X



【悲報】阪神・岡田監督「今の投手の150キロは150キロとはいえない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 17:58:56.26ID:mFNZU3qR0
「ピッチャーもボールとかだけ150キロとかみんなすごい出るけど、本当に150キロ昔出てたら打てないよね。
そのボールを今は打つからね。それはレベルアップじゃないと思うんよね。何かちょっと違うような気がするんで。」
どういうことや?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:17:44.22ID:5yr+cIOT0
>>96
谷繁もレベル違うってYoutubeで語ってた
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:18:23.65ID:jAHhTZXpa
さすがどんでん
いい事言うわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:18:29.79ID:RfZc3XzS0
今はもう150出すのワラワラおるからってことか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:18:35.39ID:LzVua38j0
やっぱ価値観がアップデートできない人は指導者やったらあかんな
アリゴ・サッキみたいなプロ未経験でも名監督みたいな人NPBじゃ生まれないよなぁ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:18:37.31ID:HUtugrFi0
ジジイになって球見えなくなっただけじゃないか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:18:37.72ID:An9TRrrM0
スピードガンの精度が上がったんだけやんな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:18:45.51ID:E94QCfHO0
原を反面教師にできるかと思いきや原と同じ過ちを犯しそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:02.87ID:EYFdgY8Wa
「(今の野手は150キロ超えるボールでも打ち返すから)ピッチャーもボールとかだけ150キロとかみんなすごい出るけど、(昔は150キロのボール打つ野手なんて少なかったから)本当に150キロ昔出てたら打てないよね。
そのボールを今は打つからね。(投手が150キロ投げているだけなら、今の時代打ち返されるから、相対的に)それは(投手が相手を抑えられるような)レベルアップじゃないと思うんよね。何かちょっと違うような気がするんで。」
どういうことや?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:06.02ID:TtkMNTz6p
>>92
残念ながらこれの前の言葉で15年前の中日や巨人は今のチームより全然強いらしく、今は強いチームないらしいからそうならんのや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:06.74ID:dxHU/LYB0
みんなが150キロ出してたら、それが平均になるから昔みたいに150超えるだけじゃ抑えられないだろってことやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:14.22ID:pJ8LLlC+0
こいつほんまアホやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:17.56ID:m+iIip3E0
岡田が現役の頃とは測り方が違うから
(当時でいう)150kmを打ったとはいえない

こうか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:36.20ID:CCTZFuFha
速く見せる技術とかってのは大事だしわかるんだけど自分の現役時代や前に監督やってたときよりレベルが上がったと素直に認めようやって思う
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:38.62ID:XfpHohI80
どん語勉強せなあかんみたいやな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:48.43ID:Ob5GLSke0
ほんでいつソース出てくるの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:49.07ID:Lpxjtfgg0
>>96
王が言ってた「今の時代の方がレベルは上がってるが自分が今現役だったら負けない」ってのが一番良い答えだと思う
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:50.73ID:wR0Jv0zk0
「今、見ててもあんまり強いチームはないですよね。うーん、だから、そう思いますね」

同じコメント内で
何が「だから」なんや?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:55.49ID:GJNaZ5jq0
そらそうよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:56.69ID:nRbVTiYE0
本当に150km出てたら打てないって言ってるならただの老害
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:01.22ID:37dWcV330
大谷の160kmシンカーとか昔じゃありえないし間違いなくレベルは上がってるよね
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:15.24ID:5yr+cIOT0
>>111
だとすると15年前の方がレベル高かった発言はどう解釈すればええんや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:17.73ID:pmm5VcBs0
立浪に似たアカンニオイがする
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:20.13ID:rzZRlAZ8a
掛布って監督やらせてもらえないの?明るくはなると思うけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:24.95ID:EQnKiA4Td
読解力が試されるスレやな
意味がわからん奴は考えることを止めたんや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:27.24ID:f6a86UvM0
>>117
あれは言ってないけど言ったようにしか見えない名コピペやけどな…
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:36.24ID:RQiM7HnBa
松坂大輔や伊良部秀輝くらいの球の速さくらいではもう誰も驚かないわ

何十年か先になると大谷翔平ですら驚かなくなる時代は来るわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:20:57.47ID:vd2SBf5+0
今の150kmは昔の150kmと比べて価値が無くなったという意味か?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:15.27ID:Zib32DoL0
まるで成長していない…
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:27.87ID:v5Yf/7ye0
どんでんなりに分かりやすくよく話題に上がる球速で例えただけでこの部分自体にさほど意味込めてないやろ
結果わかりにくくなってるのはアレやけど
選手とのコミュニケーションの仕方の流れで出てきた言葉やし技術面や年齢差等15年前と比べるといろいろ変わってるけどアプローチの仕方は当時と変えるつもりはないいうだけや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:32.01ID:5yr+cIOT0
>>117
世界のO氏だわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:38.32ID:sR9zSyl20
>>126
レベルアップじゃないというのは?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:41.10ID:YUhmk10E0
>>109
翻訳されても意味がわからない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:48.96ID:rWHU1wRj0
問題はノビってコト!?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:04.66ID:E94QCfHO0
なんか中継ぎばかりが心配されてるけど
フォーム弄られて佐藤が壊されそうな気がする
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:06.34ID:b2Zfm3TU0
そら150は凄くはないが、全員が出せるもんでもないし、いくら速かろうが緩急つけなきゃプロの野手なら打てるでしょ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:06.97ID:4eIvNLQ30
そらそらそうよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:08.19ID:f6a86UvM0
>>129
スレタイの前の発言で15年前のが強いチームばっかりだったって言ってるから絶対レベルで昔の150の方が高いように聞こえるようになってる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:18.65ID:v82KxBMb0
早速どん語に翻弄されるなんG民
シーズン始まったらこんなんばかりやで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:20.54ID:GMlZ9Ylt0
再検証したら江川は158kmだったらしい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:27.45ID:442vWWGS0
やばい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:41.30ID:5v6OtdSJp
どんでんって150超える球打ったことあるんかな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:55.36ID:QSn5Og1I0
どんでんの言う150kmってのは球速そのものじゃなくて「投げたら打者が打てない速度」って意味の単語なんやろ
打者の技術も上がってるから昔の「150km投げたら打てない」の感覚は今の150kmにはもうないって
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:56.77ID:0dahFHBza
言いたいことはわかるで
当時の140くらいの価値ってことやろ
150が当たり前になりすぎてまだ更新できてないってことや
150キロ(昔なら140)って標記があったらいろいろ球速麻痺してるやつにもわかりやすくて良い
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:23:08.92ID:DjlK7DXc0
デイリースポーツは責任持って注釈つけろよ
まだ監督じゃないからって手抜きすんな
皆んな混乱してるじゃないか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:23:15.02ID:my/RHYbq0
🤔
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:23:25.81ID:NSDRWh/x0
どんでんてこんなとこでも通訳いるのか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:23:40.29ID:p/Q6qDDy0
そらそうよのどんでんだぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:23:59.54ID:YUhmk10E0
150本当に出てたら打てない
だから今の投手は本当に150を投げてないし投手も打者もレベルアップはしてない

っいうふうにしか読み取れない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:00.07ID:RQiM7HnBa
でも、球速が速くなったらなったらで選手に当たった時の痛さは大きいだろうな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:02.73ID:PCeA6mQn0
これインタビュアーが早々に諦めてるのが悪い

-15年前とコミュニケーション面で変えることはない。

 「15年前も強かったけど、中日、巨人はもっと強かったよね。今、見ててもあんまり強いチームはないですよね。うーん、だから、そう思いますね。どの辺までのレベルに上げていったら勝てるのかとかね。それはちょっと本当に現場で試合やっていく中で分かると思うんで。だから今、ピッチャーもボールとかだけ150キロとかみんなすごい出るけど、本当に150キロ昔出てたら打てないよね。そのボールを今は打つからね。それはレベルアップじゃないと思うんよね。何かちょっと違うような気がするんで。その辺は徐々に、当然、相手チームの分析をしないといけないと思うんですけど、スコアラーとかいろんな球団のスタッフがいるので、その辺は徐々にやっていこうとは思いますけどね」

 -ひと言でどんなチームにしたいか。
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:02.85ID:8zLUxTaj0
「ピッチャーもボールとかだけ150キロとかみんなすごい出るけど、本当に150キロ昔出てたら打てないよね。」
→昔の豪腕投手の150キロは当時のレベル高い打者達ですら中々打てないようなすごいボール

「そのボールを今は打つからね。それはレベルアップじゃないと思うんよね。何かちょっと違うような気がするんで。」
→今のレベルの低い打者がそんな昔の豪腕投手が投げてた本物の150キロの球を打てるわけがない、つまり今の投手の150キロはニセモノ

こういう事や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:04.28ID:J7xAmmdud
むしろ言いたい事がわからない方がヤバい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:10.24ID:31KEAimZ0
スピードガンの性能と、測定場所で少しは違うのかもしれないけど流石に10キロは違わんでしょう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:15.10ID:YHnZWtQp0
今のガン盛りすぎみたいなのはよく聞くわ
確かにそう思う時もある
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:19.63ID:Zk/058TZ0
こいつもう現場に行って取材とか全く行ってなかったってこと?
スタジアムで実際に練習見るOBは皆レベル高いって言うからな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:21.56ID:An9TRrrM0
投稿打底だってことは意識してくれればいい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:21.58ID:MLDlgLIH0
つまり150出たところでそれは現代では大した強みじゃないよと

でもレベルアップじゃないの部分が全くわからへん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:22.77ID:p/Q6qDDy0
>>117
言ってない定期
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:23.53ID:f6a86UvM0
昔、一番どん語に貢献してたのは実はデイリーやなくてサンスポだったりする
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:23.87ID:7lDGSkj4a
昔の150と今の150は価値が違うって言いたいんやろ
今の160が昔の150ぐらいの価値
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:24.50ID:m+iIip3E0
そら落合中日や原巨人の方が強敵に思えるでしょ
矢野阪神こんなことしとるのに3位てwwwwとか思っとるわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:26.24ID:uqjZPDIN0
野球人口が激減してるんだから昔のほうがレベル高いに決まってんでしょ
昔は団塊の世代がほぼ全員草野球で遊んでたんだぞ
今は子供の数10分の1でその子供は野球のルールすら知らんぞ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:31.38ID:DLjx9Vik0
うざいからどんでん板立てて移動してほしい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:40.11ID:J6r05MSx0
おーんとかそらそうよばっかりフォーカスされとったがどん語ってこんなんばっかやぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:40.76ID:M6VBsfYi0
老害なのかどん語なのかわからん
ちゃんと翻訳しろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:49.12ID:PYTazhSPM
スピードだけ速くても、今の投手は球の質が悪いから打たれるみたいなことを言いたいんかな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:59.06ID:M4nAqXbh0
昔と皆を間違えてない?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:01.81ID:1PWAtsz1a
>>167
じゃあ今のレベルの方が高いやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:06.79ID:ZBPfFJXea
(私の時代は150キロを投げる投手は少なくそれゆえ対応できる打者も少なかった。しかし今は150キロを投げる投手も珍しくない。それゆえ150キロを投げれるからと言って一握りの投手とは言えないため)今の投手の150キロは150キロとは言えない

こう言うことか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:08.30ID:sR9zSyl20
>>157
レベルアップじゃないというのがまるで分からん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:22.36ID:WZJSD97Ba
これから監督やりますって奴がこれマジで言ってんのヤバすぎでしょ
価値の話したいなら別やけど意味がわからんこのおっさん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:24.79ID:m+iIip3E0
岡田が現役の頃とは多分計測が違うんでしょ
いくらなんでも速くなりすぎだわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:37.59ID:Xwf55ofQ0
岡田信者と落合信者はそれだけで精神病やからとりあえず医者行ったほうがええぞ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:39.35ID:qck5mrRK0
150が当たり前になってる世の中で「昔は150はもっと凄くてぇ、今は150沢山出すから昔と違くてぇ、」なんて話されても若い世代困るだけやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:44.45ID:0vGKOzBx0
言いたいことは分かるが言語化するの難しいな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:45.17ID:cPCb4R8r0
ワイは初め150超えなんかそうそう打てる訳ないからサイン盗みかなんかしてるんちゃうか?て意味やと思った
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:46.33ID:RQiM7HnBa
上原浩治なんて全盛期で150km出した事あるか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:25:51.91ID:E94QCfHO0
阪神の選手は監督の言うこと理解できるんかこれw
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:11.94ID:HUtugrFi0
>>147
前提として昔の方が強かったって言ってるからそうじゃないと思うぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:13.83ID:F0FsdOT2a
>>158
どんでんが喋ってるっていうだけでわからないと安易に考えちゃうんよ
数学嫌いっていうだけで何もせんみたいな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:18.01ID:f6a86UvM0
>>168
それは同意されるかもしれないけど、その後にこのスピードガンの話したから時代全体のレベルが低くなってると言ってるようにしか聞こえないのが怖いわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:18.76ID:5N+6nII90
これでリード厨って地獄やろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:29.85ID:ZMxLkKrw0
いやまあこれはガンの精度と言うかトラックマンの影響が有るからね
今の150って岡田の頃のガンなら145も出ないと思う
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:32.12ID:YUhmk10E0
>>167
それならレベルアップはしてるよね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:35.74ID:m+iIip3E0
スピードが上がった=レベルアップではない
イチローのホームランコンテストスピードガンコンテスト云々と似てるか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:37.39ID:Ep//awGid
阪神ファンのどんでんへの期待は結局どんなもんなん
矢野よりはマシって感じ?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:37.88ID:YVVlYfc40
岡田信者怖いわw
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:38.79ID:1PWAtsz1a
球速は関係ない!質が大事!って言うやつのニワカ感すごいよな Youtubeとか見ててよういるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:26:40.30ID:DWnfTwBi0
もしかしてヤバい雰囲気ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況