【開発系(アプリケーション)】
テスタ/デバッガ→383万円、Web制作エンジニア→389万円、プログラマ→416万円、Web開発エンジニア→497万円
ゲームエンジニア→504万円、業務系SE→523万円、組み込みSE→537万円、ネイティブアプリエンジニア→562万円
【基盤系(インフラストラクチャ)】
監視オペレータ→422万円、運用保守SE→524万円、データベースSE→559万円、ネットワークSE→623万円
オンプレSE(構築)→639万円、クラウドSE(構築)→692万円、セキュリティSE→717万円、アーキテクト→822万円
おまえらもはよエンジニア目指せ!!!!
探検
【閲覧注意】ITエンジニアさん、平均年収が高騰しすぎてとんでもない事態になるwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:04:01.52ID:N2Rch/UoM2それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:04:42.13ID:N2Rch/UoM 開発はガチで旨いぞ!基盤も意外と美味しいぞ!
好きな方を選べ!!!
好きな方を選べ!!!
3それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:05:05.05ID:N2Rch/UoM みんなプログラミングやれ!!エンジニアになれ!!
4それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:05:30.94ID:8DPIWSku0 それじゃ俺週休二日できる業種いくから
5それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:05:51.89ID:3/xIPNFQ0 これ残業代で稼いでるだけやろ
6それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:06:00.24ID:N2Rch/UoM なんでみんなプログラミングやらんの?エンジニア目指さんの?
7それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:06:29.63ID:N2Rch/UoM >>5
残業が特別多い仕事でもないし別にええやん
残業が特別多い仕事でもないし別にええやん
8それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:07:41.47ID:jrnlp5Fi0 上は全部AIに乗っ取られる
正確に言えばそのAIを作る下に乗っ取られる
正確に言えばそのAIを作る下に乗っ取られる
9それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:07:48.10ID:R3yWD+ED0 未経験やが監視オペレーターええか?
10それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:08:19.08ID:VJ+wXAtR0 逆にこの値段はやべーよな
11それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:08:54.31ID:wsdd4qqW012それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:08:56.49ID:iPQfjlePp >>8
エクセルにスクリーンショット貼り付けるお仕事だから無くならないぞ
エクセルにスクリーンショット貼り付けるお仕事だから無くならないぞ
13それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:09:08.88ID:3/xIPNFQ0 なんか文系上がりのSEって上から目線の奴多いよな
大してなんもできん奴やし
大してなんもできん奴やし
14それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:09:53.06ID:3/xIPNFQ0 >>7
エアプか?客か上司から休みの日でも連絡入ってくるぞ
エアプか?客か上司から休みの日でも連絡入ってくるぞ
15それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:10:01.22ID:ZROT33YAr 未経験のフリーランスですら年収800万もらえるのヤバないか
16それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:10:19.39ID:TozLcNSe0 数年前まで24時間の監視オペレーター300万でやってたワイ憤死
17それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:11:08.80ID:epFtbE800 やっす
18それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:11:09.48ID:N2Rch/UoM19それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:11:47.60ID:N2Rch/UoM20それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:11:53.07ID:mey3gsev0 下請けの下請けの下請けみたいな契約で霞ヶ関で働いてたわ
21それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:12:36.92ID:N2Rch/UoM22それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:13:11.08ID:N2Rch/UoM23それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:15:05.25ID:uuXuUWnC0 未経験やがええか?
24それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:15:56.41ID:N2Rch/UoM >>23
未経験には運用保守SEがオススメ
未経験には運用保守SEがオススメ
25それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:15:57.30ID:wsdd4qqW0 >>19
休み取っても電話かかってくるぞ
休み取っても電話かかってくるぞ
26それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:16:00.19ID:Zs7GA8sE0 昔ながらのメーカー勤務だから給与に職種関係ないんだわ
営業も総務も俺も400万、、
営業も総務も俺も400万、、
27それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:16:01.61ID:3/xIPNFQ028それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:16:54.39ID:wsdd4qqW029それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:17:01.99ID:9cJHT/A/0 イッチはアプリ?インフラ?
30やる落合 ◆Y0jD/t.Jos
2022/08/11(木) 21:17:18.38ID:F6bwebE80 残業きっちり出るから好き
それだけ
それだけ
31それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:17:18.44ID:055SQwNa0 >>4
完全じゃなくてええんか?
完全じゃなくてええんか?
32それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:17:43.18ID:N2Rch/UoM34それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:18:50.34ID:Fy65Qqci0 転職したら400から800になった挙句フルリモートや
転職ガチャで当たり引くとほんま美味いな
転職ガチャで当たり引くとほんま美味いな
2022/08/11(木) 21:19:14.18ID:kXMd0p9W0
クラウドエンジニアってきついのか?
36それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:19:24.70ID:wsdd4qqW0 >>33
中小の方がちゃんと分けるぞ
中小の方がちゃんと分けるぞ
37それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:19:34.53ID:TozLcNSe038それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:19:40.61ID:9cJHT/A/0 >>33
言語は何や?
言語は何や?
39それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:20:08.25ID:3/xIPNFQ040それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:20:21.42ID:N2Rch/UoM41それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:20:47.84ID:HpZ+yfXV0 ほんとにそんなにもらえんのか?
ワイ、Javaでウェブ開発できるけど年収350万やで
ワイ、Javaでウェブ開発できるけど年収350万やで
42それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:21:12.46ID:wsdd4qqW0 Java笑
43それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:21:38.29ID:3/xIPNFQ0 >>41
ワイのところなら500万出るで
ワイのところなら500万出るで
45それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:22:11.38ID:uBAgrP9Ka 大学出て教員免許も持ってるんだが
プラグラマーに転職したほうがええか?
プラグラマーに転職したほうがええか?
46それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:22:30.81ID:SeBHEfCI047それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:22:56.78ID:Fy65Qqci0 >>40
インフラ系やが実質コンサルや
インフラ系やが実質コンサルや
49それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:23:34.94ID:HpZ+yfXV0 >>44
できないってどのラインや?
ワイは具体的にいうと詳細設計諸見ながらコーディングはできるけど自分で設計興すのはまだ厳しい
ポートフォリオクラスでよければ要件定義したことはある ちなフロントエンドはできない
できないってどのラインや?
ワイは具体的にいうと詳細設計諸見ながらコーディングはできるけど自分で設計興すのはまだ厳しい
ポートフォリオクラスでよければ要件定義したことはある ちなフロントエンドはできない
50それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:23:38.99ID:yVKexk2Pr インフラSES(上流) 4年目500万
来年くらいには転職するわ
来年くらいには転職するわ
51それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:24:04.08ID:9cJHT/A/0 言語の質問なんで答えられねえんだよアフィカスw
52それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:24:16.54ID:N2Rch/UoM54それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:25:09.95ID:TozLcNSe0 10年間コーディングだけやってましたみたいな人、ガチで要件定義~設計できなくてビビっちゃう
他人が作ったドキュメント読んでたら覚えるもんちゃうんか
他人が作ったドキュメント読んでたら覚えるもんちゃうんか
56それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:26:12.38ID:wsdd4qqW0 >>53
400万くらいはいけるで
400万くらいはいけるで
2022/08/11(木) 21:26:28.55ID:cPTX6a+u0
インフラエンジニアやっとるけどね来年あたりからフリーランス目指すわ
公開の案件しかやってないから詳細設計以下しか出来ないけど
公開の案件しかやってないから詳細設計以下しか出来ないけど
58それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:26:41.07ID:iccUdcnQp59それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:26:48.06ID:dT8EYC2I0 セキスペ、ネスペ、デスペ、プロマネ持ってるけど何ならできる?
ITの業務経験はない
ITの業務経験はない
61それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:27:25.39ID:SeBHEfCI062それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:27:28.58ID:Fy65Qqci063それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:27:41.41ID:5vyUk7h30 むしろセキュリティ人材700万とか社会人5年目くらいのレベルしか採用できんやろ
64それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:27:56.23ID:3/xIPNFQ066それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:28:33.04ID:TozLcNSe0 >>58
経験あり大手町勤務年俸300万でヒイヒイ言ってたワイが養分みたいやん
経験あり大手町勤務年俸300万でヒイヒイ言ってたワイが養分みたいやん
67それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:29:12.59ID:hiv+lw2X0 こんなコスパ悪い業界ないやろ
やってみなきゃ分からんもんなのか
やってみなきゃ分からんもんなのか
68それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:29:14.46ID:foZ8+rDH0 高卒ニートワイを雇ってくれない
69それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:29:22.73ID:wsdd4qqW0 600万ライン超えるとだいたいSIerやらされるからな
引きこもるなんて許さんからな
引きこもるなんて許さんからな
70それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:29:37.67ID:TozLcNSe0 >>62
800妥当やんけ・・・
800妥当やんけ・・・
71それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:29:51.22ID:iccUdcnQp72それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:30:14.33ID:SeBHEfCI02022/08/11(木) 21:30:14.98ID:wbQ3Q2kr0
技術屋でい続けたいんやが
今の会社のキャリアがマネジメント側に回るしかない
かといっても求人もない
どうしたらええんや😖
今の会社のキャリアがマネジメント側に回るしかない
かといっても求人もない
どうしたらええんや😖
74それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:30:53.67ID:HpZ+yfXV075それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:31:11.24ID:lDEjQxBha 絶対に必要なのに日本には足りてないんだろ
理系に学部でも作ればいいのに
理系に学部でも作ればいいのに
76それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:32:27.17ID:SeBHEfCI0 >>74
10~15年前はこれが最低ラインで新人をそのレベルに持ってくよう現場で教育してたんやが今マジでそういう流れがないから若い子はかわいそうやね
10~15年前はこれが最低ラインで新人をそのレベルに持ってくよう現場で教育してたんやが今マジでそういう流れがないから若い子はかわいそうやね
77それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:32:29.45ID:3/xIPNFQ078それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:32:34.04ID:5vyUk7h30 >>73
外資ITに行けばジョブ区分がはっきりしてるからずっとエンジニアで行ける
外資ITに行けばジョブ区分がはっきりしてるからずっとエンジニアで行ける
2022/08/11(木) 21:32:46.25ID:9V0nOCRa0
ITは今後も需要しかない
テレワークしやすい
技術上がれば上がるほど昇給
ええんか?
テレワークしやすい
技術上がれば上がるほど昇給
ええんか?
80それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:32:54.62ID:wsdd4qqW0 >>73
マネジメント回った方が楽やぞ
マネジメント回った方が楽やぞ
81それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:33:00.97ID:TozLcNSe0 >>71
1社目がブラックやったから半年繋ぎのつもりで適当な人売り入ったんや
ワイちゃんお人よしやから5年おってやっと辞めさせてもらった
あの辺のNのビル出入りしてるスーツの奴300万くらいのゴロゴロおるやで
1社目がブラックやったから半年繋ぎのつもりで適当な人売り入ったんや
ワイちゃんお人よしやから5年おってやっと辞めさせてもらった
あの辺のNのビル出入りしてるスーツの奴300万くらいのゴロゴロおるやで
82それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:33:19.03ID:+ZkOCGZ50 デザインやけど安すぎて泣けてくる
83それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:33:29.73ID:iccUdcnQp >>75
学部は大学によるけど情報学科なら今大人気で絶賛偏差値上昇中やん
学部は大学によるけど情報学科なら今大人気で絶賛偏差値上昇中やん
84それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:33:58.20ID:3/xIPNFQ086それでも動く名無し
2022/08/11(木) 21:34:30.95ID:j6h6fZPwH AWSのアソシエイト持ってたらなんか仕事すぐみつかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 日本の年金積立残高258兆7000億円に達す! [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★3
- 【悲報】環境省「能登半島に『トキ』を飛ばします☺」 [616817505]
- しぐれうい☔
- おじゃる丸待機スレ🏡
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]