X



数学者「赤が5回出た後に黒が出る確率は2分の1より高い。これがいわゆる波とかツキの正体」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:08:26.82ID:/IjmuFima
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:08:40.66ID:QjELYHX60
のび太もどき
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:17.52ID:/IjmuFima
一理あるよな
いいことはつづく悪いことは重なったりする
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:34.27ID:elJ/8mPb0
そんなわけねえだろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:52.71ID:b4XiVlOHd
この話、流れや勢いなら赤が確率高いのでは?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:10:08.75ID:/IjmuFima
>>3
この数学者は数学者だけど数学者じゃないみたいな柔軟な頭しとるわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:10:16.56ID:lZ7FfnZz0
>>2
完全に混ざってないだけ定期
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:10:44.91ID:WioZCl5z0
株の話ならわかるけどな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:10:47.76ID:qr44MO36r
完全に混ざってない定期
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:11:26.06ID:8ZduMJ9pa
流れ理論やと黒の確率の方が高くなりそうやが
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:11:40.99ID:/IjmuFima
>>9
いやそもそも何千何万回やっても混ざらないんやで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:11:50.00ID:Mshl0oCKd
なお中間色ができる模様
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:11:53.91ID:uo/xrrRb0
でも実際有限の試行回数の中ならそうなんちゃうの?
赤が6連続で出る場合と赤が5連続の場合なら後者のほうが多くなって当然って思うのは変か?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:12:08.48ID:6ctooXCp0
パチンカス死亡の法則やん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:12:26.07ID:QjELYHX60
完全に混ざったとかいう人間に頼り切った不完全な定義
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:12:40.20ID:LfbO+lNZ0
>>10
株なら寧ろ次も赤の確率の方が高いやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:09.32ID:Pu5B4AF0a
でも5連続で確変入ってる台と5連続通常の台が空いてたら通常の方座るやろ?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:10.30ID:R42z8pLs0
赤が5回連続で出たんだから本当に5分か疑う必要があるのでもう一回赤に賭けるね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:23.42ID:StVGGibo0
>>4
じゃあ良いことも悪い子とも二分の一だろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:43.27ID:lZ7FfnZz0
>>13
だから混ざってないっつってんだろうが
頭湧いてんのか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:52.61ID:8ycWe9hL0
>>21
パチンカスならどっちでもええように取る
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:53.17ID:UR4uFqN10
>>15
もう既に5回連続で出ちゃってるからね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:11.17ID:VLkMJy9t0
頭緒方
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:17.07ID:ZkcK8Uttd
爆牌好き
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:18.24ID:/IjmuFima
修羅場をくぐり抜けてきたからこそわかるんやなこの人も
https://i.imgur.com/U7CGm1U.jpg
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:30.64ID:sTDNaDIo0
このマンガいつもここしか貼られないよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:30.92ID:8L+4nlPv0
>>9
どれだけ混ぜてもそうなる
1億回コインを振れば10回連続表のことがあるようにランダムだからこそ偏りは発生する

問題はどこで偏るのかどこまで偏るのかだれも知り得ないこと
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:32.90ID:z0hEPz4e0
条件付き確率なら連続出てる方がありえる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:43.45ID:IFW4soov0
ギャンブラーの誤謬定期
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:51.66ID:sAQlB3Gs0
>>15
5連赤のあとに赤が出るか黒が出るかの違いやから5分5分やろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:15:08.19ID:jCS35Hxva
そもそもコイツの理論なら5回赤が出たんやから次も赤に賭けなアカンやろ
赤の波が来てる最中なんやから
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:15:17.21ID:8yA/HlPA0
絵じゃん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:15:40.12ID:nT9QRjAl0
>>33
完全に混ざるって∞回混ぜるってことやからな?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:15:40.53ID:SGc4UEXV0
BRACK定期
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:15:57.42ID:LKe1Us0w0
完全確立方式だから同じだよね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:16:05.81ID:ZkcK8Uttd
>>37
そこにギャンブラーの感が入る余地があるのやろそろそろツキが来るとか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:16:06.18ID:/IjmuFima
正しいで、数学ってあくまで数学でしかないからな
例えばひとつのリンゴをきれいに三等分できるけど、数字の1は3で割りきれん
>>15
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:16:07.68ID:+xK2po1p0
そのパラドックスは初耳だけど
人間のイメージする1/2の確率→○✕○✕○✕○✕○
実際の1/2の確率→○○○✕✕○○✕✕✕
みたいな感じやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:16:09.08ID:Dqghdyfh0
>>15
それを言うなら比べるのは赤が6連続以上やろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:16:13.48ID:tch3qFZM0
片チン天才や
麻雀はそんなに強くないけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:16:23.01ID:npfCKBZ30
2分の1だから確実に赤黒赤黒になるかっつったらならんやろ
確率論はあてになるかと言われたら信じられんよね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:03.09ID:3kbg5Xima
でも順張りできるやつの方がギャンブルは勝つよね
5回も赤が出てるなら次は黒!ってやつより、
5回も赤が出てるなら次も赤だろうって方が理に適ってる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:11.24ID:lK7d293E0
ツキ云々言えるのは実際に5回賭けてた当事者だけ
初見なら完全に1/2の確率でしかない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:19.01ID:ylnH0JDea
>>44
ガチガイジやん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:21.10ID:1ZosfcGKa
>>26
5回連続(6回連続になったのは除く)vs6回連続の話をしてるんやろ?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:34.47ID:zJR7F7Q4a
>>51
それが誤診なんだよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:49.78ID:gdxjIP8i0
>>24
完全に均一になってる状態はむしろ人為的だぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:54.38ID:SGc4UEXV0
>>45
後者も違うやろ
1回目は○か×、2回目も○か×、……10回目も○か×
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:57.02ID:8ycWe9hL0
常人なら赤やな
偏りが出てる以上ニブイチか疑わなあかん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:18:00.63ID:/IjmuFima
>>21
ワイなら当日なら座らない
前日それなら座るで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:18:24.08ID:eqsfBFJwa
>>30
本番もこの引かない事の続きになったらどうするんや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:18:43.28ID:n8cIaPV/M
完全に混ぜます(完全に混ぜたとは言っていない)
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:18:46.38ID:r4hafu1Gr
シュミレーターでも作れば分かるやろ
1/2に収束するわこんなん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:00.82ID:ZkcK8Uttd
>>41
八アのうしろに茶柱近づいてくるとこええよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:12.22ID:PXvs594/M
>>2
赤が固まっとるなら次も赤出る確率のほうが高いやんアホなんかこれ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:14.98ID:pm74l0s/0
>>2
これ団子現象理論を武器とするなら赤に賭けるべきじゃね?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:19.16ID:lK7d293E0
大数の法則を知らんアホが多いなw
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:22.38ID:gdxjIP8i0
確率の収束も最初の赤赤赤赤赤なんて回数重ねてけば誤差になるって話だからな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:24.00ID:KjPYHKue0
この理論がわからない奴が多いほうがいいのよ
それはカモが多いということだから
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:26.93ID:twjNDm620
永井浩二がバカラにはまってたときにこの理論で
4回連続同じやつがきたときに反対に賭ける理論で儲けようとしたけど結局失敗してたね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:31.67ID:QjELYHX60
>>30
引いちゃったらどう済んだよ病気だわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:32.01ID:w99BfrLB0
わかるわ
打率三割のバッターが三打席ノーヒットだと四打席目は打ちそうな気がするよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:37.91ID:UR4uFqN10
>>53
全くサラの状態から5回連続する確率と6回連続する確率なら当然前者が高い
これは当たり前
5回連続した状態からそこで切れる確率ともう一回続く確率は同じ
それだけの話
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:19:57.39ID:Jf9IgGOu0
何回連続で赤が出てようが次に黒が出る確率は上がらんからこそ偏った部分が生まれるんやがな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:20:00.01ID:uo/xrrRb0
例えばコインを1億回くらい弾いたとしてn連続でオモテが出てる区間の数はnが大きくなればなるほどに少なくなっていって当然やろ?
おかしいか?これ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:20:05.84ID:LwvxN4wI0
次で取り返すおじさん「次で取り返す」
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:20:22.29ID:OmS0/99ha
大数の法則誤解してるやつ結構多いよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:20:49.94ID:1TUPldbPa
>>54
誤謬(ごびゅう)ちゃうの?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:21:01.67ID:/IjmuFima
>>33
ほう。
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:21:14.13ID:ibdAMzwk0
麻雀の一局の試行回数は確率の母数って海をスプーンで掬うようなものなのよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:21:37.39ID:XafvaA+00
完全に綺麗な中間色になったら「赤の隣は必ず黒」ってことになるからそれこそ確率的におかしくないか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:01.94ID:KQ1Vpnm4a
>>75
お前が言ってるのは5回連続赤が出る確率と6回連続が出る確率の比較でそれは当然前者の方が高いぞ
5回連続赤を引いた後6回目に赤を引く確率と黒を引く確率は同じで1/2
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:05.53ID:wOg+419P0
数学的な確率に大して人間のメンタルが脆すぎるから何かしらのオカルトに縋るしかないっていう話やと思うがな
運に偏りがあるかどうかなんて個人個人で勝手に信じれば良いし、当たったなら喜んどけば良い 
どう考えたとしても結局物事は確率通りにしか動かん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:26.20ID:bqm8eNZD0
待たせたねツモは熱いよな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:44.09ID:2hoBP1aqa
麻雀を完全にデジタルで打てたとしても人間が打つ意味ないからつまんないよね
どこかで偏りに身を任せたい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:22:56.60ID:O7q7+JnB0
紙35回おったら月に届くとかドミノを2分の1毎に大きくしていけば27回目には東京タワー倒せるとかそういうのにロマン感じる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:06.82ID:e/xGvvmB0
分かってるつもりのやつでも微妙に勘違いしてるんじゃない?
例えばあと10万回やれば黒が赤より5回くらい多く出て2分の1に近づくとか思ってそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:23.91ID:9Aie5nxBp
>>86
このルーレットの場合は一回一回収束してるから関係ない話
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:28.11ID:ZqVrLmqq0
実際赤が出たあとの黒の出る確率が高くなかったらどこで確率は収束するんや?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:28.96ID:u+PgrSxUM
出るか出ないかだぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:32.00ID:ZkcK8Uttd
>>88
けっきょく牌効率で打つならAIでええもんな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:34.74ID:tKcqm0R50
>>54
歯獲したり羅患してたり潮笑してそう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:39.93ID:IM5j6u5R0
それはそうと絵下手くそすぎるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:43.00ID:e8BeGYWV0
まだダンゴ部分の中かも知れんから赤に賭けた方がいいのでは?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:23:49.36ID:8L+4nlPv0
>>60
いや比重が同じでも粒子が大きいとよく起きる
粒子が小さいとあんまり起こらん
一切の団子が無くなるまで混ぜたとしてそれを完全に混ざったと定義しても
さらにそれを混ぜると団子が形成されることもある
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:01.43ID:bqm8eNZD0
ノー爆スレにしようよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:03.73ID:Ll0VJsGXM
開幕9連敗した後に波とかツキが来たっていうこと?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:06.31ID:QDw3W3JLa
仮に固まりができたとして
その分かれ目がどこか分からないのが問題なんだよなぁ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:07.70ID:A5gkqRHld
無限回やれば当然1/2だけど無限回の一部を取り出すと必ず偏りがある、その一部の偏りにかけたときに勝てる確率が実際のギャンブル、だから半分より負けるか、半分より勝てる場合が多いって話になる?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:33.04ID:PZ2FRS78M
>>2
そりゃ偏りは数学的な事象だけどそれが黒か赤か判別できるんか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:42.19ID:ibdAMzwk0
>>96
絵で敬遠するのは勿体無い漫画家だよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:43.89ID:gdxjIP8i0
>>99
とっびま~んはなぜ流行らなかったのか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:55.83ID:cvJS5T6H0
ビッグウェーブか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:24:58.92ID:xMEyaBIcp
>>92
このルーレットは1回の施行で操作が完了してるから、回すごとに収束してるっていう判断になる
6回連続で黒が出たなら、1/2で黒が出たっていう収束を6回繰り返したっていう考え
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:25:12.89ID:IM5j6u5R0
>>90
1億回全部黒になる可能性も0じゃないしな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:25:20.79ID:kY8mQ22Pd
ルーレットはビーズじゃないんやで
くじ引きなら分からんでもないが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:25:21.83ID:YNkvkdUb0
ノー爆は名作やけどこれを根拠にした色の支配とかいうわけのわからんガバガバ理論で勝つせいで終盤の鉄壁に全く魅力が無いのがつらい
八崎とか茶柱の方がカッコいい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:26:09.37ID:e/xGvvmB0
>>92
赤100000000000000000005回
黒100000000000000000000回
だとほぼ2分の1になる
試行回数が増えるほど2分の1に近づく
それが収束
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:26:43.62ID:mluCCj3D0
>>33
表裏交互に出る確率は2/2^1億やからな
ランダムでは実現せんわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:26:45.21ID:UB1sdgYB0
普通にコイントスを100万回とかやって、その中の5回連続でどちらかが出た時の次の結果を見れば検証できるやろ
確率は変わらないって出ると思うけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:26:53.87ID:3X3PnUmt0
終盤が一番良かったノー爆
終盤が尻すぼみだったオカルティ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:00.43ID:QU6id8asF
結局確率は収束するんだから次黒にかけるのは正しい
赤より期待値は高いはず
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:03.61ID:/hwqVkCR0
サンプル数増えたらそういう寄る機会があって
ほら見たことかっていう成功体験失敗体験が作り上げてる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:08.32ID:qZWyKjpXr
麻雀漫画ってそれっぽい嘘理論をどんだけ書けるかだから麻雀漫画としては間違ってない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:28.37ID:gdxjIP8i0
>>117
最初から最後まで完璧だったのに話題にならないオバカミーコ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:03.69ID:hUbtIOLv0
でもこれ赤のほうが出やすいって言う人はいないから結局黒に賭けるのが正解だよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:07.05ID:B3VRMkv70
実際同じ答えが何回続いたらそれを信じられなくなるのか実験してくれんかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:21.45ID:XDwJaR0Ia
そのムラの予測ができないから1/2なんやで
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:27.58ID:YNkvkdUb0
>>122
ミーコがプロ団体クビになるあたりはあんまり面白くないから…
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:29.31ID:gdxjIP8i0
ジャンプでも麻雀漫画始まったし麻雀の流れ来てる?
https://i.imgur.com/KIVelhF.jpg
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:37.39ID:X9380G4z0
現実なら赤のほうが確率高いよな

サイコロやルーレットが精巧じゃないなら5.5:4.5になってるかもしれん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:44.10ID:wOg+419P0
どうでもいいけどこの漫画のダンゴ現象の図を見るたびにこのアイス思い出す

https://i.imgur.com/7YTFutr.jpg
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:46.91ID:zu8yqPsc0
パチンコもこんだけハマればそろそろ当たるだろなんて言う人いるね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:28:56.33ID:Ll0VJsGXM
>>124
三回までは許容する
四回目で不安になる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:29:12.88ID:lIzMD57Hr
>>128
タン…?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:29:13.46ID:hDGK6v7yp
>>130
分かる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:29:15.45ID:mW3/HQ9q0
中日が5連敗した後次の試合で勝つ確率は負ける確率より高い
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:29:39.31ID:/IjmuFima
>>69
それもそうやな🤭
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:29:51.00ID:CvU9Pi1Ua
ダンゴ現象なんてない定期
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:30:34.00ID:gdxjIP8i0
>>130
かわヨ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:30:44.67ID:JDRr7uVi0
>>1
数学者どこ?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:30:49.42ID:ZkcK8Uttd
>>134
幼稚園児やから許したれ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:30:51.49ID:LXvmOGWr0
最近授業で復元抽出やったワイが言うけど1/2や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:31:04.96ID:Cxe0JaG90
波がきて黒出まくって五分近くまで行くからな
ソースは2022阪神タイガース
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:31:27.23ID:tKcqm0R50
>>128
マガジンの哲也で3副露からのリーチしたガキみたいな顔してるな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:31:43.04ID:IErNB+T4a
確率は収束するのは事実やろ?
それなら赤に極端に偏ってた場合、残りは黒に偏るんでは?
すくなくとも50%ぴったりではない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:22.63ID:tKcqm0R50
確率は収束するけど
100回投げて全部6出るサイコロはイカサマや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:24.29ID:bzBoecI0d
そもそも収束とか言い出すとルーレットが完全にフラットって確認がいるじゃん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:37.14ID:IErNB+T4a
>>128
タンピンツモとは
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:42.71ID:VSBJTLBg0
>>117
オカルティあかんか?
オカルトシステムno.1のオチはすごく良く出来てると思うけどな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:44.96ID:CvU9Pi1Ua
>>147
収束は無限回施行の話定期
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:53.63ID:Uajfogei0
なんでサイコロが過去に出た目を知ってて忖度するんだよ…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:09.50ID:sohuAa3z0
>>147
確率の収束ってのは回数めっちゃ増やしたら最初の偏りなんて小さすぎて無意味になるってだけやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:32.77ID:sHikpa7x0
でも実際こういう考え方じゃないとギャンブルって楽しめないよね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:33.10ID:XDrzLZmr0
Gilovichやホットハンドの話が出ないなんて
ここの連中は学がないな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:49.88ID:UB1sdgYB0
>>147
いつ偏るかわかるんか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:49.93ID:PZ2FRS78M
>>147
無限回試行すると残りが偏るんじゃなくて確率に近い出方が一生続くからトータルで見ると収束してる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:04.30ID:IErNB+T4a
>>154
10回やったらそこそこ収束するやろ?
100回やったらさらに収束するやろ?
1000回やったらかなり収束するやろ?

ということは残りで考えたら50%より多くなるんでは
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:09.95ID:Na06wzhl0
のび太?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:12.16ID:3X3PnUmt0
>>152
あれはオチとして最高だったけど決勝がノー爆に比べると駆け足感あったなぁと
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:18.65ID:xPUZex9Nr
一個の玉を転がすのと何百ものビンに入ったビーズ玉を比較するのがおかしいわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:28.40ID:CvU9Pi1Ua
>>162
収束を全く理解してない定期
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:29.56ID:ZkcK8Uttd
>>117
全部面白いスイート三国志
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:31.03ID:IErNB+T4a
>>156
少なくとも50%ジャストより大きいとは言えるんじゃね?
わずかでも
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:45.29ID:sHikpa7x0
>>162
残りが50%でも無限にやれば収束するやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:54.74ID:Ll0VJsGXM
>>156
「めっちゃ増やす」って具体的に何回なん?
そこ解明できたらめちゃくちゃ役立つやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:34:55.07ID:3X3PnUmt0
>>161
他家がカンしてるかもしれんし…
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:17.84ID:W2/z1xYSd
これもし赤が100回連続した次だとしても黒は1/2より確率高くなると思う?
ワイは思わない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:31.03ID:UB1sdgYB0
>>169
それまで極端に偏ってた実績があるんやから
次からもそういう傾向があるとは思わんの
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:36.22ID:A0BSV9hL0
>>2
だれかこれオンカジで実験ニキしてきてや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:43.87ID:IErNB+T4a
>>159
赤が黒かの確率なら1000回もやれば50.0数%くらいの確率くらい収束するやろ

すくなくとも黒のほうが0.数%は出る確率が高い
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:46.93ID:PZ2FRS78M
>>169
収束ってジャストでストップするって事やないねん
なが~い目で見たらそれに近付くって話
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:49.25ID:IM5j6u5R0
>>165
本当にランダムなら左も正解では…?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:49.94ID:mx8appzg0
それを手玉にとって回収するのが胴元の仕事なんじゃねーの
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:55.77ID:0+tCUbY40
>>169
言えない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:04.16ID:PdEO3g1Nd
新人女流にとりあえずこれ読んどけと言われて渡されるのがオバカミーコ
実際戦術書としても名著や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:10.72ID:sHikpa7x0
>>173
そういう場合はそもそも1/2じゃない可能性を疑った方がいいから赤の方がよさそう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:17.40ID:KeLzE7U70
ゼロを無いものとするのが都合良いパチンカスの考えよ
なぜ無いものとする
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:20.78ID:awD8Q6Qnp
>>171
だから無限回って言っとるやんか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:26.89ID:IErNB+T4a
>>170
まったく赤50%、黒50%ではないやろ
じゃないと何億回やっても確率が収束しないことになる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:32.99ID:zO2pdJlzM
>>54
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:40.78ID:cmLsDnyo0
リノ打ってるとこんなこと思うな
「赤が続いとるな…さすがに次は黒青の二択やろ…」→赤
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:44.33ID:sohuAa3z0
>>169
いや? 偏ったあとに完璧に50%がめっちゃ続いたらそれは50%に収束したってことになるんやで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:47.40ID:WVQF/GI20
ポアソン分布で分かるやろ二分の一かどうかはめんどくさいから誰か計算してくれ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:55.31ID:OhRu3/Y20
完全に混ざってないやん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:00.39ID:D+Ohwp1Ga
>>44
逆定期
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:01.09ID:IErNB+T4a
>>174
50%ジャストより大きいかどうかのはなしやろ?
ごくわずかやけど黒のほうが高いんじゃねえの
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:02.03ID:fpYBLpbFp
>>175
この条件で条件付き確率を適用できると思ってるガイジおってくさ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:12.00ID:UB1sdgYB0
>>173
50回時点でも80回時点でも切り取って見たら同じことだと思うんだけど、100回になった途端黒が出るとは思えんよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:14.95ID:6Wyl1nZD0
言うてこれ「赤」の定義から議論しないと行けない議題じゃないの?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:17.55ID:gdxjIP8i0
>>164
4人vs爆岡だったのに比べたらほとんどオカルトvsデジタルvs打撃系の3すくみだけやったしな
役者が薄い 特に無頼堂
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:25.52ID:W2/z1xYSd
>>180
1個も被らない確率よりも
2、3個は被る確率の方が高そうやん?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:33.67ID:A0BSV9hL0
>>175
なお習って数ヵ月で忘れる模様
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:40.79ID:Na06wzhl0
>>165
なるべく重ならないようにしたなら等間隔じゃなきゃいかんでしょ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:52.35ID:xPUZex9Nr
1/2の話をしとるのになんで混ぜる話をしてるんや?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:01.99ID:IErNB+T4a
>>179
1兆回繰り返したらほぼ50%付近に来るやろ誤差なんて0.00000何%くらいやろ?

ということは残りで考えたらほんのごく僅かかもしらんが黒のほうが高いんじゃねえの
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:08.05ID:sDyySdlza
>>194
無いぞ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:08.79ID:CvU9Pi1Ua
>>180
ランダムってのはただの条件やからな
結果がランダムってのがそもそも変なこと言っとる
ランダムなら取りうるあらゆるパターンになる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:16.05ID:IErNB+T4a
>>190
偏ったままやん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:27.64ID:QZ1KBJ1O0
アホかこいつ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:28.56ID:A0BSV9hL0
>>165
え ワイは普通に右のほうがランダムっぽいと思ったんやけど?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:44.28ID:kFkwokXi0
>>13
確率的エントロピー知らんのか
数万回混ぜたら間違いなくこんなかたまりは現れないで
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:58.04ID:sohuAa3z0
>>210
でも回数が増えるごとに50%に近づいていってるやろ? それが収束や
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:58.90ID:D+Ohwp1Ga
まず「モノ」の大きさで次元が違うということを理解しないとね😅
僕たちが見てるのはあくまでも大きい世界だから😅
小さい世界の話をしても全くの無意味🤣
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:59.92ID:WYkRYP/ed
>>98
粒子が大きいってどれくらいなんやろか
瓶に対してってことか?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:00.24ID:9G4yP8la0
でもどちらも1/2の確率として
いま赤が99連続で出てるところだけど次どっち賭ける?って言われたらまあ赤に賭けるよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:21.15ID:bA/QMG++M
つまり大ハマりのジャグだけ打ってりゃ稼げるな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:22.93ID:IErNB+T4a
>>215
赤が多いままやん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:30.02ID:RZScnK/70
>>162
無限回繰り返したら赤が連続1000回出ることもあるで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:34.31ID:PZcmyrZq0
ちゃんと混ざってないだけ定期
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:36.75ID:cmLsDnyo0
>>212
左と答える人も「いるでしょう」って言ってる
なら右って答える人もいる
ただそれだけ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:39.59ID:Ll0VJsGXM
>>186
無限回なんか現実であり得へんねんからちょっとは現実で役に立つこと言えや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:39:56.56ID:5ayFXdY20
完全な1/2は無いからこれは正しい
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:05.33ID:MqDgr6bjM
>>2
必ずレスが貰える画像
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:10.21ID:IErNB+T4a
>>222
もちろんそうやけど、そのあと黒が連続で出る確率が増えるだけやん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:25.13ID:M4QPNDHTp
円周率には全人類の遺伝子データが含まれてる話と似てるな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:33.89ID:ODz3oH950
同様に確からしくなかったら赤に賭けてそうじゃなかったら好きなとこに賭ければええからどっちにしろ赤でええな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:38.28ID:VD4de/kpr
5回のあと別の色の団子を引き始める根拠は?
あと3回先かも5回先かもしれないよね?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:41.61ID:9XY3OZq00
>>15
勝てば官軍や
当たりを引いたやつの言ってることが正しい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:50.00ID:Dqfm9j170
>>165
この画像に文句つけてるやつ全員頭悪そう
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:51.69ID:eQXcahJga
>>231
増えてないよ
圧倒的な物量で薄まるだけ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:53.50ID:PZcmyrZq0
言わんとしたい事はなんとなくわかる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:56.86ID:WYkRYP/ed
>>222
無限回で割れば薄まるやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:04.89ID:uoc+0YSC0
流れとか勢いがあると信じるなら赤に賭けるべきちゃうんか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:12.24ID:W2/z1xYSd
>>220
GOGOランプ(スン…)
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:12.98ID:IFV5UJi90
片山まさゆきというギャグが面白いにあまり語られない漫画家
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:13.94ID:XDwJaR0Ia
>>231
そもそも黒も赤も『無限回』出るからどちらが多いとかの議論はできないよ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:14.46ID:rNm2xr04M
その偏りすらただの主観やん
結果に意味はないのになんかそういう気がしてるだけ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:17.99ID:A0BSV9hL0
>>225
下の方に読み取ってしまいがちとか書いてあるのになぁ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:18.24ID:PZ2FRS78M
>>207
回数をこなせばこなす程誤差は無くなってくからそのほんの少しが結局無限回の試行によって≒0に飲み込まれる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:19.50ID:kFkwokXi0
ミクロで見ると偏りがあるって主張にビーズ使うのが致命的に間違ってるんや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:20.80ID:WVQF/GI20
3割打者がその試合3タコで4打席目にヒットを打つ確率は





3割
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:21.24ID:IErNB+T4a
>>237
赤のほうが出やすいって言いたいのか?どういう理論やそれ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:23.39ID:StVGGibo0
>>231
「増えない」という話なのに理解できてないのお前だけやぞ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:29.47ID:sohuAa3z0
>>221
でも収束はしてるやろ どちらかに偏ったらそのあと必ずもう片方に偏るなって理屈はない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:29.52ID:MqDgr6bjM
>>204
仮にX座標とY座標をルーレットで決めたら等間隔にはならんやろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:30.89ID:RZScnK/70
>>231
増えないぞ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:31.65ID:1B3pYYrcp
>>227
つまり具体的な回数なんかで収束を操作しようとしてることが間違いってことなんやけど
読解力も理解力もないパターンか?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:39.75ID:IErNB+T4a
>>243
実際無限回は無理やろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:53.01ID:9XY3OZq00
>>165
ソシャゲのガチャもこれなんよな
左だと思って文句つけてるやつ多い
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:53.38ID:31E0n/id0
偏りはあるってだけの話やろ?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:54.47ID:z8ptJM75d
無限回とか言ってるやつが麻雀を語るなよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:54.57ID:8L+4nlPv0
>>217
正しくいうと粒子が小さいと団子が形成されるのに肉眼で確認するのが難しいから完全に均一に並んでいると勘違いしてしまう

ダンゴ現象には粒子の大きさは本来関係ないんやけど粒子が大きいほうが偏り(ダンゴ)が形成されていることを認識しやすい
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:56.14ID:IErNB+T4a
>>246
誤差が広がるより減る方が確率高いんじゃね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:14.65ID:C3TWzEJ30
でも確率が収束するならこうなるはずよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:18.41ID:A0BSV9hL0
バカラの罫線とかもまったく無意味ってことなん?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:22.00ID:eQXcahJga
野球に流れはあるとか言ってるのも理解できないわ
今の流れがこうだからこういう結果になりますって予言して当てられるなら信じるけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:22.79ID:WYkRYP/ed
>>180
>>204
つまりどういうことや?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:34.26ID:IErNB+T4a
>>251
もし増えなかったらどんどん赤に偏るやん
赤は連続回でることがあるのに、黒は「ない」んやったら
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:40.41ID:yM+uBWFu0
>>2
これ遠くから見たら中間色やろ?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:48.11ID:myoGrgc/0
>>2
ダンゴはお前の髪型定期
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:00.84ID:MqDgr6bjM
>>262
この場合独立試行やから関係ないよ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:07.52ID:iEm/hB4E0
>>245
しまいがちじゃない人もおるやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:10.11ID:IErNB+T4a
>>252
偏りが広がるより少なくなる方に行くやろ
どんどんさが開く確率と、差がなくなっていく確率とどっちが大きいかよ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:20.55ID:cmLsDnyo0
>>249
やべーなこのままだと打率下がっちゃうな
コースヒットでもいいからとにかく打とう…
こういう考えをするバッターもいるらしい
3割打てる技術がある打者なら出来なくもないんやろ
鳥谷がそんなようなこと言ってた
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:23.92ID:sohuAa3z0
>>266
あっガガガイ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:27.07ID:vz4inTi60
ダンゴになってるのは偶然なんだから次のルーレットでそのダンゴを抜ける可能性も1/2だろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:29.07ID:eQXcahJga
>>250
100兆回試行したら1000回とか誤差やろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:34.57ID:W2/z1xYSd
55本打ったんだから60本くらい余裕やろ~www
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:42.30ID:XDwJaR0Ia
>>256
俺は『そのあと黒が多く出るじゃん』という主張は通らないと言ってる
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:45.36ID:td9RV4Eta
>>128
ツモなら3000・6000と言え😡
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:55.91ID:sohuAa3z0
>>271
50%や言うとるやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:59.28ID:OBxF1gtr0
じゃあ次も赤やん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:25.17ID:hrxFl4M50
人の話し聞かんやばいやつおるやん
こわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:35.79ID:uenv5una0
ポケモン実況見てると技打つたびに「急所貯金w」「無駄急所!勿体ねー!」とか言う配信者いるけど馬鹿なのか馬鹿な視聴者に合わせてるのか
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:40.20ID:IErNB+T4a
>>282
ほんの僅かな話でも黒じゃないんか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:46.32ID:PZ2FRS78M
>>261
そらそう
だから残りの偏りもどんどん無くなってく
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:51.62ID:nDUfPAKx0
でもスポーツには流れがあるよな
一種の集団催眠みたいなものやろうけど
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:56.41ID:oeL3qN6pd
それならパチンコではまり台打てばいいんか?
そんなわけないやろ回る台打つしかないんや
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:05.63ID:IM5j6u5R0
独立試行だから前後で何が何回出てようが全く関係ないぞ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:09.44ID:eQXcahJga
>>285
それはまあその方がノリとしておもろいからやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:18.02ID:ptcc62bqd
収束とか無限とかはそれなりに数学やったことある人じゃないと理解できないだろうからしゃーないやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:23.29ID:IErNB+T4a
>>287
なら、赤が多く出て偏りが広がるより、黒が多く出て偏りが少なくなる方が、確率は高くね
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:36.25ID:sohuAa3z0
>>286
50%や言うとるやろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:42.42ID:hrxFl4M50
>>285
誰も本気で思ってないやろ
ネタというかノリや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:45.00ID:JDRr7uVi0
片山ではミリオンシャンテンさだめだが面白いぞ
博打や競技じゃなくて学生麻雀で、ありえないような能力者と無能力者がごっちゃで打つところは咲っぽさかある
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:49.26ID:R03BQvcQr
言いたいことは分かるけど黒高い理由になっとらんくない?
今は赤の流れっとことやろ?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:51.55ID:IErNB+T4a
>>294
コンマ以下も全くゼロ?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:52.16ID:kEbiiBkZ0
ここまで漫画のタイトル名すら書かれてない?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:53.69ID:ZU0QdX2Qa
確率が収束するって不思議な力が働いてそうなると思ってるやつおるよな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:45:58.00ID:StVGGibo0
>>266
すでに偏ってるし偏ることは何も不自然ではない
その結果がそれ以降の試行に影響することは一切ない
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:04.96ID:cmLsDnyo0
天井があるスロットならともかくパチンコでハマリ台打つのは愚の骨頂や
いつまでハマるか分からんのに
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:05.27ID:wOg+419P0
>>288
スポーツはそもそも人間のメンタルとか会場のコンディションとか複雑な因子が絡み合ってるから確率とはそもそも無関係な話
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:07.35ID:DP4+0cul0
>>285
ポケモンが、急所確立に天井があるシステムな可能性はないん?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:09.58ID:31E0n/id0
負け続けてるから次は勝てるはずや!っていう根拠のない思考の奴おるよな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:12.99ID:A0BSV9hL0
>>270
主語が「人は」 ってなってるから一般論的に言ってるやろこれは
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:14.82ID:0MJMSosD0
調べたけどダンゴ現象って実際にはないのか
エレベーターのパラドックスとかいう似たようなのはあったけど
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:18.00ID:PZ2FRS78M
>>293
「多く出る」が偏りやぞ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:33.24ID:eQXcahJga
ほんま人の話聞かないやつって死んだほうがええよな
なら会話に参加してくんなよって思う
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:46:47.33ID:sohuAa3z0
>>299
50%や言うとるやろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:03.02ID:qXm+2DwhM
こういう確率ってパチンコやってるやつのほうが感覚的にわかってるだろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:06.31ID:IErNB+T4a
あかん理解できん
結局、ならなんで最終的に50%に近づくんやって疑問をはらせん
学術上のはなしとリアルの話は違うとしか言いようがないのかな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:17.06ID:PZ2FRS78M
>>299
同様に確からしいとかいう文言が成り立つ条件ならそうやね
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:21.53ID:IErNB+T4a
>>312
コンマ以下のはなし
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:22.90ID:7L7R3r76d
完全に混ざってない定期
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:34.57ID:JDRr7uVi0
ラミレスかな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:34.73ID:f5zABQdaa
ワイ「完全な1/2の確率ではなく何かしらの要因で赤に入りやすい傾向があるかもしれないから、赤に賭けるよ」
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:43.15ID:XDwJaR0Ia
>>266
有限回しか投げないならどれだけ偏ろとも『有り得る』となるだけ
無限回投げて初めて偏りが許されなくなる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:47.19ID:AFVXUixy0
赤い水と青い水混ぜてもダンゴにはならんよね
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:08.50ID:0+tCUbY40
>>293
絶対数で考えるなら差がx増える確率とx縮まる確率は同じ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:16.39ID:Jq1crzRup
>>223
これ変えたら確率変わる理由の説明でかなり分かりやすいのあった
もし100個の扉で外れ98個開いた場合はどうか?
当然変えた方が確率は上がるのは分かる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:22.16ID:ptcc62bqd
>>314
勘違いしてると思うけど50%に近づくって言ってるだけで完全に50%になるって言ってるわけではないで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:25.86ID:sohuAa3z0
>>316
前提条件がピッタリ50%で継続するならコンマ以下も0 ぴったり50や言うとるやろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:29.11ID:W2/z1xYSd
>>293
分母を5回とかにしてしまうからそう感じるんや
赤が49995/100000で
黒が50005/100000だったら
赤が5連続したからって次もほぼ五分五分やろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:36.93ID:hrxFl4M50
数に意識が宿っとると信じてる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:37.13ID:I4JwqFis0
>>223
マリンの部屋定期
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:47.69ID:PZcmyrZq0
ソシャゲガチャも100連超えた辺りからそろそろ来るやろ…と思って引き続けて
結局天井迎える
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:47.88ID:IErNB+T4a
>>322
仮に一億回やったとして、差がどんどん広がってく状況を想像できないんだけど
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:48.64ID:PZ2FRS78M
>>321
分子レベルだとちゃんと偏りあるで
肉眼や体感では完全に混ざってるけど
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:53.24ID:XMVpdWQvM
>>314
50%に近づくんじゃなくて最初から50%なんだぞ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:04.05ID:IErNB+T4a
>>327
その差が広がるよりは減る方が確率が高いんやろ?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:04.47ID:WYkRYP/ed
でも水溶液は偏りないのはなんで?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:06.23ID:sDyySdlza
>>231
999回分偏るような事象は確率低すぎてほとんど出ないから試行回数多ければ誤差にしかならないって話
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:07.32ID:nkjwg1UZ0
>>128
タンってなんやったっけな…
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:12.41ID:kEbiiBkZ0
>>311
爆牌党も
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:26.67ID:qXm+2DwhM
こういう偏りを信じるやつはパチンコ打ったら負けるぞ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:27.77ID:8o19PqNs0
>>128
タンでもピンでもないのウケるわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:28.54ID:XHxujHDm0
オカルティ俺は好きだけど、荒れは夏月ガチャ勝ち上がるから好きな気がしてきた
ムレオはあまり…
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:30.07ID:IErNB+T4a
>>334
前提からおかしいやんけ
仮定見ろ赤が5回出たあとに
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:31.03ID:A8Jzvv4xa
>>307
死ぬほど頭悪いなコイツ
そうじゃない場合もあるからしまいがちなんて書き方わざわざしたんだろ文盲かよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:31.80ID:edz9UJJX0
そもそも赤5回連続して確率ガーとか言ってる時点でカモ
100回連続しても同じこと考えてそう
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:41.54ID:D9vZzx/Z0
平均回帰の法則
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:55.28ID:RZScnK/70
>>249
打率は確率じゃないぞ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:57.72ID:DP4+0cul0
野球でいう流れは、精神状態の偏りやろ

精神状態によって、人の運動や思考のパフォーマンスが変わるのは事実

流れがきてるというのは、チームとして、パフォーマンスを発揮しやすい精神状態になっていることやと思ってる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:02.90ID:uwaf/bCrd
ワイ物理家、ルーレットの構造が赤出やすくなってるのかと疑い始める
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:03.58ID:n1IEG8k2a
>>330
ソシャゲのガチャは指定回数回すか天井まで回すかしないと出ないようになっとるぞ😈
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:08.35ID:cujFLgrU0
50%なんやから回数重ねまくったら結果として50%に近づくに決まってるのにそこによく分からんパワーを必要とする理由が分からん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:12.30ID:CvU9Pi1Ua
>>342
ピンフはつくやろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:28.84ID:D+Ohwp1Ga
適当な箱を100マスに区切って
その中に100個のBB弾を上から落とす🫳
1区切りに対して1個のBB弾が綺麗に入ると思うか?🤔
絶対どこか2個入るだろ😅🤚
コレがダンゴ現象と言われてる奴🤣
試行回数を重ねれば1区切りに入るBB弾の数は1:1収束する🤣
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:30.10ID:Ykt3LVL20
麻雀も長期でやれば実力差でるっていうけど実証するには何局くらいやればいいんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:36.11ID:W2/z1xYSd
>>335
元々黒に偏ってたのが赤に偏った直後だとしたら?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:44.02ID:0+tCUbY40
>>331
どう解釈したら差がどんどん広がってくなんて話が出てくるんだ?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:49.49ID:YtNpxUhGp
>>348
おっさんの方が正しい定期
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:51.29ID:yM+uBWFu0
ナンバーズで、
「11111…は出るはずないし、22222…も出るはずないし、12345…も出るはずない。出る確率少ないのを外していけば、当選確率を上げられる」
って言ってる奴見たことある
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:54.71ID:YvQKFIa50
>>209
こいつ最高に馬鹿
完全な乱数の定義を知らない猿
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:03.16ID:/f9nK66l0
まーたワイの好きなノーマーク爆牌党とスピーシーズドメインが叩かれとる
ほんまむかつく
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:06.73ID:ZkcK8Uttd
いつかどこかで50%に収束するけど人間に図りしれんてことだけど、麻雀という何百も思考回数繰り返すゲームではそこにかける余地あるやろとは思う
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:09.52ID:IErNB+T4a
>>358
仮定がちがうやん問題かえたらあかん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:15.17ID:Abqs3Zke0
ノー爆の最終戦ほんまに熱すぎるよな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:27.72ID:ptcc62bqd
>>357
200ハンチャンとか言われるけど200だとまだ大分偏ってると思う
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:28.11ID:IsHWCRcJM
>>350
やきうはなぁ…
あれ普通に考えて九回まで人間の集中力持たないからチーム全員の集中力がまとまる展開が流れなんやないかと思うわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:31.00ID:JzS48R1a0
まじかよ
頭悪いパチンカスか算数できないソシャゲキッズが信用してるだけかと思ってたけど意外と信じてるやついるんだな
キモい
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:31.86ID:F7KNJthG0
>>9
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:34.72ID:CvU9Pi1Ua
>>362
バカは黙っとけな?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:40.13ID:DP4+0cul0
BABIPの揺り戻しが〜とか言ってる連中は
>>1の画像のセリフを馬鹿にできないよな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:49.23ID:csTb8fLz0
>>355
自風か西場の可能性
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:51:49.90ID:vkVIfQJJ0
>>356
めっちゃわかりやすくて草
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:10.30ID:wOg+419P0
>>367
まず画力を上げよう
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:18.59ID:2JacEvbka
>>350
裏を返すと人間がやってるから全員特定の状況で同じようにパフォーマンスが上がるってことは無いんよな
やからこそ流れとかはパフォーマンスの向上という意味では間違ってると思う 人間なんやからパワプロでいうムード○で全員一律にパワー上がるとかありえん
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:23.43ID:JzS48R1a0
麻雀でもパチンコでも流れが来てるとか変わった言い出すやつホントに気持ち悪いわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:23.91ID:+xK2po1p0
>>361
コロナにかかった人数が7777人になったときにやっぱりコロナは茶番だったとか言ってそうな奴やな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:25.14ID:mBfOk90t0
これの作者もう死んでるらしいな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:25.16ID:PZ2FRS78M
>>344
仮に完全に50%の抽選があったとして5回連続同じ結果が出ることはあるぞ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:26.19ID:yCVhHcVn0
ランダムで思い出すのは円周率
円周率にはどんな数列も含まれてるって勘違いあるよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:27.57ID:YvQKFIa50
>>374
従えよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:30.58ID:Dm+XmduFa
>>360
詭弁を説き伏せられなかったからなんGのレスバルールに基づくとおっさんの負けや
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:38.49ID:Aoy2WVy40
赤が5回出たら赤しか出ないことを疑うのがギャンブラーとかなんとか
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:52:53.51ID:ZkcK8Uttd
>>367
爆岡は卓上の牌記憶して打牌を推測してる
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:09.98ID:JzS48R1a0
>>361
昔そういう本が出てて買った友だちが信じてたの思い出した
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:15.09ID:CvU9Pi1Ua
>>385
知能がゴミすぎて意味わからんことしかいえんのやな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:15.09ID:6Wyl1nZD0
>>350
選択肢が狭まるってこともある
ランナーが出ることによって守備位置、配球などの制限が出るから
意思決定の選択肢が狭くなるから攻撃が有利になる
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:15.18ID:5ayFXdY20
>>223
変える前は3分の1の確率
変えた後は2分の1の確率
こんな簡単な事も分からんやつが沢山おったらしいな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:28.69ID:/IjmuFima
宝くじ高額当選者がどんなときに宝くじ買ったか?って聞いたらいいことがあった日って人が多いらしい



つまりこの理論や
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:33.02ID:wHaZZOb90
きれいに黒白黒白黒白黒白になる確率はそら高くないやろ😨
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:40.76ID:XDwJaR0Ia
>>387
流石に1/32を疑うのは無理すぎん?
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:50.15ID:F7KNJthG0
このスレ見てたらなろう系を真面目に語ってるスレ思い出したわ
おまえらすごいよ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:50.96ID:A0BSV9hL0
>>345
場合もある程度なのに しまいがち じゃ大げさだろ
ハッタショっぽいねキミ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:53:53.14ID:kFkwokXi0
ID:IErNB+T4a
こいつアホの典型例みたいな勘違いしといて全く折れる気配ないの怖すぎやろ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:06.83ID:m7VZxD9u0
小学生の頃はバイナリーオプションガチで信じてたな
偽まとめサイトとかの
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:08.72ID:/f9nK66l0
>>219
これこいつ自信が自分の中で理屈付けられれば魔法みたいなことでもなんでもできる能力持ってるから別におかしくないのに
スピーシーズドメイン好きやからほんまむかつくわ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:08.91ID:eQXcahJga
5回赤が出た後に黒が5回出たとして、それは確率が50%の力によって出た黒だからな
赤が5回出た力によって出たわけではない
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:10.11ID:QGgtky/v0
波…?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:11.80ID:kFkwokXi0
>>183
カンチャン嫌いすぎ感はある
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:13.74ID:2AJvsnEGp
>>223
これ変えるんじゃなくて「変えるかどうか検討する」ってのが正解なんだよな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:13.84ID:td9RV4Eta
>>371
この場合は箱持った時の重さでわかるやろ…
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:18.85ID:0+tCUbY40
>>392
変えたあとは3分の2定期
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:39.69ID:WFBArtyf0
台が当たろうとしてるときの出目だからあと60回転は回して見ましょう
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:42.28ID:StVGGibo0
月餅に興奮し過ぎやろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:42.79ID:kMNFQraC0
オッサン「ワシが日本代表の試合見たら負けるから見ない」
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:46.78ID:W2/z1xYSd
>>365
そういう話なんよ
収束はする……
だがそれがいつかまでは指定していない……
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:46.96ID:YPpy6hMka
>>371
これめっちゃわかりやすいやん
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:03.38ID:JzS48R1a0
>>350
生き物が絡む時は分かるわ
その時の心理状態や安定感は一定にはならんし
機械相手に言うのはアホ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:11.06ID:YvQKFIa50
>>390
何で黙ってないんや?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:17.31ID:QRsFbKB30
天井が無い限り常に毎回2分の1のガチャを引いてるだけだぞ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:18.86ID:ToVcOJqW0
当たり外れの数が決まってるくじ引きやないんやで
この場合は確率は独立してるんや
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:28.36ID:WVQF/GI20
>>323
打率の計算式が安打を打数で割るから一打席当たりの確率が打率になるんや
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:36.90ID:YvQKFIa50
>>384
無限数列じゃなきゃ含んでるやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:42.62ID:CvU9Pi1Ua
中国人に故郷の土産として月餅もらったけど不味かったわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:44.87ID:S8Qy4tk20
>>397
低学歴、発見!w
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:55:47.63ID:tKcqm0R50
>>399
やってやる!やってやるぞ!
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:10.10ID:bqm8eNZD0
>>395
よかった阪神の開幕9連敗はただの偶然だった
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:22.55ID:6UUQBtbr0
マカオとかのルーレットで中国人観光客がこれみんなでやるって聞いたけど
2倍じゃ儲からないよな確率100%でもないんだし
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:26.63ID:1FP/+WM/0
>>223
これ別に変えようが変えまいが確率1/2だよな

帰るべき派はもっと本質を見た方がいい
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:26.67ID:eQXcahJga
>>399
普通ひらめきか集中つかうよね?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:29.30ID:lmzLd5id0
>>223
これ司会者が当たりの場所知ってる前提やないと成立せんからあんま現実では役に立たんよな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:30.46ID:CvU9Pi1Ua
>>416
お前が黙っとけよ、な?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:41.28ID:YvQKFIa50
>>430
あーあ壊れちゃった
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:44.54ID:PdLKviHC0
それ以降100回抽選したとしてどれくらいの誤差で収束するんだろうな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:46.99ID:PUxCeLd20
サイコロで10連続で6が出たら次も6に賭ける方がええよな多分
6が出やすい欠陥サイコロの可能性高いし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:47.13ID:kMNFQraC0
スパロボやファイアーエムブレムみたいなSRPGって命中率があるけど
あれを90%の命中率をちゃんと90%にしちゃうとユーザーから攻撃ハズレすぎやって文句でるからな
やから命中率90%は95%くらいに実はしてて命中率10%は5%くらいに落としてる
人間の確率の体感ってかなりズレとるんやわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:56:53.85ID:kbEFB2gGM
現代物理学では観測によって物質の状態が定められるから観測してない時は赤とも黒とも言えない状態やで
つまりどっちでも無い
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:10.71ID:CvU9Pi1Ua
>>431
ガイジ芸でしか勝ち目ないと悟ったか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:15.41ID:jC8JOCK30
>>2
これ1枚目と2枚目言うてること違くない?
ルーレットの場合はそんな塊ないんやし
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:22.00ID:yM+uBWFu0
>>371
これアメリカのテレビ番組で大問題になった問題やろ?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:23.87ID:tCPeluJ7a
>>344
ワイが連続で6の目を出したサイコロを渡してきたら6が出にくいサイコロになってる状態だとか思うんか?思わんやろ
今後の確率のそれまでの結果なんて関係ない
有限回のくじ引きとかじゃなきゃ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:39.97ID:CvU9Pi1Ua
>>435
混ざっとるかどうか確認しとるやんけ!
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:41.34ID:PUxCeLd20
>>399
セーブしてるから平気
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:49.31ID:eQXcahJga
>>434
糖質やん
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:57:56.23ID:sohuAa3z0
つまりダンバインは飛ばないし大工はめんぼくねえし牙狼剣は引き抜けない
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:05.98ID:cujFLgrU0
>>434
ワイ「100以外信用出来ないから関係ない」
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:09.45ID:A0BSV9hL0
>>422
これは逃げたな ワイの勝ちという場合もあるんや 気にするな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:14.93ID:csTb8fLz0
>>392
足して1にならないの草
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:31.32ID:xyGVW20Ca
ノー爆は面白かったなあ
最近はあんな麻雀漫画ないんか
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:34.95ID:46wzvtxM0
ルーレットに関しては物理的に入りやすいところあるから赤の方が1/2より確率たかいやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:36.19ID:YvQKFIa50
>>438
>>430
あーあ壊れちゃった
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:40.13ID:4KL93MzAa
確率じゃなくて引けるやつと引けないやつがいるだけや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:58:48.11ID:kMNFQraC0
>>425
これの答えって普段興味ない人が日本代表の試合を見るのって予選突破したとかで好調の時にミーハーで見始めるからやと思うわ
当然勝ち進めばより競合と当たるから負ける
オッサンが見たから負けるんやなくて強豪相手の試合しか見ないせい
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:02.68ID:x0egzCrH0
低学歴判別するのに確率の問題ってもってこいだと思う
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:09.03ID:CvU9Pi1Ua
>>452
なんで馬鹿なのにレス場挑んだんや?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:19.04ID:YvQKFIa50
>>457
あーあ壊れちゃった
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:28.51ID:6aDoBNFRp
完全な1/2は無いな
現実世界に「完全に確率が同様に確からしい」ものは存在しないから
この場合はルーレットの作りが赤に偏在するよう設定されてる可能性があるから、赤を選択するのが正解
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:30.60ID:kFkwokXi0
>>392
恥ずかしい
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:33.07ID:CvU9Pi1Ua
>>456
モンティ・ホール問題は数学者ですら間違ったぞ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:34.03ID:/IjmuFima
>>361
そうかもしれんけど実際にデータ見たら確率かなり低いで

その辺りが数学の限界というか数学はあくまで数学確率はあくまで確率でしかない
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:35.30ID:YvQKFIa50
>>406
は?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:37.66ID:tKcqm0R50
>>434
逆の補正入ってるぞ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:03.77ID:gY0ptrIEF
引きて満ちる潮
波が起きるのは
浮いて良し
沈んで良し
その波に選手皆が乗り
楽しみ出したら
流れに乗れる
これから起こる
ビッグウェーブ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:04.37ID:PUxCeLd20
昭和の頃の公団住宅の抽選は「クジ引く順番が遅いのは不利だ」と文句言うやつが多かったからクジ引く順番を決めるクジというのをやってたそうや
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:08.82ID:jVUVWUSb0
>>223
俺は絶対に変えないわ
こちらに有利な条件を持ちかけてる以上、向こうが有利に決まってる
極端な例で100個から1個選んだ後に98個のハズレを公開された所でも
そこまてやるなら逆に1/100を引けたからこそ揺さぶってきてるに決まってると思ってしまう
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:12.49ID:r8ZfkZMsa
>>392
もう書き込めないねぇw
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:13.09ID:E9i6dn02d
これ何回やったら確率収束すんねん
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:23.15ID:x0egzCrH0
>>462
そういう問題じゃなくもうちょい初歩の問題や
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:43.56ID:TQIEE5YT0
Spotifyのランダム再生は同じ曲が重なったりしないようにわざわざ人為的に「ランダムにならないように」プログラミングされてる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:45.68ID:kFkwokXi0
>>348
まさにこのスレのガイジと同じやん
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:00:48.92ID:6aDoBNFRp
>>471
ワイはそもそもギャンブルなんてくだらんことはしないタイプや
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:02.94ID:QzUOCAIU0
自分の判断パターンを深掘りし未開のシックスセンス領域のデータの積み重ねで五分を壁を崩すんだ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:03.56ID:lmzLd5id0
前に一時期ロト6にハマってたけど過去に出た回数多い数字選んだ方が勝率高かったから赤5回の後も赤選んだ方がええ感じしてまうわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:06.81ID:ToVcOJqW0
>>392
変えずにそのままでも青選んでるんだから1/2だろw
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:09.01ID:DUXJQXvj0
>>361
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:09.74ID:cujFLgrU0
実効命中率っていうシステムがマジで存在するんやで
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:18.51ID:32CM2+vAr
>>455
ただの雑談の常套句をマジで考えてて草
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:21.47ID:D+Ohwp1Ga
>>356
綺麗に1区切り1BB弾となる確率が完全に混ざってる状態とすると
どこかに複数入って逆に一つも入ってない区切りもあある、コレがダンゴ現象😳

人間が感知するのは圧倒的にダンゴ現象側の場合が多いから勘違いするけど
実際にはダンゴ現象の中の確率もそれぞれ「1区切り1BB弾」と同じ確率で構成されている
人間はその確率をある場所でまとめてそれを現象と呼んでいるに過ぎないんだ😱
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:24.12ID:/f9nK66l0
まーたワイの好きなノーマーク爆牌党とスピーシーズドメインが叩かれとる
ほんまむかつく
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:43.03ID:bqm8eNZD0
>>361
ゾロ目とか日付になる数字は買う奴多くて実際の確率より倍率下がってるから外して買ったほうが期待値は上がるやろ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:01:43.91ID:Ds1gMzdc0
ノー爆は最初と最後で爆岡のキャラ変わりすぎてて笑う
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:02:29.09ID:YvQKFIa50
>>463
1/10^桁数なんだから当たり前やろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:02:40.61ID:fSlvaTlK0
この手の理論提唱してるやつって当たったときに「ほれ見たろ」って感じでドヤ顔してきそうなのがうざい
いや、それ50%だから当たることもあるよ😅
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:02:51.48ID:lCshOCvJd
遊戯王のバーベットゲームみたいなやつもっとやってほしかったわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:00.06ID:Z+aN393ip
これつまり赤に流れとか勢いとか来てるんやから赤にかけるべきなんやないんか
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:01.43ID:WVQF/GI20
>>491
試行回数が少ないうちは別におかしくないんやで。大数の法則と言ってずっと繰り返す
と確率的に収束していくけど
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:02.49ID:D+Ohwp1Ga
>>488
定期スレにそんなこと思って意味ないよ🤣
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:07.31ID:fSlvaTlK0
>>492
ボールの弾性率は?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:11.24ID:wOg+419P0
>>492
真ん中
これは玉の数増やせば正規分布する
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:12.75ID:9Lekwu0lr
片チンはオカルトもデジタルも両方描いてるからな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:13.75ID:csTb8fLz0
>>492
釘の上でバウンドを繰り返すので落ちてこないが正解やぞ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:23.02ID:L8Ar5wt80
ベイズの話かと思ったら違うのか
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:29.09ID:KowCAYUp0
確率スレって絶対荒れるよな
大体条件付き確率で間違えるか無限を勘違いしてるか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:30.48ID:2ywE6lTQ0
>>436
ビームまで切払われてたまるか!
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:36.31ID:yM+uBWFu0
>>463
なんのデータや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:39.08ID:aTmVFRt90
鉄壁守!
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:40.00ID:PuWY4r7Da
>>13
嘘つけ
じゃあスープとかは味が濃いとか薄いとこ出るはずだけど均一じゃん
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:40.23ID:YvQKFIa50
>>494
なんGなんか結果が全てだからガイジ選択肢でも勝ったら褒められるし最善の選択肢でも負けたら叩かれるぞ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:41.75ID:0jT7uTmt0
BRACK定期
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:03:42.15ID:MnQJ0CZA0
>>147
収束する先を勘違いしてる気がする
表が10回出た後、残り990回コイントスするとする。
残りの990回では平均的に495回表が出て、1000回まとめると平均505回表が出る
なんで500回から5回ずれるかというと、最初に表10回に固定したからってだけ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:02.19ID:/IjmuFima
パチンコは絶対に収束しない






リセットと電源オフがあるから
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:03.84ID:4OKbSnTba
>>492
中央のスポットの両サイドやね
当たりのギリギリに落とせばパチカスが脳内麻薬で興奮して金溶かしてくれるからな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:10.94ID:Cve07f0iM
数学者や統計学者も間違えた問題をなんG民に理解できる筈もなく…w
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:12.40ID:DP4+0cul0
モンティホール問題ってなんで高名な数学者もだまされたん?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:23.39ID:/f9nK66l0
>>498
意味なくてもむかつくものはむかつくんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:30.63ID:yCVhHcVn0
>>420
それは証明しない限り今のところ分からんやん
1が10000回続く数列があろうが無かろうが円周率の定義に関係無いし、無理数の定義にも関係無いやん?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:35.97ID:jV8FHRZl0
片ちんの漫画はミリオンシャンテンさだめだが一番好きだけど知名度ないんよなー
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:42.36ID:osAcNLbvd
>>492
一番左!!!
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:44.22ID:oBd4fPSmM
>>2
ダンゴの話はまともなのが草生える
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:45.21ID:StVGGibo0
>>491
100回やって全部赤の可能性もちゃんとあるから何もおかしくないだろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:53.00ID:fSlvaTlK0
>>510
濃い部分も薄い部分もあるけどそれが明確な差異として分からないだけやろ
というかスープなら粒子の大きさも均一じゃないし沈澱しやすいやん
なんでその例え持ってくんねん😅
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:04:57.48ID:AHHVXBeq0
>>488
スピーシーズドメインって有名なんか?
初めて名前聞いたわ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:14.75ID:YvQKFIa50
>>521
含んでいると考えられてるのが現状で勘違いとは言えんやろ
お前の書き方だと含まれないことが証明されてると言わんばかりやで
今ググって来たんやろw
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:18.97ID:IErNB+T4a
>>513
何回やってもずっと表が出た回数が多いの?
絶対逆転することはないと言える?
10回の差が開くより差が縮まるほうが高くない?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:21.65ID:DUXJQXvj0
>>470
それもう確率の話やないやん
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:24.56ID:lmzLd5id0
現実やと完全に同じ確率にするのって無理やろ
例えばサイコロなら投げ方やサイコロの重心とか投げる場所の状態を毎回完全に同じにするなんて不可能だろうし
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:25.00ID:/IjmuFima
>>380
わからんか?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:40.17ID:ZkcK8Uttd
総数もこの南一局にかけるのか生涯打つ麻雀なのかで変わるしなどこで掛けるかがギャンブル要素だと思うけど
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:41.05ID:0jT7uTmt0
でも北はそこにあるんだよもわかるしな
お前らも“ここ”まで来いよ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:43.36ID:YvQKFIa50
>>491
確率論ってちゃんとした分野だから適当なこと言わないで
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:47.31ID:1wryj+Jm0
>>518
高名な科学者でもETC細胞はありまぁす!で騙されたからな
割りと頭が良いやつのが騙しやすいのかもしれん
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:54.08ID:bqm8eNZD0
>>522
さだめだは闘牌が地味すぎるやろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:05:54.68ID:fSlvaTlK0
>>511
まさに結果論だよなぁ
ミストの宗教ババア思い出すわ
こいつら盲信者だけど
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:06.90ID:DRJRdBve0
流れはあるって言ってるんだから赤の方が出る確率高いって言えよ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:25.09ID:cujFLgrU0
>>539
かしこよ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:28.77ID:yNhftTSsM
>>165
ポアソンやね
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:29.75ID:/IjmuFima
>>508
ナンバーズ過去の当たり番号見れるで
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:39.53ID:8z7UNDhZM
ダンゴ現象なんてないのに偉そうに語っとるやつおって草
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:44.03ID:db0Z7IvXa
>>435
それは量子力学を誤解しとる
観測して決定するのは位置と運動量やからここでは全く関係ない
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:47.83ID:W+1UUkpC0
もし宇宙の広さが無限ならワイらの地球と全く同じ星、人も全く同じのが100%おるって聞いたけどマジなん?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:06:59.03ID:YvQKFIa50
>>531
量子力学というかミクロの世界なら完全に確率で表されるから同様に確からしい素事象を定義できるかもしれん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:15.89ID:MnQJ0CZA0
>>529
1000回やった後でも差の平均は10回だから縮んでも開いてもないよ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:15.91ID:yCVhHcVn0
>>528
えぇ...
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:16.78ID:9U+55+QM0
>>543
何と比較して確率かなり低いって言ってるんや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:18.89ID:CAcGCuKf0
でも6連続赤の奴と5連続赤の後に黒出した奴は半々になりそうやん
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:21.07ID:Cxl3Aqp50
>>2
赤が5回出たところがその偏りってだけやろこれ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:24.23ID:YvQKFIa50
>>549
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:44.87ID:8z7UNDhZM
>>545
お前が誤解しとる
状態量が確定するのであって位置でも運動量でもなんでもええぞ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:46.76ID:fSlvaTlK0
偏りはあるけど赤が連続で出続けたあとに黒が出やすくなるっていう保証もないで
その偏りは観測できてないからな
観測できてたらそれはそれでゲーム変わっちゃうやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:09.27ID:AHHVXBeq0
>>546
無限なら物理的にあり得る全てのパターンの星と生物が存在する事になるからな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:15.21ID:/j1klD9za
流れは数学的に実証できる!からいきなり宗教的な思考に飛躍するのオモロいやん
ギャグ漫画やろ?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:15.81ID:0jT7uTmt0
>>128
左の襟も真っ白で草
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:18.79ID:D+Ohwp1Ga
>>546
無限の前じゃ宇宙は小さすぎる🥺
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:23.06ID:9Lekwu0lr
ロトやと意図的な数字列は買ってる人多いから単純にリターンが下がるんやろな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:27.63ID:DP4+0cul0
>>536
生物学は実証実験をしない限り
本当か嘘か判定できないから

数学とは違うやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:29.06ID:/f9nK66l0
>>527
いつでも全話無料やから読め😡
ふたばやと結構読んでる奴おってスピーシーズドメインの確率論のとこ叩く奴がボコボコにされるから嬉しい😆
https://mangacross.jp/comics/speciesdomain
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:54.05ID:CAcGCuKf0
>>555
そもそも古典的なシステムに量子力学を持ち込むのが違う
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:55.98ID:LN6tSMtQ0
高校の時の数学の先生が場合と確率だけは
そこだけ得意な奴と苦手な奴がおる単元や言うてたな
何が違うんやろな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:00.94ID:qERjOyflM
>>546
そらそうよ「無限」やぞ?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:12.87ID:l587uGjNM
ちな統計的に正しいのは確率なんて考えず直感に従うことやで
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:13.34ID:0jT7uTmt0
>>546
無とは無限の無やからな
なんでもアリなんやで
つまり死は怖いものではない
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:16.40ID:8z7UNDhZM
>>564
いやそんな話はしてない
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:25.38ID:7k0eTuBN0
パチンカスのオカルトは正しかったんや!
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:28.84ID:WVQF/GI20
>>518
考え方がわかってないと難しいけどわかってたら小学生でもわかるってタイプの
問題やからね
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:29.78ID:/d9ulsMNM
この作者、リアルだと理論派のデジタル打ちだけど漫画だとオカルト派のロマンがデジタルを倒す展開好きよな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:37.40ID:JNL7lD3Fa
>>536
ETCカード挿入されてて草
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:09:40.85ID:TYjYb7Gnd
>>348
BRACKで毎回笑う
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:04.79ID:bqm8eNZD0
>>572
雀鬼会入ってて言うほど理論派か
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:06.63ID:T+jzXzs+M
>>128
メンピンツモか?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:14.13ID:ZwHsUR6wd
モンティホールうんたら好き
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:14.36ID:JESut6y10
>>128
タンヤオでもないしドラ3でもないだろw
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:21.18ID:i1WcQRBz0
赤が5回出たなら赤が出る方が確率高いやろ
その製品は赤が出やすい歪みがある可能性がある
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:26.94ID:o2z35RjAd
>>546
なんなら1億個とかあるぞ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:28.36ID:YvQKFIa50
>>529
n回やった時の赤と黒の差をs(n)とするやろ
その期待値をE(s(n))とするやろ
任意のnに対してE(s(n))=0 は直感的に分かるやろ
s(11)=10としてそっからn回振るやろ
E(s(n+11))=E(s(n))+E(s(11))
=0+10
=0
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:43.90ID:/IjmuFima
>>412
そういうのってわりとあるで
雨降るか降らないかみたいなときワイ外出るとき高確率で雨降り始める
バカにできない
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:43.92ID:i8YtcU5a0
やきう見てわかるけど3年ぐらいずっとプレーすると運が収束していくのが凄いと思うよ
それに気づくのも凄い
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:10:50.31ID:qERjOyflM
>>570
それが正しくなかったってスレやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:11:15.66ID:iEm/hB4E0
>>307
一般論的に間違いがちだとしてもお前みたいに間違えない異端なやつもおってええんちゃうの?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:11:25.79ID:db0Z7IvXa
>>555
それは広義であってどっちみちここでは関係ない
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:11:29.07ID:4MFPmXi40
大数の法則でしょ
サンプルが増加すると確率は収束する
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:11:38.20ID:ZwHsUR6wd
爆牌とかいうよく分からん技
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:07.38ID:mHMX+A+S0
>>371
この画像のケースをモンティホール問題と思って
脳死で納得してたら詐欺師に騙されるで
最初からハズレを開けてくれるって前提があるなら正しいけど
1ページ目の流れなら選ぶ側が月餅を引いたからハズレを開けて選びなおす選択を与えた場合もある
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:10.48ID:lK7d293E0
>>579
ギャンブルではそういう優位性をいち早く見つけた奴が勝てるんだよな
BJのカウンティングとか
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:12.81ID:eQXcahJga
>>582
そういうのを感じたときに逐一メモを取って結果を記録してるなら言いたいことはわかる
主観で多いって言われても主観でしかないから他人からしたら信じる要素が薄い
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:20.63ID:8z7UNDhZM
>>586
いやお前がにわか知識で明らかに間違ったこと言ったから正したんやが
広義とかいう話ではない
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:27.70ID:S1jJ6JY6a
パチンカス論
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:33.64ID:hVHo1UPYa
>>564
古典的システムってのは幻想で全部量子論的なんだよ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:12:48.81ID:/j1klD9za
AI画像生成の話題でも技術的な話してる奴多かったしなんG意外に統計学や確率分布についてガチで勉強してる奴多いよな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:04.65ID:skztWMGG0
収束するからだろ
数学的に考えてなくても肌でそれを実感してる人はいそう
そういう人が流れとか言ってるのかもね
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:06.51ID:db0Z7IvXa
>>594
狭義やと運動量と位置なんやが?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:14.42ID:S2nC/ZD+0
>>314
ボックスガチャと青天井のガチャは別
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:17.97ID:wDyOEkBsr
年齢とか性別にもよるだろ
若い女とかジジババなら賭けた方が出やすい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:20.55ID:TYjYb7Gnd
>>582
バカにされてるぞ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:23.93ID:ZkcK8Uttd
>>572
麻雀を牌効率重視の四人で打ってるの見てたって面白くないからな、ただただ消化試合やん
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:25.83ID:6KaCLy940
>>581
鼻の穴膨らましながら書き込んでそう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:30.48ID:0jT7uTmt0
>>597
照れるわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:36.12ID:yCVhHcVn0
>>597
チー牛板やからな
理系は多い
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:41.88ID:yhuDQ47v0
そもそもルーレットは確率要素低いギャンブルだよ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:46.35ID:VuTyBnYr0
流れ言うてもこのまま赤が出るかそろそろ黒が出るかで結局半々やろ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:54.95ID:8w5CRpwp0
数学者じゃないやんけ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:56.02ID:yM+uBWFu0
>>489
ナンバーズって同じ番号買うやつ多い少ないで確率変わるか?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:06.38ID:U9dUPdNC0
でもさ2000ハマったら次は早く当たる気するやろ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:10.87ID:4REfj9wc0
出目平均化の法則定期
神がサイコロ振って次の手を決めてるからな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:27.33ID:8z7UNDhZM
>>599
それはお前が不確定性原理の位置と運動量の関係しか知らんだけやな
狭義広義とかいう話ではまったくない
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:43.27ID:+SUQfzU+0
>>597
これでパソコンの大先生が返り討ちにあってたの草生えたわ

auひかりに詳しい奴来てくれ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668788910/

1 それでも動く名無し[] 2022/11/19(土) 01:28:30.43 ID:aJogNaUF0

ググるとホームゲートウェイ必須ってあるんやがあれは単にDHCPv6サーバとルータってことでええんか?
自宅にはvyOSが走ってる自作ルータがすでにあるんやがこの場合はホームゲートウェイいらんってことやんな?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:59.35ID:TV+udeiX0
ワイはガチャで毎回天井する勢いのカモやからなんでも騙されるわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:59.61ID:vDq3zjKI0
単なるベイズ確率やん
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:14:59.84ID:YvQKFIa50
>>606
ポケモンとか好きそう
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:07.96ID:eQXcahJga
肌で感じたものを絶対視するのは危険やで
メンタル整えるためにその論を自分に言い聞かせるならいいけど
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:08.00ID:xluN8u41M
>>126
ハギーの演技以外見るものがない映画
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:15.32ID:ddcxMji00
だんご状態でググるとこの手のスレのまとめしか引っかからない
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:21.29ID:AHHVXBeq0
>>597
東工大とか行ったらなんG見てそうな奴が山ほどおるしな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:32.45ID:lK7d293E0
ルーレットって玉のスピード(手を離れた瞬間)を正確に測れればどこに落ちるか予測できるんだってな
ほんとうかよと思うけど
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:34.23ID:YvQKFIa50
>>621
互いに独立なので条件付確率じゃないです
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:42.09ID:yM+uBWFu0
>>543
当たり番号見ただけでは意味あるデータと言えんだろ
当たり番号を見てどうやって分析したんや
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:15:57.18ID:unkLNy9T0
数学者「地球ができる確率はプールに時計のパーツを入れて混ぜて組み上がる確率と同じだぞ」


これマジ?同じ確率ってすごくない?
というか地球って確率で出来てたん?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:07.58ID:cy9yQnXg0
>>618
彡(゚)(゚)「ルーター自作してる」
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:11.17ID:ZWvwBmaIM
>>591
そんなことレスする時点でお前が賢いつもりのクソガイジなのは分かる
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:20.78ID:2JeLwvK7M
>>579
統計学的にはこれなんよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:29.05ID:xeuNPDW6a
確率の収束を数で考えるから変なことになるんやろ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:51.38ID:cAZF7RK80
二項分布の話?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:16.23ID:bqm8eNZD0
>>613
ナンバーズは競馬みたいにその番号買った人数で当選金山分けするんじゃなかったっけ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:21.28ID:DILtJ0/aM
流れとか見てるとあるとは思うわ
黒沢の11万点とか昨日のバギーのつかみ具合とか
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:42.31ID:FpGVhWIW0
ワイがS+19からずっと上がれないのも確率の偏りってことにしてええか?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:42.32ID:StRiM+bIa
元の確率が1/2と決まってなくそれも分布するならば
ベイズ的には正しい
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:51.53ID:cAZF7RK80
エントロピーが減少するところにはエネルギーの出入りがある

って言うべきだよな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:17:57.62ID:Olr83Iy/d
>>577
中学の時1/3から1/2なったから変える必要ないやんかって自信満々に答えたら大恥かいたわ😭
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:05.42ID:nRtApFADH
>>2
この説明っておかしいよな
だってビーズ玉の個数は元から同じだけ入ってるんだからルーレットと条件違うやんけ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:08.88ID:JJ+0SCzs0
ギャンブルや株をやる奴はダンゴを見つけようとするバイアスかかっている
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:32.44ID:5BUt5gCw0
確率で判断できないギャンブルってクソだよな
競馬とか確率以外の要素が多すぎてなにが楽しいのかわからん
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:37.24ID:fSlvaTlK0
>>621
違う
こういうのは「テキサス狙撃兵の誤謬」って言うんや
適当に銃を撃って弾痕がたまたま集まったところに的を描いてるだけ
クラスター錯覚の一種やな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:44.53ID:yM+uBWFu0
>>630
どの時計かで確率すごい変わるだろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:52.80ID:yCVhHcVn0
>>630
単なる例えやろ
ところでそれって生物が誕生する確率の話やないか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:56.49ID:VuTyBnYr0
>>617
時間とエネルギーとかも不確定やったな
なんて法則やったかは忘れたが
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:18:57.07ID:dhzHBoPOM
ガチャとかで10連続ハズレばっかり出たり同じやつが連続で出たりすると「偏りおかしいし操作されてる!」とか騒がれるけど むしろ完全ランダム抽選されとるんよな
ランダム抽選やない場合は運営側で天井を設けたり同じ抽選結果が偏って出ないように操作できる
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:15.86ID:uSGuNEsuM
ノーマーク爆牌党読みたくなってKindle見てみたけど安くは無いな…
あとATOKで出て来るの草
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:18.02ID:EvVNQlSZa
>>582
降るか降らないかな天気のときってお前じゃなくてもほとんど降り出すやろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:20.99ID:AwROPcgua
>>630
それソースのない眉唾の推定やで
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:22.94ID:yM+uBWFu0
>>639
違う
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:30.30ID:YvQKFIa50
>>654
完全ランダム抽選は不可能だし操作しれてない証拠にもなっとらん
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:34.67ID:uCRIwRlod
これ信じてるやつパチンコの遠隔とか波理論信じてそうだなwww
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:43.37ID:PUxCeLd20
確率なんてかなりの回数試行しないと理論通りの結果は出ないんだから常に期待値が最大になるような選択肢選び続けてるのに負けるやつも普通におるし分の悪い賭けに勝つやつもおるわな
物にもよるけど一生かかっても収束しないことなんてザラやろ

流れ云々も信じた方が楽しいやつは信じればいいしあくまでも信じないやつは信じなければいい
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:46.38ID:9YucCJ1h0
①コインを5回投げたら全て表だった。次にコインを投げた時裏が出る確率を求めよ
②コインを6回投げた時5回連続で表が出て6回目に裏が出る確率を求めよ

①と②の問題を混同してる奴が多いんよ
①の確率は1/2やけど②は1/32

確率って要するにここから起きる未来の予測であって過去は関係ないからな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:04.02ID:bqm8eNZD0
>>658
そうなんか
知ったかしてすまん
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:08.10ID:9YucCJ1h0
>>662
②は1/64やった
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:17.85ID:GrXaDnv1M
>>654
それは運営を信じるならそうやね
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:20.99ID:lcjimqHzd
鬼押出やん
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:26.92ID:kFkwokXi0
>>630
そんぐらい奇跡なんやでって言いたいだけやで
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:33.89ID:bEpdivvK0
有識者「5連続単発の台を打てば必ず確変に入る」
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:38.27ID:t440DXeGa
パワプロの怪我率3%←これ50%だよな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:10.20ID:JJ+0SCzs0
>>648
まぁ競馬はレース自体も楽しんでるし何なら負けても引退式見たいから競馬終わっても残るとかそういう層がハマるわけよ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:13.86ID:skztWMGG0
World Population Prospect(世界人口見通し) 2000年度版

男性:30億5,109万9千人(50.375%)
女性 :30億561万6千人(49.624%)

これ見るとやっぱいつかは収束していくのは事実なんだろう
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:21.49ID:0jT7uTmt0
ワイ「元日のパチンコパチスロは設定ゴミ」
これに反論できるか?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:35.02ID:iE0SwqzEM
この画像にマジレスしてるやつよ

単にこの作者がオカルト派とデジタル派の対決描くの好きなだけなのに
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:53.91ID:lK7d293E0
ワイ図書館から借りてきた完全無欠の賭けという本読んでるけど
結構面白いで
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:22:00.16ID:fSlvaTlK0
>>654
過去に消費者庁にお叱り受けた経歴がある時点で詭弁やな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:22:16.48ID:YvQKFIa50
>>672
男性の方が生まれる確率高いからいつかはとかじゃなくてそれで十分収束しとるで
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:22:17.02ID:6GOZ4Ob00
パチンコで単発食らいまくる現象をツキとか運だけで終わらせられんわ
あれ納得できねぇ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:00.82ID:db0Z7IvXa
>>617
きみはなんなんや
わいはネットでちゃんと調べたんやが
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:11.54ID:9YucCJ1h0
>>672
分かってないだけである特定の条件下で男が産まれやすくなったり女が産まれやすくなったりはあるんやろうな

ただそれら全部ひっくるめて長いスパンで見れば1/2という確率なんやろう
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:20.93ID:hZZpNYIh0
>>640
流れなんてないぞ
科学する麻雀でも読んでこいよアホは
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:28.17ID:fSlvaTlK0
>>675
オカルト派がたまたま勝ってもデジタル派は「ふーんそういうこともあるわな」
オカルト派が負けてもデジタル派は「ふーんそういうパターンもあるわな」で終わりやんw
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:28.88ID:YvQKFIa50
>>681
いやひっくるめて男性の方が高い
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:32.77ID:NtqdwKZ3M
>>103
賢そう
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:57.98ID:9hAH+PWB0
ガチャとかパチンコの話でなぜか疑似乱数をドヤ顔で語ってランダムではないって言うやつおるけど現代の疑似乱数は十分にランダムやで
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:09.31ID:UTtIp4sF0
じゃあワイが今日負けた5万は明日打ちに行ったら返ってくるってこと…?😢
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:33.07ID:U44TBhZrd
>>15
赤が7回連続で出る確率と赤が6回連続で出た後黒が出る確率は同じやろがい
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:34.09ID:Olr83Iy/d
>>679
遠隔や遠隔😡
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:41.91ID:fSlvaTlK0
>>684
誤差に等しいけどな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:56.78ID:8z7UNDhZM
>>680
そんなもんやと思ったわ
明らかに何もわかってないもんな
ワイは物理科やぞ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:24:58.37ID:7k0eTuBN0
>>687
明日はジャパンカップしながらエヴァを打つんや🙋
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:25:05.26ID:0jT7uTmt0
流れなんて無い派も「流れなんて無い」ってことに縋って気持ち整えてるんやから同じなんよ
己を信じろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:25:07.93ID:4+X8XOMk0
ギャンブラー「10回連続で赤が出続けたらさすがにイカサマを疑った方がいいぞ」
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:25:37.29ID:RZScnK/70
>>672
女の方が長生きするし男の赤ちゃんは死にやすいから高齢者ほど女が多いんやで
でも男の方が多く生まれるから奇跡的にこのくらいの数字になっとる
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:25:50.72ID:StRiM+bIa
>>628
試行が独立であることと母数が分布することは何も関係なんいんだけど
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:03.75ID:YvQKFIa50
>>690
誤差じゃねえよ
男児の方がからだ弱いから進化の過程で男が多く生まれるようになったんだよ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:15.26ID:ZkcK8Uttd
>>687
ワイが今日5万勝ったからすでにプラマイゼロや🤗
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:15.71ID:kFkwokXi0
>>591
こういう普通の人なら歯牙にもとめないようなパターン挙げて得意気になるアホおるよな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:20.14ID:hQL+Y/Bv0
絵柄がそうめん日本酒につけてくう奴と似てる
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:28.28ID:AaJeh+/+0
>>578
赤赤ドラなんやろ…
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:30.90ID:YvQKFIa50
>>697
事後確率
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:34.59ID:LJ2ek4Zp0
当たりたがってる方が出るだけや
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:26:51.92ID:yM+uBWFu0
理系スレかと思いきやギャンブラースレでした
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:27:07.57ID:PapMbZOJa
>>654
実際に過去にも何度も問題起こしてるのにこうやって脳死で信じられるバカがいるからテキ屋商売って成り立つんよな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:27:23.21ID:D0I84GrGM
3つの箱選ぶやつの条件付き確率って理屈ではそうやけど実際に何回も試行したらどうなるんやろ
選んだ方の箱をA選んでない方をBとしたらA選んだ奴からしたら確かにBは確率2/3やけど同時にB選んだ奴もおったらB視点ではAが2/3になるし
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:27:25.85ID:2K3N5b2zd
漁師やぞ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:27:53.07ID:mHMX+A+S0
>>700
得意というかモンティホール問題で一番大事なところやん
最低限の前提条件しっかりしないと確率求められんやん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:27:54.42ID:skztWMGG0
>>696
お前すごいな
たしかにこのデータって「生まれてくる確率」ではなくて
当時の人口の「生き残っている人数」の比率だわ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:06.68ID:YvQKFIa50
>>229
広義にすりゃ当たり前やろ馬鹿すぎん?日常生活できないタイプやな
車って言われて自転車持ってきてどや顔するタイプの馬鹿
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:09.91ID:l22n3dLyd
この「ダンゴ現象」とかいうのがあってところで「だから何?」だよね
ビーズの話じゃなくてルーレットの話なのだからルーレットにも同様に“流れ”だとかいう概念を組み込めることを説明しないと意味ないよね
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:12.14ID:fSlvaTlK0
>>698
誤差とは言ってないで
ただ誤差に近いくらい瑣末な差異ってだけで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:16.49ID:3otMyM3W0
2分の1に収束するまでの試行回数は何回なのか数学的な結論はあるの?
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:34.89ID:dSmHyuWlM
>>690
割合は真の確率に収束していくけど人数の差自体は5000万とかだからな
そこが0に近づくわけじゃない
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:28:52.72ID:6jaFhAMA0
そもそもルーレットはシューターがある程度操作するやろ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:29:11.59ID:JJ+0SCzs0
歪んだ分布はそのままなら歪んだまま
何をもって正規分布に近似できるのかを少なくても今の高2以上の世代は高校では教わらない事が多い
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:29:19.42ID:StRiM+bIa
>>703
事後確率が条件付けてるのは今まで出たデータに対してであって各々の試行同士が独立かは関係ない
尤度関数は試行を独立とするとその密度関数の積でかけるだろう
それに事前確率をかけたのが事後確率と比例するというのがベイズの定理
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:29:22.18ID:kSNGqqF20
>>714
あの、条件付き確率が使えないってなんですか?😅
低学歴はID真っ赤にしてレスしないでくださいw
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:29:40.69ID:qceDueaMM
>>707
マーチンゲー…
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:29:45.39ID:CGParMkP0
10連対してる時は実力、逆連対してる時は運負けやと思ってるわ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:02.84ID:EvVNQlSZa
>>718
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:04.86ID:YvQKFIa50
>>723
7×3は掛け算で足し算じゃないよって言ってるのに対して7+7+7なんですけどおおおお?ってレベルの言い訳お疲れ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:12.33ID:YvQKFIa50
>>722
>>714
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:24.78ID:YvQKFIa50
>>717
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:33.34ID:JMGeOp+Aa
>>717
まず誤差何%まで許容するかの話になるけど
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:43.81ID:UTtIp4sF0
>>692
勝率2倍ってこと…?😢

>>699
ヴヴヴ怖くてもう触れんわ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:47.73ID:YvQKFIa50
>>716
有意だから誤差ちゃうで
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:30:50.55ID:s/v3Zy8G0
メガネ、天パ、早口説明
チズギュド要素盛り合わせた感じのキャラやな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:15.88ID:NKrX84c+d
>>223
ワイ(推薦エスカレーター)
A君(倍率10倍の入試に合格)

どっちが優秀やと思うか
勿論ワイがとんでもない秀才な可能性もあるけどA君のほうが可能性としては高いもんな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:16.90ID:4+X8XOMk0
赤に5連続で玉が入ったってことは、その分赤の穴の方がわずかに削れて深くなってるから
次も赤の可能性が高くならない?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:37.27ID:QOOs81OS0
血便の話だと思ったのに
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:40.96ID:l+RpXDZy0
ワイパチプロ、確率がすべてだと知っている
流れとかツキとかそんなのないで
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:46.23ID:KZr/WvFA0
オカルトだと思われてた爆岡が実は完璧なデジタルだったってのがええよな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:46.32ID:csP/bATG0
>>223
これ実際変えたほうがいいんだよな
お囃子の番組でやってたけど
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:31:50.98ID:StRiM+bIa
>>728
回答になってないよ
ベイズの定理とか尤度関数分かってる?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:12.56ID:ZkcK8Uttd
>>736
うんこの色の話なら赤でも黒でも死ぬぞ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:13.80ID:YvQKFIa50
>>740
分かった上でお前の馬鹿っぷりを批判しとるんやで
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:16.10ID:606rf1G/0
赤が5回も連続で出たならイカサマや細工の可能性までメタ推理すれば次も赤が出る可能性の方が高いやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:23.70ID:TpPnXEEBd
日本語は時制が曖昧って言われるけど、これが日本人が確率苦手な原因だと思う
5回赤が出た後に出る色の話をしてるのに1億回試行して収束がどうだの言い出すのだから
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:32.25ID:JJ+0SCzs0
>>717
元々が1/2と分かってるものに何回って意味ある?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:44.48ID:bqm8eNZD0
>>738
ランダム爆牌って言うほどデジタルか
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:54.41ID:YvQKFIa50
>>743
たかが1/32に対してずいぶん強気やな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:33:01.90ID:StRiM+bIa
>>742
では論破してください
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:33:18.34ID:4+X8XOMk0
>>709
実験でも変えた方が当たる確率高くなってたぞ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:33:27.86ID:6Wyl1nZD0
ちょっと待て次の4パターン考えられるだろ
@赤が出るA赤が出ないB黒が出るC黒が出ない
4択あるからB黒が出る確率は25%じゃないのか?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:33:41.55ID:fSlvaTlK0
>>732
世界の人口統計じゃなきゃ可視化できないものは有意とは言えないんやで
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:33:47.68ID:606rf1G/0
>>165
アカギでそんな話あったな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:33:54.59ID:y0QmOvf20
なけなしの1000円札突っ込むパチンカス「1000嵌まったから次は連チャンするねん!」
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:10.88ID:kSNGqqF20
>>727
苦しいねえ😅
この手の問題はp(x’|X_t)とp(X_{t + 1))を勘違いする人がいるから条件付き確率を持ち込むのは正当なんやが
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:10.88ID:Tr+5Vzjv0
たまには爆牌党スレになってもいいのにな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:12.91ID:J8si6G9C0
いくら直前まで有利でももう終わったことや
最終戦にオリックスが勝ってソフトバンクが負けたら優勝なんや
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:21.26ID:kEbiiBkZ0
>>746
絞り込むための牌やからええんちゃう
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:37.60ID:kFkwokXi0
>>709
それ司会者がC開ける前提の確率やんABどっちも外れのパターン飛ばしとる
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:39.35ID:kEbiiBkZ0
>>746
絞り込むための牌なのでセーフ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:55.11ID:kEbiiBkZ0
なんか2回書き込んでもうたわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:59.41ID:7h2Nx6wu0
>>754
🤔
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:59.76ID:TpPnXEEBd
>>750
赤か黒のいずれかが必ずでるぞ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:04.27ID:YvQKFIa50
>>748
>>714
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:10.76ID:pvVE3oQ/0
>>709
某NHKの尾形が出てた数学番組でも2/3やったぞ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:12.87ID:IErNB+T4a
>>755
アカギが浦部の思考を当てたときに使ってる
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:19.30ID:YvQKFIa50
>>751
有意の定義も分かってないガイジみっけ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:29.22ID:YvQKFIa50
>>756
>>727
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:30.74ID:0jT7uTmt0
なぜそんなに偏ったのか?って思考が大事なんよな
脳死でだから次はこっち!ってなるのはBABIPガイジと同じ白痴でしかない
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:35.06ID:MnQJ0CZA0
なんかマジで話が通じてなさそうなレスバがいっぱい発生しててわろた
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:35.18ID:6nO3Nig8M
>>754
地…なに?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:38.96ID:606rf1G/0
>>747
別に次が最後の勝負って訳ちゃうしな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:41.86ID:StRiM+bIa
>>765
これのどこが何を論じているのですか?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:35:55.91ID:yx+Z62xjd
完全に混ざるとはなにか

格子状に完全に赤黒赤黒赤黒赤黒赤黒になっていたとしたら
完全に混ざるだがランダムではない
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:03.26ID:JMGeOp+Aa
>>709
世界中の数学者や統計学者が批判しまくって、コンピュータ計算で実際に確率が高くなったのを確認してようやく収まったんや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:03.41ID:r5y76Qdoa
確率論ってバカでも論じれるのにバカには一生理解できない学問よな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:22.72ID:0+tCUbY40
>>709
条件付き確率って言葉の意味をちゃんと理解してる?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:32.68ID:fSlvaTlK0
>>768
有意の意味分かってないなら出てこなくてええで
理系エアプさん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:33.33ID:YvQKFIa50
>>754
プトレマイオス定期
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:39.51ID:Tr+5Vzjv0
バクチならツイてないやつの逆が出るように出来てんだよな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:42.60ID:kSNGqqF20
>>769
言語化できないキミはもういいよ
他人と意思疎通する能力がないから数学より国語を勉強しな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:51.21ID:YvQKFIa50
>>773
それならなおさら赤断定するのアホで草
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:36:56.69ID:YvQKFIa50
>>774
お、逃げたか
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:07.98ID:YvQKFIa50
>>780
分かっとらんのお前やんけ草
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:12.88ID:V2224qP20
>>2
実際これ正しいんよ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:14.11ID:J8si6G9C0
>>775
何もかもわからない
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:17.51ID:7dvKYzWjM
>>709
難しく考え過ぎやで
最初に選んだのが当たりかそうじゃないかってだけの話や
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:19.26ID:YvQKFIa50
>>783
あーあ、壊れちゃった
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:41.86ID:QMkvIhNa0
>>747
31/32の勝負10000回やる前提ならそっちにベットしない方はただのバカやしな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:45.64ID:TpPnXEEBd
ここで確立的な錯覚起こしとるやつって「赤が5連続で出る確立」と「5回目に黒が出る」確立とを比較してるから後者のが起こりやすいって思うんちゃうか
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:37:57.51ID:QMkvIhNa0
>>784
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:05.57ID:YvQKFIa50
>>794
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:09.34ID:NTwtsNX80
>>784
なに言ってんだこいつ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:17.92ID:eN2I7uUZM
>>784
アホは君やで
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:24.00ID:EMOIZmbT0
ワイ文カスこのスレがよくわからない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:35.32ID:hUjjK0GV0
>>784
つまり…どういうことや?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:36.92ID:0jT7uTmt0
だから麻雀は面白い!
これで手打ちにしようやないけ…
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:43.13ID:YvQKFIa50
>>796
イカサマしてる確率と1/32がただ出た確率の比べっこもできないガイジみっけ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:47.05ID:YvQKFIa50
>>797
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:55.52ID:kFkwokXi0
>>751
何勝手な定義づけしとんねん
世界人口で見て確実に男のが確率高いと言えるなら有意に決まっとるやろ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:38:58.49ID:hOOsID3f0
>>717
チェビシェフの不等式
もっと精密化できるはずだけどぱっと出てこない
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:01.28ID:NTwtsNX80
草生える
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:01.26ID:YvQKFIa50
>>799
浪人で自演始まっちゃった
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:11.92ID:7Uxp/M7Ua
>>223
なあこれが変えるべき理由教えてくれんか?
どちらにせよ片方にしか入ってへんやろ
自分が選んだのがはずれだから司会者が1個消した訳でもないのに
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:17.24ID:NTwtsNX80
>>806
糖質やん
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:22.60ID:eRqrIAez0
>>754
天動説信者
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:35.64ID:YvQKFIa50
>>808
なんでお前が反応するんや草
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:44.71ID:606rf1G/0
>>806
恥ずかしすぎるやろこいつ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:57.60ID:t440DXeGa
このスレ理系多そうだし問題出すわ

有馬記念の馬券を買いたいと思ったあなた。
購入したい時、誰に依頼するのが最も適切だろうか?

70%の確率で当たるアメリカ人占星術者「ジョセフ」
50%の確率で当たる友達の予想師「田中くん」
20%の確率で当たるアホアホ予想AI「マーク2」
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:06.75ID:Olr83Iy/d
>>754
宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:12.93ID:pURIi5UXM
>>775
続くDNAの話が的はずれな気がしてならない
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:15.29ID:YvQKFIa50
>>811
気圧民の発生に賭けて来たな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:25.54ID:QMkvIhNa0
>>806
ダッサ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:36.23ID:D0I84GrGM
>>760
あっ確かに
これはアホ晒した🥺
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:46.12ID:YvQKFIa50
>>817
露骨すぎて目立ってるで
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:50.01ID:JMGeOp+Aa
人間には第六感が備わっていることが実験で確認されたので直感に従うのが最も確率が高くなるぞ
つまり人によって答えが違うが正解やね
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:41:03.28ID:JJ+0SCzs0
収束を誤った見解だよね問題は。そこも打つ理由ってところに飲み込まれていくんだろうけど
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:41:11.85ID:fSlvaTlK0
>>812
3人が外れると予想したやつを総合して考える
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:41:24.85ID:eN2I7uUZM
>>803
一理ある
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:41:27.04ID:V113TPYP0
>>2
これ赤が4回連続出た時点で聞いても同じこと言うんかな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:41:54.03ID:QCIw/Ve80
プライド高くてコンプ抱えてそうなやつがレスバしてて怖い
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:15.57ID:SodPZhLP0
>>807
死ぬほどこすられてる問題やからここよりググったほうが良い説明出てくると思う
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:15.85ID:Kj9kvYB0a
>>807
>>371とか
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:31.11ID:+cN5Wlcr0
>>778
その前の測度論で大概脱落するからね
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:36.14ID:69kvhXl/0
>>2
興味深いわ
今度実験してみよう
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:36.40ID:StRiM+bIa
>>785
もう一度論じて下さい
そもそもベイズの定理わかっていますか?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:39.55ID:yM+uBWFu0
>>754
日本オワタ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:49.85ID:qKx8vN7YM
>>812
馬券なら素直に70%でええやろ…
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:51.61ID:4+X8XOMk0
>>812
マーク2に依頼して逆張りする
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:03.26ID:YvQKFIa50
>>831
同じこと複数言っても無駄だから断る
分かってる
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:14.42ID:QMkvIhNa0
なんかガイジがキレてて草
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:43.57ID:hUjjK0GV0
>>835
もうええよ君
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:54.47ID:u1jXfipC0
それってただの感想ですよね
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:07.75ID:StRiM+bIa
>>784
ベイズ的には正しいです
あんたはなんでパラメータが1/2と固定されている前提なの?
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:27.31ID:hOOsID3f0
もしベイズ主義を貫徹するなら赤がでやすいと判断すべき
漫画みたいに逆張りを肯定するようなモデルも多分いろいろ考案されてるんやろな
具体的に挙げたりは出来んが
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:32.74ID:REdr4VO40
>>836
自演で叩き扇動したのに誰も乗っかってくれなくて可哀想
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:33.58ID:KWwFmXLC0
人間原理ってやつだろ?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:37.50ID:DR9NHF5e0
確率は長期的に見れば収束するんだろうけれど
次の1回のような短期では2分の1が覆るわけではないのでは
くじであれば現実として箱の中の偏りが存在するけど
サイコロやルーレットでは想像上の偏りでしかないわけで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:38.25ID:t7f/JjAD0
>>814

あたまいい
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:50.78ID:ptcc62bq0
>>836
お前の「負け」やで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:44:52.89ID:t440DXeGa
>>823

>>833

>>834

答えはBの田中くんや
お前らは馬券買うのお願いするときにわざわざアメリカ人やロボットに頼むんか?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:45:09.04ID:Xm26V77a0
>>836
あーあ、やっちまったな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:45:09.81ID:qdGoJF2o0
独立試行定期
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:45:28.42ID:YvQKFIa50
>>837
規則的すぎてバレバレだって
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:45:40.06ID:YvQKFIa50
>>839
>>727
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:45:53.50ID:0jT7uTmt0
もうこうなったら“打つ(ぶっ)”て決着を付けるしかないんやないか…
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:13.73ID:5OqlEGdT0
>>672
男の方が平均寿命が短い、これ考慮されてる?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:19.75ID:JJ+0SCzs0
>>812
適切の定義をすべきでは?競馬ファンは勝ちたい以外の感情持ってるよ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:20.15ID:4ojb8OKyM
>>784
ガーイ!w
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:30.13ID:i/O5gy2xM
>>846
なんや人種差別か?
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:40.26ID:hUjjK0GV0
>>849
マジで病気やで君
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:46.76ID:RZScnK/70
>>846
頼むけど?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:11.21ID:NTwtsNX80
触れたらアカン子に触れてもうたな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:11.51ID:YvQKFIa50
>>857
最後にレスモード入っちゃったか
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:25.45ID:5OqlEGdT0
>>696
医療が発達せんかったら女の方が多くなるのが
基本って事か?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:26.93ID:YvQKFIa50
>>855
な?単発末尾Mだろ?
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:27.84ID:StRiM+bIa
>>850
反論になってないのよ
何で母数パラメータが1/2というのが前提なの?
古典統計の世界で生きてるの?
それでも仮説検定とかあるからなあ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:47:43.84ID:Xm26V77a0
>>859
自己紹介やめw
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:00.92ID:YvQKFIa50
>>863
そんな前提はない
生きてない
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:16.29ID:4ojb8OKyM
>>862
なんかaや0にもボコられてるのうに見えるのですが…
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:31.82ID:brGGPVNUM
>>850
お前の負けや
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:32.60ID:cu30oHCW0
>>859
安価付けて勝ち目ないと空リプみたいな真似するって手口まで重ねちゃいかんでしょ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:45.24ID:uHhCTQz10
>>859
やってんな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:51.31ID:5OqlEGdT0
>>775
これ学校のクラス思い出したら割りと納得できるわ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:48:56.02ID:Xm26V77a0
>>859
お前の負けや
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:49:13.62ID:YvQKFIa50
>>866
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:49:19.55ID:QMkvIhNa0
単発ワラワラで草
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:49:26.22ID:YvQKFIa50
>>867
な?単発末尾Mだろ?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:49:28.39ID:RZScnK/70
>>861
先進国ほど男が多くてアフリカみたいな国だと女が多い
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:49:49.77ID:NTwtsNX80
何が地雷でそんなにビキってしまったんやこいつ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:49:52.47ID:I2CuR9Mb0
情報を取得すると確率が変わるって面白ぇよな
情報理論とかで改めて言及されるけど
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:01.74ID:StRiM+bIa
>>865
言ってること破綻してて草
一生イカサマコインに騙された人生やな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:05.33ID:4ojb8OKyM
>>874
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:16.97ID:cu30oHCW0
>>873
ワイ単発ちゃうで
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:29.45ID:YvQKFIa50
>>878
してなくて草
壊れても無駄やで
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:32.16ID:QMkvIhNa0
>>874
な?透視失敗してるやろ?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:33.05ID:sZHcjBsN0
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:34.62ID:YvQKFIa50
>>879
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:50:50.60ID:606rf1G/0
>>874
あーあ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:51:19.71ID:hUjjK0GV0
>>874
君の"負け"やね
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:51:48.85ID:brGGPVNUM
>>874
はい
これで単発じゃなくなったが
お前がガイジすぎて煽りたいやつが群がってる現実を認めろやゴミ野郎
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:51:54.85ID:eHF7vhoR0
>>884
負けてて草
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:51:55.37ID:/f9nK66l0
>>775
QED好きなのにハンバーガー理論ばっかり貼られてて悲しかったから助かるわ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:52:24.28ID:YvQKFIa50
>>882
見たままの事実だけどどした?
>>885
あーあ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:52:43.19ID:ba9cDEuH0
>>30
これはオカルト主軸にした話やからな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:52:51.89ID:jFETVMFRa
麻雀でも25,6戦トップなしなら次トップの可能性がかなり高くなる?
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:02.70ID:kMNFQraC0
宝くじを1枚買うのと🔟枚買うのと💯枚買うのでは1枚買うだけがコスパええよな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:08.25ID:wJoDIqK+M
>>30
こいつすこ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:08.94ID:sZHcjBsN0
なぜ5回と定義したのか
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:15.10ID:ZnCfSI2z0
実際カジノのルーレットでよくやられる手法よなこれ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:18.47ID:YvQKFIa50
>>887
867の時点で単発であることになにもかわりなくて草
必死すぎやろw
>>886
お前の負けやね
>>888
単発で草
浪人で自演始まっちゃった
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:31.24ID:WQcZckCfp
だからって次が1/2じゃなくなるわけではなくね?
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:34.40ID:kFkwokXi0
>>892
ハギーが次トップ取りそうか考えてみろ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:37.69ID:sZHcjBsN0
>>30
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:42.39ID:NTwtsNX80
>>874
無様
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:53:58.15ID:YvQKFIa50
>>901
無様
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:54:15.91ID:dRyaHHNL0
>>30
ギャグセン高くて草
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:54:23.50ID:sZHcjBsN0
>>30
無意識のうちにガンを意識してしまってそう
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:54:34.06ID:brGGPVNUM
>>897
お前の最後の砦は自演しまくってることの証明やけどこれで自演なんてありえんことがわかったな
ガイジすぎて認められんのが哀れやな
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:08.14ID:YvQKFIa50
>>905
意味分からんくて草
ガッツリ自演してるやん
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:18.48ID:/Z9FuuoN0
6回連続で黒にかけとるとするならわかるけど、この場合は独立しとるから二分の一でしかないんちゃうんか?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:22.82ID:C3QGvlgH0
>>897
とりあえずこのガイジを叩いとけば勝ち確なんやな?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:47.96ID:k2v+OELn0
統計学だと別におかしな事言ってない定期
それがギャンブルに当てはまるかどうかは知らん
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:52.97ID:YvQKFIa50
>>908
気圧民キタ━(゚∀゚)━!
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:55:54.27ID:eipQ7G10a
瓶の中の粒ってある意味他の粒との位置関係やらの境界条件付きだし完全な独立事象じゃないからこの例えはバカには分かりやすいかもしれんけど全く正しくないやろ
ルーレットの場合は瓶の中の粒と違って前回までの結果が次に起こる事へ干渉しないし完全に独立しとる
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:56:10.89ID:MtRXZSvpd
まあわかったやろ?確率の話は最初から決まりきった議論なんや、その上で語るやつらの知能をある程度測れるってことや
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:56:12.06ID:5OqlEGdT0
>>71
引いたら流れが来た!これで本番でも引けるとか言っときゃええやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:56:18.63ID:qW0+nJyq0
このスレだとみんな馬鹿にしてるけど他の話題だとこれいうやつ多いんだよな
パチンコにしろBABIPにしろ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:10.13ID:zDuqNRTaa
>>909
統計学的には赤が連続したら続けて赤を選ぶのが正解やろ
こいつは黒に変えとるやん
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:13.65ID:Hi6iY1/yM
>>907
それ考慮してもわざわざ黒に賭ける意味はないよね
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:22.79ID:hUjjK0GV0
最後にレスモード入っちゃったか
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:39.01ID:GGYgV0Ut0
>>911
すまん全然わからん
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:40.18ID:eipQ7G10a
ただ珍しく見えるだけで、
黒黒黒黒黒黒になる確率と
黒赤黒赤黒赤になる確率と
黒黒赤赤黒黒になる確率は全部同じや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:49.12ID:qW0+nJyq0
>>173
赤が100回連続出たならその時点で赤の偏りを疑った方がいいやろな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:58:00.58ID:qKu2qC6t0
お、逃げたか
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:58:21.27ID:0jT7uTmt0
卓の上で決着つけようや
天鳳の部屋立ててくるから待っとけよ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:58:22.86ID:dRyaHHNL0
>>914
パチンコやってるやつとこのスレにいるやつみんな同じやと思ってんか
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:58:37.81ID:+tMuIwoQ0
>>919
むしろ黒が出やすい仕組みになってる可能性あるから黒選ぶのでいいと思うぜ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:58:49.64ID:t6dlVj6l0
コイン10000回投げたら裏表半々くらいに収束するで!←せやな!

今9999回目です、ごくたまたま偏って表4444裏5555です
次投げても確率は二分の一です!←なんで?
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:09.18ID:qW0+nJyq0
>>923
なんGにいる時点で大概やろ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:12.02ID:606rf1G/0
>>920
その程度のことすら理解出来ないバカがなんかギャオってるのがこのスレや
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:12.65ID:eHF7vhoR0
お、逃げたか
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:15.57ID:kAKS5OtL0
でも1000ハマりしてるパチンコ台あったら座っちゃうよね
別に確率は変わらんってわかってるのに
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:18.23ID:ElgISlDUd
>>923
誰もみんななんてこと言ってない定期
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:21.02ID:eipQ7G10a
サイコロなんかも111みたいに3回連続で1ってなる確率は216分の1で珍しいけど、241ってなる確率も等しく216分の1で実は珍しいわけや
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 18:59:38.74ID:ElgISlDUd
手口が同じだからバレバレの上に誰ものって来てくれないの草
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:00:12.84ID:4ojb8OKyM
>>923
必修科目やぞ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:00:23.16ID:qW0+nJyq0
>>927
まあ母数が固定されてる空想の世界を前提とするか(きちんと作られてる機材でも何らかの問題が生じて)母数が変わり得る現実の世界を想定するかで回答が異なるってだけやな
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:00:43.86ID:3/C7N0yP0
>>929
変わるだろ
人間は完全なランダムは作れないんだから乱数になるんだから
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:01:27.84ID:zA3Oj7rG0
別に前の結果が後に影響するわけないんだからこれは人間の脳が勝手に創り出した幻想だよ
宝くじとかもなんかのイップスに従って自分で番号決めるやろこいつ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:01:34.05ID:StRiM+bIa
>>907
完全に偏りのなくどっちも等しくでるならば
どっちでもいいと思うよ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:01:37.56ID:QMkvIhNa0
>>935
北電子なんてむしろなるべく偏りのあるランダム作る為に苦労してたくらいや
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:01:38.66ID:qW0+nJyq0
>>935
プログラムが生み出す乱数相手に偏りを疑うのは分が悪いわ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:02:28.30ID:NTwtsNX80
>>937
ギャンブルの場合本当にランダムであること担保してくれてる存在しないもしくは居ても胴元だったりするからな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:03:55.65ID:Aj5nWU6M0
だいもんじ→当たる
ハインプ→たまに当たらない
かみなり→ほぼ当たらない
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:17.43ID:sZHcjBsN0
>>65
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:17.78ID:XeYLweK50
こういうスレのレスば率の高さよ
全員自分のこと頭いいと思ってそうw
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:28.81ID:hUjjK0GV0
落ちるか完走する頃見計らって最後にレスモード入った奴が返ってくると予想
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:43.84ID:a0AKWdAcM
いや実際これはあるだろ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:49.59ID:p2QWryn40
ドラフトのくじの当たる確率が、どの順番でも変わらないって納得いかないよな
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:05:04.43ID:4ojb8OKyM
>>942
攻略本に騙されてふぶきよりれいとうビームのほうがいいと勘違いしてたわ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:05:12.79ID:aP4T3pVV0
2分の1じゃなくて64分の1やろ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:05:16.59ID:EdzE9uHD0
>>914
BABIPは全然話が違うよ
BABIP3割が適正の選手が最初にBABIP4割打ったら
その後BABIP2割の時期が続くってことではなく
その後のBABIPが3割になるから結局トータルで3割に近づくって話
頭使って話しようや
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:05:57.41ID:sohuAa3z0
真中「当たりが1枚しかないくじ引きは最初に引く方が有利なんです」
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:06:05.59ID:zA3Oj7rG0
>>941
まぁそうだけど今回はあくまでそういうの存在しない仮定で話さないと何にもならんし
あとイップスじゃなくてジンクスやったわ
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:06:17.07ID:wDyOEkBsr
>>923
どらやべーがや定期
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:06:17.08ID:ws1orAw20
ホンマに頭いい人わかるように教えてや
高卒やで
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:06:27.24ID:NTwtsNX80
>>950
問題はその本当の適正値がわかるのは現役終わる頃なのに脳内で勝手に決めた仮定の適正値持ち出すバカがおることやな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:07:13.79ID:hUjjK0GV0
>>952
数学者じゃなくギャンブル漫画のキャラの発言なんやからギャンブル漫画の前提で話すのが正しいんや
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:07:36.14ID:sXFXN0yzd
そういえばワイの友達がこの理論を確率圧理論って名付けてパチンコで大負けしてたな
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:07:57.06ID:K3uiPSKdp
マスターデュエルのせいで紙勢の殆どが積み込みしてたのがバレたの草生える
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:09:21.76ID:V2224qP20
確率なんて机上の空論信じてる奴がこんなにおるんやな
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:09:51.05ID:jd2BaiTqa
そもそも塊になってるなら次も赤になる確率の方が高くない?
普通より赤が出る確率が高いエリアが流れなんやろ?
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:09.29ID:UeJiycNH0
こいつ数学者なん?アフィカスさん
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:26.19ID:y/6ht0F20
逆正弦法則やろ?
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:31.34ID:qW0+nJyq0
>>950
その論は妥当やと思うぞ
それ分かってないやつ多いってだけで
>>955
その際にキャリア通算のBABIPを代用するのは妥当だと思うぞ
そこに年齢補正掛けるのもいいかも
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:51.25ID:DrXpHBp8a
波w
パチンカス並みの知能w
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:52.89ID:zo8e8C/A0
>>30
ワイがソシャゲのガチャ引く時にやるやつやん
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:11:03.96ID:606rf1G/0
>>960
自分だけはその流れの終わりを読めると思い込んでる精神異常者や
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:11:24.91ID:EdzE9uHD0
>>955
障害者は知らないかもしれんけどそういう時のために統計学って学問があるんや
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:11:33.52ID:qzgFoa/ma
>>959
お前が正しいと言ってる>>2も確率の話なんだが
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:12:00.27ID:V2224qP20
>>968
違うぞ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:12:29.13ID:qzgFoa/ma
>>969
キャラクター本人が確率言うとるわけやが
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:12:43.63ID:tQdzDCo60
>>960
これ
赤でたから次は黒の方が確率高いとかなったらそれこそ固まらないわな
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:12:48.80ID:V2224qP20
>>970
で?
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:12:53.02ID:Ar7LV6Yya
哲也で食えば食うほどツキが来るやついたな
めっちゃ弱いやつ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:13:00.00ID:IZa0R5L00
母数が減るわけでもないのに
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:13:06.72ID:qzgFoa/ma
>>973
逃げてて草
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:13:11.77ID:vdpWsxNfr
でも勝った時奢ってくれそうなのはオカルト派だよな
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:13:38.73ID:a0AKWdAcM
おい次スレ立てろよ
サッカーなんかよりこの結論出す方が大切だわ
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:13:39.97ID:JJ+0SCzs0
競馬で機械的に何度も出て買い付けラッキーパンチではなく数億も儲けた人がいるのは夢あるわ
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:14:01.40ID:1E+BO7aX0
>>2
メガネかけてる定期
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:14:24.18ID:V2224qP20
>>976
諦めたんか?
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:14:29.83ID:yRu4H+mOM
>>98
画像のノイズとかもそうやが大きさを持つもんやと結局まだらなんよな
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:14:54.55ID:qzgFoa/ma
>>981
ガイジに説明することを?諦めたよ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:15:55.21ID:LDNDqfhU0
言っとくがお前らの思って以上に連続して偏りが生まれるもんだからな
裏表でも4回連続で表なんてザラだよ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:16:59.90ID:U0/+ndPAM
>>967
統計学って主観で持ち出した仮定の数字を用いる学問なん?
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:17:38.47ID:U0/+ndPAM
>>984
18くらいまでやなマーチンゲール法で現実に負けられるのは
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:18:06.43ID:EdzE9uHD0
>>985
それまでの実績をもとに真の確率を推定する学問だよ
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:18:41.80ID:606rf1G/0
>>967
図星突かれたバカイライラやん
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:19:04.89ID:EdzE9uHD0
>>988
障害者イライラで煽りに来て草
反論をどうぞ
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:19:22.97ID:yRu4H+mOM
>>165
馬鹿とアスペがキレとるな
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:20:12.34ID:QMkvIhNa0
>>987
それまでの確率を元に真の確率を推定する学問は存在するけどそれは社会学や心理学であって統計学ではないぞ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:20:27.22ID:6qM/MN+Ma
>>984
4回コインを投げて4連続で裏、もしくは表が出る確率は1/8だからな
2回に1度とかで4連続なるなら偏りが発生していると思うけどそんなにはならんやろ?
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:20:34.15ID:EdzE9uHD0
>>991
勉強しようや知的障害者くん
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:07.05ID:lMpAlDmc0
5連続赤出たなら細工されてると思うから次も赤の方が確率高いんじゃね
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:18.24ID:ULyYhzwQd
でもお前らが生まれたのは1億の1の奇跡なんやで
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:22.41ID:bSKZ5UaF0
>>807
自分が最初に選んだやつがシードや
選ばなかったほうの2つで1回戦やって勝ち上がってきたやつのほうが強そうやろ?
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:24.53ID:M9EhJ2Lk0
ルーレットみたいなアナログなもん完全に2分の1にはならんやろうし多く出てる方に掛けた方が可能性たかいんちゃうか
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:32.91ID:JJ+0SCzs0
ただ競馬方式と違ってどこに誰が入っても胴元が儲けられる仕組みと違う賭けは怪しいと思うかな
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:35.71ID:EdzE9uHD0
ガイジばっかりでビビるわ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 19:21:37.74ID:KhDxrr+8d
>>988
また負けたのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況