X



埼玉の隣の隣が富山wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:04:05.69ID:1y8XmsBx0
これもう埼玉は実質北陸だろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:05:33.63ID:acK3TnV00
埼玉と長野が隣接してるのってあまり知られてないよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:06:29.93ID:HpWKPq/pa
長野がでかすぎる
2022/11/07(月) 14:06:55.11ID:K1BU0/sO0
隣の隣は福島なんだが?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:07:34.90ID:UF4WDi5ea
愛知も埼玉の隣の隣だぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:09:00.68ID:cV9kUGJ8a
日本で1番田舎なのって長野だよな
ホンマわけわからん村が多すぎる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:09:09.47ID:aE6xKcD5a
長野の隣の隣が多すぎ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:11:07.85ID:mMZq5V4c0
札幌市と伊達市は隣接してる程度の衝撃
2022/11/07(月) 14:11:10.44ID:/7LmBGBNa
>>7
最初の頃の信長の野望は信濃最強やった
移動が国単位やったからどこにでも行けるしでかいから国力も最大レベル扱いやった
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:13:48.08ID:1y8XmsBx0
静岡市と伊那市もお隣さん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:16:18.54ID:mJ9AHdK/a
埼玉⇔長野はともかく長野⇔富山は道ないぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:17:06.46ID:fSKOxrudd
>>11
黒部ダムから信濃大町に行く観光ルート無かったっけ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:20:02.25ID:aE6xKcD5a
長野県の隣の隣
東北 福島県、山形県
関東 群馬埼玉以外の全部
中部 石川県、福井県、三重県
近畿 滋賀県
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:21:06.81ID:1y8XmsBx0
群馬⇆福島も徒歩のみ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:21:36.02ID:ZC2Jxgptp
北陸とかいうならもっと雪降れよ
富士山のせいかしらんが神奈川東京で降ってても埼玉はさっぱりな時多い
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 14:22:02.70ID:QfhLthGF0
群馬と愛知はめちゃくちゃ近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況