X



秋山幸二、松井稼頭央、糸井嘉男みたいな身体お化けってNPBに今おらんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:39:09.98ID:qWFJaRnB0NIKU
そもそも挙げられている連中が大したことないって真実
とりあえず大谷レベルを目指そうw
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:39:13.74ID:rS+dz/my0NIKU
>>8
特に外野はそこに上がったクラスもおらんことないけど全体の平均上がってきたから騒がれんくなってきたような
上林か辰巳か岡林このあたりがトップやとワイは思っとるよ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:39:36.56ID:FX65m7Kc0NIKU
若手の頃の新庄イチロー松井稼頭央の身体能力はエグかったな
この辺はみんな団塊ジュニア世代
今は少子化が進んじゃったし、そもそも運動神経いいガキが野球やらなくなったから野手のレベル低下が深刻
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:39:42.74ID:oDAR4pWFrNIKU
なんか今年のドラフトで浮いてるやついたやん
あいつアスリートっぽい体付きで楽しみだよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:39:56.27ID:tREu5k1P0NIKU
糸井は過大評価がスゴすぎる
前者二人には遠く及ばんわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:40:11.72ID:wjR7la+trNIKU
そんなやつアマチュアの時に敬遠されてプレーできないからサッカーやるだろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:40:23.42ID:Fbe5SoOSaNIKU
>>37
まず190㎝以上の日本人であんなに足が速い選手を見たことがない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:40:45.29ID:W64+UNx/MNIKU
次出てくるのはイヒネとかで純日本人ではなさそう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:40:56.64ID:FZ4KlpY10NIKU
背丈も有って機敏な選手か?
今居らんなあ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:41:29.10ID:YopoW8agaNIKU
スポーツマンno.1決定戦で糸井を見てみたかった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:41:33.49ID:Fbe5SoOSaNIKU
>>46
でも盗塁40以上とか平気でやってたで
投げては150キロ投手やったし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:41:34.44ID:W64+UNx/MNIKU
>>49
それでも糸井クラスが出てきそうにない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:41:55.01ID:Fij8lAO+0NIKU
ファイブツールっぽいやつとはまた違うんやろ
筋肉番付で活躍しそうなやつってことやと
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:41:56.09ID:FX65m7Kc0NIKU
>>11
そんなやな
高校時代、ドラフト候補になった時立ち幅跳び280程度で身体能力抜群と評されてて、今の野球ってこんなレベルなんかと愕然とした記憶
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:01.15ID:0IlyvmMh0NIKU
黒人ハーフ増えた現代の方がそういう選手出てきていいんやけどな
少子化も団塊ジュニアには勝てんか
質より量ね
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:02.14ID:TceJ5grUrNIKU
オコエ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:05.48ID:G0tH5bK00NIKU
稼頭央と糸井は元投手やけど最近こういう身体能力だけで投手やってますってやつ見たことない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:12.80ID:qZI5jCcP0NIKU
スレタイ見てもやはり在日の方がレベル高いんやな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:34.18ID:G0CvsaOqdNIKU
多分成績じゃなくて動きの問題やからな
人外守備を見せてガタイがあれば合格やと思う
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:36.62ID:Fij8lAO+0NIKU
フィジカルだと大谷何やろうけどどうなんやろな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:42:54.33ID:WXjC0Nsb0NIKU
>>32
それなんよな
謎やわ
打撃だけに特化してるのか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:43:26.74ID:UTFy4mHd0NIKU
それこそ岡林やろ
足も肩もヤバいぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:43:30.65ID:ea1rhgGx0NIKU
昔は計測がばいしバイアス掛かってるから単純に比較できんやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:43:39.99ID:rS+dz/my0NIKU
たぶん多村の方が糸井より足も肩もパワーもあったとは思うんやけど
このスレで言いたいのは多分そういうことやないんやろな

逆三角体型というか映画のスーパーマンみたいな体格というかそういうことやろ?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:43:41.27ID:+l61i3PK0NIKU
>>14
昔と違って運動神経良い奴はまず相撲とかやらんからな
デブってだけで始めた奴ばっかだしそりゃレベル低下するわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:05.42ID:fBxRnA3f0NIKU
小久保城島井口松中柳田が成功した王の教えなら大田の完成形も違ったんかな?3割打てるセンスがあってあのタイプならもっと大成してそうやわ陽も中田も大田も小園も石川もなんでクジ当たらんのや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:09.55ID:64w+ga+00NIKU
江越は盲目なのに野球が出来るぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:18.44ID:bhAHt4Fv0NIKU
オコエ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:24.07ID:0IlyvmMh0NIKU
>>61
韓国系って昔に比べたらかなり減ったな
元ヤクルト上田辺りが最後やろ
西武金子もそうだっけか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:26.63ID:qH1r2SDlrNIKU
ファイブツールショートとかいうロマン
幻の存在やけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:28.05ID:oDAR4pWFrNIKU
>>67
多村そんなパワーやばかったん?
身体能力凄すぎて体に追いついてないとはおもっとったが
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:29.75ID:Q1O5nhwZ0NIKU
>>58
これハーフ?
顔濃いな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:31.56ID:OIWOkGM10NIKU
身体能力系選手がおらんわけやないが、軒並み長打力が無い
身体能力とパワーが両立する選手てのがほんまに稀有なんやろな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:44:36.33ID:3L9I/P+E0NIKU
秋広
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:01.15ID:OyzpnOfz0NIKU
新庄って身体能力高かったんかね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:06.33ID:Zqwmk5IU0NIKU
塩見は?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:34.19ID:DODg2N7O0
野球はフィジカルエリートが集うスポーツじゃなかったんか?😭
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:37.19ID:oDAR4pWFrNIKU
>>77
調べたらハーフらしい
国籍までは出なかったわ…
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:44.91ID:yzNw40NR0NIKU
根尾がそういうキャラやったやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:53.38ID:XMTXFnzS0NIKU
西武が指名した古川注目やな

野球が一番ヘタあるかもしれんけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:46:03.78ID:jx2psfe50NIKU
その話したいからって柳田を抜くのはね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:46:10.91ID:28raZhkA0NIKU
万波のぶん回しスイング
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:46:15.88ID:8etVkNKW0NIKU
昔って身体能力今より高かったんか?
150キロでギャーギャー騒いでたんやろ?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:46:15.91ID:Rl/KqdECaNIKU
辰己が劣化糸井って感じ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:47:06.11ID:kDafrJSp0NIKU
秋山とか小久保みたいな軽く振ってるのにボールが飛んでいく打者
おらんくなったよなあ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:47:09.00ID:sBrVvUCadNIKU
辰己じゃあかんのか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:47:20.81ID:rS+dz/my0NIKU
>>92
全体のレベルが高くなかったがゆえに飛び抜けてると大騒ぎされた部分はあると思うで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:47:26.32ID:0IlyvmMh0NIKU
>>80
肩や守備範囲はいうまでもないやろけど
甲子園本拠地で打球飛ばしまくってたからな
ミートが下手やったけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:47:29.24ID:l82bvkbjdNIKU
>>14
稀勢の里みたいなフィジカルエリートが全然相撲やらなくなったな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:08.61ID:eqizycHc0NIKU
>>94
村上がおるやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:18.06ID:yw3b107r0NIKU
>>74
そもそも在日自体減ってる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:36.96ID:BwN5SU4+0NIKU
ジャッジみたいなデカいだけのスラッガーに見えて身体能力もクソ高いやつは日本人にはおらんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:42.51ID:3JuTvyXaaNIKU
地味に次のセンターおらんくなったな
冗談抜きで岡林がトップでわろえん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:48.39ID:X8g1k7xvMNIKU
>>99
めちゃくちゃふってんだろ頭おかしいのか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:07.24ID:Fij8lAO+0NIKU
山田とかがそのタイプなんちゃうか
数年前の
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:32.45ID:rS+dz/my0NIKU
村上が30盗塁してもスレタイのカテゴリには並ばん気はするな
塩見は並べても違和感ない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:35.07ID:o6pYZq9f0NIKU
楽天のセンターとか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:45.26ID:l82bvkbjdNIKU
>>100
金本や新井みたいな在日の名選手は本当におらんようになったな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:58.91ID:jZPRf9IB0NIKU
>>58
ほんとに浮いてて草
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:00.81ID:DlJYWvDV0NIKU
辰己がもうちょいホームラン打てるようになればいい感じじゃないか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:26.42ID:lP/e90yarNIKU
新庄ってOPS全盛の今なら違う印象受けるんかなと思ったけど
OPSで見てもそこまででもないな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:45.44ID:jZPRf9IB0NIKU
>>37
異常やなマジで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:47.02ID:B2xFxuV7aNIKU
楽天辰己とロッテ佐藤の強肩は大学代表時代から話題になっとたな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:10.81ID:vEf5bz0P0NIKU
杉本おるやん
無駄にムチムチやし無駄に足速いし肩強い
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:27.35ID:YG4UCyRKaNIKU
秋山以外スペというのにそいつらを身体お化けと呼んでいいのか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:34.27ID:W83a3wFn0NIKU
>>58
西武2位やん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:36.40ID:Fbe5SoOSaNIKU
でも結局大谷には勝てないもんな
大谷がNPB最高傑作で終わりそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:55.68ID:sIxInBmJpNIKU
ちょっと前の梶谷とかはまさにアスリートタイプって感じだったが怪我したらダメっていうお手本みたいな存在
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:56.91ID:z+FS0iQx0NIKU
サッカーで言えばクリロナやハーランドみたいなのやな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:23.51ID:0IlyvmMh0NIKU
>>103
割とセンターの枯渇はヤバいところに来てるな
あとショート

セカンドもアラサー以上は人材多いけど20代だとセカンド向きじゃない牧しかおらんね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:30.74ID:Q1O5nhwZ0NIKU
大嶺って両親いなくなってジジババに育てられたんよな
ほんでドラフト一位で指名されたらノコノコ出てきたという典型的なクズ親
まあ大嶺は弟がガチクズに育ってしまったが
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:38.46ID:BwN5SU4+0NIKU
昔ロッテの育成に菅原?みたいな名前の身体能力テストのスコアだけはめちゃくちゃ凄いやつがいた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:53:12.42ID:FX65m7Kc0NIKU
>>106
塩見?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:53:42.71ID:zrjwmUuf0NIKU
数年前の哲人
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:54:45.18ID:b52C9+IjMNIKU
飯田哲也とか平野謙みたいな守備の名手になりそうなのは岡林かな
まあ打撃がうんちっちだけどw
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:55:05.31ID:DrMw6syn0NIKU
ピッチャーの球速上がってるのに外野手の肩は弱くなってるイメージだな
90年代とか00年代に比べて
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:55:39.91ID:rS+dz/my0NIKU
>>123
不思議なもんでセカンドの逸材がめっちゃ出てくる時期(山田とか菊池とか)があってその前にはショートの逸材がめっちゃ出てくる時期(中島とか西岡とか川崎とか鳥谷とか坂本とか)があってその前にはサードの逸材がめっちゃ出てくる時期(岩村とか新井とか村田とか)
なんかバランスよく出てこんのよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:20.13ID:b52C9+IjMNIKU
レーザービームとかもてはやされなくなったのはやはりコリジョンルールのせいもあるか
でも三塁で刺すという見せ場も減ってきてるな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:30.01ID:l82bvkbjdNIKU
アマチュアでは特に投手に人材が集中するので
野球人口減少に伴い野手の方が人材不足になるのは自然
特に不人気な捕手が人材難になるのが早かった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:45.54ID:8uela2K6aNIKU
そんな体だったらバスケ部入るよね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:54.79ID:UDEh+sDkaNIKU
糸井(41)→柳田(34)→鈴木誠也(28)で割と定期的に続いてるやろ
次の奴もそろそろかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:01.52ID:0IlyvmMh0NIKU
>>130
今はサードがトレンドかね
パはちょっと人材不足やけどセだと村上、岡本、サトテル、大山あたり
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:10.62ID:8C8diAkj0NIKU
現状タイプ的には佐藤ぐらいしかおらんのかな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:33.37ID:zIAM6vOA0NIKU
>>74
オリの元とかやね今は
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:40.70ID:K8Ji7IeX0NIKU
糸井ってパワー自体はバケモンやったんやろ
打球が上がらないだけで
0139それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:50.49ID:1hWTPg3H0NIKU
肩強くて足速いのは絶対条件
あとは飛距離飛ばせてホームラン打てるかどうかか
いくら身体能力あっても成績も伴わないとアカンから中々おらんわな
江越が打ててたらこのくくりやったかな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:59.42ID:9qTZi3Xq0NIKU
身体能力だけ言えば江越なんか凄いやろ
なお野球は下手な模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況