X

ワイ陰キャ、テクノ・ハウス・トランス・ユーロビート・EDMの違いが分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:21:54.46ID:V47/273ad
誰か分かりやすく説明してクレメンス😭
2022/08/11(木) 07:23:55.06ID:sw6Yj+6x0
その中でもまた別れていく
2022/08/11(木) 07:25:38.91ID:8dG9GM+W0
テクノとユーロビートは似ているよね
クラフトワークやYMOみたいなのがテクノ
パラパラみたいなのがユーロビート
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:26:40.83
dubstep
trap
glitch hop
も違いがわからん
2022/08/11(木) 07:28:33.50ID:sw6Yj+6x0
ゴアトランスはわかる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:37:44.72ID:glL9syO90
サイケデリックトランスとスオミトランスの違いはわからん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:39:40.84ID:mmtBGFMpr
ハードスタイルは?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:42:36.57ID:OhhL95Ao0
>>4
ダブステップでもスクリレックスみたいなのとジェームスブレイクみたいなので全全然違うよな
わけわからんわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:44:04.55ID:jarVrloOd
tranceとユーロビートはわかるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:44:36.48ID:mxA09uobr
古いビートマニアのせいでドラムンベースとトランスが音ゲー以外でも好きなんやが曲が全然わからん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:47:48.20ID:jarVrloOd
>>10
90年代tranceならsystem F(フェリー・コーステン)とか聴いとけば関連アーティストからも好みのやつ繋がるしええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況