X



オタク「アニメは海外で大人気」←輸出額たった500億
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:00:30.47ID:PBKVpKA60
http://animationbusiness.info/archives/13425
総務省が毎年まとめる調査「放送コンテンツの海外展開に関する現状分析」の最新版(2020年度)によれば、日本のアニメ放送番組の海外輸出額は引き続き伸びている。総務省は2020年度の放送番組全体の放送権、インターネット配信権、ビデオ・DVD化権、番組フォーマット・リメイク権、商品化権などの海外売上高(輸出)の総額を525億円とした。19年度比で1%増であった。
 全体に占めるアニメの割合は引き続き高く、海外輸出総額の88.9%を占めている。金額では496.3億円である。2020年度は新型コロナ感染症の拡大した時期と重なるが、日本アニメの需要は引き続き強かったことになる。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:01:14.41ID:cFwSohha0
10億超えるとそれが果たして割合的に多いのか少ないのかさっぱり分からん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:01:45.74ID:V4vW3hW50
アニメだけで500億やろ
関連商品含めたらもっという
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:02:34.25ID:D5wdlAOxa
自動車輸出額9.5兆円
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:02:39.07ID:hYFLJ2Qzr
半数以上が違法視聴しててこれなら上出来やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:03:27.80ID:D5wdlAOxa
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」 「Weeb」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeb」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:04:08.84ID:ufMyC/Ama
アニメのせいでSENPAIとかONICHANが変な意味で浸透してるらしいな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:04:32.46ID:V4vW3hW50
>>7
いつまでこんな古い記事貼ってるんや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:04:47.35ID:VsKZRTuW0
HENTAIが含まれてないから...
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:05:02.12ID:WB3X3YvWa
昔のアニメが安く各国で放送されたからワイらが思うより割とガチで人気やで
スペインのクレしんとかフランスのグレンダイザーとかフィリピンのボルテスVなんかが一例や
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:05:04.65ID:FAP4NShB0
フールジャパン
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:05:16.36ID:Mt8atNLL0
ワイの年収より多いやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:05:19.30ID:+mLUzJva0
>>7
アフィカスさぁ……なんだいこの古いソースは
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:05:29.02ID:LXsN4gWT0
>>4
ガンプラは売上の半数以上が海外になったらしいからエグそうやな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:06:31.36ID:BmbSmrk60
数兆とかいう話はどこ行ったんや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:06:36.49ID:Uw0EXGaw0
キモオタ「アメリカ人はポリコレまみれのマーベルやディズニーに愛想尽かして日本のアニメに夢中になってるんだああああ!!!!!」

全米映画興行収入ランキング2022
https://www.boxofficemojo.com/year/2022/

スパイダーマン1100億円(2021年分含む)
トップガン920億円
ストレンジ560億円
ジュラシック510億円
バットマン500億円
ミニオンズ470億円
ソー450億円



ドラゴボ45億円
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:07:15.81ID:hYFLJ2Qzr
>>17
そんなやつ見たことないぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:07:55.79ID:FAP4NShB0
>>17
ドラゴボおじww
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:08:30.34ID:R5hFHuMed
ネトフリでも現在進行形でジョジョが爆死してるしな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:08:37.03ID:gB3nlIRxd
間違いなくアニメで一番海外人気あるドラゴンボールの映画でさえ
100ヵ国くらいで放映して国外の累計興行収入100億いかんくらいやしな

ネトフリも海外のランキングにアニメ全然入ってないし
大人気とか誇張もいいとこだと思うわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:09:07.25ID:n9tlQqdK0
>>7
10年前の記事で草なんよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:09:21.30ID:BZhKTa4G0
>>17
ストレンジってこんな売れたん?
日本だと大して人気なかったのに
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:09:45.86ID:lEwI65250
そもそもゲームアニメ漫画グッズで一括りのジャンルやろ
しかも映画の海外収益も99%はアニメ映画やし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:09:53.13ID:okTQngrnd
愛国ポルノとかホルホル番組は鼻で笑っても
アニメとか漫画が絡むと白目剥いて狂信的になる奴多すぎよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:09:56.18ID:v+0+zo4K0
>>17
トップガン人気あるけど、アメリカには戦闘機のアニメあるの?
日本はマクロスやエリア88があるけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:10:11.96ID:Sn1NZwJAa
>>24
日本は公開直後はMCUオタが一斉に見に行ってあとはガラガラやね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:10:50.79ID:1dc0ma5Ea
>>22
鬼滅は海外で100億くらい稼いでなかったか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:11:20.39ID:V4vW3hW50
>>16
あれは全体の海外売上や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:13:15.21ID:L6U1f75Rd
そらそうよ
海外のアニオタって白人ナード、黒人、ヒスパニックが大半占めてるからな
金は落とさないしマイノリティのくせに声だけはでかいから日本人が勘違いする
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:13:23.96ID:HbIsANEc0
>>21
あれはネトフリが悪いわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:13:50.14ID:MJwefaEAd
この手の話題はエコチェンの最たるものやから真に受けない方がええな
ものすごい狭い界隈の声拾ってきて人気や人気やと呪文みたいに唱えてるだけや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:14:50.92ID:Xk+Th8zI0
普通の日本人の感覚なら映画のドラゴンボールはほとんどクソ
夏休みの暇な時子供時代にたまに見るのがちょうどいいってわかってるからな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:14:51.74ID:DiaBkyZga
>>22
100カ国も映画上映してる訳ないやろアホなんか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:14:56.95ID:FBfp/a5U0
>>29
少なくて草
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:15:09.69ID:FBfp/a5U0
>>29
ゴミやんけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:15:18.51ID:uWZ3eeS+0
そもそもなんでそんなアニメ人気なって欲しいんや?
アニメが人気になったところでそれ見とるだけの自分らはただのカスやのに
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:16:11.13ID:FBfp/a5U0
>>29
なんで日本だけで400億いった映画が日本以外の合算で100億しかいかんのよ…

ゴミオブゴミやんけ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:16:14.02ID:HbIsANEc0
>>38
なんg民の99%ダメージ受けるぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:16:14.17ID:x+lZVT1Md
>>31
ドラゴンボール全米一位とかイキっとったけど
大作映画とかち合わないように閑散期に公開してとっただけやからな
しかもあっという間にランキング外に消えとったし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:17:22.16ID:lEwI65250
そもそも日本で海外に輸出できるエンタメがゲームアニメ漫画しか無いんやからここを応援する人がいるのは当たり前やろ
ただでさえ不況で外貨を稼がないとあかんのにその役割をしているコンテンツは円で飯を食っているならありがたいくらいやわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:17:59.78ID:tpS7RHlo0
一番売れた鬼滅でも400億円だもんな
任天堂のゲームは一本出れば軽く1500億円は稼ぐ
桁が違うんよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:18:23.59ID:FBfp/a5U0
>>42
それもうこの国終わりやねってこと?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:18:35.07ID:tpS7RHlo0
>>42
ゲームが9割定期
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:18:48.13ID:FBfp/a5U0
>>42
ゲーム定期
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:19:22.87ID:HbIsANEc0
>>44
お前みたいな奴がぬくぬくとこの国で生活できてるんだから
ありがたく思えよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:19:25.23ID:FBfp/a5U0
>>42
言っちゃ悪いけど漫画なんて海外でまったく売れてないで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:19:27.40ID:RcKdSqInd
>>42
ちゃんと数百万本売れて結果残してるゲームと
ネットで話題しか言うことないアニメ漫画を一緒にせんでほしいわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:19:31.24ID:33zhSOfrH
>>42
最近じゃカードゲームに負けてんじゃね漫画アニメ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:19:54.74ID:FBfp/a5U0
>>42
ボケぇ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:20:19.35ID:63CPsqHBa
500億儲けてんなら良くね?
日本の娯楽で他にここまで海外で売れるもんないやん
NPBもJリーグもこんなに行かんやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:21:01.08ID:lEwI65250
>>44
日本なんてとっくに終わっとるわ
ただこういう産業があるだけまだマシってだけで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:21:09.76ID:RICwE1F4r
>>50
何にだよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:21:29.84ID:tpS7RHlo0
>>50
2021年の北米のポケモンカードの売上が1200億円やな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:21:37.14ID:FBfp/a5U0
>>54
ヴァンガード
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:22:08.31ID:RICwE1F4r
なんだゲーム除外してたのか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:22:09.24ID:1g4dBM4Ed
ちょっと古い統計やけど

ネトフリ再生時間日韓比較
・ ソースは公式サイトから → https://top10.netflix.com/tv-non-english
・トップ10に入ったもの限定

2,282,020,000 (韓) イカゲーム
659,510,000 (韓) 今、私たちの学校は
300,580,000 (韓) 海街チャチャチャ
194,140,000 (韓) マイネーム
144,300,000 (韓) 社内お見合い
142,850,000 (韓) 地獄が呼んでいる
138,540,000 (韓) 恋慕
136,610,000 (韓) 二十五、二十一
134,560,000 (韓) 未成年裁判
128,890,000 (韓) その年、私たちは
91,440,000 (韓) 気象庁の人々

84,400,000 (日) 今際の国のアリス
70,790,000 (日) 七つの大罪
34,650,000 (日) 範馬刃牙
27,020,000 (日) 金魚妻
14,360,000 (日) BORUTO
14,000,000 (日) 鬼滅の刃
13,980,000 (日) ジョジョの奇妙な冒険
12,970,000 (日) シャーマンキング
9,890,000 (日) HUNTER×HUNTER
9,140,000 (日) 終末のワルキューレ
7,470,000 (日) EDNES ZERO

日本 → 合計298,670,000時間(2億9867万時間)
韓国 → 合計4,713,240,000時間(47億1324万時間)
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:22:28.24ID:FBfp/a5U0
>>59
消しましょう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:22:38.99ID:FBfp/a5U0
>>59
消してください
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:22:53.78ID:OaBjoD54d
ポリコレのおかげで日本のアニメが人気とか言ってた奴らなんだったんや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:23:01.10ID:PBKVpKA60
>>58
当たり前やろアニメ関係ないやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:23:18.50ID:FBfp/a5U0
>>59
消しなさい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:23:29.56ID:rjDtFR2Od
>>59
やめてね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:23:32.73ID:FBfp/a5U0
>>59
消せ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:23:42.58ID:HbIsANEc0
>>64
君共有食らってるで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:24:07.14ID:DiaBkyZga
ネトウヨが日本アニメ輸出額1.3兆とか大嘘こいてたのがバレたんだw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:24:07.26ID:FBfp/a5U0
>>68
見えてて草
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:24:35.79ID:Uw0EXGaw0
マジでこれ弱者男性の最後の砦やから触れると必死になるよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:25:32.04ID:HbIsANEc0
>>71
ここの奴らが弱者男性馬鹿にしてると思うと草生えるわ
ここ弱者男性の集合場所やんけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:25:40.97ID:BmbSmrk60
日本のアニメ全部足してもイカゲームの視聴時間に敵わない
日本の漫画全部足してもウェブトゥーンの売り上げに敵わない
JPOPはKPOPに完敗
邦画は韓国映画に完敗
(ソースはなんG)

兄さん強すぎん?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:26:02.79ID:75RhizxId
つーか農産物食品関連の輸出額が1.3兆なのに
アニメが1兆なんか行くわけねーだろw
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:26:12.05ID:FBfp/a5U0
>>72
ここにいる弱者男性なんてお前だけやで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:26:12.89ID:uWZ3eeS+0
アニメ人気=アニメ見とる自分も人気やと勘違いしとるんか?
救いようのないカス野郎やんそんなもん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:26:36.11ID:1oHvIqAk0
映画一本の興行収入がだいたい20億くらいが多い

アニメ全体で500億って

少ないよな...
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:26:46.76ID:eI6UfAA+0
500億輸出してるならすごいやん
外貨ほぼ稼げない業界もあるんだし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:26:52.92ID:Ppkvxjzn0
外人にとって日本のコンテンツは無料のものだよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:27:02.63ID:ge71vudS0
>>17
アメリカはヒロアカが一番人気とかオタクがほざいてたけど爆死やん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:27:28.10ID:RICwE1F4r
日本のアニメーターの年収100万円だからそんだけ売れりゃまあまあやん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:27:31.56ID:vbg/oYNd0
お前らこれ馬鹿にしてるくせにアニメには必死なんなんで?
https://i.imgur.com/yOnGg4w.jpg
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:27:35.26ID:UdMsWaaPM
割りとまじで韓国に勝てるのアニメとかエロしかないのがな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:28:17.03ID:HbIsANEc0
>>83
なんgをソースに話してそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:28:24.25ID:V4vW3hW50
>>83
割とマジで韓国持ち上げてるやつって日本の産業アニメしか知らんのがな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:28:26.96ID:c8AU25ap0
>>82
落差凄すぎて草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:28:36.41ID:FBfp/a5U0
>>82
なあ、日本にいる弱者男性は死ぬべきじゃないか?



そう思わないか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:28:47.10ID:3/oS+N81d
>>80
ヒロアカなんてアメリカじゃ映画やっても15億円程度やからな
それなりの数字に見えるかも知れんがスパイダーマンが1000億円行く市場でこれやからどんだけショボいかわかる
日本だったらミニシアター系でちょこっと当たった程度や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:29:29.74ID:FBfp/a5U0
>>85
でもよぉ
サムスンに勝てる企業って日本にあるかぁ?

っていう話よな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:30:44.75ID:eJQwUBuL0
世界での規模とか人気とかどうでも良いわ
この最もお手軽なコンテンツが
細く長く続いてくれたら良いだけや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:31:08.23ID:RICwE1F4r
韓国に勝ってるエンタメなんてひとつでもあんの
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:31:31.94ID:PFi3XKVw0
アニメは覆い隠せないキモオタ臭がキツすぎるねんな
その点ジブリはようやってた
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:31:56.54ID:FBfp/a5U0
>>91
AV
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:32:03.63ID:Uw0EXGaw0
「ポリコレに配慮した」「日本以外の」「アニメ漫画やゲーム、特撮」

弱者男性界隈の嫌いなもんの盛り合わせやから
アメコミとかディズニー映画、洋ゲーの話になるともう頭の血管ぶちギレる勢いで突っかかってくるんやろうな
アフィブログなんか1ヶ月に1回は「アメコミ作者が日本の漫画に嫉妬して~」とかやってるで多分
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:32:08.66ID:FBfp/a5U0
>>91
アダルトビデオ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:32:15.36ID:HbIsANEc0
>>91
そもそもエンタメやら言うて韓国映画てそんなレベル高くないやろ
母なる証明が未だに面白いて言われぐらいやしそんな大してレベル高くないわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:32:21.11ID:FBfp/a5U0
>>91
国葬
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:32:23.18ID:BsIrh3vyd
ドラゴンボールも北米3000館で上映したのに3日で客足ピタっと止まって40億ぽっちやもんな
ドラゴンボールでこれなんだからアニメなんかまじで一部の人しか興味無いんだろうね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:33:10.93ID:V4vW3hW50
>>96
韓流は映画は普通に微妙なのばっかやで
ドラマは強いけど映画が弱いのが問題視されとる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:33:47.67ID:RICwE1F4r
ドラゴンボールの映画なんて全部が全部クソつまらないのみんな知ってるだろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:02.19ID:0v/Ht2fYa
むしろ海外プラットフォームにショバ代払ってんだから貿易赤字じゃねアニメ
客もネトフリやアマプラに月額料払ってアニメ観てるし
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:08.45ID:e8SBEn9h0
>>91
ゲーム一個で韓国のエンタメ全部ぶっ飛ばせる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:34.92ID:FBfp/a5U0
>>101
うーんこの…
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:36.98ID:inmX3Eh30
有名アメコミの原作者が1年前に漫画はポリコレに配慮しなくていいのずるすぎね?
今の若者が1番好きなカルチャー1位は漫画なのに社会的責任を果たしてほしい

みたいなツイートしていや漫画もポリコレ叩きされてるぞみたいな燃え方してたが
なんGだと漫画なんて誰も読んでない(ソース無し)しか言われんよな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:43.38ID:FBfp/a5U0
>>101
お前無職?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:46.30ID:VGt0T2lD0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう 

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:34:53.72ID:FBfp/a5U0
>>101
障害持ってそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:35:08.18ID:FBfp/a5U0
>>101
社会に出よう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:35:20.30ID:HbIsANEc0
共有食らってんのにまだレスしてんのかこいつ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:36:03.61ID:mXzBGJHV0
>>82
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:37:15.47ID:PFi3XKVw0
>>96
>>99
パラサイトだけでお釣りくるレベルやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:37:22.82ID:1oHvIqAk0
韓国は映画産業が盛んっていうよりは、暴力映画が評価高い
あっちは兵役あるから、韓国の監督はそういう描写がリアルなんや
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:37:59.33ID:HbIsANEc0
>>111
パラサイトも別にあんまなぁ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:38:36.20ID:gSIuszIWd
アカデミー賞に続いてエミー賞もイカゲームとっちゃったからな
この二つの名前見かけるたびにイライラしなきゃいけないネトウヨ可哀想
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:39:23.73ID:o2Uwifij0
>>17
ここに並べる鬼滅すげぇ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:39:39.24ID:RICwE1F4r
Vチューバーは見た目に難のある人や年老いた人が若々しく活動しているのに利用できるのが優れていていいと思う
ジュリアナ東京で活動してた50代過ぎのミュージシャンがDJやってるの好き
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:40:10.57ID:PFi3XKVw0
>>113
非英語作品で初のアカデミー賞
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:40:26.76ID:vY4Q8r44d
この二十年くらい念仏みたいにアニメが世界中で人気とか言い続けても
アニメ映画の興行がポケモンミュウツーの逆襲抜けないのが答えやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:41:40.58ID:HbIsANEc0
>>117
アカデミー賞はちょっと
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:41:57.01ID:PFi3XKVw0
>>119
なぜ?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:42:17.35ID:vY4Q8r44d
>>119
あー!!!ポリコレガー!!!!!

そんなんだから馬鹿にされるんやぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:42:22.28ID:RICwE1F4r
>>118
実態は自民党の選挙活動だからなあ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:42:39.08ID:D5wdlAOxa
5年前から倍増の韓流コンテンツ 牽引するのはゲーム、注目の分野は
https://www.asahi.com/articles/ASQ1Q7VLZQ1DUHBI03L.html

 韓国のドラマや音楽、ゲームといった「韓流コンテンツ」の快進撃が続いている。昨年のコンテンツ輸出額は115億ドル(約1兆3200億円)と、5年前から倍増する見込みだ。動画プラットフォームの普及などデジタル化の波に乗ったことが、強さの背景にあるようだ。

雪崩打った韓流コンテンツ 「地獄が呼んでいる」監督が語る強み
 韓国の政府機関であるコンテンツ振興院の推計によると、2021年のコンテンツ輸出額は前年比6・8%増となる見通し。映画やドラマなどに加え、ゲームの輸出が増えた。世界的に新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」の増加するなかで人気コンテンツの配信が重なった。

 21年の分野別データはないが、コンテンツ輸出額の6割超を占めるのがゲームだ。20年は前年比8・8%増で、コンテンツ振興院は「21年の輸出額全体の増加もゲームが牽引(けんいん)している」と分析する。




韓国ですら6割ゲーム
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:42:52.88ID:83tudxrN0
japanese hentaiはマジでナンボぐらいなんかなぁ
日本は性産業の方が稼げそうなんだが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:11.73ID:HbIsANEc0
>>120
まずアカデミー賞自体が映画的にそこまで権威あるものちゃうわ
面白さに重点を置いてるわけでもないし芸術性に重点を置いてるわけでもないし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:33.30ID:PFi3XKVw0
>>126
なんかそういうデータあるんですか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:34.94ID:1Uqu+cKM0
>>123
韓国産のゲームって何だっけか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:40.01ID:aVnPbP5f0
パラサイトより殺人の追憶のほうが遥かに出来がいいのに
そっちは賞取ってないの話題性だけ感がすごい
イカゲームも大したことないし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:49.62ID:HbIsANEc0
>>121
少なくともワイはかなりの映画通やけどな
ポリコレをそういうのを気にしてる人間ちゃうわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:52.94ID:YbA7majgx
>>118
アメリカだけだろミュウツー
海外売上は君の名はが1位だぞ
鬼滅無限列車が中国で放映出来たら間違いなく無限列車が1位だったけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:43:53.94ID:VEWrfN0A0
>>15
すごいな
昔の全盛期よりもトータルで増えてるんやろか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:44:07.16ID:HbIsANEc0
>>127
ひろゆきガイジかよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:44:31.14ID:LXsN4gWT0
外国語映画賞が廃止された直後やったっけ?
色々タイミング良かったのはあるなパラサイト
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:44:41.27ID:BmbSmrk60
>>123
輸出額日本の2倍あるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:45:04.06ID:eI6UfAA+0
結局、世界ではアニメは子供が見るものって立ち位置から脱却できてないんだろうな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:45:07.70ID:HbIsANEc0
>>129
まぁ韓国映画てぶっちゃけそこまでやな
ニワカが通ぶってる、けどそこまでレベル高くないわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:45:32.33ID:PFi3XKVw0
>>131
パラサイトをつまらないと感じてしまう感性で「映画通」はちょっとキツイです
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:45:54.65ID:VEWrfN0A0
>>29
アメリカの映画がほとんど配信も兼ねてた頃に映画館のみにして一瞬だけ一位取っただけなのをホルホルしてたゴミ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:45:55.47ID:DiaBkyZga
>>123
コンテンツ輸出額一兆超えとか兄さんヤバすぎて草
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:45:56.52ID:HbIsANEc0
>>139
それあんま、君が映画見たことないからやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:46:06.44ID:DK2dOFDW0
これやとアニメ市場が2兆円ってのが説明つかないんですがそれは
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:46:16.62ID:LXsN4gWT0
>>133
増えてるらしい
10年前やったかな、の3倍くらいの伸びやて
去年ガンダムの年間売上初めて1000億超えたんやが
ガンプラ売上の伸びが大きく影響してる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:46:41.40ID:NcKMchtFa
>>142
火の玉ストレート
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:46:46.94ID:BL0rzPfYH
邦画「国内市場規模1200億です」←これのがよっぽど酷いわショボすぎる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:46:50.36ID:h0+nfAlA0
>>88
BLEACHの最高興行収入より上で草
そう考えたら十分大きいんとちゃうか?それともBLEACHがゴミ過ぎるんか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:46:58.26ID:DiaBkyZga
>>136
20倍な
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:47:34.63ID:KD1rHr11d
アニメの祭典アニー賞でも毎年ディズニーやイルミネーションが取ってくから
お情けでインディーズ部門作ってもらってノミネートの過半数が日本のアニメだったのに
それでも受賞できないっていうお笑いかましてたからなあ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:47:44.56ID:DK2dOFDW0
日本動画協会によると、アニメ市場規模は2020年で2兆4261億円になり、これは2005年(同1兆3042億円)のおよそ1.86倍にあたります。日本の名目GDPは2005年度~2020年度で0.26%しか増えていないことを考えると、アニメ業界は十分成長市場といえるでしょう。

https://media.finasee.jp/articles/-/11036?page=2


こういうのはなんの数字なんそしたら
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:48:25.65ID:PFi3XKVw0
>>145
なんでID変えたん?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:48:31.77ID:DiaBkyZga
ドラゴボ新作映画は日本興行収入より北米の方が上だったんだし別にソコは馬鹿にしなくてもいいんじゃないの
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:48:49.42ID:oalW31oQ0
なんのためのレスバかいまいち分からん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:49:13.73ID:BmbSmrk60
>>150
市場規模と輸出額は別もんなんやろ
納豆の市場規模ですら2700億あるらしいで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:49:16.75ID:HbIsANEc0
>>150
名目GDPは別にな
逆も言えるけどドイツが日本を超えるていうのもあれも名目GDP上の予想やからあんま意味ないで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:50:05.42ID:KD1rHr11d
>>150
「市場規模」なんてのは「売上」と違って
版権使ってるグッズ(半分非公式みたいなもん含めるから追跡できない)とか入れたらだいたいこれくらいちゃうかな?
みたいな予測でしかないから
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:50:08.26ID:HbIsANEc0
まず韓国映画でイキるならパラサイト以外の映画も見ような
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:50:38.23ID:DK2dOFDW0
2015年から急激に増えている海外の配信サービスとの契約やグッズ販売などの「海外展開」は前年を上回って1兆2394億円となり、調査開始以来、初めて海外市場が国内市場を上回りました。

配信などの契約を結んだ地域の数は、前の年に比べて2割近く増えたほか、「メディアミックス」と呼ばれるアニメなどの関連ビジネスを展開する戦略が海外でも進み、売り上げが急増しているということです。

調査結果を発表した「アニメ産業レポート」の増田弘道編集統括は「配信サービスが好調でコロナ禍の減少幅が少なく、新作の企画も次々と増えている。海外でも日本の作品が見られるようになり、海外向けのコンテンツやビジネスを戦略的に考える会社も出てきている」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013352041000.html





こういうのは全くのでたらめの数字なんか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:50:39.95ID:aVnPbP5f0
シークレットサンシャインとかもパラサイトよりメッセージ性もストーリーもよかったし
なんで韓国映画がちょっと廃れてきた辺りで海外でバズってんのかが分からん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:51:01.28ID:vzjZ+hst0
最近アニメ映画の興収インフレしてるのって鬼滅を切っ掛けに皆映画館行くようになったからじゃね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:51:16.35ID:0nSJ9onHd
イカゲームの一週間=クランチロール全体の年間総再生数らしいな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:51:52.81ID:JLpLvUw2a
三連休2日目の早朝と思えん…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:51:57.53ID:PFi3XKVw0
>>157
「そんなレベル高くない」に対する反証がアカデミー賞
お前さんみたいに「イキる」とか「面白い・つまらない」といったように
小学生みたいな感想文しか書けない人は
アニメの方が向いてる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:51:59.26ID:1Uqu+cKM0
>>146
アニメは込みなん?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:52:54.54ID:SFM1WsZ4H
>>160
鬼滅の年は年間興収歴代最低だし 次の年が下から2番目だけど 
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:53:16.11ID:V4vW3hW50
>>146
日本より映画の市場規模高い国ってアメリカ中国インドとかそこら辺じゃないのか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:53:48.61ID:PFi3XKVw0
面白さと映画の総括的な質は必ずしも比例するものじゃない
というのも人によって解釈が異なる以上、100%面白い映画なんて存在しないから
しかしパラサイトはアカデミー賞や腐ったトマト・imdbといったレビューサイトで高評価であることから質が高いことは証明されてる
ID:PFi3XKVw0はそこから間違っている
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:53:57.51ID:SFM1WsZ4H
>>164
邦画だから当然含めるやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:54:05.71ID:0nSJ9onHd
アニオタのいう世界で人気なんかネットで話題とかいう具体性もなんもないもんにしか支えられてないんよ
ネトフリみたいな配信サービスでも最初はホルホルネタにしてたけど
公式でランキングとか出すようになったら韓国ドラマにボロ負けしてて手の平返してネガキャンに走ってるのが今
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:54:17.45ID:HbIsANEc0
>>163
ワイはそもそもレベル高くないをアカデミー賞の反証として言ったわけやないめ
君がパラサイトが評価されてる理由がアカデミー賞ていう権威に頼ったのを返しただけやで
熱くなるのはわかるけどちゃんと考えてレスしような?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:54:24.98ID:PFi3XKVw0
ID:HbIsANEc0な
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:55:17.54ID:vzjZ+hst0
>>165
そりゃコロナで映画館やってなかったからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:55:22.20ID:5BG6aSz9a
ミウツーが一番売れたらしいな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:55:26.85ID:jx6LdkdT0
>>147
信者がイキってるだけでブリーチなんて映画に限らずもはやヒロアカ以下やろ
この前もチェンソーマンにもMALのコミュニティ数とかいうよくわからん指標でマウントとってたけどアニメのコミュニティ数しか確認してなくて肝心の原作漫画のコミュニティ数で負けてたからな
まだアニメ放送もされてへんのにアホやで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:55:27.50ID:SFM1WsZ4H
>>166
1位2位にだいぶ大差つけられて3位やな まあGDPと似たようなもんか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:55:45.24ID:5BG6aSz9a
>>167
自分のIDにレスしてて草😂
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:56:42.26ID:BmbSmrk60
>>167
ちょっと恥ずかしかったな🥺
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:56:59.18ID:HbIsANEc0
韓国映画で日本映画マウント取ろうとしてる奴てこういうパラサイトしか見てない奴ばっかなんだよw
お前と違ってちゃんと韓国映画ドラマは見てるし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:08.51ID:jx6LdkdT0
>>167
可哀想やけど君の負けやね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:11.35ID:uTpJO7Ue0
ネットってアニメ漫画ゲームの話題しかないよな
ツイッターでトレンドになるのそういう系の話題ばっかでオタク多すぎやろって錯覚する
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:17.59ID:mf4dNx9pa
人気のあった日本アニメはあくまで80年代~2,000年頃の作品やし
漫画も人気あるのは古い作品ばっかやし
やっぱ日本のコンテンツの柱はゲームやね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:39.58ID:HbIsANEc0
>>180
そういう同調圧力的な権威に頼るのやめたら?
パラサイト以外面白い韓国映画挙げてみてよw
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:54.58ID:0R0RffHm0
悪名高いドラゴンボールエヴォリューションの
興行収入は、日本円で700億なのだが、、、
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:57:58.43ID:PFi3XKVw0
>>181
私が「パラサイト以外も見てる」といえば終わるレッテル貼りしかできなくなった時点でお前の負けやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:58:05.39ID:hw3zsj+50
>>167
自己批判の出来る人間はええね😁
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:58:43.07ID:PFi3XKVw0
>>185
はい負け
なんGのガイジの一意見よりもデータ数の多い統計の方が確実性において↑です
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:58:57.07ID:hw3zsj+50
>>187
一人称草
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:58:58.10ID:D5wdlAOxa
>>186
嘘つくな5800万ドル どこが700億だよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:59:17.44ID:HbIsANEc0
>>187
君本当に見てないんだな
パラサイト以外まともに韓国映画どころか映画の名前すら出してこない
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:59:17.83ID:NxVUjxiRd
在日馬鹿チョンいつもの日本下げ
哀れ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 06:59:46.75ID:5BG6aSz9a
>>189
もう引けばええのに
そんな熱くなっても意味ないで
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:00:17.67ID:lezm8a2Dd
>>185
新しき世界
アシュラ
黒金星
悪女

ここ5年くらいならこのあたりかな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:00:38.22ID:PFi3XKVw0
>>194
パラサイト以外も見ましたよ
これで終わるレスを何回もしてどうしたいん?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:00:43.46ID:uTpJO7Ue0
ここ最近アニメが異常に人気になりすぎて焦ってる一般人的な人多そうよな
実写邦画とかドラマしか見ないような感じのいわゆる普通の一般人
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:01:41.96ID:PALiDctpa
でもワイにとって漫画より面白いエンタメ媒体ないな
漫画だけで日本に生まれてよかったと思えるわ 
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:01:42.31ID:PFi3XKVw0
レッテル貼りしかできなくなった時点で負けなんよ
統計学をならえばなんGのガイジの一人の意見よりも>>180の方が信頼性高いのは低学歴でも察するはずだがね
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:01:51.39ID:RICwE1F4r
鬼滅以外人気ねーだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:01:57.46ID:DXC46Ih10
>>82
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:04.13ID:HbIsANEc0
>>198
お前ガチでガイジやろ
名前言えばええのに
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:04.61ID:VNADJhcc0
>>198
いくつか作品挙げればええんちゃう?
パラサイト以外作品名出しとらんやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:09.20ID:1Uqu+cKM0
>>199
何がどう普通の一般人なのか分からなくなってきそう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:10.59ID:D5wdlAOxa
>>199
アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割 市場は初の2年連続減、大手と中小の格差鮮明
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000517.000043465.html

2021年(1〜12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円となった。過去最高だった2019年から10年ぶりに減少に転じた2020年に続き、2年連続で市場が縮小した。2年連続で減少となったのは、データのある2000年以降で初めて。アニメ制作市場は2011年以降、制作元請を中心に制作本数の増加や配信料などライセンス収入の増加に支えられ、19年まで9年連続で拡大していたが、20年はコロナ禍による制作スケジュールの遅延や制作見合わせの影響などが響き、10年ぶりに減少へ転じた。21年もテレビアニメの放映・公開スケジュール遅延が響き、納品が翌期へずれ込むなどの影響を受けた。このほか、放映タイトル数も減少したことで仕事量も減少し、多くの制作企業が減収や、前年並みの売上高水準にとどまったケースが多く発生した。
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:15.11ID:tkCP45kld
一人称私のやつこの板で初めて見た
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:51.39ID:gi82uhna0
翻訳有志を抱き込めなかった時点でマンガアニメの行く末は決まった
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:02:51.83ID:5BG6aSz9a
パラサイト以外適当に検索して名前出せばええのに
こいつ頭悪すぎやろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:03:52.00ID:PFi3XKVw0
>>206
最近見たので覚えてるのは

ペパーミントキャンディ-
母なる証明
監視者たち
ミッドナイト・ランナー
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:04:07.11ID:ASDMUGOIM
オタク持ち上げてるアニメ大して輸出できてないんちゃうか
ジャンプとかばっかやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:04:09.98ID:HbIsANEc0
>>197
ここ5年なら明らかに日本のほうが上やわ
というか去年が凄かったわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:04:26.08ID:hw3zsj+50
>>213
いやもう遅いわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:04:46.23ID:5BG6aSz9a
>>213
お、学習したねぇ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:04:46.91ID:RPIc4qXJH
ゲームだったらあつ森だけで2000億はあるんやないの
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:05:19.62ID:PFi3XKVw0
有名どころ(新感染、タクシー運転手)はほとんど見てる
↑で書いてあったパラサイトの監督のやつも
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:05:24.65ID:iaLipV6Ad
所詮「サブ」カルチャーやからな
時代の徒花的にあードラゴンボールねみたいに覚えてる外人はいてもジャンル自体に人気あるわけやない
日本人からしてもトルコアイスとかタピオカみたいな一過性のブームはいくらでも思い付くやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:05:31.21ID:V4vW3hW50
>>208
製作は潤って制作が潤わないのはやっぱり製作委員会方式が影響してるんだろうなぁ
制作って制作資金貰う以外金稼ぐ手段ないし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:06:07.23ID:RICwE1F4r
名前あげるだけとかサッカーファンか洋楽ファンかよ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:06:33.82ID:1Uqu+cKM0
>>222
なんでサッカーや洋楽が出てくるんだろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:06:43.14ID:G4XiOncv0
>>9,14,23
10年という長い期間を経てゲーム並の売上を誇るコンテンツになれましたか……?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:07:00.00ID:PFi3XKVw0
>>222
「名前あげろ」と要求してきたから私はそれに返したまでよ笑笑
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:07:11.76ID:5BG6aSz9a
>>220
なんか前見た画像やとずっと外人が歳取ったドラゴンボール見てたな
なんか気持ち悪いが
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:07:21.36ID:AwRI0Puk0
https://i.imgur.com/xmsyQdl.jpeg

馬鹿にしてるけど世界最大映画市場の北米年間興行収入で日本アニメが29位と30位なら十分健闘してるんじゃないの?
フランスでもワンピースredが日本アニメ初の週末興行ランキング2週連続1位なってるし確実にアニメ人気は拡がっていってると思うけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:07:40.70ID:IaoYYbRG0
>>224
ルサンチマンや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:07:43.63ID:hw3zsj+50
ID:PFi3XKVw0がホンマに韓ドラ映画見てるかどうかは置いておくとして
少なくとも最低レベルにレスバ下手くそなのは確かやな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:07:57.59ID:XPVsQBi9d
ネトフリも完全に日本のアニメで稼ぐの匙投げてる感あるからな
サイバーパンクはゲームとのタイアップで当たってるけどジョジョはじめスプリガンとかバスタードとか死にまくっとるわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:08:10.88ID:HbIsANEc0
>>226
あのね君もう引いたほうがいいよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:08:11.81ID:uTpJO7Ue0
いわゆる非オタクというか、アニメやゲームなんて小学生で卒業するものでしょ?って思ってる系の人たちってどういう気持ちなんやろな

ネットはオタク系の作品の話題ばかり、
映画も実写を食ってアニメが荒稼ぎ、
ゲームはもはや一般人にとっての憧れの対象の芸能人ですら当たり前のようにやってるレベル

おかしな世の中だなあ…って困惑してるのか、
それとも非オタク系文化がオタク文化に負けつつあることにイライラを募らせてるのか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:08:25.58ID:PFi3XKVw0
>>233
逃げてるのはお前さんやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:08:34.34ID:aVnPbP5f0
アニメ漫画ゲーム=オタクって時代でもないだろ
漫画アプリなんか一般人でも大体使ってるし
映画も興行ランキング上位ほぼアニメ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:08:47.36ID:pMnK1ZXC0
効率考えたらめちゃくちゃコスパええやん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:09:21.81ID:+y+vETgR0
遊戯王カードが世界でどれだけ売れてるか知らなそう
ワイは知らん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:09:26.25ID:5BG6aSz9a
>>231
ここまでレスバ下手な奴始めて見たわなんか火種広げてるし
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:09:31.15ID:PFi3XKVw0
96 それでも動く名無し [] :2022/10/09(日) 06:32:15.36 ID:HbIsANEc0
>>91
そもそもエンタメやら言うて韓国映画てそんなレベル高くないやろ
母なる証明が未だに面白いて言われぐらいやしそんな大してレベル高くないわ




ファクトチェック:これは誤りです

RottenTomato 99% 90%
https://www.rottentomatoes.com/m/parasite_2019

imdb TOP100のうち35位
https://www.imdb.com/title/tt6751668/?ref_=fn_al_tt_1

米アカデミー賞、韓国「パラサイト」が4冠 非英語で初の作品賞
https://www.bbc.com/japanese/51439526
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:09:56.48ID:XPVsQBi9d
>>228
クソ爆死扱いでミーム化してるモービウス以下とかネタにならんレベルの爆死やろ
それにお前今年公開した映画30本挙げろって言われて言えるか?そのレベルの存在感やで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:10:24.62ID:HbIsANEc0
>>235
その勇気は評価してあげよう
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:10:34.10ID:LOjwqdXua
なんで輸出額スレで朝鮮人が暴れてるんや🤔
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:10:46.12ID:uTpJO7Ue0
>>236
でもアニメ漫画ゲームが好き=モテない陰キャ弱者男性、実写映画ドラマ小説が好き=モテる陽キャ強者男性&女性
ってイメージ今もあるよな?
ゴリゴリの後者系の人たちってほんまにどこにいるんやろな。ネットやってないだろうからネットにいないのは当然やろうけども
その辺のオシャレなバーとかにいるんやろか。そしてそこでは今期のドラマの話題に花を咲かせてたりするんやろか
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:11:04.43ID:PFi3XKVw0
>>239
レスバの勝敗とかは関係ない
デマを撒き散らす人間は5ch内であろうと訂正する
職業柄これは譲れない
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:11:51.19ID:V4vW3hW50
>>243
日本エンタメ産業輸出より韓国エンタメ産業輸出のが上だと思ってるからや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:11:56.48ID:XPVsQBi9d
>>245
韓流ドラマは10倍やけどな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:12:12.94ID:PFi3XKVw0
>>242
次からは気をつけなさい
ゴミしかいない5chでも底辺なりに学ぶことはありましたね笑
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:13:14.91ID:2bCQ506R0
ネトフリだけ明らかに傾向が違うよな
再生されてるもんが
そら落ち目にもなるわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:13:15.16ID:/zlhuCQe0
アメカスの経済学者「日本は製造業からサービス業への移行が必要」

サービス業で稼ぐの難しすぎやろ…
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:13:26.02ID:uTpJO7Ue0
>>241
上位30本なら日本でも全部タイトル聞いたことはあるってレベルやない?海外は知らんけど
『2022年映画興行収入ランキングTOP170』
1位 「ONE PIECE FILM RED」(邦画)162億4000万円
2位 「劇場版 呪術廻戦 0」(邦画)137億5000万円(邦画アニメ最高興行)
3位 「トップガン マーヴェリック」(洋画)130億3000万円(洋画実写最高興行)
4位 「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」(邦画)92億6000万円
5位 「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」(洋画)62億5000万円
6位 「キングダム2」(邦画)50億8000万円(邦画実写最高興行)
7位 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」(洋画)45億8000万円
8位 「ミニオンズ フィーバー」(洋画)44億1000万円(洋画アニメ最高興行)
9位 「シン・ウルトラマン」(邦画)43億8000万円
10位 「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」(洋画)42億1000万円
11位 「SING シング ネクストステージ」(洋画)33億1000万円
12位 「余命10年」(邦画)29億7000万円
13位 「コンフィデンスマンJP-英雄編-」(邦画)28億9000万円
14位 「99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE」(邦画)28億7000万円
15位 「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」(邦画)26億9000万円
16位 「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」(邦画)24億9000万円
17位 「映画 五等分の花嫁」(邦画)22億4000万円
18位 「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」(洋画)21億6000万円
19位 「映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」(邦画)20億1000万円
20位 「あなたの番です 劇場版」(邦画)19億6000万円
20位 「沈黙のパレード」(邦画)19億6000万円
22位 「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」(洋画)19億1000万円
23位 「映画 おそ松さん」(邦画)15億8000万円
24位 「今夜、世界からこの恋が消えても」(邦画)14億7000万円
25位 「マトリックス レザレクションズ」(洋画)14億0000万円
26位 「ソー ラブ&サンダー」(洋画)13億4000万円
27位 「ブレット・トレイン」(洋画)12億5000万円28位 「バズ・ライトイヤー」(洋画)12億0000万円
29位 「THE BATMAN-ザ・バットマン-」(洋画)11億9000万円30位 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(邦画)10億7000万円
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:13:27.49ID:1Uqu+cKM0
>>251
内容が違うだけで偏見自体は持ってそう
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:13:29.91ID:5BG6aSz9a
>>246
何がデマで職業柄やねんゲジ
日本語すらまともにできない奴が
お前はB型作業所が似合ってるわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:14:07.41ID:Z653CRAY0
>>91
そもそも韓国のエンタメ産業全部の合計がポケモン単体以下やんけ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:14:30.67ID:BmbSmrk60
アメリカ人ってこういうのどこの国と煽り合ってるんやろ
最強すぎて敵なしなんかな
ドイツとフランスイギリスあたりが煽り合ってるのは想像つくけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:14:42.86ID:oC/xCr/Ud
>>251
40代氷河期おっさんってそういう「若者に人気」的なのに飛び付くけど
「じゃあいい歳こいてアニメなんか見てんなよ」とか言われると発狂するからおもろいよな
得意気にタピオカミルクティ咥えてるオッサンみたいな気持ち悪い連中だって気付いてるんやろか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:14:54.86ID:s24P3SJO0
>>247
韓流コンテンツなんて全部足してもポケモン以下の雑魚やのにな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:04.92ID:scmnlp/F0
パラサイト凄い
サイバーパンク凄い
これで良いんだよなあ何を争ってるんだろう素人が売上語ることになんの意味があるの?🥺
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:08.09ID:V4vW3hW50
>>258
ドイツのコンテンツとか想像つかないけど何あるんやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:10.21ID:D5wdlAOxa
>>254
知らんわ つーか北米に比べてショボすぎる
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:13.37ID:1Uqu+cKM0
>>254
DB叩き棒として五等分使ってるのを見かけたことあるけど結局負けてるのか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:14.28ID:HbIsANEc0
>>249
もしかして君
ワイが君に言った事をワイにワイに言ったことだと思ってる?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:29.89ID:tkCP45kld
>>240
本当に見てるんなら映画サイトペタペタするんじゃなくて
構図とか演出とか脚本について語ればええのに
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:34.31ID:kri3IPOR0
ゲームだけが唯一の希望か
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:37.66ID:O2f7BkhX0
>>259
タピオカミルクティ咥えてるオッサンってそこまで気持ち悪いか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:43.25ID:iSwLZeu/d
>>252
なおすぐ後ろにいるのはキモオタ大嫌いなポリコレディズニーやで
どっち向いても味方がいなくて草
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:15:47.90ID:MyfHiwzT0
>>247
統一教会とかいうクソコンテンツの力は認める
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:16:16.24ID:5BG6aSz9a
>>262
すまんお前ネタ抜きにガチで障害持ちやろ
必死晒してるけどお前なにいってんの?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:16:26.69ID:V4vW3hW50
>>272
統一教会は日韓コンテンツやぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:16:41.13ID:LOjwqdXua
>>262
糖質の朝鮮人とか草
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:16:41.36ID:2bCQ506R0
>>271
味方ってなんの話や
ワイはディズニーで四畳半みとる
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:16:54.35ID:PFi3XKVw0
>>267
>>256
なあ現役の記者をやってる私にマウント仕掛けてるところ悪いけどさ、、、、、その文章なに?やばない?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:19.52ID:ae8zI6hX0
韓国映画とかゴミでしょ
去年鬼滅呪術より海外で稼いだ韓国映画挙げてみろよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:21.46ID:uTpJO7Ue0
>>265
そりゃそうやお前、北米なんか映画の総本山やろ
逆に北米産の映画以外で自国のコンテンツこれだけ抱えてる国は世界中で日本だけなんやで。他の国はみんなトップガン1位トップガン1位トップガン1位!って感じや
アニメはガチで誇れるで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:41.66ID:hmJeR7nH0
>>258
アメリカVS世界かな
強すぎるうえに白人同士には甘いから日本はよくここまでやってこれたわ
ほんとは日中で連携できればええんやが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:47.17ID:PFi3XKVw0
>>273
違いますと言えば終わるレッテル貼りしかできない時点でお前の負けだよ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:52.45ID:5BG6aSz9a
>>277
一つ理解した事があるわ
お前ガチモンだわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:18:16.14ID:PFi3XKVw0
人の文体は時に指紋のように
その人の特徴を表すものだからね
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:18:31.97ID:YQXAjdBWd
映画なら興行収入何億円とかゲームなら何百万本売れたとか分かりやすい指標があるけど
アニメなんか海外で映画やってもショボいしネトフリあたりの再生回数でもショボいし虚飾粉飾まみれの人気って感じがするわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:18:36.19ID:HbIsANEc0
ガイジには触れんとこNGや
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:19:05.54ID:PFi3XKVw0
>>283
261 それでも動く名無し [sage] :2022/10/09(日) 07:14:56.54 ID:VNADJhcc0
>>248
ここアニメスレやぞ
朝鮮人か?



人種差別してるお前の方がやばいよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:01.93ID:YQXAjdBWd
>>280
中国も韓国もインドも普通に国産映画がトップクラスに稼いでる国なのによくそういうホルホルネタ言えるよな
映画産業なんも知らんやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:07.12ID:5BG6aSz9a
朝からこんなガチ障の相手ぼくしたくないよー
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:14.47ID:PFi3XKVw0
ファクトチェックが成立した瞬間にレッテル貼りしかできない時点でレベルが低すぎるな
まあ匿名ならこんなものよね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:18.80ID:tkCP45kld
ガイジの振りして逃げ切ろうとしてて草
今日はもうなんG開けないねぇ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:24.77ID:8qTQ4yKA0
>>288

アニ豚ちゃんほんまステレオタイプやな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:20:51.30ID:1Uqu+cKM0
>>290
自分から絡んでいっててその言い草もどうかと思う
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:21:02.48ID:5BG6aSz9a
>>292
障害者の振りしてるやねんなくて
障害者が障害者をそのままやってるだけやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:21:03.80ID:PFi3XKVw0
>>292
96 それでも動く名無し [] :2022/10/09(日) 06:32:15.36 ID:HbIsANEc0
>>91
そもそもエンタメやら言うて韓国映画てそんなレベル高くないやろ
母なる証明が未だに面白いて言われぐらいやしそんな大してレベル高くないわ




ファクトチェック:これは誤りです

RottenTomato 99% 90%
https://www.rottentomatoes.com/m/parasite_2019

imdb TOP100のうち35位
https://www.imdb.com/title/tt6751668/?ref_=fn_al_tt_1

米アカデミー賞、韓国「パラサイト」が4冠 非英語で初の作品賞
https://www.bbc.com/japanese/51439526






これで既に終わってるけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:21:12.89ID:aag32pxs0
クールジャパンて死ねほどダサくてきらい
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:21:25.03ID:LOjwqdXua
あーあ、壊れちゃったよw
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:22:00.43ID:PFi3XKVw0
別に私はVPN刺してるからアク禁されようが知ったこっちゃない
ただデマを撒き散らしたり人種差別するような弱者の方々にはカツを入れてやらんとな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:22:50.47ID:PFi3XKVw0
300で私が触れている弱者とはあくまでモラリティーのことね
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:22:57.16ID:HbIsANEc0
こいつの必死見たけど他のレス普通で草
こいつどういう顔で今レスしてるんや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:23:05.10ID:V4vW3hW50
前に一人称私を指摘されてるのになんでまだ使うんや
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:23:11.06ID:VNADJhcc0
>>286
日本でアメリカンコミックがそんな売れてないようにコンテンツ自体の売り上げは少ないんやけど、ミームとして知名度が高いんとファンが熱狂的やから広く知られとる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:23:36.35ID:PFi3XKVw0
243 それでも動く名無し [] :2022/10/09(日) 07:10:34.10 ID:LOjwqdXua
なんで輸出額スレで朝鮮人が暴れてるんや🤔




レッテル貼り+人種差別


こいつにも天罰が下るようにお祈りしておきます
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:23:43.72ID:5BG6aSz9a
人間引き時は大事やで!!!!!
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:24:04.36ID:Wr5F3xcwr
アニメって金かからんけどええんかな
皆配信で見てて円盤なんて買うやつおらんやろ買う意味もわからんし
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:24:12.40ID:3O450s6s0
納豆の市場規模以下の~って言うやつおるけど納豆を舐めすぎだよな
そら納豆なんやから市場規模でかいやろ
納豆やぞ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:26:01.88ID:HbIsANEc0
新しき世界よりすばらしき世界のほうが良かったわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:26:17.61ID:D5wdlAOxa
>>280
映画輸出額
2019年340万

コロナ前でもこの程度やん 
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:26:40.66ID:0BFrVXmya
>>17
どれもそんなに面白くは無いのがアメリカが終わってきてる証やね
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:26:42.92ID:VNADJhcc0
円盤はおもろかったやつは買っとるわ
作り手への賛辞になるし、売り上げっていう数字にもなるしな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:26:52.90ID:D5wdlAOxa
>>310
訂正
340億
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:27:00.96ID:BmbSmrk60
漫画はアニメより数段人気ない
日本の次に市場規模でかいアメリカでもこの程度や

■2021年にアメリカで最も売れた漫画TOP20

1位『進撃の巨人 第1巻』16万9,582部
2位『僕のヒーローアカデミア 第1巻』16万2,949部
3位『鬼滅の刃 第1巻』15万8,292部
4位『チェンソーマン 第1巻』15万0,495部
5位『僕のヒーローアカデミア 第2巻』14万7,762部
6位『地縛少年花子くん 第1巻』14万7,119部
7位『呪術廻戦 第1巻』14万3,239部
8位『僕のヒーローアカデミア 第28巻』12万9,692部
9位『鬼滅の刃 第2巻』12万8,900部
10位『僕のヒーローアカデミア 第26巻』11万9,348部

11位『僕のヒーローアカデミア 第27巻』11万1,554部
12位『僕のヒーローアカデミア 第29巻』10万3,294部
13位『僕のヒーローアカデミア 第3巻』9万9,116部
14位『鬼滅の刃 第23巻』9万7,873部
15位『鬼滅の刃 第3巻』9万5,177部
16位『進撃の巨人 第2巻』9万4,318部
17位『チェンソーマン 第2巻』9万1,563部
18位『チェンソーマン 第3巻』9万1,383部
19位『デスノート ブラックエディション 第1巻』9万1,256部
20位『進撃の巨人 第34巻』9万0,911部
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:27:07.96ID:5BG6aSz9a
ストレンジが売れたのてサム・ライミのおかげやしな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:27:20.01ID:WgogUFYo0
韓国ドラマの輸出額が2018年の時点で258億円くらいなんやろ
今はもっと上がってるはずやが
それでも韓流の輸出額の6割がゲームの時点で映像コンテンツ自体の儲けが微妙なんちゃうか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:27:22.52ID:PFi3XKVw0
>>303
リアルの一人称だから
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:27:35.23ID:JzDb13f8M
そらアニメ屋は儲かりませんわwwwwwwww
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:28:04.21ID:5BG6aSz9a
>>319
もうやめとけよお前
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:28:32.56ID:LOjwqdXua
>>305
と言いつつ色んな種類の差別してて草
朝鮮人ってマジでそういうとこあるよな😅

ID真っ赤にしてスレ違いの発狂してる時点で障害者なのは確定やろうけどほんま惨めやね🤗

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221009/UEZpM1hLVncw.html
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:28:50.39ID:O2f7BkhX0
>>318
スパイダーバースもストーリーがちょっとなあ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:28:52.89ID:2bCQ506R0
どうでもいいがBT21とかいうなんともいえないの流行らせるのやめてくれないか?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:29:03.89ID:AwRI0Puk0
ちなみに今年北米映画市場で最大ヒットした韓国映画「ハンサン」の北米興行収入
https://i.imgur.com/WlKPEQC.jpeg
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:29:37.79ID:yRg0DUnZd
>>312
それの10分の1以下のドラゴンボールはどんだけ終わってるんや?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:29:48.23ID:PFi3XKVw0
>>323
君みたいな無学の差別主義者とは違って
私は努力で受験戦争を勝ち抜いたうちの一人なので
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:30:03.81ID:GEzPBPAdM
アニメは知らんけど
でも日本の漫画にアメコミは押されて消えかかって日本風を取り入れることを決めたんやなかったか?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:30:14.41ID:HbIsANEc0
>>326
見たことないけど面白いんかね?イグジットはおもんなかったし
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:30:25.34ID:0BFrVXmya
YouTubeの不可思議のカルテが1億再生だから、裾野を広げてるのは確か
やっぱ日本人とは感性が違う
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:30:37.06ID:yRg0DUnZd
>>327
普通にバットマンとか50万部以上売れてますが?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:31:01.88ID:5BG6aSz9a
共有NG食らってるやん
引き時は大事てあんなに言ったのに
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:31:04.89ID:D5wdlAOxa
>>332
再生数とか意味あんの?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:31:11.52ID:DiaBkyZga
>>258
割とマジで日本
ポリコレ叩き棒としてweebが日本アニメを持ち上げてアメリカエンタメ全体を馬鹿にしてる
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:31:22.92ID:KFmTHr9Md
>>330
アフィブログでだけでしかアメコミ知らんやろ君
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:31:31.89ID:ae8zI6hX0
ネトフリのランキングも全く当てにならないよな
日本でも韓国ドラマだらけやけど実際調べたらこれやし
韓国だからKPOPみたいに工作してても全く不思議じゃないわ
https://i.imgur.com/GPVczmv.jpg
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:32:08.55ID:PFi3XKVw0
私の同期にもASDで障害に悩んでいる人はいるけど学力は申し分ないほどに高かった
ひとまとめに「障がい者」というフレーズを好き好んで多用する人こそ
自分のコンプレックに苦しんでるように見える
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:32:13.07ID:PALiDctpa
>>315
漫画人気なさすぎやろ
アニメより面白くね
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:32:44.22ID:E4UNvlmDd
>>332
ジョジョもオープニング再生回数1000万回とかイキってて爆死しましたね…
これこそ工作疑うわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:32:45.46ID:tkCP45kld
そういや一時期ウェブトゥーンどうたらとか言ってたガイジおったよな
俺だけレベルアップとかいうの読んでみたけどクソつまらんかったわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:32:48.63ID:ae8zI6hX0
>>326

韓国映画持ち上げてる奴はちゃんとコメントしろよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:33:48.97ID:ndUnvYa60
>>92
きっしょ
ジブリも同じだよキモオタ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:33:53.45ID:8qTQ4yKA0
>>338
それ言うと角川みたいなトップダウン賄賂企業の方が怪しくないかな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:34:11.24ID:E4UNvlmDd
>>338
ほらもう去年の今頃ネトフリのランキングは工作だとか喚いて恥晒したこと忘れてる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:34:15.59ID:2bCQ506R0
ネトフリだけに流してランキング入りさせるやり方はもう通じないと思うんよね
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:34:24.93ID:HbIsANEc0
>>342
こういうのばっかや
韓国映画とか、ドラマて期待しすぎると損をする
というかさっきもそうだけどパラサイト以外まともに見てないやつしかいなさそう
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:34:50.74ID:ge71vudS0
>>338
あれ?進撃の巨人は?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:34:51.04ID:PFi3XKVw0
>>334
Android使ってるオタクにはレスしてほしくないんで別に
そも普段はまとめサイトから情報収集してて、たまたま友人に誘われたからなんG来ただけ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:03.07ID:jFAlhslH0
ググればアニメストリーミングサイトで無料で見れるからお金払ってる人の何倍も無料で見てる人いるからね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:13.89ID:DiaBkyZga
>>338
これ少人数のアンケートだから全く信憑性ねえよw
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:20.28ID:ae8zI6hX0
>>342
上場しようとした時の記事で利益ショボいってバレたからな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:59.51ID:5BG6aSz9a
>>350
君飽きたわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:35:59.71ID:PlhPQFopd
キモオタが最近敵リストに加えたもの

・アカデミー賞
・エミー賞
・ネトフリ
・ディズニー
・マーベル
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:36:07.01ID:PALiDctpa
アニメで500億ってことは日本のコンテンツ輸出額って1兆以下?
韓国ってめちゃくちゃすごいんやな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:36:09.47ID:3O450s6s0
韓国映画はおもろいけど他は正直微妙じゃね
ようやっとるとは思うけど
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:36:48.82ID:PFi3XKVw0
>>355
共有NG入ってるのになんでリプ飛ばしてるの?
なんか未練でもある?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:36:59.69ID:PlhPQFopd
>>351
貧乏人と犯罪者しか見てないコンテンツアピールに余念がないようだけど空しくならんの?
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:37:41.14ID:ae8zI6hX0
>>346
何の話?
この調査とネトフリランキングが乖離してる事には反論できないみたいやね
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:37:44.97ID:5BG6aSz9a
>>359
なんというか君おもんないな 
もう消えてええで
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:37:57.80ID:PALiDctpa
>>342
ピッコマとライン漫画2つで日本の漫画全部足しても勝てないってなんGで聞いたんやが
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:38:10.77ID:8eViTzrf0
アニメスレかと思って開いたら謎の韓国煽りスレになってた
国関係なくあの作品面白いよねでええやん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:38:22.52ID:NHIefsm+M
歴代国内興行収入ランキング


1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2 千と千尋の神隠し
3 タイタニック
4 アナと雪の女王
5 君の名は。
6 ハリー・ポッターと賢者の石
7 もののけ姫
8 ハウルの動く城
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋



アニメばっか...w

ジャップさん流石に精神年齢低すぎひんか????
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:38:23.76ID:DiaBkyZga
>>361
■調査概要
【調査方法】インターネットアンケート
【調査対象】日本在住の15~69歳の男女
【回答者数】各回約7,000人
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:38:27.10ID:PFi3XKVw0
>>362
おもんないならレスせずに閉じればよくないか?
君は人から与えられた娯楽をただ受け流すよな人生しか歩めないの?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:39:03.15ID:vpv9vjMF0
スパイダーマンってソニーやんな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:39:16.54ID:5BG6aSz9a
>>367
うん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:39:18.87ID:O2f7BkhX0
>>366
統計的にサンプル数としては合格してないか?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:39:46.87ID:ae8zI6hX0
>>352
1週で7000人らしいから1か月だと30000人ぐらい?
統計的には十分やと思うけど
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:39:56.45ID:AwRI0Puk0
>>357
韓国も韓国で盛りまくってる感否めないけどな
日本も任天堂とかソニーとかキャラクタービジネス等のIP全てのコンテンツ含めたら余裕で1兆超えると思うけど
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:40:18.67ID:PlhPQFopd
>>371
相変わらず「グラフィックノベル」と「コミック」の差すらわかってない奴がおるな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:40:21.42ID:7sB5sISj0
>>364
もうなんGで普通に会話するのは無理やで
政治豚の大量発生でどのスレ行ってもこんなんばっかや
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:40:39.61ID:ae8zI6hX0
>>366
これ月間ランキングやから30000人ぐらいやで
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:40:53.40ID:HbIsANEc0
>>375
やっぱムクガイジてほんと糞だわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:41:34.99ID:Ag3/do3Kd
MCUガイジって自分に言及され始めるとIDコロコロし出すから面白いよな
多分また飛行機とばすで
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:42:01.55ID:0BFrVXmya
今のアメリカって売れてるけど面白くは無いから危ういと思うけどな
面白いもの作れなくなってきてる
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:42:04.64ID:ixOy7lxr0
ポリコレに擦り寄られても困るから
アニメは日本人が楽しめればええねん
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:42:13.06ID:1Uqu+cKM0
>>375
政治豚自体はあまり関係ないと思うの
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:42:22.37ID:1tkybXyH0
今ワンピースがぶっちぎりで海外人気あるんでしょ?ルフィって言えば老若男女アメリカ人は知ってるってお前ら言ってなかった?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:42:55.50ID:p73Ztqead
アメコミガー!
洋ゲーガー!
ディズニーガー!
ポリコレガー!

それはそうとして日本の漫画アニメの人気は凄いなホルホルホルホル

なんか最近どこ行ってもアフィに乗せられたようなこんなのばっかよな
ムクガイジとか典型的やろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:43:01.27ID:HbIsANEc0
>>367
ま最後にドンマイ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:43:12.92ID:AwRI0Puk0
アメコミ馬鹿にする気ないし漫画を過度に持ち上げる気もないけどバーンズ・アンド・ノーブルで漫画コーナー拡大されまくってるのも事実
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:44:07.45ID:ixOy7lxr0
海外ではマーベルが人気やけどワイが
エンドゲーム以降のマーベルが嫌いというか飽きたという事実は変わらんから アニメを楽しめればいいわ
サイパンとかおもろかったで
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:44:11.90ID:hr6PZUkl0
2019年の時点で市場規模2兆5千億円やろ?
なお中国と北米向け配信で大半の模様
https://i.imgur.com/lOjfCES.jpg
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:44:35.69ID:Z7mdTT4Ca
>>383
ムクガイジほんま嫌い
ほぼ全なんg民から嫌われてる
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:44:58.51ID:PFi3XKVw0
>>384
287 それでも動く名無し [] :2022/10/09(日) 07:18:36.19 ID:HbIsANEc0
ガイジには触れんとこNGや




NG宣言したのに気になってまた覗いちゃってるじゃん😅
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:45:11.44ID:SXzCcTyR0
>>364
韓国棒使ってアニメ叩こうとしたら煽り返されてるのがこのスレやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:45:16.39ID:ixOy7lxr0
日本におって海外アニメとか正直みないやろ?
逆もまた然りだと思うわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:10.50ID:O2f7BkhX0
北米やと日本の漫画の市場規模がこの一年で2.6倍になったんやろ
アニメもそれに追従するんちゃう?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:14.71ID:7sB5sISj0
>>389
どう考えてもソガイのが不快やわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:18.64ID:PFi3XKVw0
>>391
「煽り返す」だけなら、その辺にふいている風でもできるんだよ
煽りには事実に基づいたFactが必要で、それらが欠けていれば何の意味もない
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:34.56ID:tzXWrUUba
ただアニメ漫画は着実に浸透していってるよな
フランスでも個人経営で漫画好きで書店開いて漫画のコーナー作ったりとか
昔なら考えられない
親がアニメ漫画で育った世代が子供へと伝達していく流れや
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:40.82ID:ixOy7lxr0
楽しみにしとったドクター・ストレンジもソーもジュラシックワールドも全部クソやったわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:49.57ID:Uw0EXGaw0
まだ「日本の漫画はアメコミより売れてる」とか信じとる奴おるんやな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:47:12.65ID:HbIsANEc0
>>390
いい去り際だったのになんでこうも汚すんだこいつ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:47:23.54ID:YfNCVlPwM
>全体に占めるアニメの割合は引き続き高く、海外輸出総額の88.9%を占めている

残りの22.1%はドラマとか実写映画か
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:47:33.59ID:O2f7BkhX0
>>398
何か今年は同等ぐらいに売れだしてちょい超えてるんちゃう?
ぐらいになった感じがあるで
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:47:56.22ID:8bs8Yawz0
>>315
言うてヒロアカなんかは何年も前から入っとるんとちゃうか?三年前くらい前にもランキング支配してるの見た気がするぞ
日本での売上考えたら意味ある漫画も多いんとちゃうか
花子くんとかいう漫画も知らんけど入っとるし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:47:56.82ID:kqVCe9qFM
>>400
なんG算やめろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:48:01.52ID:XkOLh59Id
>>393
むしろ何十年も人気人気と言ってる割にはミュウツーの逆襲をいまだに抜けてない
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:48:14.09ID:RICwE1F4r
フランスは昔からアニメ漫画キチガイじゃないのか
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:48:30.72ID:Z7mdTT4Ca
>>390
そのレスは優しさ故だろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:48:33.16ID:fO7H++iVM
>>400
その中にも漫画原作のもの多そうやな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:49:13.36ID:Z7mdTT4Ca
>>394
それうんことゲロ見てどっちが汚いかて言ってるようなもんやぞ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:49:20.23ID:YXK+wbrjM
>>400
12.9%定期
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:49:33.69ID:tzXWrUUba
>>405
漫画パスと言われてるマクロンの政策のおかげやな😳
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:49:50.79ID:ixOy7lxr0
日本ですら深夜アニメを一般の人が見るようになったのがここ最近やろ 10年前なんかガチでオタクしか見てなかったで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:50:07.78ID:0BFrVXmya
アニメはまだ通用してる
芸能はなんなんだよ、ゴミオブゴミ
存在価値無いのに、なんで存在してんだよ
面白くも無いことやってて芸能人が金稼いでることが意味不明だわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:50:08.95ID:1Uqu+cKM0
>>407
漫画原作の実写ものって日本でもまずヒットしてないのが多いと思うけど
海外受けとか大丈夫なんだろうか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:50:19.91ID:PFi3XKVw0
>>399
君のファンネルの末尾aくんも「引き際」とかに異常なこだわりが見られるけど、これなんだろうな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:50:44.34ID:NNCvH6gYa
>>398
アメコミって売れてるんか?古くさくて死んでるイメージやけど
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:50:55.97ID:1Uqu+cKM0
>>410
馬鹿にするつもりで自爆してて草
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:05.64ID:7sB5sISj0
>>409
ムクガイジは政治系のスレにしかいなからまったく覗かなくて済むけどソガイは全てに現れるから嫌い
ずっと●スレに張り付いててほしいわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:07.48ID:XkOLh59Id
>>412
10年前もハルヒがどうのこうのとかまったく同じこといっとったで君みたいなキモオタは
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:12.28ID:HbIsANEc0
>>415
どこまでしてこいつレスバ勝ちたいんだよこいつ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:34.04ID:ixOy7lxr0
>>419
ハルヒって15年前くらいちゃうの?
10年前のくくりやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:36.03ID:ae8zI6hX0
韓国コンテンツって再生数だの再生時間だのはすごいけど工作できない映画の興行収入はショボいから察するよな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:38.16ID:uTpJO7Ue0
>>414
るろ剣とかキングダムとか十分ヒットしてるやん
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:51:45.67ID:Uw0EXGaw0
>>416
全米映画興行収入ランキング2022
https://www.boxofficemojo.com/year/2022/

スパイダーマン1100億円(2021年分含む)
トップガン920億円
ストレンジ560億円
ジュラシック510億円
バットマン500億円
ミニオンズ470億円
ソー450億円



ドラゴボ45億円
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:52:18.90ID:Z7mdTT4Ca
>>418
政治以外もあいつおるで
特にジャンプスレとか酷いし
なんなら焼豚追い出そうとしてるしあいつ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:52:23.85ID:uTpJO7Ue0
>>419
ハルヒのときも間違いなく一般人が見るようになった時期やで
今はあのころよりもさらにさらに数段見るようになった。鬼滅のおかげや
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:52:53.82ID:3883Kjfud
MCUガイジはMCUとアーケインくらいしか知らんやろと言われたことを地味に気にしているらしい
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:53:02.32ID:ixOy7lxr0
ハルヒが一般人も見てるは流石にいいすぎや
ハルヒのダンス踊れたやつなんてオタクしかおらんかった
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:53:11.74ID:1Uqu+cKM0
>>423
近年だとその2つくらいじゃね
ハガレンとかもパッとしなかった記憶
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:53:21.78ID:NNCvH6gYa
>>424
いや映画やなくてコミックの話や
てか君は>>17で見えない敵と戦ってるみたいやけど映画やなくてコミックの話で言われてきた事やろ

で、純粋な疑問なんやがアメリカンコミックは売れてんのか?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:53:30.72ID:uEYzc6cKa
アメコミはポリコレでお亡くなりになったと聞きました
本当ですか?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:53:44.19ID:EuLggq2P0
>>392
アーケインは見たわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:54:01.69ID:1Uqu+cKM0
>>426
まだこんな妄想に浸ってる奴いるのか
どんだけ架空の社会現象が好きなのか
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:54:37.29ID:OLvf+q5dd
フランスでワンピースの映画やって1位とか騒がれとったけど秒でランク落ちたからなあ
年間でいうとトップ20にも入らんわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:54:37.53ID:uTpJO7Ue0
>>430
ハルヒを一般人が見てるんじゃなくてハルヒの影響でオタク化した一般人が増えたんや
ガンダムやエヴァやハルヒがオタクを増やして、鬼滅がとうとう一般人すらも巻き込んでしまったという流れや
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:54:42.01ID:O2f7BkhX0
>>435
鬼滅は言うほど架空の社会現象やろか?
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:54:48.82ID:ZCHCqWFV0
>>144
ガンプラってマジで技術進化止まんないもんな
客から見ても頑張ってるって分かるのはすごい事だと思う
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:55:11.39ID:uTpJO7Ue0
>>435
そりゃ今から見れば小粒だよ
それだけ今のオタクコンテンツが巨大化したという証拠や
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:55:22.73ID:9KVxVJa5M
>>430
それって「恋ダンスが踊れないから見てない!」ていうんと一緒とちゃうんか?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:56:09.02ID:uTpJO7Ue0
>>431
まあ実写自体オワコンやからしゃーない
るろ剣はほんまにようやっとった
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:56:19.48ID:1Uqu+cKM0
>>438
鬼滅は本物の社会現象だから別にいいんだ
>>426はハルヒ程度が社会現象だと思い込んでるような馬鹿なんだよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:56:35.83ID:H6hauhoia
意味の無いレスバだよ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:56:44.14ID:ixOy7lxr0
>>437
だからそれってオタクであって一般人じゃないやん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:57:29.00ID:BmbSmrk60
アーケインアマプラに来ないの🥺
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:57:41.58ID:7sB5sISj0
>>425
基本実況スレにしかいないワイからすればあいつはほとんど見ないし別に気にならん
実況スレで対立煽りや罵詈雑言して自演しまくるソガイは不快でしかない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:57:43.70ID:B8ZvLPDSH
国内市場規模 

豆腐市場5000億
漬物市場3100億
納豆市場2700億
アニメ市場2500億
大人のオムツ市場1600億
映画市場1600億
マツエク市場1500億
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:58:08.08ID:ixOy7lxr0
ハルヒよりあの花の方がよっぽど一般人の興味をひいたよね あの花もはじめはキモオタの物だったけど
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:58:15.06ID:uTpJO7Ue0
>>444
「当時としては」社会現象やったよ、間違いなく
今からすりゃ社会現象とは程遠いけども
それだけ当時はオタクコンテンツにまだ力が無かったんや

当時のころ覚えてるやろ?1リットルの涙とかのぶたをプロデュースとかドラマ見るのが当たり前やなかった?
ガッキがドラマじゃなくアニメを見るようになったのはハルヒ以降やねん
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:58:34.47ID:O2f7BkhX0
>>444
ハルヒの時より今の方が皆アニメ見とるって主張で
社会現象云々は君だけが言うとる話に見えるで
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:59:11.31ID:0BFrVXmya
君の名はでアニメのステージは変わった気がする
鬼滅で売る側が本腰入れてきた
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:59:14.35ID:ixOy7lxr0
>>451
ワイガキやったけど
ハルヒよりイナイレ2の方が人気だったよ
腐女子がブヒブヒしてた
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:59:15.58ID:NNCvH6gYa
>>443
よう分からんのやが漫画ってのは日本の漫画なんか?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:59:39.99ID:uTpJO7Ue0
>>446
でも元一般人やろう
鬼滅は一般人が一般人のままアニメを嗜むようになったから革命よな
今や新海もワンピも見てもオタク感なくて一般人でも堂々と見れる雰囲気やしな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 07:59:42.88ID:kh7Pjr8Pd
またただのキモオタおじさんが世界で人気!若者に人気!とか車座オナニーするだけのスレになっとるやん
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:00:28.33ID:ixOy7lxr0
>>456
ワンピは元々オタクじゃなかったやろ
なんか色々ズレてるな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:00:31.76ID:6wNewHJbd
MCUガイジってほんま情けないよな
医学部三浪で自殺未遂やっけ?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:00:50.19ID:1Uqu+cKM0
>>451
「当時としても」社会現象には程遠いぞ
ハルヒより一般知名度が高いであろうけいおんやまどマギですら社会現象と言えるほどの知名度は持ち合わせてないし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:01:04.69ID:PBKVpKA60
>>458
アニメも邦画やろ 邦画の売上がショボいのはアニメも含めてやん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:01:31.46ID:ixOy7lxr0
>>461
そうそうけいおん!はすごかったな
なんか知らんけど軽音楽部が大人気だったわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:01:33.91ID:ZKkjwfVud
昔は一般人はアニメ観なかった!オタクは迫害されてた!とか言うけど
普通にジャンプの漫画とかロボットアニメとかゴールデンでやりまくってた頃からむしろ落ちぶれとるやろ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:01:35.34ID:O2f7BkhX0
逆にドラマの話とか本当通じないんや話題に困るわ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:01:38.33ID:NNCvH6gYa
>>424くんだんまりやん

>>416に対しての>>424は1分で反応できたレベルやのにだんまりやん

二時間前にレスしてから何度もスレ覗きにきてる癖にだんまりやん

ワイのレスってよっぽど都合悪いレスやったんか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:02:38.90ID:Gfft2ySh0
呪術スパイチェンソーをなんとか鬼滅の後追いにしたい層あるけど

鬼滅がここまで受けたのって主人公が親に都合の事しか言わんからだよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:02:43.82ID:ixOy7lxr0
>>464
すまん今の流れは深夜アニメが一般人ウケしてなかったという話や アニメ自体はずっと流行ってるで
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:02:53.66ID:uTpJO7Ue0
>>459
FILMシリーズじゃなくてハルヒ当時のワンピ映画見るのはさすがにオタクやろ
そのころは戦争編で爆発的に一般人に普及する前やし
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:03:31.75ID:1Uqu+cKM0
>>452
>>426の一行目が間違ってるって話なんだが
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:03:51.89ID:uTpJO7Ue0
>>462
実写が不甲斐ないだけやろ
実写がまともなら邦画全体が倍の売上やった
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:04:05.62ID:Oh3a+WxMd
>>462
突然>>1が復活してるやん
末尾dでレスすんのやめたん?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:04:47.26ID:NNCvH6gYa
>>469
いや子供やろ
アホなんか
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:04:51.50ID:ixOy7lxr0
>>469
こち亀と同じ枠にやってたのにオタクて
ガキはみんな見てたよ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:05:07.30ID:uTpJO7Ue0
>>470
まあ、だから正確には「一般人がオタク化した」なんやが
アニメに一切興味ない非オタクがハルヒを見てるとは言ってないで。それはさすがにあり得んやろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:05:09.49ID:IQne/xQja
アメコミも漫画の来襲でやられた
フランスのバンド・デシネも漫画の来襲でやられた
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:05:25.38ID:O2f7BkhX0
>>470
間違っとるかな
サブスク配信サイトの普及でハルヒの時期よりか見てるんちゃう?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:05:32.95ID:uTpJO7Ue0
>>474
だから子供向けを見てる大人はオタクやん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:06:10.52ID:ixOy7lxr0
ワイなんか小坊の頃ハルヒダンスを踊ってる女子を白い目で見てたで
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:07:01.42ID:1Uqu+cKM0
>>476

>>426
> ハルヒのときも間違いなく一般人が見るようになった時期やで

自己矛盾してるぞ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:07:16.50ID:ixOy7lxr0
>>479
そうだったの?
ワイは家族で見とったけどオタク家庭やったのか
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:07:35.48ID:NFmVWPh60
>>26
これ
ちょっとでも批判したらいつまでもいつまでも粘着する勢いで重箱の隅突きまくって集団で攻撃始める
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:07:36.73ID:uTpJO7Ue0
>>475
いやだから子供向けを見てるのがオタクなんやって
オタクってのは子供向けを見る大人のことや、本来の定義は
それが大人のオタク向けに近年アニメが作られるようになったってだけや
ワンピとかゴボとかポケモンとかアンパンマンとかの子供向けを大人になっても楽しむのがオタクで、子供のうちに卒業しなきゃいけないって考えるのが非オタクや
そういう意味でワンピも昔はオタクしか見てなかった。でも今は大人でもワンピ見るのは全然恥ずかしくない。子供のうちに卒業する必要ないっていう空気になったんや
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:07:47.01ID:1Uqu+cKM0
>>478
それは二行目
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:08:14.87ID:uTpJO7Ue0
>>484
子供に付き合ってあげてるんやろ?それならオタクではないで
自分が興味津々で熱心なワンピファンならオタクや
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:08:34.75ID:NNCvH6gYa
ガイジ多すぎやろこのスレ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:08:40.91ID:ixOy7lxr0
>>486
本来の定義とか知らんし
明らかに今基準の話をしてるんやからいい加減アップデートしろよ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:08:41.71ID:WXDs8MfC0
そもそもアニメって日本でも全然お金稼げてないやん
金を稼ぐためのシステム自体がゴミなんや
ゲームなんか10万本売れても爆死って言われたりするけど
アニメは円盤1000枚売れたらセーフレベルやからな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:08:59.58ID:NFmVWPh60
>>42
それにしがみついてる時点で終わってるやろ
他分野開拓するなり発展させようとするマインドがないとあかん
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:09:25.47ID:ixOy7lxr0
ガチのおっさんとは話が噛み合わんなほんま
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:09:33.29ID:O2f7BkhX0
>>487
ハルヒの時も動画投稿サイトの普及でそれなりにアニメ見る人増えてる時期やったと思うで
違法やけど
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:09:33.62ID:1PgkkHxXd
僕の好きな日本のアニメ漫画は世界一売れてるんだ世界一すごいんだ
僕は馬鹿にされてたけど今はイケてる若者にも人気なんだすごいんだ

これを一日一回唱えれば幸せになれるで
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:09:37.15ID:uTpJO7Ue0
>>490
そうだよ、今やアニメを大人が見ても恥ずかしくなんかない
そういう風に今基準にアップデートしなきゃいけないんや
だから今時オタク系のアニメを叩いてるやつは時代遅れのアホなんや
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:20.46ID:W8X46+O2a
>>495
僕の好きな韓国の映画漫画は世界一売れてるんだ世界一すごいんだ
僕は馬鹿にされてたけど今はイケてる若者にも人気なんだすごいんだ

これを一日一回唱えれば幸せになれるで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:29.13ID:1Uqu+cKM0
>>494
違法視聴は言うほど一般人じゃないのでは
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:30.81ID:4gym0NcAd
まーた都合悪くなるとID変えるよ
だからお前はMCUとアーケインに乗っかってホルホルするしかできないゴミなんだよ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:39.89ID:K5/xLFfWa
>>496
おまえって引きこもりの無職で友人も恋人もゼロのおっさんやろ?やないとそんなレスできへんで
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:54.78ID:ixOy7lxr0
>>496
すまんが
ハルヒの話をケムにまくなよ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:12:05.12ID:YgsDPwZmH
>>496
せやなすごい市場だわ
豆腐市場5000億
漬物市場3100億
納豆市場2700億
アニメ市場2500億
大人のオムツ市場1600億
映画市場1600億
マツエク市場1500億
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:13:24.11ID:uTpJO7Ue0
>>493
ハルヒ以前のアニオタがどういう立場だったのか肌感覚で知らんからそう思うんや
今の10倍100倍迫害されてたんやで。アニメを見てるってだけで犯罪者扱いや
宮崎勤事件とかも知らんのやろ。平成初期から2005年あたりまではオタクの受難の時期だったんや

それがハルヒブーム、だけじゃなく京アニブームやギアスブームとかで一気にオタクが陽の目をみたんや
ニコニコとか初音ミクとかの影響もあった。それらが複合的に合わさってプチ社会現象を起こしたんや
2005年以前と以降では社会のオタクに対する目は明らかに変わったで
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:13:27.23ID:O2f7BkhX0
>>500
漫画村でコミック読んでたのも結構一般人やったと思うけどなあ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:13:38.12ID:wafhPLVld
>>496
キモオタって「アニメは若者子供に人気!」と「アニメは大人(俺)が見てても恥ずかしくない!」を両取りしようとするから可笑しなことになってるよな
そんな都合のいいお前のポジションは存在しねえよ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:14:38.47ID:ixOy7lxr0
>>505
10年前は深夜アニメに人権なかったよね?という話だったのにオタクの定義とかいう訳のわからない話でケムにまこうとしてるジジイさ
なら聞くけどお前の学生時代はどうだったんや?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:15:12.68ID:uTpJO7Ue0
>>507
でも実際もう恥ずかしくないやろ?少なくとも鬼滅やワンピや新海を一人で見にいくのは抵抗ないやろ
五等分とかはまだキツイけどさ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:15:17.62ID:wafhPLVld
>>505
宮崎勤をリアルタイムで肌で感じてたようなオッサンがこれ書いて一生懸命アニメの優位性を説いてると思うと涙出ますよ
お前が気持ち悪がられてるのはぜんぜん違う部分やぞ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:15:37.26ID:SfoXmTTk0
>>496
もしかして表現の自由戦士やってる?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:15:38.78ID:0qAezCaV0
キモアニメ市民権ガイジはアニメプリントされたTシャツ着て町を練り歩けよw
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:16:41.16ID:O2f7BkhX0
>>513
半沢直樹が流行ったからって堺の顔がでかでかとプリントされたTシャツ着ないやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:16:48.41ID:KxFa5AZK0
>>505
どう考えてもハルヒがアニオタの市民権獲得に貢献なんてしてねえだろ
むしろ偏見強めた方やろあれ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:16:55.68ID:uTpJO7Ue0
>>510
年齢マウントしかしようとしない時点でワイと真剣に話す気ないやん
若さだけ頼りに生きていけや。残り寿命10年や。10年後はお前もオッサンやから
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:17:11.13ID:WCnov9X20
業界に金落とさない自称オタクって何に金使ってるの?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:17:52.93ID:l8csGAYxd
キモアニ豚って「誰が」の部分がすっぽり抜けとるよな
子供がおもちゃの三輪車で遊んでても誰も何とも思わんけどいい歳こいた大人が乗ってたら不気味でしかないんやで
アニメが世の中に認められた?ほーんそりゃめでたいけど「お前が」観てると気持ち悪いだけや
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:18:42.18ID:57xKnrXrM
>>515
エアプは黙ってろ
ハルヒなくして今の日本のアニメ文化はなかったよ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:18:42.91ID:SfoXmTTk0
>>505
それは間違いやな
アニオタだからと特別迫害されてないぞ
順序が逆で、迫害されてる奴がアニメに逃げ込んでたんや
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:19:15.32ID:8bs8Yawz0
>>516
で、実際のとこ君は何歳なんや?言うてみ?それで話も変わってくるで
マウントとかやなくて説得力持たせる為に言うてみ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:19:56.07ID:17kKqDqCa
ID:uTpJO7Ue0
こいつオタ叩きしたい馬鹿とオタっぽい人の両方から叩かれてないか
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:20:05.28ID:Mk1X0151d
>>510
同じIDでもう一度レスできる?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:20:18.75ID:NNKw3X+Qd
マーベルTシャツは普通にその辺に溢れてるけど仮面ライダーやアニメのTシャツ着てたらガイジ扱いやろ?
それがすべてやと思うよ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:21:05.26ID:KxFa5AZK0
アニメが市民権得たのはどこをどう考えても宮崎駿の功績でしかなくてハルヒのおかげでアニメが市民権得たとかいってるブタはマジで感覚狂ってるわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:21:24.03ID:uTpJO7Ue0
>>521
31や。平成3年生まれ未年や
ちょうど高校生のときハルヒブーム経験したで
中学のときはアニメ漫画卒業して、ハルヒの影響でまたアニメ漫画見始めてワンピが戦争編でドハマリしてそのままオタクになった感じやな
あのころの勢いはほんま凄かったで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:22:42.42ID:uTpJO7Ue0
>>523
ハルヒが社会に影響及ぼしたことを何がなんでも絶対認めたくない勢力は多いからな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:22:50.03ID:WXDs8MfC0
>>526
ワイはハルヒのおかげとは思わんけど
深夜アニメの話やろ
宮崎駿みたいなアニメやったら別に1960年代ぐらいから市民権得とる
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:22:53.21ID:AwRI0Puk0
>>525
ビリーアイリッシュはガイジだった
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:23:10.45ID:1Uqu+cKM0
>>526
宮崎駿も「アニメの」市民権に影響を与えたわけじゃないぞ
あくまでジブリ作品だけ
むしろジブリ作品以外を空気化させた一因ですらあると思う
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:23:16.91ID:NNKw3X+Qd
宮崎勤事件(1988年)

親父のキンタマ袋の中でオタクへの迫害に憤りを感じてたとかすごすぎるやろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:23:33.34ID:8bs8Yawz0
>>527
いやそういうのマジでいらんから
宮崎勤だの平成初期だの言ってたアホが何言うとんねん

で、何歳なんや?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:24:05.16ID:D3AUs4L5H
アニメは人気言うても漫画原作が人気ではあるんやけどな
オリジナルなんか大半売れへんし
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:24:32.76ID:17kKqDqCa
>>528
及ぼしてないやん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:24:36.67ID:KxFa5AZK0
アニ豚「ハルヒは凄かった、あれ以降アニメは全然変わったんやでブヒィイイィ!」 ← まあわかる
アニ豚「ハルヒのおかげでアニメは市民権を得た!大人がアニメ見ててもなんとも思われなくなった!」 ← キチガイ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:24:55.04ID:jEGLfw/cd
>>531
こういうのも無数の投稿の中からピックアップして拡散→まとめ→拡散ってやってるからエコチェン化してるだけだよな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:25:11.60ID:u7O+4ER30
市民権は鬼滅だと思うわ
コロナ禍及び鬼滅のヒットから目に見えて流れがかわった
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:25:53.11ID:D09PWMo1M
>>531
これは影響力半端ないわ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:25:56.77ID:WXDs8MfC0
>>536
ワイが思うには深夜アニメが一般人にも見られるようになった!ってのも
単に一昔前やとゴールデンタイムに放送してたような漫画原作アニメが深夜枠に移行して
それを見てるだけやと思ってるわ
アニメの人気自体は変わってない
それは売上見たらわかる
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:25:57.53ID:CT/01x6Ba
>>527
設定ガバガバやで
自分がしたレス読み返せよジジイ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:12.42ID:uTpJO7Ue0
>>535
なんでそんな歳にこだわるねん
年齢コンプあるのはお前のほうちゃうか?
多分お前は相当若いんやろな。10年後20年後オッサンになる自分を想像して怖いんやろ
お前も必ずオッサンになるから震えてろや
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:43.80ID:KxFa5AZK0
そもそも今現在だっていい大人が「ハルヒ大好きです!」とか堂々と言ってたら普通にキモがられるやろ
鬼滅とかワンピとかガンダムならまあ、くらいのレベルやんけ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:44.09ID:O2f7BkhX0
>>543
「アニメの売上」ってどの数字見てるんやろか?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:27:31.34ID:Nz7ao5mmp
>>531
スポーツみてるとチームにドラゴンボール好きが必ずいるんだよな
このまえのNBAジャパンゲームでもドラゴンボールのタトゥー入れてる選手いて笑ったわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:28:13.66ID:ixOy7lxr0
まぁあとはサブスクの影響もか
深夜と言わず基本いつでも見れるし
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:28:25.20ID:u7O+4ER30
世間的には認められてるのに好きって言うと男女共に見下されるジャニーズってコンテンツがあるで
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:28:53.92ID:8bs8Yawz0
>>545
やから説得力の話や言うとるやろ
宮崎勤とかワイは知らんしそんなもん肌で感じた事も無いのに調べたらそいつが事件起こした時に生まれてもないお前が何を語ってんねんって話やぞ
説得力ゼロや

で、何歳なんや?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:29:01.84ID:Y1lnPl9yd
アニメの場合若者だ年寄りだよりもその年代で一番底辺な連中が見てるだけだからな
んで途中で我に返るでもなく歳だけ食っちゃうとこいつみたいになるID:uTpJO7Ue0
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:29:05.22ID:uTpJO7Ue0
>>548
キャプ翼もえぐいんよな
日本の漫画の影響力は半端ないで
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:29:29.41ID:O2f7BkhX0
>>550
見下す文化なんてネットのごく一部で好きなんやへーぐらいやろ
言い過ぎやで
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:29:43.56ID:KxFa5AZK0
そもそもハルヒなんて一般人レベルの知名度ほとんどないやろ
ひぐらしとかまどマギの方がよっぽど知られとるやん
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:29:49.28ID:1Uqu+cKM0
>>546
キモがられる以前に「ハルヒって何?」止まりなのでは
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:30:03.88ID:363IgEkWa
この世界に深く浸透していってる感じ
いや知らないうちに侵略していってる感じ
怖さある
政治家とかもアニメ使ったPRとかやり出してるし(影響あるから)
政治家のアニメ好きアピールとかもしてるし
知らないうちにどんどん侵略していってる
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:30:36.28ID:WgogUFYo0
ワイの知り合いの韓国人は韓流のおかげでいろんなゲームに韓国要素が出てきたってめちゃくちゃ喜んでたわ
ドラマや映画は売上以上に文化輸出としての効果の方が遥かにでかいんやなって
ガチで輸出額を稼ぐならゲームの方がええな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:30:43.33ID:D3AUs4L5H
漫画原作(というか大半ジャンプ系)のパワーで売れてるだけでアニヲタが好きそうな美少女動物園系は全然売れとらん
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:30:44.69ID:G4wmjFTVd
>>552
ホンマにな
いい歳してアニメとかマーベルに夢中になってる奴ホンマきもいわ😔
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:30:48.70ID:KxFa5AZK0
>>550
ないない
ジャニオタはアニオタなんかとは比較しようもなく市民権持っとるわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:31:00.54ID:1Uqu+cKM0
>>555
ひぐらしってハルヒにすら劣るのでは
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:31:04.45ID:uTpJO7Ue0
>>551
ほらやっぱ知らんやないか
宮崎事件も知らない、ワイより確実に年下なお前のほうが説得力ないやろ
自分で言ってて気づかないんか
ワイはほんまに31やが、お前は20とかそこらやろ。25とかだったらギリギリワイのこの感覚理解できると思うんよな
世代が違うから多分理解は無理やと思うで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:31:38.71ID:BIdOYDmB0
>>18
赤松あたりが言ってる広めてる
反論されても全然聞かない
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:31:44.80ID:KxFa5AZK0
>>556
まあそれはそうやな
うっすらと「アニオタきもいな」と思われて終わりか
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:32:48.30ID:D3AUs4L5H
>>561
ないやろ
アイドルは陽キャグループの奴じゃなきゃちょっと引かれるで
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:33:00.59ID:Uw0EXGaw0
真性おるやん
どんだけリアルで馬鹿にされとったんやろなこいつ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:34:44.00ID:KxFa5AZK0
>>566
いやアニオタとは比較にならんわ
ジャニオタはせいぜい「いい歳してそんなことやってんだなあ」くらい
アニヲタみたいな人格障害・犯罪者予備軍みたいな見られ方する事はないで
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:35:23.33ID:SfoXmTTk0
アニメは迫害されたというよりも、一般に簒奪された形やな
俳優やスポーツ選手なんかがアニメ趣味を公言するようになったのもそういうこと
オタクだけの宝物のつもりが誰でも手に取る場所に移動してたんや
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:35:26.77ID:uTpJO7Ue0
ハルヒはほんまに偉大や
ハルヒダンスとか麻生閣下がどうのとか珍獣みたいな目で見られたし見られて当然やけど、多くの一般人の目を引いたのは確かやからな
あのころアニメに興味出てハマって今もオタク続けてる人がどれだけいるやら
そういう流れがあった中での鬼滅ブームそして今があるんや。歴史は繋がってるんやで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:35:31.56ID:D3AUs4L5H
ワンピースや鬼滅や進撃が頑張ったんであってハルヒみたいなのをそこを並べるからバカにされやすいんや
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:36:30.35ID:KNGBDOvd0
文化的な影響って計れねえだろ
大学ん時、クソナード白人がアニメに憧れて日本来てたりしたぞ
そのまま日本で教員やったりしてたな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:36:37.71ID:uTpJO7Ue0
>>570
地下アイドルとかインディーズの歌手がメジャーデビューしてしまうような感じやね
寂しいけど嬉しいっていう不思議な感覚や
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:36:45.27ID:Y1lnPl9yd
31にもなってアニメ観てるオッサンがいるってマジなのですか?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:36:51.37ID:tBfQ9de50
カニカマとどっちが売れてるん?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:37:13.87ID:WXDs8MfC0
>>572
ワンピースのアニメは頑張ってないやろ
逆に足引っ張っとる
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:37:31.80ID:O2f7BkhX0
話題だと4割仕事の話4割趣味の話2割子育ての話ぐらいだけど
趣味でカチ合うのがあんま無くてアニメ漫画ゲームの事話すようになっちゃう
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:37:44.80ID:D3AUs4L5H
>>571
こういうのがキモいんよな
コナンとか、進撃とか、あるいはジャンプ系漫画が頑張ってるだけやのに
ハルヒなんか一般人は知らんから
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:38:03.22ID:1Uqu+cKM0
>>568
それだけだと単にランキングに名前が出てただけなのか名前が出たことを受けて何かしら特集みたいなのが組まれたのか分からんな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:38:16.18ID:8bs8Yawz0
>>576
確実に40過ぎやでそいつ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:38:38.17ID:uTpJO7Ue0
>>572
ヤマトもガンダムもエヴァもデスノもギアスもまどマギも進撃も頑張ったんやで
天才たちが山のように名作を作ってきたから今があるんや
差別にも迫害にも負けず今やオタクコンテンツは日本のメインカルチャーになりつつある
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:38:50.90ID:9Z+jwhmIa
ビンラディンもNARUTOとか見てたらしいしやっぱりお金なくて家にこもってる人向けなのかなと思う
配信サイトが充実するようになったがそれでも月1000円程度だろうし
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:39:21.13ID:KxFa5AZK0
>>581
どっちも興味なかった俺としてはひぐらしはテレビで見かけた記憶あるけどハルヒはネット以外でみた記憶ないなあって感じかな
まあ所詮主観の話やけど
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:00.57ID:KNGBDOvd0
>>583
ここにハルヒ入ってないの大草原
ステマに成功しただけで、作品評価はちょっと作画頑張った普通のラノベアニメでしかねえだろアレ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:17.73ID:kePS8mJxd
今の若者はみんなアニメ観てる!が本当だったとして
三十路四十路のオッサンが輪に入れると思ってるあたりがきっしょくて哀れだわ
同年代からは半笑いで見られてるだろうしよほど肩身狭いんやろうな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:37.22ID:uTpJO7Ue0
>>587
アスペの方?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:38.57ID:jsb1A7p/a
【日本円で約7兆円】2021年アメリカでゲーム関連に消費された総額が過去最高の604億ドルを記録
その額なんと日本円にしておよそ7兆円。
ゲーム文化 カルチャー 2022.1.20 Thu 18:30

https://www.gamespark.jp/article/2022/01/20/115229.html
海外メディアgamesindustry.bizは、2021年米国におけるゲームの消費者支出が過去最高の604億ドル(日本円にしておよそ7兆円)に上ったと報じました。

同メディアによれば、この記録は調査会社NPDの最新レポートから判明したもの。その内訳の85%はソフトウェアで、コンソール、PC、VRに加えDLCやサブスクリプションまで含めたゲームコンテンツへの支出は517億ドルに迫るほどでした。

なおこの記録によれば、2021年最も売れたゲームは『コール オブ デューティ ヴァンガード』。次点で同シリーズ『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』が、3位には『Madden NFL 22』が並びます。またCoDシリーズはこれで米国年間チャートに13年連続でトップに輝きました。

一方で、2021年における各ハード独占タイトルの売上を見ると、PlayStationタイトルでは『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』、任天堂タイトルでは『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』、そしてマイクロソフトタイトルでは『Forza Horizon 5』がそれぞれトップの座についています。
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:51.43ID:CT/01x6Ba
キモオタって勘違いするよな
時代とかやなく大学いけばオタク増えるだけの事や
そして気付いてないだけでオタク以外からは気持ち悪がられとる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:58.12ID:B9ukKfyYa
そんな本国じゃ変わり者扱いされてるweebの意見を外国人の反応!とか言ってありがたがってるオタクの存在っていったい…
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:40:58.23ID:CH+UEnCC0
これでも日本のコンテンツだとトップレベルだからしゃーない
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:41:34.47ID:uTpJO7Ue0
>>589
それは否定できないな
ジャンプは異常すぎる。日本中のあらゆる才能が集まってると言ってもいいレベル
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:42:22.75ID:ixOy7lxr0
>>583
ようやくハルヒはないのを認めたか
ハルヒあげるくらいなら東京喰種の方がマシ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:42:30.72ID:TwYiU8hT0
>>464
アニメ関係なく最も影響のあるメディアがテレビやった時代が終わってネットに移り変わったんやろ
ゴールデンタイムのテレビ番組よりYouTubeで何百万再生の動画の方が話題が通じる
というかゴールデンタイムとかいうワードがもう死後に片足突っ込んどる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:43:11.71ID:DIRSDAnGd
>>593
そのくせ異文化から見てこの描写はちょっとみたいに苦言を呈されるとポリコレガーとかキレるからな
誰かから無条件にチヤホヤしてほしいだけってのの延長に外国人がいるだけや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:43:23.18ID:uTpJO7Ue0
>>597
東京グールナメすぎやろ
一般人も見てるレベルやん
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:43:44.40ID:D3AUs4L5H
>>595
ジャンプ系やコナンや進撃とかがギリギリ市民権得てるだけで
萌え豚アニメなんて市民権得てないと悟っだ方がええ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:43:47.72ID:zOI4DoQh0
アニメ関連の輸出額って韓国に抜かれたんやっけ?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:44:06.76ID:D9tpDjxX0
まどマギってそこまでウケてる印象は無いんやがな
"マミる"の大流行見ると流行ってはいたんやろうがイマイチワイには分からん
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:44:12.18ID:BWKNKDiY0
ロシア人はほぼ違法視聴だって昔聞いたわ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:44:19.67ID:ixOy7lxr0
>>600
だからハルヒがおかしいんだよ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:44:44.29ID:D3AUs4L5H
>>597
グールなんて羽生結弦が地上波でファン公言するくらいにはハルヒとは段違いやで
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:44:49.21ID:uTpJO7Ue0
>>601
市民権得たなんて誰が言ったんや。否定したさが先走りすぎや
社会に影響及ぼしたって言ったんや。ワイのレス読み返してみ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:44:50.03ID:KNGBDOvd0
>>593
変わり者でも全世界にいれば影響デカいやろ
実際萌えエロも含めてアニメは日本のブランド強いと思うで
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:45:21.03ID:gFYxnVT3H
ハリウッドって年間興収6000億程度なんだな まあ日本よりは大分マシだけど思ったより少ないな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:45:38.49ID:ixOy7lxr0
>>604
まどマギはめざましに取り上げられたのがデカい気がするわ ワイと友達の一部しか見てなかったけど朝になぜか特集が組まれてた
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:45:44.16ID:uTpJO7Ue0
「東京グールのがマシ」とか言ってる時点で5ch脳やん
どんだけ凄いと思ってんだよこれが
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:45:52.36ID:WXDs8MfC0
どうでもいいけど円盤売上でいったらハルヒなんかより物語シリーズやけどな
でもハルヒにしか言及されないのは「ハルヒのおかげで〜」っていう物語を信仰して現実見てないからやろ
そういう所がバカにされる所以
結局漫画原作アニメのおかげや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:45:59.04ID:SfoXmTTk0
>>599
せやね
反ポリコレの老害オタクはアウトやな
今やってるガンダムでもポリコレだのの中傷してたけど、
1話の内容だけでもいわゆる百合にとどまらず同性婚の肯定のような、
ポリコレ的にも踏み込んだ内容になってるのにな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:46:33.92ID:1Uqu+cKM0
>>604
叛逆の公開前にめざましテレビが取り上げたりとかは一応あった
まあめざましが特異なだけかもしれないしあくまで「そういうことがあった」程度の話として
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:46:51.31ID:ixOy7lxr0
>>612
“ハルヒより”マシな
今でこそ人気だった多くのアニメの一部やろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:47:07.63ID:KNGBDOvd0
>>614


ネット工作に踊らされてアンチリベラル拗らせて、統一が暗躍してたの分かっても自分が間違ってたこと認められず、正論言ってる部分すらもリベラルやポリコレに冷笑かまそうとするの、結構見るわ
30代40代の男オタクとかだいたいそれ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:47:10.43ID:uTpJO7Ue0
>>614
百合ブームきてるよな今
やが君のころもプチブームやったけど今はリコリコからの流れでガチブーム感あるわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:47:17.17ID:Uw0EXGaw0
>>609
ディズニーイルミネーション除いたらカスみたいな争いの中で目立ってるだけやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:47:39.14ID:BWKNKDiY0
NARUTO未だに好きなのはネットやと日本人より外国人な印象
日本人が薄情なだけかもしれんが
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:47:47.99ID:dQwdohYE0
>>492
オタク以外の日本人がゴミすぎるのが全ての元凶や
そらマツコもオタクが経済回してる言うわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:48:08.82ID:uTpJO7Ue0
>>616
少なくとも2005~2007年当時もっとも社会に影響与えたアニメなのは間違いないんや
秋葉原の全盛期でもあったな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:48:35.67ID:D3AUs4L5H
>>614
あれが一般人に近い感覚とか思ってるのヤバイやろ
典型的美少女萌えアニメやん
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:48:41.40ID:Eht3fotCa
まどマギはわりとリアルで周りが内容の話してたから「まどマギ以降深夜アニメの見方が変わった」ならまだ理解できるところもあるけどハルヒはなあ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:48:59.80ID:WXDs8MfC0
>>614
水星の魔女はウテナのパクリやけど
ウテナが20年前に同じことやった時はキレ散らかすオタク居なかったと聞く
むしろここ20年になって反ポリコレのオタクって増えたと思うわ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:49:04.41ID:jsb1A7p/a
>>623
だって漬物より少ないやんアニメと映画
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:49:13.00ID:KNGBDOvd0
>>621
クソナード、日本語学んで日本来るようなのは勤勉で暴力性も少ないし、外貨獲得とかにも結構良いと思うがな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:49:46.46ID:dQwdohYE0
>>199
ここでアニメ叩いてんのはそう言う連中や
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:50:09.59ID:u7O+4ER30
>>623
ドラマなんかは局が自前の配信コンテンツに縛り付けるうえに広告代理店が吹っ掛けるから海外展開成功出来ないってのもあるな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:50:20.09ID:ixOy7lxr0
>>626
まどマギに関してはいろんな芸人がラジオで取り上げまくったからな ハルヒは特に…
絵的にはキモオタアニメとして大差ないけど一般ウケが比較的あったのはまどマギ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:50:28.73ID:O2f7BkhX0
>>631
オタクヘイト芸やりたいオタクやと思うけどな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:50:36.50ID:Uw0EXGaw0
>>627
キモオタ全体が歳食って頭カチカチの老害化しただけやろ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:51:06.44ID:uTpJO7Ue0
>>627
諦めろって
水星が完璧に受け入れられてるんやから百合に寛容なんやオタクは
言うまでもなく女もホモ好きやしな
非オタクがこんなホモレズを楽しむことってあるんか?おっさんずラブが話題になってたのは知ってるけどさ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:51:30.23ID:D3AUs4L5H
まどマギなんて恥ずかしくて見てますとか公言できんでしょ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:51:39.16ID:HqNuEqeod
サイバーパンクはマジで当たりやったわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:51:43.41ID:ixOy7lxr0
いうてポリコレが不快かどうかって大切ちゃうか?
申し訳ないけどグレートプリテンダーの黒人女はいらんなと思った
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:51:51.80ID:KNGBDOvd0
>>637
昔から老害オタクいっぱいいたやん
ガンダムSEEDの叩かれ方とか凄まじかったで
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:52:14.44ID:Fdkqf4WB0
>>627
その当時はそう言う言い争いあんましてないからちゃうか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:52:33.77ID:9LhXt94Ba
日本って戦国時代はホモだらけで
本当ならLGBTに寛容な国のはずだったのにな

ファッキューGHQ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:53:05.95ID:1Uqu+cKM0
>>643
それは主に宇宙世紀信者なのでは
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:53:13.88ID:uTpJO7Ue0
>>636
非オタクが5chなんかやるわけないしな
だから非オタクって一体どこに生息してるんやろって凄い気になるわ
tiktokやFBやろか
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:53:24.56ID:vcmWeHQK0
>>643
ガンダムはZの時点でこんなのワイの知ってるガンダムじゃないわって叩かれてたから
そんじょそこらのアニメと昔からのレベルが違うで
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:53:28.72ID:O2f7BkhX0
>>640
どういうシチュエーションなのか分からんけど
見てそうな相手なら公言するで
会話って共有して盛り上がれるかが問題やろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:53:40.85ID:ixOy7lxr0
>>643
それは宗教の話に近いから…
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:53:56.56ID:50QOtiy4d
ネットにこもって都合のいい情報だけつまみ食いしてるうちに平行世界で生きてるんかこいつみたいな頭お花畑のキモオタが増えまくりや
俺の友達の外国人がーアスリートや歌手(実はまったく詳しくない)がーとかそういう情報を一生懸命持ち寄って火にくべてる感じやね
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:54:43.59ID:hAYw70dfa
>>225
10年でアニメ輸出が82億→500億になったんだから誇れるやろ
何が不満なんや
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:54:55.42ID:T5RT8sVO0
>>17
ゴボ初動でミュウツー超えたとか言ってたのに累計はミュウツーの半分くらいしかいかないのかよ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:55:03.07ID:KNGBDOvd0
>>651
言うて、イーロンマスクがキモオタデレステツイートしたのとかすごくないか?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:55:08.72ID:O2f7BkhX0
>>652
興味なさげやったら話さないやろ
ゴルフとかスキューバとかも一緒や
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:55:32.09ID:4Rs/XUof0
>>651
どの層も自分に都合のいいコミュに閉じこもることできるから
ちゃんとアンテナ張ってないと老害化のスピードがえげつない
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:55:39.52ID:dQwdohYE0
ワイはオタクやからこんだけ世に広まって海外にもオタク増えて嬉しいけど昔オタク迫害してた邦画とかドラマたまに見てただけのゴミどもはどういう心境なんやろな
正直ワイでももうちょい頑張れよって思うわ容疑者Xの献身とか良かった
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:55:41.75ID:6cV0oSVPM
>>613
後に出たBlu-rayBOXの売り上げ含めたらハルヒ>物語やけどな
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:55:44.97ID:HaPcp73B0
アメップがポケモンしてる姿想像できんわ
なぜかポケモンだけセーフ扱いなんよな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:56:02.85ID:LpS/YP7N0
このスレ見てても普通に韓国映画クソよな?
チョンがあげる面白い映画3つくらいやしそれも微妙やん
ワイならバリ面白い邦画20は挙げられるのに
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:56:22.23ID:9LhXt94Ba
そもそも今のアニメ市場って2年連続減少でオワコン傾向なのよな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:56:32.82ID:FgEtkqQ/M
アニ豚って99%ネトウヨ自民党信者統一教会擁護民やしこの世に存在しない方がいいだろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:56:36.27ID:G5Bui6lr0
クールジャパンとか言いながらろくに市場開拓する気無いのほんと草
も生えない😡
韓国兄さん見習えや🏺の癖に
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:57:14.48ID:Fdkqf4WB0
>>658
たまに見てただけの層はそもそも邦画やドラマにもそこまで執着しないからなんとも思わんやろ
なんなら普通にアニメ見てたりすると思うで
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:57:23.59ID:5LbpoI+qa
>>658
興味ないやろ嫌いな奴にそんな粘着せんやろうし
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:57:39.25ID:vcmWeHQK0
>>660
名探偵ピカチュウを映像化したのがハリウッドなんやから一定の人気はあるってこった
モンハンもやけど
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:57:57.84ID:imqqVbFM0
>>639
ほんこれ
極一部での人気を社会現象と壮語する
ジブリみたいに老若男女に観られてから社会現象と言ってどうぞ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:58:08.18ID:u7O+4ER30
>>660
ガキの頃に赤緑やってたおっさんが成長してもやり続けてるだけや
FFもそう
逆にドラクエは海外の若い世代に普及できなかったから海外では人気ないんや
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:58:08.72ID:+jwOWw+U0
コンテンツ産業、2021年は12兆7582億円で7.7%増 「デジタルコンテンツ白書」が報告

2021年の国内コンテンツ産業市場規模は12兆7,582億円で前年比7.7%の増加となった。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響が大きく9.3%のマイナスだったが一転して増加に転じた。
市場のうちデジタルコンテンツに該当するものが9兆7611億円と全体の3/4以上を占める。伸び率は8.5%増と全体よりもやや高く、依然デジタルコンテンツの伸長が続いていることが分かる。
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:58:34.47ID:LpS/YP7N0
>>668
ドライブマイカーな

ってかパラサイトって微妙ちゃう?
エンタメに振り切れてもいないし皮肉なら万引き家族の方がエグいとこまで斬り込んでるし
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:58:36.07ID:WXDs8MfC0
>>661
チェンソーマンの藤本タツキがファンのナ・ホンジン監督作品はガチでおもろいぞ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:59:01.88ID:FgEtkqQ/M
>>668
これは誤り
そもそもパラサイトより面白い韓国映画も日本映画もたくさんある
オスカーなんてロビー活動の集合やで
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:59:09.22ID:KNGBDOvd0
>>663
リベラルサヨクがオタウヨの悪行にキレてオタクヘイトに至ってる例も多く見るが、キッズの取り込みは考えた方が良いで
お前らも老害や
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:59:11.61ID:dQwdohYE0
>>150
輸出額で絞って叩いてるけど実際影響力とか考えるとコッチが実態やろ
アニメ叩いて足引っ張るのホンマ日本人の嫌なとこ出てて気持ち悪いわ邦画ドラマのケツ叩けや
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:59:12.91ID:+jwOWw+U0
これは放送の金額であってコンテンツ全体の輸出額じゃないだろ
それをアニメ全体でこうだってやってるのがいかにもアフィだわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 08:59:35.29ID:D3AUs4L5H
>>656
ゴルフ好きやねんとかスキューバダイビング好きやねんって言えるやん
雑誌をその女の前で読んでても平気やろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:05.69ID:KxFa5AZK0
>>673
まあドライブマイカーはおもしろかったから別にレスバする気はないけど
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:28.38ID:G5Bui6lr0
>>670
ハルヒが社会現象起こしてないってのは流石にガイジだわ
まぁハルヒの社会現象と言うよりは
ニコニコの社会現象って感じではあるけど…🙄
1つの転機なのは間違い無い
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:53.34ID:Fdkqf4WB0
パラサイトは賞とっちゃったからしゃーないけどあれがあの監督や韓国映画一番の名作や言われたら好きな奴からしたらそれはどうやろ😅ってなる思うわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:54.32ID:dQwdohYE0
>>636
最近のここのオタク叩きなんか芸やなくてガチとしか思えんわ
オタクがツイッターに移ってネットの覇権もあっちに移管して底辺が集まってきてるの感じる
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:09.96ID:O2f7BkhX0
>>680
その程度ならまどマギも好きやって言うで
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:15.01ID:KxFa5AZK0
>>680
会社の取引先との初めての飲み会で言えるかどうかが判断の分かれ目かな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:26.18ID:ixOy7lxr0
ハルヒが社会現象はないわー
ハルヒはオタクの中で評価が高かっただけ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:37.36ID:4Jwr43z6H
>>678
つってもゲーム以外海外で売れてないだろせいぜいTCGくらいか
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:46.01ID:LpS/YP7N0
台湾でも中国でも面白い映画聞けば何個か出るのに韓国は一部作品だけだからあっ...って感じ
そもそも嘘つけばいいんだから見てないんだろうな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:58.80ID:9LU4NEIR0
コンテンツ全体の市場規模海外だけで一兆超えてるぞ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:02:12.58ID:D3AUs4L5H
>>687
ゴルフ好きなんすよ~は言えるけどハルヒがいかに素晴らしいアニメかなんか恥ずかしくて言えないわな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:02:25.35ID:9LhXt94Ba
ハルヒはアニメが評価され始める契機なのは違いないと思うけどな
社会現象って一般人でも見てるレベルやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:02:44.79ID:FCL6WqHSa
ろく市場開拓する気もなければアニメーターの労働環境を改善する訳でもないしいざ外国人から性描写や人種の多様性を指摘されても「フェミガー」「ポリコレガー」とキレるばかり
それなら穴の中に籠もりたいのかと思えば日の目を浴びたい、芸能人や海外セレブが言及したという情報をかき集めて世間に認められたいという欲求だけはある
謎だ、オタクは
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:02:50.35ID:FgEtkqQ/M
>>679
コクソン
工作
1987
はちどり
三姉妹
スウィングキッズ
ベテラン
エクストリームジョブ
タクシー運転手
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:06.17ID:O2f7BkhX0
>>687
同年代やったら漫画アニメの話は通じるからなあ
逆にゴルフやスキューバはあんまやってる人おらん
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:10.10ID:FgEtkqQ/M
>>676
例はどこ…?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:10.10ID:vrX6WDg0d
ネトフリのイカゲームが20億時間再生で
同じく独占のジョジョが1300万くらいやからちょっと言い訳できんくらい差はあるな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:15.51ID:D3AUs4L5H
>>694
アニメが評価されてるんじゃなくてジャンプ系漫画が評価されとるだけやし
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:26.12ID:KNGBDOvd0
>>689
アレが社会現象とか、むしろオタクの審美眼のなさとステマに踊らされるチョロさを示す恥ずかしい事例でしかないと思うんだがなあ
ステマするならまどマギぐらいに面白い作品でやれや
それなら面白い作品教えてくれてありがとうともなるが
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:46.89ID:WXDs8MfC0
名前あげたのにサラッとスルーされて泣いた
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:51.25ID:Fdkqf4WB0
ネットでオタク叩いて必死にワイはオタクやないんやああってやってるのは昔ラノベとか読んでるだけで虐められてたオタクなんちゃうかな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:03:51.69ID:G/pEWeb50
国内だけやと野球市場とアニメ・漫画市場ってどっちの方が儲かってるんや?
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:04:20.89ID:4Rs/XUof0
>>695
なろうを実体験でも得たいんやろなぁ…
オタクコンテンツが一般受けしてもキモオタは迫害対象から抜け出せん訳
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:04:25.74ID:1Uqu+cKM0
>>683
極一部での人気を社会現象だと言い張ってて草
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:04:49.64ID:SfoXmTTk0
>>676
まず「リベラルサヨク」って何者よ
で一部の害悪オタクを叩くことは「オタクヘイト」にはならんのやで
害悪オタクがオタク代表ヅラするなって話
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:01.21ID:imqqVbFM0
>>694
そんなん言いだしたら昔のアニメ社会現象だらけやろ
視聴率20,30あったんやぞ
それより視聴者数多いっていうんか
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:08.45ID:LpS/YP7N0
金ローでも午後ローでも韓流はスルーされてばっかやん
人気ないから視聴率取れないんだろ?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:16.59ID:CH+UEnCC0
>>604
おぎやはぎが絶賛!みたいに話題になってたな
今じゃ深夜アニメ褒める芸能人なんか珍しくもないけど
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:22.69ID:dQwdohYE0
>>628
>>150見りゃ分かるが市場規模二兆五千万ありゃ十分頑張っとるやろ
他のエンタメに携わっとる日本人がゴミしかおらんのを何とかするしかない
音楽アーティストもどんどんアニメに擦り寄っとるけど正直今の状況は異常や邦画ドラマがあまりにもクソすぎる
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:37.59ID:5LbpoI+qa
>>695
世間に受け入れられたいのなら時代に合わせる必要はあるよな
オタクってそういうのが嫌で自分の好きなことやりたいから認められなくても良いって感じでもないんやな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:37.61ID:Jn8LGoaFM
ふつうにゲームやろ受け入れられてるのは
だいたいアニメが人気なら世界中でアニメつくられてるわ
日本はアニメよりゲーム
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:38.20ID:D3AUs4L5H
美少女萌えのアニヲタって何でコナンやジャンプ漫画が人気あるだけって認めたがらないんやろな
めっちゃ便乗したがるやん
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:05:58.86ID:jsb1A7p/a
>>712
それゲームとか全部入れた額じゃん
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:06:04.85ID:PZiaJRIe0
ハルヒはアキバブームの象徴ってだけで社会現象ではないと思う
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:06:34.22ID:+jwOWw+U0
>>699
そういうのは金になってないよ

>『イカゲーム』にはないが、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(以下、ウ・ヨンウ)』にはある。制作会社の知的財産権(IP)。
>この違いにより『イカゲーム』制作会社が興行成績に比べて寂しい収益を得た反面、『ウ・ヨンウ』は多様な収益創出の機会を開いた。IP確保の重要性を示す事例だ。
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:07:15.64ID:FgEtkqQ/M
>>696
あのこは貴族
街の上で
ヒメアノ~ル
野火
偶然と想像
マイスモールランド
すばらしき世界
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:07:20.03ID:8IyguT0Yd
>>712
邦画はED使わない映画も多いしアニメは水増しされた数字やん
あとネトフリで一番売れてるのはジョジョ()より圧倒的にその邦ドラマですけと
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:08:07.14ID:FgEtkqQ/M
>>715
アニ豚に論理は通用しないから
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:08:07.55ID:9LhXt94Ba
>>709
別にそれ自体はあってね?
1stや無印マクロスが社会現象言うて否定する奴おるか?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:08:27.90ID:+jwOWw+U0
日本のものが海外で大きく収益を得てるのはこのIPビジネスをしてるからだわ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:08:49.02ID:FsZSXFnY0
ゲームは純粋に消費者にコミットしてるけどアニメ漫画ってクリエイターの自意識滲みまくってて嫌なんよな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:09:01.76ID:ixOy7lxr0
ワイはちゃんとハルヒを見てて pspの謎のゲームとかもやってたけど 明らかに周りには言えない恥ずかしい側の趣味だったで
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:09:11.82ID:FgEtkqQ/M
>>727
なんで韓国映画の方はスルーするのか
ただ自分が見てないだけやん
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:09:18.02ID:tV+rGh200
ビリビリ動画で邪神ちゃんドロップキックが2000万再生とか行ったのに
その再生数で全く金にならんのか…
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:09:23.77ID:5LbpoI+qa
>>724
マクロスよりヤマトやろ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:10:29.24ID:LpS/YP7N0
>>731
役所広司の方が好きなだけやん
コメントしてんのは邦画じゃなくて素晴らしき世界ですけど
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:10:40.87ID:Fdkqf4WB0
>>728
まあそのクリエイターの自意識が見せ場みたいなとこもあるから…失敗するとそらクソみたいなのが出来るけど
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:10:54.47ID:dQwdohYE0
>>716
ソース元見てもゲームなんぞ書かれとらんからなぁ

>>717,712
国外での話やし国内もユーザー数ダントツのアマプラは上位アニメだらけやぞ
ネトフリはユーザーが特異やからあんまり参考にならん
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:22.80ID:O2f7BkhX0
アニメとかのオタク話しか通じない人って思われるのも話題が乏しいヤツって思われるから
別の話も出来るようにするやろ普通
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:29.54ID:WXDs8MfC0
>>732
2000万再生じゃ1再生1円だとしてもアニメ一話分にしかならんやん
再生数以外の部分で稼げないと
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:29.36ID:S85ILHwy0
あはは( ̄▽ ̄;)
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:30.83ID:6Zpn1upy0
シドニアの騎士放映してた頃でも謎に同時視聴してた海外勢とかおったしまあ何につけお金は払ってなさげだよね
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:37.06ID:5LbpoI+qa
ハルヒ放送時の2006年はワイ高校生やったけどハルヒ見てるとかいっても皆は?って感じやったで
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:54.92ID:FgEtkqQ/M
アニ豚アニメって社会性の無さが特異だしアニ豚自体も特異
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:12:14.92ID:BWKNKDiY0
>>728
ガンパレード・マーチをやるべき
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:12:27.28ID:gxs7bb/uM
>>1
アナ雪だけで、
一兆円以上だぜ、、、
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:13:25.74ID:dQwdohYE0
>>719
やからアニメみたいに市場規模が大事なんよな
韓ドラは頑張っとるわ邦画や邦ドラのゴミカスどもと違って
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:13:30.42ID:9LhXt94Ba
>>728
??「んほ~たまんねぇ~(シコシコ」
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:14:03.46ID:5LbpoI+qa
>>746
開き直っとるやないですか!謙虚になれよ!
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:15:04.36ID:vcmWeHQK0
>>728
ゲームでクリエーターを自意識滲みまくっとるのは小島くらいか
あれである程度は売れるんやから大したもんや
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:15:17.58ID:FgEtkqQ/M
>>745
典型的なアニ豚ウヨやねこれが
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:16:14.81ID:uCnYdaL5p
アニメ←輸出額500億円
統一の韓国送金←600億円
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:16:30.62ID:5LbpoI+qa
>>749
実際MGSシリーズてゲームシステムとかようできとるでな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:16:34.95ID:4Rs/XUof0
>>728
漫画もチームで制作したら無味になりそう
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:17:37.18ID:+jwOWw+U0
>>750
だからそれじゃ金になってないんだよ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:18:11.47ID:s6sgGWTda
アニ豚って権威主義のくせにアニー賞で豚アニメがゴミなのは無視するよな
チェリーピッキングがすぎるわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:18:32.37ID:dQwdohYE0
>>751
ワイは普通に邦画や邦ドラにも頑張って欲しいだけや
なんか韓国の有名な監督も日本には素晴らしい映画がたくさんあるのに宣伝がゴミクソすぎて全部沈没しとる言うてたらしいやん
こんなとこでアニメの足引っ張ってるんやなくて業界叩いて矯正してくれよ頼むから
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:19:34.15ID:x2pZL0Dhd
何千個もアニメ作っといてFA前大谷の1/10かよ
しょぼすぎて草
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:19:50.35ID:D3AUs4L5H
>>755
総視聴時間は金になるやろ
制作会社にさ金入らんとしたら出資してないからや
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:20:33.48ID:3O450s6s0
>>199
邦画の評論家様とか監督が理屈こねて叩いてるのは見る
ダサいわあれ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:20:43.59ID:dQwdohYE0
容疑者Xとかリーガルハイとかああいう名作を上手いこと輸出するのは日本のゴミ邦画業界はもうできんのかな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:22:30.34ID:40Jpfipf0
ハルヒ、NHK、ひぐらし、げんしけん、スクイズ
ここらへんのアニメ最高やったな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:22:48.64ID:5LbpoI+qa
>>757
それで思い出したけど北野武の新しい映画角川と揉めて作業中断しとるらしいね撮り終わっとるのに
ほんまクソやな角川
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:24:26.30ID:j9bSgN/Gd
アメコミ映画の日本国内の売上がアニメに負けて発狂してる奴らってアメコミをなんだと思ってるのか
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:25:40.20ID:+jwOWw+U0
日本叩いて韓国持ち上げようとするようなことしすぎだわな
そしてそれ殴り返されて切れてる政治豚までおるしホンマしょうもない
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:26:12.21ID:WgogUFYo0
ドライブマイカーもせっかく賞を取れたのにウィルスミスのビンタで話題を?っ攫われてたよな
悲C
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:26:34.38ID:AnrTHCXI0
アニメのTwitter公式垢のリプ欄見て英語のリプが大量にあったりするとびっくりしちゃう
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:31:51.78ID:9LU4NEIR0
>>764
35歳くらいやろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:33:35.01ID:3r8pMqJw0
>>17
スパイダーマッあたりと比較するならライダーとかがええんちゃうか
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:34:51.42ID:SfoXmTTk0
>>719
それは知財確保の重要性であって再生時間の長さの価値じゃないぞ
最低限の日本語くらい読めてからもの言おうや
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:35:52.75ID:E43SqMNA0
>>768
期待して数日前見たけど期待外れだった
やっぱ海外とは感覚違うのかな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:36:00.17ID:WXDs8MfC0
まあアニメ業界はもう少し稼ぎ方考えた方がいいわな
あと労働組合作れ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:36:49.66ID:Td6xUVRe0
オタ人間やがあくまでアニメだのゲームってサブカルなものでもうちょいひっそりやるもんやと思うわ
変に市民権得て日本と言えばアニメ漫画ゲームですってのはなんかなぁ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:38:42.53ID:S3tsqEkV0
>>777
そもそもオタク=アニメ漫画ってのがようわからん気がする
趣味突き詰めた人間に対して指す言葉やろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:39:48.39ID:+jwOWw+U0
韓国映画ってたいしたことないからな
ゲームの次がキャラコンテンツだし韓国も
だから時間の自慢しかしてない
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:39:57.64ID:Z14ku/Mz0
配信サブスクで需要あるものを作らんとならんのか
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:40:15.05ID:LKA8YhCbd
redditのコミュニティ人数


ヒロアカ 150万
ワンピース 140万
進撃の巨人 130万
ジョジョ 110万
NARUTO 100万
鋼の錬金術師 83万
ハンターハンター 66万
ドラゴンボール 60万
呪術廻戦 27万
BLEACH 23万
鬼滅の刃 23万
チェンソーマン 20万
東京喰種 15万
デスノート 12万
東京リベンジャーズ 7.9万
名探偵コナン 2.3万
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:40:42.23ID:KpTbljTP0
間違いなく日本が発祥かつトップランナーのコンテンツがあるぞ
「Vtuber」や
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:40:48.18ID:uTpJO7Ue0
>>777
アニメ漫画ゲームが魅力ありすぎるせいや
魅力ある作品を作るクリエイターの情熱は誰にも止められないからな
とくにジャンプなんて日本中の漫画家の憧れやから必ず定期的にヒット作出てくるで
ワンピ完結後とか全然心配いらんと思うわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:40:57.24ID:IIfORRiSM
いやそらそうやろ
むこうのステレオタイプのオタク像って映画オタクかゲームオタクなんやぞ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:41:58.24ID:4Rs/XUof0
>>781
NARUTOドラゴボが絶対王者だと思ってたのに意外
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:42:09.38ID:dVk8NnGjM
>>781
コミュニティ数とかいうキモオタのスレの数並みの貼って何が言いたいんや
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:43:28.65ID:AnrTHCXI0
>>782
登録者一番多いのは海外のvやん
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:43:35.23ID:uXFa7QuD0
テレビ放送されたばっかなのにやけに情報速いオタク見て察してるわ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:44:41.72ID:ae8zI6hX0
>>787
ホロライブの奴なら日本企業やん
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:46:30.60ID:eU+PjQZMM
なんにせよサイパンみたいなのをもっとみたい
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:47:52.00ID:+jwOWw+U0
アニメの放送輸出分と韓国コンテンツ全体のを比べて韓国は日本の20倍とかぬかしてるんだぜ
もう気持ち悪すぎるわこういうことばっかしてるのな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:48:02.82ID:O50TtFpS0
チョンドラマやチョンPOPの売上全部合わせてもポケモンは愚かドラゴンボールにすら敵わないからな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:48:26.24ID:mxdUq79l0
>>7
全体的にソース古くね?いつから貼り続けてるんやこれ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:49:01.80ID:eU+PjQZMM
ネトフリの中だけで流行ってるものを世界的に流行ってるようにみせるのはやめてほしい
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:49:51.85ID:dVk8NnGjM
アメリカでドラゴンボールヒットだの言うて
ブロリーもスーパーヒーローもアメリカで大爆死したと言われた20年前のCGのファイナルファンタジー以下の興行やもんな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:49:59.23ID:bSOslips0
>>777
言うてゲーム>漫画>アニメやけどな
ゲームが全国民に親しまれるレベルでぶっちぎってて
漫画がそこそこ
アニメはCMや
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:51:36.17ID:e/4BDxIu0
違法視聴なくなったら3倍くらいになりそう
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:53:35.92ID:WXDs8MfC0
>>796
考察がコンテンツの楽しみ方第一って認識なのおかしいやろ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:53:41.67ID:bcBpSlaad
>>799
そんなもんどのコンテンツも条件一緒やで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:54:39.58ID:SfoXmTTk0
>  アニメの海外輸出で金額が最も多い地域は、東アジアの224億2800万円。
> 次いで北米の133億810万円だ。
> ヨーロッパは40億円とかなり引き離され、東南アジア27億3200万円、南アジア5億500万円となる。
> 東南アジアとインド地域(南アジア)を合算するとヨーロッパにかなり近づくのは、近年の傾向かもしれない。
>  このほか地域を区分しない全世界が44億1300万円と金額を大きく伸ばしている。
> これは全世界の配信権を一括購入する配信プラットフォームのビジネス拡大を反映しているとみられる。

おそらく見てない人が多いと思うけど、アニメによる外貨獲得は中国に頼りまくりってことやわな
韓国や台湾などもあるけど当然規模は限られる
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:57:58.65ID:EUxt10GA0
ポケモン(ゲームのみ)は全世界売上10兆円超えてるってどっかで見たことあるな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 09:59:43.13ID:2dQ4zM370
ポケモンってアホみたいに売れとる割にはミュウツーの逆襲でトイストーリー1みたいなCGを出したの意味不明やな
日本人ってやっぱり基本的に映像というものに興味ないんやろね
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:02:05.39ID:Nz7ao5mmp
>>797
大嘘やめようぜ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:02:23.31ID:d7zBlVU20
国民総オタク化言うても9割のライトな層は表面舐めて終わりで作品の背景まで深く掘り下げて味わう奴なんて1割もおらんやろ
ファスト映画もそうやけど手っ取り早く消費するようになっただけや
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:33.41ID:M3jN7SMj0
アニメが一般層に受け入れられてるってアニオタは嬉々として言うけどアニオタは全く受け入れられてないのがおもろいよな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:03.22ID:OU6PtvhM0
500億wwwwwwwwwwww
ワイの1ヶ月の売り上げくらいやん
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:04.71ID:OjYGOGuq0
>>807
外人でもアニオタはやばい奴多いしな
言語とか風俗の事聞いてるのにいつの間にかナルトの話にすり替えようとしてくるし
自分の好きなことしか話せないコミュ障ばっかや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:12:27.55ID:TwYiU8hT0
>>809
想像したら面白くて草
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:14:47.60ID:dVk8NnGjM
>>805
FF$32,131,830 ブロリー$30,712,119
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:16:40.55ID:586L566k0
まさかなんGにアニメオタクなんておらんやろ
気持ち悪い
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:16:42.40ID:GmdNpks10
世界中で違法配信がなければ3倍位になりそう
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:23:26.00ID:Nz7ao5mmp
>>811
いやブロリーもスーパーヒーローもそんなんよりもっとあるじゃん
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:25:41.33ID:J8hDcMSz0
>>811
ffそんな売れてないしブロリーはもっと売れてるよ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:26:25.53ID:thJwlfnM0
海外のアニオタが選ぶ~みたいな画像って新しいのないの?
最新が10年くらい前なんやけど
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:27:05.43ID:BIdOYDmB0
ビッグバンセオリーとかアメリカのステレオタイプのオタク作品やけどその中にすら日本の漫画アニメなんかほぼ出てこないレベル
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:27:41.84ID:dVk8NnGjM
数字貼らずに売れただの人気だの口だけなら幾らでも言うんやな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:29:19.78ID:mcq4CsPG0
そもそも最近のアニメって百合かなろうしかないやん
終わりが近いやろこれ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:30:17.92ID:+jwOWw+U0
161それでも動く名無し2022/10/09(日) 09:38:43.91ID:ki+nBh/H0
>>152
大谷vs MLBが見たいだけや
日本の最高傑作やぞ

166それでも動く名無し2022/10/09(日) 09:39:27.70ID:FgEtkqQ/M
>>161
こういう日本人選手だけ応援してる奴ってただのネトウヨだよな
国籍でスポーツ見るとか悲しいわ


ホンマこういうの増えたな
野球も他のものでも発狂して暴れる嫌儲の連中
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:32:25.36ID:qEZtg9MTH
しょーもないなろう量産してるようじゃ大して市場が広がるわけないわな
一般人が見ても面白いものを作れよ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:32:34.94ID:RHh+3BG90
ゲームのが余程凄いのでは?
任天堂なしでも余裕で凄そうな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:32:36.28ID:mxdUq79l0
>>820
ID:FgEtkqQ/Mの余裕のなさはなんなんやろうな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:33:30.64ID:JiQrmFusa
アニメ見るために海外プラットフォームに金払ってる状態やしアニメで儲けてんのアメリカ様やろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:35:58.61ID:NT1RiVf1a
>>777
日本といえばゲームアニメ漫画というか他の産業が落ちぶれすぎてそうなってもうただけや
昔は車でも家電でも機械から何から日本製いうたらブランドやったけど今や見る影なし
残ったのがかろうじてアニメゲームというだけの悲しい話や
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:36:51.96ID:RHh+3BG90
>>824
漫画は韓国なんだよな
ピッコマとライン漫画がセルラン上位に居続けてるし、漫画村潰すのに満足してプラットフォーム作らなかった日本出版社アホ過ぎる
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:38:34.27ID:ZTmzQOA2d
>>825
それは違うと思うわ
オタクがアニメや漫画は世界で通用する巨大コンテンツなんだって誇張して大騒ぎするからそう感じるだけ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:39:52.37ID:+jwOWw+U0
>>826
それは日本の漫画が売れてるだけだし本屋で本が売れてるようなものでしかない
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:40:17.35ID:RHh+3BG90
>>827
アニメとの比較の話してるんだけど
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:42:39.36ID:4Rs/XUof0
>>827
成長産業で見てもゲームは10位なんよな
未来を託すには心細い
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:45:17.87ID:Knn/pWMYd
終わってる終わってると言われてる自動車産業の輸出額➡10兆
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:47:02.22ID:syULxQVV0
>>832
どうしたんだよ
オタクに親でも殺されたんか?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:47:35.37ID:NT1RiVf1a
>>828
いやそら実際の産業としてはもちろんそう比べられるレベルではないのはもちろんやが
日本のイメージとしてはもうアニメ程度が上がるようなレベルにはなってもうたんやで
そのアニメですら別にめちゃくちゃ日本の印象物ってわけでもないのが致命的ってことや
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:47:36.83ID:WblF/DX5d
クールジャパンも漫画アニメって持ち上げられてた割に思ったよりショボいなってわかったからほぼ撤退状態だよな
名前だけ一人歩きしてる
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:48:47.32ID:BIdOYDmB0
>>836
ハコモノで中抜きできればなんでもええんよ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:49:12.82ID:G7IAHkTk0
ドラゴボの売上もほとんどがソシャゲだし大部閉じコン化しとるな、髪色変えるだけの新形態とかやめてくれ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:50:06.82ID:X9XRGRdb0
>>829
売上発生するプラットフォームがどこのかは大事やろ
本屋で売れるのに比べて林檎やグーグル通した売上じゃ国内の取り分減るやん
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:51:47.10ID:JMc/VDAJa
>>834
ゴキブリ知的障害者オタクくんめちゃくちゃキレてるけど大丈夫か?早く自殺したほうがええで
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:53:57.84ID:q0/lDcb3d
>>835
単純に娯楽コンテンツやから目につきやすいだけやろ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 10:58:32.92ID:syULxQVV0
>>840
٩(๑`^´๑)۶ムキー!!!
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:00:19.30ID:mH9miN880
外人の好みと日本人の好みが少しずれてるししょうがない
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:08:02.47ID:NT1RiVf1a
>>841
だからそういうてるんやで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:13:08.94ID:00JXlUFM0
>>11
スペインのクレしんてのは初めて聞いた
何がウケたんや?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:13:28.68ID:u7teZiYW0
あーこのスレか
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:15:55.25ID:gssGnU2+d
>>845
そうだとしたらよけいな話入れすぎやろ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:19:19.46ID:e/GYN1xD0
たった500億の訳ないやんと思ったらアニメだけの額か
日本も円盤とか売れんくなったしサブスクが効いてるやろな後違法視聴
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:20:57.74ID:AnrTHCXI0
【悲報】ラノベさん、海外で全然売れない
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:22:00.44ID:LKA8YhCbd
>>851
って思うやん?
海外の小説市場はなろう作品がめちゃくちゃ牛耳ってるで
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:22:11.09ID:RWAfhkshM
>>851
日本でも売れてないからセーフ
なろうなんてラノベ経由せずコミック直行やで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:23:12.78ID:gjxOSTikd
>>851
海外って今じゃもうまともに売れてる小説自体ないし小説がもうオワコンなんやろな
最後に売れたのがハリポタで終わり
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 11:37:20.94ID:NT1RiVf1a
>>849
かいつまんでいうとそうやなって話で
対比で述べたかったからそういう話しただけやで
詰められたからいうたけど別にそんな固執した意見でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況