X



【悲報】岸田文雄さん辞任秒読みへ→自民党幹部「支持率がヤバい、、非常に厳しい状況です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:05.20ID:D3VxSBIid
てか統一ネタって予想以上に浸透しとるよな
ワイの会社でも雑談で宗教っぽい話になったらタイムリーだねwwwwwwって笑ってるし
そこから反自民になるかはともかく、ネットだけで盛り上がってるネタでは決してない状況
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:05.39ID:n5VfqPej0
>>789
高橋が万博も絡んでるからこれからやろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:06.43ID:vzGXCBui0
>>776
最期は円が紙切れで
ジンバブエかベネズエラにでもなるのかな

まあ、それでも国は滅びず
人間はなんとか生きとるから
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:07.52ID:xcjn0ifWa
>>741
もう誰も何したいかも分かってないから
投資で資産倍増!だけやろうとしてるけど総裁選で言ってたような分配の話とかとは全く違うし誰も何したいか分からんのや
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:13.23ID:5r03Hr0F0
民主党って非自民非共産っていうアイデンティティだけでまとまってた党やからなぁ
自民党より右の奴らと社民党的な奴らが一緒にいた党
政権交代という目標を達成したら瓦解するのは目に見えてた
希望の党が民進左派取り込んだところで同じ結末ではあったと思うで残念ながら
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:15.74ID:jITiF5L8M
>>762
昔は公認もらっても同じ自民党候補同士で争ってたし
今みたいに公認イコール楽々当選じゃないんだよね
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:20.89ID:bt8wfhnq0
>>619
ないな別に
リーマンショックは麻生の時だし
東日本大震災は政権関係ないし
円高で沢山物が買えたわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:40.63ID:HPS4/cl3a
>>787
だからネトウ世論やん
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:42.08ID:6cb8uqzep
もう注視したまま🏺民党下野しろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:42.10ID:QuRR95jRp
>>800
そらテレビであんだけやってたらな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:42.79ID:x2hxH7i6d
>>370
一番数字が低く出る時事通信ですら50超えやぞ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:42.98ID:cFP/FD89r
>>798
総理当初の岸田はヤバかったけど今の岸田はマシ
左翼政党と違う所は周りがまともかまともじゃないかやな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:44.23ID:ooqZgQef0
岸田統一筆頭に全て聞くだけで何もせんのバレたから下がる一歩や
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:46.03ID:Op4c0W630
頭を替えるだけで支持率V字回復する最強カードをこんな所で切る訳が無いだろ
3年間は岸田のままや
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:53.22ID:f44wCQ8Nd
自民党政権はワイみたいな無能でも正社員だからそこだけはありがたい😭
年収400万にすら届かんけど
昔の話聞いてると絶対入れなかったわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:57.20ID:mh4otObRa
>>804
いや今までも「ヤフコメのアンケートで国葬反対多数!」とか散々騒いできたやん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:02.07ID:AFKkEa5Xd
>>771
バラけすぎや
そもそも壷しか支持されてない自民で三割とかやで
壷除いたら一割切る
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:09.34ID:u+SbI2nW0
>>787
民主アレルギーは別にしても今の立憲は岸田以上にへっぽこだからな
露出の多い政治家が10年変わってないのもクソ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:11.39ID:sxPu6k520
>>785
会食はやっとるで
まあ岸田は開成繋がりでナベツネ読売と関係が良いくらいしかマスコミと深い関わりないと思うけど
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:15.00ID:ea7T7hePp
まあどんだけやらかそうが何もしまいがまた自民公明で過半数取れるよ
国民がアホなんかマゾなんか知らんけど
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:15.77ID:oHQg1oXyd
昨日クイズ番組見てたら
この政治問題は岡崎体育さんが正解しましたってナレーションでカットされた問題があったんだけど何だったんだろうね
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:19.37ID:91qXIm0v0
>>806
小選挙区制にしたのは小沢一郎やし文句は小沢一郎にいってくれ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:25.52ID:v4OGWGYXa
こいつが辞めたら次は高市か河野になるけどええんか?
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:26.52ID:SEfP7Aun0
>>766
盛りまくったマニフェストや増税強行して選挙がアホすぎやったわ
普天間なんて入れる必要なかったし増税にしても国民に信を問うとして選挙で勝ってから増税するとでも言えばあそこまで失望される事はなかったんや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:33.75ID:0L0HA2OXH
>>765
ガイジやん
>>619の生活苦しくなったか?って話に対するレスなんだが

景気指標になにが適切か?なんて議論にはワイは入っとらんがそういうのはそういう話してる人同士か専門板で頼むわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:33.83ID:0i9f1tDEa
>>772
安倍ブーストがあってあれやったから自民が失速してるのは間違いないで比例票落としてるし
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:34.60ID:K84WhQWUH
>>803
あの総裁選のとき久々に自民党からまともな総理が出てくると期待したのに…
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:43.51ID:xcjn0ifWa
>>802
これ
意外となんとかなる
もちろん自民党や安倍晋三はひどいと思うが
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:47.70ID:h+esfLPXM
>>37
税金チューチューできるぞおおおおおおおお!!!

って喜んでるんやろうな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:47.81ID:3jdUlDwi0
>>754
これ下で批判してる連中は仮に立憲が国葬に出たところで
アベガーしてた癖に何様だとか偽善アピール言うて叩いてるからな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:53.25ID:wv7gdCYSr
ネトウヨが「野党や左翼が、統一問題を利用して自民を叩きたいだけ」って言ってたけどこれ無敵理論やない?

どんな不祥事も敵勢力が叩くためだから無問題って片付けられるやん
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:57.25ID:Y15I9gnod
自民党が危ないって言ってる馬鹿に聞くが
選挙で自民党の議席を奪える政党が具体的にどこだよ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:00.78ID:t6+j7i440
ほんと煽り口調のレスってモバイル回線ばっかだな
なんで?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:07.94ID:8hVevgMMa
>>821
そういうネガキャンいつまでやるんや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:12.75ID:Y15I9gnod
>>828
青木率
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:16.45ID:zmxxLLVL0
岸田の支持率というより自民の支持率低下やろ
さっさと処理せえや
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:19.96ID:tiBf6U6X0
>>829
あっ就職関係ないじいさんだったかこれは失礼
ジジイには雇用は関係ないもんな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:20.59ID:91qXIm0v0
>>836
維新?🤔
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:22.28ID:BcClxDSLM
>>787
アレルギーじゃなく正当な評価やろ
立憲なんか支持してるやつ有権者の5%もおらんぞ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:24.21ID:mLA3RHxDa
聞く力とかアピールしてたのに国葬は独断専行やろ
形だけでも議論の場を作るべきやったやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:25.39ID:QT+74c3Np
>>812
この調子じゃ来月ヤバいってことでしょ
少しは考えろよ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:29.14ID:wt6Fnm1jd
>>122
32%は危機感あるわね
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:32.72ID:qHf8+J/M0
>>787
支持率見りゃそりゃそうやろな
今の日本って自民もクソ立憲もクソって層が多数派やろ
国民の政治ストレスマッハや
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:36.00ID:EjbEI38R0
>>815
内閣改造してすぐ下落だからな
今やっても即ブースト切れるやろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:43.85ID:qJSmx5mR0
>>796
やろうとしてるしたぶん裏でコソコソやってるで。
民主党も合意してるはずだしな

表だってやろうとしたら投資家がブチギレたからね

国会で問題にできただけでも岸田と泉は今までの連中とはタイプが違うし価値あるで
投資家は危機感抱いてるからTwitterとかでも岸田叩いてばっかやろうし
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:49.89ID:tgJwDxira
支持率より岸田のメンタルやろなあ問題は
総理の器じゃなかった
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:53.67ID:tNPUDZGsa
>>826
むしろそれ天秤にしてコイツのままでええんかって段階やが
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:58.21ID:DwdCkDMTa
>>808
いや、もう岸田は良くならないだろ
成果も出せない、改善出来ない
支持率は上がる事ないし、どんどん悪くなるから崩壊する前に首相変えた方がいいんだわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:03.00ID:t6+j7i440
こりゃ維新が伸びる感じかね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:04.02ID:Ot59CJBa0
まあどうせ3年後にはみんな忘れてて野党支持者が「今回こそ政権交代!」からのボロ負けで「不正選挙!」連呼のいつものパターンやろな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:06.87ID:8hVevgMMa
>>817
それネトウヨだらけのヤフコメ調査で反対だから安倍馬鹿にされてただけやで
あとちゃんと大手メディアの世論調査で語っとるやん
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:07.37ID:cFP/FD89r
>>845
閉会中審査開いてたやん
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:09.09ID:+b0Um7X80
>>822
個人的に仲いい人がマスコミ幹部だったのとマスコミ幹部という属性を狙うのとはまた違うし線引きが分からんな
結果はどうなのかは報道の自由度ランキングでも見るしかないんかな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:15.65ID:6ZbB2IUSa
>>271
これ何指標っていうんだっけ?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:31.16ID:Y15I9gnod
>>846
具体的にどこがどうヤバいか言ってみろよ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:33.13ID:d/67cvH8M
正直安倍晋三が残したうんちがある限り誰がやっても同じだよな
小泉の後福田安倍麻生がうんち拭き続けて政権交代したのと同じでさ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:33.79ID:0L0HA2OXH
>>836
ビビリすぎで必死やん
安心しろよどーせ次の選挙までには忘れ去られて支持率戻ってるって
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:38.88ID:vwsUqAAD0
河野総理なら支持率爆上げやろな
あいつ人気取りだけは抜群に上手い
Twitterもそうやしデジタル化とか霊感商法対策とか何をやれば国民にウケるのか理解してる
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:41.56ID:vx019Surd
>>855
維新は立憲と一緒に支持率を大きく落としとるぞ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:51.78ID:EYCZsXbt0
>>828
青木の法則(あおきのほうそく)または青木方程式(あおきほうていしき)とは、内閣支持率(%)と与党第一党の政党支持率(%)の和(この和を青木率またはアオキレシオという)が50ポイントを下回ると、政権が倒れる、または政権運営が厳しくなるという経験則である。 これを唱えた青木幹雄に由来する。
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:51.98ID:qHf8+J/M0
>>821
自民党だけでなく民主党も劣化著しいからなこの10年で
民主党政権時のクオリティ保ててたらなぁ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:55.24ID:sI67u6sNH
二大政党制なのに大きい野党がないという欠陥
おまけに与党は一回下野してから国民のことを恨んでる
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:58.66ID:u+SbI2nW0
>>838
与党より野党を叩けみたいなネトウヨ思考じゃないぞ
単に今の立憲に魅力ないだけ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:02.13ID:cFP/FD89r
>>856
#変えよう
とか言ってボロ負けして枝野辞任の流れは笑ったわ
国民が変えたかったのは立憲の党首なんやなって
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:06.40ID:n5VfqPej0
維新にカネ握らされて工作しとるアホって全く危機感なさそうでええな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:07.10ID:sxPu6k520
>>828
青木っていう参院のドンが内閣と自民党の支持率足して50切ると政権が倒れるっていう経験則を主張したんや
OPSみたいなもんでちゃんとした根拠がなくても割と当たるし計算しやすい
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:13.13ID:+SV36QuDa
>>844
>>848
こういうどっちも論で勢い削いでカルト組織票で勝つのが自民やからな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:18.04ID:xcjn0ifWa
>>800
山上容疑者のしたことは決して許されるわけではありませんが〜前提も流行ってます
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:18.40ID:5Olendmgd
>>836
奪う必要ある?
ボロ勝ちしてるせいで議論も無しにごり押しで調子乗ってるわけで
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:23.57ID:xs45soSp0
でも政権交代とかいって選挙したら
また立憲共産が議席減らすんやろ?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:24.35ID:yjotC6wQa
山上さえいなければ安倍が死ぬこともなく特に個性のない総理大臣としてわりと安泰だったのに
山上のせいで全てを失ったよこのメガネ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:25.88ID:FzeRhlLv0
>>4
殺人テロで人殺しまくった共産党と
それとズブズブの立憲だけは絶対に嫌というやつ多いんや
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:34.89ID:0L0HA2OXH
>>863
安倍のウンコ処理って菅が担当してるって思ってたけど
まだ残ってたんやなって
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:45.66ID:7HIXLyAvM
>>870
中立気取りの野党下げな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:51.46ID:Y15I9gnod
>>864
どこにビビる要素があるか言ってみろやガイジ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:57.03ID:7HIXLyAvM
>>883
中立気取りの野党下げ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:04.85ID:tNPUDZGsa
>>865
人気取りすらやる気なくて党内派閥ばっか見てる現総理よ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:05.80ID:1h1ffpe00
キッシーは一体何を守ってたんだろう
退陣するくらいなら「壺一掃します反セクト法導入します」で余裕でやり直せたはずなのに
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:11.95ID:tuVggTzEa
アベ政治を許すさないとか立憲とかが味方になると「こいつらとは一緒なのはなあ…」って離れていく層が一定数いるのはガチ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:18.96ID:jITiF5L8M
>>825
自民党議員の質の話なんやが
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:21.79ID:DwdCkDMTa
>>818
それなら自民に任せられますか??
経済問題やコロナ問題、外交問題を改善出来る議員いますか??
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:21.86ID:QT+74c3Np
>>862
今の時点で青木率で54%だぞ(時事通信)
来月にはさらに内閣支持率下がってるだろうからヤバいって話

上がり目ないし
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:29.22ID:t6+j7i440
自民もダメ、立憲もダメ、じゃあ次は維新に任せてみようって機運高まって来てるよな
野党第一党も維新になりそうだし
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:33.41ID:0L0HA2OXH
>>880
河野が希望なら次も河野は立つかもよ
麻生に止められても立ったわけやし
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:36.85ID:k6cTV6Os0
真摯に『点検』したのになんでや😭
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:39.87ID:K84WhQWUH
>>851
ほんまなんで国葬とかしょうもないことで支持率落としとんねんと腹立ってきたわ
統一系粛清して国葬企画しないだけで支持率5割は保てたのに
ほんま余計なことを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況