X



なんで関東にはうどん屋でおでんもおいたる店があんまないんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:14:43.98ID:zMgsZtOP0
おでん食いたい
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:15:33.03ID:xTO8OBzjM
夏におでん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:15:52.27ID:zMgsZtOP0
>>2
夏でも食いたくない?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:16:52.97ID:g9D6SVTH0
夏におでんは関東でもある文化やろ
東京やぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:17:26.60ID:1T9GjrxVd
おいたるって何?日本語喋ってくれ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:18:02.74ID:xTO8OBzjM
>>3 なんとなく食いたくない
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:18:24.94ID:zMgsZtOP0
>>6
まあそういうときもあるわな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:19:03.61ID:g9D6SVTH0
プールの後におでんって定番文化やと思ってたわ
とはいえ文字の上のことやけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:19:18.40ID:4eMQeDyI0
まず関東にはうどんとおでんがセットという概念がない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:19:59.10ID:zMgsZtOP0
>>8
そんな文化あるんか
プールなんてもう15年ぐらいいっとらんな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:21:11.75ID:zMgsZtOP0
>>9
まあ確かにそうやな
良い組み合わせやと思うんやがなあ
2022/08/13(土) 02:22:30.91ID:j3LgsVqy0
はなまるにあった気がするけど冬だけかも
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:25:27.35ID:QBxLE2ABd
プールの後におでんって昭和生まれだろ🍢
昔はよくあったよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:26:55.80ID:zMgsZtOP0
関係ないけど山形の玉こんにゃくてうまいな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:26:59.43ID:g9D6SVTH0
>>13
そう
エッセイとかラジオのトークとかね

自分は正直経験ない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:28:14.71ID:cFca6YoF0
じゃあ俺資さんうどん行くから
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:29:05.86ID:zMgsZtOP0
>>16
福岡のうどん好き😍
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:29:14.96ID:QBxLE2ABd
>>15
神奈川生まれだが、子供の頃よく食べてたわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:30:56.59ID:g9D6SVTH0
静岡はまだギリギリ駄菓子屋におでんある
あと最近の蕎麦屋とかうどん屋にはおでんある
西からの文化なんやね
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 02:31:55.90ID:zMgsZtOP0
>>19
駄菓子屋でおでん食えるのええなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況