X



【円安】米FCOH、金利0・75%引き上げ決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:27:52.52ID:LAveyLK+0
米連邦準備制度理事会(FRB)は2日、政策金利を0・75%引き上げると決めた。
利上げ幅は従来の3倍の大きさで、6月会合以来、4会合連続。
急ピッチの利上げによる景気後退が懸念されているが、引き続き記録的な物価上昇(インフレ)の抑制を優先した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a84de75e6cdaa674f4c3648a6bc11ee1751f144b
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:53:32.16ID:mxtRXt+j0
これで興奮すんの?恥ずかしくないのかよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:53:50.01ID:Y10laY5P0
おかしいな
何もかも終わってるのは世界で唯一日本だけだったはずなのに
日本以外は経済的に困ることはない楽園じゃないのか?
そう聞いてたぞ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:53:53.07ID:XZ00Qrg00
言うほど円安になってないな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:06.98ID:vaS63e/GF
声明と会見でスタンスが違うからドル円相場大混乱やんけ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:25.49ID:tCpBT2tg0
やめてください…アイアンマン!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:53.69ID:HFBt/vtS0
これ結局なんでインフレしてるんや?
通貨発行しすぎたならドルの価値が下がりそうなもんやのに逆やし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:59.84ID:qjbteWms0
もしかしてアメリカ政府ってガイジ?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:55:47.19ID:+KGHWdSl0
野 田 内 閣
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:14.93ID:XNeGWr6+0
>>62
日本は主要な資源を10年単位の長期契約で調達してるから損をしてることも多いがこういう局面では強い
いまは完全に一人勝ち状態
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:24.96ID:HFBt/vtS0
>>67
アメリカ人はガチガイジやと思う
性懲りもなく共和党勝ちそうやし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:30.64ID:RbgzVHmj0
>>41
デフレ環境ならともかく今の環境で消費税下げたらインフレ加速しない?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:57.52ID:RXp0NBHw0
>>69
そうすると次の更改のタイミングがやばいってこと?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:57:54.07ID:kX8KnFfg0
フィラデルフィアみたいなヤバいスポット増えてそうやな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:57:54.17ID:pG1KC/180
>>66
サプライチェーンの混乱でインフレ起きて戦争でとどめ刺された
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:02.75ID:qCxYcypZa
太いチンポがおまんこに入っちゃった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:10.21ID:hFTaQHx80
>>22
アメリカ人って借金して投資してるからな
そりゃこうなるよ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:11.64ID:XNeGWr6+0
>>72
そうなる前になんとかするやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:14.30ID:RbgzVHmj0
>>62
日本はいつも終わってるせいで逆にこういう世界中が終わってる時は逆に強いんや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:20.48ID:vaS63e/GF
>>72
全然ヤバくない
日本はお得意様で長期契約だから中東諸国とも関係良好

欧米はその時々で態度変えるから中東がオコだと終わる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:44.64ID:+1VPysUs0
壊れちゃ~~↑う
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:47.12ID:vR8MfMQNa
アメリカの今のクレカの金利が気になるな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 07:58:50.46ID:AhCEbDGv0
GABA「チーッチッチッチペイペイペーイ」
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:00:19.12ID:HFBt/vtS0
>>74
供給側がおかしくなったからか
でもそれは世界中同じやけどなんでこうもアメリカが異常に動いてるんやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:00:26.63ID:XNeGWr6+0
>>66
>>74
コロナでばら撒いたら金がモノに集中したらしい
あのクルーグマンが自らの過ちを認めてたわ
コロナという特殊な状況を考慮してなかったと
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:02:12.98ID:p2a4mP5n0
日本の失われた30年の始まりは金利を6%に上げたことなんだよな。
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:02:26.47ID:3gEyJn8C0
市場こわれちゃ~う
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:02:49.11ID:XNeGWr6+0
>>85
あれは自殺みたいなもんだったな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:03:30.34ID:f3CPjqzr0
これ以上あがらないみたい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:03:41.53ID:W5ZT2u8r0
太いチンポがおまんこに入ってる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:04:04.64ID:/cnOHg040
アメリカは産業もあるし内需も加熱し過ぎてるくらいだから日本のようにはならないぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:04:44.20ID:78z0HyPaa
米株めっちゃわかりやすく下げてて草
最近まで楽観して上げまくってたのなんだったんやアホすぎやろヤンキー
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:31.29ID:w9WNSlz20
卍あ~ハイルハイルハイルハイル卍(貧困によるナショナリスト化
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:41.22ID:yPwHv4Rtx
これ誰が得してんの?
なんでアメリカも日本も困ってんの?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:42.14ID:yqaDqoDM0
Apple以外のGAFAMみんなボロボロなんやけどあかんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:48.14ID:o0hp4Yu4M
インフレして家計が苦しいの🥺←いや、FXやれば済む話だよね? それやらないのはただの甘えだよね?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:48.88ID:sHUg+B7DF
太ぉい!
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:02.42ID:SBd5gY5s0
>>11
アメちゃんは固定金利中心なんちゃう?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:30.46ID:5118e/MRa
今年は日本の最低時給の賃上げ3%やったけど来年は5%とかやらんとかなり不味くないか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:39.58ID:hFTaQHx80
>>97
金利上げた国は景気悪化したのに通貨安のままやからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:52.19ID:HFBt/vtS0
>>97
今利上げとかただの自殺やろ
日本はそこまでインフレしてへんし
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:08:03.86ID:+6FLEQDX0
>>85
住宅ローンの金利が8%で安いとか言われたんだっけ
あと郵便局の定期預金が満期で倍になったとかほんまやろか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:08:26.08ID:SBd5gY5s0
つかこれ個人だろうがアメリカ国債買った方がいいよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:08:35.32ID:3gEyJn8C0
>>97
というかアメリカがバラマキも引き締めも派手すぎるだけなんよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:08:56.60ID:dG//Gxs7a
>>22
貯金できない国やからしゃーない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:09:17.48ID:QQE1prpF0
>>103
今のタイミングでドル転したくないな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:09:19.15ID:0j7Q4Mou0
>>97
仮に日本も金利上げてても円安が数円マシになってただけでどのみち140円台は避けられなかっただろうな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:09:33.46ID:q3c/2+eOa
>>97
日本で金利上げるとか自殺やぞ
上げる選択肢が取れないから玩具にされとるだけで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:09:58.32ID:/JKLqHSA0
まだインフレ止まんねえのかよ
流石に賃上げ追い付かなくてやべえだろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:10:39.61ID:HFBt/vtS0
イギリス「インフレしてる?家計負担が増大してるから減税や!」
↑こいつにかける言葉
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:10:43.74ID:78z0HyPaa
次の利上げも0.75なん?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:11:55.80ID:F+yAC/rqM
>>103
国債って為替ヘッジなくね?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:12:00.44ID:9L6YHYiRa
>>110
パフォーマンスに全力かけてそう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:12:12.90ID:HFBt/vtS0
アメリカ人なんて元々借金してなんぼみたいな国民性やからインフレと利上げで即死やろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:12:23.84ID:3djrvNcVa
>>108
それで夏場にヘッジファンドが焼かれたのアホ過ぎじゃね?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:13:01.24ID:iiTehg1o0
割とマジで世界恐慌目に見えて迫ってきてない?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:13:21.44ID:pG1KC/180
>>111
来週のcpi見て判断や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:05.18ID:F+yAC/rqM
>>117
どこが爆発するんやろうね
日本はまだへーきとしてアメリカか欧州か?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:19.29ID:Y10laY5P0
>>119
日本の政治家と政治やろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:19.56ID:SBd5gY5s0
>>106
>>112
いうてしばらくは円安推移すると思うわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:23.15ID:YJdIIBxG0
だぁ~っ↑はッ!みたいな音声すき
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:39.09ID:ZhB99x0W0
>>119
コロナによる世界の混乱やな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:48.29ID:OBkj5VBq0
>>110
デフレ時に増税、デフレ脱却を目指し金融緩和しつつ増税するわーくにに比べれば撤回しただけギリギリ健常やと慰められるぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:06.73ID:F+yAC/rqM
プーさん「そんなことよりゼロコロナ政策だ!!」

こいつ老害やろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:20.31ID:RbgzVHmj0
>>97
そもそも利上げしてもインフレ全然止まってないという
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:22.29ID:yxWnrx760
>>115
焼かれたの?
円ショートしてたヘッジファンドがこの円安で損してるとは思えないけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:49.28ID:Ayh7nXVB0
>>119
と中国のゼロコロナとアメリカ自身のバラマキ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:50.91ID:9L6YHYiRa
(マジレスだらけで)笑っちゃうんすよね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:07.15ID:NUY8NOgA0
日経225の新卒平均年収が403万と400万の大台超えてるから景気いいもんやと思うけどなぁ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:07.45ID:+rx7MfpBM
これ来春に黒田変わっても流れ変わんねーだろ
アメリカの利上げが終わらな120円には戻らん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:07.58ID:BT9Ad0/C0
格差が広がってないか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:25.41ID:Y10laY5P0
>>125
せやんな
やっぱり世界で唯一終わってるのは日本だけやんな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:37.37ID:UBIPZl/40
どこまで上げるんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:42.82ID:iTEPdSl10
こわれるわ♨
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:55.87ID:SBd5gY5s0
こんだけ利上げしても一向にインフレ収まらないのヤバない?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:55.92ID:e78gcOny0
>>126
プーさんも自分がかかるのが怖いんや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:57.96ID:pG1KC/180
>>120
クレディスイスが逝くって言われてたけどいかなかったな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:16:58.32ID:Zcx1HVI50
恥ずかしくないのかよ?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:17:17.38ID:/cnOHg040
>>104
金融政策なんて機動的に動かないと意味ないぞ
緩和も引き締めも柔軟にできる体力があるのがアメリカの利点や
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:17:40.90ID:TtWoCfCo0
アメリカの金利地味にヤバくないか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:19:11.80ID:UBIPZl/40
雇用悪化せんのけ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:03.24ID:81RYSV5O0
株価は日米どうなるんや?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:03.40ID:yZfzDSme0
アメリカ国民が先にイきそう
リボ払い流行してるって聞き始めてから半年以上経ったけど大丈夫なん?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:09.33ID:LxZ0ljm8a
>>70
トランプって控えめに言って自国の議会を襲うテロリストやろ
また当選しそうなの地獄か?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:12.48ID:+wNLNaUL0
夜中に145円台タッチしてるんか
これ素人参加してたら死ぬな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:16.08ID:XNeGWr6+0
>>125
全部財務省が悪いんよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:22.35ID:tSJR6MgHM
>>134
そうやで
日本以外ならワイらも貧困とは無縁に楽しく暮らせてたのに、その権利を奪ったのが日本政府や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:33.32ID:XmEQY1R7a
勝手におっぱげてろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:37.77ID:Dcv55Ywj0
レバナス民の死体でも見に行くか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:21:17.47ID:LxZ0ljm8a
>>79
わーくにってなんでエネルギー問題に限っては毎回有能なんやろ
それ以外は基本ガバガバところかスカスカなのに
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:21:27.57ID:F+yAC/rqM
>>148
ひろゆきが150余裕で超える言ってたけど信用してないのか?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:16.18ID:LxZ0ljm8a
>>94
無知ですまんがGAMAってもう使われんの?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:25.99ID:UBIPZl/40
>>153
長期契約したときは高値づかみしやがってって叩かれてたけどな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:41.69ID:2nmn7MMEp
12月の減速もまだ視野に入ってるらしいしガチホでいい気もする
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:23:26.16ID:2nmn7MMEp
>>94
景気の循環サイクルやろ
今は買わんけど圧倒的に買い時やと思うわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:23:33.67ID:HTVbTAMc0
ふ と す ぎ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:23:35.14ID:RrnzziGT0
>>11
アメリカはそのぶん給料上がってるから平気定期
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 08:23:43.51ID:2zCn4Vg0H
おっしゃレバsp500積立開始だぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況