X



大阪難波ー近鉄名古屋(2時間10分)←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:26.47ID:WaUOYmC9M
どうなん?
ちな片道4500円
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:57.96ID:LCP2JVekM
近鉄があるせいで関西本線が酷いことになってて草まあ加茂までしか走らせないJRの自業自得なんやけどね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:26.09ID:ygyjyiYEM
>>495
無くなったの?
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:52.81ID:wwGSMViKM
南大阪からだと名古屋行くのにアーバンライナーの方がいいらしいね
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:53.96ID:9ZFsDg7K0
>>496
アーバンが新幹線の普通車ならひのとりは普通車でも新幹線のグリーンなみやね
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:12.67ID:dsVKm0RG0
ひのとりはグリーン車より快適であの値段やから助かるわ
東京まで繋いで欲しいレベル
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:29.35ID:e9KyelQLp
>>25
お前の1時間の価値(時給)が1500円より高いならお買い得やから新幹線の方がええで
逆なら近鉄
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:35.51ID:naGRy5P1p
>>498
そんな遠いか?
東京までの片道で往復できるやん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:33:19.67ID:5Pl+uvFHa
>>503
快適な点を上げてほしかったんやが上でも出てる座席がそうなんか?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:33:38.05ID:IUZbqU7E0
>>501
売ってないで
少なくとも関西では
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:00.11ID:DCymSnz90
>>500
管轄区域が変わっちゃうからねしょうがないね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:10.04ID:wwGSMViKM
個人的に新幹線がバケモンやと思うのは京都名古屋やわ
なんであの距離を30分ちょいで着くねん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:59.66ID:d1bks1cad
>>500
大赤字やからな
JR西が公表してる資料によると営業係数は685や
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:01.11ID:wwGSMViKM
>>25
新大阪まで行くのダルいエリアの人もおるやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:04.97ID:9wDzvUv50
関西5大私鉄とか言うていつも省かれる山陽電車かわいそう
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:39.19ID:9ZFsDg7K0
>>507
座席と有料やがお菓子屋暖かい飲み物とか売ってる点かな
ワゴン販売でな点は気軽やね
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:52.01ID:wwGSMViKM
>>516
山陽って別に大手私鉄ちゃうし…
そら5大には入らんやろて
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:36:33.09ID:ygLGLJsB0
この前新幹線の自由席で551食ってる奴が自由な席やから酒も飲む😤とか言ってたの笑ったわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:04.62ID:3kEFSYky0
>>516
神鉄…
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:20.35ID:hBnOyGOdM
>>516
関西五大私鉄...🤔能勢電鉄かな?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:24.90ID:w8acz2kTa
>>512
京都を飛ばせばもっと早く名古屋に着けるんやけどなぁ
リニアはどうなることやら
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:48.20ID:LHlhXeK/0
>>17
よっぽどええやんか
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:00.94ID:iRIgL2xN0
乗車件タダで手に入れてひのとりに乗るのが最高や
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:21.61ID:7YTMuMLs0
近鉄「すまん奈良、スペイン村延命したいから値上げするわw」
既にバファローズ潰して延命しとるけどそんな楽しいんかスペイン村?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:33.19ID:HVjkO323M
>>522
天王寺にあるあれやろ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:11.36ID:itfMyeR80
大阪~京都間って新幹線・JR在来線・阪急電車・京阪電車どれがええんや?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:11.43ID:9ZFsDg7K0
>>527
阪堺かな?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:11.87ID:IUZbqU7E0
>>526
客おらんで
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:36.25ID:tzQB2HVl0
>>50
阪神も似たようなことやるよな
関西特有の文化なんかな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:36.77ID:2fUk+0Wp0
>>515
新幹線開通時点では東京と大差なかった
大阪の地盤沈下は
新幹線の駅が新大阪だという理由が大きいと思ってる
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:45.56ID:IUZbqU7E0
>>529
スピードならJR
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:17.37ID:0rfhyaDA0
>>512
車でも2時間かからずいける
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:38.85ID:9ZFsDg7K0
>>526
何度かいったけど映えるしアトラクションはなかなか良かった
あとダンサーが向こうのプロらしいからレベチやったから満足度はあった
ただ立地がね…
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:42.10ID:3kEFSYky0
>>526
布施~河内永和160円…
ワイは歩くと決めた
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:45.62ID:VxS8oY9/M
近鉄株主優待券とかいう神チケット
ひのとり乗るとき買わない奴は馬鹿やぞ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:41:05.44ID:iRIgL2xN0
>>528
神鉄😏
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:41:12.91ID:aUX9iAMfd
>>529
どこに行くかとしか
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:41:30.31ID:0rfhyaDA0
>>516
名古屋なんて名鉄と近鉄しかないで
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:41:42.86ID:v9XWU5oy0
なんとなく名古屋民で近鉄に乗るのって少なそうやわ
路線がある実感ないやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:41:57.43ID:jpkZQllEa
バスがええぞ
特に名阪国道や新名神経由のやつは鈴鹿山脈の眺めが最高や
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:20.55ID:N7EKhFj10
東京(品川)から新大阪はグリーンが当たり前
名古屋までもグリーン
名古屋新大阪ってグリーン使う人いる?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:36.74ID:9ZFsDg7K0
>>543
地下鉄も市営やしな
意外と名古屋は都会やけど公共交通が頑張っとる
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:37.35ID:mKX7GJUFH
>>542
そのとおりやで
線路幅同じなら名古屋で乗り入れて東京まで乗りたいわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:52.45ID:IUZbqU7E0
>>547
芸能人とか
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:55.74ID:w8acz2kTa
>>528
能勢電定期
日生エクスプレスとか特急の名称で一番カッコイイ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:43:24.63ID:RKvDAyESa
>>540
いや有馬街道か新神戸トンネル通るんでいいっす👋😔
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:44:02.50ID:iRIgL2xN0
>>554
粟生とかいう兵庫県民ですら何があるのか知らない所まで行け😡
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:44:11.69ID:9wDzvUv50
>>529
大阪-京都間を自分の金で新幹線で行くやつおるんかな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:44:40.76ID:7YTMuMLs0
そういやJR四国の特急グリーン車は東北新幹線のグリーン席そのまま使っとるな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:44:52.36ID:Ml9460XM0
阪急ユーザーやけど河原町⇔梅田間土日なら7回2000円で乗れて1回300円切るけどええんか…😰ってなるわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:19.80ID:3kEFSYky0
>>555
は?あの三木にも行けるんやが?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:20.36ID:aCuFAQWNM
>>529
阪急、京阪420円(36分~43分)




JR560円(29分)
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:25.70ID:IUZbqU7E0
>>552
能勢電大きいか?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:52.32ID:0rfhyaDA0
>>553
水が枯れる……
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:52.97ID:RKvDAyESa
>>556
そういや鈴蘭台から未開の地へ伸びてる路線あったな🤭
そっち方面は行く用事が…👋😔
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:54.99ID:IUZbqU7E0
>>560
回数券なくすらしいな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:57.07ID:54SduByi0
>>516
北大阪急行のが上やろ阪神より長いだけがとりえ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:57.77ID:iRIgL2xN0
>>555
神鉄の有馬線は地元の有志が国鉄に線路を取り上げられて作り直した路線だから…
なお国鉄有馬線は
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:07.09ID:VxS8oY9/M
まぁでも一番スゴイのは京阪特急だよな?あれに負けてる有料特急沢山あるやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:24.48ID:jpkZQllEa
>>553
鈴鹿山脈ええやん
あぶくま高原・ひるがの高原と並ぶ日本三大車窓風景に認定しとるで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:30.73ID:w8acz2kTa
>>563
ちっこい🥹
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:13.63ID:9ZFsDg7K0
能勢電鉄って実質阪急やろ?なんで独立顔してるねんあそこ、
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:17.59ID:v9XWU5oy0
>>551
待ち時間ゼロ(何回バズっても立地のせいで人が増えない)
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:23.22ID:Ml9460XM0
北大阪急行箕面まで延伸するけどこれからは箕面の時代ってことか?🧐
千里中央さん途中駅になってカワイソウ🤣
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:28.95ID:2fUk+0Wp0
>>526
ちょっと劣ったディズニーランドが終日ガラガラなのは
結ばれる前のカップルとか最強だぜ
僻地にあるのも悪くないし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:48.94ID:IUZbqU7E0
>>569
ワイ途中からよく乗るから大体プレミアム乗ってるで
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:52.80ID:iRIgL2xN0
神鉄は脱線事故あったからブレーキが煩くて嫌い😫
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:48:02.44ID:0rfhyaDA0
>>548
赤字らしい
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:48:36.00ID:res2Jf0C0
>>569
最初あれ有料だと思ってたわ
こんなん乗ったら余計に金取られるーって
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:49:02.06ID:cSj75Qdz0
>>526
スペイン村って馬鹿にされがちやけど、そこらへんの雑魚県にスペイン村があったら余裕でクリンナップ打てるで
遊園地王国の三重にあるから相対的にショボく見えるだけ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:49:15.46ID:Ml9460XM0
奈良はまだ王寺とかJRようやってるところあるけど三重って近鉄に33‐4やろJR🙄
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:50:05.92ID:iRIgL2xN0
>>582
有馬温泉~JR芦屋のバスが早くてええで
東六甲展望台を通るから景色が抜群や
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:50:13.65ID:RKvDAyESa
>>573
それ言ったら神鉄も北大阪急行も阪急阪神グループやし
嵐電や叡電とかも京阪グループだし
近江電鉄は西武やし😰
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:50:21.07ID:tPrK5yx3p
>>584
桑名とかは1時間に4本くらい走っとるからようやっとるぞ
少なくとも四国のJRよりはマシ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:50:26.29ID:Ml9460XM0
再来年から20年以上サンダバの行き先が敦賀になるという地獄😈
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:50:26.52ID:mKX7GJUFH
>>581
南海のサザンみたいに見た目格差大きいなら
この車両は無料だなって判るけど
京阪は全車両高級感あるからな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:05.04ID:FWYLZF870
>>305
千日前線使うから、野田をその括りに入れられるのは困る
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:06.86ID:iRIgL2xN0
>>589
これほんまクソ
出張するのに不便すぎる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:09.23ID:WTjJFoUcM
>>583
なんで三重に遊園地おおいんや
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:09.98ID:MGF9WIZda
>>569
トイレがね…
七条までノンストップと知らんで乗ったら急に便意催して死にかけたことあるわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:12.35ID:7YTMuMLs0
>>583
出来がええのはわかったけど名阪からの日帰りがキツ過ぎる立地は失敗ちゃうの
奈良あたりに作っときゃ人気出たかもしれんけど
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:15.64ID:IUZbqU7E0
>>586
あれ本数減ったのがね
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:23.54ID:6/J5kK2v0
大阪名古屋間レベルの距離なら普通に4列バスでも耐えれるしケチりたい勢はバスの方がええやろ
鉄道の方が旅してる感あって楽しいのは事実やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況