は?
https://i.imgur.com/Hkvcugj.jpg
僕「さーて一人暮らしスタートだ!炊飯器買いに行くか6000円ぐらいで買えるでしょ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:36:27.40ID:r4066rio02それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:36:37.28ID:r4066rio0 舐めてんの?
3それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:37:08.59ID:qpA0wR680 Amazonで買えや
4それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:37:11.31ID:dAwN4/X+p マイコンの不味さに衝撃受けた
5それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:37:22.56ID:YWi5rv2U0 舐めてんのはお前だろ
6それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:37:32.06ID:o6RqmOgq0 アイリスオーヤマのでも買っとけ
7それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:37:44.78ID:ynu7TDww0 こう見たら消費税めっちゃ高いな
8それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:37:53.99ID:YRNfgzR50 大家族で草
9それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:01.93ID:adlRbTREp 普通に一人暮らしサイズも端の方にあるやろ
10それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:15.37ID:r4066rio0 >>5
炊飯器如きに7万とかアホなん?1ヶ月の家賃払えんだけど?
炊飯器如きに7万とかアホなん?1ヶ月の家賃払えんだけど?
11それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:15.61ID:3dfc3HmA0 炊飯器なんて買っても使わないぞ
12それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:20.20ID:R8gzQbvM0 炊飯器なんか使わないぞ
13それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:28.30ID:siLHswIa0 普通釜で炊くよね
14それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:34.07ID:qulnVa8i0 >>8
一人暮らしでも5号炊きで冷凍の方がええで
一人暮らしでも5号炊きで冷凍の方がええで
15それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:37.74ID:GNUmBo+e0 力士の方ですか?
16それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:46.21ID:oBFY7fgx0 土鍋で炊け
17それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:55.85ID:qThrZIVd0 パックご飯でええやろ
2022/08/02(火) 10:38:56.36ID:rRB49dTm0
一人暮らしからドンキで十分だろ。安く買えるぞ
19それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:59.36ID:ZPLCMmgH0 そもそもなんで7万のやつ買おうとしてんの?
20それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:39:02.92ID:OkVfa+1m0 100均かスリコの米炊けるやつでええやん
21それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:39:35.01ID:0AfUgHBEp 家族で買う最新型みたいなもんやろそれ
22それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:39:38.48ID:qKO03aZU0 マイコンでいいやろ
23それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:39:45.05ID:6TG+AHaS0 アイリスオーヤマの買えばええやろ
2022/08/02(火) 10:39:50.21ID:v8FNjGhEa
IHにしとけよ
マジで
マジで
25それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:39:58.99ID:XmacZmKyd レンジで炊くやつ買うよね
2022/08/02(火) 10:40:07.47ID:CN1phovG0
土鍋で炊けば
うまいし手間も大して変わらんぞ
うまいし手間も大して変わらんぞ
27それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:40:14.63ID:9KQ2NUL90 少しでも米にこだわるなら炎舞炊きにしとけ
28それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:40:21.48ID:r4066rio029それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:40:26.46ID:r4066rio0 日本終わったな
30それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:40:39.45ID:IKsgfqmva 誰が見てもハイミドル帯の炊飯器やな〜としか思わないのにどういうスレにしたいのかわからん
普通に炊飯器語りたいんか?
普通に炊飯器語りたいんか?
31それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:40:51.94ID:ybHC6Cb+r 最低限5万は出せよ
マトモな飯食いたいなら
マトモな飯食いたいなら
32それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:40:56.57ID:Emgnq8gp0 一人暮らしならやっすい1合炊きのマイコン炊飯器買ったほうがええぞ
毎日炊きたてや
毎日炊きたてや
33それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:41:13.68ID:RtZIQAaZ0 めちゃくちゃ頭悪そう
世間知らずにも程があるやろ
世間知らずにも程があるやろ
34それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:41:19.37ID:YRNfgzR50 >>14
炊きたて食べろ
炊きたて食べろ
35それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:41:26.62ID:o0iuB/pR0 そろそろまとめるか
36それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:41:31.82ID:qCfCv6d10 土鍋でたけ
37それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:41:36.62ID:bS6iZbz70 何で一人暮らしなのにデカいのばっか見てんだ
38それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:05.35ID:T0rZfh4u0 ガスのほうがうまいぞ
5合炊きなら15kくらいで買える
5合炊きなら15kくらいで買える
39それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:09.36ID:G6MQbwYb0 1人なら1万~2万のでええやん
40それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:11.37ID:r4066rio0 >>33
当たり前やろ一人暮らし初めてやぞ
当たり前やろ一人暮らし初めてやぞ
41それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:16.11ID:aLmy6w6S0 普通サトウのごはんだよね
42それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:35.03ID:ZPLCMmgH043それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:35.19ID:GQ/ae5MWd2022/08/02(火) 10:42:45.92ID:F03m5o1k0
家電は量販店で下見してネット通販で買うもんやぞ
45それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:46.67ID:mZti3Gt7r 一人暮らしだけど毎日米炊くなら良いやつ買ったほうがいいぞ
46それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:48.16ID:Q12I0C6Fa 3号炊き3万のでええぞ
3万でも高いくらいや
3万でも高いくらいや
47それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:42:54.37ID:r4066rio0 >>37
炊飯器このぐらいの大きさしかないんだが?
炊飯器このぐらいの大きさしかないんだが?
2022/08/02(火) 10:42:59.88ID:3YPY3Ruz0
世間知らずが日本終わったなとか言う
そしてそれに賛同する奴らが多い
これが本当に日本終わったなと思うところ
そしてそれに賛同する奴らが多い
これが本当に日本終わったなと思うところ
2022/08/02(火) 10:43:06.26ID:bCeZIsKP0
メルカリで買え
ジモティーで貰え
ジモティーで貰え
50それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:17.58ID:wJuYfC9rM 10万ぐらいの踊り炊きみたいなやつ買ったけど安い米でもうまくなった気がする
気がするだけかもしれん
いい米は特に変化がわからん
気がするだけかもしれん
いい米は特に変化がわからん
2022/08/02(火) 10:43:23.89ID:s+jOZl4B0
象印の1万ちょっとのでええやん
2022/08/02(火) 10:43:24.04ID:KgvHh6WH0
家族用のしか見ないガイジやん
53それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:27.09ID:Q12I0C6Fa サトウのご飯でもええぞ
54それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:27.64ID:r4066rio0 >>42
4万とか払えるわけねーだろ。家賃5万のとこ住んでる底辺社会人だぞ
4万とか払えるわけねーだろ。家賃5万のとこ住んでる底辺社会人だぞ
55それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:29.77ID:3vuM7ICf0 一人でどんだけ食う気なんや
56それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:31.97ID:BGh9JmfUp 一人暮らしなのになんで5合のから選んでるんや
58それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:37.55ID:qulnVa8i0 >>28
絶対別の列にもっと安いの固めとるはず
絶対別の列にもっと安いの固めとるはず
59それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:43:39.90ID:r4066rio0 マジで日本って富豪しか生き残れなくなったのな
60それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:44:19.91ID:2lflbFv90 炊飯器いらないぞ
一人暮らしはご飯炊いても持て余すし洗うの地味にめんどくさい
一人暮らしはご飯炊いても持て余すし洗うの地味にめんどくさい
61それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:44:33.06ID:ou7STMJn0 ガイジ
62それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:44:38.10ID:ybHC6Cb+r >>54
貯金しとけよクズ
貯金しとけよクズ
2022/08/02(火) 10:44:41.05ID:3YPY3Ruz0
金がないなら通販で探せよ情弱すぎるだろう
日本終わってるじゃなくてお前がまだ始まってないだけだ
日本終わってるじゃなくてお前がまだ始まってないだけだ
64それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:44:44.64ID:T0rZfh4u0 電気の炊飯器のメリットって保温だけやろ
ガスのほうが絶対にうまいぞ
ガスのほうが絶対にうまいぞ
2022/08/02(火) 10:45:04.93ID:YMKZA9B80
カカクコムにあるよね
2022/08/02(火) 10:45:07.07ID:bCeZIsKP0
ケンモイッチには無理やな
雑草でもかじってろ
雑草でもかじってろ
2022/08/02(火) 10:45:32.97ID:VzJ9P0Bi0
これでも買っとけ
¥2,910
ネオーブ NEOVE RRS-AT30WT [単機能炊飯器] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001004238015/
¥2,910
ネオーブ NEOVE RRS-AT30WT [単機能炊飯器] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001004238015/
68それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:45:59.94ID:f/sVyl8r0 こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/vtCuDnM.jpg
https://i.imgur.com/vtCuDnM.jpg
69それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:05.27ID:bRKjYGbOa 独り暮らし始めあるある
とりあえずハイアールの安い奴買ってそれ一生使ってる
とりあえずハイアールの安い奴買ってそれ一生使ってる
70それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:11.17ID:bS6iZbz70 >>47
ただ置いてない店に行ってるだけやん
ただ置いてない店に行ってるだけやん
71それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:18.87ID:2lflbFv90 冷蔵庫洗濯機エアコンだけあればなんとかなる
72それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:29.00ID:hlNsoDSG0 >>34アホやね君
73それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:30.60ID:vNMQGQmN0 極端なことでレスコジキするアフィスレ
74それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:38.47ID:IKsgfqmva なんでこれにマジレスできるのかわからん
75それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:40.68ID:BKnG5c830 5.5合とか一人暮らしじゃ持て余すぞ
3合炊きにしとけ
3合炊きにしとけ
76それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:44.18ID:CNSEO4d90 子供が出来て大容量の買ったから…って事で知り合いの夫婦の炊飯器を譲り受けたわ
でもなんとなく嫌な気分になって使ってない
でもなんとなく嫌な気分になって使ってない
77それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:46:55.11ID:aWgFezd10 ワイ味覚音痴、2時間たっぷり給水させた米と給水なしで早炊きした米の違いが分からない
78それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:47:02.71ID:LwM0BHqJa 末尾0
2022/08/02(火) 10:47:08.19ID:oOc7LnBc0
電子レンジで作れるやつにしとけ
あと無洗米な
あと無洗米な
80それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:47:16.08ID:hQWvDOhmp Amazonで買えタイガーですら10000行かない
https://i.imgur.com/zXftdPk.jpg
https://i.imgur.com/zXftdPk.jpg
81それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:47:23.08ID:5D+O2YMmM ワイ何なら炊飯器に一番金かけたわ
82それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:47:23.28ID:vxitS3hDa 家電量販店は高すぎるよな
83それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:47:44.17ID:qpA0wR680 ワイはアイリスオーヤマの五千円くらいの格安炊飯器使ってるで
普通に美味いし満足や
普通に美味いし満足や
84それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:48:02.48ID:mZti3Gt7r 実家の炊飯器のお古を持っていくとか買い替えさせて今のを持ち出すとかすれば?
2022/08/02(火) 10:48:06.46ID:FUI75WZ/0
カーマで買うんや
86それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:48:13.65ID:r4066rio087それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:48:23.06ID:r4066rio0 ケーズデンキはくそ
2022/08/02(火) 10:48:26.70ID:/EUMtohu0
三食入りレトルトご飯が三百円として米食べるのが1日一回なら一年で36500円
米代考えても三年もあれば炊飯器の元取れるやん
米代考えても三年もあれば炊飯器の元取れるやん
89それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:48:44.08ID:LwM0BHqJa >>87
クソなのはお前の人生
クソなのはお前の人生
90それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:48:59.39ID:r4066rio0 >84
実家は縁切ったから戻らん
実家は縁切ったから戻らん
91それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:48:59.97ID:9aiZI1dL0 在宅勤務じゃないなら炊飯器は無駄やぞ
仕事終わって家帰ってから米炊けると思うな
仕事終わって家帰ってから米炊けると思うな
2022/08/02(火) 10:49:11.96ID:vMQMP00O0
IHでも1万程度やろ
2022/08/02(火) 10:49:17.86ID:zMxz43IbM
まとめて炊いて冷凍しておくから
炊飯器使わずに圧力鍋で炊いてるわ
炊飯器使わずに圧力鍋で炊いてるわ
94それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:49:30.02ID:r4066rio0 >>89
はいはい上級はいいですね苦労せず物かえて
はいはい上級はいいですね苦労せず物かえて
95それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:49:35.59ID:ybHC6Cb+r >>87
ケーズデンキで家電買おうとするお前がクソやぞ
ケーズデンキで家電買おうとするお前がクソやぞ
96それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:49:44.14ID:omwOB4Vga デブで草
97それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:50:04.74ID:vmPGnJaZ0 3合炊きで3合炊くとパンパンになるから5.5合買っとけよ
98それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:50:15.48ID:ybHC6Cb+r >>91
炊けるが
炊けるが
99それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:50:31.94ID:RgHSfGYPa >>94
貧乏人の苦労分からなくてごめんね😭
貧乏人の苦労分からなくてごめんね😭
100それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:07.78ID:Ju++pjn20 一人用のショボいやつはホームセンターとかにあるで
101それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:15.56ID:2d+wTB0U0 100均の容器で米炊けるやろ
102それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:15.63ID:23km3ykS0 >>91
普通土日に炊いて冷凍しとくよね
普通土日に炊いて冷凍しとくよね
103それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:27.32ID:xgCccfMn0 飯盒で
2022/08/02(火) 10:51:27.87ID:kSLZWRj4a
>>91
1時間ぐらいかかるけど炊けるやん
1時間ぐらいかかるけど炊けるやん
105それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:37.82ID:ifcd4JOs0 ガス炊飯器にしとけ
106それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:50.95ID:krrOpMb10 家電量販店で買おうとかいう情弱ってこんな感じなんだろうな
ヘッドホンとか試す必要があんならあれだが炊飯器なんざ試すことないやろ
ヘッドホンとか試す必要があんならあれだが炊飯器なんざ試すことないやろ
107それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:51.62ID:KgvHh6WH0 そんなことよりも自炊するなら良い食洗機買っとけ
108それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:51:59.30ID:HdzOhioyM 炊き込みご飯作って弁当にして会社に持っていくと節約になるぞ
109それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:52:01.10ID:H0rFrnJK0 ドラム式洗濯機買ってそう
110それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:52:03.89ID:Je5gUTSd0111それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:52:04.50ID:Zq8i4ehr0 普通始まる前に買うだろ
112それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:52:35.55ID:9aiZI1dL0113それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:52:44.63ID:8BE85VIq0 ホムセンで1万切る炊飯器いくらでもあるじゃん
114それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:52:58.30ID:jDHuCHo0H なんでわざわざ高いやつ買おうとするんや
実際5000円くらいのあるで
実際5000円くらいのあるで
115それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:00.83ID:snzbk+k3d Amazonの3000円くらいのええで
この前のプライムデーで買った
この前のプライムデーで買った
116それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:05.97ID:SPAvqsrk0 ジモティーで実家のと同じ炊飯器タダで手に入れたで
117それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:18.71ID:DfR/YWQLa ケーズデンキwwwwww
118それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:20.28ID:05e+7zKz0 買える定期
119それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:21.54ID:70UwGtCia >>110
画像消した方がええでw
画像消した方がええでw
120それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:41.85ID:krrOpMb10 >>110
江ノ島…?
江ノ島…?
121それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:44.89ID:hgn8nvuoM ジャパネットの日立炊飯器ええぞ
https://img.japanet.co.jp/shopping/i/simg/PG-45000-05-1190-l.jpg
https://img.japanet.co.jp/shopping/i/simg/PG-45000-05-1190-l.jpg
122それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:50.95ID:GNUmBo+e0 安さだけなら1.5合炊きで5000切るやつもあるやろ
炊ける量重視するんか値段重視するんかハッキリせえ
炊ける量重視するんか値段重視するんかハッキリせえ
123それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:56.43ID:CNSEO4d90 時間の話するなら会社で米炊くのが能率良さそうやな
どうにかならんかな
どうにかならんかな
124それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:53:59.38ID:ybHC6Cb+r >>110
梓川くん!
梓川くん!
125それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:54:03.22ID:j7VH88pE0 というかドラム式洗濯乾燥機ってなんであんな高いんだろうか
ハイエンドなゲーミングPCより高いとか絶対ボッてるだろ
ハイエンドなゲーミングPCより高いとか絶対ボッてるだろ
126それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:54:09.01ID:41WpOHlv0 店選びから間違ってる
127それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:54:13.59ID:5jNMkME70 >>110
なんかエロゲ主人公みたいな名前やな
なんかエロゲ主人公みたいな名前やな
128それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:54:32.81ID:eMK8BNPw0 5合炊きとかいらんやろ
129それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:03.56ID:jqVGvUVd0 メルカリでかえよ
130それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:03.90ID:GNUmBo+e0 >>110
青春ブタ野郎やんけ
青春ブタ野郎やんけ
131それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:04.05ID:GQ/ae5MWd >>110
塩田くんやん
塩田くんやん
132それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:12.86ID:mwpgKDtW0 >>110
私怨やろお前
私怨やろお前
133それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:16.88ID:EYp5iGDhp >>125
でも買う価値あるんだ
でも買う価値あるんだ
134それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:18.27ID:OMjINpcoa 一人暮らしで飯にこだわるなよ
どうせ料理せんのやから
どうせ料理せんのやから
136それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:29.29ID:PPbqiq86M 5合炊きで1万くらいのやつ使っとるけど普通にうまいで
137それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:32.15ID:onDe+5e60 高いの買おうと思ったけど、
まとめて炊いて冷凍保存してるからどうせ炊きたて食べる機会少ないわと思い直して、安いのにしたわ
まとめて炊いて冷凍保存してるからどうせ炊きたて食べる機会少ないわと思い直して、安いのにしたわ
138それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:34.60ID:q3rT0G3X0 一人暮らしって言うほど白飯食わないわ
おかずだけ作ってそれ摘まみながら酒飲んでが基本
おかずだけ作ってそれ摘まみながら酒飲んでが基本
139それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:55:39.93ID:5jNMkME70 エロゲみたいって思ってググったらラノベやんけ
近い
近い
140それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:56:04.82ID:41WpOHlv0 一人用ならレンジ買ってレンジ炊飯が手っ取り早いやろ
まとめて炊いて冷凍するのもかわらん
吸水の時間がネックやけど
まとめて炊いて冷凍するのもかわらん
吸水の時間がネックやけど
141それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:56:09.61ID:KIi3c3KXa 普通に家電量販店のECサイトで1万切るのあるやん頭悪いんか?
143それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:56:43.44ID:Ydh8w0w80 >>110
主人公かな?
主人公かな?
144それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:56:44.87ID:r4066rio0 >>122
値段
値段
145それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:06.97ID:FFmpUekg0 炊飯器って3合くらいの一人暮らし用と5合炊きのファミリー用で価格バカみたいに違うよな
他の家電はそんなに変わらないのに
他の家電はそんなに変わらないのに
146それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:09.70ID:ou7STMJn0 >>110
はい
はい
147それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:15.44ID:huJjYrgN0 炊飯器なんか自炊ほとんどせず放流されたもんが中古市場に幾らでも出回ってるわ
いきなり新品5合炊きは流石に草
いきなり新品5合炊きは流石に草
148それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:20.94ID:sL20PFfK0 鍋でええやろ
甘えんな
甘えんな
151それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:28.50ID:A9HxOk2C0 レンチンでできんの?
152それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:35.94ID:UkKWXEQj0 一人暮らしやとパックのご飯でええ事に気付いてから炊飯器はオブジェ化したわ
153それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:57:50.76ID:MFor9P9i0 >>43
面白そうだから検索したらマンコ焼って書いてあって更に書いたくなったわ
面白そうだから検索したらマンコ焼って書いてあって更に書いたくなったわ
154それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:00.01ID:a/JSUmmkr こういう頭弱いふりしてスレ立てると教えたがりおじさんや情強なのをネットで自慢したいおじさんがワラワラくるからええな
スレも伸びて頼んでもない情報まで勝手にペラペラ喋ってくれる
スレも伸びて頼んでもない情報まで勝手にペラペラ喋ってくれる
155それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:05.18ID:r4066rio0 >>147
人が使ったもん使いたくねえよWWWWWWWまして炊飯器だぞ正気かよ
人が使ったもん使いたくねえよWWWWWWWまして炊飯器だぞ正気かよ
156それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:06.52ID:l9d2oxdAa >>110
こういうのはわざとやってるな
こういうのはわざとやってるな
157それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:08.72ID:B7JwrmT00 ハイアールかえ
158それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:20.28ID:9aiZI1dL0 >>149
夏場に放置するのは怖いし保温も嫌やわ
夏場に放置するのは怖いし保温も嫌やわ
159それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:28.60ID:3OERq9xlM てかまずネットでみればええやん
160それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:30.68ID:sL20PFfK0 >>110
なんて読むか全然わからん
なんて読むか全然わからん
161それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:30.77ID:qWEve4O7d >>110
きっしょ
きっしょ
162それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:37.63ID:ou7STMJn0 こいつ江ノ島やんけ
ただのレス乞食やん
ただのレス乞食やん
163それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:40.30ID:suXwcTnTa 普通メスティンで炊くよね
164それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:43.51ID:PPbqiq86M >>156
アニメのキャラやしな
アニメのキャラやしな
165それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:49.47ID:q+TnqSQlM 五万円の炊飯器
2000円の専用土鍋
味はイーブンというね
土鍋炊きぜんぜんめんどくさくないよ
始めちょろちょろ中ぱっぱみたいなことシなくていいし
2000円の専用土鍋
味はイーブンというね
土鍋炊きぜんぜんめんどくさくないよ
始めちょろちょろ中ぱっぱみたいなことシなくていいし
166それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:58:54.76ID:A9HxOk2C0 炭水化物の塊だからパックでたまに食うでええやろ?
167それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:00.33ID:eUJZO97Y0 それは高級路線の機種や
168それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:10.78ID:R3tviFq3a >>156
アニメキャラの名前やし郵便番号もそのアニメの舞台やからな
アニメキャラの名前やし郵便番号もそのアニメの舞台やからな
169それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:14.81ID:33Wu06pZa お前らって意外と米食うんだな
ネチョネチョして食えんや
もう食パンか麺類しか食えん
ネチョネチョして食えんや
もう食パンか麺類しか食えん
170それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:24.58ID:zGgizQzba マイコンだけはやめとけよ絶対IHや
171それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:25.42ID:xyaValTxd ワイのマッマコーナンで展示品のIHのやつ買ってた
安かったで
安かったで
172それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:27.40ID:UQ6y81b00 日立は10年くらい前の設計の圧力炊飯器を安く売ってる
ドンキとかで
ドンキとかで
173それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:28.50ID:/tX3jko30 今どきマイコン式とかウケるんですけどw
174それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:31.01ID:r4066rio0 >>152
パックご飯高くね?普通に炊いた方がくそ得やん
パックご飯高くね?普通に炊いた方がくそ得やん
175それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:36.29ID:FFmpUekg0 >>165
炊いてる間にコンロ1つ使えないのが最大のデメリットや
炊いてる間にコンロ1つ使えないのが最大のデメリットや
176それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:48.11ID:ETt5wna50 メスティンいいぞ
177それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:48.29ID:41WpOHlv0178それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:59:59.34ID:Cq/M2bts0 >>68
これ便利風無能だから買ったら後悔すんぞ
これ便利風無能だから買ったら後悔すんぞ
179それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:00.87ID:IcSacsNw0 ジモティーで手に入れろ
180それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:08.69ID:fg1/rTyDa 味で言えば圧力鍋最強なんだよなあ…… 土鍋と違って簡単やし
182それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:37.30ID:7hub7uZNa 炊飯器にはこだわったほうがいい
米は安くても炊飯器がよかったら旨くなる
米は安くても炊飯器がよかったら旨くなる
183それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:37.93ID:zJl3oym8M184それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:43.07ID:q+TnqSQlM アマゾンスクショといえば宍戸 江利花ちゃんと岡田貴弘さん
185それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:52.33ID:qpA0wR680 >>154
まぁお前のスレ伸びないもんなwwwww
まぁお前のスレ伸びないもんなwwwww
186それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:00:57.37ID:E3wd1bj00 土鍋が一番おじさん「土鍋が一番だぞ」
188G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:01:18.71ID:hlyPjLwX0 そもそも炊飯器言うほどいるか?
米なんて鍋で炊けるやん
鍋はいろいろ使えるけど炊飯器なんて米たくくらいしか用途がないもんに金かけたくないわ
米なんて鍋で炊けるやん
鍋はいろいろ使えるけど炊飯器なんて米たくくらいしか用途がないもんに金かけたくないわ
189それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:25.62ID:T0PWyEWx0 万能調理器具の圧力鍋買っとけや
190それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:25.63ID:/tX3jko30 松屋を主食にしてるような貧乏舌ならマイコン式でも十分かw
191それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:26.05ID:uD5vPgMb0 土鍋のが美味いやろ
炊飯用の土鍋なんて数千円で買えるしな
炊飯用の土鍋なんて数千円で買えるしな
192それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:43.11ID:67IRXFqhM 炊飯器っている?
米炊くのとレンチンご飯買うのどっちが安くつくんや
米炊くのとレンチンご飯買うのどっちが安くつくんや
193それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:48.93ID:d5Tzsq6Ma ここ半年くらいほぼ毎日サトウのごはん食べとるんやが炊飯器買うべきやったわ
今さら買うのもなあ
今さら買うのもなあ
194それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:50.89ID:d4KrXC4Ba ハウスコムで借りたやつに聞きたいんやがハウスコムのLSC(税込1100円)ってなに?🤔トッモが賃貸借りようとしとるんやけどググっても出ないから意味がわからん
195それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:51.98ID:q+TnqSQlM 圧力鍋で炊くとアルファ化してグレー色の米が炊けるからおすすめ
再現難しいが
再現難しいが
196それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:58.75ID:k4ETc28C0 土鍋でええやん
197それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:01:59.69ID:jXrKBnqTa ネットで探せや
圧力IHで2万以下のゴロゴロしとるぞ
圧力IHで2万以下のゴロゴロしとるぞ
198それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:02:05.61ID:E16vV31pr 土鍋ガイジワラワラで草
199それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:02:11.59ID:5irDpY7X0 3合炊きの炊飯器で3合炊くと絶対芯が残るという罠
201それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:02:13.84ID:Tl1ZLOR00 >>190
殺すぞ
殺すぞ
202それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:02:14.84ID:UkKWXEQj0 >>174
言うて1食で100円弱やし炊飯器洗ったり炊いた米保存したりの手間考えるとそっちでええわってなる
言うて1食で100円弱やし炊飯器洗ったり炊いた米保存したりの手間考えるとそっちでええわってなる
204それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:02:21.38ID:DVMrBmmD0 飯盒でたけよ
205それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:01.72ID:ynQ3xP3A0 サンコーの弁当箱型炊飯器でええやろ
206それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:03.61ID:bj+6kLYu0 Amazonが強すぎて
207それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:17.64ID:Cq/M2bts0 >>192
米ガッツリ食う人じゃなけりゃレンチンご飯で十分かな
米ガッツリ食う人じゃなけりゃレンチンご飯で十分かな
208G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:03:30.88ID:hlyPjLwX0 >>200
無駄なもんを買わないってだけやぞ😤
無駄なもんを買わないってだけやぞ😤
209それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:35.52ID:sL20PFfK0 ワイはちょっと芯が残るくらいが好きや
だから洗った直後にスイッチ入れる
だから洗った直後にスイッチ入れる
210それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:36.56ID:EWrTPAy50 5合炊きってお前
流石に世間知らずすぎるやろ
大家族かよ
流石に世間知らずすぎるやろ
大家族かよ
211それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:47.72ID:VBerzbRM0 アイリスオーヤマなら5000円くらいやろ
212それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:03:56.77ID:3/geQmhk0 「炊いて余っても冷凍で保存できる!」って言う奴多いけど
それもうサトウのご飯でええよな
それもうサトウのご飯でええよな
213それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:23.18ID:Tl1ZLOR00214それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:29.70ID:qRw/9CdFa メスティンで一食分炊けばええやんキャンプ気分も味わえる
215それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:31.79ID:UPo+toQu0216それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:33.67ID:bj+6kLYu0 土鍋はガス代やべえぞ
このご時世にガス代につぎ込むのはエアプが過ぎる
このご時世にガス代につぎ込むのはエアプが過ぎる
217それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:40.47ID:RgFciVCPa 炊飯器使うとか言ってる奴は確実にこどおじ
そもそも毎日米なんて食わねえしたまに食う時があってもその都度パックご飯買えば節約にもなるし食べ過ぎ防止にもなる
そもそも毎日米なんて食わねえしたまに食う時があってもその都度パックご飯買えば節約にもなるし食べ過ぎ防止にもなる
218それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:48.88ID:AAUC8TRA0 炊飯器って高いのと1万くらいのやつでなんか違いある?
220それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:04:52.21ID:BBA3VCdfa 調理も一緒にできるやつやと捗るぞ
2022/08/02(火) 11:04:58.06ID:Dht7P6kO0
やっすいマイコン炊飯器なら5000円で買えるやろがい!
222それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:20.52ID:rQFUcYbK0 >>216
土鍋炊飯程度のガス代気にするんやったら自炊やめちまえ
土鍋炊飯程度のガス代気にするんやったら自炊やめちまえ
223それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:24.55ID:3m0n/YSY0 ワイのタイガーの1万切ってたクソ安いやつアホまずいけどマイコン式ってやつなんか
224それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:27.75ID:jXrKBnqTa そもそも「富豪しか生きれなくなった」とか嘆いとるが、今の生活に不満があるなら選挙行けや
給料上がらんのとかの原因は今の政権運営やからな
給料上がらんのとかの原因は今の政権運営やからな
225それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:40.75ID:Vpy4L/zSM ワイ一人暮らしやけど10合炊きで冷凍してるで
こまめに炊くとか無理やでかいのにしとけ
こまめに炊くとか無理やでかいのにしとけ
226それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:50.75ID:pOAen/Vep 100均の水と米入れてチンするやつで十分やろ🍚
227それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:50.90ID:yai6GJdE0 もしもの時のために土鍋で米炊く練習しとくか
228それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:05:58.04ID:Ml17wr6k0 モノタロウで6000円くらいで売ってるから買え
229それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:06.45ID:VgexAH35d 毎日自炊しないならレンチンまとめ買いの方がいいぞ
230それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:11.26ID:rQFUcYbK0 正しい仕方で冷凍したご飯は普通にうまい
翌日たべるとしても冷蔵よりか冷凍したほうがいい
翌日たべるとしても冷蔵よりか冷凍したほうがいい
231それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:18.82ID:l2w/1ZMQ0 一人で何合食うつもりだよ
232それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:18.99ID:AAUC8TRA0233G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:06:20.99ID:hlyPjLwX0 >>215
そーいうときは冷凍保存しとくわ
そーいうときは冷凍保存しとくわ
2022/08/02(火) 11:06:42.78ID:+CAjFemm0
>>125
そらデカいからよ
そらデカいからよ
235それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:45.59ID:22JjTGtU0 安い炊飯器でも炊きたてで食うなら問題ないよな
236それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:49.30ID:bj+6kLYu0 最近はもうこめポンで十分な気がしてきた
237それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:55.22ID:j4KpfcLY0 そんなでかくていい炊飯器買わんでええやろ
もっとクソみたいなので十分や
もっとクソみたいなので十分や
238それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:06:58.75ID:rQFUcYbK0 レンチンご飯はカレーとか丼物用
濃い味にすればわからんわからん
濃い味にすればわからんわからん
239それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:00.65ID:vchbveR90 デブ=貧乏 という見本
240それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:12.37ID:bFFUEFbx0 5合炊きで3〜4合炊いて冷凍が電気代的にも最強って認識なんやがワイが間違ってるんか?
241それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:13.67ID:GU+Fq0rDa ワイものぐさマン、3合炊きでも持て余す
243それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:24.76ID:qTPe2kUV0 今まで一度も家事した事ねえんだろうな
245それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:34.34ID:Tl1ZLOR00246それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:43.87ID:UkKWXEQj0247それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:07:49.89ID:7jndFY1W0248それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:08:16.05ID:pr01UWila 夢グループで検索❤
249それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:08:39.63ID:AAUC8TRA0250それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:08:43.89ID:ccUXa/4/0 ワイが3合だき5000円で譲ってやろう
251それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:08:48.37ID:bj+6kLYu0252それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:08:59.23ID:E3wd1bj00 冷凍の白飯ってなんで売ってへんのやろか
パックご飯の方が美味いんか?
パックご飯の方が美味いんか?
253それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:09:02.03ID:d5Tzsq6Ma 冷凍ご飯の場合はレンジもちゃんとしたやつの方がええよな
はじめに回転式の安いやつ買ったのミスやったわ
はじめに回転式の安いやつ買ったのミスやったわ
254わかめうどん
2022/08/02(火) 11:09:20.12ID:UWLFSzcOd 夢炊飯ジャーでも買ってろ
255それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:09:54.09ID:rQFUcYbK0 >>246
炊きたてアチアチ状態をすぐにラップなり容器にいれる
湯気が出る=水分が逃げるやから粗熱をとるのは密封保存してから
ほんとはアチアチ状態で冷凍庫にいれたいとこやけど庫内の温度あがっちゃうからある程度粗熱とれたらすぐに冷凍庫
炊きたてアチアチ状態をすぐにラップなり容器にいれる
湯気が出る=水分が逃げるやから粗熱をとるのは密封保存してから
ほんとはアチアチ状態で冷凍庫にいれたいとこやけど庫内の温度あがっちゃうからある程度粗熱とれたらすぐに冷凍庫
256それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:09:58.52ID:IoG/6mS50 >>244
一升炊きなんてそこらの電器屋にもいくらでもあるやろ
一升炊きなんてそこらの電器屋にもいくらでもあるやろ
257それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:10:13.88ID:5TUa+u7D0 炊かずに食ったらええやん
258それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:10:16.64ID:6Eht65mo0 そのうち使った炊飯器を洗う気力が湧かなくて米を炊かなくなるで
260それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:10:22.20ID:4G/vq/cw0 パックご飯まずい
炊いたやつのほうが全然うまい
炊いたやつのほうが全然うまい
261G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:10:23.28ID:hlyPjLwX0262それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:10:23.69ID:F3BmzUnu0 圧力鍋ええで
15分もあれば炊きあがる
15分もあれば炊きあがる
263それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:11:13.36ID:Lvre8YhYa 2万くらいのがええわ
264それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:11:21.99ID:bPKa8Zwbd 貧乏なら雑草でも食ってろ
266それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:11:30.18ID:71b2RcVA0267それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:11:49.78ID:3m0n/YSY0 >>253
下手な回らんやつよりは回るやつのが圧倒的にええで
下手な回らんやつよりは回るやつのが圧倒的にええで
268それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:11:56.57ID:AAUC8TRA0269それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:01.54ID:Jl1eTsCXd アイリスだかのマイコンジャー買えよ
271それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:27.29ID:X06CewTtM >>266
炊飯器なんて差ないしこう言うのでええよな
炊飯器なんて差ないしこう言うのでええよな
272それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:33.10ID:rQFUcYbK0274それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:43.49ID:JvaNypY40 ガス釜でいいよね
275それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:46.12ID:B0KdIcFh0 自炊やらないを徹底すると作って片付ける時間がなくなるからええぞ
276それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:46.41ID:q3DzSeF10 マイコンって何がいかんのや?
277それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:48.20ID:Jl1eTsCXd >>267
回るやつはめちゃくちゃデカくないとちょっと大きいコンビニ弁当買ったら使えん
回るやつはめちゃくちゃデカくないとちょっと大きいコンビニ弁当買ったら使えん
278それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:12:56.05ID:BqhMViry0 これを機に米なんて食べるのやめろよ
279それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:13:01.75ID:IBcBHRz5M >>266
情弱って踊り炊きとか買っちゃうけど米なんてどう炊いても同じ味なんやからこういうので充分
情弱って踊り炊きとか買っちゃうけど米なんてどう炊いても同じ味なんやからこういうので充分
280それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:13:10.59ID:tpgoAp290 ダイソーなら500円で土鍋売ってるで
281それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:13:13.16ID:t9cQ4IYkd 冷蔵庫は冷えればいいから2万のでいい
洗濯機は洗った気になればいいから2万のでいい
レンジは温まればいいから1.5万のでいい
テレビは映ればいいから中国の安いのでいい
掃除機はした気になればいいから1万のでいい
米は佐藤のご飯
料理しないならコンロはいらない
男の一人暮らしなんてこんなもんでいいやろ
洗濯機は洗った気になればいいから2万のでいい
レンジは温まればいいから1.5万のでいい
テレビは映ればいいから中国の安いのでいい
掃除機はした気になればいいから1万のでいい
米は佐藤のご飯
料理しないならコンロはいらない
男の一人暮らしなんてこんなもんでいいやろ
282それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:13:16.71ID:WR5p0tRKp アイリスで買いな5000ぐらいでそこそこや炊飯器に金かけん奴はきっと米にも金かけんから一緒や
284それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:13:38.45ID:rQFUcYbK0 >>270
そりゃ実家から送られてきたご飯には愛があるからだろバーカ
そりゃ実家から送られてきたご飯には愛があるからだろバーカ
285それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:13:46.10ID:VzUbGGF30 圧力鍋なら圧かかってから5分で火止めて蒸らせばウマウマ炊きたてが食えるぞ
ガス代もかからんし時短にもなる
ガス代もかからんし時短にもなる
286それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:14:00.65ID:qg652CqAM287それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:14:21.14ID:+LeVDgX20 >>87
安いのは目立たない場所にひっそり置いてる
安いのは目立たない場所にひっそり置いてる
288それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:14:34.18ID:Jl1eTsCXd290それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:14:40.57ID:6Eht65mo0 炊飯器と電気代を考慮するとごはん一杯分っていくらぐらいするんやろ?
291それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:14:55.65ID:+LeVDgX20 ヨドバシ行ったら32型のテレビもフロアの隅に展示品無しで置かれてるぐらいだったし
292それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:15:00.29ID:F6UekkJf0 独り暮らしで5.5合炊きはイランやろ
293それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:15:03.19ID:LYpuw+Ufd ハードオフ行けば6000円で買えるやん
294それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:15:24.75ID:qg652CqAM296それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:15:36.99ID:t/f99y7S0 炊飯器なんか型落ち二合炊きで充分や、自炊は冷蔵庫が重要やで
297それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:15:42.40ID:qg652CqAM >>293
オフハウス定期
オフハウス定期
298それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:15:45.94ID:huJjYrgN0 家電買いに電器屋行くって行動自体が情弱丸出しでかわいいよな
299それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:09.97ID:E3wd1bj00 土鍋マンはいちいち火加減変えたりするのが面倒くさいって気持ちを分かってくれないから嫌い
「そんなのが面倒くさいとかありえん」
「その程度が嫌なら米食うな」
みたいな事言い出すやん
「そんなのが面倒くさいとかありえん」
「その程度が嫌なら米食うな」
みたいな事言い出すやん
300それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:11.91ID:Jl1eTsCXd301それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:12.82ID:LYpuw+Ufd こんなスレでも単発末尾Mって中華がスレ建ててるのか
怖いな
怖いな
302G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:16:27.08ID:hlyPjLwX0 >>255
はえ~
はえ~
303それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:34.59ID:JE9tuUsj0 みんなそんな米食いたいんやな
ワイは例えばステーキ300gに米200gを食うなら、最初からステーキ500gだけでええわって思ってしまう
ワイは例えばステーキ300gに米200gを食うなら、最初からステーキ500gだけでええわって思ってしまう
304それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:39.99ID:jqVGvUVd0 面倒臭いっていうわりには冷凍作業は面倒臭くないんか?
ワイは冷凍とレンチンのほうが米洗って炊くほうより面倒臭いと感じたから
食べたいときに食べる量炊いてたわ
ワイは冷凍とレンチンのほうが米洗って炊くほうより面倒臭いと感じたから
食べたいときに食べる量炊いてたわ
305それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:43.03ID:3FjavKfO0 一人暮らし開始ワイ「洗濯機か…デカいし15万くらいするんやろな…」ビクビク
ハイアール「3万円」
ワイ「え?」
ハイアール「3万円で全自動洗濯機」
ハイアール「3万円」
ワイ「え?」
ハイアール「3万円で全自動洗濯機」
306それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:16:53.90ID:Tm+F2l2WM 美味しいご飯もりもり速報なんですが、このスレまとめてもいいですか?🍚
307それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:11.45ID:E3wd1bj00 >>304
めっちゃ面倒くさい
めっちゃ面倒くさい
308それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:21.38ID:67IRXFqhM ガチで良いもの買った方が良いのって電子レンジだよな
ターンテーブルなしの600w買ったら温まるのくっそ遅くて後悔してるわ
ターンテーブルなしの600w買ったら温まるのくっそ遅くて後悔してるわ
309それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:26.06ID:W/UgKC5tM 1人暮らしなら3合で十分やろ
310それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:38.24ID:ria4U1qWr 炊飯器なんて結果変わらないんだからなんでもええやろ
米の味がぁ感触がぁとか言ってる気持ち悪いゴミはバカみたいに高い炊飯器でも買って満足してろ
米の味がぁ感触がぁとか言ってる気持ち悪いゴミはバカみたいに高い炊飯器でも買って満足してろ
311それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:42.22ID:4Jh3Xbmu0 >>298
見た目使い勝手も確認しないで金額だけ抑えてお得に買い物した気でいるのも情弱の仲間やからな
見た目使い勝手も確認しないで金額だけ抑えてお得に買い物した気でいるのも情弱の仲間やからな
312それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:42.76ID:2duTMJGR0 https://i.imgur.com/ystWT7m.png
これで良くない?
これで良くない?
313それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:17:59.05ID:1VVEbPsa0314それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:08.02ID:6aOQgjsP0 ドン・キホーテ「えっ…待って…ドンキなら情熱価格圧力IH炊飯器(アイリスオーヤマ製)がたったの9,980円なのに…」
315それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:13.19ID:nohlFkDTM 踊り炊きが踊ってなかったの暴露されてて草
317それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:20.13ID:xWWVKChI0 20000以下のの五合炊きにしろ
318それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:26.90ID:R/E0Zn9up319それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:27.06ID:t9cQ4IYkd320それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:27.99ID:Jl1eTsCXd321それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:18:42.87ID:W/UgKC5tM322それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:12.89ID:dpRL1hG7a >>321
いや、普通に3合炊けるわ
いや、普通に3合炊けるわ
323それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:23.17ID:3m0n/YSY0 ハイアールはジャップのサンヨーを買い取って消費者に安く売ってくれとるからな
中華様々や
中華様々や
324それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:29.83ID:xWWVKChI0 >>319
ワットなんて500ありゃ十分
ワットなんて500ありゃ十分
325それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:39.01ID:huJjYrgN0326それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:42.37ID:+xgto2Iq0 >>294
コロコロで十分って言葉信じて10年コロコロしてたけど、掃除機買ってからそれまでの10年間を後悔してるわ
コロコロで十分って言葉信じて10年コロコロしてたけど、掃除機買ってからそれまでの10年間を後悔してるわ
327それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:43.01ID:JE9tuUsj0328それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:45.11ID:cOPDNI8k0 一人暮らしなら最初は1万くらいの圧力鍋だけでええやろ
329それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:19:47.59ID:xiBUk/UC0 一人なら鍋炊きでええやんけ
炊飯器よりよっぽどうまいし
炊飯器よりよっぽどうまいし
330G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:19:56.17ID:hlyPjLwX0 >>303
ポテトや小さいパンで間に合うよな
ポテトや小さいパンで間に合うよな
331それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:20:40.88ID:UkKWXEQj0332それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:20:41.85ID:AAUC8TRA0333それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:20:46.12ID:1VVEbPsa0 流石にバルミューダダの炊飯器買う奴はおらんのか
334それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:20:56.84ID:gpVJbmUM0 おどり炊きの嘘を暴いたアイリスオーヤマを信じろ
335それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:20:58.06ID:YhdoYDYa0 >>283
炊飯用の土鍋売ってるけど目盛りついてるものも多いぞ
炊飯用の土鍋売ってるけど目盛りついてるものも多いぞ
336それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:21:12.35ID:rQFUcYbK0 コロコロ民は板目のない完全フラットな床やったらまあアリなのかもしれんが
掃除機ないと床以外にも不便やろ
掃除機ないと床以外にも不便やろ
337それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:21:26.33ID:71b2RcVA0 >>326
ええ運動になろやろ
ええ運動になろやろ
339それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:21:45.86ID:JKXB8o1s0 自炊の意識低いだろうしパックごはん買えよ
どうせ使わなくなるぞ
どうせ使わなくなるぞ
340それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:21:54.07ID:E3wd1bj00 ティファールのライスポッド?みたいなん持ってるけど米炊くより煮込みとかに重宝しとるわ
341それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:01.10ID:Uv0gknlf0 >>255
ワイついさっきアチアチで5合分冷凍庫に突っ込んだわ
ワイついさっきアチアチで5合分冷凍庫に突っ込んだわ
342それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:02.58ID:YhdoYDYa0 土鍋で炊いたみたいな美味しさ!って炊飯器がアピールしてることからわかるように土鍋で炊くのが一番美味い
343それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:08.50ID:xWWVKChI0 カーペットや絨毯じゃないならほうきのが楽や
344それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:17.73ID:L99g6yhx0 10000円くらいのあるやろ
345それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:24.11ID:TXfJWbyM0 独り暮らしなら一合炊きがちょうどいいと思う
346それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:34.67ID:ijnH92os0 ワイは25万とかでパナソニックのドラム式洗濯乾燥機買ったのに今はアイリスオーヤマで10万くらいやからええな
調べてないがハイアールとかならもっと安いかも
調べてないがハイアールとかならもっと安いかも
347それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:42.86ID:W/UgKC5tM 最近買って良かったなと思う家電ナンバーワンはロボット掃除機やな
床掃除任せられるからそのぶんの時間他のところの掃除に回せる
床掃除任せられるからそのぶんの時間他のところの掃除に回せる
348それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:46.13ID:AAUC8TRA0 >>337
物理的に汚れが取れねえよ
物理的に汚れが取れねえよ
349それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:22:54.34ID:1VVEbPsa0 砂糖のご飯買うより無洗米炊く方が楽やなぁ
350それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:23:05.90ID:4Jh3Xbmu0 >>334
アイリスオーヤマで信じてるのはペット用品だけや
アイリスオーヤマで信じてるのはペット用品だけや
351それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:23:16.07ID:LiWuT4wn0 土鍋とガスが段違いと認識やけど
高い炊飯器やとこの二つ並みのクオリティ出せるんか?
高い炊飯器やとこの二つ並みのクオリティ出せるんか?
352それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:23:19.80ID:8NA6124v0 >>314
アイリスオーヤマって品質全部55点ぐらいのイメージだわ
アイリスオーヤマって品質全部55点ぐらいのイメージだわ
353それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:23:41.75ID:xWWVKChI0 >>351
無理や
無理や
354G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:23:44.69ID:hlyPjLwX0355それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:23:47.89ID:4Jh3Xbmu0 >>325
会話不自由で草
会話不自由で草
356それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:14.29ID:af8hnS1fd 安い炊飯器で炊いた飯はくっそまずい
普段いいの使ってないならええやろけど
最近広告出てる糖質削減炊飯器とかは正気疑うけど
普段いいの使ってないならええやろけど
最近広告出てる糖質削減炊飯器とかは正気疑うけど
357それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:18.28ID:6Eht65mo0 このスレに書き込んどる何人かのやつは、シリコン製の容器でレンジで茶碗一杯分のごはん炊けるやつええんちゃうか?
358それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:18.33ID:af8hnS1fd 安い炊飯器で炊いた飯はくっそまずい
普段いいの使ってないならええやろけど
最近広告出てる糖質削減炊飯器とかは正気疑うけど
普段いいの使ってないならええやろけど
最近広告出てる糖質削減炊飯器とかは正気疑うけど
359それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:27.57ID:n1bZFKzl0 >>110
米ぼったくりやん
米ぼったくりやん
360それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:30.80ID:rwrg+wERp 炊飯器でそこまで変わるか?米に力入れた方がええと思うが
361それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:31.50ID:CoCHv4C1M ハリオぼ釜でも買ったほうがいい手間変わらんし鍋としても蒸器ろしても使える
362それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:55.59ID:W/UgKC5tM 洗濯乾燥機は畳むところまでやってくれればええのに
洗濯で一番嫌なのが畳んでクローゼットにしまう作業やねん
洗濯で一番嫌なのが畳んでクローゼットにしまう作業やねん
363それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:24:56.57ID:38+AH+f20 >>351
土鍋の米食ったことないけど少なくとも高級炊飯器でも感動するほど美味かった試しがない
土鍋の米食ったことないけど少なくとも高級炊飯器でも感動するほど美味かった試しがない
364それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:15.25ID:q4ubVh3t0 マイコンの違いなんてわからんからマイコンでええ
365それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:17.60ID:eFTbpd3nM 通販でいくらでも安いのあるやろ底辺の上に猿並みにバカなんやなイッチ
366それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:30.18ID:rQFUcYbK0 アイリスオーヤマのコンベクションオーブン使っとるわ
他に庫内デカいコンベクションオーブンないから助かる
他に庫内デカいコンベクションオーブンないから助かる
367それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:33.85ID:1MTKj0Wgr いくらでももっと安いのあるだろ
368それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:37.03ID:UkKWXEQj0 いま小型乾燥機とかあるけど使い勝手どうなんやろか
Morus Zeroとかいうの気になってるが
Morus Zeroとかいうの気になってるが
369それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:37.65ID:n0FOThEA02022/08/02(火) 11:25:38.54ID:nLwNl0A40
371それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:25:44.19ID:jqVGvUVd0 >>356
不味くても一週間食べて慣れたら何とも思わんけどな
不味くても一週間食べて慣れたら何とも思わんけどな
372それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:04.75ID:TXfJWbyM0 おかずだけのお惣菜なかなか選択ムズいよなちなライフ
ええ感じのセットが無い
一人だとくっそ多くて高いか安くて少ないしかない
ええ感じのセットが無い
一人だとくっそ多くて高いか安くて少ないしかない
373それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:06.58ID:PL82isb8M 1食で3合食うからやっぱIH買ったほうがいいかな?
マイコン式の山善のやつでも米マズいって思った事ないわ
マイコン式の山善のやつでも米マズいって思った事ないわ
374それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:07.27ID:sq1kj7hz0 マイコンはやめとけおじさん「マイコンはやめとけ」
375それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:08.29ID:IcSacsNw0 >>331
ワイは一人暮らし始めたとき手抜きであんま洗わずに炊いてたんやけどその頃米クソまずかったからそうかなーと
ワイは一人暮らし始めたとき手抜きであんま洗わずに炊いてたんやけどその頃米クソまずかったからそうかなーと
376それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:22.80ID:JaWu7jPUd アイリスオーヤマの買うより型落ちの象印とかのほうが美味いぞ
377それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:34.86ID:Z7FpSuLE0 炎舞炊きとか字面がうまそう
378それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:36.04ID:t/f99y7S0 >>362
家事で1番嫌いなのは洗濯や、1週間分まとめてやる
家事で1番嫌いなのは洗濯や、1週間分まとめてやる
379それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:43.40ID:3822PLb8M マイコンでもそんな変わらんけどな
380それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:26:57.66ID:Z5Uv5Zbx0 はじめての一人暮らしの奴ってだいたいバルミューダに騙されるよな
381それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:05.24ID:BHYe4BHt0 土鍋の方が洗うの楽だし美味い定期
冷凍するなら尚更土鍋でええやん
冷凍するなら尚更土鍋でええやん
382それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:10.27ID:W/UgKC5tM 土鍋で炊いたほうがそりゃうまいんやけど土鍋使うとコンロ占領するから炊飯器使うんや
2口コンロやと米炊いてる横で味噌汁作ったら終わりになってしまうやん
2口コンロやと米炊いてる横で味噌汁作ったら終わりになってしまうやん
383それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:11.14ID:3822PLb8M384それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:18.17ID:YhdoYDYa0 料亭がご飯を炊飯器で炊きますか?そう、土鍋です
これが正解
これが正解
386それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:38.92ID:1NCtleAga こっちがは?だわ
387それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:39.28ID:af8hnS1fd >>375
洗う洗わんより炊くときの水じゃね
洗う洗わんより炊くときの水じゃね
388それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:43.38ID:IcSacsNw0389それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:27:43.42ID:QYgC/cG90 >>68
電気代えぐそう
電気代えぐそう
390G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:27:55.36ID:hlyPjLwX0 >>362
たたまずにそのままハンガーかけりゃええやん
たたまずにそのままハンガーかけりゃええやん
391それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:28:03.95ID:3822PLb8M >>370
いや洗わんでええぞ
いや洗わんでええぞ
392それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:28:04.10ID:U+zRA+9U0 ジモティーにしろ
393それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:28:33.27ID:YntZ1KZn0 まあ長い事使えるしそれくらいやろ
394それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:28:49.25ID:QYgC/cG90 >>109
それは買うべきや
それは買うべきや
395それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:28:50.32ID:n0FOThEA0 >>362
ワイは何連ハンガーみたいなの2個買って、乾いたらハンガーごと室内に移してそっから取るようにしたわ
ワイは何連ハンガーみたいなの2個買って、乾いたらハンガーごと室内に移してそっから取るようにしたわ
396それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:29:00.12ID:YhdoYDYa0 >>382
土鍋を火にかけてる時間なんて10分くらいでしょ
湯気が吹出口が出てきたら火を止めて蒸らしが20分くらい
この蒸らしの時はコンロから外せばいい
こんなことで美味しいご飯を逃すのはもったいないよ
土鍋を火にかけてる時間なんて10分くらいでしょ
湯気が吹出口が出てきたら火を止めて蒸らしが20分くらい
この蒸らしの時はコンロから外せばいい
こんなことで美味しいご飯を逃すのはもったいないよ
397それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:29:05.43ID:bGTQOQsl0 アマゾンで炊飯用鍋買ったわ
ご飯めっちゃ美味くなったわ
ご飯めっちゃ美味くなったわ
398それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:29:10.31ID:vDVcIRmB0 マイコンってなんや?
399それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:00.01ID:a5icXJsI0 言うほど一人暮らしで米炊くか?
401それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:19.37ID:n0FOThEAd >>398
ブラジル人サイドバックや
ブラジル人サイドバックや
403それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:35.15ID:rwrg+wERp ガス釜とかたまに見るけどガス線それ用に置いとくんか?
404それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:36.91ID:67IRXFqhM405それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:41.81ID:38+AH+f20406それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:46.22ID:ekGd+9CNM >>1
やばいこと言ってる
やばいこと言ってる
407それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:30:55.21ID:EyGFeLWF0 アイリスオーヤマのクソ安い炊飯器あるぞ
408それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:31:08.38ID:QYgC/cG90 >>384
弁当用はガス炊飯器で炊いてそう
弁当用はガス炊飯器で炊いてそう
409G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:31:18.41ID:hlyPjLwX0410それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:31:58.67 普通はパスタにするよね
2022/08/02(火) 11:32:27.69ID:nLwNl0A40
お前らガス釜使ってみろや
飛ぶぞ
飛ぶぞ
412それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:32:30.04ID:W/UgKC5tM413それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:32:30.23ID:2Nks3GWRM ワイは炊飯器は新品しかありえんと思ってたが
大学時代に普通にヤフオクで象印の割と上位機種を中古でで買ってる友達いたわ
気にならん人いるのな
大学時代に普通にヤフオクで象印の割と上位機種を中古でで買ってる友達いたわ
気にならん人いるのな
414それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:32:39.79ID:YX8tWC9Or ワイ一人暮らしずっとやってるけど炊飯器ないわ
米はサトウのご飯使ってる
米はサトウのご飯使ってる
415それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:32:46.19ID:59rxqsmqd >>399
米は実家から送られてくるものやからしゃーない
米は実家から送られてくるものやからしゃーない
416それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:33:11.15ID:v+fIfH9f0 一人暮らしなら電子レンジ買ってサトウのごはんでええやろ
417それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:33:22.89ID:YhdoYDYa0 >>402
ワイが使ってる土鍋は目盛りとして線が3本引いてあって、上から五合四合三合って感じ
炊飯用の土鍋は扱いやすさとかも考えられていたり説明書に炊き方とか書いてあるものも多いから初めてで慣れてなくても心配いらんで
ワイが使ってる土鍋は目盛りとして線が3本引いてあって、上から五合四合三合って感じ
炊飯用の土鍋は扱いやすさとかも考えられていたり説明書に炊き方とか書いてあるものも多いから初めてで慣れてなくても心配いらんで
418それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:33:36.89ID:zdHkyhJL0 無洗米買っても結局研ぐことになったわ
研がないとクソまずいやんけ
研がないとクソまずいやんけ
420それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:33:40.59ID:GIWZ0XRGa どうせめんどくなって自炊とかやらなくなるから炊飯器なんかいらんぞ
421それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:33:49.62ID:TMThAQkf0 3合炊きにしろよ
422それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:33:58.30ID:LPnKTKXSd423それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:34:23.89ID:TMThAQkf0 >>418
とぐってか濯ぐくらいがええぞ
とぐってか濯ぐくらいがええぞ
424それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:34:26.85ID:TXfJWbyM0 おかずに自身ニキおる?
お米だけには困らんのや
ナッシュとかいうのもゴミらしいしなぁ
お米だけには困らんのや
ナッシュとかいうのもゴミらしいしなぁ
425それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:34:32.15ID:fHQ2PNwI0 >>28
はい嘘松
はい嘘松
426それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:34:38.83ID:fjeIK+0Qd 高い米を安い炊飯器で炊くより安い米を高い炊飯器で炊いた方が美味いのを高い炊飯器買って気付いた
427G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:34:39.42ID:hlyPjLwX0 >>415
農家そんな多いんか
農家そんな多いんか
428それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:35:13.36ID:0RQ1g1YqM 一人暮らし10年ワイの家電評や
炊飯器→マイコンの1万円以下の安いやつで十分
洗濯機→一人暮らし用の3万くらいので十分
冷蔵庫→最低でも霜取り機能付き、出来れば一人暮らし用じゃないデカめのやつを買う
テレビ→できればデカいやつを買う
家電はマジで10年くらい壊れんから迷ったら高いの買っとけ
炊飯器→マイコンの1万円以下の安いやつで十分
洗濯機→一人暮らし用の3万くらいので十分
冷蔵庫→最低でも霜取り機能付き、出来れば一人暮らし用じゃないデカめのやつを買う
テレビ→できればデカいやつを買う
家電はマジで10年くらい壊れんから迷ったら高いの買っとけ
429それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:35:27.64ID:YhdoYDYa0 >>426
安い米を安い土鍋で炊けばもっと美味しいのに…
安い米を安い土鍋で炊けばもっと美味しいのに…
430それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:35:39.97ID:zdHkyhJL0 結局パチ屋でメシ食うのが安上がりや
米たくのも面倒になるわ
米たくのも面倒になるわ
432それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:36:12.25ID:uKZQ3P2I0 炊飯器はいいやつ買えよ
433それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:36:32.18ID:uKZQ3P2I0 >>403
せやで
せやで
434それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:36:41.21ID:d4KrXC4Ba シャトルシェフええぞ
あれでいつも米炊いとるわ
炊飯器は不味い
あれでいつも米炊いとるわ
炊飯器は不味い
435それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:36:57.63ID:E3wd1bj00 >>424
そら豚キムチやろ🐷
そら豚キムチやろ🐷
436それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:37:18.38ID:PL82isb8M437それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:37:47.86ID:QfTihE0u0 >>424
この時期はしそじゃこゴマ醤油の和え物食いまくってるわ
この時期はしそじゃこゴマ醤油の和え物食いまくってるわ
439それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:39:03.36ID:W/UgKC5tM 肉に粉はたいて焼いたり炒めたりすること覚えれば安い肉でもうまく食える
440それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:39:04.93ID:YhdoYDYa0 多分、小学生で飯盒炊爨した時の経験で火にかけた方が美味いことに気付いたんだよね
441それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:39:33.93ID:EB8/KWJ70 ダイソーの100円のやつでええやろ
慣れたら普通に炊けるで
慣れたら普通に炊けるで
442それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:39:36.76ID:zdHkyhJL0 飯盒はガスコンロでも使えんの?
444それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:39:55.20ID:t/f99y7S0 >>428
むしろ自分の必要なサイズの冷蔵庫を置けるキッチンのある部屋を選ぶ、まである
むしろ自分の必要なサイズの冷蔵庫を置けるキッチンのある部屋を選ぶ、まである
445それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:40:31.99ID:jqVGvUVd0 >>428
そりゃデカいほうがええけど部屋のサイズに見合ったもんにせんと地獄やで
そりゃデカいほうがええけど部屋のサイズに見合ったもんにせんと地獄やで
446それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:40:46.43ID:S/Bm5ACSM >>439
粉ってなんの粉や
粉ってなんの粉や
447G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:41:04.34ID:hlyPjLwX0 鍋と冷凍庫の発明は偉大だ
448G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:41:16.84ID:hlyPjLwX0 >>445
処分するときめんどくさいしな
処分するときめんどくさいしな
449それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:41:22.14ID:Bw8IxEuZ0450それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:41:47.32ID:J8T1L5C90 レンチンご飯すら最近消費してない
451それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:41:48.55ID:kVsMeUcvr ケトション報告が上がる世の中じゃ炊飯器でも何炊いてるかわかったもんちゃうし人から貰うのは抵抗ある
452それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:42:02.77ID:fjeIK+0Qd 冷蔵庫というか冷凍庫がデカい方が絶対良い
市販のレンチンも最近はクソ上手いしワイはファミリー用の肉色々買い込んで一食分毎ラップしてジップロックしてる
帰ってきて適当に1個解凍して焼くだけだからまじで楽
市販のレンチンも最近はクソ上手いしワイはファミリー用の肉色々買い込んで一食分毎ラップしてジップロックしてる
帰ってきて適当に1個解凍して焼くだけだからまじで楽
453それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:42:46.81ID:JaWu7jPUd 引っ越しに伴って冷蔵庫買い換えようと思うんやがどのメーカーがええんや?
二人暮らしになるんやが今使ってるクソちっさいのだときついかなと思うンゴ
二人暮らしになるんやが今使ってるクソちっさいのだときついかなと思うンゴ
454それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:42:53.39ID:rQFUcYbK0 ワイも冷凍庫はクソでかいわ
冷蔵はほとんど使わん
しょぼいファミリークラスの冷凍庫よりか容量は広い
冷蔵はほとんど使わん
しょぼいファミリークラスの冷凍庫よりか容量は広い
455それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:43:25.58ID:YhdoYDYa0456それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:43:58.30ID:GPGn9s0oa いつも一万の炊飯器で炊いた米食ってるけど
友達の家の5万くらいので炊いたやつ食ったら美味すぎて惨めになったわ
友達の家の5万くらいので炊いたやつ食ったら美味すぎて惨めになったわ
457それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:18.28ID:ijnH92os0 最初はパックごはん食っといて炊飯器は他の家電揃ってからでええと思うわ
食洗機とかドラム式洗濯機とかの方が満足度高い
食洗機とかドラム式洗濯機とかの方が満足度高い
458それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:31.02ID:Oubo9DdW0 高級炊飯器の流行はオカルトやぞ、やすい土鍋で十分や
459それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:31.17ID:W/UgKC5tM >>446
小麦粉か片栗粉
小麦粉か片栗粉
460それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:41.99ID:YhdoYDYa0 >>456
5万の炊飯器より5000円の土鍋の方が美味いよ
5万の炊飯器より5000円の土鍋の方が美味いよ
461それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:42.06ID:gECRrnEh0 鶏肉の国産とタイ産あたりが値段そんなに変わらなくて草生えますよ
462それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:49.85ID:8P2eKrFpd 米がまずいと意味ないよ
463それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:44:51.16ID:2mnGSSDI0 ヨドバシで一番安い炊飯器調べたらネオーブってメーカーの2910円のやつ出てきた
464G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:44:59.30ID:hlyPjLwX0 米←炊くの面倒くさい、持ち運ぶの重い、太る、あんまり栄養ない
こいつが天下取れた理由ってなんや
こいつが天下取れた理由ってなんや
465それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:45:16.17ID:E3wd1bj00 >>453
下手にマニアの「〇〇社はモーターが良いから〜」とか機能とか気にせんと野菜とか冷凍室とかの配置が使いやすそうやなって思うのがええ気がする
下手にマニアの「〇〇社はモーターが良いから〜」とか機能とか気にせんと野菜とか冷凍室とかの配置が使いやすそうやなって思うのがええ気がする
466それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:45:27.57ID:GPGn9s0oa >>460
一口コンロやから土鍋選択肢にないわ
一口コンロやから土鍋選択肢にないわ
467それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:45:41.26ID:YG10/9yn0 >>452
一人暮らし用冷蔵庫は冷蔵と冷凍の大きさ逆でええような気がしてきた
一人暮らし用冷蔵庫は冷蔵と冷凍の大きさ逆でええような気がしてきた
468それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:45:50.48ID:PF7Yw+Va0 ジモティーやな
469それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:46:00.30ID:eVAUFWywp 土鍋って基本火だろIHコンロやからできんねん
470それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:46:23.52ID:TNeuHgWw0 ストウブあればいらんわ
炊飯器捨てた
炊飯器捨てた
471それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:47:22.07ID:a8iXobg7M 普通怪しいリサイクルショップで売られてる洗ってなさそうなやつを5000円で買うよね
472それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:47:22.43ID:t/f99y7S0 >>453
部屋決める→置く場所のサイズと開ける方向を確認する→K'sデ○キ行って最新じゃない奴を紹介して貰う
部屋決める→置く場所のサイズと開ける方向を確認する→K'sデ○キ行って最新じゃない奴を紹介して貰う
473それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:47:27.18ID:qKCSBGKDa >>68
イッチの脳より容量ありそう
イッチの脳より容量ありそう
474それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:47:30.94ID:eVAUFWywp >>464
腹持ちと値段やろ言うほど面倒か?
腹持ちと値段やろ言うほど面倒か?
475それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:47:48.42ID:YX8tWC9Or 冷蔵庫おっきい方がええのは分かるけどワイのうさ小屋部屋じゃ置けないのよおっきいのは
476G−ファン💩
2022/08/02(火) 11:47:59.03ID:hlyPjLwX0 >>469
カセットコンロ使うんや
カセットコンロ使うんや
477それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:48:04.04ID:YhdoYDYa0 >>466
たった10分間コンロを使うだけなのに
たった10分間コンロを使うだけなのに
478それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:49:18.11ID:rQFUcYbK0479それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:49:31.77ID:E3wd1bj00 ほらな?
土鍋マンって死ぬほど頑固でウザいやろ?
土鍋マンって死ぬほど頑固でウザいやろ?
480それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:49:33.43ID:uu13Hdo2p 自炊すると冷蔵庫パンパンなるのほんま分かるわ
都内のワンルームとか1kじゃデカいの置くスペースないんよなぁ
都内のワンルームとか1kじゃデカいの置くスペースないんよなぁ
481それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:49:42.05ID:YhdoYDYa0484それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:50:36.83ID:MjP0g7Fba >>422
それはお弁当箱の範疇やろ
それはお弁当箱の範疇やろ
485それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:50:40.09ID:PTTPvz0K0 いい釜を買おうとすんなよ
安いのなら1万2万の世界だろ
安いのなら1万2万の世界だろ
486それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:04.81ID:OpaTOUuU0 炊飯器は圧力鍋代わりに出来て便利やわ
角煮作ったら臭いが一週間取れなかったけど
角煮作ったら臭いが一週間取れなかったけど
487それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:08.85ID:ZNX+rdAx0 >>110
まだ消してないやんあずにゃん
まだ消してないやんあずにゃん
488それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:30.01ID:qjiZJHHB0 >>478
半分は冷凍庫がええな
半分は冷凍庫がええな
489それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:30.90ID:qFwCQjd30 鍋で炊け
炊飯器より早く炊けるぞ
蓋がパカパカいって泡吹き出しかけたら5分とろ火にするだけや
土鍋である必要もないぞ
重さがあって吹き出し穴ついとる蓋さえあれば普通の鍋で炊ける
炊飯器より早く炊けるぞ
蓋がパカパカいって泡吹き出しかけたら5分とろ火にするだけや
土鍋である必要もないぞ
重さがあって吹き出し穴ついとる蓋さえあれば普通の鍋で炊ける
490それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:33.29ID:MrER8N6K0 アイリスオーヤマ「6000円です」
http://imgur.com/dlVXIvp.png
http://imgur.com/dlVXIvp.png
491それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:41.75ID:YhdoYDYa0 >>479
最近の炊飯用土鍋は一度火にかけたら10分放置して火を止めて蒸らすだけっていうのも多いから最初から諦めたらだめだよ
最近の炊飯用土鍋は一度火にかけたら10分放置して火を止めて蒸らすだけっていうのも多いから最初から諦めたらだめだよ
492それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:42.03ID:ccj5goLR0493それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:48.61ID:qsl8bVNn0 おっさんワイ「結局土鍋が一番美味いぞ」
494それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:51:58.53ID:38+AH+f20496それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:52:05.14ID:LNOLDBjS0 金かけるのは洗濯機冷蔵庫でいいわ
実際これで何不自由ない
実際これで何不自由ない
497それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:52:26.98ID:ATuvkcqwr 炊飯器ないと炊くのめんどくさくなって外食するようになるぞ
499それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:53:24.66ID:ccj5goLR0 別に土鍋なんか無くても普通の雪平とかでも炊けるからな。
500それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:53:27.34ID:UqdAAAalr 普通新生活応援セールで安物集めれるよね
501それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:53:31.37ID:Ii7aaVuF0 ホットクック買うか迷ってるんやけどどう?
502それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:54:09.57ID:sMg1Wg/c0 最初3合炊き買ったけど5.5号に買い直したわ
503それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:54:32.93ID:YhdoYDYa0 土鍋だと炊き込みご飯も美味しい
504それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:54:50.69ID:KyNpXJtad おかずも一緒に作れる小さくて四角い炊飯器買えよ
505それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:55:43.97ID:E3wd1bj00506それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:55:52.50ID:Ii7aaVuF0 ワイの炊飯器は水入れるタンクみたいなのが別に付いててそれに適量水入ってないと炊飯できない
そして炊飯が終わってもタンクの容量が変わってない
あのタンクはなんなんや
そして炊飯が終わってもタンクの容量が変わってない
あのタンクはなんなんや
507それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:55:57.78ID:ccj5goLR0 >>478
ワイ一人暮らしで520Lの冷蔵庫使っとるけどホンマ便利よ。冷蔵室全部チルドの温度にしとくと保つから買い物週一でええし。
ワイ一人暮らしで520Lの冷蔵庫使っとるけどホンマ便利よ。冷蔵室全部チルドの温度にしとくと保つから買い物週一でええし。
508それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:56:13.58ID:PvHy1Ie6d HIKAKINおぬぬめの炊飯器はいかんのか?
509それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:56:16.98ID:Ic7co/lT0 炊飯器買ってもパックご飯食べてるンゴ
510それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:56:34.12ID:0I8EXbct0 >>443
今時録画は内蔵で良くない?
今時録画は内蔵で良くない?
511それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:56:36.48ID:LjW0RaBVa そーやなんで一人暮らしやとドラム式洗濯機の方がええか教えてくれへんか
512それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:56:59.12ID:fjeIK+0Qd 炊飯では無いけど男1人暮らしほど軽くでも自炊するなら安いので良いから圧力鍋買った方がええ世界が変わる
適当に材料とルーぶちこめば10分でカレーできるし困ったらキャベツ入れてコンソメと水入れてグツグツするだけで美味いおかずできる圧力鍋大正義や
適当に材料とルーぶちこめば10分でカレーできるし困ったらキャベツ入れてコンソメと水入れてグツグツするだけで美味いおかずできる圧力鍋大正義や
513それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:57:01.56ID:+pjU2BNh0 >>428
冷蔵庫ってデカイと電気代食うのかと思いきや小さいのと大して変わらんのよな
冷蔵庫ってデカイと電気代食うのかと思いきや小さいのと大して変わらんのよな
516それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:57:30.46ID:kVsMeUcvr517それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:57:32.00ID:XahLFnKcF 冷蔵庫は冷凍庫デカいの買っとけ
炊飯器はマイコンじゃなければいい
炊飯器はマイコンじゃなければいい
518それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:57:40.67ID:zad9vyIh0 3人用のちいちぇ炊飯器おるやろ
実家に住んでるときから持っとるわ
便利やで
実家に住んでるときから持っとるわ
便利やで
519それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:57:43.31ID:ccj5goLR0520それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:58:17.92ID:fEP+/0Cb0 自炊やる気あるなら冷凍庫買え
何でも冷凍貯蔵できる環境が自炊のスタートライン
冷蔵庫は引っ越しに備えて小さめでいい
冷蔵庫よりもデカい冷凍庫
何でも冷凍貯蔵できる環境が自炊のスタートライン
冷蔵庫は引っ越しに備えて小さめでいい
冷蔵庫よりもデカい冷凍庫
521それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:58:20.73ID:XahLFnKcF >>515
中華料理作る時もあれクソ便利やわ
中華料理作る時もあれクソ便利やわ
522それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:58:21.83ID:Ii7aaVuF0523それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:58:38.94ID:t/f99y7S0 >>507
500L越えはデカいな、ワイの部屋2LDKでも350Lまでしか置けないのに
500L越えはデカいな、ワイの部屋2LDKでも350Lまでしか置けないのに
524それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:58:53.41ID:W/UgKC5tM525それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:59:02.75ID:sOYliLF1a 圧力鍋が割と良いな
早いし煮豚や牛すじも作れるし
保温機能さえ捨てれば
圧力鍋おすすめやな
早いし煮豚や牛すじも作れるし
保温機能さえ捨てれば
圧力鍋おすすめやな
526それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:59:22.29ID:XahLFnKcF 炊飯器買うならIHにしとけ
527それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:59:37.00ID:rwuTthfo0 Amazonで2万やな
528それでも動く名無し
2022/08/02(火) 11:59:39.02ID:rQFUcYbK0 圧力鍋で野菜度いっしょに鶏肉蒸すのうまいよ
でも圧力鍋でブロッコリーやるのはおすすめしない
でも圧力鍋でブロッコリーやるのはおすすめしない
529それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:00:02.02ID:uj5DvtDs0 3合炊きで釜のまま食ってたわ
米以外で汚さないように食えば食った後放置してればパリパリッと汚れが取れるので楽
あとはさっと水で洗う
米以外で汚さないように食えば食った後放置してればパリパリッと汚れが取れるので楽
あとはさっと水で洗う
530それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:00:08.75ID:ccj5goLR0 >>523
対面キッチンでキッチン裏にスペースある物件がええな。
対面キッチンでキッチン裏にスペースある物件がええな。
531それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:00:14.23ID:NpEWsg0Ha 冷凍ご飯の不味さは異常
532それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:00:25.81ID:AvKlIpBy0 はじめチョロチョロなかパッパな
533それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:00:45.77ID:zad9vyIh0 冷凍ご飯はチャーハン用やろ
534それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:00:56.05ID:XahLFnKcF なんなら最近米すら炊かないでパックの冷凍米食っとるんやろ?
535それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:01:02.38ID:8MtYnB83p 内釜の手入れとか考えたら土鍋でええやってなったわ
今のコンロは炊飯用ボタンあるし
今のコンロは炊飯用ボタンあるし
2022/08/02(火) 12:01:17.47ID:C596z9My0
5合とかアホやろ
冷凍すればいいとか言う謎の勢力は時間も電力も無駄に消費して何がしたいのか
冷凍すればいいとか言う謎の勢力は時間も電力も無駄に消費して何がしたいのか
537それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:01:53.13ID:/jh4156I0 一人暮らしで5.5合炊きなんかいらんぞ
538それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:12.24ID:yGfKlmm70 土鍋とか言ってるやつはやってる感出して自分に酔ってるだけ
手間いらずの炊飯器か味と時短の圧力鍋の2択だから
手間いらずの炊飯器か味と時短の圧力鍋の2択だから
539それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:25.77ID:Y3r7JRTha540それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:31.97ID:tcjEQ8DZ0 洗濯機炊飯器掃除機テレビはしょぼいやつでええな
冷蔵庫だけはまともなやつ買うべき
冷蔵庫だけはまともなやつ買うべき
541それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:46.33ID:QR9k/QGN0542それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:47.11ID:TXfJWbyM0543それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:47.52ID:7Ray2iZH0 象印のそこそこええのんでも3万くらいで買えたぞ
あんまこだわらんなら1万ほどでまあまあのん買えるやろ
あんまこだわらんなら1万ほどでまあまあのん買えるやろ
544それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:02:50.57ID:rQFUcYbK0545それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:18.43ID:XahLFnKcF >>511
乾燥機能あるからわざわざ干す手間と場所のせつやくになる
乾燥機能あるからわざわざ干す手間と場所のせつやくになる
546それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:23.12ID:kVsMeUcvr >>536
でも3合炊きで3合炊くより5合炊きで3合炊く方が美味いんや🥺
でも3合炊きで3合炊くより5合炊きで3合炊く方が美味いんや🥺
547それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:29.16ID:rwuTthfo0 一人暮らしで5.5号たきがいらないというかIH選ぶと自然とそうなるだけやろ
548それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:31.60ID:IcSacsNw0549それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:38.80ID:fjeIK+0Qd ワイは毎回六合炊いて3日で食うサイクルやな
もちろん味とか考えたら短いスパンが理想やけど毎日炊いて内釜洗ってとか面倒になって自炊自体しなくなるとか本末転倒やから一人暮らしだから小さい炊飯器買うってのはおすすめせんわ
もちろん味とか考えたら短いスパンが理想やけど毎日炊いて内釜洗ってとか面倒になって自炊自体しなくなるとか本末転倒やから一人暮らしだから小さい炊飯器買うってのはおすすめせんわ
550それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:42.17ID:fEP+/0Cb0 米の冷凍は大学の頃だけやってたなあ
時短をとるか美味さをとるかやね
時短をとるか美味さをとるかやね
551それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:58.10ID:rQFUcYbK0552それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:03:59.68ID:4wZrBy4gp 高い炊飯器って高いだけあって全然出来違うわ
553それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:09.69ID:Y3r7JRTha >>548
テレビでもその機能あるやろ
テレビでもその機能あるやろ
554それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:11.99ID:hMglnvWvd 鍋でええやん
安いしうまい
安いしうまい
555それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:20.25ID:XahLFnKcF ワイも基本3合だきして大体2日かけて消費しとるな
556それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:25.30ID:0ELK39hyM557それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:35.80ID:+keqDlil0 炊飯器はケチらない方がええぞ
安物はすぐ米が固くなる
安物はすぐ米が固くなる
558それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:36.61ID:kVsMeUcvr559それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:04:46.15ID:hGXRB4l8M うんこ炊飯してそう
2022/08/02(火) 12:04:50.12ID:C596z9My0
561それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:05:13.64ID:EtO4LNBvd すまん
山善のマイコン式の買ったんやけど
3合炊きで5000円やったわ
山善のマイコン式の買ったんやけど
3合炊きで5000円やったわ
562それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:05:25.76ID:JKgShH0pr 余った米ラップに巻いて冷凍しとくんやけどラップで白飯食うのとちゃんとお椀に乗せて白飯食うのとじゃ体感全然違う
563それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:05:26.06ID:Ii7aaVuF0 一人暮らしやとドラムのサイズ置けないところ多くない?
ワイ泣く泣く妥協したわ
ワイ泣く泣く妥協したわ
564それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:05:43.27ID:avJFT1+gp 飯炊くのがめんどくさいってのは流石に鈍臭すぎ
565それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:05:58.30ID:hzcl/YQBa ダイソーの土鍋で炊け
566それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:00.97ID:ZPLCMmgH0 >>428
このレスはワイもほぼ全て同意やな
このレスはワイもほぼ全て同意やな
567それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:19.21ID:cgUsEAu0M ワイは高級炊飯器も炊飯用土鍋も持ってるが炊飯用土鍋の方がうまいで
ちなみにガスコンロは炊飯機能付きや
ちなみにガスコンロは炊飯機能付きや
568それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:19.53ID:1DCKtJfi0 >>560
こまめに炊く手間が発生しとるんやが気づいてないアホなんか?
こまめに炊く手間が発生しとるんやが気づいてないアホなんか?
569それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:26.52ID:t631z7cM0 最近米炊くときの水の大切さに気づいたわ
東京に住んどるけど水道水で炊くと臭くてしゃーなかった
東京に住んどるけど水道水で炊くと臭くてしゃーなかった
570それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:37.59ID:soOlY0QDd ワイ貧乏「アイリスオーヤマ、山善、パナソニックで家電は固める!」
571それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:48.94ID:KA0CQbzsM >>564
暇な大学生が自炊を語るなよ
暇な大学生が自炊を語るなよ
572それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:49.26ID:noyabANE0 安いのは不味いから7万くらいは出したほうがいい
573それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:06:50.44ID:39d6rpi8d 電気屋のネット通販で型落ち買うくらいでちょうどいい
元値10万円のが型落ちで3万円くらいになってる😞
元値10万円のが型落ちで3万円くらいになってる😞
575それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:07:28.17ID:Ii7aaVuF0 炊飯器なんてどうせどれ買ってもまずい
味を追求するなら圧力鍋しかない
味を追求するなら圧力鍋しかない
576それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:07:36.82ID:QImwix2Qa メルカリでいいよね
時代はSDGsだよ
時代はSDGsだよ
578それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:07:39.71ID:PVPVss2kH 冷凍する手間と味考えたら結局は毎日1~1.5合炊いとる🥺
579それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:08:01.84ID:rQFUcYbK0580それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:08:25.59ID:W3gzIgK+M >>563
置けるかどうかなら置けるんやけど、位置関係でドラムの扉は使い勝手悪すぎて前のマンションではやめたわ
置けるかどうかなら置けるんやけど、位置関係でドラムの扉は使い勝手悪すぎて前のマンションではやめたわ
581それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:08:38.13ID:wi86yZ1ya 冷凍して保存するとか言ってるやつはなおさら意味がわからん
パックご飯でええやん…
パックご飯でええやん…
583それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:08:58.03ID:iGtDbgIXM 冷凍ご飯は美味くないからチャーハンとかにするしかないねんなー
584G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:09:06.29ID:hlyPjLwX0 >>569
ミネラルウォーターでやらなあかんよ
ミネラルウォーターでやらなあかんよ
585それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:11.07ID:YoHHK9HT0 ワイのより数千円高いかも
586それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:11.41ID:AvKlIpBy0 そうそう釜よりいい米買う方がいいよね
587それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:21.38ID:rQFUcYbK0588それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:24.53ID:LFF3FNFi0 よほど料理好きでもなければ安いのでええやろ
589それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:30.63ID:TNeuHgWw0 一日くらいなら冷凍いらん
お櫃に入れて冷蔵や
お櫃に入れて冷蔵や
590それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:38.91ID:Gwkj34wIM レンジで炊けるやつ
炊飯器より早炊きで便利
炊飯器より早炊きで便利
591それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:39.93ID:Ii7aaVuF0592それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:45.94ID:fEP+/0Cb0 浄水器はブリタやね
取付式より清潔でいいしカートリッジは再生させることも可能
毎日浄水作ってもかなり長持ちするから安上がり
取付式より清潔でいいしカートリッジは再生させることも可能
毎日浄水作ってもかなり長持ちするから安上がり
593それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:46.28ID:cgUsEAu0M ガス火で炊くの面倒やなぁ…せや!電気で自動で炊いたろ!
↑最初にこれ考えた奴アホすぎん?ガスで自動で炊けや
↑最初にこれ考えた奴アホすぎん?ガスで自動で炊けや
594それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:54.86ID:AXuyn49q0 普通に5000円以下の炊飯器売ってるやん
595それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:09:57.87ID:MfgxDqQ80596それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:10:03.60ID:Tro4WqGu0 米なら鍋でも炊けるけど
597それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:10:17.39ID:kVsMeUcvr >>569
洗米のいっちゃん最初の水入れて流すところをとにかく最速で終えろ
洗米のいっちゃん最初の水入れて流すところをとにかく最速で終えろ
598それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:10:18.03ID:fjeIK+0Qd 米を冷凍するタイミングは分からんわ
3日分くらいなら保温しとけばそんなに味落ちないし4日目以降は流石に米が黄色くなってくる
それ以上炊くとなるとあるか分からんけど相当デカい炊飯器やないと無理やわ
3日分くらいなら保温しとけばそんなに味落ちないし4日目以降は流石に米が黄色くなってくる
それ以上炊くとなるとあるか分からんけど相当デカい炊飯器やないと無理やわ
599それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:10:34.60ID:BfkVWeaZd 実際炊飯器買って米炊くのとサトウのごはん買うのでそんな差が付くんかね
600それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:10:35.71ID:t631z7cM0601それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:10:54.90ID:Ii7aaVuF0 鍋でも炊けるといってる奴は何もかも鍋でやってそう
お湯も鍋で沸かしてそう
お湯も鍋で沸かしてそう
602それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:08.30ID:Y3r7JRTha603それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:10.86ID:bKNZq1jP0 夕食毎にパックご飯なんやけど体悪いよな
604それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:16.72ID:sMg1Wg/c0 >>598
炊き立てを冷凍する
炊き立てを冷凍する
605それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:26.76ID:AXuyn49q0 これなんか三合炊きで4000円しねえぞ
https://kakaku.com/item/K0001237387/
https://kakaku.com/item/K0001237387/
606それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:29.03ID:t631z7cM0607それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:32.93ID:zad9vyIh0 ミネラルウォーターで洗米するか?
608それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:48.67ID:52Y4nPVop 最低でもIHにしとけ
味が全然違う
味が全然違う
609それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:49.53ID:7YZMrUx6a 土鍋で炊く時って水どうすりゃええんや
610それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:11:58.29ID:hGXRB4l8M612それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:12:02.92ID:TCAvRu33d 買ったけど全然使わない家電のナンバーワン
613それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:12:03.16ID:ru/YfKksr >>607
美味しんぼだとやりそう
美味しんぼだとやりそう
614それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:12:15.35ID:TXfJWbyM0 >>558
くっそ安いやん
くっそ安いやん
615それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:12:30.90ID:rQFUcYbK0 ってか食パン冷凍めっちゃいいよな
トーストなら普通に美味い
賞味期限ギリ前のパンよりかうまく焼ける
トーストなら普通に美味い
賞味期限ギリ前のパンよりかうまく焼ける
616それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:12:36.29ID:E3wd1bj00617それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:12:45.74ID:AXuyn49q0 だいたいなんで一人暮らしスタートなんて言う奴がケーズにいくんだよ
あそこはお爺ちゃんお婆ちゃん専門店で価格に介護費用が上乗せされとるんやぞ
あそこはお爺ちゃんお婆ちゃん専門店で価格に介護費用が上乗せされとるんやぞ
618それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:13:03.58ID:Y3r7JRTha 1人暮らしで5合炊きって場所取りすぎへん?
みんなそんなキッチン広いんか?
みんなそんなキッチン広いんか?
619それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:13:18.20ID:MjP0g7Fba >>592
再生ってどういう事?
再生ってどういう事?
620それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:13:50.61ID:TXfJWbyM0621それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:14:04.16ID:Vd06KhyYM >>619
外して天日干しや
外して天日干しや
622それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:14:24.96ID:6GT+wNzn0623それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:14:31.00ID:EtO4LNBvd 研ぐ水もミネラルウォーターとかいう宗教
624それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:14:40.31ID:MjP0g7Fba625それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:14:46.28ID:jfmmSaA+0 どうせ高いの買っても米踊らないらしいからマイコンの安いやつでええ
626それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:14:46.44ID:9DAIzgMeM 6万は激安やろ
なくならないうちに早く買ったほうがええ
普通は9万くらいするよ
なくならないうちに早く買ったほうがええ
普通は9万くらいするよ
627それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:15:29.71ID:n0FOThEAa >>617
若いケンモメンはどこ行くの?
若いケンモメンはどこ行くの?
628それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:15:30.12ID:Zv9THN+Gr 3coinsで売ってるレンチンのやつ買え
629それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:15:31.23ID:Gwkj34wIM 炊飯器の保温機能で低温調理ええで
630それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:15:34.94ID:rQFUcYbK0632それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:15:55.37ID:J4WSzFtPM 3万くらいの三菱の炊飯器持ってるけどHARIOの土鍋買おうか迷うわ
結局使わなくなるかな?
結局使わなくなるかな?
633それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:16:22.45ID:fEP+/0Cb0 >>619
使ってると浄水機能が落ちてくるんやけどそれを元に戻すやり方があるんや
再生でググったらやり方出てくるし実際やってみたら水の味は良くなった
まだ一回しかやってないけど何回も再生できるかは要検証
使ってると浄水機能が落ちてくるんやけどそれを元に戻すやり方があるんや
再生でググったらやり方出てくるし実際やってみたら水の味は良くなった
まだ一回しかやってないけど何回も再生できるかは要検証
634それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:16:31.80ID:n0FOThEAa635それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:16:34.75ID:tQoV2myM0 3合炊きの安いの使ってるけど
不便はないな
一人暮らしなら基本夜しか炊かないし
不便はないな
一人暮らしなら基本夜しか炊かないし
637それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:16:46.13ID:kVsMeUcvr >>614
okストアかロピアなら多分これくらいやで
米、卵、納豆、カット野菜、トマト缶、鯖缶、オレンジジュース、オリーブオイル、たまに鶏肉くらいがワイの主食やけどあんまビタミン不足とか気にしたことないな
気になるならたまにナッツかシリアルでも食っときゃ良さそう
okストアかロピアなら多分これくらいやで
米、卵、納豆、カット野菜、トマト缶、鯖缶、オレンジジュース、オリーブオイル、たまに鶏肉くらいがワイの主食やけどあんまビタミン不足とか気にしたことないな
気になるならたまにナッツかシリアルでも食っときゃ良さそう
638それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:16:55.25ID:VuEGSiSZ0 炊飯器って炊けるけど質はどんどん落ちてくよな
釜がもたんのやろか
釜がもたんのやろか
639それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:17:01.98ID:MjP0g7Fba >>633
ほーんサンガツ
ほーんサンガツ
642それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:17:30.84ID:WdPvfjvAa 金銭のやり取りする時にPayPayでいいかって聞いてきた奴はガイジやと思ったわ
643それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:17:53.09ID:TXfJWbyM0644それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:17:57.58ID:l9pQfM0B0 炊飯器スレに湧く土鍋ガイジって予約の概念ないんかな
645それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:18:09.61ID:tQoV2myM0 >>428
洗濯機はドラム式一択やろ
洗濯機はドラム式一択やろ
646それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:18:09.91ID:4fDlveHq0 ドンキホーテいけよ
647それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:18:25.95ID:YjAWIWkPr >>632
とにかく掃除が面倒くさくなるからやめとけ
とにかく掃除が面倒くさくなるからやめとけ
648それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:18:30.21ID:AvKlIpBy0 >>630
焼き上がったら飛び出して便利だから買って
焼き上がったら飛び出して便利だから買って
649それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:18:51.63ID:uD5vPgMb0 浄水するなら炭がいちばん安くて扱いもラクだわ
竹炭か備長炭
炊飯する時も炭入れとけば遠赤外線効果で美味しく炊けるで
竹炭か備長炭
炊飯する時も炭入れとけば遠赤外線効果で美味しく炊けるで
651それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:19:41.91ID:9HFq0s6Va 脱衣所の扉狭くてドラム式入らんわ
乾燥機単独で買うのはありなんかな
乾燥機単独で買うのはありなんかな
652それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:19:47.68ID:LE5Q21aL0 >>110
君滑ってるで
君滑ってるで
653それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:19:55.43ID:rQFUcYbK0 蛇口一体型の浄水機つかってんのワイだけなんか?
クソほどに便利なんやが
クソほどに便利なんやが
654それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:19:59.23ID:YjAWIWkPr >>649
水素水とか飲んでそう
水素水とか飲んでそう
656それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:20:02.81ID:Y3r7JRTha >>645
一人暮らしなら置けない場合もあるし値段が桁違いやから一択ではない
一人暮らしなら置けない場合もあるし値段が桁違いやから一択ではない
657それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:20:21.21ID:AvKlIpBy0 >>650
交渉力身につけるのにいいからお店行って
交渉力身につけるのにいいからお店行って
658G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:20:25.67ID:hlyPjLwX0 >>615
けっこう持つからな 余ったらフレンチトーストすりゃええだけや
けっこう持つからな 余ったらフレンチトーストすりゃええだけや
659それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:20:33.54ID:Lki6624Ta なんで5合炊きとか見てるねんアホか
一人暮らしなら3合で十分や
一人暮らしなら3合で十分や
660それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:02.40ID:YjAWIWkPr >>659
5合炊いて冷凍やぞ
5合炊いて冷凍やぞ
661それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:11.49ID:b1fHW+iq0 廉価品コーナー見ろや
662それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:24.90ID:itmGlkfyM ワイ40年くらい前の初期のマイコン10合炊き使ってるけど普通に使えるぞ
炊き込みご飯専用や
炊き込みご飯専用や
663G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:21:30.40ID:hlyPjLwX0 土鍋発明した土人天才やな
664それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:34.79ID:ijnH92os0666それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:45.87ID:tQoV2myM0667それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:52.51ID:vKM9g7Ym0 一人暮らしで5合炊きとかマジでいるのか
668それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:58.08ID:Y3r7JRTha >>660
1人で5合とか2週間ぐらいもちそう
1人で5合とか2週間ぐらいもちそう
669それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:21:58.10ID:YCdzKA7t0 長く使うからそれくらいするんだよ
671それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:22:30.91ID:/fbYLsnd0 >>28
どこの家電屋やねん
どこの家電屋やねん
672それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:22:49.25ID:hmniyOSna673それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:23:06.76ID:PpwIk5f7a 洗濯機は徒歩圏内にコインランドリーあるなら縦型で良くないか?
普段は干して面倒な時コインランドリーで乾燥すればええわ
洗濯自体一人暮らしならそこまで頻度高くないからコストも低めやし
普段は干して面倒な時コインランドリーで乾燥すればええわ
洗濯自体一人暮らしならそこまで頻度高くないからコストも低めやし
674それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:23:28.93ID:fEP+/0Cb0 大学の頃は5合炊き使ってたけどなんか米炊きがプレッシャーになってたわ
今は3合炊きで2合炊いて2回で食うサイクル
炊飯器は洗わない
今は3合炊きで2合炊いて2回で食うサイクル
炊飯器は洗わない
675それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:23:38.46ID:/fFpvli0a 一人暮らしなんぞ外食の方多いんだからいっぱい炊いて冷凍しても冷凍庫のスペース埋めるだけや
676それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:23:42.19ID:ijnH92os0677それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:01.84ID:Y3r7JRTha678それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:04.31ID:tONvg9vHd ケーズデンキはその場で現金値引きやぞ
679それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:09.20ID:DyhDlkO90 大学生ワイ、実家の一升炊きを使用中なんやがガイジ?毎回7合炊いてるわ
680それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:15.25ID:kp+qvy8/a 今使ってる炊飯器、水蒸気が入り込んで内部がデロデロになるんやが設置場所が悪いんか
681それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:24.02ID:bVcqfcsL0 丼もの屋で済ますこともあるし麺食べたいこともあるし、ご飯はパックで十分だわ
682それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:38.77ID:ncxSMpwJp 冷凍民結構多いけど冷凍した方が安いとかあるん?
毎回食べる量だけ炊けばええだけやんと思うんやけど
毎回食べる量だけ炊けばええだけやんと思うんやけど
684それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:24:57.77ID:YjAWIWkPr 洗濯機はドラムで乾燥回すのが大正義すぎる
ただ家族おると容量不足やから縦型になるな
ただ家族おると容量不足やから縦型になるな
685それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:25:13.69ID:ol3f9zHid 掃除機は?
686それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:25:29.89ID:cad3tTySa ドラムは場所取るし容量足りんわ
688それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:25:41.60ID:A6qe46AgF マイコンのまずいのやめろ
ふやふやか芯が残るか
どっちかに安定してたらいいけどばらばら
ふやふやか芯が残るか
どっちかに安定してたらいいけどばらばら
689それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:25:46.59ID:rQFUcYbK0690それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:25:51.46ID:hmniyOSna691それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:25:53.82ID:MjP0g7Fba >>682
単に楽さの問題やろ
単に楽さの問題やろ
693それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:26:29.59ID:PpwIk5f7a 一人暮らしで料理せんと野菜室マジで使わん
ミネラルウォーター保管庫と化してるわ
ミネラルウォーター保管庫と化してるわ
694それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:26:35.34ID:S9ByJRrMd このイッチ僕の嫁と一緒で130キロくらいあるやろ
695それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:26:44.35ID:kVsMeUcvr ドラム式買って乾燥させるのと縦型で浴室乾燥機使うのどっかで損益分岐するんやろか
696それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:26:51.25ID:Lki6624Ta697それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:26:55.40ID:IcSacsNw0698それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:16.48ID:A6qe46AgF 5合だきと3号だきでは5合だきのほうがコスパがいいのよ
5合だき3万円、3号だき2万3千円とかだから
3号だき買う人はコスパ考えたほうがいい
5合だき3万円、3号だき2万3千円とかだから
3号だき買う人はコスパ考えたほうがいい
699それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:18.64ID:2lflbFv90 >>694
安藤なつかな
安藤なつかな
701それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:38.16ID:A6qe46AgF >>682
時間も手間もかかる
時間も手間もかかる
702それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:39.81ID:DyhDlkO90 >>683
毎回2日で5合くらい食べて後2合を冷凍してるわ 1ヶ月以上米冷凍したことないからまずくなるかどうかはわからん
毎回2日で5合くらい食べて後2合を冷凍してるわ 1ヶ月以上米冷凍したことないからまずくなるかどうかはわからん
703それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:43.28ID:He8YVtLJ0 >>87
くそはお前の主食やろ
くそはお前の主食やろ
705それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:51.92ID:o4lJzJ6Ap706それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:27:53.72ID:dQllfK8fr 5.5合炊いて冷凍勢は毎日米食べてんの?
ワイ1合が2食分やし毎日は米食べんから3合炊きで月3回くらいしかジャーの出番ないわ
ワイ1合が2食分やし毎日は米食べんから3合炊きで月3回くらいしかジャーの出番ないわ
707それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:09.28ID:tQoV2myM0708それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:10.35ID:kVsMeUcvr >>696
こん?!
こん?!
710それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:24.95ID:DyhDlkO90 てか5.5合って冷凍するほどの量ちゃうやろ
711それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:26.67ID:A6qe46AgF712それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:32.56ID:AvKlIpBy0 日数立ったらチャーハンよな
713それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:36.64ID:Lki6624Ta >>692
コインランドリー行くために束縛される時間は多少のお金には代えられないんや
コインランドリー行くために束縛される時間は多少のお金には代えられないんや
714それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:39.93ID:S9ByJRrMd 0.4合炊くのにオススメの炊飯器あるか?
715それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:40.31ID:2lflbFv90 年取ると米食うのが怖くなる
716それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:48.50ID:uD5vPgMb0 冷凍とかマズイやろ
ハッキリ炊きたてのが美味いわ
ハッキリ炊きたてのが美味いわ
717それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:28:51.05ID:bGTQOQsl0718それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:10.15ID:avJFT1+gp コスパも大事っちゃあ大事だけど、コストそのものを無視して費用対効果の率だけ見ても仕方なくね
720それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:15.70ID:ToFU+sYva セットで買えば?
721それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:15.90ID:Y3r7JRTha >>690
いや擦り洗いのタテ型の方が痛むやろ
いや擦り洗いのタテ型の方が痛むやろ
722それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:16.95ID:fEP+/0Cb0 冷凍米をやってた頃の末期はひき肉とか野菜とか炒めて混ぜご飯を大量に作ってから冷凍してたな
究極に時短飯やけど病んでましたあの頃
究極に時短飯やけど病んでましたあの頃
723それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:25.42ID:ijnH92os0724それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:29.20ID:rQFUcYbK0 コインランドリー民はほんまようわからん
選択のために外に出るのが億劫やし都度金を払いたくもない
選択のために外に出るのが億劫やし都度金を払いたくもない
725それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:33.30ID:59rxqsmqd >>682
帰り遅いと炊けるまでの30分が待てんのやで
帰り遅いと炊けるまでの30分が待てんのやで
726それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:33.33ID:MjP0g7Fba >>705
釜洗ってーってやってると面倒くさくなるもんやで
釜洗ってーってやってると面倒くさくなるもんやで
727それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:41.12ID:tQoV2myM0728それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:46.33ID:AgYDvU9OM >>110
これの色違い使っとるわ朝炊いた米が夜にはカチカチになってまう
これの色違い使っとるわ朝炊いた米が夜にはカチカチになってまう
729それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:48.78ID:A6qe46AgF >>718
5合だきと3号だきはパフォーマンスは量だけ比べたらいいやん味落ちるか?
5合だきと3号だきはパフォーマンスは量だけ比べたらいいやん味落ちるか?
730それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:29:50.81ID:cad3tTySa ワイは2日に1回0.75合炊いてるわ
無洗米で朝セットして帰ってきたら食べられるようにしてる
微塵も手間なんて掛からん
無洗米で朝セットして帰ってきたら食べられるようにしてる
微塵も手間なんて掛からん
732それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:07.01ID:xLs5YdG10 炊飯器は20年くらい同じの使ってる 不満ないんやが最新式はどうなん?
733それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:16.03ID:S9ByJRrMd >>699
見た目ほぼ一緒。ペットみたいなもんや
見た目ほぼ一緒。ペットみたいなもんや
734それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:19.27ID:uU9xdDjCd パック悟飯で十分だわ
10パック600円で買ってる
10パック600円で買ってる
735それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:30.26ID:A6qe46AgF >>732
炊きムラがない
炊きムラがない
736それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:34.75ID:atTdSg4D0 てか一人暮らしなのにどんだけご飯食うつもりなんや
737それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:41.08ID:A6qe46AgF >>731
雨は
雨は
738それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:30:46.12ID:Xgx3mIMSa 店舗行って高すぎとか知的障がい者の方か?
739それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:02.05ID:Lki6624Ta >>731
室内干しとか生理的に無理
室内干しとか生理的に無理
740それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:15.23ID:YjAWIWkPr742それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:21.46ID:xLs5YdG10 >>735
さんがつ
さんがつ
743それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:28.76ID:kVsMeUcvr744それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:36.42ID:DqpiBsed0 やすいのそのくらいでかえないっけ
745それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:44.55ID:S9ByJRrMd 米炊いてる間にほかってくるんがええんか?
746それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:31:49.41ID:DKTxZ5ssp 米を炊くだけでそんなするか?
5000円にしろ
5000円にしろ
747それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:32:01.65ID:jfmmSaA+0 洗濯物が多い家族ならドラム式の利点も分かるが
一人暮らしなら干す量も大してないだろうし
そこに10万掛けるなら他の家電買いたい
一人暮らしなら干す量も大してないだろうし
そこに10万掛けるなら他の家電買いたい
748それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:32:05.86ID:kEBEOs96d751それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:32:13.30ID:xLs5YdG10 >>740
さんがつ イッチは高いの買っとけ
さんがつ イッチは高いの買っとけ
753それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:32:40.29ID:NqrIMDxga オートミールをレンチンやから要らん
754それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:32:40.84ID:rQFUcYbK0 除湿機買って浴室干しええぞ
この用途なら除湿機は連続排水できれば安くて十分
この用途なら除湿機は連続排水できれば安くて十分
755それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:32:49.27ID:n0FOThEAa >>698
もしかして5合炊きは三合炊きの5/3のパフォーマンスあるとでも言いたいんか?
もしかして5合炊きは三合炊きの5/3のパフォーマンスあるとでも言いたいんか?
756それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:06.14ID:DyhDlkO90 >>749
せやせや 最初3合炊き使ってたけ効率悪すぎて実家の一升炊きに変えたんや やっぱまとめて炊くのが正義よ
せやせや 最初3合炊き使ってたけ効率悪すぎて実家の一升炊きに変えたんや やっぱまとめて炊くのが正義よ
757それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:09.27ID:PpwIk5f7a 一人暮らしやと洗濯は週一だよな?
759それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:28.54ID:ijnH92os0 家で楽に毛布洗濯できるようになったのが有り難いわ
あと雨の日に部屋干しとかするとすげえ臭くなるし
洗濯が面倒で寝具の洗濯回数月1とかにしてる奴はすぐにでも買ったほうがええ
あと雨の日に部屋干しとかするとすげえ臭くなるし
洗濯が面倒で寝具の洗濯回数月1とかにしてる奴はすぐにでも買ったほうがええ
761それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:34.49ID:Gwkj34wIM >>740
なんならええ奴って圧力調整とかで機能多くなって壊れやすいからな
なんならええ奴って圧力調整とかで機能多くなって壊れやすいからな
762それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:36.06ID:3yB3tnxdM 圧縮鍋買えよ
玄米美味しく炊けるしいざというときにも使える
玄米美味しく炊けるしいざというときにも使える
763それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:37.02ID:CEuIrpjFH 3合のやつ家にあるけど炊くのだるいからずっとパスタ茹でてるわ
764それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:42.36ID:rQFUcYbK0765それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:33:51.24ID:uD5vPgMb0766それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:34:05.03ID:kVsMeUcvr >>761
古い炊飯器はマジで長持ちするらしいな
古い炊飯器はマジで長持ちするらしいな
767それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:34:09.98ID:fEP+/0Cb0 あとエアコンは自分で取り付けできるからな
節約してみたいドケチ、家に人を入れたくない人、繁忙期で予約が全く取れない緊急時には自分でやるのもあり
簡単にできるやり方がYouTubeにあります道具も安上がり
節約してみたいドケチ、家に人を入れたくない人、繁忙期で予約が全く取れない緊急時には自分でやるのもあり
簡単にできるやり方がYouTubeにあります道具も安上がり
768それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:34:23.49ID:ijnH92os0 >>747
他に10万かける家電とかオーブンレンジくらいちゃうか
他に10万かける家電とかオーブンレンジくらいちゃうか
769それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:34:34.23ID:mkI2D2AW0 マイコンはやめとけ
圧力はいらんけど
圧力はいらんけど
770それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:34:57.28ID:JqG6b+xp0772それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:35:10.46ID:TXfJWbyM0773それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:35:23.79ID:rQFUcYbK0774それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:35:24.74ID:S9ByJRrMd コインランドリーなんてホテルのケトルと一緒や
洋式便器の中で洗い物してるようなもんやで
洋式便器の中で洗い物してるようなもんやで
775それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:35:25.39ID:atTdSg4D0778それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:35:54.37ID:Y3r7JRTha >>770
洗濯物多いと干す回数も増えるんだからドラムのメリットが大きくなるだろ
洗濯物多いと干す回数も増えるんだからドラムのメリットが大きくなるだろ
779それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:11.96ID:IcSacsNw0780それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:13.00ID:eFhMfbPwd 蛇口に付けるタイプの浄水器でコスパええのある?
東京の水はカスや
東京の水はカスや
781それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:16.35ID:PpwIk5f7a782それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:25.58ID:AXuyn49q0 水と洗剤だけでは男の皮脂汚れは落ちない
783それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:28.54ID:pkS9Din6M 5合(ごんごう)←これなんなん
785それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:31.50ID:kVsMeUcvr >>771
マイコン10合とか火力すげーな
マイコン10合とか火力すげーな
786それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:33.32ID:6qdfbjona >>755
すくなくとも量では
すくなくとも量では
787それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:39.52ID:n0FOThEAa788それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:36:41.89ID:+Rk3NuDga789それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:10.03ID:S9ByJRrMd >>775
誰か盗んでいくのを待つんや
誰か盗んでいくのを待つんや
790それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:15.14ID:tQoV2myM0 >>747
朝干して出かけてる間に雨振られて洗濯し直しみたいな細かいストレスや時間から開放されるのに10万の価値はあると思うけどな
そもそも頻繁に買い替えるようなもんでもないし
そもそも洗濯機以上にコストかける価値ある家電って一人暮らしやとそんなにないやろ
朝干して出かけてる間に雨振られて洗濯し直しみたいな細かいストレスや時間から開放されるのに10万の価値はあると思うけどな
そもそも頻繁に買い替えるようなもんでもないし
そもそも洗濯機以上にコストかける価値ある家電って一人暮らしやとそんなにないやろ
791それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:30.09ID:YjAWIWkPr >>765
ワイは10万のパナソニック、4万のタイガー、どこのメーカーか覚えてない1万円の炊飯器で食べ比べした結果全く変わらんって結論になってん
安いやつは圧力調理ができないのと保温で水分飛んでいきやすいくらいで炊飯機能ならほんま変わらん
ワイは10万のパナソニック、4万のタイガー、どこのメーカーか覚えてない1万円の炊飯器で食べ比べした結果全く変わらんって結論になってん
安いやつは圧力調理ができないのと保温で水分飛んでいきやすいくらいで炊飯機能ならほんま変わらん
792それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:34.18ID:AXuyn49q0 そういやドラム式って初期の奴はなんでドラムが斜めやったんやろ
最近は水平ドラムのが出てきたけど
最近は水平ドラムのが出てきたけど
793それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:48.44ID:TXfJWbyM0 マンションの真横にランドリー有るならエエんやけどな
それなら週一デカい袋もって500円くらい使うわ
それなら週一デカい袋もって500円くらい使うわ
794それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:52.59ID:n0FOThEAa >>786
じゃあ業務用のバカでかいやつがコスパええからこれから一人暮らしするやつはそれ買えばええな
じゃあ業務用のバカでかいやつがコスパええからこれから一人暮らしするやつはそれ買えばええな
795それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:37:54.44ID:wcrE8twAM アルカラみたいな炊飯器中古で買えば安いやろ
796それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:04.95ID:PHHsvwJ3r 炊飯器買ったけどもう使ってないわ
サトウのごはんが便利すぎるのが悪いわ
洗って小一時間炊けるの待って食器によそってその後洗うのと
レンジ2分容器そのままポイーじゃそらそうよ
サトウのごはんが便利すぎるのが悪いわ
洗って小一時間炊けるの待って食器によそってその後洗うのと
レンジ2分容器そのままポイーじゃそらそうよ
798それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:11.72ID:uD5vPgMb0 >>780
浄水器は高いフィルターを定期的に交換しなきゃならんからめっちゃコスパ悪いで
いろいろ調べたけど、結局は炭で浄水するのがいちばん安上がりなんや
まあ炭入れて時間待たないといけないからすぐには水使えないけど
浄水器は高いフィルターを定期的に交換しなきゃならんからめっちゃコスパ悪いで
いろいろ調べたけど、結局は炭で浄水するのがいちばん安上がりなんや
まあ炭入れて時間待たないといけないからすぐには水使えないけど
799それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:14.95ID:fEP+/0Cb0800それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:20.86ID:fPdCJytb0 炊飯器とかはカインズで買ったほうが全然安い
801それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:25.85ID:feyaio4J0802それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:28.29ID:sBWQTMpua >>747
靴下とかハンカチとか小さいのは干すこと自体がめんどくさいやん?
靴下とかハンカチとか小さいのは干すこと自体がめんどくさいやん?
803それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:30.58ID:+Rk3NuDga >>796
コスパ悪くないか?
コスパ悪くないか?
804それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:37.89ID:ijnH92os0805それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:38:47.17ID:N5T6qnYS0 炊飯器ってそんな高度な技術使われてんのか?
806それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:39:05.38ID:eFhMfbPwd809それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:39:44.07ID:TXfJWbyM0810それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:39:59.44ID:S9ByJRrMd コスパの話になると、お茶を水筒に入れてもっていくのもかなりコスパ悪く感じるから最近は600mlのペットボトル1択やわ
水筒毎回洗うの大変やろ
水筒毎回洗うの大変やろ
811それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:40:23.54ID:ijnH92os0812それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:40:29.39ID:WH09ZP14M 乾燥機付きの物件にドラム式入れようとしてるワイを誰か止めてくれんか?
813それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:40:47.35ID:qpFcFs+20 米炊くの面倒くてオートミールばっかやけどたまに食う米はやっぱ美味いんよな
814それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:19.29ID:VThZzzu9a815それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:21.37ID:TXfJWbyM0 >>812
縦型3万に2万の電気乾燥機使ってるわ
縦型3万に2万の電気乾燥機使ってるわ
816それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:24.01ID:1h7sT08er817それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:28.68ID:eTLFh7W60 世の中なめてんのはお前の方や
818それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:29.03ID:kVsMeUcvr819それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:29.45ID:Y3r7JRTha >>812
いちいち移さなくていいのもドラム式のメリットやぞ
いちいち移さなくていいのもドラム式のメリットやぞ
820それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:29.99ID:SH8SK8X3r >>802
ハンカチなんか男で使わんやろカマホモかよ
ハンカチなんか男で使わんやろカマホモかよ
822それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:38.11ID:PpwIk5f7a パックご飯って不味くね?
それだけで便利でも嫌やわ
それだけで便利でも嫌やわ
823それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:39.87ID:atTdSg4D0824それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:41:46.09ID:TXfJWbyM0 >>814
これ使ってるけどコンセント抜かないと保温消えないよな
これ使ってるけどコンセント抜かないと保温消えないよな
826G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:42:17.57ID:hlyPjLwX0827それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:42:24.54ID:slWFGlEW0 クソ差別的な名称やけどちびくろちゃん買え
レンジで米炊けるで
レンジで米炊けるで
828それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:42:26.99ID:UulDPdoNd >>822
安い炊飯器で炊くのと一緒や
安い炊飯器で炊くのと一緒や
830それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:42:32.10ID:S9ByJRrMd >>820
おしっこした後にさきっちょ拭くのに使うとかそんな程度やろ
おしっこした後にさきっちょ拭くのに使うとかそんな程度やろ
831それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:42:46.24ID:Gwkj34wIM ワイの洗濯機4.5キロサイズで2万
洗濯機なんてこんなんでええわ
洗濯機なんてこんなんでええわ
832それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:43:16.10ID:SoUVpJyzp 家電なんて部屋と資力と本人のマメさとでどうにだってなるものなのに、これが正解みたいな物言いでやり取りするから喧嘩みたいになんだよな
833それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:43:38.65ID:rQFUcYbK0834G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:43:40.15ID:hlyPjLwX0 >>820
ハンカチでホモ扱いとかやべえ民族やな
ハンカチでホモ扱いとかやべえ民族やな
835それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:43:40.50ID:VThZzzu9a836それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:43:47.96ID:TXfJWbyM0 >>825
メタルラックで洗濯機の上に置いとるからそんな手間ちゃうな
メタルラックで洗濯機の上に置いとるからそんな手間ちゃうな
837それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:43:56.43ID:YjlN0DwJa レンジで炊くヤツめんどいし失敗するとクソまずいし最悪やった
最近のサトウのごはん普通にうまいしこれでええわ
最近のサトウのごはん普通にうまいしこれでええわ
838それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:00.57ID:pIaDbXW70 なんならビーカーみたいなので電子レンジで米炊けるやつもあるやろ
839それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:01.23ID:uK2o3X99r 独身やけど今年クソ北陸に転勤になったから乾燥機付きのドラム式洗濯機買ったわ
本当は外干ししたいのに
本当は外干ししたいのに
840それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:24.10ID:TXfJWbyM0 >>835
なんかずっと光ってるから気になってたけど止まるんか
なんかずっと光ってるから気になってたけど止まるんか
841それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:36.84ID:rQFUcYbK0 >>830
小便器のまえでポケットからハンカチとりだしてチンコそっと拭いてる様子想像したら草
小便器のまえでポケットからハンカチとりだしてチンコそっと拭いてる様子想像したら草
842それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:37.66ID:S9ByJRrMd 口つけたペットボトルを冷蔵庫に入れると死刑らしいで
843それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:39.46ID:IcSacsNw0844それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:49.35ID:2bPnkfP7r ジモティー、メルカリ、ヤフオク民ワイ
8年前のパナ550L冷蔵庫買ってパッキン交換しただけで激冷復活←簡単
5年前のパナ縦型全自動洗剤自動投入洗濯機買ってパルセーターと防振吊り棒交換しただけで復活←なんとかなる
10年前のパナ炊飯器を買ってパッキン交換して圧力復活←なお釜のテフロンハゲてきた模様
8年前のパナ550L冷蔵庫買ってパッキン交換しただけで激冷復活←簡単
5年前のパナ縦型全自動洗剤自動投入洗濯機買ってパルセーターと防振吊り棒交換しただけで復活←なんとかなる
10年前のパナ炊飯器を買ってパッキン交換して圧力復活←なお釜のテフロンハゲてきた模様
845それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:44:54.18ID:TZgd5nmwa 冷蔵庫と電子レンジとガスコンロありゃ事足りる
846それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:45:09.30ID:uayjKXELd そもそも家電屋で家電買う時点でガイジ
848それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:45:37.14ID:VThZzzu9a849それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:45:39.68ID:uD5vPgMb0850それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:45:49.38ID:pIaDbXW70851それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:46:08.74ID:Y3r7JRTha >>844
洗濯機冷蔵庫炊飯器の中古は嫌やわ…
洗濯機冷蔵庫炊飯器の中古は嫌やわ…
852それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:46:23.77ID:z3Q9xDuna 普通必要な家具一式調べてからスタートするよね
853それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:46:27.76ID:aVWKxObj0 昔の6000円台の炊飯器も今の6000円台炊飯器と技術的には変わらないぞ
854それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:46:32.85ID:eFhMfbPwd 一人暮らし民ってどのぐらいの頻度で風呂に湯船張ってる?
湯船に浸かるのは好きやけど残り水洗濯機に汲むのが面倒くさくてなかなかやる気にならん
湯船に浸かるのは好きやけど残り水洗濯機に汲むのが面倒くさくてなかなかやる気にならん
856それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:46:58.30ID:AnD7toOfd こどおじ時代にこどおじ連呼されてちょっとイラついてたけど
こどおじやめて一人暮らし始めたら出費デカすぎてこどおじに戻りたくなったわ
こどおじやめて一人暮らし始めたら出費デカすぎてこどおじに戻りたくなったわ
857それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:46:59.29ID:lwjQJE2Z0 安いの買うと後悔するぞ
858それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:47:06.00ID:u/7cdAXNM 普通にガスで炊いたほうがうまいのに
タイマーで決めた時間に炊きたいならジャーやけど
タイマーで決めた時間に炊きたいならジャーやけど
859それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:47:12.69ID:VThZzzu9a >>854
ガーリック状のニンニク思い出した
ガーリック状のニンニク思い出した
860それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:47:27.52ID:uK2o3X99r861それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:47:35.12ID:ilO2KiBB0 5.5合への熱いこだわりはなんなんだよ
862それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:47:38.01ID:pIaDbXW70863それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:47:45.13ID:Yxl6SrPvp 一人暮らし用家電は友達から貰うのがええぞ
家電は捨てるのに金かかるから持て余してる奴は多い
電子レンジだけ手に入りにくい
家電は捨てるのに金かかるから持て余してる奴は多い
電子レンジだけ手に入りにくい
864それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:48:13.24ID:SoUVpJyzp865G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:48:29.15ID:hlyPjLwX0 >>856
単純に複数人で住んだほうがいろいろ安く済むわな
単純に複数人で住んだほうがいろいろ安く済むわな
866それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:48:35.06ID:Y3r7JRTha >>854
水道代なんてしれてるから全部捨てろ
水道代なんてしれてるから全部捨てろ
867それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:48:37.60ID:TXfJWbyM0 >>848
レビューでも消えないって書いてたからそういうもんかと思ってずっとコンセント抜いてたわ
レビューでも消えないって書いてたからそういうもんかと思ってずっとコンセント抜いてたわ
868それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:48:49.88ID:uD5vPgMb0869それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:48:51.09ID:fqvUWZKpp 何を土鍋炊きしようとしてんねん
870それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:48:58.41ID:huJjYrgN0 炊飯器中古嫌なやつは外食出来んやん
大阪王将レベルとまでは言わずともどっこいやぞ
大阪王将レベルとまでは言わずともどっこいやぞ
871それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:00.45ID:I5E3pM4da >>110
お前のせいお前のせいお前のせいで釣られたやんけ
お前のせいお前のせいお前のせいで釣られたやんけ
872それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:08.20ID:eFhMfbPwd873それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:14.87ID:ccj5goLR0 腹減った時に50分くらい炊けるまで待つのとチンして3分なのならワイは後者がええわ。
炊けるまで長すぎやろ米
炊けるまで長すぎやろ米
874それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:31.52ID:IcSacsNw0875それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:42.10ID:pIaDbXW70876それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:48.81ID:jS2VgTv1M ダイソーの電子レンジで炊けるやつ買っとけよ
877それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:49:54.37ID:Gwkj34wIM >>867
取扱説明書よりレビュー信じるのか…
取扱説明書よりレビュー信じるのか…
878それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:50:07.04ID:HsOMv5bk0 鍋で炊くのと炊飯器で炊くのとは
人によって好みが違うんよね
美味しいのは絶対鍋なんやけど、コンロひとつ占領するのを嫌がる人は多い
人によって好みが違うんよね
美味しいのは絶対鍋なんやけど、コンロひとつ占領するのを嫌がる人は多い
879それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:50:28.31ID:ccj5goLR0 >>877
ワロタ
ワロタ
880それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:50:46.95ID:eSElafRld シーツ頻繁に交換したいなら乾燥機あったほうがええ
外に干すのはギャンブルやし部屋干し無理やしコインランドリーはめんどくさい
外に干すのはギャンブルやし部屋干し無理やしコインランドリーはめんどくさい
881それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:24.58ID:ifcd4JOs0 ガス炊飯器って電気屋で売ってないよな?
ちゃんとやれば売れるとおもうんだが
ちゃんとやれば売れるとおもうんだが
882それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:25.91ID:rQFUcYbK0 洗濯機回すのは週に2回程度なんやが最近は使ったタオル濡れたタオルは都度乾かすようにしてるわ
間違っても洗濯機ん中にいれっぱはアカンで
間違っても洗濯機ん中にいれっぱはアカンで
883それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:26.63ID:aVoSGTTT0 炊飯器はケチるなおじさん
炊飯器はケチるな
炊飯器はケチるな
884それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:30.75ID:Gwkj34wIM 冷蔵庫の中古って大抵ヤバい匂いする
中古屋で扉開けて吐きそうなったわ
中古屋で扉開けて吐きそうなったわ
885それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:33.36ID:ccj5goLR0 >>878
コンロ占有というか複数の料理の温度管理とかワイにはできん。
コンロ占有というか複数の料理の温度管理とかワイにはできん。
886それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:46.05ID:HsOMv5bk0887それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:51:53.92ID:s0A78sph0 炊飯器って値段で露骨に味変わるよな
888それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:52:27.95ID:S9ByJRrMd 毎日使うもんはいいもの買えって双子の姉(34歳独身)が言うてたで
889それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:52:33.87ID:ilO2KiBB0 コインランドリーで乾かすとなんとも言えないコインランドリーの匂いが苦手なんやけどなんなんやあれ
890それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:52:35.88ID:HsOMv5bk0892それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:06.42ID:VThZzzu9a 昔バッバの家に高度経済成長期のやつじゃねみたいなガス炊飯器あって炊くたびに毎回おこげ出来てたなあ
そこが美味いんやけど
そこが美味いんやけど
893それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:14.42ID:pIaDbXW70 今の時期タオルを外で乾かしたらリサリサが波紋通したマフラーみたいにカチカチになって草生えたわ
894それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:17.83ID:Y3r7JRTha >>881
売れる要素がない
売れる要素がない
895それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:25.46ID:w2uaoY9lp こどおじ年収240万なんて多少家に金入れたとしても毎月15万円くらい自由に使えるんやからな
年収2000万行ってても所帯持ってたら月15万小遣いなんてあり得んわけで
こどおじ最強や
年収2000万行ってても所帯持ってたら月15万小遣いなんてあり得んわけで
こどおじ最強や
897それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:27.95ID:fEP+/0Cb0 洗濯乾燥機が最後のピースとずっと憧れてるけどまた買えんかったなあ
898それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:40.62ID:uD5vPgMb0900それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:48.96ID:ifcd4JOs0 >>894
なんでや?うまいしコスパいいぞ
なんでや?うまいしコスパいいぞ
901それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:53:56.86ID:HsOMv5bk0 >>898
ガイジで草
ガイジで草
902G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:54:01.63ID:hlyPjLwX0 >>889
わかるくさい
わかるくさい
903それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:54:04.57ID:1x/w0/nIM TIGERのマイコン炊きで1万以下の使ってる
5.5合炊き
出力が800kwで低消費電力
IHだと1300kwになってしまう
ブレーカーや回路保護にもいいのでこれにした
但し保温性能は良くない
2日が限界
5.5合炊き
出力が800kwで低消費電力
IHだと1300kwになってしまう
ブレーカーや回路保護にもいいのでこれにした
但し保温性能は良くない
2日が限界
904それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:54:09.12ID:xBGpMiT/0 わいニートだからわからんのやけどほんとに画像の値段くらいするの?
905それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:54:20.10ID:jfmmSaA+0 一人暮らしでもベッドと椅子はマジでいいやつ買うべき
腰痛持ちにとっては死活問題
腰痛持ちにとっては死活問題
906G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:54:26.36ID:hlyPjLwX0 >>886
温泉舐めんなよ
温泉舐めんなよ
907それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:54:28.05ID:S9ByJRrMd 風呂なんて油ヨゴレリセットするところや
疲労回復求める場所ちゃう
なんなら風呂よりも我慢してたうんちやおしっこ解き放つほうが気持ちええ
疲労回復求める場所ちゃう
なんなら風呂よりも我慢してたうんちやおしっこ解き放つほうが気持ちええ
910それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:55:03.35ID:aVWKxObj0911それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:55:07.78ID:rQFUcYbK0 >>907
風呂でうんちおしっこ解き放てば2倍の快感ってこと?
風呂でうんちおしっこ解き放てば2倍の快感ってこと?
912それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:55:16.83ID:S9ByJRrMd あとソファーは買わないほうがいい
913それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:55:23.87ID:HsOMv5bk0 >>909
ガイジ芸やめたら?
ガイジ芸やめたら?
915それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:55:50.33ID:bZigRe0ir916それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:55:59.74ID:ccj5goLR0 風呂で血行良くなったり凝りが解れたりするやろ
917それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:56:15.09ID:Gwkj34wIM >>903
保温やめて炊き立て冷凍が最適解ちゃうかな
保温やめて炊き立て冷凍が最適解ちゃうかな
918それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:56:24.05ID:Mm7yHH2aa ジャーーーーーーwwwww
919それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:56:32.83ID:S9ByJRrMd >>914
椅子とベッドでええねん
椅子とベッドでええねん
920それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:56:34.85ID:pIaDbXW70 ずっとユニットバスでシャワー生活やったけど風呂別のマンションに引っ越してからは風呂入らんと気が済まんようになったわ
特に冬はほんま最高や
特に冬はほんま最高や
921それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:56:35.74ID:xBGpMiT/0 >>908
ひょえー漏らすわ
ひょえー漏らすわ
923G−ファン💩
2022/08/02(火) 12:57:10.28ID:hlyPjLwX0 >>912
来客用やな
来客用やな
924それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:57:17.38ID:Y3r7JRTha >>919
1ルームならそれでええやろうけど
1ルームならそれでええやろうけど
925それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:57:19.94ID:JStZiYKDa 極端なこと言うガイジがおるほどスレ伸びるんやな
YouTubeとかと同じやね
YouTubeとかと同じやね
926それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:57:21.79ID:xBGpMiT/0 >>915
そらそうやな
そらそうやな
927それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:57:25.88ID:ifcd4JOs0 水道水ぶち込むウォーターサーバーええわ
電気代はみてない
電気代はみてない
928それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:57:58.77ID:zQZmaT5Ar929それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:58:32.64ID:pIaDbXW70 高いベッドは知らんけどやっぱりマットレスはスプリングマットがええな
ワイはタンスのゲンで十分やけど
ワイはタンスのゲンで十分やけど
930それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:58:41.68ID:ifcd4JOs0 ヨギボのサポートってやつまじでええぞ
適当なクッションと組み合わせるだけでええ
適当なクッションと組み合わせるだけでええ
931それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:58:46.46ID:tM+GVcj30932それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:58:54.83ID:kBHyrrCVM 2年前にテレワークの環境整えた結果、10帖の部屋に幅160cmのPCデスクが2つ並んでる意味不明な状況なんやが
933それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:59:03.07ID:ifcd4JOs0 >>251
まぁこいつはあほ
まぁこいつはあほ
934それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:59:04.35ID:jfmmSaA+0 ソファーはマジで部屋狭くなるだけなのでやめて座椅子にしておけ
1Rで頻繁に友達泊まりにくるとかならソファーベッドあってもええけど
まあ布団でええわ
1Rで頻繁に友達泊まりにくるとかならソファーベッドあってもええけど
まあ布団でええわ
935それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:59:08.12ID:WH09ZP14M 来客考えなきゃソファーいらないもわかるけど…悩ましいところや
936それでも動く名無し
2022/08/02(火) 12:59:38.30ID:ifcd4JOs0 >>935
来客もソファーあったからってうれしくはないぞ
来客もソファーあったからってうれしくはないぞ
938それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:00:14.74ID:rQFUcYbK0 ベッド捨てて布団にしたんやが捗る捗る
へやが広くなって夜な夜な踊り狂っとるわ
へやが広くなって夜な夜な踊り狂っとるわ
939それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:00:23.05ID:ilO2KiBB0 なんかひとんちのソファって座りにくいわ
床に座っちゃう
床に座っちゃう
941それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:00:26.99ID:L2S1kk+Ha 底辺G民が低賃金で生きる知恵を教え合ってて草
942それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:00:47.49ID:dJZB69yxr943G−ファン💩
2022/08/02(火) 13:00:51.54ID:hlyPjLwX0 >>936
地べたに座らすんか?
地べたに座らすんか?
944それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:00:55.21ID:ifcd4JOs0 >>939
むっちゃわかる
むっちゃわかる
945それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:02.28ID:8MJ06iJZM 炊飯器舐めすぎやろ
947それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:16.06ID:ifcd4JOs0 >>943
せやな
せやな
948それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:22.95ID:fEP+/0Cb0 ソファーは男の夢の残骸、心の贅肉
949それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:27.40ID:ifcd4JOs0 >>946
座布団でええやろ
座布団でええやろ
950それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:29.14ID:rQFUcYbK0 ワイ一人暮らしのくせにダイニングテーブルあるから6客までは椅子で対応可
951G−ファン💩
2022/08/02(火) 13:01:36.72ID:hlyPjLwX0952それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:38.95ID:aVWKxObj0 モノの値段知らないのはガキならしょうがないにしてもある程度まとまった金も持たずに一人暮らししようとするのはただのアホ
953それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:01:43.21ID:Xnwiv7Pa0 冷蔵庫とか700Lクラス買ってそう
954それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:02:00.19ID:TXfJWbyM0 >>937
高いな
高いな
955それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:02:07.53ID:ifcd4JOs0 テレビはハイセンスで充分やわね
956それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:02:52.35ID:pIaDbXW70 >>941
良スレ認定ありがとう😊
良スレ認定ありがとう😊
957G−ファン💩
2022/08/02(火) 13:02:54.34ID:hlyPjLwX0 冷蔵庫ってもっと背の高いやつがええよな場所取らんし
あんまないけど
あんまないけど
958それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:02:57.90ID:098d6HMB0 一人暮らし用の部屋ってマジで小さい冷蔵庫しか置んよな
自炊して冷蔵庫に作り置きと思ってたら飲み物だけでほとんど埋まってまうやんけ
自炊して冷蔵庫に作り置きと思ってたら飲み物だけでほとんど埋まってまうやんけ
959それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:03:00.55ID:/NB6BV1H0 社員寮に入れるのが今年までやから今からウキウキしとるわ
今は共用の洗濯機で洗濯したあと車でコインランドリー行って乾燥機掛けてるけど乾燥機付きのドラム式買うんや
あと食洗機も買うんや
今は共用の洗濯機で洗濯したあと車でコインランドリー行って乾燥機掛けてるけど乾燥機付きのドラム式買うんや
あと食洗機も買うんや
960それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:03:29.57ID:jfmmSaA+0 クソ高いエアウィーブ買うなら普通にコイル式マットレス買うほうがいいと思う
961それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:04:12.94ID:fEP+/0Cb0 自炊するなら単体の冷凍庫やで
材料も料理も全部放り込める
食材の劣化に追われることもない精神衛生上もよろしい
臭いの出るごみの緊急避難場所にもなるし
材料も料理も全部放り込める
食材の劣化に追われることもない精神衛生上もよろしい
臭いの出るごみの緊急避難場所にもなるし
962それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:04:22.33ID:aVWKxObj0 家電で一番違いが出るのは洗濯機
最初はハイセンスの2万円くらいでええけどある程度余裕ができたらすぐに乾燥機付きドラム洗濯機買え
最初はハイセンスの2万円くらいでええけどある程度余裕ができたらすぐに乾燥機付きドラム洗濯機買え
963それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:04:30.23ID:pIaDbXW70 >>937
ワイは今の寝具で事足りてるけど買ったら手放せなくなるんやろな
ワイは今の寝具で事足りてるけど買ったら手放せなくなるんやろな
964それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:04:43.28ID:098d6HMB0965それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:05:00.58ID:jfmmSaA+0966それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:05:38.27ID:7WWEZRb6r ドラム式洗濯機はほんまいいわ
朝仕事行く前に洗濯+乾燥かけて出勤して帰ってきたら完了してる
乾燥かけたらあかんやつ混じってるとシワシワに縮むから注意が必要やけど
朝仕事行く前に洗濯+乾燥かけて出勤して帰ってきたら完了してる
乾燥かけたらあかんやつ混じってるとシワシワに縮むから注意が必要やけど
967それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:06:29.31ID:V6ccWrPC0 今時ネットで家電買わない奴いるんだw
969G−ファン💩
2022/08/02(火) 13:06:45.15ID:hlyPjLwX0 デカい洗濯機やと布団もダウンも洗えるぞ
970G−ファン💩
2022/08/02(火) 13:07:02.01ID:hlyPjLwX0 >>967
どっちにしても実物はみたいやろ
どっちにしても実物はみたいやろ
971それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:07:03.74ID:ccj5goLR0 ドラム式洗濯乾燥機
でかい冷蔵庫
高いマットレス
ホットクック
ルンバ
この辺りはQOL劇的に上げる
でかい冷蔵庫
高いマットレス
ホットクック
ルンバ
この辺りはQOL劇的に上げる
972それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:07:11.37ID:/NB6BV1H0973それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:07:22.83ID:x+lw2C2La ワイ一人暮らしいつも土鍋でまとめて炊いて一食分づつラップで包んで冷凍庫に保存やわ
普通に美味い
普通に美味い
974それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:08:02.23ID:1x/w0/nIM975それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:08:24.90ID:fEP+/0Cb0 ホットクックって何ンゴ
976それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:08:37.12ID:T8aKGnarp977それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:09:05.41ID:bCUlwPn6M 3年で200万www
978G−ファン💩
2022/08/02(火) 13:09:24.81ID:hlyPjLwX0 >>974
オーブントースターの方が好きやわ
オーブントースターの方が好きやわ
979それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:09:33.24ID:oAY6ZE0F0 まとめサイトに載せる為にレス乞食してただけかい
980それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:09:41.86ID:pIaDbXW70 >>967
想像つく奴はネットでもええけど初めて使う家電は実物に触れておきたい気持ちはある
想像つく奴はネットでもええけど初めて使う家電は実物に触れておきたい気持ちはある
981それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:09:45.01ID:aOeQq6hGa シモンズのベッドじゃいかんのか?
982それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:09:47.62ID:ndKs+YeYr 一人暮らしは食洗機いらんって言うけど結局金とスペースの問題だよな
どっちも余裕あるなら便利家電は多い方がいい
どっちも余裕あるなら便利家電は多い方がいい
984それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:10:12.80ID:AnD7toOfd 家賃補助1円も出ないのにこどおじ追い出されたから手取り15万で一人暮らししてるけど生活費で全部なくなるわ
車がなけりゃまだいいのに
車がなけりゃまだいいのに
985それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:10:50.35ID:aVWKxObj0 新卒って二年目が一番金飛んでくし三年で200万はようやっとる
986それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:11:02.49ID:5Wht5kOWr 炊飯器使わない民は普段どんな生活してんねん
987それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:11:19.48ID:098d6HMB0988それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:11:27.48ID:pIaDbXW70 結構否定的な意見も多く聞くけどワイは中華のクッソ安いノンフライヤーが捗ってるわ
スーパーで生ハンバーグ買ってきてノンフライヤーで焼くのが定番や
スーパーで生ハンバーグ買ってきてノンフライヤーで焼くのが定番や
990それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:11:41.41ID:lIqz3IsD0 手取り15万は生活も危ういやろ。もっと稼げる仕事に転職しろよ
991それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:12:58.63ID:fEP+/0Cb0 あーあと最低限マルチビタミンは飲んどけよ
若いうちから飲んどかんと骨スカスカなったりするで
若いうちから飲んどかんと骨スカスカなったりするで
992それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:13:18.63ID:IcSacsNw0 食物繊維もとらんとあかんで
993それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:13:19.68ID:neB1aa/E0 >>986
炊飯器使わんやつに限ってレンチンご飯高いとか言いよるで
炊飯器使わんやつに限ってレンチンご飯高いとか言いよるで
994それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:13:38.89ID:aVWKxObj0 >>989
寮って前提があるから貯められる金額やね
寮って前提があるから貯められる金額やね
995それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:14:50.12ID:wHwjgRRza かまってちゃんさぁ…
もうちょいマシな嘘考えなよ😅
もうちょいマシな嘘考えなよ😅
2022/08/02(火) 13:15:12.45ID:pAr58eaX0
冷蔵庫大きい方がいいのはガチ
997それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:15:51.31ID:AnD7toOfd うそ?しねなおまえ
998それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:16:09.20ID:eMYNMyRJ0 >>91
最近の炊飯器ってWifi対応やから帰ったら米といで炊飯器にセットして40分くらい待てば普通に炊けるで
最近の炊飯器ってWifi対応やから帰ったら米といで炊飯器にセットして40分くらい待てば普通に炊けるで
999それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:16:14.80ID:aVWKxObj0 >>992
麦飯最強
麦飯最強
1000それでも動く名無し
2022/08/02(火) 13:17:07.15ID:pIaDbXW70 >>986
そんなコメ食わないん違う?
そんなコメ食わないん違う?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」★2 [ネギうどん★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- GACKT 〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」 [Anonymous★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★8
- 一番ラブラブべろちゅーしたいホロメンは❓❓❓💑
- ジャップマスコミ、ドジャースキャンプが始まるため今年も大谷ハラスメントを開始 [931948549]
- 【原付1種】EVスクーター、9万円! [882679842]
- 農家、20年で半減、8割が60代以上、自給10円…愛国者に潰された日本農業 [819729701]
- 相続税の納付額は平均1,930万円、怒りで震えが止まらない・・・ [616817505]