X



【悲報】ご飯、「炊く」から「買う」へ サトウのご飯が売上倍増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:26:23.28ID:mpea7sFkr
東日本大震災後の備蓄需要の高まりをきっかけに、利用価値の見直しが進んだパックごはん。主食用米の需要が約1割減少したこの10年間で、パックごはんのトップブランド「サトウのごはん」(サトウ食品)の売上高は倍増。

主力の5食パックは2.6倍と急成長を遂げた。同社では主力ブランドの安定供給へ、生産体制の強化を決めた。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:27:09.79ID:4oPWRVtL0
パックのご飯はニオイがきついわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:27:33.08ID:+J/f88nF0
一番うまいサトウのごはんってなんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:28:26.26ID:AjV7S0Sjd
>>3
最近のやつ食ったことないやろ?
今のサトウのご飯は普通の米とほとんど変わらんよ
だから売り上げも伸びてる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:14.40ID:BQHVI3lOM
>>5
バカ舌は幸せそうでええな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:30.68ID:aLbE2G0br
問題はワンパックじゃ一人前に足りないことだな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:30.83ID:qZg8u/XG0
ご飯買うのは高すぎるやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:41.06ID:5Lwahx3o0
洗い物も出ないしええよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:48.75ID:eajfhhhpr
米炊けよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:31:03.65ID:tG4PIf0M0
>>7
2パックだと多いしな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:31:08.45ID:yg7CnWSW0
洗ってセットして1時間炊いて
めんどいんよね
無駄に余るし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:31:21.81ID:KmccM2pNr
ちょっと卵かけご飯食いたくなった時とかに便利よな
主食として食うのはない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:31:57.14ID:yShBQ72e0
パックご飯売れなくなっても知〜り〜ま〜せんよ〜
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:32:07.13ID:nMLDkfHa0
炊飯器、売れなくなってもしーりーまーせーんーよーー?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:32:16.29ID:N3GLF1Orp
最近180g以下ばっかよな
昔は200g多かったのに
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:32:31.30ID:nqIDoGo40
米は毎日食う必要がないから食いたい時だけパックでええわ
洗い物なくてほんま楽
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:32:42.13ID:Q/VG4MDKd
流石に米くらいは料理の上手い下手関係ないし自炊するわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:33:12.20ID:cZ27qFgg0
今も売ってるのか知らないけどトップバリュの100円300グラムのやつ好き🥺お腹いっぱいになるから
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:33:19.33ID:TSjx1GdF0
ローリングストックにええんかな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:33:36.25ID:JEemAoa90
炊飯器の値段ピンキリやけど高いよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:33:52.16ID:S5Zibyk10
1パック200gだから成人男性(300g目安)には足りないしかと言って2パックだと多すぎるっていう絶妙にクソな量やめろや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:23.07ID:vcmSYZUE0
学生や社会人が手間を惜しむのはわかるけど
ジジババなんて時間有り余ってんだから炊けばええのにな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:26.12ID:mkryT14E0
自分で炊けば結構ええ米でも一合30円程度で済むのに
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:28.70ID:E+yDGXFU0
>>12
米を研ぐ
炊く
混ぜる
冷ます
ラップに包む
冷凍する
解凍する

これだけの工程必要だからな
冷凍するの明日でいいやってしたらカチカチになるし
パックごはんでいいやになるのわかる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:57.29ID:XhjYtbNJ0
もっと硬めで頼むわ🥺
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:35:37.67ID:mJs1z7Nnd
パックご飯べちょべちょしとらん?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:35:52.45ID:dzkJLp7vp
年寄りなんか米に信仰もってるレベルだったのに糖質云々で完全に手のひら返したな
糖質で統失やわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:35:52.47ID:Bez/Eg3m0
コスパ悪い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:36:58.32ID:LF+LsX63a
>>27
ちょっと金払ってその時間も労力も飛ばせるならなぁ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:37:01.47ID:fTfKKxWna
最近ご飯って主食に向かない気がしてきたわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:37:08.42ID:+HuIKpvh0
サトウたけえよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:37:16.18ID:ACbWH3ly0
食べたことない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:37:45.74ID:RTuLPfvEd
炊いてそのまま保温
炊いたのを冷まして冷凍
パックご飯

結局どれも味落ちるからな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:38:38.55ID:wD19DYqQa
>>38
炊き立てのご飯とパックごはんの味比べてるのが既に違うわな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:38:53.18ID:haWM1Fs5a
貧乏人はテーブルマークなんだわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:02.09ID:icvWMsyS0
お前らニートは米すら炊いたことないやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:05.79ID:tyGn5Cpk0
独身だからできることやろ
ワイが子供で親からこんなご飯提供されたら泣いてまうわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:08.84ID:frUHvJog0
>>24
150グラムが推奨じゃなかったか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:10.97ID:Jh2S0RqtM
>>30
普段もち米食ってるのか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:05.50ID:intjxAjed
精米から炊き上げ保温までやってくれる米マシン無いんか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:26.25ID:vP+KIVdk0
>>5
もう慣れたけどレンチンして開封したときの最初の臭いキツいぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:32.79ID:K6nudHc/0
米すら炊けない障害者向け
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:38.39ID:g7u6WkU6M
フードロス対策や
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:50.31ID:pAztU6CXa
>>3
ほんとこれ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:07.61ID:pAztU6CXa
>>5
鼻が麻痺してるだろ
耳鼻科いけ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:11.59ID:K07BqIKlM
炊飯器買う金も無くなるくらい貧しくなったんだな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:18.23ID:b9deFoon0
大盛りで300gのパックあったやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:34.92ID:R+hhMuEy0
色々買ったけどサトウのごはんだけが普通の米と遜色ないレベルまできとるよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:48.94ID:cGlveyUaa
匂い匂いいうてる本人たちは自分たちのほうが異端なことを理解した方がいい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:51.66ID:msB41XWM0
一人暮らしだったらレトルトご飯の楽さ覚えると米を炊く習慣なくなるよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:04.27ID:noJcfgda0
単純に不味いから無理
試しに一回買ってみたけどその一回が最後や
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:42.24ID:g+NwnkTq0
物価高とか騒ぐくせにこれ
アホなん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:44.53ID:vcmSYZUE0
朝飯には小盛りパックの150gがちょうどええわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:51.20ID:YlSxTmzjd
ご飯炊くことの何が面倒なのかがわからない
米入れて水入れてスイッチ押すだけじゃん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:53.99ID:T2ZVGqhD0
>>25
カネが有り余ってて体力気力は萎えてる連中が
わんさかおる

そもそもサトウのご飯自体が芦屋の高級住宅街で
ヒットしたことでセールス戦略のヒントを得たもんやからな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:07.01ID:nqIDoGo40
>>42
そりゃ家庭持ってるならさすがに炊飯するわw
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:14.54ID:3nn4i4WFa
冷凍した米がうまいからいらね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:18.94ID:TP7T1PI70
>>45
お家にちっちゃい精米機買えば4合くらいを3分で仕上げるで
炊く前に精米できるから保存も玄米でええし最強や
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:27.96ID:b9deFoon0
パックは米の硬さ選べないから嫌や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:39.57ID:tCcGrGrLa
米はあんま値上がりしないよな
肥料やらなんやらは爆上がりしてるのに
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:43.91ID:O08OflUj0
そもそも家で米をほとんど食わないわ
昼は基本的に外で食ってるし、夜は酒飲みながら食うから米いらんし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:56.50ID:h1x0JsHxp
白飯は別に買ってくればええけど炊飯器ないと炊き込みご飯とか食べたいとき不便じゃん
ワイはカオマンガイをよく作る
0069坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:05.81ID:Ol6GGp9oa
みんな金持ちやねえすげえわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:08.97ID:oJwVFpAU0
学生の頃とかサトウのご飯、100円ローソンのコロッケ、サラダ、カップ麺みたいな組み合わせよくやってたわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:21.54ID:OTJF39CV0
ワイは糖質カット炊飯器使うからめんどくても炊くわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:32.63ID:ZHkUkg6hM
炊き立てご飯には勝てないけど
冷凍ご飯チンしたやつよりは美味いよなパックご飯
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:34.16ID:wIT3X1Ot0
ご飯炊くのすらめんどい奴は死んだほうがいいんじゃないのって思う
もっと面倒な事いくらでもあるやんけ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:37.27ID:K32WJifga
パックごはんで独身時代を過ごした世代が家庭を持つようになってるんやろか
分析したらおもろそうやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:45.12ID:nqIDoGo40
>>60
釜洗うのが面倒だし炊飯器そのものが邪魔くさい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:10.28ID:h3TNcWvwd
>>64
精米したてはガチでうまいよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:11.75ID:ef9iPELFa
ワイはもち麦混ぜたやつ食いたいから自分で炊いてる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:17.90ID:h1x0JsHxp
>>60
炊飯器バラして洗うのはめんどくさいよね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:20.75ID:+kq/FJOb0
無洗米クソ楽なんだがなんで普通の米は淘汰されないんやろ
0081坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:28.25ID:Ol6GGp9oa
ご飯いっぱい炊いてクソ安いおかずでご飯ごくごく飲み込むのが最高の贅沢やし安いのに

https://i.imgur.com/4Uh0hF2.jpg
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:30.30ID:PGMPRam80
>>60
30分待つのが地味に面倒やろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:59.38ID:XvMgqcQqp
なんか意地でも無洗米認めない謎の勢力いるよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:13.84ID:kypV5it7M
>>64
昔の実家あったけど音うるさくないか?
アパートでは朝から精米出来んわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:15.11ID:Q2ziKo6da
炊飯器洗うのすらめんどくさいとかヤバすぎひん?
0086坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:21.97ID:Ol6GGp9oa
ワイでも無洗米やわ
やっぱそこは楽したい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:28.99ID:PGMPRam80
>>80
普通の米を洗わずに炊いても大して変わりないからやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:42.67ID:qVFjKIn10
アイリスの米はうまいのにパックがずっとうまくないのなんでや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:58.91ID:jdbiO4/ap
1人住みなら米たくよりちんご飯のがええな
食いすぎんし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:47:00.74ID:XVDM1FNTa
>>80
言うほど米研ぐのってめんどいか?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:47:24.47ID:lOa5PWZZa
>>60
実家暮らしか?死ねカス
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:47:34.78ID:/JukQs1MC
>>5
匂いは別に気にならないけど、カチカチに固められてるのがいやなんだよな
良い米使っていくら味が良くてもそれだけで台無し

昔からサトウのご飯食べてたけど、昔から味は普通に美味かったよ。味はな
売れてるのは美味しくなったからとかではなく、少子化や未婚化でご飯を炊いても食べられないとか
1合だけ炊くのが手間とか、コンビニで手軽に買えるとか、そういう所だろう
昔は食べきれなくてもご飯を沢山炊いて保温状態で2.3日かけて臭くて黄色くなった米を食うヤツとかいたが
そう言うヤツがパックご飯買ってる
0095坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:01.74ID:Ol6GGp9oa
普通にたけえやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:07.25ID:PGMPRam80
>>91
おっさんかな
今の米そんなことあんまりないで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:27.40ID:pAztU6CXa
>>45
嫁を貰う
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:33.63ID:24xBvYqk0
炊飯器はなんでもできるから持っとくのに越したことないのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:37.16ID:/JukQs1MC
>>80
昔は無洗米とか1割ぐらいしか置いてなかったけど
今半分ぐらい無洗米ちゃうか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:54.58ID:4ES5fjUZ0
賞味期限長いから便利なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況