X



岡田監督「今の時代に久保田(90登板)みたいに投げさせたら怒られるやん(笑)。給料上がるのになあ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 05:08:16.17ID:wukCKDfR0HAPPY
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed7dfbdf7e54d0a9830122f3004120ec2c46cfd
-球団からカイル・ケラーの残留が発表された

「古い方のケラーな」

-来季はもちろん勝ちパターンの1人

「だから、前みたいに(JFKの)3人でという形では無理やろな。連投させたら怒られるやん、なあ(笑)。
投げてなんぼと思うけどな。投げた方が給料が上がると俺は思うけどな。はっきり言って。
それしか給料上がるのあらへんやん、久保田なんて。それで給料上がったようなもんなのに。
内容じゃないよ。投げることが給料が上がる秘訣(ひけつ)やから」

-新しいケラーは合意が近い

「おぉ、ほとんど決まりやろ」
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:03:01.44ID:OvyRrRGV0HAPPY
>>63
わざわざすいませんやっぱり藤川覚醒の前は久保田抑えであってるやんケチつけられたのはなんなんやろ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:03:26.55ID:CyHBW/Nr0HAPPY
>>88
そらそいつらは60登板前後やからなあ
4イニング跨ぎは流石に狂っとるけどどんでんと比べられるようなレベルやないで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:04:12.61ID:d1F2GWPG0HAPPY
今日はせっかく肩作ったんだから投げなきゃ損だろって考える選手もおるんかな?
投げたがりの選手ってブルペン入りするしないで抑制するしかない気がするが
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:05:43.35ID:R8cBrsbb0HAPPY
>>91
毎日投げないと調子落とすって言うてたな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:06:17.45ID:mpXMt8cn0HAPPY
>>90
90は行きすぎにしても60で1億に乗せるのがまず難しいんだよな
有名な中継ぎは大体活躍酷使で1億に乗せてまたそこから活躍酷使活躍酷使で2倍3倍にしてる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:06:32.27ID:nmm6fhfd0HAPPY
久保田が50試合くらいしか投げれんリリーバーならJFKになってねーわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:06:54.00ID:fySIv2AL0HAPPY
久保田って最後のほうは150キロ出てても打たれてたな
通用しなくかったのか、速度は出てても球は劣化してたのか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:06:55.17ID:3qZVNdj10HAPPY
>>98
いわれてる90登板した2007年が5500万だけど、翌年12000万やしねぇ
んでそれ以降は徐々に低迷していくわけだけど、2007年に50登板くらいだったら長持ちしてもっと稼げたかというと分らんしねぇ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:07:12.19ID:xdax8rxn0HAPPY
ほぼ毎日投げてて草
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:07:46.87ID:ZmZcp8zidHAPPY
5億くらいはやらないと割に合わないやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:08:10.12ID:wacWcgu10HAPPY
>>103
肩作っとる時点でその後1イニング投げても投げんでも大して変わらんて話も聞くな
だから序盤で大勝か大敗決まってくれるのがブルペンはホンマに楽やとか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:08:22.72ID:d1F2GWPG0HAPPY
武田一浩が言ってたが昔の中継ぎは3回くらい投げるのが当たり前だったんやろ?
運用なんて時代で変わるんだからどんでんが15年前の話で叩かれるのもおかしい気がするが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:08:50.04ID:Sdk1uImK0HAPPY
>>105
ほなまずは1億乗せるために一回は無茶せなあかんか
90試合で乗せた後に60続けるのが良かったんかもな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:09:17.88ID:CV794AVn0HAPPY
成功の裏には屍が転がってるもんなんよ
ひたすら自分が正しいと思いたいどんでんらしくはあるけど久保田の希少性を無視し過ぎや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:09:18.49ID:z7KOtz8pMHAPPY
殆どの中継ぎは大事に扱っても2,3年で寿命くるし投げたいときに投げさせとけはある意味正解かもしれん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:09:58.86ID:Sk1y+7t40HAPPY
>>113
休み作るなら3イニング投げさすのは大した問題じゃないよ
どんでんの場合は連投数が異常
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:10:05.45ID:hCSo91AFpHAPPY
老害
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:11:14.58ID:IgIOIkBd0HAPPY
酷使はせんけど投げ込みはしっかりさせるて言うてた
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:11:24.08ID:wacWcgu10HAPPY
>>113
来年誰か90回投げさせてから叩けやとは思う
いうて話聞いてたらわりと考えアップデートできてる節もあるしとにかく見てみなわからんわ
少なくとも3人で回すようなことは出来んて今の段階で言うてるわけやしその時点で違うしな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:12:04.24ID:jNUW8rv1dHAPPY
本当に言ってて草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:12:32.92ID:EI83paV2dHAPPY
岡田は変わった!と思い込みたい層がおるんやな
冷静に考えてみいや
65のジジイがそんな柔軟な脳みそ持って訳ないやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:13:08.50ID:fySIv2AL0HAPPY
>>112
それって今日は出勤したから途中で上がってもそこまで疲れはとれんわみたいな話やと思うぞ
どう考えても20球とはいえ試合で全力投球するのと変わらんわけがない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:13:18.84ID:OApUP2fe0HAPPY
>>113
15年前当時から異常でした・・・
中継ぎ3イニング当たり前は30年以上前の話
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:15:10.66ID:QLX1ia67dHAPPY
中継ぎなんて大事に使っても3年で消えるんだから良い時に使い倒して年1億2億ぐらいをポーンとあげるやり方が正解だとずっと思ってる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:16:23.38ID:wacWcgu10HAPPY
>>123
そら実際どの程度違うのか知らんけど、誰やったかは覚えてなくてすまんが元投手の解説がそう言うとったよ
最初からブルペンに入らん日しか休みと思ってないとか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:16:33.24ID:zWNaCsBm0HAPPY
>>90
60は死ぬ
50試合じゃないと長生きできない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:16:49.49ID:VAsAQd3K0HAPPY
でも実働年数下がったら障害収入減るしいかんでしょ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:17:01.27ID:cfmQh0n+pHAPPY
岡田を繋ぎにしたいんだろうけど選手ぶっ壊れたら笑えるな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:03.65ID:0RvfLUWD0HAPPY
野手と違って投手は試合に出ること自体が価値あるからな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:04.22ID:0rkLStUf0HAPPY
こいつ毎日投げ込みさせるとかガイジなこともう言ってるからな
試合以外でいかに投げさせないかが重要な時代になってて
ヤクルトはブルペンで1度しか肩作らない
先発もメジャーでは登板日以外一切投げさせない
どんでんは時代と真逆でアップデートが一切できてない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:28.60ID:qX+5RpKR0HAPPY
でもお前ら優勝したら手のひら返すんやろ?
ワイは返すで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:35.09ID:chh1yNV50HAPPY
でも中継ぎなんて登板数でしか評価されないってはその通りやろ
いくら防御率1点台でも40試合と70試合では全然評価違うわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:37.36ID:d5lVg8bO0HAPPY
まあ酷使とか言ってる場合じゃないのは確かやろ、矢野野球じゃAクラス入れても優勝はできない
シーズン保つならやれば良い
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:45.95ID:0B/QsT8d0HAPPY
>>130
浜地と湯浅は岡田政権で死亡するやろな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:48.55ID:nmm6fhfd0HAPPY
>>132
その方針で出来上がったのが奥川やろ?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:19:03.45ID:0rkLStUf0HAPPY
>>130
繋ぎとかじゃなくて阪急の会長が早稲田でいつも一緒に飯食ってる仲だからただのコネや
現場は皆反対した
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:19:19.89ID:mpXMt8cn0HAPPY
山口鉄也は9年連続60試合登板や(白目)
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:19:22.67ID:CV794AVn0HAPPY
年俸なんて現年俸比でいくらアップて出し方やからな
異常値叩き出してもそんな極端に上がらん以上そこそこの成績で長く続けた方が間違いなく収入は上になる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:19:47.72ID:CyHBW/Nr0HAPPY
>>105
宮西は一度も70登板以上投げたことないけど2.5億貰ってたし五十嵐なんて3.6億やで
90試合投げた久保田は1.2億が最高やぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:20:11.60ID:Nc2SuLTA0HAPPY
何が胸クソってこの件で2chで非難された珍ヲタが
「たとえこれで久保田が壊れても一生面倒見る!レジェンドとして一生厚遇する!」
ってのたまってたのに、案の定壊れた晩年は甲子園で久保田が登板しただけでヤジの嵐、
バッティングピッチャーに転向したこともネタにして笑いものにし続けたってことやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:20:25.57ID:0B/QsT8d0HAPPY
>>132
キャンプでノースロー日作ってるのが理解できんとか言ってたなw
金村が作り上げたブルペンを崩壊させる気でしかないやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:20:27.36ID:zWNaCsBm0HAPPY
岡田のヤバいのは老化やな
喋り方とか老人そのもの
原と同い年とは思えない
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:20:38.76ID:chh1yNV50HAPPY
>>142
中継ぎでそこそこの成績維持してもそこそこの年俸が維持されるだけやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:20:54.65ID:0rkLStUf0HAPPY
>>140
それを潰そうとしてるんやん
阪神は湯浅や岩崎休養させてたけどどんでんはそれを批判してたからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:21:54.80ID:EI83paV2dHAPPY
今年のブルペン陣見て大して良いと思わんとか言ってたからな
もうまともな思考能力も無いんやろ
ボケ始まってそう
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:22:00.69ID:NMAwwgKX0HAPPY
久保田は休ませると調子悪くなってたから細く長くは活躍できなかったと思う
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:22:12.49ID:Y/qLEoy4pHAPPY
60登板ですら割と酷使だと思うが
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:22:51.43ID:Sk1y+7t40HAPPY
>>150
岩崎は去年酷使されてた影響がモロに今年出とるからなあ
休ませても中々球威戻らんし来年厳しいかもしれん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:23:06.29ID:pDiS+99X0HAPPY
言い方はあれやが江本の言う通り中継ぎなんて先発になれない奴の集まりよな
先発は中6日で球数も100球目安で管理されて大事にされるし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:23:17.04ID:8yvdGyuh0HAPPY
まあ今の阪神なら一部の投手にそこまで負担かけなくても適当に休ませて使ってなんとかなるんじゃないの
ヤクルトは色々考えてやりくりしてんなあって感じだけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:23:20.82ID:uzq5xXtLdHAPPY
・最近のリリーフが長年持たないのは完璧にキャンプの投げ込み不足
・3連投出来ない投手に億をやったらあかん
・投げ込みしないとか過保護すぎる
・キャンプで4日投げたら1日休みですとか何でノースローの日がいるん?
・肩がおかしくても20球でも30球でもええから毎日ブルペンに入れと言っていた
・3年4年契約したら皆終わりになってる
・投げ込みしないなら中4日で投げさせる
・ブルペンで週1回2回しか投げない先発が強くなる訳がない
・肩は消耗品だから投げ込みしたくないと言うが投げ込んでケアをすればいい
・久保田はネットピッチャー無しでキャンプ中3000球投げていた

どんでんは一ヶ月前の川藤の配信でこんな事言ってたような奴やからな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:23:26.67ID:chh1yNV50HAPPY
>>150
まあ登板過多のせいでパフォーマンス落ちたり途中離脱 するとも限らんからな
1シーズンに限ればJFKのように爆発して独走優勝するかもしれんな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:23:48.28ID:OApUP2fe0HAPPY
2007年 90試合9勝3敗46H 防御率1.75 5500万→1億2000万
2008年 69試合6勝3敗31H 防御率3.16 1億2000万→1億1000万

日本記録作っても大して年俸上がってない
2008年なんか69試合登板で1000万ダウン
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:24:27.19ID:0B/QsT8d0HAPPY
>>157
ガーイ
こんなの支持してるやつ老人しかおらんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:24:43.86ID:chh1yNV50HAPPY
>>156
でもその温存気味のヤクルトに差をつけられてるんやから
その上を行くとなると現状以上の酷使をするしかないな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:24:46.70ID:qX+5RpKR0HAPPY
>>132
一度昔の広島みたいな地獄のミニキャンプが嫌やからAS選ばれるのがほんま嬉しかった
くらいに追い込んだ方がえんちゃうの?近年ちょっと甘やかしすぎやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:24:52.11ID:0RvfLUWD0HAPPY
>>29
暗黒も何もどんでん以降優勝無いやんけ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:24:55.66ID:CyHBW/Nr0HAPPY
>>158
久保田とか成績がた落ちしたやんけ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:25:14.74ID:WjnNYlJg0HAPPY
酷い酷使されずに安定した成績残して勝ちパターンで長くやれたほうが今は給料ええよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:25:15.07ID:bIz7+cR60HAPPY
>>155
その考えがもう古い
エモやんと同じ考えになってる時点でやばいって気付こう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:25:17.44ID:Sk1y+7t40HAPPY
>>157
阪神これ焼け野原になるな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:25:43.21ID:KfH6JAIq0HAPPY
>>157
それ見たけど川藤に話合わせてただけや…それぐらい察してやれ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:26:22.87ID:Y/qLEoy4pHAPPY
藤川球児とかよく速球派であんな長持ちしたよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:26:26.51ID:zWNaCsBm0HAPPY
単純に3連投させるとパフォーマンス落ちるんよな
それならそのとき調子いい敗戦処理投げさせても変わらん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:26:32.69ID:qNzMVilz0HAPPY
一昔前だと、
パットしない成績で
トレードで入ってきたような投手が、
出場機会が無いよりマシって感じで
中継ぎとか抑えやってたろ

無名よりは、
怪我で早期引退のほうがまし
という残酷な選択肢
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:26:40.49ID:GJqjgfPkdHAPPY
>>161
ヤクルトとの差は打線の差じゃないですかね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:26:43.40ID:GJ6XzmLIMHAPPY
投手は矢野時代が優秀なんだからそのまま踏襲すればええのにな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:26:44.56ID:KfH6JAIq0HAPPY
あとそこまでは言ってない話盛るな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:27:20.14ID:EI83paV2dHAPPY
>>157
まぁ阪神の投手陣は終わるやろな
野手のレベル的に優勝できる訳ないし岡田で投手が焼け野原になって無事暗黒入りや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:27:27.38ID:y4G0hLIP0HAPPY
正直来シーズンの阪神楽しみやわ
両極端な結果になりそう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:27:36.42ID:yTW20U9qrHAPPY
湯浅が95試合投げるんや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:27:52.09ID:QvJCjqXZ0HAPPY
なんGってどんでん叩きすぎやろ
老害とか言って馬鹿にしてるけどお前らが老害扱いしてるおっさんが阪神優勝導いたのも事実やんけ
少しでも根性論見せるとすぐ叩くのいい加減卒業したらどうや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:02.86ID:Hn/B2thB0HAPPY
どんでんはどう考えても野球観がアップロードされてへんわ
監督に向いてへんというよりしたらあかん人物やろ
解説聞いててももうついていけてへん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:02.94ID:mpXMt8cn0HAPPY
>>144
だから90は行きすぎ言うてるやん
宮西も毎年60近く投げてるけど相当時間かかったしな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:08.54ID:GJ6XzmLIMHAPPY
>>172
大山佐藤近本いて下から2番目の打線ってすごいよな
去年もそうだったし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:30.21ID:0B/QsT8d0HAPPY
>>173
今年なんて歴史的なレベルで先発も中継ぎも良いからな
コーチ含めて丸ごと継続すれば良いだけの話なのに金村追い出してもう呆れるしかないよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:35.57ID:8yvdGyuh0HAPPY
>>168
川藤ってやべえんだな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:40.32ID:OApUP2fe0HAPPY
>>175
いやだから中継ぎじゃ上がらないのに
何を言ってるんやどんでんはって話やろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:29:30.06ID:Y/qLEoy4pHAPPY
岩瀬は別格として宮西みたいに毎年勝ちパターンというわけでもないがそこそこのポジションで50登板し続けるのが理に適ってる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:29:49.64ID:zWNaCsBm0HAPPY
>>175
そら200パーも上がったらな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:30:11.60ID:uzq5xXtLdHAPPY
>>168
ほとんど昔から言ってる事だから川藤のせいにするのは無理あるで
これが一年前の発言やぞ


本来なら阪神の強みだったリリーフ陣。ここ3年の数字を見てみると、救援防御率が年々悪化していることがわかる。19年が2・70、20年は3・31、そして今年が3・83。
3枚目の勝ちパターンを固定できなかったり、継投のタイミングなどさまざまな要因が挙げられる中で、最大のポイントはキャンプでの投げ込み不足が考えられる。

 ここ数年、投手陣が毎日ブルペンに入る機会が少なくなっているように感じていた。今年2月に宜野座キャンプを視察した第2クールでは、連投しているピッチャーはほとんどいなかった。
球数も100球に届くかどうかの段階。今後、実戦が入ってくることを考えれば、第1クール、第2クールでしっかりと投げ込む必要があったように思う。

 久保田に関して言えばキャンプの1カ月間で自ら約3000球を投げ込んでいた。藤川も毎日のブルペン投球を欠かさなかった。
「練習でできないことは試合でできない」という言葉があるように、練習で投げ込み、連投していないにもかかわらずシーズンでやろうと思っても無理。
逆にシーズンに入っていきなりやることで調子を崩したり、故障につながってしまう。

 それを証明するように今年は開幕当初こそ救援陣は安定していたが、シーズンが進むにつれ状態は悪化していった。近年の進化しているトレーニング理論や、新しい器具が導入されていることを考えれば、救援陣の数字は上昇していても不思議ではない。

 そう考えると、やはりキャンプでの投げ込み不足、準備不足という部分に答えが行き着く。今シーズンを見て改めて思ったが、やはりプロ野球は勝たなければ、優勝しなければ誰も報われない。
「よく頑張りました」で終わらせては絶対にいけない。

 そのためにリリーフ陣の連投が必要であるならば、連投できるだけの準備、連投に耐えうる強い投手陣を作らなければならない。準備段階という部分にフォーカスし、改善していくべきではないだろうか。

岡田彰布氏が分析 年々悪化する阪神の救援防御率 要因はキャンプの投げ込み不足
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/11/14/0014840983.shtml
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:30:16.72ID:chh1yNV50HAPPY
>>186
中継ぎしかできん投手ならそうするしかないんや
悔しかったら抑えをできるくらいの信頼度を勝ち取ればええ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:30:59.90ID:Hn/B2thB0HAPPY
>>175
アップ幅じゃなくて額の問題やろ
1億から218%アップならええけど90試合投げて5000万から倍じゃ使い潰す気満々ていうてるのと同じや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:31:02.83ID:EI83paV2dHAPPY
>>180
岡田が優勝できたのなんて03年の優勝メンバーが残ってたからなだけやで
金本今岡赤星桧山矢野井川とおったら誰でも勝てるやろw
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:31:06.12ID:OApUP2fe0HAPPY
>>191
いや久保田は元々抑えをやってたんですがそれは・・・
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:31:45.14ID:wacWcgu10HAPPY
>>169
阪神帰ってきてからはストレートで全然空振りとれず変化球でかわしてギリギリ凌ぐみたいなんばっかりやったしやっぱかなりの劣化しとったよ
球児っていうネームバリューなかったら絶対あんな位置で起用されてないレベル
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:31:59.27ID:0B/QsT8d0HAPPY
>>191
JFKの最後のKが久保田なんですが...
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:32:10.24ID:d1F2GWPG0HAPPY
阪神の場合は投げ込みさせるより投内連携やフィールディングの練習に時間使った方がええんやないの?
イージーなミス相変わらず多過ぎやで
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:32:16.40ID:Hn/B2thB0HAPPY
>>180
野村星野政権の選手が残ってたから優勝できただけやろw
岡田政権で何回優勝逃してると思ってんねんアホか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:32:44.77ID:Y/qLEoy4pHAPPY
05阪神であの頃の優勝チームでは完成度かなり高い部類なのに334のせいで不当に雑魚扱いなんかわいそう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 06:34:25.49ID:uzq5xXtLdHAPPY
>>168
後これが10年前の発言やから昔から何も変わってないだけやで


 岡田「(02年の岡田2軍監督時代に2軍投手コーチを務めた)御子柴に一度、由宇(広島2軍のホーム球場)で言うたことがあるんよ。
『分からんことがあったら、(広島のコーチに)聞きに行け!』って。2軍のピッチングコーチが初めての経験で、まだまだ勉強せなあかんかことが多いんやから。
『聞くことは恥ずかしいことじゃない』と言うてな。当時はカープの2軍(投手コーチ)に小林誠二がおって、あいつは、『1試合120球で完投するんやったら、ブルペンで倍の240球投げさせる』って言うとったわ」

 (続けて)

 岡田「オレはピッチャーのことはよう分からんかったけど、若いピッチャーがキャンプ中のブルペンで、勝手に『はい、ラスト5球!』とか言うとる。『きょうはノースローです』とかな。
若いピッチャーが、何がノースローやねん。4日したら、1日休みやろ(笑い)。今までキャンプで球数投げるのが井川であり、球児であり、久保田やった。結局、そういう選手は皆、ええピッチャーになっとるんよ」
https://www.daily.co.jp/tigers/okakane-taidan/2013/01/16/0005673173.shtml?pg=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況