X



大谷(エ)15勝9敗 防御率2.33 219三振 率.273 34本 95打点←これ超える日本人って本当に出るの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:54:12.80ID:uCTdcObY0
非の打ち所がないよな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:48:53.90ID:PUjX1AyOd
村上はメジャー行ったら大谷越え確実みたいな風潮あるけど、正直打撃成績だけでも抜かすの一苦労やと思うわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:00.12ID:QThghoZL0
>>236
キムハソンは鈴木誠也よりは上の選手やな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:01.25ID:XAHTII820
歴代日本人シーズンwar
rwar
1位大谷 9.6
2位イチロー9.2
3位岩隈7.0

fwar
1位大谷9,5
2位イチロー7.1
3位野茂5.2
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:05.86ID:UCVxm3sW0
大谷がプロ入りしてもうすぐ10年なのにいまだ二刀流フォロワーが出てこないのはなんでなん
2014年には10勝10本やってるしそれ見た野球少年はもうドラフトかかっていいくらいやん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:23.18ID:88Q1zbyB0
あそこまで野球に対してストイックになれるやつがそもそもおらんのがな
大前提として野球が好きで仕方ないのがないとアカンのがまずキツくないか
好きではないけど仕事としてやってるって公言してる選手も多いしモチベーションを野球における人間がまず貴重すぎるわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:45.36ID:gwDU4Bzi0
>>234
大谷得点圏
打率.314(102ー32) 12本 64打点 23四球 3犠飛
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:46.89ID:8kuwScib0
>>235
HRのタイトル狙うよりサイ・ヤングの方が現実的な感じするもんな
どっちにしろとんでもないことやが
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:52.62ID:cDL7hZi+M
>>246
根尾とか…
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:53.38ID:pVn4jmyqa
二刀流の道開いてくれたけどハードル上げすぎワロスってロレンゼンが言ってた
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:06.11ID:QThghoZL0
>>245
10位くらいまで見たいわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:09.69ID:p98gawrr0
>>242
そもそも30本以上が松井と大谷しかおらんし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:11.61ID:cm+EE/YH0
村上がメジャーいっても去年の大谷はもちろん今年の大谷すら無理やろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:26.59ID:Z8bXxaC/0
>>225
大谷のとこはバドちゃうか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:45.95ID:Dcon10Hx0
>>245
岩隈すげえ
7って今季なら一位やん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:50.70ID:k6EHyKwUa
30本以上どころか20本以上すら日本人は大谷松井しかおらん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:51.03ID:7g77ZIXk0
>>240
打球直撃して怪我したあとに自転車事故でまた怪我してシーズン終了したクリス・セールの悪口はやめろ😡
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:02.12ID:2X1OgrGOd
>>243
鈴木誠也も似たようなこと言われとったけどいつの間にかそんなこというやつ消えてたし村上もやっぱ厳しいやろ
向こうの野球って別モンらしいしな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:06.93ID:wCF4Brny0
ダル 16勝8敗 防御率3.10 197奪三振
大谷 15勝9敗 防御率2.33 219奪三振
菊池 06勝7敗 防御率5.19 124奪三振

大谷 .273 34本 95打点
鈴木 .262 14本 46打点
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:25.34ID:lzfSd/uZ0
イチローが引退するときにも同じこと言われとったし案外10年後には出てくるかもしれんで?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:27.50ID:Z8bXxaC/0
>>228
トミージョン後に打撃しとるのにそれ関係あるか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:33.09ID:k6EHyKwUa
菊池とかいうなぜか大型契約とれた人
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:38.55ID:hoTfYf6CM
>>261
ダルさんこれでキャリアハイだっけ?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:39.55ID:/yBi2Cxkd
>>208
数年後またスペってもおかしくない
今ちゃんと大谷翔平を見とけよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:40.75ID:ke4ncM/ia
>>232
ショートサードは肩がね…
イチローみたいに全身使って強肩の選手は日本人でもいるけどメジャーのサードショートみたいに腕投げだけでくそ速い球投げられる奴って日本にいるんやろか
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:41.35ID:cm+EE/YH0
メジャー一年目大谷

打率・285、22本塁打、61打点、10盗塁 OPS.925

村上がメジャー行ったとしてキャリアハイすらこれは無理やろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:45.12ID:QThghoZL0
てかMLBでちゃんと活躍した日本選手って殆どパ・リーグ出身なんよな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:52:40.06ID:2X1OgrGOd
>>246
そもそも大谷ってプロ入り前からめちゃくちゃ騒がれてたからな
高校生のうちに大谷クラスの素材と認められてるようなやつ今いるんか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:52:56.74ID:cm+EE/YH0
>>269
まあ投手なら黒田とか?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:07.93ID:LTmvzqq0F
イチローの19年間の通算WARって実働9年のベッツにもう並ばれてるからな
こう考えるとショボいわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:09.58ID:qjZ5VcOua
>>46
めっちゃ上から目線だね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:16.47ID:cVgm0taW0
外野守備は怪我のリスク高いからなぁ
二刀流したいならDH安定やろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:52.69ID:MtvCgXJB0
>>263
通算TJ3回の全身ソース研究者館山昌平がそう言ってたんや…
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:59.32ID:wCF4Brny0
>>265
16勝はメジャー1年目以来の最多やな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:54:39.07ID:Z8bXxaC/0
>>246
戸根!根尾!
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:54:55.29ID:vHr2LNKn0
イチローの時ももうメジャーでMVP取る日本人なんて出てこないって思われてたし
大谷が引退するときにはまた今は想像もされてないようなスターが生まれてるやろ
多分
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:55:14.59ID:NWWk6sgG0
>>237
松井稼頭央ですらメジャーでは守備苦労したのに村上如きが内野守れるん?
守ったとしても守備でWARかなり落ちそうやね
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:55:46.62ID:Ws9DShoWa
実際根尾みたいな最低限程度の二刀流できるやつはいるんだろうけどそれなら専念した方が良くね?って意見のが正しく感じるからなあ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:55:54.87ID:HuoD06Ji0
>>278
大谷よりいい選手はもしかしたら、本当にもしかしたら出るかもしれんが
大谷より想像されてないような奴はもう無理やろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:56:37.85ID:Z8bXxaC/0
>>275
説得力あるんか無いんか分からんな…
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:56:55.77ID:QThghoZL0
>>271
黒田とかピッチャー大谷に既に負けてるやん
先発で通用しなかった上原、山口は論外やね
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:56:59.32ID:XAHTII820
大谷翔平 rwar9.6 fwar9.5
157試合.273(586-160) 34本 95打点 11盗塁 出塁率.356 長打率.519 OPS.875
28登板 15勝9敗 防御率2.33 166回 219奪三振 WHIP1.01

ダルビッシュ有 rwar4.5 fwar4.2
30登板 16勝8敗 防御率3.10 194.2回 197奪三振 WHIP0.95

鈴木誠也 rwar2,0 fwar2.0
111試合.262(397-104) 14本 46打点 9盗塁 出塁率.336 長打率,433 OPS770

沢村拓一 rwar0.7 fwar0.0
49登板 1勝1敗3H 防御率3.73 50.2回 40奪三振 WHIP1.42

有原航平 rwar-0.8 fwar-0.3
5試合 1勝3敗 防御率9.45 20回 14奪三振 WHIP2.35

菊池雄星 rwar-1.0 fwar-0.7
32試合 6勝7敗1S 防御率5.19 100.2回 124奪三振 WHIP1.50

筒香嘉智 rwar-1.7 fwar-1.3
50試合.171(170-29) 2本 19打点 出塁率.249 長打率.229 OPS.478

前田健太
登板なし
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:57:11.00ID:pURnT9Go0
大谷より想像を超える活躍ったら三冠王とってサイヤングくらいしないと
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:57:27.33ID:lW7aQE5e0
MLBでホームラン王争いできる日本人が出てきてしかもピッチャーやりながらでとか1ミリも想像してなかったわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:58:07.95ID:6G4zVu/r0
ジャッジって来年打てるんやろか
60本打った翌年のバレンティンみたいになりそう
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:58:15.82ID:cm+EE/YH0
>>285
大谷は別格すぎるやろ
黒田は普通にローテーピッチャーとしたら優秀やろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:58:34.93ID:QBboATux0
>>289
ヒデオノモもパやん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:02.72ID:HuoD06Ji0
>>290
MVP2位だから雑魚なんだああああああ(意味不明)
信者がうざいんだああああああ(意味不明)
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:22.82ID:QThghoZL0
>>282
ショート、セカンド、サードの守備がめちゃくちゃ上手くてバッティングも凄い日本選手がそのうち出てくるのは想像できるよな
山田哲人の日本時代の成績をMLBで実現するパターンの選手
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:27.78ID:Z8bXxaC/0
村上に関してはまずは大谷以前に松井超えれるかどうかって段階やろ
大谷で麻痺しとるが松井も充分日本人最高クラスの打撃しとるわけやし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:33.04ID:lW7aQE5e0
黒田って33歳から渡米して7年で1400イニングやし化け物やろ
もう引退するやつも出てくる年齢やで
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:45.38ID:7NknRmoNa
どの野球漫画より頭おかしい事してるからな
Dreamsのオリ変投げれたらもう完璧の壁や
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:00:26.73ID:rHSBG4Zh0
マエケンでさえロングリリーバー的な使い方されたりするし黒田おらんかったらセ投手は先発無理って煽られとったかもな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:03.23ID:8kuwScib0
大谷の場合MLBに行っても引けを取らない恵体ってのも良かったよな
ピッチャーならとにかく190cm超えの野手で成功した選手NPBの歴史振り返っても数人くらいしかいないんやないの
駒田くらいしか思い付かんわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:06.37ID:QdCKcHZd0
>>285
活躍の基準が投手大谷ならほとんどのメジャーリーガーは活躍できてないことになるやん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:08.84ID:QThghoZL0
山本由伸も村上も想像はできた選手ではあるんよな
山本は怪我しなければMLBでも投手タイトル取れそうだけど
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:21.79ID:cm+EE/YH0
>>298
先発投手としてはめちゃくちゃ優秀よな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:15.81ID:P4JtY8Fh0
防御率2.33
HR34
このどっちもこれまでの日本人MLBプレイヤーにはできてないしな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:50.54ID:HuoD06Ji0
>>303
身長が高いから野手はダメ
とはめっちゃ言われてたよな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:03:06.61ID:uffB8xK4a
>>81
468 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/10/07(金) 08:50:10.80 ID:JQ66rhG00
2003年 5207本 21886得点 .264 .333 .422 .755
2004年 5451本 23376得点 .266 .335 .428 .763
2005年 5017本  22325得点 .264 .330 .419 .749
2006年 5386本 23599得点 .269 .337 .432 .768
2007年 4957本 23322得点 .268 .336 .423 .758
2008年 4878本 22585得点 .264 .333 .416 .749
2009年 5042本 22419得点 .262 .333 .418 .751

2010年 4613本  21308得点 .257 .325 .403 .728
2011年 4552本 20808得点 .255 .321 .399 .720
2012年 4934本 21017得点  .255 .319 .405 .724
2013年 4661本 20255得点 .253 .318 .396 .714
2014年 4186本  19761得点  .251 .314 .386 .700
2015年 4909本 20647得点 .254 .317 .405 .721
2016年 5610本 21744得点  .255 .322 .417 .739
2017年 6105本 22582得点 .255 .324 .426 .750
2018年 5585本 21630得点 .248 .318 .409 .728
2019年 6776本 23467得点 .252 .323 .435 .758

2021年 5944本 22010得点 .244 .317  .411  .728
2022年 5215本 20817得点  .243 .312 .395 .706

お薬時代が終わったあとの2010年頃とはあまり変わらんな
歴史的打低といいつつ2014年よりもマシ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:04.51ID:cVgm0taW0
>>288
「松井秀喜が日本最強のスラッガー」みたいなメディアに洗脳されてただけや
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:50.77ID:P4JtY8Fh0
二刀流を目指すプレイヤーが増えたりしたら面白いけど
異次元すぎて憧れはしないか

向こういっても引けを取らないガタイ
投げては100マイル連発
打ってはHR連発
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:07.70ID:XAHTII820
でも日本人ガチャって結構良心的やで
これまでメジャーに挑戦した日本人が80人弱
SSR:MVPレベル…2人→約3%(イチロー、大谷)
SR:表彰レベル…7人→約10%(イチロー、大谷、野茂:最多奪三振等、佐々木:新人王、大塚:最多ホールド、斎藤隆:救援最多奪三振、ダルビッシュ:最多奪三振等)
R:規定到達レベル…20人→約25%(野手8人、投手12人)
N:その他ハズレ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:08.40ID:62xJrdLq0
まず野球選手の中で成功する選手が少ない
なおかつ190越えの野手ってなったら条件付き確率で妓生なのは当たり前
フロントがこんなこともわからんバカばっかやから日本の野球はレベル低いんや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:28.44ID:QThghoZL0
>>311
松井は東京ドームがホームだったからしゃーないわ
あの球場は看板に当てたホームランですら大した飛距離じゃ無いのに
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:32.96ID:ZuCNE+/dd
大谷だって昔はこう言われてたんだし

0043 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 06:50:43.21
やっぱり数字見て判断するのが間違いないな
日本でゆとりローテで防御率二点台
規定打席に立った事もないDH専
これが精一杯の選手ちゅう事やわな
こんなんどうしようもないしメジャーで活躍するわけないわな
ID:/BKglVQHK(1/4)

0045 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 06:51:35.33
二刀流とかいう遊びをやめたらダルマーに次ぐぐらいはやれるでしょ遊んでるうちは通用しない
ID:49VVkpK90(1/2)

0047 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 06:52:47.35
若いのは確かだしな
でも二刀流に拘ってたら適応するのも大変やろ
大体野手としてはMLBでDH専で忖度なしに
他の選手押しのけてまで使われるようになるってのがまずハードル糞高いやろし
やっぱ投手一本のがええやろな
野手としてやるなら守備練習まで真面目にやらんといかんし
もちろん打撃も一からやし
ID:qaaTnOxr0(3/18)

0048 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 06:52:49.85
NPB雑魚すぎたな しゃーない
まあ所詮日本村でいきるだけだし
ID:UCipOggW0(1/35)
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:18.84ID:QThghoZL0
関係無いけど、昨日のトラウトの40号ホームランは東京ドームならメインモニターに当たってると思う
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:14.71ID:QBboATux0
>>313
なんだかんだでNPB出身者ってリーグMVP2人、新人王4人もおるんよな
ようやっとる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:16.07ID:PHVbMl6e0
マジでヤバイ
野茂と一緒で、周りからどれだけ無理と言われても達成する日本の誇り
みてるか上原
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:49.58ID:HuoD06Ji0
日本時代から成績超えられたわけじゃない現役選手達が口を揃えて「大谷の打撃は別格、ありえない」って言いまくってた
見る人が見れば分かるんだよな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:38.10ID:Z8bXxaC/0
>>311
言うて事実大谷出てくるまでは最高峰やったろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:41.56ID:6fpiGAVzd
高校野球の実力も落ちてるし無理やろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:09:56.55ID:QThghoZL0
「日本時代の大谷に成績勝ってて~」


↑これ筒香と鈴木誠也で終わったね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:33.30ID:8kuwScib0
>>312
野球漫画ですらそんな星人みたいなキャラ登場させたら読者にブチ切れられるわw
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:48.64ID:AL+nudi6r
投手と遊撃の二刀流でゴールドグラブ賞
これなら大谷超えとまで言わんまでも大谷並とは言えるやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:11:00.55ID:/CHoVInr0
両方一流って感じ
超一流までは届かない

まあ両方一流っておかしいんだけど
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:12:25.48ID:CBPYH3aWH
ハム「選手の夢と球界のために大谷ダル有原を送り出しました!」
ホークス(過去10年で日本一7回)「チームが弱くなるの嫌だからポスティング禁止😡」

これ地味に酷くない?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:12:29.36ID:QThghoZL0
>>329
今年のピッチャー大谷のFIP知ってる?
そもそもFIP自体を知らない?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:13:19.29ID:EVGfLrJcd
東海岸での人気は菊池>大谷という事実
東海岸で認められなきゃ本物とは言えないぞ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:13:49.28ID:A1xV8BwM0
なんでエンゼルス弱いの?
大谷トラウトとかいうゲームチェンジャー2人要してて全くプレーオフ行けないのやばいだろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:14:32.83ID:cVgm0taW0
>>333
リリーフと守備と選手層(下位打線)がクソ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:14:50.36ID:OFmajKDxd
>>329
バーランダー 失点43(自責34)

シース 失点55(自責45)

あとはこういう運というか要領が必要だな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:15:18.48ID:gNb6OtfHa
>>12
実際に打てそうなのがね
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:16:13.86ID:QThghoZL0
>>335
完全にエラーになるなら良いんよな
エンジェルスはエラーにならない守備のミスが多すぎ
特にアデルの打球判断の異常な悪さ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:16:45.57ID:OHmCW/Gm0
センターでカカシみたいに突っ立ってる事も多いのにピッチャーの負担とは比較にならんわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:16:59.38ID:YaLybLLt0
来年外野ちょこちょこやって見て欲しい ずっとDHやと息抜きもできんってトラウトが言ってたし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:17:34.01ID:KyIDngSea
OPSとWARを上げるために打率も高い方が良いよねって言ったら
大谷信者か何か知らんけど「打率だけ上がっても長打が減ったらOPS下がるアホ!」って言われたわ

いやそりゃあそうだけどさあ
長打減らせなんて言ってないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況