X



冷凍うどん(5食180円)←こいつコスパ良すぎないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/03(水) 04:16:01.77ID:IGEc0UyN0
なんか裏アルやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:16:20.47ID:YTcyys+2M
嘘ンゴ
本当は330円ゴ
2022/08/03(水) 04:17:14.42ID:DYLLy2PDM
5食45円で買えるぞ
2022/08/03(水) 04:18:19.59ID:h0SqgoD80
たっか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:20:00.64ID:+JUP1TVvM
1食じゃ足りんしこれ実質5食じゃなくて2食やで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:21:48.33ID:SNr2SCBZ0
天カス乗せるだけでめちゃくちゃ美味い😋
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:22:26.60ID:lR1BjFvI0
最低2玉からじゃないと満足しない
なんなら2玉でも足らんわ
ちなデブ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:22:28.40ID:nRencU9g0
カトキチ買え
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:23:06.73ID:uGhRS3sp0
冷凍うどんだけ進化しすぎやわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:23:38.45ID:b5tm3y6n0
パスタとどっちがコスパええんや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:24:34.54ID:0woKZSpma
自分は乾麺派
冷凍のが便利やけどな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:24:46.94ID:jphJ83jf0
足りないというか栄養が足りなすぎる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:27:05.10ID:gAdoX0CI0
カトキチ(テーブルマーク)
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:27:32.17ID:3FBdH3svM
食えるのはカトキチ(高い)、SEIYU、イオンくらい
それ以外のメーカーは色々試したけどどれもマズい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:27:33.96ID:Wvxpd9N20
冷凍うどんを簡単でうまく調理する方法
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:27:50.57ID:kkoX/i2jd
冷凍庫の容量を圧迫するのが欠点
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:27:50.97ID:i2GIFMzvM
冷蔵のうどんは異常にまずいよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:30:52.78ID:3P941eobx
あの太麺は冷凍でしかない
2022/08/03(水) 04:31:25.55ID:+dKQmVxl0
や、野菜たべてますか?
20坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/03(水) 04:31:46.03ID:xlHirvHHa
乾麺のうどんよりうまいのも裏あるやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:32:05.58ID:nRencU9g0
>>15
レンチンして醤油とマヨネーズとごま油と七味でやればいいのでは
2022/08/03(水) 04:32:07.86ID:7v5e3Sti0
初めて食べた時冷凍うどんのコシにビビったわ
その辺の変なうどん屋より旨いぞ
23坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/03(水) 04:32:57.00ID:xlHirvHHa
>>15
白だし薄めたやつにぶちこめばもううまい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:33:37.34ID:5P76xPJ90
チルド麺との差がすごい
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:35:02.32ID:F6UYXBsc0
カロリー高いのに栄養ゼロやん
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:35:04.50ID:RzwR12HpM
乾麺のうどんの当たり外れの多さ
そうめんは明らかに手延べならまず大丈夫だからわかるけど
うどんはわからん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:35:05.60ID:kkoX/i2jd
>>22
コシって「伸び」のことやで
硬さちゃうで
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:35:19.53ID:RzwR12HpM
>>25
カロリーも栄養定期
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:36:36.30ID:pvjTwuTXd
>>15
溶き卵にめんつゆいれてかける
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:37:03.09ID:aFSGCn+pa
美味しくない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:37:18.38ID:CePWCeOc0
ヒガシマルのうどんスープすこ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:38:26.59ID:bERxLuGs0
なんで麺類でうどんだけ冷凍製品ありまくるんやろ
33坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/03(水) 04:39:41.41ID:xlHirvHHa
>>32
おばあちゃんが好きなんちゃうかな
ワイのばあちゃんも冷凍うどんばっかり食ってるときあったし
2022/08/03(水) 04:41:09.93ID:5KBaeiQF0
冷凍うどんは生と比べて直線感が無い
これがいかん
2022/08/03(水) 04:44:19.10ID:NjkF9u5c0
あまり自炊しない奴って、料理の話になると肉や野菜(冷凍じゃない)使わないからすぐわかるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:45:36.54ID:diMgSS/g0
エバラのプチっとうどんええで
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:45:42.05ID:7uX62P4Z0
1食300kcal以上なのに3食くらい一気に食べちゃう
2022/08/03(水) 04:47:15.99ID:AHLhRcF20
この時間は冷凍うどんとたまごだけあればいい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:54:19.78ID:RBzEA4gC0
五玉で7ドルするぞ🥺
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 04:57:56.95ID:CgglLi8HM
テーブルマークじゃないとすこれない
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:01:54.96ID:8w+cvfBL0
>>32
パスタもいろいろ種類あるやろ
蕎麦や素麺は冷凍に向いてないんやろな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:02:12.90ID:67jT+XKY0
チーンで卵かけうどん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:07:10.61ID:YYJXpm9Q0
>>15
レンチンしてガムシロみたいな形の出汁つゆかけるだけちゃうの
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:08:01.65ID:jJPRzqT4a
タピオカ粉入れてるだけやで
2022/08/03(水) 05:09:33.99ID:epO3J3WtM
本当にヤバいのはヒガシマルのスープやろ
旨味がダンチや
2022/08/03(水) 05:10:22.02ID:epO3J3WtM
>>35
隠してないんやからそらそうやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:18:00.56ID:lelh1HEeH
>>35
都内在住やと単身者が冷凍商品使うのはハードル高いからね
2022/08/03(水) 05:18:45.41ID:/0jCT98sa
かけうどん以外美味しい食べ方ある?
毎回飽きるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:23:18.31ID:O9z9o/dy0
ぶっかけ風のめんつゆ作って
大根おろししょうが天かす油揚げ
丸亀製麺なんかより10倍はうまい
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:24:24.71ID:sMWJv2uI0
280円はするやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:28:49.43ID:1khQu0QU0
おあげさんついてて1食で150円くらいのしかない
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:30:04.84ID:lvrAzGGS0
ほぼただの小麦粉だぞ
安くて当たり前
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:30:31.95ID:kVQ7g/sbd
うどんて飽きないか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:33:16.88ID:hxruhmil0
腹がいっぱいにならない😢
2022/08/03(水) 05:36:02.83ID:ewolTyTS0
>>48
カレールーひとかけら入れてカレーうどん
とろみつけたいなら+片栗粉
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:36:52.91ID:5eUQWqV10
ワイは一袋28円のそばばっか食っとるわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:37:01.59ID:8/48B1ma0
>>48
つけ麺風にするのもありや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:40:06.48ID:Sjb+KHE+0
一袋20円の生麺の方が安いよね
2022/08/03(水) 05:40:14.83ID:iWYkfsKM0
材料費が上がってきているのになぜお値段据え置きなのか
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:40:19.37ID:7VWmEW9U0
3食入のちょっとゴージャスな奴はマジうまい
2022/08/03(水) 05:40:23.28ID:/0jCT98sa
>>55>>57
サンガツ
レパートリー増えそうやわ
2022/08/03(水) 05:41:27.83ID:g+CgRrWC0
生麺買ってきて冷凍したらいかんのか?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:44:49.51ID:TVPZLGZ6d
安いの3~4種類食べ比べたけど業務スーパーのがなかなか美味しい
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:49:42.75ID:gK5GZRMH0
うどん安いけど麺以外にネギとか付属品いるから高くつく
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:49:59.60ID:it5ZMkpQ0
鍋焼きうどんあんま人気ないよな
https://i.imgur.com/PfvBokF.jpg
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:53:39.23ID:RQaIak8W0
近所のドラッグストアの1キロ200円のパスタの方がコスパええやん
2022/08/03(水) 05:54:33.69ID:oIka2vCor
>>35
野菜高いのなんとかしろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:56:02.67ID:QteVlOZH0
プチっとうどんうまい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:57:31.02ID:1gxgDBdM0
一玉20円買えるうどん冷凍するとええで
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:58:00.70ID:5MjqB1zB0
うめえけどかけうどんしかできん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 05:58:44.91ID:BbQ0KYsOM
西友ネットスーパーで変なやつしかなくなったんやが品切れなん?
毎回同じ冷凍うどん買ってたんやが
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 06:09:54.16ID:GozKvYMV0
今日買ってきたけど5食入りで6ドル(800円)だったで
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 06:12:56.64ID:kVVmS4JaF
プラスで他に何か食べるよね?
まさか冷凍うどんだけ?
2022/08/03(水) 06:13:14.74ID:76B44x7k0
卵とわかめと長ネギも入れとけ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 06:19:35.97ID:8F1R8Td2a
>>69
これいけるんか?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 06:23:12.71ID:VpzI7SNw0
一人暮らしはそうめんとか言ってる奴見ると笑うよな
っぱ冷凍うどんよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 06:24:43.39ID:7VWmEW9U0
素麺もおいしいよ氷でキンキンに冷やした奴とか
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 06:31:29.04ID:95soR7ICM
うどん打つの楽しいから冷凍うどんあんま食ったことないけど最近のは美味しくなってきてるらしいな
ちな香川県民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています