X



楽天pay←田舎の店ではマジで使えないwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:18:46.20ID:NHiqwIVB0
還元率高いから頑張って欲しいわ
楽天Payハブられすぎだぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:11.88ID:jchF2B7AM
楽天ポイントゴミやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:21.36ID:NHiqwIVB0
東京じや問題ないのに😰
田舎在住は現金とPayPay必須やね
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:26.09ID:Qg07xONz0
郵便局ならどこでも使えます!
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:39.17ID:NHiqwIVB0
>>2
どこがやねん
いちばん使えるわ😤
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:44.00ID:vPiO/s8tr
宮城なら使えるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:19:46.01ID:n4WhOJUGd
>>1
なんjで頼むわ夏休みクソガキ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:20:11.34ID:6HHRxwY50
店によるやんそんなの
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:20:17.72ID:e/6I0+Ly0
抽選で当たります!←こいつが楽天ペイの足を引っ張ってる
2022/08/21(日) 22:20:24.79ID:CO60OM820
田舎はpaypayしかない
たまにd払い
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:20:45.80ID:NHiqwIVB0
>>8
田舎旅行とか言ってみ
個人店ね

まあ、当然クレカも無理や
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:21:21.34ID:GVlyxhhM0
なんでpaypay使わんの?
https://i.imgur.com/qjp2Bu8.jpg
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:22:03.40ID:T5RwtOdb0
paypay後払いでも還元0.5とか糞ケチだわ
やっぱ一強状態はダメだ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:22:12.44ID:BF5ARcmj0
マイナポイントこれにしたワイ無能
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:22:38.82ID:6HHRxwY50
>>11
店によるけどな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:22:39.06ID:/gd11KpG0
ど田舎のセイコーマートですら使えるんやが?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:22:40.44ID:NHiqwIVB0
>>12
楽天payの還元率高いやん?
楽天クレカ持ってるだけで1.5%はええやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:24:11.79ID:NHiqwIVB0
>>15
個人店はまじなんや
楽天pay使える個人店ほとんど見なかったんや
体感だろ?って言われればそうなんやけどさ

>>16
チェーン店はそりゃそうや
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:25:35.99ID:Nvoy5q7XM
個人店は手数料3%抜かれるんやから現金使ったれ
チェーン系は容赦なくQR使うけどな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:26:03.40ID:/NLXIHdO0
>>18
個人店も店によらない?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:26:39.88ID:nQtT5pcD0
田舎はEdyとかあるとええかも
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:27:09.05ID:NHiqwIVB0
>>21
Edy発行手数料かかるらしいから作りたくないわw
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:28:26.45ID:nQtT5pcD0
>>22
楽天Edyってただやなかったか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:28:33.98ID:+FjNh+O80
最近楽天ポイント対応店はくっそ増えたよな
もともと扱ってた店の還元率が半減したけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:28:59.99ID:7T2egqai0
西友使う奴なら楽天Pay一択
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:29:04.34ID:F6sw86IB0
dカードゴールド+d払いが最強なんやけどね
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:29:18.73ID:NHiqwIVB0
>>24
そうなんか
西友くらいしか知らんな
ワイこれのせいで楽天pay始めたし
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:29:36.62ID:zKlD7Ksd0
Edyは楽天カードについてるだろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:30:09.81ID:+FjNh+O80
>>27
そういう大手じゃなくて数県規模のローカルチェーンに増えたん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:30:40.84ID:NHiqwIVB0
>>29
楽天も今必死やね
モバイルが相当足引っ張ってるらしいけど
2022/08/21(日) 22:30:55.91ID:YXmAdX+JM
楽天pay使い出すとedy使わなくなるのはある
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:31:03.05ID:KmjePueAa
ワオ楽天ってだけで論外
2022/08/21(日) 22:31:08.74ID:jLNVPuI/a
田舎はクレジットカード使える店よりpaypay使える店の方が多いレベル
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:31:42.25ID:NHiqwIVB0
>>33
これはマジやったわ
現金かPayPayの店がめっちゃ多かった
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:32:45.59ID:NHiqwIVB0
>>32
どういう意味や?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:32:51.00ID:+FjNh+O80
田舎のチェーンはドンキみたいな独自電子マネーのためにFeliCa系を全て廃止したところが多いんや
2022/08/21(日) 22:38:03.34ID:8TMuORbO0
>>24
サンドラッグの第2ポイントカードと化した楽天ポイントカード
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 22:38:10.91ID:/gd11KpG0
>>18
北海道のど田舎は個人店すらなくてセイコーマートがライフラインやぞ
楽天ペイメインでも生きていける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況