X



Mリーグ反省会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:48:00.76ID:G9nuVjvX0
はい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:58:29.02ID:nZ40/w/m0
>>92
???「越えるのは早かったですね〜」
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:58:31.69ID:1AApchnjr
多井の同時視聴の瑠美が振り込んだところかわいそうだった
多井が完全に素人に対する態度でいつか報われてほしいねみたいなテンションだったから
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:58:33.14ID:qyJZW8WFa
内川さんは普通にレベル高い
赤ありの他団体ならトップリーグでもおかしくないと思う
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:58:38.11ID:G22SLQpw0
>>50
滝沢伊達のおかげでファンは増えてるけど楽屋の雰囲気はおっさん2人いたときが良かったわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:58:57.70ID:L+DNdwPz0
>>91
実績ならたろう近藤村上のどれかで評判なら園田仲林になるんかね
仲林はまず一年見ないと何も分からんが
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:07.74ID:bxtcqR8v0
東城茅森が勝つかもしれんで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:08.84ID:U2nsowvfM
>>91
何年前の話や
実績ありなら普通に近藤
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:28.25ID:Z8HmZvl20
>>64
沢崎「上手い選手は中張牌に安全を求める。白鳥くんも内川くんもここまでは良いんだけどね」
実況「勝又さんクラスになると?」
沢崎「あれはちょっと度を超えてるよね」
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:32.64ID:LTovi9pRp
たろさんは明確に弱くなったからなあ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:35.92ID:wxPwKerk0
内川白鳥魚谷は相手の本手をサラッと流すのが上手い印象強い
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:38.93ID:RYRFFYLK0
>>18
堀好き見てたら白鳥は想像以上に色々な事考えててビビったわ読みの力半端ない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:59:46.72ID:1AApchnjr
仲林がたろうはかつて強かったけど衰えた変な放銃多すぎって言ってたな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:04.79ID:ksyPdB2R0
協会のMリーガー増えてちょっと嬉しいけどもうこれ以上増えそうにないのが悲しい
あそこのA1リーグ上手いやつとそうでもないやつの偏差値に差がありすぎなんよ
矢島や金でさえ大分怪しい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:10.57ID:WRFYdRbzp
>>95
本田は表情が駄目なんだろな
たろうも言ってたけど弱気に見えると舐められるわ
視聴者にも同卓者にも
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:11.80ID:X7DcbNPsd
寿人はガチで強いんだけどなんで強いのかは謎
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:35.70ID:c4WTJh/20
>>106
東城くんにシナシナにされる多井が見たい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:37.99ID:yIvXD0Hh0
>>102
たかちゃん嫌いだけどそれちょっと見たい
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:39.00ID:C5tugolV0
>>110
連盟公式ルールって手役より交わし手の手数やからな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:40.62ID:6cMqSZwIr
今年は雷電、風林火山、フェニックスがヤバそうやな
やっぱ去年上振れしてた人がいるところは厳しい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:50.44ID:T0SE9VxZ0
今年の雀王決定戦楽しみ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:51.74ID:LzKklgDq0
>>94
実況と解説も劣ってるぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:59.38ID:bYFzrgixp
なんGでMリーガーランク分けしてよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:04.82ID:A1xV8BwM0
渋川ってどのグループに入るんやろ
白鳥松が瀬とかの二番手グループ入れるくらいは強いか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:09.55ID:KaSO0By80
>>9
神域で始めた新規めっちゃ多いと思うで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:12.10ID:YaLybLLt0
>>115
連盟の人ってあんま自分の理論語らないよな マムシとかセレブもそうやけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:16.10ID:NCTj4FSGM
仲林は強いけど最強クラスではない
雀王すらまだ取ってないのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:18.39ID:CQpROBfa0
>>123
SSS 多井
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:40.34ID:8Z3ciEQ60
>>18
ワイ白鳥と8半荘やって今のところ全勝してるけどワイが最強か?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:44.64ID:yIvXD0Hh0
>>112
暴走してるだけにしか見えんのよなたろうは
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:56.52ID:V08zMKJa0
>>109
仲林にぶっ壊れてるって言われてたな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:01:58.83ID:VkwpRnOr0
中級者には分からなくても仕方ないけど、Mリーガーで本当に強いのは
小林、松ヶ瀬、堀、仲林の四人だよ
多井や寿人の格は1つ落ちる
それと鈴木優は魚谷より弱い
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:08.60ID:H05sOpON0
>>129
こいつらマジで付き合ってそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:12.72ID:F+Ng16cUp
俺も堀多井とその他はそこそこ差があると思ってる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:15.13ID:IPUbnK/Bp
>>127
現時点の強さに実績は関係ない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:17.85ID:xS9JTliz0
下石田内くらいまでは普通に強い
矢島が怪しいのはわかる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:22.50ID:NCTj4FSGM
>>108
良くも悪くも読みと心中するよな勝又
すげーわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:35.58ID:qAGHX4L20
Mの通算や各スタッツを比較すれば多井堀コバゴーの3強は鉄板
どこを切り取ってもこの3人は外れない
少し離れて寿人誠一また少し離れて他の上位陣がダンゴ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:38.21ID:537MMHgo0
>>115
人読み1番しにくいってのはありそう
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:46.53ID:qDrOsogm0
>>30
チーム新潟が強すぎるわ、堀魚谷滝沢て
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:48.67ID:yIvXD0Hh0
>>133
おっ自称名人来たぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:51.66ID:C5tugolV0
>>115
勝又「全プロ雀士で誰よりも稽古してるのは間違いなく寿人さん」
藤崎「守備に関しては天才、攻撃に関してはひたすら努力を積み重ねてきた選手だとわかる」

土田「運のいい人間は手順をおろそかにする事が多い、才能がある選手が努力しないみたいな。寿人は努力する天才」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:06.90ID:UYm3Mi53a
仲林は持ち上げる人多すぎてどうなるかな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:08.31ID:ZO/TgBHb0
たろうは自分でも牌譜検討してはここやりすぎちゃったねってのを毎度のように言ってるからな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:13.96ID:6cMqSZwIr
松ヶ瀬はホント強いと思うけど今日の369pダマはどうなん?ほんとに得かあれ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:18.57ID:rgVbejRb0
勝又こそワールドだわ
自分の中の理論が確立しすぎてる
だから面白い
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:26.65ID:iycSf4K50
麻雀覚えたときからMリーグルールで練習してる奴ってMリーグで強くなると思うわ
伊達もそのタイプやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:37.27ID:DEY/gpwTx
>>124
協会で一番偉いタイトル取って三冠だから1番目の一番下か2番目のトップにいる実績だろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:03:55.88ID:fHP6iPbS0
>>124
過小評価されがちだけど普通に白鳥松ヶ瀬より上だと思う
少なくとも未満ではない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:01.79ID:hEi6bcic0
勝又が風林火山の解説しろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:08.12ID:F+Ng16cUp
たろさんは我慢が効かなくなってきてんだよ
マジでパッキンガバガバなってる
あの打ち方であんなに勝ててたのはそこら辺繊細にしてたからなのに
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:09.71ID:FOHXocBw0
>>128
日吉と土田の漫才思い出す
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:13.39ID:6cMqSZwIr
しかし今年のドラフトでもうMリーグ以外にめちゃくちゃ強いって言われてる人残ってないな
醍醐くらいかな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:15.80ID:1I95wzxpM
風林火山オーディションの頃から松ヶ瀬ずっと見てるけどやばいのは縦の手を拾うのが上手すぎるわ
見ててマジでちょっと驚異的
あれで最強格には及ばないんだからそれ以上の奴どんだけ強いんだよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:16.81ID:mTyGAszWa
仲林そんなに強いんか
最強戦で水口煽りながら打ってた記憶しかない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:21.15ID:eud8k4Mu0
言うて仲林は平凡な麻雀なんやろ?堀みたいなわけのわからん麻雀期待してるんやとしたら物足りなそう
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:32.26ID:QqFG5A3b0
>>149
mリーガー大体雀荘上がりやし赤裏一発有りで育ってきてるやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:44.20ID:Mi4KH3uC0
今年から麻雀やり始めた人向けにタイプ別参考になるプロ一覧

攻撃型 寿人
守備型 多井
門前型 黒沢
副露型 小林
バランス型 園田

この辺参考にすれば勝てるで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:50.45ID:nF+0nf4i0
>>152
風林火山じゃなくて瑠美の解説限定でいこう
何度も気ィ狂わせて欲しい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:50.48ID:NCTj4FSGM
>>136
どんくらいの試合見ててどんくらいの雀力あっての判断なの?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:50.92ID:A1xV8BwM0
多井は素人とうって433444やらかしとるのがな
読めない動きしてくる相手には弱いんちゃう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:54.64ID:qAGHX4L20
>>126
それは団体より年代だと思う
連盟でも白鳥とかよく理論の事喋るし非連盟でも誠一とかマジで麻雀の事は喋らんし喋っても糞適当な事しか言わん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:07.06ID:cSc7ARc50
>>146
松ヶ瀬と白鳥は強いんだろうけど謎ダマ多いのだけ気になる素人ならリーチしてるやろうし他のトッププロでもリーチしてるみたいな手をよくダマにして損してる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:12.85ID:6cMqSZwIr
天鳳位のヨーテルが動画で「仲林は微差の選択を絶対に間違えない。悔しいけど勝てる気が全くしない」って絶賛してた
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:18.84ID:537MMHgo0
>>149
伊達は最強戦ルールやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:31.19ID:JrG2NS/Ha
>>69
あータッキーぶっ壊れた対局あったな
トップ獲らなきゃ絶望的になるほぼ条件戦みたいなやつ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:33.57ID:C5tugolV0
>>148
ヒロ柴田、勝又「4人の手出しツモ切り考慮時間と読むカードは多いんだから、相手の手牌は7割方読める。対子場は無理」
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:36.41ID:1vmx9w/V0
仲林を持ち上げてるやつの半分は仲林の麻雀みたことなさそう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:05:57.91ID:YaLybLLt0
>>164
なるほど 確かに白鳥とか伊達は連盟でもそういうのやるもんな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:10.28ID:QqFG5A3b0
>>163
ネット麻雀やと所作読み理牌読み出来んから
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:19.31ID:T0SE9VxZ0
仲林の麻雀は繊細な感じ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:21.95ID:PlVfJZ+Hp
>>158
仲林オーソドックスって言っても瑞原よりは面白いから安心しろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:27.22ID:H05sOpON0
滝沢はたまにぶっ壊れて派手な飛び方するよね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:33.37ID:C5tugolV0
>>172
嫁さんが巨乳
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:43.81ID:0TBovyRN0
実行できるかどうかはともかく、堀多井渋川の強さは論理的に理解しやすいよな
コバゴー寿人黒沢近藤マムシの強さは論理じゃ理解しにくい
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:50.09ID:6cMqSZwIr
瑞原と伊達は上振れだと思ってたけど初戦普通にうまかったな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:06:59.41ID:kEMEU/SCd
勝又って結構弱点多いんだけどな
場況信じて両面捨ててカンチャンのターツ残して普通に失敗したり読みを信じてリーチに一発で放銃したり
そんで一番ダメなところは自分がダンラスで素点の価値が急になくなった時に順位点取りに行ってる状況の時
こうなると急に全ツッパになって麻雀IQが急に20位になる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:00.76ID:NCTj4FSGM
>>172
地味すぎるわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:02.60ID:rzzAlk9J0
>>173
配信対局で理牌読みするのはどうにも好きになれんわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:03.24ID:qAGHX4L20
>>159
渋川「プロは赤入りの麻雀には慣れてるけど赤入りのリーグ戦には全く慣れてないから打牌がズレる」
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:14.71ID:YaLybLLt0
>>155
連盟の非mリーガーで1番強いのは前田やと思うわ まあ本人はmにそこまで興味ないみたいやけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:19.68ID:FT/x5K6v0
多井の強さは研究やからな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:20.43ID:PR77fmqy0
>>179
瑞原は三色見落としって聞いてかなり評価下げたわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:44.25ID:C5tugolV0
近藤誠一VS滝沢→滝沢-24,000の箱ラス
近藤誠一VS寿人→-27,000点の箱割れ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:53.38ID:+4AP3vXE0
>>155
年齢的にもMリーグにも対応できるかは分からんけど古川孝次はどうやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:55.34ID:mTyGAszWa
>>155
その内若手の突き上げがくるよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:57.53ID:537MMHgo0
>>164
誠一が初戦の發カンについて珍しく話してたな
最初さすがにナシやと思ったけどやっぱりアリになったって
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:01.19ID:NCTj4FSGM
>>180
逆にハマった時は優勝した時のファイナルみたいに無双状態になるから善し悪し
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:02.71ID:eud8k4Mu0
>>163
だったらあえて意味不明な打牌すればみんな多井に勝てるじゃん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:07.47ID:ZO/TgBHb0
小林が一番意味分からんわ個人的には
本人的にはメカニズムなりあるんやろうけど説明不能感強い
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:20.86ID:BjjqXCx8d
醍醐ってなんでMリーグ呼ばれないん?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:23.96ID:A1xV8BwM0
女最強は瑞原でええか?それとも黒沢?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:27.45ID:bBIahfvyp
>>166
朝倉と違ってネトマ出身でもなければ絡む機会もないから過剰に持ち上げる必要もないのにあの絶賛っぷりだからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:41.25ID:DEY/gpwTx
>>155
アフロは来年の候補だろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:52.31ID:mTyGAszWa
>>194
運がない
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:56.95ID:yIvXD0Hh0
>>185
だから研究しきれなかった神域はボロクソだったんかな()
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:08:57.50ID:C5tugolV0
>>184
全試合見てるし連盟の練習試合にも出てるけど、サラリーマン業を優先
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況