X



今年の甲子園って近江と大阪桐蔭の決勝が確実だよな

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:24:55.58ID:/NnS0Fcg0
やっぱり違うわこいつら
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:25:43.08ID:GyhRh4Bc0
山田くんの投球数に酷使ガイジが発狂しそう
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:26:03.35ID:/NnS0Fcg0
高松もまぁあるとは思うけど戦力の差があるわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:26:12.24ID:oh8MPvga0
じゃあ山田がヘロヘロで惨殺されるの目に見えてるじゃん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:26:27.16ID:/NnS0Fcg0
お前らはどこやと思うの?大阪桐蔭は確実やろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:27:05.55ID:ul6Kmmyb0
山田は上がって来れるかわからんと思う
夏はそれほど過酷
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:27:59.34ID:/NnS0Fcg0
愛工大名電もあるか
2022/08/13(土) 23:28:02.30ID:vKKFUnHRa
近江は無理やどっかで山田力尽きる
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:30:05.78ID:oq8ZQRXc0
智弁和歌山が負けた時点で
お前らの言うことなんて何も当てにしてない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:30:19.15ID:AfmQlLxt0
そもそも決勝までの組み合わせ出てないぞ
2022/08/13(土) 23:30:46.52ID:J2b11Xjsa
海星なめすぎだわ
近年の長崎代表では最強チームだぞ
2022/08/13(土) 23:31:02.82ID:dw2GHwGq0
愛工大名電優勝
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:31:10.23ID:ul6Kmmyb0
>>7
名電も思ったほど有馬良くないし普通に打たれて負けると思う
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:31:16.43ID:/NnS0Fcg0
>>9
智辯は弱かったな国学が想像以上ってのもあったが
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:31:29.35ID:vSVcZKVS0
>>11
海星って別に長崎でも本命じゃなかったよな?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:31:42.95ID:/NnS0Fcg0
消去法で行くと大阪桐蔭しか今年はねーなぁ
今年もか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:32:06.90ID:Y6hOttbE0
今年は来年は大阪桐蔭
前田は無理
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:32:19.87ID:Y6hOttbE0
みすった
2022/08/13(土) 23:32:20.54ID:J2b11Xjsa
>>15
秋季優勝、春季ベスト8のド本命だぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:32:23.23ID:5RgkgxMi0
おもんねーわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:32:41.14ID:Q++Xwzej0
決勝前に当たる可能性あんのに?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:32:48.48ID:/NnS0Fcg0
智辯負けたのはええな
こういう展開好きやし大阪桐蔭も負けてくれんかなぁ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:33:12.53ID:1yzj5dQf0
近江的には準々決勝とか早めに当たりたいやろな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:33:20.42ID:vSVcZKVS0
>>19
それど本命なんすか
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:33:20.87ID:9cweTZ1s0
近江って言うほどか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:33:22.69ID:FvjAtFd2a
結構曲者おるけどな
一発勝負の野球は難しいわ
2022/08/13(土) 23:33:40.11ID:TESq1gG3M
コロナがねぇ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:33:55.44ID:ul6Kmmyb0
今んところ見たチーム達だと近畿以外なら関東勢は勢いあるな
2022/08/13(土) 23:33:55.53ID:ZV0Z3nnM0
大阪桐蔭負けて混沌としてほしい
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:34:03.35ID:vSVcZKVS0
聖光学院はなぁ
監督が
2022/08/13(土) 23:34:14.56ID:7XK69GkHM
去年智辯の日程有利すぎたからな
対戦相手見てて分かるくらいヘロヘロやった
2022/08/13(土) 23:34:54.42ID:qK70eu370
兵庫秋夏連覇の社には勝てるか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:05.25ID:EbXL7w1y0
選抜で圧勝したのは日程に恵まれたからで昨年夏の智弁和歌山と同じ
まぁもちろん神宮優勝と大阪予選の圧勝も含めて桐蔭がド本命であることは疑いようがないが負けるのも普通にありえるわな
2022/08/13(土) 23:35:13.41ID:Y0sMm3Na0
普通に国学院いけると思うんやが
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:18.75ID:4bDB4ibOM
組み合わせ決まってないけど
大阪桐蔭
国学院栃木
近江
明秀日立

の4強で大阪桐蔭と明秀日立の決勝と予想
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:28.16ID:/NnS0Fcg0
もっと浅野観たいから勝ち進んでくれんかな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:43.36ID:WgqRRGQW0
アマチュア野球に対して熱くなる奴って虚しくならんの?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:56.33ID:Y6hOttbE0
>>34
前田はまじ打てんよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:59.16ID:/NnS0Fcg0
>>34
今日で出し切った感あるし次はヘロヘロになってそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:36:26.79ID:nHJLG39rM
>>35
明秀日立は仙台育英に勝てるのか?
投手陣ヤベェぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:36:39.85ID:Y6hOttbE0
>>37
まぁそれは全ての物事に言えることだから
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:36:41.53ID:FvjAtFd2a
>>35
明秀そんな強いか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:36:41.60ID:ul6Kmmyb0
>>35
明秀は次勝てるかも怪しいけどな
2022/08/13(土) 23:36:44.20ID:FGtr4ciX0
優勝はたかしょうやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:19.14ID:4bDB4ibOM
まぁ明秀見とけって
良いとこまで行くから
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:24.06ID:/NnS0Fcg0
大阪桐蔭は前田以外は打てそうな感じあるよな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:29.60ID:lcNCF8LOp
有馬より稼頭央の方がええわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:38.01ID:mO7Ylozn0
高松商はアクシデント発生でひっそり逝きそう
相手は九国だし
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:43.69ID:7tt8+WLm0
大阪桐蔭そんな強くないやろ
2022/08/13(土) 23:37:43.74ID:J2b11Xjsa
>>44
高松商業は優勝してほしいけど現実はベスト16あたりで終わりそう
100回大会の高知商業と全く同じチームカラーや
打撃全振りで守備と投手陣が弱い
2022/08/13(土) 23:38:05.33ID:EE3RTtIEH
近江が決勝まで来るわけ無いだろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:05.45ID:9cweTZ1s0
>>36
なお、4番がメンバー入れ替えになった模様
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:12.19ID:wlqsLdQ60
岩瀬jqって長い回どんくらい投げられるんだ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:20.96ID:FvjAtFd2a
>>52
ええ…
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:45.48ID:/NnS0Fcg0
>>52
うせやろ…
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:50.48ID:RXEoJmPM0
>>37
KPOPアイドルに熱くなるのもどうかと思うぞ?

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220813/V2dxUlJHUVcw.html
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:53.95ID:Y6hOttbE0
大阪桐蔭ってピッチャーはヘボいがご愛嬌だったのに前田は卑怯やぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:39:04.35ID:Zdnb/5Eh0
投手がええとこがないならバカ試合に強い高松はあるかもね
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:39:14.93ID:M5DRxROra
いや山田力尽きそうやん
なんかもうかばいながら投げてるように見えるで
疲れてるわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:39:18.07ID:F97zoZEb0
山田は投げすぎ
春の二の舞になるだろうな
2022/08/13(土) 23:39:29.18ID:X5PErJ2w0
一回戦の調子ならどこも
桐蔭にチャンスありそう
2022/08/13(土) 23:40:10.53ID:J2b11Xjsa
好投手1人より中堅クラスの投手3人のほうが
勝ち進む可能性高いのは2013延岡学園が証明してくれたからな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:40:17.79ID:FvjAtFd2a
>>59
休める相手が全然出てこないからな
勝ち上がるなら山田投げるしかない
2022/08/13(土) 23:40:41.31ID:0Ewqooe00
ベスト8
大阪桐蔭
近江
敦賀気比
愛工大名電
高松商業
國學院栃木

とりあえずこんなところかな?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:40:52.31ID:9cweTZ1s0
>>54,55
熱闘甲子園の実況スレに貼られてた
【甲子園】 高松商が選手2人を変更  15日の3回戦で九州国際大付と対戦
高松商ナイン
 第104回全国高校野球選手権大会の大会本部は13日、高松商(香川)の2人の選手変更を発表した。同校は、15日の第2試合で九州国際大付(福岡)と対戦する。

 選手の入れ替えは、以下の通り。

 ▽背番号3(変更前)本田倫太郎→(変更後)橋本大誠

 ▽背番号9(変更前)林息吹→(変更後)河田心輝
2022/08/13(土) 23:41:27.92ID:0Ewqooe00
>>65
ホームラン打った本田が交代ってコロナか怪我か?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:41:29.33ID:J2b11Xjsa
とりあえず敦賀気比の優勝だけはないとだけは言える
あの監督チームの雰囲気悪くしすぎだわ
センバツ優勝できたのは奇跡やな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:41:38.72ID:ul6Kmmyb0
>>53
多分有馬をあんだけ引っ張るあたり厳しいと思う
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:41:49.77ID:7tt8+WLm0
いうて大阪桐蔭旭川大レベルですらかなり苦労してたからそんなに強そうな感じはしないな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:42:10.49ID:9cweTZ1s0
>>66
多分コロナやろなぁ
可哀想に
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:42:11.97ID:ul6Kmmyb0
>>64
8校上げろやwww
2022/08/13(土) 23:42:31.93ID:qVwvY4Zi0
大阪桐蔭が聖望に負ける夢を見たわ
これは予祝です
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:42:40.98ID:J2b11Xjsa
2014年も開星に7-6で今年の桐蔭は弱いとか言われてましたね・・・
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:42:58.22ID:M5DRxROra
>>63
だから近江は負けるって
良くてあと1つ勝つだけやと思う
山田が持たない
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:42:59.52ID:mO7Ylozn0
>>64
仙台育英
九国
名電
海星
かき氷
國學院
気比or横浜
大阪桐蔭
と予想
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:43:04.74ID:ul6Kmmyb0
>>69
大阪桐蔭ってそういうチームやん
スロスタで盤石な戦い
ピッチャーもエースだけじゃなくて枚数おるからしょぼそうに見えて牙城は崩れない
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:43:07.53ID:S+5y+dMu0
智辯と桐蔭のどちらかが優勝やと思ってたわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:43:09.10ID:ohwYaXVN0
高商ベスト4までいかん?
香川で夏ベスト4っていつぶりやねん
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:43:09.17ID:/NnS0Fcg0
>>69
1試合目やしあんなもんやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:43:33.60ID:/NnS0Fcg0
>>77
ワイもやわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:04.33ID:GvDteUX80
高松商業がんばってほしいな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:14.62ID:Az1G2Iof0
横浜って明日負けるやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:38.42ID:B86j4Shs0
コロナが大阪桐蔭に襲いかかるかもしれん
それでも勝ったら絶望やな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:38.97ID:dMpVC8tCp
山田監督がどういう判断下すかやなあ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:49.09ID:/NnS0Fcg0
国学院の新世界よりはもっと聞きたいわ
あれほんまにエグいわ
2022/08/13(土) 23:44:53.28ID:0Ewqooe00
>>75
カキ氷は完璧くじ運だな
九国もコロナだし浅野がいる高松商業が有利やろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:53.43ID:wlqsLdQ60
長崎躍進ねーかな
タイプ違うP2枚だし
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:00.31ID:IB4coEdY0
山田投げ過ぎやろ
あと250球しか投げられんからまた球数制限に引っかかる
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:03.72ID:vSVcZKVS0
>>82
それは凄いことですよ
福島勢が神奈川勢に初勝利
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:16.09ID:+gCXZhmP0
山田らの集団は厳しいやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:29.22ID:9cweTZ1s0
>>83
むしろコロナに一番耐性がありそうなのって大阪桐蔭やないか?
メンバーの層厚いやろ知らんけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:45.63ID:M5DRxROra
名電強そうやが有馬岩瀬次第やな
特に有馬
初戦に酷使したのは響いてくる気はする
打線は下手したら桐蔭以上
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:51.19ID:mO7Ylozn0
>>86
高松商がコロナっぽいんだよなぁ
2022/08/13(土) 23:45:58.26ID:g7L4U4J20
海星とか国栃みたいなチーム頑張ってほしいわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:58.85ID:J2b11Xjsa
近江が決勝に進むつもりならどっかで山田休ますのが必須
次の海星戦あたりがベストやが、多賀監督に判断が下せるかな?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:46:28.42ID:escQ2tS80
別に近江は次の試合で力負けしても驚かない
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:46:38.53ID:GvDteUX80
コロナ本当つまんねえな
しょーもねえ
2022/08/13(土) 23:46:38.80ID:qVwvY4Zi0
村上二世佐倉は次の試合目覚めるのか
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:00.35ID:FvjAtFd2a
>>95
休ませたら普通にボコられて終わりそうなのがな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:07.70ID:mO7Ylozn0
>>95
海星でやったら一方的にボコられるやろなぁ
2022/08/13(土) 23:47:13.78ID:ZV0Z3nnM0
>>95
判断を下すのは山田監督やぞ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:35.50ID:M5DRxROra
>>95
多賀が休ませるわけないと思う
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:38.36ID:ul6Kmmyb0
春夏連覇ってそこそこおるけど、春準優勝からの夏優勝とか同じく準優勝みたいなのって少なくないか!よって近江はきつい
2022/08/13(土) 23:47:49.45ID:0Ewqooe00
>>93
まぁ本田が抜けるのは痛いね
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:51.41ID:lnEzZwIG0
星野に託せよ山田は
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:55.42ID:1LTedLIM0
大阪桐蔭初戦にリード許す展開経験できてしまったのが他のチームにはきついな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:47:55.82ID:qVwvY4Zi0
>>95
多賀「次の試合どうしましょう?星野そろそろいきます?」
山田「俺がいく」
多賀「はい」

どうせこうやぞ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:48:03.07ID:F1claNSb0
育英vs桐蔭みてぇな
お互い好投手の投げ合いとか熱いやん
聖光は明日の横浜戦さえ勝てればいいとこまでいけそう
2022/08/13(土) 23:48:09.63ID:v/8RH2el0
近江は絶対無理やろ
関東勢が甲子園荒らすぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:48:32.00ID:NK2GqPAr0
海星やで
あのエースは打てんで
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:48:47.93ID:m8tUkecS0
名電は光星の監督が継投やらかしてくれたから勝てた
先発の左Pがそのまま投げてたら負けてたわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:48:51.35ID:/NnS0Fcg0
今回関東勢生き残りすぎよな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:49:09.07ID:mO7Ylozn0
今年の関東勢はジャイキリして荒らしてベスト8で綺麗に散っていきそう
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:49:28.41ID:FvjAtFd2a
>>111
そういうプランやったんかもしれんけどあれ失敗だったよな
頼りない奴らしかおらんかったわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:49:39.18ID:ul6Kmmyb0
>>111
とりあえず倉野がアホみたいな盗塁とバントガイジしなければなんとかなる
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:49:39.22ID:6z29ahR20
大阪桐蔭倒すのは大体やんちゃ系の気強そうなやつ
聖望エースにその気があるからワンチャンあるなら明日な気がするけど明日は多分前田なのがなあ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:49:52.13ID:qApHb6GX0
春でも1人じゃ無理だったのに夏に山田一人で勝つのは無理だよ
去年は岩佐が居たから良かった
ベスト8くらいで力尽きるわ山田
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:50:08.73ID:/BMtNz1xa
浜田は?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:50:24.52ID:FvjAtFd2a
>>118
かき氷に負ける
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:50:29.61ID:M5DRxROra
高松商は面白そうだよね
まあ浅野はまだまだ打ちそうやし
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:50:34.09ID:NK2GqPAr0
明日前田使うんか
別所な気がするんや!
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:50:47.96ID:Ynsk1Pz/0
近江は山田ヘロヘロやからな
打線強いけどあのおじいちゃんリリーフ全く使わん山田のファンやぞ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:51:09.77ID:F1claNSb0
>>111
ホンマな昨日の一関と光星は監督の継投のせいで負けたようなもんや
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:51:41.35ID:vla+A+xG0
智辯国栃は国栃のデータ収集が優秀すぎたのだと思うわ
シフトもハマるし
継投もそこそこ良かった

それに比べて智辯さあ
エースしか来なかったと思ってたみたいやし
継投のタイミングもミスるし
2022/08/13(土) 23:51:46.22ID:vKKFUnHRa
桐蔭は進めば進むほど強いんだよな
仮に決勝まで行ったとして摩耗度でも対抗できそうなのは育英か
2022/08/13(土) 23:51:48.97ID:fAeW6G5H0
連投で疲労状態の山田じゃ無理やろ…
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:51:57.41ID:mm3SdMUAM
桐蔭は前田どこで使うかな
2年やからそんな無理させん言う使い方よな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:00.36ID:cCVfzP4J0
仙台育英が2017みたいなロースコアゲームやってワンチャンス決めるしかないだろ
他は投手のレベルと頭数が足りてないから準々決勝以降だと無理
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:02.10ID:J2b11Xjsa
>>103
2000年の智弁和歌山が確か春準優勝、夏優勝
100安打達成した伝説の強打チーム
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:18.00ID:/NnS0Fcg0
>>124
完璧に舐めてたな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:29.11ID:lYKf9Bli0
スカイビート使いプロで打てない説
2022/08/13(土) 23:52:36.15ID:0Ewqooe00
浅野は2回戦1打席目と2打席目完全に様子見にしてたのが珍しかったな

地方大会だとサイレンとともにホームラン打つような容赦ない奴やったのに
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:38.31ID:M5DRxROra
名電は倉野が采配で足引っ張るからね
バントはだいぶ少なくなったけどなんかおかしなことはよくやるから
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:38.35ID:GvDteUX80
桐蔭は序盤で潰さないと無理だわな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:53.70ID:kJ9ff8/h0
近江はない
前評判最悪やった関東と名電が不気味な強さ持っとる
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:05.62ID:hykqpcAD0
明日の試合も楽しそうやな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:05.98ID:ul6Kmmyb0
>>129
あと2012の青森か
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:15.99ID:FvjAtFd2a
>>127
春に比べれば他の奴らも信頼してそうなんだよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:16.62ID:qApHb6GX0
打倒桐蔭は早めに叩かないと無理だな
準決勝以降は層の厚さでやられる
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:21.13ID:Yhsn526Sa
決勝まで山田もたんのとちゃう?
控えがアレやし
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:38.17ID:pfRgDw15M
国学院栃木と明秀日立と横浜はやれるで~
ちな関東民
組み合わせ次第ではこの3つ残ることもあるわ~。九州学院仙台育英なんて終わってみたらけちょんけちょんやで~
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:40.17ID:M5DRxROra
まあ桐蔭はやっぱり決勝まで見据えて戦ってるから初戦だけで判断はできない
2022/08/13(土) 23:53:42.16ID:0Ewqooe00
國學院栃木はええところまでいくやろ
ベスト4か準優勝までいってもおかしくない
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:44.29ID:mm3SdMUAM
>>124
まぁシードてラッキーに見えて入り難しいからな
普通に1回戦あったほうがエンジンかかる思う
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:47.58ID:xXH6RJog0
智辯和歌山は県大会優勝したとき喜べばよかったのに
結局甲子園で勝てなかったのはなぁ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:00.33ID:NK2GqPAr0
>>129
武内おったときか
あの頃の智弁和歌山は好きやったなぁ
今は劣化桐蔭やん
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:13.14ID:UQl9LAQ+0
海星相手やと山田投げな負けるわ
星野じゃ絶対ボコられる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:19.05ID:mO7Ylozn0
王者浦和学院、夏初優勝のみならず打倒大阪桐蔭まで持ってかれる危機
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:22.47ID:cpbOXRjH0
意外なところが決勝いきそうな予感するな
下関国際とか
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:47.80ID:/NnS0Fcg0
>>143
打力あるよな
ここぞで決める場面多い
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:48.52ID:FvjAtFd2a
>>140
そらもたんよ
当たり前のように150球投げとるし
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:54:49.70ID:vla+A+xG0
>>144
相手はノリにノッてきてるしな
最終登場校って勝率が悪かった気がする
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:09.83ID:QuEjC+Oz0
コロナ君が暴れない限り桐蔭の優勝は確実だわ
2022/08/13(土) 23:55:25.67ID:0Ewqooe00
智辯和歌山が和歌山トップクラスの進学校で、関関立命なんか行くと落ちこぼれ扱いされるの大学時代知って驚いたな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:34.44ID:NK2GqPAr0
長崎ってたまに強いから面白い
清峰以来か、強いの
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:39.21ID:FvjAtFd2a
>>149
決勝までは打力が足りん気がするが少なくともベスト8まではいくやろし大物食いする要素はあるからな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:40.25ID:B/dPzA+C0
まず大阪桐蔭打線を抑えられそうな奴がいないからな
山田陽翔でも3点は取られるだろう
大阪桐蔭打線はそれ以上に打つ、無理ゲー
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:50.17ID:cpbOXRjH0
決勝戦くそつまらん試合になりそう
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:57.06ID:Yhsn526Sa
>>122
山田ファンやからというか単純にリリーフが使い物にならないんだよなぁ…
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:01.21ID:7phMHr690
山田がけっこうヘロヘロなことを思えば吉田輝星ってガチですごかったんやな
ホームランも打ってたしどんどん名門破ってたしな
投川くんも育てるべきやったと思うが
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:02.23ID:9cweTZ1s0
>>149
そうなったら意外やなぁ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:10.23ID:vla+A+xG0
>>130
中谷監督も「僕の責任、判断ミス」言うとるしな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:15.51ID:J2b11Xjsa
>>149
特に大阪桐蔭は決勝の勝率100%やから
早めに敗退してほしいところやな
予想できる戦いほどつまらんものはない
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:33.15ID:FvjAtFd2a
>>159
使える投手を育てられなかった山田が悪いな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:43.68ID:FBPrAn2Ia
大阪桐蔭って弱小相手に苦戦して油断させて決勝でレイプやるからほんと嫌だわ
2022/08/13(土) 23:56:51.95ID:IDlE10Rg0
>>103
2000年 智弁和歌山
2012年 光星学院

ペース的にはそろそろやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:53.46ID:/NnS0Fcg0
>>158
ワイもこう感じてる
レイプになってもおかしくない
2022/08/13(土) 23:56:58.92ID:0Ewqooe00
>>150
チーム力はまあまあやけど、情報力があるし運もついてるしな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:01.08ID:Ynsk1Pz/0
>>142
センバツでも1回戦は大阪桐蔭動き悪かったな
2回戦から市和歌、久我山、近江まじで野球ならんレベルで打たれたからな
わざと調子合せてるなら凄いな
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:04.96ID:/5WSWYsK0
明日、聖望を桐蔭が圧倒したらそのまま優勝やな
センバツの二の舞いや
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:15.94ID:mO7Ylozn0
>>149
富島→浜田→社→海星→國學院栃木で優勝とか見たい
2022/08/13(土) 23:57:23.76ID:2jih6f3Fd
つまんねーから優勝チームは阪神とセリーグ入れ替え戦やってくれ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:37.02ID:vSVcZKVS0
>>163
上位進出したらほぼ優勝
ベスト41回くらいしかないやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:38.95ID:b8+VxbxG0
大阪桐蔭まあまあ投手怪しいけどな
聖望に負けても驚かんわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:46.68ID:Xy2k/8f80
鳥取商倒すだけで3回戦の仙台育英
富島と浜田倒すだけで準々決勝の下関国際
に対して山田が270球投げてやっと3回戦の近江

近江はくじ運の時点で負けてたな
2022/08/13(土) 23:57:52.63ID:EXXaglnF0
あん?
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:01.08ID:jsk+EMUM0
上加世田さんが大阪桐蔭相手に投げ勝つ姿見たい
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:07.90ID:FvjAtFd2a
>>169
初戦はやっぱ難しいんじゃないか
浮き足立ってるとこ多いわ強豪でも
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:07.92ID:ul6Kmmyb0
桐蔭打線を抑えられそうなピッチャーが思いつかんわ
左でそんないいやつおるっけ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:12.91ID:mO7Ylozn0
明日かベスト8で止めないと桐蔭優勝やろなぁ
準決、決勝で負けるとは思えない
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:24.22ID:SJauzNOr0
山田監督って投手育成とか出来ないの?
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:27.14ID:S+5y+dMu0
智辯和歌山は緊張と空回りで力負けではなかったな
49番は鬼門や
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:43.77ID:FvjAtFd2a
>>177
上加世田って正直そんなよく見えないんだよな
売りがよくわからん
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:47.64ID:Zdnb/5Eh0
大阪桐蔭戦力がどうとか言われるけど投手3人くらいしか使わんやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:50.51
どういうことや?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:58:54.02ID:qWO5jMHkp
今年150キロ出した投手おる?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:59:09.99ID:GeuWD4t20
近江桐蔭敗退で近畿勢全滅したほうがおもろいやろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:59:16.84ID:NK2GqPAr0
桐蔭と明徳との試合見たかった
あとは元気な森下
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:59:20.53ID:FvjAtFd2a
>>182
準備の差って感じやな
力を出させなかった感じ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:59:26.51ID:J2b11Xjsa
そう考えると
2015年の中田翔率いる大阪桐蔭を
準決勝で破った駒大苫小牧って別格の強さだったんだな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:59:31.25ID:mm3SdMUAM
大阪桐蔭は明日の聖望みたらわかるな
2018の浦和学園みたいにボコボコいかれるなら決勝行くの濃いな
2022/08/13(土) 23:59:46.93ID:JdOsZ5qcd
地味に桐蔭って毎回くじ運もいいよな
今年もベスト8まで大阪大会よりレベル低い学校ばっかり
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 23:59:50.37ID:jsk+EMUM0
>>183
確かに抜けたものないけどなんかの間違いで大阪桐蔭抑えてほしい
2022/08/13(土) 23:59:56.02ID:IDlE10Rg0
前評判地に落ちた名電と横浜の逆襲劇やぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:09.25ID:ghbWTeaaa
>>188
明徳の打撃じゃ1点も取れずにつまらなく完封負けやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:16.41ID:Ysa7mPE/0
聖望って埼玉やしかなり強敵やろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:20.08ID:NiSMPE0Oa
>>190
辻内平田の時やろ?
あれは田中がすごかったよな
三年の時は体調悪かったんやったか
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:28.40ID:iroZeTy60
>>187
これみてみたい
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:33.71ID:SDzKFd+3a
>>111
何年か前の中京の継投失敗思い出して見てられなかったわ
しかもあの監督前も東邦戦で継投失敗してなかったか?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:48.89ID:HJVx4sn50
桐蔭は2回戦目からギア入れてくるからな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:50.35ID:KRdh9x+e0
>>187
実際そうなったらつまらんって言うくせに
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:00:51.46ID:2R69yAWi0
横浜の一年にトクサンTVでてた投手おるらしいな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:01:16.00ID:dgJF2SBC0
>>192
思う
2022/08/14(日) 00:01:17.97ID:igDjIHtW0
>>187
正直桐蔭、近江、智辯は飽きたわ
國學院栃木とかの優勝が一番みたいかも
あと浅野率いる高商も
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:01:29.30ID:g1YBGOsx0
明豊ってどうなん 名電との実力差とか
逆転勝ちがすごかったのは覚えてるけど
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:01:31.36ID:mIt9pYEl0
早めに仙台育英と大阪桐蔭当たらねえかなあ
それ以上に社に倒してもらいたい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:01:33.48ID:TUua6/T20
地味に栃木とかき氷の大戦が見たい😤
馬鹿試合になったら笑えるが
2022/08/14(日) 00:01:44.51ID:YvNqmDs2d
>>191
そんな聞いたことない学校目瞑っても勝てるで
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:01:48.74ID:aI0aY9G40
初戦はだいたい見たけど、確実にドラ1で指名されそうなのおらんくないか?
意外に今年は不作やなって思った
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:02:03.46ID:dgJF2SBC0
>>204
浅野が率いてて草
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:02:49.07ID:aI0aY9G40
月曜日の対戦カードはかなり面白そう
ベスト8でも良いくらい
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:02:54.64ID:NiSMPE0Oa
>>209
浅野はいくやろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:02:59.01ID:sWJMtlTc0
>>209
浅野
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:14.47ID:fq/UpZWX0
>>209
浅野は確実でしょ
どこかは絶対一位指名する
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:29.12ID:hGkjlUdb0
長崎は去年も結構強かったやろ
甲子園に来て打撃のチームになった長崎商業
2022/08/14(日) 00:03:29.36ID:PMdSlpN90
聖望とか話にならんやろ
関東の中堅とか中途半端にがっぷり組みにくるし、桐蔭も構えてくるからなんの驚きもなく負ける
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:32.54ID:rhBaMQdT0
>>192
いうて旭川とか聖望みたいな微妙に強いとこよりネームバリューあって練習試合もしてる強豪の方がやりやすいやろ桐蔭レベルなら
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:34.32ID:NiSMPE0Oa
>>207
ああいう複数投手の学校はかき氷の天敵やな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:35.94ID:iroZeTy60
>>209
浅野くらいかな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:48.66ID:Ysa7mPE/0
浅野は安田二世や
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:03:50.27ID:x5hKPQsn0
>>196
2018の春夏連覇のときも大阪桐蔭に埼玉負けたからいい物差しや
また埼玉が大差で負けるようなら止めるのきついかもな僅差とかならまだわからないな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:04:04.43ID:Ep3XIIpCa
>>205
普通に実力通りいけば名電が勝つ確率80%やないか
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:04:30.44ID:g1YBGOsx0
正直名電が良いとこ行っても対して盛り上がらん
どうせなら県大会0点台藤本 最速149左腕2年東松がいる享栄か
最速149右腕2年宮國 最速147三浦がいる東邦を甲子園で見たかった
去年といいほんと空気読まんなダメイデン
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:04:44.93ID:FgNvgdwt0
智弁和歌山が早々にいなくなったのにはビビったわ
調子悪かったんか?
2022/08/14(日) 00:04:53.91ID:igDjIHtW0
二連続ホームラン叩き出した浅野がドライチ来ない状況って、九国戦で五打席連続三振、4エラーとか出さんと無理やろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:05:03.09ID:iroZeTy60
国学院は次勝ったらほんまにあるな
勢いがひとつ抜けてる
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:05:16.96ID:J04cUXr40
>>67
上加世田くんがいるからありうる
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:05:22.49ID:NiSMPE0Oa
名電2回戦ではやくも怪しかったけどな
まあ明豊もそんなええ投手おるわけでもないから打てるやろけど
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:05:33.27ID:Tdjix8+C0
>>223
享栄はどれだけ戦力揃えようが甲子園出れないから安心せえ
2022/08/14(日) 00:05:44.92ID:ks1LTLABM
この間の鶴岡東戦で継投いけた山田を休ませられたとか言ってるのは完全結果論よな
あの打線相手に出し惜しみは危険すぎたわ
2022/08/14(日) 00:05:50.46ID:YvNqmDs2d
名電強いとか言ってたけど東北最弱の光星に苦戦してる時点でね…
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:06:14.11ID:NiSMPE0Oa
>>225
そんなことやっても評価はかわらんやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:06:17.18ID:mnfcr7aY0
公式戦で大阪桐蔭に勝って評価爆上げした高校が甲子園であっさり負けるのあるあるよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:06:22.46ID:Q6sQiJgI0
ワイは九国
2022/08/14(日) 00:06:46.13ID:PMdSlpN90
國學院は智弁が初戦だったのでかかったな
打撃はガチやけどあの投手陣やったら強いところは普通に5点以上取る
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:06:51.33ID:eQoOCYty0
近江が優勝するには3回戦で山田我慢して打ち合いで勝つしかない
ベスト8が目標なら山田連投でいいけど
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:00.85ID:kpUgf7rz0
桐蔭にリベンジする山田監督見たいけどまあ厳しいよなあ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:02.12ID:FgNvgdwt0
今年3度目の春夏連覇達成したら大阪桐蔭はPL超えたと思ってええか?
2022/08/14(日) 00:07:08.46ID:ViEzdUou0
6秒以上のフライ打ったやつwwwwww
浅野←わかる
近江の山田←えっ

山田春までは野手評価されてたってのマジなんやな
あんなクソみたいなスイングで浅野並のパフォーマンスはフィジカルバカじゃん
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:11.25ID:g1YBGOsx0
>>229
竹山肥田菊田藤本東松
こいつら全員怪我で長期離脱してるからな大藤の投手ケアがクソ杉
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:19.54ID:Ysa7mPE/0
名電は泣けるストーリーあるから、優勝してほしい、甲子園はドラマや
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:20.27ID:hGkjlUdb0
社って熱湯甲子園出てた二人がWエースみたいな感じになってるけど2年の左腕も結構ええんやな
知らんかったわ
2022/08/14(日) 00:07:27.03ID:ks1LTLABM
>>224
智弁和歌山入ったとこってめちゃくちゃ勝率悪かったはずやで
たしか10年以上勝ってないはず
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:28.88ID:70oLNn6p0
まあ毎年のことながら近畿パイア酷いもんな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:38.90ID:HjdHvIJna
社もコロナで戦力足りない県岐商相手とはいえ結構投手がコントロール良くて良さそうだったし、たぶん二松学舎対社は社勝つと思うわ
2022/08/14(日) 00:07:58.88ID:igDjIHtW0
>>232
さすがにきついやろ
まぁ浅野に限ってそんなことありえんけど
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:08:01.43ID:ghbWTeaaa
アズマって名将なのか無能なのかわからんわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:08:07.07ID:eQoOCYty0
>>233
根尾の代の創成館とかか
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:08:15.71ID:Q6sQiJgI0
>>246
変わりません
2022/08/14(日) 00:08:17.18ID:jC5Rq8yG0
かけっことびっこげんきっこ〜
2022/08/14(日) 00:08:22.06ID:hXbBKhzh0
>>241
コロナ考えたらどの高校もドラマ作れるやろ
2022/08/14(日) 00:09:00.16ID:igDjIHtW0
>>249
普通に変わるやろ
まぁでも他がカスしかおらんなら変わらんか
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:09:04.32ID:TUua6/T20
いちふなって先発の子を引っ張ったほうが勝てたんちゃうの?
稀哲?が敦賀気比に通用してなかったやん
リリーフで失点しすぎや
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:09:10.46ID:3bVx5IELM
まぁ大阪vs埼玉てそもそも春夏優勝26回と3回の戦いだからな埼玉負けて当たり前とも言える
前の春夏連覇のときも埼玉負けたけどリベンジできるかね
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:09:33.23ID:EbCWbavH0
山田どっかで死ぬやろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:09:39.02ID:fS72obj0a
夏の甲子園の面白いところは
ベスト8までくると地区予選とは全く別チームになってる高校があること
どっかが確変してくれれば桐蔭も倒せるんやが
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:01.03ID:uMDj98Gp0
九国ってコロナなかったらもっと強かったんか?
2022/08/14(日) 00:10:04.31ID:0m6yio8K0
いうて大阪桐蔭前評判ほどちゃうやろ
試合みてたんか
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:19.84ID:mnfcr7aY0
さすがに浅野が全打席三振とかやったら評価下がるやろ
そんなことありえないから今の評価なわけやし
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:23.55ID:GrM0+rjs0
スイング浅野だけ別格やな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:24.04ID:/v+F77sRM
>>45
カッペがイキってて草
2022/08/14(日) 00:10:44.11ID:hXbBKhzh0
>>253
先発も通用してなかったけどな
敗因は守備や
2022/08/14(日) 00:10:44.93ID:cnpNnTmdd
桐蔭倒せそうなの仙台育英だけやな多分
当たるか分からんけど
2022/08/14(日) 00:10:47.83ID:PMdSlpN90
勢いついて桐蔭倒すんじゃなく、桐蔭倒すから勢いついて駆け上がるパターンが今までは多い
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:50.11ID:V5RcLu3ea
決勝で名勝負てあんまりないからな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:11:18.62ID:KRdh9x+e0
出てくるの最後で自分たちは初戦だからガチガチ
相手は一回戦勝ち抜いて来て勢いついてる
リードされて全員俺が俺がになって雑な攻めして終了

くじ運と中谷が悪い
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:11:18.99ID:rhBaMQdT0
気比、横浜、聖光の山が地味に難解
というか東北王者聖光がどこまで強いのかまだ分からん
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:11:31.45ID:NiSMPE0Oa
>>256
金足とか戦いながら成長していったよな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:11:36.74ID:3xsZ/nOkd
ここ最近関東関西ばっかり優勝してるから名電か高松商が優勝してほしい
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:11:58.83ID:j1pATC8i0
浅野みたいなチームはたいてい負ける
後は名電みたいなチームも
2022/08/14(日) 00:12:02.85ID:igDjIHtW0
>>260
オーラが違うな
村上弟もおっ!とおもったけど、振れば振るほどあっ…ってなる
2022/08/14(日) 00:12:10.69ID:uAzxJLCr0
>>259
ここまできたらそんな関係ないよ、どこか絶対1位で指名する
去年のよく分からん高卒野手も楽天1位だったし
2022/08/14(日) 00:12:21.05ID:hXbBKhzh0
>>267
横浜もだいぶ謎
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:12:21.32ID:fJNXNb9B0
>>7
確実って強い断定の言葉を使っておいてすぐ変える雑魚
2022/08/14(日) 00:12:22.95ID:fS72obj0a
>>263
理想は準々決勝あたりで仙台育英勝利、ほんでベスト4で消える
なんとなく東北初優勝は仙台育英にはあげたくない
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:13:39.76ID:aBQUhlh80
桐蔭が思てたほどじゃないけど初戦がもし一番不調やったならそこで勝ち切ったわけやしなぁ
2022/08/14(日) 00:13:53.19ID:igDjIHtW0
>>275
東北勢初優勝は無名公立に優勝してほしいよな
金足の時に優勝してれば…
2022/08/14(日) 00:14:01.79ID:0m6yio8K0
>>267
福島は神奈川に弱いイメージあるのがな…
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:14:19.05ID:FnSrWO1Q0
山田ドラ1で取るとこあるん
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:14:21.46ID:NiSMPE0Oa
聖光は謎やな
日大三別に弱いわけやないからそこそこやれそうやが
2022/08/14(日) 00:14:29.47ID:cnpNnTmdd
投手が1人か2人しかいないチームは絶対無理
2巡目3巡目で確実に攻略される
2022/08/14(日) 00:14:29.69ID:hXbBKhzh0
>>278
イメージというか事実や
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:14:39.14ID:iroZeTy60
>>279
ドラ1はない
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:14:52.89ID:NiSMPE0Oa
東北初優勝は仙台育英がさっさとやっとくべきやったんちゃうか
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:14:52.99ID:TcWL17fQ0
投手が微妙だな
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:15:00.26ID:g1YBGOsx0
名電は有馬が毎回5回あたりから怪しくなるからそこら辺で岩瀬や山田に継投すれば良いとこまでいけそうやけど脚つろうが肩で息して捉えられまくっててもなかなか変えなかったクラノやし無理やろな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:15:03.56ID:VB8NKj8LM
>>263
それはただ単に一回勝った事あるからやろな
桐蔭倒すにはこれしかない展開だからな
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:15:04.54ID:ebECXmiva
愛媛は地方大会でなにがあったのか
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:15:05.29ID:HRvB8B7S0
大阪桐蔭が準々決勝で当たる可能性あるブロックは下関国際と国学院栃木と敦賀気比横浜聖光だよな
どこも勝てる気がしねえ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:15:55.43ID:NiSMPE0Oa
毎度チームが違う高校野球で県の相性とかオカルトでしかないやろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:16:34.12ID:SDzKFd+3a
>>286
岩瀬が1イニングしか投げられないらしいから行けるところまで有馬で行くしかないんやろ
山田は球は速かったけど野手投げだったし
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:16:42.84ID:QlgGJrPK0
愛媛はどうしたの?
地方大会3回戦負けレベルが出てたけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:16:53.66ID:aBQUhlh80
大阪桐蔭からはプロ行きそうな選手おんの?
前田って子くらい?
2022/08/14(日) 00:16:54.61ID:ViEzdUou0
170cm86kg 外野手 遠投110m 50m5秒9
高校通算66発、鋭いスイングで強い打球を放つ右打者

浅野の右中間ホームラン見たスカウトが全員スマホ片手に裏に引っ込んだとの噂
球団に報告の電話入れたんやろな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:00.38ID:hypQBMKA0
大阪桐蔭だとつまらないから波乱起きてほしい
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:02.06ID:wCxJNnm60
2回戦は何を持って5点差で完投させてんねん山田を
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:04.30ID:y1nc4I3N0
>>288
県勢が春に出れない年にノーシードから初出場してしまったといういかにも弱そうな感じや
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:04.81ID:CjLJT8Z10
>>289
この中だと敦賀気比が一番期待感あるかな
センバツ準決勝で勝ったことあったろ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:07.25ID:EfT8I7OS0
>>267
横浜が強いのかよく分からんわ1回戦ではそこまで強さを感じんかった
聖光は相変わらず守備が良くて今年は例年より打線が良いらしい
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:12.99ID:hypQBMKA0
>>293
いない
2022/08/14(日) 00:17:19.00ID:0m6yio8K0
>>289
ブロックってなんや
再抽選やろ?
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:28.26ID:Pzrb5y3F0
>>284
平沢郡司セナの代なら誰も文句なかったんちゃうか
しかしあそこで勝ちきれないのが東北よ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:37.88ID:QlgGJrPK0
>>295
🦠「そわそわしてきた」
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:43.30ID:hypQBMKA0
下関国際「三本松さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑い)。
僕らは水です。炭酸もダメ。飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。買い食いもダメ。
携帯は入部するときに解約。3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」

——昭和の野球ですね。

下関国際「他校の監督さんは『楽しい野球』と言うけど、嘘ばっかり。楽しいわけがない。
僕は現役のとき、日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかった。
『楽しく』という餌をまかないと(選手が)来ないような学校はちょっと違う」
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:44.13ID:0lCNRpvX0
海星結構強いと思う
さすがに優勝は無理やろうが
2022/08/14(日) 00:17:50.99ID:hXbBKhzh0
>>290
監督はそうそう変わらんやん
聖光が横浜がレイプされた時もベンチワークで球種バレバレやったって話やし
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:56.54ID:ehAJ6RMG0
全試合見てるわけやないけど選手の平均的な身体付き、大阪桐蔭がダントツでゴツいイメージやったわ
身体の作り方からして違うなって感じたわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:18:04.98ID:aBQUhlh80
>>300
マジ?今年ホンマ不作なんやな
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:18:07.76ID:fZSB491F0
>>294
あれはちょっと衝撃すぎたよなぁ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:18:11.08ID:RSW2pI3/0
>>303
盤外のマモノやめーや
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:18:13.87ID:Pzrb5y3F0
>>299
園部のいた2013よりええんか?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:18:14.64ID:N1xhSGc50
有馬くん結構打たれてるし名電は危うい感じがするわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:18:44.37ID:HartizUP0
>>293
松尾
2022/08/14(日) 00:19:00.77ID:TUua6/T20
京都国際ってセンバツ出られなかったし夏も1回戦負けやし噛ませみたいやったな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:04.51ID:g1YBGOsx0
>>293
前田は来年
2022/08/14(日) 00:19:08.02ID:igDjIHtW0
>>304
香川の初めて出場したのかと思うレベルの無名公立に対して、敵意剥き出しすぎやろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:08.99ID:hypQBMKA0
>>308
一回戦全部見たけど突出した選手はいなかったわ。
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:23.39ID:h5NCd+650
確かに大阪桐蔭とか近江がコロナで死んだらもうめちゃくちゃやな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:25.34ID:sl/cMcp9M
まぁでも何がおこるかわからないからな
春から夏にかけて育英、栃木国学院、高松商と伸びてきたチーム多いし
大阪桐蔭があんまり伸びてないなら勝てるけど明日わかるな
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:27.91ID:aI0aY9G40
奥川レベルのピッチャーっめやっぱりそうそう出てこんもんなんやな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:38.11ID:CjLJT8Z10
>>314
流石にコロナで辞退を噛ませ扱いは…
2022/08/14(日) 00:19:44.95ID:hXbBKhzh0
松尾は届出せば指名入るでしょ
順位は知らん
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:19:48.53ID:VB8NKj8LM
>>317
浅野突出してないは流石に逆ガイ入ってるやろ
2022/08/14(日) 00:19:53.46ID:igDjIHtW0
京都国際と智辯和歌山が消えたのはまぁ良かった気がするわ
2022/08/14(日) 00:20:33.04ID:0m6yio8K0
今年は特に暑そうだからエース完投型のチームは優勝無理やろ
2022/08/14(日) 00:20:40.71ID:7t5M2vyC0
国学院栃木の練習で対戦相手投手のフォームコピーしてるのビックリした
中国の卓球みたい
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:20:49.15ID:aBQUhlh80
前田くん大阪桐蔭のエースで2年なんか…来年も大阪桐蔭の年やん
とりあえず明日は松尾くんってのも注目しとくわ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:20:57.70ID:lehhM8VE0
桐蔭って旭川がアイアンとかいう打つ気ゼロの意味わからん奴使ってなかったら負けてただろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:20:59.04ID:HartizUP0
>>320
夏の成績歴代最強クラスやろ
そんなんポンポン出てこられても困るわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:21:09.38ID:sl/cMcp9M
>>324
今年も智弁優勝はつまらんからな
去年優勝してるとこは負けていいやろ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:21:28.35ID:HartizUP0
>>327
あとは海老根が見てて面白い
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:21:38.33ID:hypQBMKA0
>>323
佐久長聖のピッチャーが低レベルだったからなぁ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:21:50.72ID:xvNORHQK0
>>316
まあ実はちゃう高校やったらしいんやけどな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:22:04.63ID:t0bE4SQc0
ここまで言われて山田を投げさせ続けるって近江控え投手はどんだけやばいんや
逆に見てみたいわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:22:09.03ID:uTqkjnkw0
仙台育英というか宮城県勢は常総学院が天敵やけど、これから茨城で覇権握りそうな明秀日立相手やとどうなるか注目やね
今回も戦力はたぶん仙台育英のが上やし
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:22:16.28ID:HartizUP0
>>328
あいつ県大会3割打ってんねやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:22:16.98ID:g1YBGOsx0
東松と前田の投げ合い見たいから来年こそ甲子園出ろよ享栄
また竹山肥田みたいに酷使して壊したら殴るぞ大藤
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:22:22.23ID:RSW2pI3/0
国栃に期待したいが決勝迄はどうやろな
気比はちょっと守備がガバいのが気になる
2022/08/14(日) 00:22:41.30ID:igDjIHtW0
>>333
とばっちりやったんか
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:00.11ID:sl/cMcp9M
>>328
でも先発川原の舐めプやしな
あれが桐蔭の1番しょぼいピッチャーというね
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:06.59ID:H9viCHwh0
桐蔭一択やろ優勝は
普通に対抗馬おらん、戦力ありすぎる
2番手は個人的には名電推したいかな
得点力は桐蔭に近い、ただ有馬は星稜にも光星にも普通に二桁安打打たれてるし岩瀬含めて投手力が並レベルだから不安要素はそこやね
3番手はここまで見てて強さを感じる海星、近年強い明豊推しとくわ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:12.17ID:wXk33N5ha
近江は海星も山田で行って、ワンチャン8で貧打のチームに当たるのを願うしかない
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:40.97ID:N1xhSGc50
近江は山田がバテたら終わる感じか
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:47.59ID:CHcVvdANa
明秀日立-高松商業
海星-愛工大名電
国学院栃木-下関国際
敦賀気比-社

こんな感じやと2013コースなんやがなぁ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:48.47ID:hypQBMKA0
あれだけ大阪桐蔭で無双してた藤原が4年目でロッテの2軍なこと考えるとそんな甘くないぞ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:23:54.67ID:eojANNPBp
山田微妙やったやん
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:24:03.11ID:HartizUP0
>>334
一回戦でお披露目してたやろ
ピンチ作ったけど思い出二人三振にとって終わった
2022/08/14(日) 00:24:11.99ID:PMdSlpN90
明秀日立も強いなぁと思ったけどいかにも関東のチームらしく大関感が出まくってる
監督も金沢やし横綱にはきっちり負けるやろな
2022/08/14(日) 00:24:35.15ID:K6PwQAUtd
山田休ませたらボコられる可能性もあるけど、休ませないで行った結果が春の選抜のレイプやからなぁ
ヘロヘロの山田が桐蔭を抑えられる可能性は0だけど、近江控えが他の高校を抑える可能性は1割くらいあると思うわ
2022/08/14(日) 00:24:38.16ID:0m6yio8K0
>>335
打力はどっちも低いからロースコア予想多いし逆に乱打戦予想したくなる
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:24:38.38ID:uTqkjnkw0
大阪桐蔭の対抗馬は海星な気がするわ
守備のレベル高いし
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:24:45.01ID:Vj/6sKt3d
>>344
もう負けてるところがありますね…
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:24:55.40ID:TUua6/T20
今年に吉田がいたら無双出来てたん?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:24:56.60ID:im06UBMLa
>>345
ロッテの育成力なめんな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:25:18.57ID:rhBaMQdT0
>>344
こうなったら神大会確定やわ
2022/08/14(日) 00:25:36.42ID:hXbBKhzh0
鍵を握るのは横浜やろ
県大会から一貫して貧打やから優勝狙うなら横浜戦でエース温存するしかない
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:25:40.46ID:wCxJNnm60
鶴岡東戦の後半4イニングを控えで継投しないのは優勝する気ないだろ
なんなら頭から山田温存せなあかんかったやろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:25:46.92ID:ghbWTeaaa
>>267
打撃は敦賀気比
投手は横浜
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:25:55.00ID:H9viCHwh0
高校時点でプロでの活躍を確信できる選手なんてそうそうおらんからな
ここ10年やと大谷藤浪森佐々木奥川くらいや
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:25:57.01ID:p/okEWq+0
いうて大阪桐蔭も疲労は蓄積するし消耗戦になれば分からんて
2022/08/14(日) 00:26:07.18ID:2pkkaKTV0
茨城県民ワイ、明秀日立にワクワク
実際どこまで行けるんやろうな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:26:07.75ID:CU4m30Gr0
>>344
まぁ正直こんな感じになってくれた方が面白いよな
2022/08/14(日) 00:26:22.81ID:ks1LTLABM
>>334
県予選のこの試合見たらどういうチームかよく分かるゾ
https://i.imgur.com/yqVuiJa.jpg
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:26:23.53ID:C/qL2anL0
党員は明日性棒が倒すぞ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:26:26.95ID:MgoaUuoU0
あの近江見てそうは思わんやろ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:26:51.89ID:ZV9bvb3BM
>>335
仙台育英って監督変わってから劣勢を覆しうる謎の勢いみたいなもんなくなった気がするわ
今年は特に打線弱いらしいし戦力的にはそこまで変わらんやろ
打線は明秀が上やろな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:26:55.74ID:HartizUP0
>>357
どこかで思い切ってやらないとあかんよな
優勝したいなら
勝ち進みたいだけなら山田で仕方ないけど
山田が2本ホームラン打たれたの見てビビったんやろなあ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:06.68ID:H9viCHwh0
今年の桐蔭普通に2018の根尾藤原柿木横川より上やぞ
タレントは揃ってたけど今年の方が総合力高い
まず前田別所>柿木横川根尾やし
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:13.36ID:pX0nt0c70
敦賀気比はだいぶ守備ボロだったのが気になるわ
打撃はガチ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:32.15ID:3xsZ/nOkd
>>359
高橋宏斗の世代がちゃんと選抜 甲子園をやれてた世界線見てみたかった
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:35.57ID:CHcVvdANa
大阪桐蔭は川原別所が初戦の感じやと前田に託す感じになるからなぁ
尚前田もスタミナある模様
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:37.70ID:wM7CHd4L0
桐蔭早く消えて欲しいけど楽な山なんだよなあ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:40.67ID:CjLJT8Z10
川原ってなんで三番手なのにエースナンバーなん?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:03.46ID:H9viCHwh0
気比は大して強くないけど甲子園の気比は別やからな
戦力そこそこでもベスト8くらいは平気で行く
春は北信越すら出れてないんやけどな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:04.50ID:AzcgSu/Nd
本当に世間的に面白いのは大して名もない高校が決勝で大阪桐蔭を破るストーリーなんやけど逆張りG民すら期待してないよね
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:11.91ID:lrf376h/0
海星が強いことは重々承知だけど先見据えて山田温存しましたが許される局面だから控えに賭けたほうがええ
初戦で京山温存して爆死した時とは状況が違う
2022/08/14(日) 00:28:12.59ID:hXbBKhzh0
>>373
大阪桐蔭は年功序列
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:20.24ID:x5hKPQsn0
近江は山田らやから無理やろ
夏は1人では持たん思う奥川でも決勝で力尽きたもんな
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:28.40ID:dJcGgCKvp
>>366
投手交代の球数とか独自のがあるんやろ
2022/08/14(日) 00:28:29.44ID:igDjIHtW0
>>369
今大会そんなのばっかりだよな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:41.11ID:pUKzbM5U0
>>374
コロナで辞退しただけやで
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:28:52.32ID:y1nc4I3N0
>>373
下級生を1番にしたら荒れてしまった悲しい過去が
2022/08/14(日) 00:29:12.92ID:Ffbe9IUB0
>>374
なにいってだこいつ
2022/08/14(日) 00:29:13.07ID:HZMnxz/Ca
チアは市船の優勝や
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:14.00ID:HartizUP0
>>368
あの年代露骨に左腕に弱かったよな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:16.57ID:JX/yB4Il0
>>357
鶴岡東の打線はガチだから継投躊躇ったんやろな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:19.75ID:Tlgkqr6l0
ヤフコメ民って「ワンマンエースがどんな状況でも投げまくって育った」ってのは死んでも認めないよね
ワイも過度な投げ込みを全員に強いるのはおかしいと思うけど
それで強くなって成長するやつも間違いなくおるやろうに
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:23.55ID:56GmMsoX0
名電か明秀日立だろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:25.96ID:CjLJT8Z10
>>378
そう考えると斎藤佑樹ってマジで頭おかしいだろ
2022/08/14(日) 00:29:35.69ID:hXbBKhzh0
>>380
甲子園練習無かったし
大会前はコロナ警戒で連携練習してないんじゃね
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:36.94ID:hypQBMKA0
あの人は今 大阪桐蔭編

根尾 中日ドラゴンズ 打者クビ→ビハインド専投手
藤原 ロッテ 2軍
横川 巨人 2軍
柿木 日ハム 行方不明
2022/08/14(日) 00:29:43.59ID:PMdSlpN90
山田のツーシームはすこ
2022/08/14(日) 00:29:45.16ID:PRrGZ8Zt0
滋賀ってまだ優勝したことないの信じらへんな
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:45.93ID:p/okEWq+0
何で近江はいつまで経っても山田以外の投手が激ショボなんだよ

投手コーチ首にしろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:47.01ID:CHcVvdANa
敦賀気比の強さ良くも悪くも安定してしまった感あるわ
けど杉山or佐山打ち込めるようやとこの山は突破できる
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:29:56.45ID:H9viCHwh0
>>381
あそうなん?それは知らんかったわすまんな
でも選抜の広陵戦しかり今年の北信越の惨状考えてもそんな強いとは思えんけどな
上加世田なんか毎試合のように二桁安打くらってるし
2022/08/14(日) 00:30:07.24ID:PRrGZ8Zt0
>>394
山田やぞ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:10.42ID:fS72obj0a
2013年夏準々決勝

花巻東(岩手) 5-4 鳴門(徳島)
日大山形(山形) 4-3 明徳義塾(高知)
前橋育英(群馬) 3×-2 常総学院(茨城) (延長10回)
延岡学園(宮崎) 5×-4 富山第一(富山) (延長11回)

カオスすぎて面白かった
なんJでは地味すぎるとか叩かれてたが
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:17.75ID:g1YBGOsx0
>>378
吉田にしろ奥川にしろ見てて思うけど
5試合5完投1失点の西短森尾とかいうバケモノがプロに入ってたらどうなったんやろな
2022/08/14(日) 00:30:29.68ID:igDjIHtW0
>>332
低レベルなだけであんなポンポン打てるわけないぞ
あとあのピッチャーは浅野を追い込んでからの2打席連続ホームラン打たれてる
2022/08/14(日) 00:30:32.00ID:Ffbe9IUB0
>>357
すげえ頭悪そう
こういうやつがやれ采配ミスや配給ミスだ騒いでるんだろうな
2022/08/14(日) 00:30:40.09ID:MFe/oZDtd
今年1番いい投手って日本文理の田中くんやろ?
そこぐらいしかチャンスないんちゃうか。打撃力守備力は知らんけど
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:44.01ID:EfT8I7OS0
>>386
鶴岡打線は凄かったな
守備は今大会最悪やったが
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:47.53ID:ZV9bvb3BM
>>389
申し訳ないが延長15回に自己最速出せるキチガイは参考外
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:47.65ID:pX0nt0c70
貧打の横浜にはあまり期待できない
下手したら明日消える
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:49.52ID:0h0zKbzm0
仙台育英過大評価されすぎや
東北高校や聖愛にも負けたし聖和にも苦戦気味やん
いつも継投失敗して大差負けしてるやん最近
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:50.07ID:aI0aY9G40
藤浪って甲子園優勝したのに肘の故障とかないよね
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:51.12ID:x5hKPQsn0
>>389
確かに物凄いな
普通力尽きるからな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:31:16.15ID:3xsZ/nOkd
>>391
根尾は一応来年の先発転向に向けてのテストもあるらしいので…
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:31:19.03ID:kpUgf7rz0
>>398
どこにも肩入れせず見る分には最高の準々決勝やったわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:31:23.08ID:CHcVvdANa
九国も戦力整った感あるけど高松商業相手に殴り合い持ち込まれとまずい
というか池田香西次第やな
2022/08/14(日) 00:31:31.92ID:PMdSlpN90
キレキレ変化球を投げてる子があんまりいないんよな
直球良い子は多いけどまあ夏なら強いところならボカスカ打つわな
2022/08/14(日) 00:31:32.75ID:igDjIHtW0
>>390
練習してコロった高校多いし、どっちが正解かわからんな
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:31:33.22ID:DmeegLn+a
>>357
はい1回6失点
2022/08/14(日) 00:31:37.88ID:ks1LTLABM
>>393
割と最近まで近畿1のオアシスやったからな
初戦で来たら当たりの県やった
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:31:46.77ID:TUua6/T20
関係ないけど明豊ってロースコアでも馬鹿試合でも接戦に持ち込むよな
その謎の接戦技術力なんなんだ…
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:32:19.82ID:HartizUP0
>>407
澤田がおったやん
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:32:31.33ID:CHcVvdANa
>>416
そら高嶋仁の教え子が監督してるから多少はね
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:32:41.33ID:SR2n+isa0
明らかにコロナの煽りくらってた世代やしプロ入って経験積んだら化けるやつとかおるんやろか
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:32:49.06ID:GrM0+rjs0
最近の甲子園球児みんな身体分厚いよや
昔の映像みたらみんなヒョロガリやわ
2022/08/14(日) 00:32:49.91ID:igDjIHtW0
>>412
四番打者本田が消えたし、浅野全打席敬遠で完封されるのが高商的に一番怖いな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:18.45ID:HartizUP0
>>419
その意味での伸び代はあるやろな
スカウトの腕の見せ所や
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:25.13ID:EfT8I7OS0
>>407
素材だけなら桐蔭の最高傑作やろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:25.51ID:uTqkjnkw0
大阪桐蔭にコロナが襲いかかった場合が気になるわ
それでも優勝できるだけの戦力有りかねないやろあそこ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:29.77ID:y1nc4I3N0
なんか三振取って今のは打てんわーみたいなのも少ない気がする
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:43.00ID:x5hKPQsn0
>>411
投手守備そうでもないが打線はえぐいからな
別に浅野1番に置いても点とれる自信あるから1番なんやろし
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:44.89ID:H9viCHwh0
昨日の帝京第五とか公立レベルの守備連発してたわ
打線は悪くなさそうやったが投手含めた守備力は今大会ワーストだったと思う
130出ないコントロールも良くないみたいな投手陣だったし
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:33:56.20ID:ZV9bvb3BM
>>420
ガタイなら2005年の大阪桐蔭と2009年の中京ヤバかったわ
5番とかですら頭おかしいガタイしてた
2022/08/14(日) 00:34:12.49ID:igDjIHtW0
こっちだったわ

>>411
四番打者本田が消えたし、浅野全打席敬遠で完封されるのが高商的に一番怖いな
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:34:15.18ID:CHcVvdANa
打撃 明秀日立>仙台育英
投手 仙台育英>明秀日立
走塁 仙台育英=明秀日立
守備 明秀日立>仙台育英
采配 明秀日立=仙台育英


こんな感じ?
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:34:16.59ID:2BjeZFXd0
近江の控え投手は予選の体たらくで山田監督の信頼度無くなったからな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:34:26.74ID:KRdh9x+e0
平均球速遅い気がするけど気のせいかな?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:34:46.31ID:DmeegLn+a
>>407
肘の代わりに制球力が壊れてしまったな
今日は頑張ってたけど
なお
2022/08/14(日) 00:34:49.86ID:ZuEd7mufd
ほぼ1人で投げ続けて優勝した高校って歴代だとどのくらい遡るんやろ
近代野球だと全く記憶にないわ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:01.96ID:0lCNRpvX0
>>427
今年守備のレベルが低い所多いよな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:07.12ID:p/okEWq+0
>>398
前橋育英ってこの時9回ビハインド2アウトから打ったセカンドゴロがイレギュラーバウンドして出たランナー返って同点になって延長突入したんだよな

イレギュラーが無ければ常総の優勝が見れたかもしれんのに
2022/08/14(日) 00:35:21.53ID:pQMbMOzH0
>>428
河合堂林磯村のクリーンナップはしょんべんちびる
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:22.77ID:2BjeZFXd0
>>398
これは遂に東北が取るやろなぁ…
2022/08/14(日) 00:35:31.09ID:hXbBKhzh0
>>434
作新じゃね
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:32.96ID:ZV9bvb3BM
>>434
作新の今井が最後ちゃうか
ガチの実力派が1人で投げ切ったの
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:40.20ID:HartizUP0
>>434
今井と高橋光成ってどうだったかな
2022/08/14(日) 00:35:54.80ID:omFogEu00
>>432
気のせいや
データで出てたけど他の年に比べても全く遅くないで
150出す奴いないからそう感じるんやろ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:07.05ID:DmeegLn+a
>>427
盈進×鶴岡東も大概やったが今日の市船×敦賀も酷かったな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:17.50ID:hD16kDEP0
近江なんて山田温存して勝つ確率よりヘロヘロの山田が全部投げきって勝つ確率のが高いやろ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:18.70ID:p/okEWq+0
>>439
>>440
入江って高校の時はほぼ野手専念?
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:38.29ID:x5hKPQsn0
>>407
というかあの年は2番手の澤田が強かった記憶ある
あいつ中堅校ならエースだよ
2022/08/14(日) 00:36:44.83ID:igDjIHtW0
>>398
こういう優勝候補不在の年に地元の高校が出てる人はめちゃくちゃ楽しめそうだよな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:47.07ID:ZV9bvb3BM
>>436
飯田が途中で足つっただかなんだかしたのも痛かったちゃうか
戦力的には最強レベルやったわ常総
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:47.86ID:CHcVvdANa
【悲報】聖望学園さん、初戦快勝したのにあまり勝利を期待されていない…
2022/08/14(日) 00:36:55.67ID:hXbBKhzh0
>>445
投手やってたけどあの夏は今井が良すぎた
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:36:59.48ID:M0uqc8tSd
藤浪って日ハム行ってた投手大谷には並べてたん?
2022/08/14(日) 00:37:07.16ID:7t5M2vyC0
>>442
菊池雄星の世代って150投手が大量発生してなかったっけ?
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:09.95ID:HartizUP0
150出すやつなんて実はそんな毎年おらんやろ
去年も誰か出したか?
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:16.85ID:WR7C337W0
横浜高校が最期に準々決勝突破したの14年前で草
中2やん
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:21.09ID:EfT8I7OS0
>>449
勝った相手がね...
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:23.66ID:DmeegLn+a
>>444
それはそう
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:24.48ID:ZV9bvb3BM
>>447
結構いたけど総崩れになっただけなんだよなあ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:28.45ID:g1YBGOsx0
>>420
07甲子園見てみると駒大苫小牧の奴らだけやたらゴリラみたいにガタイデカくて笑ったわ
マーとか完全にラスボス
https://i.imgur.com/gd8q0Qx.jpg
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:45.87ID:JJT6ESae0
桐蔭に勝つイメージしてるの近江と育英ぐらいだと思ってる
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:50.70ID:I/Am6gMT0
春と同じカードは嫌やな
春と同じ結果になる
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:55.60ID:/s2YDCwZd
山田はこの前普通に打たれてたしなあ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:12.24ID:qGMyzqrAd
世代全国最強メンバーを集めて聖望に負けた浦和学院
大阪桐蔭並のメンバーを集めて甲子園0勝の智辯和歌山
日本代表4枚も揃えて公立高校に負けた智弁学園
U15代表バッテリーを獲得して甲子園出れない東海大菅生
地域選抜クラスを大量に抱えて秋春夏合計3勝の常総学院


どこがまずい?
浦学はセンバツベスト4なってるしセーフか
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:12.61ID:wCxJNnm60
>>401
優勝したかったら2回戦で145球投げさせてる場合じゃないよね
リードガイジと一緒にすんなよお前が死ね
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:25.84ID:pnk689x5d
いつの間にかほぼ全滅したとうほぐ勢さん…😅
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:35.29ID:M0uqc8tSd
なんか日本語おかしかった

日ハム行ってた×
日ハム行ってたら○
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:40.65ID:KTPnm/Q/0
大阪桐蔭て地味に浅村のいた2008めちゃくちゃ強かったと思う 4番の萩原もえぐかったし
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:44.98ID:y1nc4I3N0
>>453
風間って雨で球速出んかったんやったかね
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:54.48ID:CHcVvdANa
何にしてもこのまま2014や2018コースになるのは面白くないわ
2013コースまではいかんでも波乱起きてくれ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:58.29ID:aI0aY9G40
近江は春の近畿大会の大阪桐蔭戦で山田が5回1失点で控えに継投したら4回で10失点して負けたんやったっけ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:05.37ID:cl4X8I+xM
智弁和歌山負けたしさらなる大番狂わせもありえるやろ
今年の甲子園は夏の魔物が暴れまくりやで
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:08.20ID:ZV9bvb3BM
>>461
普通に打たれた(3失点)
打力の評判高かった鶴岡東なら言うほどか?
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:19.14ID:HartizUP0
>>466
無慈悲な決勝やったもんな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:25.06ID:IcOru2eq0
近江が決勝まで行く体制作れてないし
あとは1勝でも多く進むのに全力やろ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:25.75ID:mzkXcxqA0
岩瀬ってドラゴンズ行くのかな
親父は大卒社会人だけどどこでチャレンジするやろか
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:28.90ID:EfT8I7OS0
>>462
英数に負けた広陵さんは?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:42.55ID:/Q4tRSjR0
九国ってそこそこイケそう?予選ではなんかイマイチ感しかなかったけど
2022/08/14(日) 00:39:55.04ID:PMdSlpN90
>>466
今年の打線は2008に似てるやろ
アベレージヒッターが多い
4番の丸山とかもろ萩原と被るわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:39:57.06ID:v+pDAcnT0
浦学が桐蔭に勝つイメージは湧くが聖望が桐蔭に勝つイメージは全くと言っていいほどないわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:01.10ID:7mnwXQS80
>>452
あの年はスピードガンおかしいと思う
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:01.35ID:0h0zKbzm0
聖望に補強選手で宮城コナン連れてこれんか
逆にまとまったタイプの方が打ち込まれるか
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:01.58ID:ZV9bvb3BM
>>466
クソ派手に強い定期
萩原とか準々から全部ホームラン打ってたし
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:09.49ID:RSW2pI3/0
>>443
市船は別に最後追加点で力尽きた時までは堅かった方やろ
2022/08/14(日) 00:40:17.73ID:hXbBKhzh0
2013の優勝候補って
浦和学院
仙台育英
大阪桐蔭
桐光学園

あたりか
2022/08/14(日) 00:40:41.47ID:hXbBKhzh0
>>462
塾みたいなところに負けた広陵
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:48.63ID:ZV9bvb3BM
>>479
2007~2009は完全にガン盛ってたよな
140後半投げる奴ポンポン出た
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:58.90ID:WR7C337W0
智辯和歌山って定期的に情けない負け方するから王者って感じせんのよな
30代の人にとっては間違いなく王者かもしれんが
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:06.58ID:DmeegLn+a
>>469
比叡山に2回5失点する控えが桐蔭相手に10失点なら大金星やな!
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:07.30ID:HartizUP0
>>477
萩原の打点稼ぐ力すごかったな
2022/08/14(日) 00:41:07.45ID:igDjIHtW0
>>476
浅野全打席敬遠して明徳戦みたいに堅実にやれば勝てそう
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:11.71ID:uTqkjnkw0
>>462
常総やろなあ
そうでもないとこ相手に初戦負けはやばい
茨城の勢力図変わるで
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:22.18ID:+lwMySae0
体大きくするために米めちゃくちゃ食わす言うのもどうなんやろな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:26.03ID:p/okEWq+0
>>483
仙台育英はいうほど別に

上林が冷凍されてたし
2022/08/14(日) 00:41:31.52ID:MFe/oZDtd
>>478
モリシ毎回ボコボコやったやん
大阪大会の方が苦戦してたで
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:31.95ID:U6JQGRts0
倉野とかいうガイジが監督じゃなかったら名電本命にするんだが

八戸光星戦序盤に倉野のガイジ采配でチャンス潰しまくらず主導権取れてればもっと楽に勝てとったやろ
あの絶望的な状況から逆転するって選手の地力は相当高そうだが
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:36.43ID:CjLJT8Z10
>>441
高橋光成は準々決勝は半分くらい控えが投げてた
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:36.45ID:0lCNRpvX0
勝てないと思うけど大阪桐蔭に勝つなら聖望だと思う
聖望に勝ったらそのまま優勝やな
2022/08/14(日) 00:41:36.79ID:omFogEu00
>>452
その年は今宮菊池秋山の3人くらいじゃね?
2016年が150出したのが10人近くいて一番多かったはず
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:40.95ID:2BjeZFXd0
>>466
金沢戦の浅村強すぎる
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:41.97ID:xAC0M0Sfd
栃木の高校野球ファン今楽しくてしゃーないやろなw
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:46.69ID:/s2YDCwZd
>>471
それが単打ならいいけどな
2022/08/14(日) 00:42:09.45ID:lFhbOnTe0
>>210
擁すると率いる間違えて使ってるの見るとモヤるけど
浅野はキャプテンやし率いるでも間違いないんちゃうか
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:10.59ID:H9viCHwh0
伊藤谷口松尾丸山海老根田井
桐蔭のこの並びマジでえぐいで
打球の質が他の高校とは違うもん
1回戦の海老根のホームランとか風に乗ったとはいえあんな近いポイントで打って入るのはやばいで
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:13.06ID:miNLj6rt0
>>478
藤浪と根尾の代どっちもクソみたいな負け方してる浦和学院が大阪桐蔭に勝てるビジョンとか全く見えない
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:13.38ID:7mnwXQS80
>>462
ネタ的には智弁学園が恥ずかしいけど
まずさならダントツで常総だろ、入るやついなくなるであんなん
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:23.63ID:2R69yAWi0
>>320
マーとか松坂より上のやつがポンポンでてきたらバランスこわれるでw
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:31.10ID:HartizUP0
>>495
サンキュー
ちゃんと控えもいたんだな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:34.87ID:CjLJT8Z10
>>496
大阪桐蔭って2回戦で負けやすいイメージあるしな
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:41.26ID:7RomCgZzM
>>462
集めりゃ勝てるとか言ってるニワカはこれみてどう思うんやか
甲子園そんな甘くない思う
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:42:54.85ID:j8aJDTtqa
>>474
とりあえず地元の大学に進学やろな
2022/08/14(日) 00:43:18.22ID:30ugB9ENd
>>496
勝てる要素何もないだろw
あんな平凡な投手と打線でどうやって勝つの
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:24.53ID:/Q4tRSjR0
>>489
甲子園であんな試合やれるだけのチーム力はあるんやね
サンガツ
2022/08/14(日) 00:43:26.86ID:uOw16ZPAH
名電には無理やクラノだから
2022/08/14(日) 00:43:31.08ID:hXbBKhzh0
>>508
いうて実績ありまくりな高校ばっかやん
菅生は怪しいくらいで
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:31.98ID:CHcVvdANa
大阪桐蔭が準々決勝以降で負けたの駒大苫小牧だけやからな
そら3回戦までで倒さんと総合力で潰される
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:32.80ID:dgJF2SBC0
>>499
栃木じゃなくてもおもろいもん
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:45.67ID:HartizUP0
>>502
海老根ガチャはクセになる
個人的には伊藤だな
やたらホームラン打つよな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:03.07ID:dgJF2SBC0
二松学舎に可能性はないか
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:22.55ID:r8lxvwmha
最近の北海道は初戦で強豪相手に良い試合するけど負けるイメージ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:26.94ID:H9viCHwh0
近年の常総って今年の常総は強いとか言われながら結局予選でしょうもないチームに負けて敗退を繰り返してるイメージ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:28.02ID:7RomCgZzM
常総てそんなあっさり負けるイメージないけどなんで訳わからないとこに負けたんやろな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:40.66ID:j8aJDTtqa
クラノって今大会最無能レベルの監督なんか?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:46.14ID:3xJWa4xud
>>508
桐蔭オタが他の学校も集めてるんだーとか言ってるだけやで
大阪桐蔭の選手の質は飛び抜けて良い
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:47.00ID:guWdQP6Tr
これワイがフォローしてもええんやんな?
念の為にネカマした方がええやろか
https://i.imgur.com/NjMifr3.jpg
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:49.93ID:HartizUP0
>>517
ないこともない
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:58.27ID:g1YBGOsx0
https://i.imgur.com/tCzkswa.jpg
東北ばっか言われるけど一回戦終了時点で愛知福井以外の7県消滅した中部もなかなか酷いな
県岐は145キロ投手2人いたのにコロナで主力離脱したからこれは気の毒やけど
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:44:58.53ID:hypQBMKA0
2018年吉田輝星

8日 1回戦:鹿児島実 9回 157球 1失点 14K
14日 2回戦:大垣日大 9回 154球 3失点 13K
17日 3回戦:横  浜 9回 164球 4失点 14K
18日 準々決:近  江 9回 140球 2失点 10K
20日 準 決:日 大 三 9回 134球 1失点 7K
22日 決勝 : 大阪桐蔭 5回132球11失点4K
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:45:02.43ID:dgJF2SBC0
>>501
まあそうか
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:45:09.63ID:hGkjlUdb0
>>518
ここ数年ずっとそうやな北も南も…
2022/08/14(日) 00:45:13.08ID:igDjIHtW0
毎度ながら関西勢 vs その他って構図になるよな
まぁ大阪桐蔭には負けてほしいけど
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:45:14.23ID:p/okEWq+0
宮崎
青地
中川
藤原
根尾
山田
石川
小泉
柿木

あの年の大阪桐蔭のスタメンは今でも覚えてるけど今年の大阪桐蔭は4番海老根5番松尾くらいしかパッと出てこない
やっぱ今年は地味よ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:45:22.60ID:IcOru2eq0
>>491
強豪を選んで入ってるならある程度しゃーない
身体もでかくして維持するのもスポーツの才能やし結局そいつらが活躍しとる
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:45:51.71ID:WR7C337W0
健大高崎の乱獲世代が夏の甲子園行けなかったり
各地方のトップ級集めた山梨学院が全然勝てなかったりしたけど
マジでゴミなのは日本代表複数呼んだのに鳥取予選すら勝てなかった鳥取城北だと思う
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:45:55.29ID:7mnwXQS80
>>526
せめて守備がまともなら球数減ったんかな
打撃はいいけど守備酷かったよな金足
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:06.66ID:urS04AAj0
智辨和歌山とか大阪桐蔭みたいな強豪校だけかき集めて別大会開けばええやん
見とる側もやる側も飽きてくるんやないか
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:11.05ID:guWdQP6Tr
海老根「今年の桐蔭は飛び出た選手がいませんので」
それはそう
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:15.00ID:CjLJT8Z10
>>526
近江が人気出たのってこの大会からだよな?
それまでは今ほど人気なかった気がする
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:20.83ID:DmeegLn+a
>>525
静岡県民やけど近年マジで最弱県やと思うわ…
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:23.17ID:dgJF2SBC0
>>526
ギアチェンジタイプやったから1試合目からまあよう投げとるわ
2022/08/14(日) 00:46:24.58ID:igDjIHtW0
>>525
各地方の主要都市が残ってるな
広島以外は
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:28.52ID:iroZeTy60
>>526
決勝はホンマにみてられなかったな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:31.17ID:g1YBGOsx0
>>526
金足って2番手のやつが四隅にビタビタ決めて桐蔭抑えてたよな
舐めプもあったかもしれんけど
監督吉田以外信用しなさすぎやろ
2022/08/14(日) 00:46:52.26ID:fIEQqKeq0
150キロ投げる投手皆無やけど140までは努力でどうにかなるけどそれ以上は才能なんやろか
選手の平均は松坂の頃よりよっぽど上がってるだろうけど松坂以上の選手はおらん
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:55.65ID:2BjeZFXd0
>>496
あの投手ちょっと期待させるモン持ってるけど流石にチーム力が天地
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:46:59.75ID:H9viCHwh0
>>525
中部というか北信越が洒落になってない
同じ北信越の高岡商をボコった気比以外の4県が二桁失点で敗退とか前代未聞やで
星稜2ー14名電
高岡商3ー13気比
文理0ー11海星
佐久4ー14高松商
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:47:19.92ID:aI0aY9G40
流石に近年は大阪が優勝し過ぎやから、高校野球盛り上がるためにも九州か四国のチームが優勝してほしい
2022/08/14(日) 00:47:23.34ID:igDjIHtW0
>>526
ボスラッシュすぎる
秋田の公立には荷が重すぎるで
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:47:23.36ID:g1YBGOsx0
>>536
ツーランスクイズで主人公高校みたいな扱いになった
女人気もめっちゃ上がった
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:47:27.85ID:CHcVvdANa
二松学舎は振れるんやけどやっぱり監督がモリシやから動いて潰すんだよなぁ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:47:28.73ID:7RomCgZzM
>>522
普段からスマホ取り上げられて山で走ってるからじゃないの?
青地とかようお前大阪桐蔭入れたなみたいなやつが化けるのも見てるで
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:47:32.44ID:JX/yB4Il0
>>537
静岡ってほんとに勝ってるとこ見たことないわ
数年前静岡高校が強い強い言われてた時もあっさり初戦負けしてた気がするし
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:47:37.55ID:Q1A427SHd
ところでいい加減東京と北海道って枠一つでいいよね?
コイツら毎回負ける癖に2校とか
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:04.06ID:2R69yAWi0
>>542
そらそうよ
今の子は中学でもウェイトやってるし成長限界すぐ迎えてしまってるやろうな
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:06.90ID:guWdQP6Tr
>>541
春の近畿大会で智辯が桐蔭に勝ったのもエース温存して隠し球を刻んだからやねんな
桐蔭はワンマンに強くてリリーフいっぱいおるとこに弱い
2022/08/14(日) 00:48:08.36ID:7t5M2vyC0
>>536
林有馬がいて更にあの試合やしな
今年の山田もそうやけどいうて凄いのがいるかどうかちゃうか
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:10.17ID:ZV9bvb3BM
>>542
松村が甲子園で本気で投げたのはPL4番の古畑と村田修一だけって言ってたな
やっぱ村田さんって男だわ
2022/08/14(日) 00:48:14.51ID:hXbBKhzh0
>>551
東京は勝率上位やん
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:16.46ID:HartizUP0
>>550
常葉菊川じゃないとね
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:21.06ID:uTqkjnkw0
>>519
しょーもないとこに負けたのは今年くらいで、いつもは県内なら強豪クラス相手や
それよりも9回になぜか大量失点して敗戦する寸前×の申し子のイメージがあるわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:31.06ID:9LeY0krS0
地味に四国って香川しか残ってないんか?
よわ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:31.32ID:TUua6/T20
>>526
吉田って地味に化け物だよな
ハンカチさんにはかなわないが
日大三の時点で相当来てたよな
2022/08/14(日) 00:48:45.03ID:30ugB9ENd
>>551
強さじゃなくて移動と学校数の問題だけど?
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:57.69ID:ZV9bvb3BM
>>549
浅村なんかも当初は全く無名だったらしいやな
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:48:59.30ID:aI0aY9G40
近江のユニホームの色は現地でも見やすくて好きやわ
他のチームももう少しカラフルでええと思うんやけど
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:03.23ID:g1YBGOsx0
>>537
最後に静岡が良いとこまでいったの今横浜で投げてるタナケンの時くらいじゃね?
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:15.67ID:xvNORHQK0
レフトがまともにゴロ処理してるのみてない気がする
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:19.20ID:2BjeZFXd0
>>530
宮崎中川根尾藤原山田柿木は2年から出ずっぱりやったけど今年は松尾だけやからな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:33.19ID:WR7C337W0
金足農業の日大三戦は田舎の公立が東京に挑むって構図じゃなくなってたからな
日大三がメディアと全国に湧いた金足ファンに挑む構図でちょっと可哀想だった
2022/08/14(日) 00:49:35.83ID:igDjIHtW0
>>559
大体いつもこんなもんやろ
4県しかねえし
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:36.99ID:7mnwXQS80
北海道も東京も1枠で良くない?
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:54.23ID:ZV9bvb3BM
>>564
戸狩の2008定期
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:08.57ID:0lCNRpvX0
>>563
昔青系のユニフォームのチームもっと多かったと思うんやが今少ないよな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:13.74ID:H9viCHwh0
>>530
根尾藤原世代は2年の時から注目の世代やったからな
一個上が谷間だった上に負け方も次の年に繋がるストーリー性があったし
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:18.53ID:mzkXcxqA0
>>560
今の落ちぶれっぷり見るにたまたま投高打低の年だったんちゃう
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:20.21ID:HartizUP0
>>530
こいつら2年の時から出まくってたやん
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:23.75ID:hypQBMKA0
>>560
秋田県予選も一人で完投やしバケモンやで
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:27.14ID:ZV9bvb3BM
>>568
野球王国だった四国どこ…
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:27.64ID:9LeY0krS0
>>568
香川以外は1回戦終わっても残ってるイメージだったわ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:43.85ID:xvNORHQK0
>>544
北信越は相当ちゃんと自粛してたんやな
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:44.39ID:7mnwXQS80
ワイの母校西東京で2〜3回勝つくらいやけど、東に入れば3〜4回勝てそうやから東京統合してほしい
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:44.49ID:DmeegLn+a
>>526
くじ運も最悪やな…
これでよう決勝まで行ったわ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:50:46.55ID:TqCvtJ4Ed
ていうか少なくとも大阪は2枠でいい
あと神奈川も
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:51:16.69ID:tFNEbJkv0
帝京第五が勝ち上がる愛媛やばすぎない?
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:51:21.34ID:HartizUP0
小熊とかの時の近江とか珍しい色のユニフォームくらいの高校やったのにな
2022/08/14(日) 00:51:40.65ID:igDjIHtW0
>>576
1回戦突破率全国一位の明徳が負けたのと
訳わからん高校出す愛媛が悪い
2022/08/14(日) 00:51:41.00ID:fIEQqKeq0
>>581
そう言い出したら愛知や兵庫あたりがズルい言い出すからキリないで
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:51:44.72ID:p/okEWq+0
>>560
日大三高に絶対負けると思っててぼーっと見てたらいつのまにか試合終わっててマジでなんで?って思ったわ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:51:58.42ID:EVwLHXmnd
>>572
大阪桐蔭に谷間なんか無い定期
オタが谷間とか言ってるすぐ負ける世代も他の学校に居たら甲子園で上位進出しないと監督の進退に関わるようなメンツや
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:52:05.44ID:xvNORHQK0
今更枠減らすはずねえやろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:52:16.65ID:H9viCHwh0
前から疑問なんやが北海道ってなんで2枠なんや?北と南の優勝チームが代表決定戦やって一校だけにすれば良くない?
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:52:17.55ID:/Q4tRSjR0
>>581
100回記念大会面白かったな
福岡も南北出て楽しめた
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:52:21.38ID:jGjhXgf+0
明日の聖光学院戦が怖すぎる
練習試合でも負けてるっていうし勝てる気せん…
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:52:42.29ID:TqCvtJ4Ed
>>585
大阪あたりは誰も文句言えんやろ、ブッチギリで強いし
2022/08/14(日) 00:52:42.37ID:igDjIHtW0
>>577
高知は基本的に2回戦残ってるけど、あとはまぁくじ運良かったところが残ってる印象やわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:02.66ID:hGkjlUdb0
愛媛って2018年以降ずっと代表校バラバラなんだな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:09.30ID:WR7C337W0
南大阪に枠与えたらよく出てくる近大付いつも初戦敗退してない?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:09.60ID:EVwLHXmnd
>>581
大阪って大阪桐蔭が強いだけやん
履正社は夏にまともに上位行ったの優勝した1回だけだから佐賀北みたいなもんや
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:12.86ID:xvNORHQK0
>>592
別に強さで枠決めてへんからな
2022/08/14(日) 00:53:24.16ID:Ffbe9IUB0
>>591
別にお前が戦うわけじゃないだろ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:25.54ID:CHcVvdANa
聖光学院と二松学舎も名電みたく対神奈川の呪いと一勝学舎の呪い打破出来るとええな
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:31.25ID:nCH/EPZq0
仙台育英強くね?
あの1回戦の投手お披露目会凄かったわ
アレやれば桐蔭に勝てるで
2年生で147出した大船渡のサウスポー出せば点取られへんやろ
変化球とかの総合力では劣るけど球速い松井裕樹みたいなもんやん
2022/08/14(日) 00:53:42.09ID:30ugB9ENd
>>592
桐蔭以外は別に…
桐蔭Bチームとか出るならまだしも
2022/08/14(日) 00:53:42.44ID:hXbBKhzh0
そろそろ都道府県代表制は見直さなあかんやろ
政令指定都市独立させてこんな感じにしようや

大阪
大阪市 上宮
堺市 大商大堺
それ以外 大阪桐蔭or履正社

神奈川
横浜市 横浜
川崎市 桐光学園
相模原市 東海大相模
それ以外 日大藤沢

愛知
名古屋市 名電or中京大中京or東邦or享栄
それ以外 誉
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:48.64ID:3xsZ/nOkd
夏は知らんけど春は東海地区の枠は増やしたれよと思うわ2校は少な過ぎやろ
19年東邦優勝 21年中京大中京ベスト4やし実績十分やし
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:59.23ID:hypQBMKA0
歴代の成績みても北海道は1枠でいいと思うわ。
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:08.17ID:7mnwXQS80
>>587
ここ数年はずっと相模のがええスカウトしとるやん
来年の新入生も大阪桐蔭微妙で相模バケモン軍団やで、関メディの奴も明石の奴も獲得するから関西の最強投手も打者も相模やし
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:12.02ID:ZV9bvb3BM
>>600
球早いって松井裕樹甲子園で149キロぐらい出してなかったか
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:15.34ID:JX/yB4Il0
>>600
9回2アウトで新しいピッチャー出してきたのは草生えた
2022/08/14(日) 00:54:22.41ID:vrTK3fIk0
愛媛は済美が強かった時代より後は四国で一番パッとしない印象
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:23.19ID:tFNEbJkv0
>>598
本当に選手かもしれんぞ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:26.89ID:DmeegLn+a
>>570
酷使&酷使で既にブッ壊れてた戸狩を更に酷使した結果決勝のレイプやしな…
2022/08/14(日) 00:54:27.39ID:PMdSlpN90
大阪のレベルなんて一時期に比べたらひどいもんやで
強いところに接戦してるからレベル高いみたいに考えるのは違うわ
個の力がスッカスカや
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:42.80ID:nCH/EPZq0
>>596
大阪桐蔭が強いから有望株が府外に出ていってるんやろ
2枠になったら片方もレベル高くなるのは確実
大阪だけは枠増やしてもええと思うで
2022/08/14(日) 00:54:51.05ID:igDjIHtW0
>>602
さすがに追うのしんどくて、2回戦から追い出すわ
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:58.88ID:xvNORHQK0
>>602
誉て名古屋市外やったんか
2022/08/14(日) 00:55:07.88ID:7t5M2vyC0
>>601
履正社は監督いなくなってもうアカンのかな
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:09.16ID:ZV9bvb3BM
>>610
投げ方がもう痛々しかったな
決勝の戸狩
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:23.07ID:7mnwXQS80
てか相模はそろそろ時代来ると思う
現1年と来年の新入生マジで凄い
藤田は将来メジャーリーグ行くやろあれ
2022/08/14(日) 00:55:25.14ID:ViEzdUou0
斎藤佑樹って大学でも2年まではキモい防御率記録してたんだよな
3年に肩やって別人になってしもた
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:29.90ID:EVwLHXmnd
>>600
球速いだけで松井裕樹になれたら苦労しねーよ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:32.18ID:S3Yo8Rrl0
気比はどういう評価?
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:33.72ID:p/okEWq+0
>>600
ニダ凄かったよな

あいつ元々有名だったん?
2022/08/14(日) 00:55:41.05ID:fIEQqKeq0
高校野球て興行じゃないから強いからじゃあ枠増やせってのは理由にならん気がする
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:43.92ID:xvNORHQK0
>>605
明石ボーイズのエース桐蔭行くんか
あの筧にどやされてた
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:48.44ID:g1YBGOsx0
神奈川は相模と横浜でられるからまぁプラスになるやろうけど
大阪は大阪桐蔭も履正社も北大阪扱いやろ確か
南って近大附とかやん
愛知も強い高校全部名古屋市内だし地区分けめっちゃ苦戦しそう
2022/08/14(日) 00:56:05.55ID:ks1LTLABM
強豪校なのに最近は甲子園で見てないねってイメージあるけど普通に出てる高校やな常葉菊川って
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:08.31ID:MBxExYAO0
>>589
北海道と東京は参加校数200超えるから2枠にしたはず
神奈川は一時期この基準満たしてたから分けても良かった
正直強いから2枠にしろとかは意味不明
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:28.50ID:W/moimpj0
ガキの部活に優勝予想だのなんだの言ってるここのおっさんどもキモすぎる😰
2022/08/14(日) 00:56:34.47ID:Ffbe9IUB0
>>609
こんな時間にスマホポチポチしてちゃいかんでしょ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:37.02ID:ZV9bvb3BM
>>621
佐々木朗希直属の後輩で元々かなりの逸材で騒がられてたらしいな
あいつの凄いのはストレートよりスライダーやろ
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:38.00ID:SPVnJILr0
大阪は大阪桐蔭除けば兵庫と変わらんレベルの貧打ちゃうか
2022/08/14(日) 00:56:57.14ID:DR3Pj84K0
ここで大阪桐蔭春夏連覇したら面白く思わん人間が一気に増えてやりづらくなるやろな
2022/08/14(日) 00:56:57.88ID:hXbBKhzh0
>>624
大阪は謎なんだよな
大阪桐蔭を南大阪にしても問題ないのに
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:02.56ID:dgJF2SBC0
>>568
四国いつも勝率高くない?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:03.19ID:w6aZWnEPM
大阪桐蔭て多分、グランドの場所がいいよな
生駒山て日本書紀乗ってるような神の墓やら神社やらいっぱいあるやん
パワースポットで練習してるから運もいいんちゃう
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:08.53ID:/Q4tRSjR0
>>624
大阪って南北でチーム差でかいみたいやね
北部だけ激戦区なんか
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:08.65ID:EVwLHXmnd
>>612
それは他の地域でもそうやろ
流出が多い県も2枠になったら地元留まる選手増えてレベル上がるかもしれんし言い始めたらどこでも正当化出来る
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:16.07ID:CHcVvdANa
大阪府内のボーイズ関係者は大阪桐蔭一強を危惧して他の高校勧めたりしてるらしいが結局全国から取ってくるからな
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:29.91ID:aI0aY9G40
>>615
大阪桐蔭との決勝見てたけど、王道野球で勝負してしまってたからな
経験して有能になればええけど、難しいと思うわ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:36.79ID:7mnwXQS80
>>623
桐蔭やなくて相模やで
桐蔭いくので目ぼしいの2人だけや
関西の最強投手と最強打者、関東の最強投手が東海大相模に集結するんや
3人ともマジの逸材やし桐蔭いく伸び代少なそうな奴らと違ってプロ行くスケール感
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:55.06ID:CHcVvdANa
近江頑張ってるけどそれでも県内の有望球児流出してんの悲しいなぁ
2022/08/14(日) 00:58:02.39ID:igDjIHtW0
>>633
今回は1回戦突破コレクターの明徳が負けたせいな気がする
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:23.74ID:xvNORHQK0
>>615
ガーシー似の監督も中々のもんらしい
インタビューなんかええこと言うてた
倉野はまさにクソバカて感じやった
2022/08/14(日) 00:58:40.71ID:7t5M2vyC0
>>624
南北(淀川)で分ける
東西(御堂筋)で分ける
なら別の枠になるぞ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:41.28ID:QIgyWVtf0
大阪桐蔭が夏の準々決勝以降で負けたのは2005駒大苫小牧だけ

ベスト8までいったらめちゃくちゃ強いチームじゃないと止められない
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:44.24ID:TUua6/T20
そもそも何で去年は近江に桐蔭やられたの?
2022/08/14(日) 00:58:52.51ID:hXbBKhzh0
光星とかを大阪第○代表とか言ってたけど
大阪人多い順すると今大会大阪桐蔭が大阪第十一代表になるの草
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:53.10ID:g1YBGOsx0
>>634
天理もパワースポットやろ🙄
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:21.34ID:SPVnJILr0
相模は門馬さん辞めたからどうなんやろなあ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:26.34ID:aI0aY9G40
スカウトとか考えると関東のチームはもっと上位にいるはずなのに、近年は全盛期パッとせんな
2022/08/14(日) 00:59:27.75ID:MbNPPgUDd
強さで2枠とか言い出したら和歌山、高知、奈良辺りも2枠になるで
学校数えらい少ないし出る学校毎年同じになるだろうけど
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:28.88ID:H9viCHwh0
東京と北海道を1枠にすれば良くない?大阪や神奈川を2枠にするくらいならそれでいいと思うんやけど
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:35.30ID:xvNORHQK0
>>626
8試合が限度て事やねんな
神奈川シード3回戦からやから資格ねえよ
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:36.22ID:EVwLHXmnd
上位進出してる学校数は大阪より東京の方が圧倒的に多いから東京の枠が多いのは妥当や
大阪はあの学校が出る1枠があれば問題ない
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:39.10ID:aBQUhlh80
前回の優勝校がおる地域が1枠追加でいいと思うわ
移動距離や校数って言うんなら極端に少ない山陰辺りも1枠なのも逆に文句言えてしまう
移動距離や校数は否定せんけどそこに優勝回数多い地区が県別の実績も加えたくなるのも分かるし
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:40.98ID:c8MvnIsWd
>>639
何人揃えても結局横浜に負けるやんけ東海大相模
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:55.06ID:dgJF2SBC0
>>603
夏弱いから枠いらん!ってやつが増えそう
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:56.15ID:ZV9bvb3BM
>>644
投手3枚強かったし守備カチカチやし林とかいう神おったからな
無双状態の辻内から打てたの奇跡やろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:58.32ID:xvNORHQK0
>>628
一人部屋でスマホ解禁されたらそりゃやるよ
2022/08/14(日) 00:59:58.75ID:ViEzdUou0
>>640
近江に滋賀県出身の大阪桐蔭・前田悠伍がおったらどんだけ楽できたんやろな
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:19.10ID:WR7C337W0
↓こいつらがどっちが乱獲してるかで喧嘩してるの不毛だよな

東海大相模
1左 福岡
2二 千葉
3一 長野
4右 鹿児島
5遊 神奈川
6三 島根
7中 東京
8捕 宮崎
9投 東京

大阪桐蔭
1三 岐阜
2右 京都
3捕 京都
4一 大阪
5中 千葉
6左 滋賀
7二 熊本
8遊 愛知
9投 大阪
2022/08/14(日) 01:00:32.33ID:OCSzXgQ+d
>>645
山田が万全な時に当たったから抑えて勝った
春は決勝で山田が疲弊してたから20点近く取られた
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:33.37ID:g1YBGOsx0
>>646
岐阜県人口199万 スタメン3人
大阪府人口880万 スタメン2人

これほんと草
2022/08/14(日) 01:00:40.13ID:qh7WkPy00
みんな中学での有望株は大阪桐蔭とか強豪校いくのつまらんな
近いから地元の高校行くやつとかのほうが好感持てる
2022/08/14(日) 01:00:44.71ID:PMdSlpN90
関東は一極集中してないからな
どこもそこそこ強いからガチで横綱作りにいったら強いはず
2022/08/14(日) 01:00:47.72ID:hXbBKhzh0
>>655
前評判高い年の相模は毎回横浜に勝つぞ
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:48.54ID:xvNORHQK0
>>648
ちょっとベンチが広々したくらい
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:49.16ID:bS7mzA0S0
>>652
神奈川のシードは第1でも2回戦からだよ
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:50.76ID:nLWqt8mT0
また山田が大阪桐蔭にぐちゃぐちゃにされるところ見なきゃならんのかよ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:07.35ID:y1nc4I3N0
大阪2枠なら輸出が減るって効果もあるかもしれんな
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:22.56ID:xvNORHQK0
>>650
福井のバスケとかそんな感じなんやろ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:26.97ID:hypQBMKA0
>>660
絶滅危惧種の島根を奪うな😠
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:32.17ID:U6JQGRts0
そんなこと言い出したら
大阪桐蔭とか大阪出身者ベンチ入り18人中4人しかおらへんやん
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:37.57ID:EVwLHXmnd
>>650
夏の和歌山って去年のくじ運優勝以外は2008年まで遡らないとベスト8すら無い地域やぞ
夏に2枠とか寝言レベルや
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:38.64ID:dgJF2SBC0
>>641
んまー九国はようやった
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:46.79ID:7mnwXQS80
>>655
相性とか関係ない
ドラフト1位が3人やわ3年後の東海大相模は
根尾世代とか余裕で越えるし藤田がいるから春夏春夏四連覇ある
2022/08/14(日) 01:01:47.33ID:igDjIHtW0
>>660
関西人を地方へ供給する大阪が
こんなに地方から輸入してんのか
2022/08/14(日) 01:02:02.95ID:ks1LTLABM
大阪2枠にしろ!

大阪桐蔭と履正社は同じブロックやぞ

この流れ10000回は見た
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:02.99ID:g1YBGOsx0
>>660
春とスタメン変わったんか 岐阜3人くらいおった覚えあるけど
2022/08/14(日) 01:02:15.77ID:hXbBKhzh0
>>666
最近門馬痩せたし新監督の方が太ってる気がする
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:29.54ID:xvNORHQK0
>>674
馬淵の神通力もここまでかて感じ
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:36.74ID:p/okEWq+0
>>675
吹きすぎやろ大丈夫か
強けりゃ勝てるってもんちゃうやろ野球は
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:37.51ID:aI0aY9G40
大阪2枠なら近大附がかなりちから入れ出すと思うわ
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:44.54ID:y+Izrm5e0
出身中学の都道府県別で甲子園やったらどこが強いんかな
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:47.51ID:c8MvnIsWd
>>671
島根の学校とか公立でも県外軍団だしええやろ

https://i.imgur.com/3SgyURv.jpg
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:02:52.92ID:GrM0+rjs0
大阪桐蔭って大阪人からも応援されてないよな
大阪代表感すらないわ
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:07.07ID:dgJF2SBC0
>>662
鍛冶舎が岐阜から選手とるな!って言ったのに岐阜の子増えてて草
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:08.52ID:Yr0sHgcDa
高松商はコロナなくても満遍なく守備が酷いし
九国みたいな守備型チームとの相性は最悪や
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:19.69ID:xvNORHQK0
>>684
飯南勝ってりゃなあ
2022/08/14(日) 01:03:35.11ID:x7ceDrbn0
近江山田は球が全部浮いてたのが気になるな
たぶん体力的に既に限界に近そう
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:36.63ID:hypQBMKA0
>>673
和歌山2枠はありえないけど、そんな弱かったんだ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:39.30ID:ejMS9Gx30
>>617
大田泰示二世に期待だは
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:48.76ID:7mnwXQS80
>>686
県立岐阜商業は公立のくせに堂々と県外募集を始めたからなんにも同情できないね
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:51.99ID:z2TvN5jT0
>>677
そもそも履正社なんて夏優勝した年以外はベスト8一回も行ったことないんだから過大評価なんだよ
夏優勝1回だけの実績で大阪桐蔭と二強ヅラしてるのギャグだろ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:53.07ID:p/okEWq+0
>>684
調査中学校って所から2人もレギュラー輩出してるやん
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:03:54.15ID:UTA/YSd60
近江って言うほど海星に勝てるか?
2022/08/14(日) 01:03:56.21ID:ViEzdUou0
>>683
田舎の天才がスラムダンクの赤木みたいにお前息苦しいよって言われそう
2022/08/14(日) 01:04:03.36ID:KQfFwStM0
智弁和歌山準備不足て中谷監督ノープランやったんけ?
おごりがあったんか?
中谷監督そのへんはしたたかそうやのに
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:04:05.11ID:ZV9bvb3BM
>>685
セミプロ感が強すぎるんよ
淡々と相手をねじ伏せて試合がつまらん
PLは相手にも見せ場あったしスター多かったし応援クソかっこよかったから支持された
2022/08/14(日) 01:04:06.62ID:igDjIHtW0
>>687
九国の打撃が並み程度やったら、浅野のホームランでいけそう
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:04:14.47ID:hypQBMKA0
>>684
広島の植民地w
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:01.10ID:WeRFj13y0
九国は初戦身体動いてなかったけど何とか勝って次からはもっと良くなるやろ
2022/08/14(日) 01:05:06.71ID:qh7WkPy00
PLって名球会6人ぐらいいるやろ
大阪桐蔭は今中とおかわりだけやん
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:07.58ID:BmnD5q8Za
>>499
国栃に期待してた栃木県民なんていなかったからな
1回戦でぼろ負けしなきゃいいなーくらいだった
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:13.80ID:nLWqt8mT0
>>695
山田フル回転でいい勝負だろうな
海星も山田が休めるような打線じゃないし
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:14.82ID:xvNORHQK0
>>683
都道県別にしたら大体大阪がコールドスコアや
次が東京愛知兵庫辺り
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:19.33ID:aI0aY9G40
>>695
どの試合もそうやけど、すべては山田の出来次第
山田が本調子なら早々打たへんし、近江も打撃はそこそこ期待できる
2022/08/14(日) 01:05:23.04ID:ViEzdUou0
>>698
藤浪晋太郎の最後の夏、ビハインドが1イニングも無かったの草
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:34.77ID:EfT8I7OS0
>>698
逆転のPLだしな
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:36.12ID:ejMS9Gx30
>>695
快晴のピッチャーってなぜか抑えてるけど
いうほど良さそうに見えねえんだよな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:41.01ID:7mnwXQS80
>>681
見りゃわかる
藤田はメジャー行く逸材
ここ3年の日本人投手でNo.1の素材や

来年入る関西最強バッターも最強や、既に社会人野球レベルのスイングスピード
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:50.37ID:dgJF2SBC0
>>693
でもここ10年くらいの甲子園勝利数めっちゃ上位でしょ履正社
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:06:15.79ID:UTA/YSd60
>>709
守備カチカチやぞ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:06:16.59ID:SPVnJILr0
大阪桐蔭はくじ運に恵まれすぎてるから名勝負もなかなか生まれないんよなあ
疲弊したエースボコるパターンはなんかシラケるしな
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:06:26.77ID:xvNORHQK0
>>710
これアンチの仕業やな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:06:29.72ID:ejMS9Gx30
>>660
相模じゃないけど横浜のスカウトが苦言を呈してたけど
ぶっちゃけどっちもどっちだよな
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:07:06.07ID:hypQBMKA0
>>713
なぜか毎年大阪桐蔭くじ運良いんだよな。なんでやろなぁ
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:07:07.21ID:WeRFj13y0
>>699
ソロじゃ影響少ないし勝負どころでは敬遠されるやろうし浅野いるからで結論付けは厳しいと思うで
2022/08/14(日) 01:07:12.66ID:hXbBKhzh0
>>715
横浜はいうほど乱獲してないやろ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:07:44.52ID:TUua6/T20
西谷って見るたびに大きくなってる感じがするけど大丈夫?
意外とお相撲さんみたいに筋肉ムキムキなんか
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:07:57.61ID:ZV9bvb3BM
>>718
10年前なら東の横浜、西の大阪桐蔭のイメージやったけど
時代は変わるんやな
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:03.03ID:D5VZ7IE+0
知らんかったが海星は元から評判高かったらしいな
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:05.77ID:7mnwXQS80
中3で193cmで左腕

これだけで凄いのに、今西みたいなデカいだけの奴じゃなくて藤田は中3時点で137キロ、回転数もプロ並
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:28.29ID:w1bQE3h70
>>716
去年は珍しく春が智弁、夏が菅生近江とかなり悪かったな
去年も智弁和歌山の所入ってたら優勝してたと思う
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:29.37ID:guWdQP6Tr
山田が優勝させな滋賀の優勝一生なさそうや
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:49.08ID:QIgyWVtf0
>>702
浅村がまず名球会に入るだろうけど
2人目は予想つかないな
森は捕手だからハードル高いし
中田も足踏みしたからなあ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:09:01.12ID:g1YBGOsx0
>>662
これや、いつのスタメンかは忘れたけど
1 伊藤 岐阜県
2 谷口 京都府
3 松尾 京都府
4 海老根 千葉県
5 丸山 大阪府
6 田井 滋賀県
7 星子 熊本県
8 鈴木 岐阜県
9 別所 岐阜県
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:09:34.48ID:y+Izrm5e0
>>705
大阪ってそんな有望な選手いるんやな
そりゃ人口多い都道府県だから当たり前やけどさ
2022/08/14(日) 01:09:49.47ID:hXbBKhzh0
>>720
10年前も乱獲はしてないぞ横浜
松坂のイメージがありすぎて勝手に来るケース多いけど
記念大会の代は乱獲かもしれん
2022/08/14(日) 01:10:06.35ID:x7ceDrbn0
近江は1年の河越っていう投手は使い物にならんの?
他のPはボコボコに打たれてるのは知ってるけど
2022/08/14(日) 01:10:11.28ID:igDjIHtW0
>>717
まずは九国の打撃次第やろ
総合的に見て高商の打撃力と同じぐらいなら九国の勝ちや

もし高商より劣るなら高商の守備がイマイチでも、浅野が光るわけやし
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:10:40.71ID:7np0L4kRM
阪神とどっちが強い?
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:04.64ID:aI0aY9G40
>>726
ここまでせんでも大阪やその近隣に優秀なのいっぱいおりそうやけど、有名やから生徒側から希望するのもあるやろな
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:06.34ID:U6JQGRts0
大阪人からしたら桐蔭からの誘いがなかったらそら府外行くわな
センバツしかチャンスなくなるんだから
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:07.97ID:guWdQP6Tr
近江と育英はようやっとる
海星も近江とやるのもったいないな
https://i.imgur.com/UYSWQoZ.jpg
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:09.69ID:WR7C337W0
長崎ってすごい勢いで県内勢力図変わる地域だから
他県民からすれば逆に印象薄くなるわ
継続的に強いところを見せる高校ないもん
2022/08/14(日) 01:11:26.21ID:igDjIHtW0
>>727
大阪人と野球はシナジーがあるから
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:59.91ID:guWdQP6Tr
駅伝みたいな出身地対抗見たいな
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:12:09.05ID:xvNORHQK0
馬淵ももう大分腹出てきてたな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:34.00ID:7hi0V8Nd0
>>728
万波の代はあまりリクルート上手く行ってなかった
万波板川長南角田斎藤って特待の代表ゼロだったし
根尾藤原横川とNOMOジャパンの目玉揃えた大阪桐蔭とは対照的
2022/08/14(日) 01:13:38.58ID:hXbBKhzh0
中学で見ると大阪の次に強いの栃木じゃなかったっけ
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:47.24ID:VeyAGm0za
>>581
高校の数でぶっちぎり1位の東京と2位でかつ移動が釧路と函館とかになりかねない北海道が特例で2枠あるだけで強さで決まってるわけじゃないやろ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:51.12ID:xvNORHQK0
>>735
その割に毎年九州で最後まで甲子園いるイメージ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:55.18ID:r2XEeZ98d
サッカーでもそうやがそのコンテンツ盛り上げる為には憎たらしいくらい強いビッグチームは必要
高校野球で言えばそれが大阪桐蔭や

そのチームに該当しないチームのファンは否定するが盛り上がってる競技には世界的に見てもどこもそういう存在がある
ビッグクラブ不要と言ったJリーグの有様見ろよ、青柳並みにスカスカやんけ
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:59.29ID:/Q4tRSjR0
長崎は大崎か波佐見出てほしかったけど普通に海星強すぎたもんなぁ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:14:12.31ID:7mnwXQS80
>>714
そもそもワイは東海大相模ファンやないぞ
ただ現1年と中3の相模はレベルが違う
特に藤田はヤバすぎる
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:14:42.36ID:xvNORHQK0
>>741
支部予選は自転車現地集合かと思ってたら泊まりがけらしいな
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:14:55.82ID:g1YBGOsx0
まぁとりあえず大阪は枠増やす前にシード導入するべきちゃうか
なんであんなドMみたいなことやっとるのか知らんけど
2022/08/14(日) 01:15:13.77ID:GILNRR6L0
>>693
大阪桐蔭に負けて甲子園行けてないんやから甲子園の結果だけ見ても分からんやろ
大阪桐蔭に一番善戦したのが府大会の履正社とかざらにあるし
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:15.40ID:aI0aY9G40
長崎も高校野球盛んやからな
和歌山にも住んでたけど甲子園出んような高校でもめちゃくちゃ練習してたわ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:17.19ID:ejMS9Gx30
>>734
社の故郷紹介とんでもない田舎だったの草
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:33.04ID:xvNORHQK0
>>745
藤田見たけどそこまでちゃうで
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:51.99ID:xvNORHQK0
>>747
まだこんな事言うてるのか
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:05.57ID:SPVnJILr0
東京といえば日大三と帝京やったのに弱体化してて悲しいわ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:28.26ID:ejMS9Gx30
>>734
かき氷ガッチガチで草
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:56.67ID:7mnwXQS80
>>734
海星と育英は附属中学野球部に県外入れてるだけやろ?
海星は野球部というか海星リトルシニアやが
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:29.52ID:QxflRGn20
今年の聖光は守備はようやってて一発あるから例年より期待したいけど
よりによって次神奈川代表はな・・・
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:30.73ID:OM5EMJD00
当たり前に近江が甲子園で話題になってるの嬉しいで
金足農戦では何もしてないのにヒールにされてたのは忘れへんが
2022/08/14(日) 01:17:43.53ID:qh7WkPy00
>>734
大阪の高校に兵庫から来たとかならまだいいけど青森から来たとか全く関係ないとこから来ると萎えるわ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:16.67ID:aBQUhlh80
>>741
そこに強さの基準を入れたくもなるって話やろ
実際自分達が優勝回数ダントツ一位の県なら言いたくもなるやろ絶対
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:17.62ID:w268Mo/H0
>>754
ブルーハワイ味のかき氷や
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:31.52ID:EVwLHXmnd
過去20年で夏にベスト8以上に進出した学校数は東東京が3、西東京が3、大阪が2
大阪はレベルが高いんじゃなくてあの高校が飛び抜けてるだけだから1枠あれば十分や
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:39.68ID:x5hKPQsn0
東京ってなんで弱体化したんや
最近は関東でも周辺県のが強いよな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:48.02ID:QxflRGn20
桐蔭が苦戦してたのってエース温存のせいやろ?
エースの出来見ないと分からんな
打線の破壊力あるチームに大差付けられんと負ける気がせん
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:56.66ID:icvx5VY20
山田はどっかで力尽きるやろ
2022/08/14(日) 01:19:32.34ID:hXbBKhzh0
>>762
ここ10年の甲子園勝率全国3位やぞ西東京
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:37.53ID:4bEyH+fCr
下関国際ほどヒールやと逆に勝って欲しくなる
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:46.99ID:EfT8I7OS0
>>734
ふ、福島は岩手に吸い取られていくから...
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:19:48.87ID:qosHSva+0
コロナでまともに練習も試合もできてないから選手に体力ないわ
なので層が厚いところがそのまま勝つ
2022/08/14(日) 01:19:56.24ID:qh7WkPy00
>>761
同意
大阪大会のベスト8は他県からしたら全国出場レベルとか言うやつ見たけどそこまでないやろ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:20:18.29ID:GRPQkCNF0
>>748
本当に履正社が強いなら大阪桐蔭相手に夏12連敗なんてまずしないはずだけどな
五分なら言い訳聞くけどこれだけ負けてたらライバルじゃなくてただの犬
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:13.25ID:7mnwXQS80
てか、国学院栃木とかしゃーないやん
上三川ボーイズやら栃木下野シニアやらの選手を作新学院が根こそぎ持ってくんやから県外から連れてこないと勝てない
結局寮に入れるんならどこの地域から入れようと同じことや
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:21.27ID:QxflRGn20
>>298
満塁HR2本で10-1くらいの完勝してたよな
相手を諦めさせるにはあれくらいじゃないとな
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:23.61ID:qosHSva+0
敦賀気比は市船から3点も取られてるようじゃダメだわ
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:27.34ID:dgJF2SBC0
>>766
ヒールなの?
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:37.99ID:D5VZ7IE+0
外様問題は地方が崩壊しすぎてもう言っても無駄という気がする
外様でもいいから地域社会とうまくやれって感じ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:21:57.97ID:7/vL5q1U0
>>128
確か最後ファーストベース踏んでなくてセーフになったドラマみたいな展開の試合だったよな
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:11.64ID:dgJF2SBC0
>>772
11-0です
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:31.56ID:p/okEWq+0
>>722
確かにこのスペックはすごい
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:32.80ID:TUua6/T20
近江の多賀おじいちゃん、春夏準優勝で十分すごいんやけど準優勝以上に行けない感じがすごいあるわ
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:33.09ID:xvNORHQK0
>>771
悪さはさせないよう監視して野球漬けにしますから環境は関係ありませんとかええことや
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:45.30ID:4JaKdjZnM
大阪なんて1枠でいいやろ
地元地元うるさいやつ多いけどマーくんも地元でも何でもないが北海道に優勝もたらしてるしどうでもいいよな
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:55.07ID:U6JQGRts0
確かに大阪桐蔭は強い
でもその大阪桐蔭に大阪出身者ほとんどいないのに
大阪は強くてレベル高いから2枠よこせってなんか理論おかしいやん
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:59.99ID:2KOs0W3Fd
春夏優勝回数
大阪26回
東京12回

ベスト○位までの勝率とか恣意的な話じゃなくてさぁ
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:23:08.04ID:QxflRGn20
正直桐蔭の本番は来年やろ
今の主力2年なんやし
今年はどこかが倒さないと来年さらに化物に育ってヒエヒエやで
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:23:19.63ID:xvNORHQK0
>>779
あの人絶対成仏しないタイプだわ
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:23:47.39ID:Chl0QEsJ0
宮城の記事漁ってたら大阪桐蔭やったら応援しないからなで草生えた
https://i.imgur.com/MWkfMST.jpg
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:13.51ID:9kDOc+Q8M
山田くんが抜けた後の近江ってどうなるんや
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:37.96ID:SjhT4y5u0
本人はどうでもええやろけど山田がもっとイケメンやったら甲子園のアイドルになってたな
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:42.31ID:g1YBGOsx0
PLは清原桑田立浪マエケン野村サブロー加藤秀司片岡宮本ガムオ福留今江
こんだけ思いつくな桐蔭でも越えるの無理やろ
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:24:57.79ID:qosHSva+0
>>787
どうもこうも普通に甲子園候補やぞ
舐めすぎや
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:12.21ID:NnxCtmMQa
>>734
かき氷で地元民ヒエッヒエで草
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:20.52ID:mQA1pbzv0
仙台育英が優勝やで
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:20.77ID:7/vL5q1U0
>>275
仙台育英ってまだ優勝したことなかったんか
意外やったわ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:27.28ID:Fe68zHrN0
>>769
大阪大会1失点の大阪桐蔭が北北海道相手に3イニングで3失点して化けの皮剥がれたな
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:25:37.47ID:OM5EMJD00
滋賀県大会での山田以外(主に星野)のピッチング見てたら、山田下げろとか口裂けても言えんで
2022/08/14(日) 01:25:46.16ID:PMdSlpN90
>>786
これって普通に良い話じゃないよな
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:01.91ID:x5hKPQsn0
>>781
地元地元言うなら大阪に2枠あげれば地元のチーム見れるよな
そうなったら長期的に見たら大阪強すぎておもんないって100%なるから今のまま1枠でいいんよな
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:08.00ID:dgJF2SBC0
>>793
東北は優勝したことない
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:21.69ID:3mlkd/wC0
九国はどうですか
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:30.65ID:hkFTAGT/r
チームメイト曰く山田はもうほぼ桐蔭やろって扱い受けてて近江選んだのって滋賀の高校史でも凄い事らしいな
山田に憧れて近江に来てくれる地元選手増えたらええな
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:39.94ID:7mnwXQS80
>>787
滋賀は強いとこないから清谷横田小竹とかが打ちまくればなんとかなるやろ
去年の秋みたいに馬鹿試合の打撃専制しまくればええ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:26:54.98ID:Chl0QEsJ0
浜田が広島半分いるのは過疎化で隣県からもOKみたいな学区になっとるんか
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:27:12.97ID:g1YBGOsx0
>>799
佐倉くんが打てばいきそう
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:27:14.33ID:CHcVvdANa
つくづく旭川大がかき氷のブロックやったらと思うわ
あの代表いつもくじ運ゴミすぎる
2022/08/14(日) 01:27:49.86ID:StFULwnV0
優勝は別としてはワイは名試合製造機こと明豊に期待しとるで
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:10.04ID:3N94tbHN0
>>761
ベスト8なら兵庫と神奈川は4校だしな
県大会のレベル云々の話ならこっちのほうが混戦と言える
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:22.26ID:qosHSva+0
市船ぶっちゃけ1回勝てただけでも奇跡だから偉すぎる
そして市船なんかに大量点取られる学校は全国に出てきてはいけない
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:29.12ID:mH9zsSNj0
海星に勝てないよ
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:37.03ID:7mnwXQS80
>>796
宮城とか興南で延長200球とか投げさせれてたしな
菅生行った方が多分よかったと思うわ
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:54.39ID:JX/yB4Il0
明豊って最近やたら強くなったよな
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:28:57.57ID:8OQUlcXK0
>>541
勝負決したからゾーンめちゃ広くなってカーブかすってる扱いしてもらっただけやん
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:08.93ID:hkFTAGT/r
県外でも同じ地方なら許される風潮
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:30.60ID:mQA1pbzv0
智弁和歌山はどうやって大阪桐蔭に勝ったんだよ
2022/08/14(日) 01:29:32.56ID:DR3Pj84K0
大阪桐蔭さえおらんかったらな
こいつらおると興醒めや
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:43.39ID:7mnwXQS80
>>802
浜田高校には寮がある
2022/08/14(日) 01:29:57.74ID:hXbBKhzh0
サッカーは強豪が完全に固定化されたけど野球もそうなるんかな
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:29:58.52ID:D5VZ7IE+0
やっぱ守備がちゃんとしてるところがええわ
市船は地力で負けたが海星は楽しみや
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:03.29ID:hMBSoRLga
山田無しの近江は社と11対10とかやるようなチームやぞ🙄
山田しかおらんねん😭
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:29.28ID:qosHSva+0
>>812
日大三高に神奈川県民いてもおかしくないやん?
岩国に広島県民いてもおかしくないやん?
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:32.27ID:8OQUlcXK0
>>739
そもそも桐蔭に特待ないのに
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:32.54ID:CHcVvdANa
>>813
今日やられた事を大阪桐蔭にやったんやで
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:30:36.27ID:dgJF2SBC0
>>817
海星はほんまええ
2022/08/14(日) 01:30:58.45ID:hXbBKhzh0
>>813
マシンガン継投や
今日の國學院栃木みたいなもん
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:23.45ID:SPVnJILr0
興南の我喜屋さんは校長になったとか聞いたから監督引退したのかと思ってたからまだやってて驚いたわ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:32.90ID:9kDOc+Q8M
滋賀学園って最近あかんの?
キャラ濃い選手多くてよう覚えとるわ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:35.22ID:yuPsl/+Dr
>>734
浜田高校だけ抜けとるやんこれ
ちな広島と島根の比率が同じや
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:57.18ID:EBnSZyzKa
大阪桐蔭は前田温存する余裕があるから無理や
川原とか別所が投げる試合で序盤に5失点くらいして前田に変えるも反撃及ばず敗退くらいしか負けるパターンがない
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:59.58ID:qosHSva+0
國學院栃木は作新倒してるだけあって連続出場してる智辯和歌山にも怯んでなかったな
伊達に栃木勝ってねぇわ
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:32:06.19ID:NnxCtmMQa
>>823
やとしたらジャイキリ決める可能性あるのは仙台育英くらいか?
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:32:16.19ID:7mnwXQS80
>>816
サッカーは実力ゲーだけど野球は運ゲーだからならんやろ
実力で一強化してても実際勝つのは違うところってのもある
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:32:28.16ID:wRcQdDSX0
>>825
ヘリコプターとかグラサンって滋賀学園やっけ?
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:32:39.06ID:yuPsl/+Dr
海星と近江当たるのもったいなすぎる
どっちも最後に大阪桐蔭と当たらなあかん高校やろ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:32:45.94ID:QxflRGn20
>>734
聖光って地元多かったのにいつの間にこんなんなったんや
東北からの転校が多いんか?
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:33:03.20ID:ejMS9Gx30
>>827
ほんこれ
旭川せっかくエースおったのに地力なさすぎ
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:33:25.71ID:8inSuO03d
大阪桐蔭はもう球児の憧れみたいなもんやししゃーないやろ
逆にそれに挑む楽しさとかもあるわけやし
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:33:46.30ID:hMBSoRLga
>>825
今年は訳分からん所に負けたけど県内では上位やで
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:33:49.48ID:qa/RGc4a0
愛知って意外とここ10年ベスト8に上がれてないんだよな
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:33:55.14ID:qosHSva+0
>>734
その県に3年も住んだ人間を外人呼ばわりとか田舎に住んでるやつ本当に陰湿だな
出ていくばかりで入ってくるのに慣れてないとはいえ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:34:02.09ID:TUua6/T20
桐蔭と明豊がやったらロースコアになるか馬鹿試合になるか気になるわ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:34:23.81ID:CozjZRoR0
>>800
前田が近江ならなぁ
2022/08/14(日) 01:34:29.25ID:hXbBKhzh0
>>830
競技性質じゃなくて制度の話や
そろそろ強豪同士でリーグ戦とかやりそうやないか
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:34:31.11ID:EBnSZyzKa
名電の前評判低かったのって毎回恒例の初戦負けあるからやろ?
岩瀬1イニング限定でピッチャー足りてない感あるから優勝はキツそうやけどジンクス打ち破ったんやからそこそこ良いところまでいくんやないか
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:35:23.80ID:qosHSva+0
>>842
名電は監督が動いたら負けるっていう分かりやすい弱点が
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:35:29.70ID:u+RkfgBK0
>>734
外人ってなんやねん
キッショいなぁ~
2022/08/14(日) 01:35:35.77ID:hXbBKhzh0
>>833
地元は相変わらず多いで
ベンチに入れないだけや
2022/08/14(日) 01:35:42.51ID:StFULwnV0
>>734
地元民からかき氷食ったら怒られるのバレてて草
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:36:42.26ID:c8MvnIsWd
多賀爺が前田を管理できるとは思えないわ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:36:42.72ID:OcPJ8NiBM
けど大阪桐蔭て全部員で66人とかやし横浜も67人とかで
許容範囲ではあるたまにスタンドで100人ぐらい余ってる私立高校あるけどあれのがなんでお前そこ行ったんや思うな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:36:43.20ID:9kDOc+Q8M
>>831
せやで
850ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:03.89ID:PyimYyEW0
桐蔭普通に弱かったじゃん
接戦に見えたけど内容は完勝とかじゃなくて本当に負けてもおかしくなかった
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:15.46ID:qosHSva+0
神奈川のやつらは横浜高校のメンバーがどこ中なんか一切気にしないし、千葉の奴らはむしろ県外からもっと来て欲しいって言う

田舎者は3年も住んだ高校生を外人呼ばわり
恥ずかしくないの?
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:18.29ID:g1YBGOsx0
>>837
神奈川もやなウナガッツの2015年以降ベスト8なしや
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:23.24ID:uR29f7uw0
>>660
ショートは岐阜だぞ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:28.03ID:ejMS9Gx30
>>838
今は大分寛容やで
昔はもっとひどかった
高校野球自体ナショナリズムに根付いた人気やし
855ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 01:38:40.26ID:PyimYyEW0
一回戦微妙だったからそのあとから見かける主張だけど大阪桐蔭の一回戦はあんなもんって大阪桐蔭に一回戦は微妙なタイプなんて歴史はないぞ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:38:42.77ID:qosHSva+0
>>854
田舎気持ち悪いわ
ならお前の県にある大学も有名企業も『外人』の成果なんだから擦り寄ってくんなって話やん
2022/08/14(日) 01:39:14.33ID:hXbBKhzh0
>>851
神奈川はどこシニアかでいく高校ほぼ決まってその通りになってるだけでそこ崩れたら荒れるやろ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:39:26.17ID:hMBSoRLga
相模って門馬ハウス壊したのって野球から手を引くからじゃ無いんか
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:39:37.30ID:0lCNRpvX0
>>851
公立高校(進学校だと尚良し)原理主義者がいるしな
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:40:05.25ID:ejMS9Gx30
>>856
大学野球ぜんぜん人気ないのはそういうことやね
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:40:16.73ID:zloO6o4/r
>>856
分かる
浅村も岸ももう楽天の生え抜きや
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:40:35.32ID:7mnwXQS80
>>858
むしろスカウトレベル上がったからよう分からん
中3世代が相模史上最強世代になるはず
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:08.59ID:s7AYbOrE0
時代は九国やで
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:18.66ID:BmnD5q8Za
まあ見てろって
聖望が明日桐蔭を大阪に帰してやるから
2022/08/14(日) 01:41:37.88ID:hXbBKhzh0
>>858
長年門馬とは揉めてた感がある
コロナで学校側が一気にたたみかけたんじゃね
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:41:47.01ID:B29ZqOVF0
明秀日立はなかなかいい線いってると思うわ
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:09.60ID:cf8wdA9l0
u-15って投手は高校で伸びなくて微妙やなってなるパターン多ない?
早熟君多いんかな
野手は結構そのまんま打つんやが
2022/08/14(日) 01:42:32.89ID:qh7WkPy00
>>859
公立だとしても強かったら来る選手は来るやろうし何が違うのかわからんわ
サッカーやと市船国見クソ強かったけど両方公立やろ
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:38.21ID:ejMS9Gx30
>>864
浦和か花咲徳栄だったらワンちゃんあったのにな
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:42:52.45ID:hMBSoRLga
>>862
>>865
門馬は創志で見返してほしいわね
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:01.25ID:Tz57sA0t0
桐蔭ってなんで毎回くじ運いいんだよ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:09.91ID:HpqauFtJa
名電ってイチロー以外有名な選手おる?
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:22.95ID:dgJF2SBC0
こんな時間やん!
明日も早よから試合見なあかんのやで!?
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:24.82ID:qosHSva+0
>>859
秋田高校とか静岡高校のシステム知らずに応援してるやつやんな
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:32.33ID:g1YBGOsx0
近年強豪校の監督が次々辞めてるけど西谷退陣したら桐蔭どうなるんやろな他より依存度高いイメージあるけど
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:36.00ID:zloO6o4/r
>>851
埼玉の西武ファンが一番生え抜きにこだわってるんやが…
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:36.81ID:cf8wdA9l0
>>872
工藤とか山崎とかおるやろ
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:41.00ID:gfxvfrN1d
>>855
2014夏 7-6 海星
2017春 11-0 宇部鴻城
2018春 14-2 伊万里(21世紀枠)
2018夏 3-1 作新学院
2022春 3-1 鳴門

結構微妙やん優勝年の初戦
2022/08/14(日) 01:43:44.07ID:hXbBKhzh0
>>868
私立からしたらそこまで経営上旨みないんやろサッカーじゃ
高校野球と知名度違いすぎる
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:43:50.70ID:hMBSoRLga
>>872
工藤公康
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:10.46ID:qosHSva+0
>>871
桐蔭より強そうな高校がないからくじ運がよく見える
藤井くんは雑魚狩りしかしない理論
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:42.36ID:CozjZRoR0
>>872
堂上直倫
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:47.08ID:/adED+zF0
>>871
敢えて優勝候補と離すよう操作されてる節あるやろ
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:44:59.52ID:BfpY29zjM
>>864
ほんとか?2018も浦和が勝つ言うててもうやめて言うぐらい打たれて埼玉帰ったが
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:00.05ID:7mnwXQS80
>>867
てかU15の投手が高三時野手になってるのをよく見る
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:11.78ID:ejMS9Gx30
>>878
海星つよくてくさ
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:13.88ID:Y6u6VNFPa
桐蔭の前田神格化され過ぎだな
まぁまだ投げてないからなんとでも言えるか
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:14.44ID:zp4jNO1Yd
>>871
そら毎回くじ運がええからやろ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:41.54ID:hMBSoRLga
>>868
公立やからお金使えるってものあるやろな
明石商とか陸上の世羅とか
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:45.40ID:lMe8T9PJd
>>881
実際くじ運は良いぞ
21世紀枠や鳥取島根北海道辺りを当たり前のように引く
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:45.60ID:qosHSva+0
>>885
それは選手登録数の関係で野手もできて打てる投手集めてるからや
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:45:46.45ID:7mnwXQS80
>>888
なるほど
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:22.03ID:ejMS9Gx30
>>887
百聞は一見に如かずってやつや
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:28.67ID:pKxDri/M0
岩瀬jrってなんで1イニングしか投げられんの?
2022/08/14(日) 01:46:33.28ID:hXbBKhzh0
相模スカウトエグいと言っても全国から集めた結果これまで相模に入ってたであろう神奈川のスーパー中学生が桐光と横浜に集まってるのはええんか
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:46:43.37ID:/Q4tRSjR0
>>872
工藤ジャーマン直倫
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:01.01ID:TUua6/T20
山田っていい選手やし多賀おじいちゃんがファンになるのも分かるんやけど華があんまりないよな
吉田は画面映えする華があったわ
何でや
898ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:03.74ID:PyimYyEW0
>>881
にわかが無理すんなよ
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:08.21ID:VeyAGm0za
>>894
怪我明け
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:16.81ID:sbxVt0a6r
近畿大会の山田VS松尾ほんまワクワクした
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:17.73ID:p/okEWq+0
明日の聖望のメンバーがこっそり埼玉オールスターになってても大阪桐蔭は許してくれそう
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:23.73ID:g1YBGOsx0
かねやんも一応名電出身という事実
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:32.98ID:gfxvfrN1d
そもそも私立は学習指導要領さえ守れば何をやっても自由だろ
公立で強い所の方がどう考えてもおかしいのに公立応援する奴の意味が分からない
税金使って私立並の施設整えたりしてるとこいっぱいあるんやで?
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:33.19ID:sbxVt0a6r
>>897
見た目や
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:48.21ID:lMe8T9PJd
>>886
開星な
謎判定のタイムリーボークが無ければ開星が普通に勝ってた試合だった
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:54.21ID:kudBM0QJ0
近江そんな強いないやろ
ちな滋賀県民
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:55.91ID:pKxDri/M0
>>899
そうなんやな
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:59.11ID:Y6u6VNFPa
>>893
聖望戦で投げてもある程度は打たれると思うわ
まぁそれ以上に桐蔭打線が打つだろうけど
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:25.36ID:p/okEWq+0
>>897
フォームが硬い
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:52.51ID:MBxExYAO0
>>867
U-15経験者でプロ入りできた選手
藤平、鈴木、及川、宮城、根本
あまり多くはないな
大半がトップ層からは消える
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:49:13.03ID:8OQUlcXK0
>>871
逆に大阪予選クソ悪いよな
2022/08/14(日) 01:49:28.69ID:qh7WkPy00
>>902
享栄じゃなくて?
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:49:44.80ID:Tz57sA0t0
山田って投手っぽくないよなぁ
体型や身のこなしが
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:02.83ID:p/okEWq+0
>>905
いやあれは審判の優しさで取られてなかっただけで本当なら開星のピッチャーボークしまくりやったぞ
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:07.96ID:OjTDk+TmM
山田らの集団の近江はともかく大阪桐蔭に関しては今まで逆張りことごとく潰されてきたからな
ワンチャンいける言うてたけど試合始まったらワンチャンないじゃんみたいなの多い
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:12.83ID:g1YBGOsx0
>>867
稲生賢二とかいう石川昂弥以上で一年時は及川と並んで世代ツートップ扱いされてたやつは無事消えたな
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:29.53ID:oje+bbQQa
近江は山田が元気なうちに当たれば大阪桐蔭を止める可能性あったけどさすがに無理そう
なら仙台育英の方が可能性あるな
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:42.35ID:g1YBGOsx0
>>867
稲生賢二とかいう石川昂弥以上で一年時は及川と並んで世代ツートップ扱いされてたやつは無事消えたな
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:40.56ID:Qq0eaiQ+0
前年優勝都道府は2枠とかアカンの?
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:57.34ID:sbxVt0a6r
吉田とかさいてょは女人気もある見た目してたからな
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:50:58.03ID:Qq0eaiQ+0
前年優勝都道府は2枠とかアカンの?
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:08.18ID:oje+bbQQa
近江は山田が元気なうちに当たれば大阪桐蔭を止める可能性あったけどさすがに無理そう
なら仙台育英の方が可能性あるな
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:09.33ID:Qq0eaiQ+0
前年優勝都道府は2枠とかアカンの?
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:51:28.17ID:g1YBGOsx0
>>912
名電から享栄に編入した
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:52:07.75ID:H3qql7AX0
前田ってめちゃくちゃ評判いいけど
言うて高2の時の松井裕樹より下やろ
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:07.93ID:ejMS9Gx30
>>925
その通りやけどバックに大阪桐蔭おるからねえ
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:13.96ID:Tz57sA0t0
多賀は山田を制御しろよ
高校生だしあの性格だから、大差付かない限り決勝まで自分ひとりで行こうと思ってるやろ
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:21.64ID:efi8QMMy0
>>906
植田世代の方が強かったな
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:24.63ID:7mnwXQS80
根尾・万波と同格扱いだったスーパー中学生小野寺さんを覚えている人はいますか?
930ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:52.62ID:PyimYyEW0
というか今年こそ仙台育英優勝あるんじゃない?
投手層いかれてるもん
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:54:15.16ID:p/okEWq+0
>>929
山梨県大会の準決勝をベンチで眺めて夏が終わったという事実
2022/08/14(日) 01:54:28.89ID:hXbBKhzh0
>>925
松井はポテンシャルで完成度は圧倒的に前田やろ
松井は強豪とやると3失点がデフォやぞ
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:01.44ID:oje+bbQQa
過密日程になった時に大阪桐蔭と勝負出来るのは仙台育英しかおらん
2022/08/14(日) 01:55:07.24ID:HTR07Zp/0
育英の不安要素はピッチャー陣二年ばっかなんよな
完成するのは来年や
2022/08/14(日) 01:55:07.59ID:hXbBKhzh0
>>929
その中じゃ万波が格下やろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:16.37ID:eCgzpZGD0
>>910
森木ってU15じゃなかったんか
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:22.41ID:9wSkjxw5r
山田は好青年系やなくオラオラ系やから好き嫌い分かれるタイプやろ
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:29.59ID:qosHSva+0
>>927
代わりいないの共通認識だから無理やな
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:44.36ID:efi8QMMy0
湖北ボーイズのくせに大阪桐蔭行ってんじゃねぇ前田

近江行けや
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:56:28.95ID:tIS1Jla3M
今年も白河の関は超えれそうにないね
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:56:33.88ID:bCgRmWmx0
大阪桐蔭の圧倒的な戦力差で蹂躙する感じ好きやけどな
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:56:54.54ID:4k0IYAWxp
>>939
横川パティーンなのか
近江昔と違って全国区レベルになったやしはいっときゃーいいのにな
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:57:00.76ID:4k0IYAWxp
>>939
横川パティーンなのか
近江昔と違って全国区レベルになったやしはいっときゃーいいのにな
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:01.77ID:7mnwXQS80
近江捕手の大橋って湖北ボーイズだよな
2年時の前田悠伍と組んでたのかな?
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:09.68ID:svlgm1Ma0
>>929
山梨に行ったやつやな
2022/08/14(日) 01:58:43.54ID:hXbBKhzh0
松井裕樹は神奈川No.1投手だったことすらないやろ
神奈川大会で常に松井より成績良かったドラ1がおる
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:53.00ID:svlgm1Ma0
>>942
横川に憧れて桐蔭以外眼中に無しや
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:56.39ID:TUua6/T20
そもそも大正義大阪桐蔭をボコったのに何で優勝出来てないんだ仙台育英は
倒して完全燃焼でもしたのか
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:59:02.61ID:ejMS9Gx30
横川って体格の割にはポテンシャルも完成度も微妙やったな
プロで活躍する日は訪れるんやろか
2022/08/14(日) 01:59:29.87ID:hXbBKhzh0
>>948
ボコッてはないやろ
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 01:59:34.33ID:p/okEWq+0
そう考えると中日藤嶋って特殊だよな

超早熟だったのにその後も伸び続けてるわけだし
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:00:05.64ID:qosHSva+0
>>949
完成度で言うとずっと低いやろ
だから期待高かったともいえる
2022/08/14(日) 02:00:06.40ID:HTR07Zp/0
大阪桐蔭が過去甲子園で負けた相手ってどこ?
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:00:54.08ID:lMe8T9PJd
>>948
あの年の仙台育英別に評判高くなかったしな
絶対負けると思ってた佐々木監督も桐蔭打線が長谷川を全く打てなくて驚いたらしい
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:01.81ID:Tz57sA0t0
>>951
正直絶対無理だと思ってた
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:08.72ID:efi8QMMy0
山田みたいに酷使されるんじゃあ
滋賀県民でも投手は近江より大阪桐蔭行った方が良いわな
2022/08/14(日) 02:01:10.36ID:hXbBKhzh0
>>953
残ってるのだと仙台育英、近江、敦賀気比
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:12.06ID:svlgm1Ma0
>>953
直近やと近江
959ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:20.82ID:PyimYyEW0
智弁和歌山の試合寝てて見れなかったんだが
普通に智弁が期待はずれだっただけ?
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:27.14ID:p/okEWq+0
>>954
絶対負けると思うなよ
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:59.22ID:9wSkjxw5r
山田が地元で桐蔭倒す側になりたい言うたんやなく津田が地元で日本一なりたいから近江こいやて山田誘ったんか

どちらにしろ漫画やな
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:02:39.66ID:XgBuGIU4r
>>953
近江山田
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:03:05.96ID:5om6EOmw0
育英優勢やけどワイは日立の猪俣君に頑張ってもらいたい
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:03:11.52ID:svlgm1Ma0
>>961
津田が入学したらほんまに山田がいて驚いたのすこ
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:03:45.93ID:XgBuGIU4r
なんや朝から猪俣と育英やんけ
こんなことしてる暇ないわ寝な
2022/08/14(日) 02:03:50.27ID:IVSnSJIR0
>>962
なお近畿大会
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:04:49.55ID:p/okEWq+0
>>965
落ち着けそれは月曜日だ
2022/08/14(日) 02:04:57.91ID:xT0CR4lP0
ぶっちゃけ東北の高校が初優勝するのは決勝で東北勢同士が戦うしかないと思うわ。
それだけ勝負弱い。
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:05:24.51ID:xvNORHQK0
>>964
近江津田て字面が良くない
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:05:47.60ID:gfxvfrN1d
>>961
山田「俺は大阪桐蔭行くわ!」
津田「(そらそやな...)近江来いよー(笑)」



山田「誘われたから近江来たわ」
津田「!?」
2022/08/14(日) 02:06:14.98ID:hXbBKhzh0
>>968
そうなると2013みたいに準決勝で負けるんや
勝負弱さとはそういうもん
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:06:33.21ID:ejMS9Gx30
>>970
くさ
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:07:46.32ID:mZM+fnMFr
>>505
優勝できてない時点で雑魚やんw
プロでも即壊れたし
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:07:56.79ID:TUua6/T20
滋賀と東北が決勝に行く事態になったらどうなるんやろ
975ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/14(日) 02:08:21.59ID:PyimYyEW0
今年の世代150出せるの文理の評判倒れだった投手だけ?
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:09:13.00ID:7mnwXQS80
風間が2年生の時の明桜に140キロ出す2年生が4人いて来年甲子園優勝するとか言われてたのに
1年後風間がバテバテでも交代しないような層のチームになってた
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:11:32.61ID:UFd+9Y1N0
智辯や京都国際クソショボかったし大阪桐蔭も北北海道と接戦
近畿勢の過大評価は異常
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:12:25.85ID:g1YBGOsx0
>>969
そういやダイアン津田って近江だったな
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 02:17:00.89ID:Zf0TjAM20
兵庫と茨城の決勝の確率ってどんなもんよ
なんとなくありそうな気がして積んでしまったんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況