X



タローマンを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/04(木) 04:19:32.58ID:TQjQallM0
君はタローマンをみたか?
2022/08/04(木) 04:20:03.24ID:TQjQallM0
なんだこれは!
そう、それは芸術の巨人、タローマンである!
2022/08/04(木) 04:20:48.61ID:TQjQallM0
NHK製作の短編特撮テレビ番組『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の主人公。シュールレアリズム星から来た「芸術の巨人」。
英語表記の「TAROMAN」とも呼ばれる。

1970年代、相次いで出現するようになったアバンギャルドな怪生物「奇獣」に対して現れた。
現代芸術家岡本太郎の思想を行動原理としており、それを体現するかのようなべらぼうででたらめな行動を以て奇獣たちに立ち向かう。
2022/08/04(木) 04:21:11.31ID:FyRfxUZ50
なんだこれは
2022/08/04(木) 04:21:52.32ID:TQjQallM0
奇獣退治の専門家然としたその立ち位置に反して、岡本太郎の思想に則って生きることを何よりも優先しており、奇獣退治や人助けは二の次三の次。
岡本太郎的に生きるために、奇獣を倒さず終わることも少なくない。
更には自分だけでなく他人にも、岡本太郎の思想とそれに則った生き方を自身の超能力を用いてまで強制し、場合によっては岡本太郎的に生きるのに邪魔となると判断した相手を、人間・奇獣問わず自らの手で始末している。
とはいえ、タローマンの振る舞いを見て己が進む道を自発的に見出した人間が複数名いることも、また事実ではあるのだが…。
2022/08/04(木) 04:22:26.95ID:TQjQallM0
一番の弱点は自身の「でたらめさ」を損なわれることであり、原因の自他を問わず、スランプをこじらせてダメージを受けてしまい、それでピンチに陥ることもある。
べらぼう・でたらめであり続けるにはどうすればいいか悩むあまり、ビルに頭を打ち付ける、自身の光線技を己に用いるといった行為に及ぶ他、「でたらめであることを妨げる」と判断した場合は、たとえ同胞や味方や一般市民といったヒーローであれば守るべき相手にも容赦無く攻撃を加えることもある。
2022/08/04(木) 04:23:38.34ID:TQjQallM0
岡本太郎の思想とそれに則った生き方を心がけていることもあってか、非常にシビアな思考回路の持ち主である。
安易な自己模倣は特に嫌っているようだ。
それのみならいざ知らず、岡本太郎的に生きるのに必要なら、街の破壊を積極的に行ったり、わざと負けることも厭わず、最終的には地球を爆発させてしまった、下手をすると単なる侵略者以上に厄介な存在である。
2022/08/04(木) 04:31:23.70ID:TQjQallM0
とりあえず最終回からみるのがおすすめ
https://youtu.be/uL_KA0gmBn0
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 04:36:19.66ID:yceH94H30
タローマンは○○を許さないの構文好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況