X

甲子園3大主人公高校「2018金足農業」「2007佐賀北」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:46:27.23ID:y8mSpyD+d
あと1つは?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:46:52.62ID:6rK1vd230
2レスげと
2022/08/20(土) 15:46:55.49ID:Q9lGphCV0
日本文理
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:46:57.56ID:VtwQPFjsd
佐賀北はドラマに欠ける
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:47:01.10ID:/QM1YfwO0
2022下関国際
2022/08/20(土) 15:48:45.37ID:7W5pLr8u0
佐賀北はアウト
2022/08/20(土) 15:49:02.93ID:9UEKDlHa0
早実
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:49:16.20ID:0jXHg/8P0
100回大会神試合多すぎた
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:49:26.64ID:Kfr6/C010
>>4
公立
開幕戦
引き分け再試合
決勝満塁ホームラン
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:49:36.26ID:wVM3dv540
さいてょ
2022/08/20(土) 15:49:42.83ID:Q9lGphCV0
松坂もそうか
2022/08/20(土) 15:49:55.36ID:ZIKt5uOP0
114514アフィリエイト
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:51:14.69ID:0nX5akFip
2009日本文理
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:51:28.49ID:trSLPwcx0
早実は春まで完璧やったからな
関西との延長再試合の末に季節外れの雪降る演出とか
2022/08/20(土) 15:53:14.15ID:KVXyNKlp0
>>11
横浜は私立やで
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:53:32.10ID:/V/BO1Knp
1999岡山理大附
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:53:37.00ID:2L+lmjc40
1984取手二高
2022/08/20(土) 15:56:16.86ID:m7eDXNoO0
2006早稲田実業
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:57:52.48ID:mWnUIiVv0
まあ興南かなぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:58:05.04ID:Jtym5YsO0
これは2000年智辯和歌山
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 15:58:27.21ID:AOpJzL6G0
2022下関国際
2022/08/20(土) 15:59:16.29ID:obUE4haMa
マジレスすると空気感だけなら今井のときの作新もあったアフィ
2022/08/20(土) 16:00:21.95ID:obUE4haMa
>>4
佐賀北はむしろドラマの塊なのがあの審判のせいで過小評価されとる
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:01:09.63ID:cIXI2p0Ed
菊池いた時の花巻東
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:01:18.96ID:AOpJzL6G0
佐賀北は言われすぎよな
他の優勝校も誤審なんて結構経験してるのにまるで佐賀北だけが史上唯一の誤審で優勝したイカサマ高校であるかのような扱い
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:02:39.41ID:m+xmrUo40
2004-2006駒大やろやっぱ
2022/08/20(土) 16:05:09.54ID:Zh9vitdA0
どっちも主人公ではねーわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:05:52.28ID:YSAX2zCrd
2009日本文理ってそんな凄かったんか??
新潟県民やが知らんかった
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:06:54.98ID:m1sFH54c0
>>23
あの一球だけ言われてるが試合通してずっと佐賀北贔屓やったからな
それまで勝ち上がった経緯が普通に凄かったんやから素直に準優勝でよかったわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:07:05.47ID:Hhac2T+V0
日本文理とかは見所作っただけで主人公じゃないだろ
あの大会は勝ったのが中京で一番印象残した瞬間は日本文理
主人公は菊池雄星
主人公ってのは大会の序盤中盤からの最注目チームじゃないとな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:07:57.09ID:QnpIe+zZa
>>30
めちゃくちゃ早口で言ってそう
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:08:04.70ID:69n6wRzK0
下関国際は無いな
複数回甲子園来てるし、殆どが県外のスポーツ推薦やし
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:08:30.25ID:Hhac2T+V0
>>31
シンプルに頭悪そう
ごめんな、馬鹿に説教して
2022/08/20(土) 16:09:01.28ID:3yLPRCgjM
くっさ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:09:11.50ID:eR5taPF60
>>33
なんやお前
殺すぞ
2022/08/20(土) 16:10:09.40ID:Q9lGphCV0
清宮はかなり注目されてたよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:10:31.65ID:hzxhYkH/0
>>32
こいつらもこいつらで私立の強奪チームだからなあ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:10:51.85ID:4LLh/2vn0
>>33
悪いけどはたから見てお前の気持ち悪いと思った
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:11:14.50ID:Hhac2T+V0
>>35
だっさ
刑務所って君みたいなIQが低い境界知能のヤツばっからしいな
当たり前のように殺害予告してくるあたり生まれてきて可哀想
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:11:29.05ID:QnpIe+zZa
>>39
め早言
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:11:41.04ID:Hhac2T+V0
>>38
言い負かされたからやろ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:11:51.14ID:AOpJzL6G0
レスバ始まって草
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:12:04.70ID:/QM1YfwO0
レスバ甲子園やめろ
2022/08/20(土) 16:12:38.01ID:NJ4p+EAA0
佐賀北の勝ち上がりかた凄かったよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:12:42.09ID:lfApvnbWp
まーた無意味なレスバしてんのか飽きないねえ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:13:05.90ID:Hhac2T+V0
>>40
それで逃げるしかないな
ドンマイボーダー知能指数の犯罪者くん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:15:07.91ID:6bQNecPY0
佐賀北って帝京戦では三盗の大誤審食らってる側だからな
あれで同点追いつかれたしあの誤審が無ければスクイズ云々以前に9回で終わってた試合
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:18:38.32ID:LGEGkq+Td
仙台育英が白河の関越え一番乗りはなんかいらんから下関国際勝てや
2022/08/20(土) 16:19:09.69ID:iBdV0PQb0
2006関西
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:19:29.52ID:dh5I6H0n0
オコミヤ!オコミヤ!
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:19:39.97ID:sudXcpJj0
てょとマーの引き分け再試合はさすがに両方主人公すぎる
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:19:55.71ID:Ssklp50ia
>>46
め早言
2022/08/20(土) 16:20:32.74ID:iBdV0PQb0
間違えた2011関西
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:21:07.35ID:1m1fAbJVp
2008常葉菊川
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:21:30.96ID:dh5I6H0n0
試合ない日の熱闘甲子園で

今日のオコエくん

今日の清宮くん

って毎日飯食ってるところとか宿の様子特集されとる

このふたりが1番キモイわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:38.13ID:TWt+gF9A0
2022下関国際
2022/08/20(土) 16:23:02.55ID:nSle7pl80
奇跡のバックホームの松山商業
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:38.17ID:fBkSEwK+p
名門が勝ってもつまらんし
弱小が勝つから見てておもろいんやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:24:40.50ID:1W5fRdJh0
2018金足みたいな出来すぎなのはもう出てこんやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:04.65ID:bDVfjaEf0
田村北條いたときの光星は主人公感あった
負けるのも含めて
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:39.14ID:Fl2hG8fH0
2009日本文理って異常にくじ運恵まれてた印象あるけど違うっけ?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:48.28ID:QTQ8HLjF0
>>59
2011能代商業→2016秋田商業→2018金足農業
でどんどんコテコテ度が増していくやべー県
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:54.45ID:8GtD9p/Z0
金足農業が圧倒的やわ
横浜近江日大三高倒してるのはすごい
2022/08/20(土) 16:26:43.70ID:CDFvbouU0
>>63
鹿実、大垣日大もな!
2022/08/20(土) 16:26:56.80ID:OWGeAk5j0
中村の広陵も吉田の金足も決勝までは完全に主役だったよな
なお
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:27.39ID:QTQ8HLjF0
>>61
準々決勝までは「明豊や花巻東に謝れ」って言われてたけど
準決勝と決勝で巻き返したイメージ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:19.55ID:TWt+gF9A0
>>63
今年も日大三と横浜を倒したのがいたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況