X



【朗報】すき家、11月1日から激ウマ覇権メニュー「牛すき鍋定食」の販売開始www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:02:12.45ID:TxnY5uWZd
 株式会社すき家(代表取締役社長:笹川 直樹 本社:東京都港区)が展開する牛丼チェーン店「すき家」では11月1日(火)AM9:00より、「牛すき鍋定食」「牛・麻辣火鍋定食」を販売します。

 すき家の冬の定番「牛すき鍋定食」が今年も登場です。特製の割り下がしみ込んだ柔らかなお肉を一口頬張れば、だしと牛肉の旨みが口いっぱいに広がります。半日分の野菜(※)、うどんとあわせてお楽しみください。今年も、たっぷりのお肉に合わせて玉子が2個セットとなっており、溶き卵や卵とじなど、お好みの方法でお召し上がりいただけます。
 新発売の「牛・麻辣火鍋定食」は、唐辛子・豆板醤・豆鼓醤がベースのしびれる辛さがやみつきになる冬にぴったりの一品です。辛味ベースの火鍋の素に、ピーナッツでコクを出した担々ゴマだれを足し、辛さの中にも濃厚な旨みが感じられるスープに仕上げました。別添えの"火鍋オイル"は、中国の代表的なスパイスである八角をはじめ、花椒やクミンが香り、お肉や野菜に甘く華やかな風味をプラスします。お好みのタイミングで鍋に入れて、本格中華の風味と旨みをご堪能ください。

 ぜひこの機会に、お近くのすき家で、肌寒くなる季節に心温まる一品「牛すき鍋定食」「牛・麻辣火鍋定食」をお楽しみください!

https://i.imgur.com/qc5TQUE.jpg
https://i.imgur.com/lczS0C7.jpg
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:40:29.08ID:U+fePc7LM
一日分の野菜云々という売り文句よく見るけどどんな基準なんや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:40:35.53ID:gutOx+4e0
吉野家のがうまいんだわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:40:38.02ID:mC7jCKHA0
松屋の冷凍で自宅調理が最強
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:41:03.69ID:ZChfDAH20
にんにくの芽牛丼レギュラー化してよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:41:26.12ID:yNQc5Pkv0
吉野家は2015、6年頃の夏にやってた牛カルビ焼き?牛すき鍋の鍋使ってやってたやつあれ復活せんかな くっそ美味かった 誰か知ってるやつおらん?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:42:04.25ID:M4KYKz1o0
>>100
アホかこいつ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:42:07.92ID:wJufFXUg0
麻辣うまそうやな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:42:56.12ID:74hc57BF0
>>96
それは松屋やな
松屋はガチで汚い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:42:58.50ID:FD/EhrpWp
>>96
松屋がクッソ汚くなった
セルフになって店員が厨房こもってテーブル拭きにこないから食べカスだらけ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:43:38.10ID:qg7bayyn0
火鍋ええやん
こういうのでいいんだよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:45:10.61ID:8Qqm1aW3M
吉野家は始まってる?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:45:31.13ID:8Qqm1aW3M
すき家は肉がゴミだからまずい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:46:41.56ID:UgUyRZQ00
ウーバーイーツでこれ夜中に持ってきて貰えるの最高やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:47:00.47ID:wJufFXUg0
食器まともに洗ってない店舗とかもあるからな
牛丼頼んだのに丼の縁に卵のタンパク質汚れ残ってことあったわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:47:04.73ID:p68MILHs0
豆乳鍋みたいなやつ好きだったけどやらんのか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:47:40.40ID:U+fePc7LM
>>105
懐かしいなあれ
明らかに作るのに手間がかかりすぎるからなくなったっぽいけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:48:48.31ID:OliYzFycr
>>81
確か松屋で650円やった
吉野家とかやよい軒で800円台
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:49:09.66ID:9wVFDsKk0
吉野家でこれ頼むけど時間ない時に食うと全然味染みてない野菜と麺食わなあかんのよね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:49:11.49ID:E5FNIMgV0
松屋でたまに皿の分別まで客にやらせる店あるけどあれやばいよな
作業クッソ遅いやつのせいで列できてるし適当にぶち込んでいくやつがいるからめちゃくちゃ汚い
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:01.82ID:nLiHPZiga
並のくせに高えな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:13.96ID:U+fePc7LM
吉野家のこの神メニューがなくなったのが一番の損失だったよな
https://i.imgur.com/a4WOctT.jpg
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:29.02ID:1mX7gHQ/0
これのテイクアウトならスーパーで売ってる高めの鍋焼きの具入りのでええやん
あっち具入りで400前後だったし
流石に肉はそんなに入ってなかったけど足りないなら数枚足せばいい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:32.06ID:av6E1Lbi0
ウマ娘にみえた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:37.96ID:7BQxVm5i0
いつも持ち帰りすると鍋に入れられるんだけどひょっとして火通さないとあかんやつなのかこれ
いつもヤキモキしながらなんともいえないぬるい牛すき食ってるんだが
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:46.25ID:vTP/oE8k0
流石に割高感があるな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:51:01.02ID:b/H8ZBUzd
店内で鍋食べてると小汚ない素牛丼並盛り民が悔し涙流しながらこっち睨んでくるから格差実感できて楽しいよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:51:14.24ID:vTP/oE8k0
すき家自体は嫌いじゃないけど、店員少なくて忙しそうやからつい吉野家か松屋行ってまう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:51:25.95ID:57C8+PPt0
吉野家も松屋も美味いと感じるのにすき家だけ大して美味くないのはなんでやろ
しかも家の近くにすき家しかない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:51:58.16ID:oCMo4tGq0
たっか!
食えるかこんなもん!あんまり消費者舐めんなよ…?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:52:19.22ID:FD/EhrpWp
>>119
吉野家は700円台や
やよい軒はもっと高かったはず
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:52:47.45ID:FLBNRZVC0
牛すき鍋とかいう割下に牛丼の肉突っ込んだやつ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:53:35.35ID:FLBNRZVC0
というか大分値上がりしてるんやな
前は大盛りで7,800円やったやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:53:38.37ID:7BQxVm5i0
でも値上がり上等なこの社会でこの値段で鍋食えるの相当頑張ってるな
どこで獲れた野菜と白滝が入ってるのか知らんが
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:53:56.07ID:ZChfDAH20
持ち帰りの用意めちゃくちゃ早いんやが
あれってタッチパネルの紙出てくるタイミングで用意スタートしてるんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:54:26.56ID:oCMo4tGq0
米と卵もついてくるんか
悪くないな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:55:32.76ID:wJufFXUg0
明後日からなんかよ
待ちきれんぞ😡
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:55:41.24ID:i+39/4je0
吉野家が美味すぎるから鍋膳ばっかり食ってしまうわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:55:54.49ID:ZChfDAH20
このお腹空いた時間帯にこのスレはきつい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:56:23.22ID:jMc5YhLb0
たけーよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:56:44.28ID:Od+42qn40
吉野家の方が美味いから鍋は辞めろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:56:53.79ID:oCMo4tGq0
豚かば焼き丼はまあまあ美味かったけどリピートするほどでもなかった
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:57:10.95ID:vTP/oE8k0
>>130
すき家って道路沿いにはあるけど駅前には無いイメージ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:57:33.01ID:i+39/4je0
>>116
ワイの近所の店はハエが飛びまくっててお茶にもハエが入ってるくらいだからもう行かなくなったわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:57:57.13ID:vTP/oE8k0
>>142
確かに卵足りなくなるから追加で頼みたくなるな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:58:41.54ID:GuiA/s+N0
店員の気持ち考えろよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:59:10.10ID:FD/EhrpWp
>>146
すき家はファミリー狙いだから郊外に多いらしい
松屋は逆に駅出店戦略やな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:59:32.74ID:vTP/oE8k0
>>150
駐車場やテーブル席多いもんなすき家
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:12.76ID:C2SBl++m0
これ系なか卯が一番美味しかったイメージやけど今はちゃうんか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:19.70ID:vTP/oE8k0
なんだかんだすき家行ったあとに吉野家行ったらこっちやと思ってまうわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:30.52ID:I1gVpvEg0
汁残すの忍びないけど塩分やばいんだよなこれ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:33.85ID:qN+S+c0R0
>>137
そんなことないやろ
ワイのとこはガッツリ待たされるぞ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:36.59ID:vTP/oE8k0
なか卯は蕎麦が美味いイメージ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:39.02ID:MItHKozc0
この値段ならラーメン食うわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:51.06ID:vTP/oE8k0
>>158
わかる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:01:06.90ID:1mX7gHQ/0
うどん先入れに不満あるやつおらんのか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:02:06.79ID:HWZsYnJO0
>>6
牛すき鍋は確実に吉野家のほうがうまいよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:02:10.61ID:ZChfDAH20
>>156
ワイんとこが田舎なだけやな多分
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:02:58.52ID:bNtL+n1C0
吉野家の牛すきは持ち帰ると地獄見てぇになってたけど今丼も出しとるよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:03:08.81ID:wJufFXUg0
吉野家のチゲ鍋は肉少なかったけど
汁がくっそうまかったわ
麻辣もそんな感じやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:01.64ID:FD/EhrpWp
>>153
これ美味かったけど吉野家に280円やられて潰されて和風牛丼で復活したけど不味くなって忘れ去られた

https://i.imgur.com/Rtt6opH.jpg
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:38.11ID:s7Tu/Ljx0
ほっかほっか亭のすき焼き弁当が一番うまい
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:43.43ID:vTP/oE8k0
松屋は結局カレーかハンバーグにしてまうわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:52.49ID:vTP/oE8k0
>>167
ほっともっともこれやな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:05:01.14ID:HABi0pD30
まあワイはなか卯行くけどな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:05:15.02ID:Bf/htBlL0
毎年恒例やな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:05:16.71ID:bRZFKVwrM
こんなゴミみたいな食い物の話題で盛り上がれるなんて底辺はたくましいな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:06:07.22ID:9bGDHbI/p
久しぶりにすき家本スレに帰るか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:06:12.69ID:Pyr4ybOQM
>>172
まあまあ
末尾M同士仲良くしようや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:06:47.11ID:s7Tu/Ljx0
>>169
ほっともっとのすき焼きは不味いんよ💦
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:06:52.89ID:Pyr4ybOQM
ほっともっとの食った事ないわ
オリジン弁当のは美味かった
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:07:17.85ID:vTP/oE8k0
>>176
ファッ!?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:08:04.03ID:HdKDG0ORM
吉野家はおかわり自由だから牛すき鍋膳で大盛りご飯4杯は最低食ってるわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:08:14.11ID:wJufFXUg0
確かに回転悪そうやし
鍋も洗うの面倒そうやしで店員のヘイト集めそうなメニューやね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:08:28.50ID:p68MILHs0
>>173
このへんのときよりさすがに色々楽になったんかね
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:08:58.06ID:pK8Jy9lGa
こんなん食ったところで腹一杯なんねえからなあ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:11:18.36ID:Pyr4ybOQM
>>181ええなぁ
ワイもおかわりしたいから並と小盛りで食ってるわ
店員さんが気を遣って初回に大盛りにしますかって言うけど断ってる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:13:11.09ID:vhaJF9k6a
たっか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:13:50.21ID:VR8FF2js0
同じゼンショーグループのなか卯は深夜おっさんがワンオペしてて死にそう
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:18:14.06ID:a3mzO5VFa
円安でもう和牛で使った方が安いやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:19:10.73ID:yNQc5Pkv0
>>118
やっぱ手間やったんかあれほんま好きやった
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:19:29.86ID:q3vsALei0
家のフライパンで作る方がコスパええよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:22:13.47ID:jT3FDw4r0
ほろほろチキンカレー無くしたすき家にはもう二度と行かん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:24:22.40ID:vs5wQRr60
店員が作るのめんどくさいやつ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:25:03.85ID:dbL94Dl1r
あとは日高屋がチゲ味噌ラーメンを始めたら冬到来って感じやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:25:26.93ID:p7/YIK4x0
牛丼店のこういう商品食べたことないわ
脳死でチー牛頼むマンになってしまった
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:26:37.26ID:1Wx6jDfo0
普通にうまそう
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:26:50.84ID:p7/YIK4x0
わい卵アレルギーやったわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:27:41.70ID:ndrjVMWZM
牛丼屋ってもうお金に無頓着な人が行くイメージしかないな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:29:10.65ID:30wW5oyc0
学生時代これ食べてすき焼き食えるのええやん😋ってなったけど去年久々に食べたらこんなもんか…ってなってもうたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況