https://i.imgur.com/rJV2CXb.jpg
※前スレ
【朗報】本田圭佑「Jリーグにも金満クラブを作るべき」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669687811/
【朗報】本田圭佑「Jリーグにも金満クラブを作るべき」 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:25:35.15ID:CHYFf9aw0NIKU2それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:26:24.06ID:CHYFf9aw0NIKU みんなけっこう真剣に日本のサッカーについて議論してるな
3それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:26:31.23ID:KN0U+q0SMNIKU ヴィッセルちゃうの
4それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:27:01.47ID:xPAPashGMNIKU 中日がサッカー経営すればええやろ(適当)
5それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:27:22.30ID:CHYFf9aw0NIKU >>3
家にスタが1人いても…
家にスタが1人いても…
6それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:27:35.64ID:Rl9Ogilj0NIKU Fリーグにはビッグクラブあるけど日本は強豪なんか?
7それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:27:49.82ID:3HSZjUcn0NIKU クラブ数多すぎ
試合数少なすぎ
もっとチーム統合しろ
年俸安すぎ
海外移籍規制作れ
降格制度なくせ(昇格はいいけど)
東西2カンファレンス制度にしろ
試合数少なすぎ
もっとチーム統合しろ
年俸安すぎ
海外移籍規制作れ
降格制度なくせ(昇格はいいけど)
東西2カンファレンス制度にしろ
8それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:27:50.61ID:zA66MYhz0NIKU まあjリーガーはほんま薄給よな
9それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:28:02.09ID:L9hUkTWe0NIKU 浦和レッズとかファン多いイメージある
10それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:28:04.62ID:AQOKkFU+MNIKU プロスポーツってショービジネスなんだから、夢がないと始まらないよ
発足したときの夢を無くした結果が今のJリーグ
発足したときの夢を無くした結果が今のJリーグ
12それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:28:22.94ID:N8+8rNEFdNIKU >>4
毎試合0-1で負けるサッカーを見せられるぞ
毎試合0-1で負けるサッカーを見せられるぞ
13それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:28:28.04ID:3HSZjUcn0NIKU 東地区
札幌
新潟
仙台
浦和
東京都内(鹿島が移動)
東京都下
川崎
横浜
清水か磐田どっちか
長野か松本どっちか
西地区
名古屋
京都
吹田
大阪
神戸
岡山
広島
福岡
熊本
鹿児島
チームこれだけにしてJ2J3廃止にすればええのに
人口考えたらこれでも多いくらいやけど
札幌
新潟
仙台
浦和
東京都内(鹿島が移動)
東京都下
川崎
横浜
清水か磐田どっちか
長野か松本どっちか
西地区
名古屋
京都
吹田
大阪
神戸
岡山
広島
福岡
熊本
鹿児島
チームこれだけにしてJ2J3廃止にすればええのに
人口考えたらこれでも多いくらいやけど
2022/11/29(火) 12:28:59.08ID:+6TccdCZ0NIKU
>>8
トライアウトとかバイトしながらサッカー続けてる選手の特集動画おもろくて見ることあるわ🙄
トライアウトとかバイトしながらサッカー続けてる選手の特集動画おもろくて見ることあるわ🙄
2022/11/29(火) 12:29:20.00ID:QbGfvYKw0NIKU
17それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:20.88ID:3HSZjUcn0NIKU Jリーグ(J1じゃなくてJリーグ自体な)参入条件をスタジアム客席数2.5万より↑とかにしたら?
18それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:22.63ID:C5DRe3N20NIKU ワイは今からでも核となるクラブを大都市圏に作るべきやと思うし
J1を改編してプレミアリーグにしてプレミアリーグに参入できるクラブは
郊外型でなくプロ野球球団のように都市型クラブじゃないと認めないようにすべきやと思う
J1を改編してプレミアリーグにしてプレミアリーグに参入できるクラブは
郊外型でなくプロ野球球団のように都市型クラブじゃないと認めないようにすべきやと思う
19それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:23.12ID:ro66drhsMNIKU j1だけ残してあと撤廃したほうが絶対レベル上がるわ
20それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:25.36ID:a1VLKK8yaNIKU 言うてJ1はK1や中国超級よりマシやろ
21それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:41.97ID:CHYFf9aw0NIKU Jリーグの日程表見たけど試合数めっちゃ少ないんやな
これで日本のトッププロにそれなりの年俸払えてるのすごい
これで日本のトッププロにそれなりの年俸払えてるのすごい
22それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:44.46ID:Rl9Ogilj0NIKU >>11
うまくいっとるんやな
うまくいっとるんやな
23それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:29:46.52ID:N3ykOr9caNIKU 昔は野球抜くんじゃないかみたいな勢いあったような記憶あるんやが
24それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:30:01.09ID:BajmR8Mg0NIKU 本田ライセンスとって本格的に監督やってくれや
森保どうせスペインに負けるしこのままではサッカー終わる
森保どうせスペインに負けるしこのままではサッカー終わる
25それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:30:14.33ID:C5DRe3N20NIKU >>17
むしろスタジアム規定を大幅緩和すべき
むしろスタジアム規定を大幅緩和すべき
26それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:30:15.30ID:H0I6leLdMNIKU27それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:30:17.31ID:Zs6xE+YS0NIKU28それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:30:28.04ID:3HSZjUcn0NIKU ホームで年間20試合くらいしかやらないんやで
それであとの日は何も使わせないとかマジ終わってるやろ
それであとの日は何も使わせないとかマジ終わってるやろ
29それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:00.40ID:gA2glU7V0NIKU30それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:12.36ID:6epyOMI+0NIKU2022/11/29(火) 12:31:16.53ID:Tui9GFrt0NIKU
Jリーグ DAZN入らないとみられない そもそも有力選手は海外移籍
海外の○○リーグの××がゴールを決めましたとニュース、動画使えんものだから静止画で淡淡と伝えて終わり
この構図でどうやって新規が入って来るか
海外の○○リーグの××がゴールを決めましたとニュース、動画使えんものだから静止画で淡淡と伝えて終わり
この構図でどうやって新規が入って来るか
32それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:20.00ID:N3ykOr9caNIKU >>26
すまんな子供の頃のこれからはサッカーの時代!みたいなあやふやな記憶や
すまんな子供の頃のこれからはサッカーの時代!みたいなあやふやな記憶や
33それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:25.75ID:C5DRe3N20NIKU >>28
ベスト電器スタジアム「ワイのとこ並みに使うべきよな」
ベスト電器スタジアム「ワイのとこ並みに使うべきよな」
35それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:45.33ID:rbJLUkow0NIKU 神戸
36それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:50.30ID:ibZv/xX9aNIKU 楽天さんがけっこう出してますがな
37それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:50.77ID:EJgBV3vIdNIKU38それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:31:52.67ID:WQ1x8M8TaNIKU 欧州流おらが街のクラブを意識してるのにスタジアム規定で排除する矛盾
39それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:32:17.30ID:C5DRe3N20NIKU >>38
本当にこれ問題
本当にこれ問題
40それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:32:23.04ID:Vs6MDP930NIKU すまんがニワカにはJリーグの年間スケジュールすらわからんのや
野球みたいに季節ごとのイベントを大々的に宣伝して「今からシーズン始まります!」って大規模セレモニーをやらなきゃいけないんや
野球みたいに季節ごとのイベントを大々的に宣伝して「今からシーズン始まります!」って大規模セレモニーをやらなきゃいけないんや
42それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:32:44.68ID:3vLgmYi9pNIKU Jのプレミア化してアジア圏のスター選手集めてアジアから集客しよう
43それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:32:53.52ID:CHYFf9aw0NIKU >>31
Jリーグ発足当時、野球は腹の出たしょぼいオッサンが見るものでサッカーはイケてる若者のスポーツって聞いてたんやが…?
Jリーグ発足当時、野球は腹の出たしょぼいオッサンが見るものでサッカーはイケてる若者のスポーツって聞いてたんやが…?
44それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:33:24.11ID:mipTfsHl0NIKU45それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:33:38.21ID:Zs6xE+YS0NIKU ドイツのリーグみたいに育ててもバイエルンに持っていかれるのってサポーターは納得なの?
それで代表が強ければいいけど結果がこれじゃ
それで代表が強ければいいけど結果がこれじゃ
46それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:33:55.96ID:/Jdp1Gb20NIKU 日本人は欧州ほどサッカーに興味ないから無理や
今できる一番の強化はできるだけ早く海外に移籍させることや
今できる一番の強化はできるだけ早く海外に移籍させることや
47それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:34:06.90ID:tqtzHU3g0NIKU 日本代表で興味持っても主力メンバーのほとんどが海外リーグだし、低レベルだって代表が証明してるjリーグをわざわざdaznに金払わんと見れないとかねぇ
たまにtwitchとかで無料で配信してくれや
たまにtwitchとかで無料で配信してくれや
48それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:34:08.87ID:EJgBV3vIdNIKU >>18
税リーグ脱却して親会社付きのビッグクラブにすべきだな
税リーグ脱却して親会社付きのビッグクラブにすべきだな
2022/11/29(火) 12:34:11.64ID:Wlw77PJR0NIKU
50それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:34:30.75ID:H3zK10/JdNIKU 浦和がなるべき
2022/11/29(火) 12:34:41.92ID:11xOyAEi0NIKU
浦和と神戸があるやん
52それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:34:46.87ID:mW76i5LEMNIKU でも鳥栖に勝てないよねw
2022/11/29(火) 12:34:50.66ID:4s4+Pb+30NIKU
有料チャンネルだけじゃ新規獲得は厳しいやろなぁ
54それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:34:55.40ID:/Jdp1Gb20NIKU55それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:03.23ID:6SvzsvHsaNIKU 日本でサッカーが跳ねる絶好の機会が五輪やワールドカップなんだよな
メダルも獲得したし、ドイツコスタリカに勝って決勝T進出した今こそ、それが出来る絶好の機会
メダルも獲得したし、ドイツコスタリカに勝って決勝T進出した今こそ、それが出来る絶好の機会
56それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:05.02ID:EJgBV3vIdNIKU >>47
しかも海外と言っても所属チームやリーグがバラバラじゃね…
しかも海外と言っても所属チームやリーグがバラバラじゃね…
57それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:06.67ID:CHYFf9aw0NIKU 陸上競技場でやるサッカー中継ホンマに終わってるわ
58それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:15.14ID:kcUUxtPQ0NIKU いうて爆発的に伸びてないだけで順調に成長してへんか
59それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:15.50ID:a1VLKK8yaNIKU 東南アジアに新規開拓するしか無いやろ
60それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:26.41ID:mipTfsHl0NIKU >>55
ん?
ん?
61それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:39.01ID:C5DRe3N20NIKU >>43
Jリーグ開幕
なんか新しいプロリーグできたからワクワク
勢いあるやん
野球なんて古い
若者はサッカーや
って雰囲気はあったけどイチロー出てきてイチロー人気も凄かったし
スラダンブームも同じ頃でバスケブームも凄かったし
まだまだラグビーも人気があったし
大相撲も若貴人気あったし
いい時代やったで93年~96年
Jリーグ開幕
なんか新しいプロリーグできたからワクワク
勢いあるやん
野球なんて古い
若者はサッカーや
って雰囲気はあったけどイチロー出てきてイチロー人気も凄かったし
スラダンブームも同じ頃でバスケブームも凄かったし
まだまだラグビーも人気があったし
大相撲も若貴人気あったし
いい時代やったで93年~96年
62それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:41.10ID:tzq1NaRtdNIKU 浦和はアジアナンバー1クラブになった事あんのに何で急に落ちぶれたんやおかしいやろ
63それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:48.04ID:plFChqjY0NIKU 秋田の銘菓かな?
64それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:35:50.25ID:3HSZjUcn0NIKU サッカーなんて活躍できるの20台なんだからアマチュアからヨーロッパに行ったほうが良くない??
なんでわざわざJリーグいくの?って話になるよな
なんでわざわざJリーグいくの?って話になるよな
65それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:05.62ID:0u4XaO3O0NIKU おまえらJリーグ下手くそで弱いから金払うわけがないっていうが
中日に金払っとるやつもおるんやぞ
中日に金払っとるやつもおるんやぞ
2022/11/29(火) 12:36:08.25ID:Gi1kpOuo0NIKU
67それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:10.88ID:lHo6SKRq0NIKU >>24
監督マジで後任おらんのよな、有能外人監督連れてくる金無いし国内は森保が実績ある方という
監督マジで後任おらんのよな、有能外人監督連れてくる金無いし国内は森保が実績ある方という
68それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:23.73ID:gA2glU7V0NIKU サッカーが日本で商売になるんやったらプロ野球が誕生した頃に
プロサッカーも誕生してたと思うで
結局はマスコミの力借りて半ば強引にプロ化して税金投入でやりくりしてるだけやし
プロサッカーも誕生してたと思うで
結局はマスコミの力借りて半ば強引にプロ化して税金投入でやりくりしてるだけやし
69それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:31.70ID:3C2jPFiPMNIKU ワイ鞠、日本のバイヤンになってもええか?
70それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:34.80ID:C5DRe3N20NIKU >>44
プレミアリーグ参入できるクラブは親会社体力をプロ野球と同じレベルにする
プレミアリーグ参入できるクラブは親会社体力をプロ野球と同じレベルにする
71それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:45.23ID:kaeNjhHd0NIKU 金に物言わせた圧倒的な大正義球団作って、そこへの入団目指してがっつく奴ら育てたり他チームがそいつらと対戦することで全体の底上げを狙うとかならええんちゃうか
72それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:53.92ID:3HSZjUcn0NIKU2022/11/29(火) 12:36:57.02ID:uiNmetkO0NIKU
俺は野球みたく12チームにした方がいいと思うよ
シーズンの出場時間に制限付けて試合数も増やす
シーズンの出場時間に制限付けて試合数も増やす
74それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:36:58.99ID:CHYFf9aw0NIKU75それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:37:10.72ID:mipTfsHl0NIKU >>70
NTTやらトヨタ参戦しとるで
NTTやらトヨタ参戦しとるで
2022/11/29(火) 12:37:15.91ID:ZahzxV/80NIKU
W杯は常連になれたんやから十分ようやってるやろ
77それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:37:35.96ID:7wjXLSaZ0NIKU まずチーム数へらせ
78それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:38:00.32ID:HCeqJEsh0NIKU 二軍のj2までは分かるけど
三軍のj3は消しても良くない?
三軍のj3は消しても良くない?
2022/11/29(火) 12:38:21.46ID:EPBacWmE0NIKU
Jリーグってかサッカーって欧州の下部リーグ化するしかないから
金満チーム作ってプレミア感出すのは無理でしょw
韓国も国内リーグは野球>>>>>サッカーだしな
金満チーム作ってプレミア感出すのは無理でしょw
韓国も国内リーグは野球>>>>>サッカーだしな
2022/11/29(火) 12:38:22.47ID:ZahzxV/80NIKU
野球も長嶋までは六大の方が人気あるとかいうレベルやったんやろ?
国内に熱狂させるスター不在やときついんやないかな
国内に熱狂させるスター不在やときついんやないかな
81それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:38:23.85ID:Vs6MDP930NIKU 初心者が見たいのは地元の試合より有名選手の出る試合やろ
イニエスタを呼んだばかりの時に神戸の試合を地上波でやりまくるべきだったんや
イニエスタを呼んだばかりの時に神戸の試合を地上波でやりまくるべきだったんや
82それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:38:27.87ID:C5DRe3N20NIKU >>48
そう
特に大都市圏クラブは淘汰して集中すべきよ
地方クラブはおらが街のクラブでいい
欧州リーグもそうしとる
ただ地方クラブ昇格の為にスタジアム規定は事実上撤廃すべきや
それで夢をみれるし負担が減る
そう
特に大都市圏クラブは淘汰して集中すべきよ
地方クラブはおらが街のクラブでいい
欧州リーグもそうしとる
ただ地方クラブ昇格の為にスタジアム規定は事実上撤廃すべきや
それで夢をみれるし負担が減る
83それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:38:34.89ID:WQ1x8M8TaNIKU サッカーってJも含めてダウンタウン松本提唱の「巨人と阪神の選手全員入れ替わっても元の球団応援できのか」パラドックスに容易に陥るよな
MLBもそうだと言われればそうなんやが、これに関しては移籍が少ないNPBが自分の感性にあってるわ
MLBもそうだと言われればそうなんやが、これに関しては移籍が少ないNPBが自分の感性にあってるわ
84それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:38:39.94ID:Zs6xE+YS0NIKU サッカーのスーパーリーグ構想ていいと思ったけどなんで反発強いんやろ
2022/11/29(火) 12:38:51.86ID:+6TccdCZ0NIKU
86それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:38:53.85ID:ycSrmEN2dNIKU サッカーと豚双六を裏表かのように語る奴いるけどスポーツとボードゲームを比較するのはおかしいと思う
87それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:39:12.55ID:mipTfsHl0NIKU やっとる奴らも見とる奴らも感じとる事やが海外経験してなきゃ通用せんのよな
その時点でjリーグだとかユースやとか言われても全く説得力あらへんわ
その時点でjリーグだとかユースやとか言われても全く説得力あらへんわ
88それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:39:18.44ID:G8Jb3uV1aNIKU あと前スレのJユース要らないガイジくん根本的に勘違いしとるけどJFAとJリーグって別組織やで
JFAがJリーグの維持に金払ってるとかそんな事実はないで
JFAがJリーグの維持に金払ってるとかそんな事実はないで
89それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:39:31.36ID:5DxL5SnP0NIKU 上位クラブに渡るはずだったDAZNマネーがコロナで中止にならなきゃ川崎が金満になってたんだが
90それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:39:47.51ID:C5DRe3N20NIKU91それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:39:53.18ID:wx8egTzX0NIKU 中国資本ってokなんか?
日本企業には無理やろ
日本企業には無理やろ
2022/11/29(火) 12:40:07.54ID:EPBacWmE0NIKU
玉蹴りじゃ野球には慣れんよ
93それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:40:09.95ID:iyre3/PPMNIKU サッカーって人工芝じゃあかんの?
今のはチップや砂ふんだんに撒くから滑り込んだら擦過傷ってならんやろ
ハイソックスだし
それなら療養期間とかなくスタジアムの稼働率上がるやん
今のはチップや砂ふんだんに撒くから滑り込んだら擦過傷ってならんやろ
ハイソックスだし
それなら療養期間とかなくスタジアムの稼働率上がるやん
94それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:40:12.79ID:qUMuPStPaNIKU Jリーグは試合数少ないから集客で食ってけず放映権頼りなのがね
プレミア以外の欧州のリーグも同様の問題抱えててるみたいやけど
プレミア以外の欧州のリーグも同様の問題抱えててるみたいやけど
95それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:40:18.22ID:CHYFf9aw0NIKU もしかしてNPBってけっこう有能なんか?
96それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:40:26.05ID:lAjIxdLpaNIKU97それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:40:29.17ID:ehq3BtSydNIKU ヴェルディをJリーグ界の巨人に仕立て上げようとして失敗してたな
今じゃ名前すら聞かない
今じゃ名前すら聞かない
98それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:40:42.81ID:LsGG5mUR0NIKU 税リーグのままだと金出す国は本気にならないし短期的な結果しか求めないしで詰んでるやろ
99それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:41:00.28ID:tzq1NaRtdNIKU >>95
100年以上の歴史があるからな積み上げてきたノウハウが違いすぎる国民にも根付いてるし
100年以上の歴史があるからな積み上げてきたノウハウが違いすぎる国民にも根付いてるし
101それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:41:22.29ID:Tui9GFrt0NIKU チーム数の多い弊害は相手チームの選手も覚えるけど
現状ホームアンドアウェーの2試合じゃ覚えようもないからな
この辺はせめて12チームぐらいにして11×4の44試合ぐらいにせんとダメだと思う
現状ホームアンドアウェーの2試合じゃ覚えようもないからな
この辺はせめて12チームぐらいにして11×4の44試合ぐらいにせんとダメだと思う
102それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:41:38.60ID:lHo6SKRq0NIKU >>82
そもそも地方クラブとかJにいるか?社会人リーグやってればええやん
そもそも地方クラブとかJにいるか?社会人リーグやってればええやん
103それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:41:43.72ID:/frkOnMX0NIKU それしようとしてたんやで
何処かのアホがそれを許さなかった
何処かのアホがそれを許さなかった
104それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:14.32ID:mipTfsHl0NIKU105それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:16.03ID:kEv3Vi6ZdNIKU その前に数減らせや
106それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:25.12ID:ZahzxV/80NIKU 甲子園のスター輩出システムとドラフトでのドラマは結構大きいやろ
サッカーも国立のスターがJのスターになるようにせんと
サッカーも国立のスターがJのスターになるようにせんと
107それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:33.01ID:+SdJnNkR0NIKU ホームの試合を地方ローカルで放送しないとどうにもならんと思う
109それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:36.66ID:EPBacWmE0NIKU110それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:38.94ID:C5DRe3N20NIKU >>93
別にいいで
北欧とかアジアとかでは人工芝
Jリーグは欧州の有名スタジアムの芝ガーやからな
世界中探してもこれだけ地方にもあんなに質の高い芝整ってるのは日本だけやマジで
そういう面では恵まれとるがそれは競技場として色んな競技で使うからってのもある
サカセンスタジアムになると負担が大きい
別にいいで
北欧とかアジアとかでは人工芝
Jリーグは欧州の有名スタジアムの芝ガーやからな
世界中探してもこれだけ地方にもあんなに質の高い芝整ってるのは日本だけやマジで
そういう面では恵まれとるがそれは競技場として色んな競技で使うからってのもある
サカセンスタジアムになると負担が大きい
111それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:42:52.74ID:EJgBV3vIdNIKU >>94
1チームの試合数増やすためには、野球みたいに都市圏に1〜数チームにして、スタジアムは自治体から借りることにすれば、都市圏内のいくつかのスタジアムを本拠地としてやっていけそう
本拠地いくつかあれば芝生の養生問題は解決や
1チームの試合数増やすためには、野球みたいに都市圏に1〜数チームにして、スタジアムは自治体から借りることにすれば、都市圏内のいくつかのスタジアムを本拠地としてやっていけそう
本拠地いくつかあれば芝生の養生問題は解決や
112それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:03.73ID:APt7X6WiaNIKU ジャパンプレミアリーグ(JPL)作ればいいのに
J1の上位数クラブと、金満クラブで構成されるプロチーム
J2とJ3はセミプロ扱いでいいよ
J1の上位数クラブと、金満クラブで構成されるプロチーム
J2とJ3はセミプロ扱いでいいよ
113それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:09.43ID:IO46WZTtaNIKU 石油王が買ってくれないと厳しくね?
収入が貧弱すぎる
収入が貧弱すぎる
114それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:12.05ID:3HSZjUcn0NIKU どう頑張ったってヨーロッパに吸われるなら
できるだけ吸われないように金満ビッグクラブだけを残して興行で稼ぎまくってイニエスタみたいなベテランを金の力で呼んでくる
ヨーロッパへの移籍は海外FAみたいな制度を作ってそれまでは日本でやらせる
とかにしないと
やってることはビッグクラブも作らずただヨーロッパに搾取されてるだけだもん
ならもうプロリーグとしていらんやんと
できるだけ吸われないように金満ビッグクラブだけを残して興行で稼ぎまくってイニエスタみたいなベテランを金の力で呼んでくる
ヨーロッパへの移籍は海外FAみたいな制度を作ってそれまでは日本でやらせる
とかにしないと
やってることはビッグクラブも作らずただヨーロッパに搾取されてるだけだもん
ならもうプロリーグとしていらんやんと
115それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:16.15ID:VdppjuRZ0NIKU もうサッカーのリーグでヨーロッパに勝つのは構造的に無理やろ
金も人材も集まりすぎや
金も人材も集まりすぎや
116それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:25.25ID:mxxaqcbB0NIKU 金払ってても強くないのは楽天や中国が証明してる
金持ちは当然の前提だが海外からの若いスーパースターを集められるくらい求心力があって地元の人気はそれ一択なくらい高くて歴史も古い
どこも無理やろ可能性ゼロやん
まずはJの圧縮から提唱したらどうや?
金持ちは当然の前提だが海外からの若いスーパースターを集められるくらい求心力があって地元の人気はそれ一択なくらい高くて歴史も古い
どこも無理やろ可能性ゼロやん
まずはJの圧縮から提唱したらどうや?
117それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:31.60ID:CHYFf9aw0NIKU 野球ってゲームが成立するレベルが高すぎるけど、サッカーって遊びとして優秀やしその先にプロリーグがあって盛り上がるのが自然やと思うんやけどなあ
なんか日本のプロサッカーって行き詰まってんな
なんか日本のプロサッカーって行き詰まってんな
118それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:49.06ID:Zs6xE+YS0NIKU119それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:43:58.02ID:4+gaqyjvdNIKU 野球のマネ
120それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:02.02ID:3/PZga9x0NIKU なんとかベルギー・オランダあたりにいかんで済むぐらいのリーグにはなってほしんだけどな
121それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:04.01ID:ulYQT4d50NIKU 日本には野球というプロリーグがあるじゃん
122それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:13.11ID:iyre3/PPMNIKU123エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2022/11/29(火) 12:44:16.74ID:JD9rXcp00NIKU これってもしかしたら俺たちなんG民でクラブを立ち上げるべきなんじゃないか…?
なんG選抜でチームつくったらJ1昇格まであると思う
いやワンチャンイングランドやスペインの1部も狙えるかもしれん
なんG選抜でチームつくったらJ1昇格まであると思う
いやワンチャンイングランドやスペインの1部も狙えるかもしれん
124それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:17.73ID:APt7X6WiaNIKU >>120
外人選手増やさないとな
外人選手増やさないとな
125それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:25.12ID:UEI9Rd0XdNIKU チーム数もだけどその他の環境整備のほうが先だわ
審判なんてtotoで金銭絡むのに最新ルールに対応する気すらない気分で笛吹くアマチュアしかいないのはやばい
審判なんてtotoで金銭絡むのに最新ルールに対応する気すらない気分で笛吹くアマチュアしかいないのはやばい
126それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:28.23ID:Ps6EbzwU0NIKU ドゥンガ、ストイコビッチ、レオナルド、アルシンドがいたリーグがあるらしい
127それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:52.24ID:lHo6SKRq0NIKU >>115
大会とかも全部欧州中心でやってるからな
大会とかも全部欧州中心でやってるからな
128それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:52.61ID:Tui9GFrt0NIKU129それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:44:58.90ID:ho20MxwOaNIKU130それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:07.38ID:enHnzyGfaNIKU >>117
何故か日本のサッカー界隈はやたら意識だけ高いからね
本来スポーツなんて、子供からお年寄りまで気軽に生涯付き合えるものなのに、やたら神格化されてる
ハードルの高い野球ですら、草野球がよくあるのに
何故か日本のサッカー界隈はやたら意識だけ高いからね
本来スポーツなんて、子供からお年寄りまで気軽に生涯付き合えるものなのに、やたら神格化されてる
ハードルの高い野球ですら、草野球がよくあるのに
131それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:16.74ID:EHNyRKnqrNIKU ブルーロック作る
132それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:23.94ID:APt7X6WiaNIKU JクラブがCL、EL参加できるようになったらかわるんか?
133それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:24.52ID:5DxL5SnP0NIKU134それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:30.96ID:u7wk3L/06NIKU チャンピオンズリーグ出れないからむり
135それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:37.52ID:EPBacWmE0NIKU https://bizgate.nikkei.co.jp/article-image?ad=DSXZZO3803149021112018000000&ng=DGXMZO37840370W8A111C1000000&page=2
これ見れば分かるが
Jリーグの経営は親会社からの広告頼りで放映権はショボい
これ見れば分かるが
Jリーグの経営は親会社からの広告頼りで放映権はショボい
136それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:38.02ID:Vs6MDP930NIKU 45分ハーフ制辞めたらいいのに
20分3ピリオドとかにして年間50試合やったらええやん
20分3ピリオドとかにして年間50試合やったらええやん
137それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:39.09ID:s00b+1jZ0NIKU138それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:42.37ID:C5DRe3N20NIKU >>111
ベスト電器スタジアム「アビスパの本拠地の他に女子サッカーの本拠地、ラグビーの本拠地もやってたしアメフトの試合もやってるし、高校サッカーや高校ラグビーや大学サッカーや大学ラグビーや大学アメフトでも使ってるぞ」
ベスト電器スタジアム「芝は風土にもよって生育が変わるのは確かだが試合に使えないほど育成に支障出るから使わないというのは逃げだぞ」
ベスト電器スタジアム「アビスパの本拠地の他に女子サッカーの本拠地、ラグビーの本拠地もやってたしアメフトの試合もやってるし、高校サッカーや高校ラグビーや大学サッカーや大学ラグビーや大学アメフトでも使ってるぞ」
ベスト電器スタジアム「芝は風土にもよって生育が変わるのは確かだが試合に使えないほど育成に支障出るから使わないというのは逃げだぞ」
139それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:45:46.97ID:5B9uO0KQpNIKU 川崎と横浜が1つになればええな
140それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:46:07.67ID:W1M4HwN3dNIKU 人工芝化よりスタジアム広告全面解禁のが先じゃね?
スタジアム側が儲ける手段が何もないのが辛い
スタジアム側が儲ける手段が何もないのが辛い
141それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:46:10.96ID:lHo6SKRq0NIKU >>120
選手もやけどコーチとかもそっちに偏るからなぁ...ビッグクラブでやったコーチが態々日本まで来てくれるとどうしても金が掛かる
選手もやけどコーチとかもそっちに偏るからなぁ...ビッグクラブでやったコーチが態々日本まで来てくれるとどうしても金が掛かる
142それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:46:18.34ID:ZahzxV/80NIKU 選手も国内で活躍して海外リーグが目標やろ?
Jビッグクラブ作られても海外行きの邪魔になるならええ日本人選手から敬遠されそう
衰えて帰ってくる時に余生過ごすなら有りなんやろうが
Jビッグクラブ作られても海外行きの邪魔になるならええ日本人選手から敬遠されそう
衰えて帰ってくる時に余生過ごすなら有りなんやろうが
143それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:46:30.27ID:Zs6xE+YS0NIKU2022/11/29(火) 12:46:47.75ID:WOPg3AH20NIKU
>>31
でも黒船DAZNからの莫大な放映権料があるんやろ?
でも黒船DAZNからの莫大な放映権料があるんやろ?
145それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:46:59.96ID:C5DRe3N20NIKU そろそろ焼き豚煽りやサカ豚煽りの悪しき風習はやめるべきやで
146それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:47:13.96ID:UEI9Rd0XdNIKU >>141
しかもわざわざ日本まで来るのは型落ちのロートルか無名の新人くらいだしな
しかもわざわざ日本まで来るのは型落ちのロートルか無名の新人くらいだしな
147それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:47:14.36ID:lzN4sQdpdNIKU Jリーグにスターは存在せんからな
スター候補はさっさと海外に行くし海外出れなかったやつは雑魚やし
スター候補はさっさと海外に行くし海外出れなかったやつは雑魚やし
148それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:47:20.15ID:IO46WZTtaNIKU チーム名に会社入れたら駄目ってのは撤廃できないの?
149それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:47:38.20ID:3HSZjUcn0NIKU 日本の野球とアメリカのBaseballって別だけど
日本のサッカーとヨーロッパのFootballって同じだからな
垣根がなさすぎて搾取されるわ
日本のサッカーとヨーロッパのFootballって同じだからな
垣根がなさすぎて搾取されるわ
150それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:47:44.85ID:MwJkISGEdNIKU FC東京とかいう首都クラブの癖に臆病な補強しかしない安牌クラブ
151それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:00.73ID:m4D7MvAg0NIKU ヴァンフォーレ甲府は奇跡だったな
よく優勝できたわ
よく優勝できたわ
152それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:02.45ID:C5DRe3N20NIKU >>148
そのうち欧州リーグでも入れるように本格的になるで
そのうち欧州リーグでも入れるように本格的になるで
153それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:09.29ID:+6TccdCZ0NIKU154それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:20.02ID:WQ1x8M8TaNIKU >>149
プロ野球もMLBにスター搾取されるだけやん
プロ野球もMLBにスター搾取されるだけやん
155それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:50.83ID:EPBacWmE0NIKU サッカーの問題点としていくら国内リーグを盛り上げようとしても
欧州のマイナーリーグ化する道しかないからプロ野球みたいにはなれない
欧州のマイナーリーグ化する道しかないからプロ野球みたいにはなれない
156それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:54.20ID:7WSvAkA1MNIKU 金満クラブならもうあるんだよなあ…
それが本田の言うビッグクラブになってくれないだけで
それが本田の言うビッグクラブになってくれないだけで
157それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:48:56.43ID:/frkOnMX0NIKU 世界のクラブチームと戦えるめっちゃ強い金満チーム1つ作れば注目度段違いやったろな
158それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:25.67ID:lHo6SKRq0NIKU >>146
実は選手よりも監督コーチのレベルアップの方が難しいんよな、代表が選手は欧州レベルになってるのに監督がそのままなのはそのせい
実は選手よりも監督コーチのレベルアップの方が難しいんよな、代表が選手は欧州レベルになってるのに監督がそのままなのはそのせい
159それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:28.89ID:xnr6kSzEdNIKU 何度も作ろうとして失敗してるよね
160それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:35.92ID:C5DRe3N20NIKU161それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:45.37ID:kaeNjhHd0NIKU >>117
野球はそれっぽく遊ぶのにすら場所と人数とそれなりの技能求められて気軽に遊べんからプロのプレイみて満足したいっていう意欲みたいなのあるんやと思う
サッカーはちょっとの空き地で数人も集まれば楽しめる気軽さあるから、逆に遊びで触れてる分プロの試合見たとこであんまり関心集まらないのはありそう
e-sportsが根付かないのに似た理由が潜在的にあると思ってるわ
野球はそれっぽく遊ぶのにすら場所と人数とそれなりの技能求められて気軽に遊べんからプロのプレイみて満足したいっていう意欲みたいなのあるんやと思う
サッカーはちょっとの空き地で数人も集まれば楽しめる気軽さあるから、逆に遊びで触れてる分プロの試合見たとこであんまり関心集まらないのはありそう
e-sportsが根付かないのに似た理由が潜在的にあると思ってるわ
162それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:45.86ID:K9fVhUHm0NIKU 本田のチームは良いタイミングで東京1部上がったな
放送でも触れられてたし来季に向けて良い宣伝になったやろ
放送でも触れられてたし来季に向けて良い宣伝になったやろ
163それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:55.53ID:LSRffdFl0NIKU164それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:49:56.03ID:3HSZjUcn0NIKU165それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:14.82ID:WQ1x8M8TaNIKU >>113
なおロシアの石油王は追放した模様
なおロシアの石油王は追放した模様
166それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:18.29ID:POlDJMdTaNIKU 日本がトップになる必要ある?
167それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:24.34ID:w5OhyzS80NIKU サッカー特有の形だけ海外のマネしたい病
168それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:26.40ID:tzq1NaRtdNIKU てかさもういくら有名だからって衰えた海外のロートル取って来て超大物獲得しましたとかやんのやめてくんねぇかな
もっと若くてこれからのスター外国人取って来てくれよ三木谷おめぇの事だ
もっと若くてこれからのスター外国人取って来てくれよ三木谷おめぇの事だ
169それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:31.54ID:VQODQCBh0NIKU ヴェルディがなるべきやったのに
どうしてこうなった
どうしてこうなった
170それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:33.19ID:Bu57uodMdNIKU >>113
ろくな広告効果もなしに財布預けてるんやからおもちゃにされるのわかりきってるのにそれすら許さないサカ豚ってキチガイだよな
ろくな広告効果もなしに財布預けてるんやからおもちゃにされるのわかりきってるのにそれすら許さないサカ豚ってキチガイだよな
171それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:34.96ID:JkOpBO/uMNIKU172それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:50:40.69ID:LSRffdFl0NIKU >>162
次上がればJリーグが見えてくるらしいな
次上がればJリーグが見えてくるらしいな
173それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:51:08.20ID:ho20MxwOaNIKU174それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:51:11.96ID:uneAk1YB0NIKU こんな極東のマイナーリーグにどこの富豪が金を出すねん
175それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:51:16.18ID:C5DRe3N20NIKU176それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:51:21.11ID:M0e7F/Sw0NIKU 稼げるチームを作ればフィジカルエリートもサッカーに目を向けるかな
稼げんからやきうに行くわけで
稼げんからやきうに行くわけで
177それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:51:36.14ID:VQODQCBh0NIKU ソフトバンクがチーム持てばよくね?
178それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:51:43.93ID:EPBacWmE0NIKU 野球は搾取っていっても一部のトッププレイヤーか全盛期過ぎたベテランしか移籍しない上に
ポスティングでかなり恩恵受けるからね
誠也とかカープ時代の総年俸よりポスティングの移籍金のが多いくらいだし
ポスティングでかなり恩恵受けるからね
誠也とかカープ時代の総年俸よりポスティングの移籍金のが多いくらいだし
179それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:52:01.10ID:g9hgW3Eg0NIKU 莫大な放映権貰える本場のヨーロッパでも安く仕入れて高く売る自転車操業し続けなきゃいけないってどうなんやろ
180それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:52:08.93ID:Zk5eNs2Q0NIKU 野球みたいに球団数絞ってリーグ制は無理なん?
そっちの方が知らん奴にもわかりやすいし金も集まるやろ
そっちの方が知らん奴にもわかりやすいし金も集まるやろ
181それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:52:08.89ID:zixxoFQpMNIKU もっと数絞るべき
16チームくらいにすべき
16チームくらいにすべき
182それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:52:09.55ID:C5DRe3N20NIKU >>177
サッカーよりもBリーグに夢中やからな
サッカーよりもBリーグに夢中やからな
183それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:12.42ID:TPpR998f0NIKU 逆にビッグクラブが出来ない理由はなんなん?
大都市にあってオーナーが力あったら自動的にビッグクラブになるんちゃうの
大都市にあってオーナーが力あったら自動的にビッグクラブになるんちゃうの
184それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:17.81ID:C5DRe3N20NIKU Jリーグ草創期から知ってるがチーム数増えるに従って覚えることを諦めてしまったからな
185それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:19.81ID:vTqF/RGx0NIKU メッシやクリロナ級に近づけるぐらいの点取り屋の育成をするべき
186それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:30.00ID:UEI9Rd0XdNIKU187それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:31.64ID:5SEbXu6W0NIKU 神戸は十分に金満クラブしてるだろ
別の成金が他のクラブでより金かけたとしても結果は大して変わらん
別の成金が他のクラブでより金かけたとしても結果は大して変わらん
188それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:33.98ID:WQ1x8M8TaNIKU189それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:36.42ID:C5DRe3N20NIKU >>183
広告価値が低い
広告価値が低い
190それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:39.01ID:viKv+upEMNIKU 合併して神奈川マリノンターレにするのはどうや?
191それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:40.11ID:6EjSYp4+0NIKU 金満って言うけどサッカーってどのレベルが金満なんや?石油王か?
192それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:46.11ID:TxKfP/XxMNIKU 1、代表見て興味持ちました→2、興味もった選手がjリーグに加入してる→3、daznにいきなり3000円払う
現状2の時点で既に希少すぎて無理やからな
かと言って他のルートで新規にjリーグファンになるやつなんてさらに少ないだろうし
現状2の時点で既に希少すぎて無理やからな
かと言って他のルートで新規にjリーグファンになるやつなんてさらに少ないだろうし
193それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:53:48.07ID:Vs6MDP930NIKU サッカーみたいに実力が魅力に直結する競技でトップリーグに近づくには
実力を伸ばすか試合以外の要素で魅力を作るかトップリーグより魅力のあるルールに変えるかしかないんや
実力を伸ばすか試合以外の要素で魅力を作るかトップリーグより魅力のあるルールに変えるかしかないんや
194それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:03.55ID:EPBacWmE0NIKU アジア、オセアニア地域のスポーツリーグをランク付けするなら
1位 プロ野球
2位 インドクリケット
3位 オージーフットボール
だからな
1位 プロ野球
2位 インドクリケット
3位 オージーフットボール
だからな
195それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:25.26ID:Bu57uodMdNIKU196それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:42.86ID:3HSZjUcn0NIKU ポスティングならルーキーから出て5.6年
海外FAなら7.8年くらい
高卒でも20代後半
大卒なら30前半
このくらいの年齢までは少なくとも日本にいるわけで
その過程や時間をすっ飛ばして高卒2.3年目でいきなり海外へ
とかなったらそらコンテンツとして面白くないわけや
海外FAなら7.8年くらい
高卒でも20代後半
大卒なら30前半
このくらいの年齢までは少なくとも日本にいるわけで
その過程や時間をすっ飛ばして高卒2.3年目でいきなり海外へ
とかなったらそらコンテンツとして面白くないわけや
197それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:44.99ID:D/KFkh1r0NIKU 2010年から2020年までの10年で戦術レベルが桁違いに上がったのに
指導してるのは80,90年代にサッカーやってた時代遅れのジジイなのが一番やばい
指導してるのは80,90年代にサッカーやってた時代遅れのジジイなのが一番やばい
198それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:49.19ID:lHo6SKRq0NIKU >>179
欧州も経済格差がデカいからモロに影響出てきてるしな、英語ベースでアメリカと繋がれるプレミアの資金力に他の国が全く着いていけてない
欧州も経済格差がデカいからモロに影響出てきてるしな、英語ベースでアメリカと繋がれるプレミアの資金力に他の国が全く着いていけてない
199それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:49.57ID:G8Jb3uV1aNIKU >>173
海外ユースって有名な奴今まで何人もおったけど1人もものになってないからな
海外ユースって有名な奴今まで何人もおったけど1人もものになってないからな
200それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:54:54.85ID:ho20MxwOaNIKU201それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:55:19.68ID:Zs6xE+YS0NIKU >>195
中田俊介本田の流れが完璧すぎて今の選手たちは地味に思えるもんな
中田俊介本田の流れが完璧すぎて今の選手たちは地味に思えるもんな
202それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:55:24.44ID:s00b+1jZ0NIKU >>190
片方のチームは一回やってるんよなぁ・・・
片方のチームは一回やってるんよなぁ・・・
203それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:55:37.65ID:K9fVhUHm0NIKU204それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:55:42.68ID:C5DRe3N20NIKU >>200
最新の戦術や分析についていけてないからな
最新の戦術や分析についていけてないからな
205それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:55:57.66ID:DPmAtJ4waNIKU 当たり前やが強豪国は自国のリーグも強いからな
206それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:06.41ID:g9hgW3Eg0NIKU >>200
運転免許持ってれば運転上手いって保証されてる訳じゃないのと一緒だから
運転免許持ってれば運転上手いって保証されてる訳じゃないのと一緒だから
207それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:15.98ID:mipTfsHl0NIKU サカ豚ちゃん主にJ豚ちゃんなんやろがjリーグが増えれば増えるほど強くなると思い込んどるからな もう手遅れやろ
208それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:18.39ID:C5DRe3N20NIKU フリーキックの名手がいないのは問題よ強さ的にも魅力的にもね
209それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:27.00ID:UEI9Rd0XdNIKU >>200
そもそもライセンスを出す側が…って問題になってしまうからな
そもそもライセンスを出す側が…って問題になってしまうからな
210それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:29.77ID:qovJpuwnMNIKU211それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:35.95ID:2KIHknRh0NIKU jリーグ自体が海外リーグの2軍みたいになっちゃったもんな
夢のある選手みーんな海外
いるのはロートルとパッとしないやつら
そら人気でねーわ
夢のある選手みーんな海外
いるのはロートルとパッとしないやつら
そら人気でねーわ
212それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:38.55ID:Tj7Ae8z0dNIKU 海外のチームをJリーグにぶち込めないの?
ヨーロッパの競合チームを日本に連れてこいよ
ヨーロッパの競合チームを日本に連れてこいよ
213それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:56:58.99ID:caOJiGDZ0NIKU214それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:57:07.34ID:ZQVapIaM0NIKU 地政学的にJリーグは不利なのよ
ヨーロッパから遠く南米からも遠い
ビッククラブ作ったとして誰が来たがるねん
ヨーロッパから遠く南米からも遠い
ビッククラブ作ったとして誰が来たがるねん
215それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:57:15.34ID:ho20MxwOaNIKU216それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:57:18.86ID:APt7X6WiaNIKU プロチームの地域密着でサッカーレベルの底上げを!
全都道府県にプロチームを!
こういうのはプロの仕事じゃないんだよ
J2とJ3のセミプロにさせとけよ
J1の上位リーグ作って
金!名声!知名度!企業広告!
こういうクラブを所属させてほしい
全都道府県にプロチームを!
こういうのはプロの仕事じゃないんだよ
J2とJ3のセミプロにさせとけよ
J1の上位リーグ作って
金!名声!知名度!企業広告!
こういうクラブを所属させてほしい
217それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:57:23.58ID:dcRllVqQ0NIKU >>207
野球くらいチーム絞って人数抱えて、週に2~3試合やればいいのにね
野球くらいチーム絞って人数抱えて、週に2~3試合やればいいのにね
218それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:57:29.81ID:/frkOnMX0NIKU Jリーグに金満スター軍団作るのは注目集めるにはエエことやと思うで
昔ヴェルディを巨人みたいにしようとしてたけど出来なかったな
昔ヴェルディを巨人みたいにしようとしてたけど出来なかったな
219それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:57:36.13ID:5AVT3J+S0NIKU 神戸は優勝レスター並みに金使ってるあれやで
代表の強さは海外組の多さやで
代表の強さは海外組の多さやで
220それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:01.84ID:RvLb6XlVdNIKU 神戸定期
221それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:05.21ID:ggPJYOsxdNIKU こ、神戸…
222それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:28.19ID:qovJpuwnMNIKU223それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:36.87ID:3HSZjUcn0NIKU 無料のBSまであればシーズンの大半見られるプロ野球とDAZN契約しないと1試合すら見られないJリーグの差はでかいよ
224それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:40.77ID:CA9vKO82aNIKU ナベツネは正しかった
225それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:44.32ID:C5DRe3N20NIKU 一般層への認知度という意味では当時のシジマールよりイニエスタの方が下や
226それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:58:57.63ID:lHo6SKRq0NIKU >>186
海外でも声がデカいだけみたいな奴はいるから何とも言えないけど育成環境としてはまだまだやな、本田圭佑がユース世代のライセンスは強化しろ言うてるのはそこら辺やろし
海外でも声がデカいだけみたいな奴はいるから何とも言えないけど育成環境としてはまだまだやな、本田圭佑がユース世代のライセンスは強化しろ言うてるのはそこら辺やろし
227それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:15.80ID:K+gwmnwbaNIKU ブラジルとかどうなん?あっちも殆どヨーロッパ行くけど自国リーグ人気あんの?
228それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:24.30ID:Tui9GFrt0NIKU Bリーグの方がよっぽど地域密着やっとるからな
229それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:25.62ID:Nh+9yN8vdNIKU 韓国と合併してJKリーグはどうや アイスホッケーはやっとるぞ
230それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:29.63ID:Vs6MDP930NIKU >>207
J1とJ2を一軍二軍制にすればまだその理想に近づけるけどね…
J1とJ2を一軍二軍制にすればまだその理想に近づけるけどね…
231それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:30.67ID:q0m58WYPMNIKU これはわかるわ
Jリーグが三下リーグ扱いなのこれのせいやろ
Jリーグが三下リーグ扱いなのこれのせいやろ
232それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:35.79ID:4FGcyNKi0NIKU 楽天ちゃうんか?
233それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:42.08ID:dcRllVqQ0NIKU >>223
ラモスだアルシンドだって盛り上がってた頃は地上波でもやってたっけ?
ラモスだアルシンドだって盛り上がってた頃は地上波でもやってたっけ?
234それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:45.08ID:ZKznMAtG0NIKU 主にピーク過ぎた海外の選手集めたクラブに魅力感じるかね
神戸とか全く魅力感じない
神戸とか全く魅力感じない
235それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:49.45ID:Zs6xE+YS0NIKU 選手はそんなにだけど戦術だけで勝ってるチームあるんか?
監督が頑張っても結局選手がそれをやれるかどうかやろ
監督が頑張っても結局選手がそれをやれるかどうかやろ
236それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:49.80ID:cCSS7PLu0NIKU チームが多すぎるんだよ
ただでさえ野球が人気ナンバーワンなのに
Jリーグでも食い合ってる
そのせいで海外に引き抜かれまくってる
ただでさえ野球が人気ナンバーワンなのに
Jリーグでも食い合ってる
そのせいで海外に引き抜かれまくってる
237それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:57.12ID:ffeFQYxr0NIKU 税リーグがなんだって?
238それでも動く名無し
2022/11/29(火) 12:59:57.63ID:QkBWkfjo0NIKU 金満クラブ作ってガキを育てろって言いたいんやろ?
本田さんは育ってきた環境がすべてって言いきってるからな
本田さんは育ってきた環境がすべてって言いきってるからな
239それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:00:47.08ID:TN6yEuHlaNIKU Jリーグの格もっと上がらんかね
240それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:00:52.46ID:K9fVhUHm0NIKU やっぱ23区内にないのがね
241それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:00:54.33ID:pH+s998taNIKU プロ野球と同じやり方でやろうとして拒否して生まれたのが今の税金リーグやったっけ
242それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:01.75ID:C5DRe3N20NIKU >>227
だいぶ微妙になりつつある
Jリーグはブラジルにもっとアジャストすべきなんやけど欧州ばかり向いてるからな
個人のレベルを上げる方向総合力あげようとしててプロリーグとしての興行的な意味での向上心があまりないからな
だいぶ微妙になりつつある
Jリーグはブラジルにもっとアジャストすべきなんやけど欧州ばかり向いてるからな
個人のレベルを上げる方向総合力あげようとしててプロリーグとしての興行的な意味での向上心があまりないからな
243それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:07.65ID:ho20MxwOaNIKU244それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:07.65ID:QbGfvYKw0NIKU プレミアとかブンデスの日本支部作って、そこに日本人のチーム集めて土下座してプレミアとやブンデスに参入させてもらえばええやろ。
245それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:09.61ID:APt7X6WiaNIKU マジでプロサッカー選手が日本には多すぎる
大学生に毛が生えたような下手くそで金も稼げない奴がプロ名乗れる現状ヤバいだろ
大学生に毛が生えたような下手くそで金も稼げない奴がプロ名乗れる現状ヤバいだろ
246それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:09.78ID:ZQVapIaM0NIKU >>227
あそこは才能ある奴が腐る程生えてくるから比べたらアカン
あそこは才能ある奴が腐る程生えてくるから比べたらアカン
247それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:32.25ID:ZKznMAtG0NIKU >>239
一番格を下げて見てるのが日本人なんだよね
一番格を下げて見てるのが日本人なんだよね
248それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:47.87ID:kaeNjhHd0NIKU サッカー側に甲子園みたいな注目度高くて学生が主役の興行無いのがでかいと思うんよなぁ
野球は甲子園で話題になって、プロ入りしてもそのまま変わらず世間から気にかけてもらえる土壌あるの強いやろ
野球は甲子園で話題になって、プロ入りしてもそのまま変わらず世間から気にかけてもらえる土壌あるの強いやろ
249それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:51.34ID:3HSZjUcn0NIKU Jリーグってアマチュアからなんの基準で選手獲得してんの??
ユース上がり以外もいるわけで
なにか明確な指標とかあるわけ???
ユース上がり以外もいるわけで
なにか明確な指標とかあるわけ???
250それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:52.20ID:0eWrhoDYaNIKU 大事なのは底上げだろ
上澄みが海外流出するのを止める手段なんてない
ほとんどが日本人で構成されてるリーグなんだから日本人のサッカーレベルを底上げしていくしかない
まずは部活動の規模を縮小してクラブチームを増やすべきだな
クラブチームの指導者のレベルも上げていくの前提だが
サッカーの育成は本当に難しくて本来は半分素人みたいなのが出来るもんじゃない
欧州では育成年代にボール触らない頭のトレーニングなんかも積極的に行われてるしそういう連中に未だに精神論説いてるような環境で太刀打ち出来るわけないんだよ
上澄みが海外流出するのを止める手段なんてない
ほとんどが日本人で構成されてるリーグなんだから日本人のサッカーレベルを底上げしていくしかない
まずは部活動の規模を縮小してクラブチームを増やすべきだな
クラブチームの指導者のレベルも上げていくの前提だが
サッカーの育成は本当に難しくて本来は半分素人みたいなのが出来るもんじゃない
欧州では育成年代にボール触らない頭のトレーニングなんかも積極的に行われてるしそういう連中に未だに精神論説いてるような環境で太刀打ち出来るわけないんだよ
251それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:01:56.88ID:xmxtwpYqrNIKU 青森山田とかJ3で優勝できるやろ
252それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:01.92ID:RvLb6XlVdNIKU ヨーロッパにも南米にも遠い地で結果出しとる方やろ
253それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:17.67ID:rqumALNv0NIKU サンフレッチェ広島はサッカー場問題で揉めなければもっと盛り上がったと思うんだけどなあ
何であんな事に
何であんな事に
254それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:32.71ID:B3/WbWHJaNIKU リーグの価値が上がらないと無理やろ
255それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:41.17ID:hVGn/LYGMNIKU256それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:43.79ID:/frkOnMX0NIKU とりあえずJリーグに興味持ってもらわないと始まらない
今のままやと海外や代表しか見てもらえないわ
今のままやと海外や代表しか見てもらえないわ
257それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:57.42ID:lHo6SKRq0NIKU >>227
人気はあるけど実績は微妙になってるで、有望なのはユース時代に取られるからな
人気はあるけど実績は微妙になってるで、有望なのはユース時代に取られるからな
258それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:02:59.54ID:3HSZjUcn0NIKU259それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:10.21ID:dcRllVqQ0NIKU >>248
甲子園球場みたいにわかりやすい大衆受けする聖地とか目指す場所が無いと盛り上がらないな
甲子園球場みたいにわかりやすい大衆受けする聖地とか目指す場所が無いと盛り上がらないな
260それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:14.31ID:G8Jb3uV1aNIKU >>243
タケより圧倒的に三笘さんやろ
タケより圧倒的に三笘さんやろ
261それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:17.81ID:C5DRe3N20NIKU262それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:27.55ID:mipTfsHl0NIKU 同じ地域でパイの食い合い スポンサー分散
これが理想なんやしええんちゃうか?
近くに牛丼屋建ててその近くに牛丼屋建てたらどうなるかなんてアホでも分かりそうな事理解出来ない奴多いし
これが理想なんやしええんちゃうか?
近くに牛丼屋建ててその近くに牛丼屋建てたらどうなるかなんてアホでも分かりそうな事理解出来ない奴多いし
263それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:30.40ID:2EgOMjf0MNIKU むしろ日本人って学校でほぼ全員サッカー触るんだから、少子化込みでも今まで凄い人数がサッカーに触れてきてるのにこれなのは、やっぱり環境がうんこなんだよな
264それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:42.14ID:ho20MxwOaNIKU265それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:49.13ID:CjCPXJRQ0NIKU 地域のスポーツのサッカーにそんなこと求めてないんよ
266それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:03:56.82ID:lHo6SKRq0NIKU >>255
野球ですら離れてきてるからな、巨人大鵬卵焼きの時代とは違うんや
野球ですら離れてきてるからな、巨人大鵬卵焼きの時代とは違うんや
267それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:05.48ID:3HSZjUcn0NIKU268それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:16.66ID:WoVsyEUl0NIKU269それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:19.20ID:K+gwmnwbaNIKU けど4年に1度こんだけ大騒ぎしてもらえるだけサッカーは恵まれてるよな 野球は4年に一回すら振り向いてもらえんもん
270それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:29.16ID:mipTfsHl0NIKU >>263
それちょっと昔で今はサッカーよりタグラグビー教えとる学校多い
それちょっと昔で今はサッカーよりタグラグビー教えとる学校多い
271それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:31.26ID:O3AYuGbldNIKU 日本もサウジオーナーのオイルマネーで選手引っ張って来れるチームないんか
272それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:40.31ID:2nUc7PVb0NIKU スタジアムまで行ってJリーグみるより家でプレミア見てた方が楽しいからな
273それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:04:57.14ID:FjyP9EXh0NIKU まず税リーグをどうにかしろよ
使用料もちゃんと払え
使用料もちゃんと払え
274それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:05:18.63ID:RvLb6XlVdNIKU275それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:05:21.42ID:UDEttc4D0NIKU 目指す必要あるんか?
276それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:05:24.41ID:C5DRe3N20NIKU あと凝り固まってる老害サッカーファンをどうにかせんとあかんで
なんでもかんでも野球アンチ的な一部のサッカーファンはサッカーの敵や
なんでもかんでも野球アンチ的な一部のサッカーファンはサッカーの敵や
277それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:05:38.33ID:lLWj0JLE0NIKU オイルマネーが来るかね
278それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:05:51.22ID:xcjy7P7P0NIKU これは正しいんやけど現実的には無理なのよ
理由は日本が欧州やないから
せやから給料が良くても欧州移籍の流れを止められないんや
CLに参加できるようになれば可能やけど、移動の負担やらなんやらで不可能
現実的なのは欧州クラブを買収して日本人で埋め尽くし、CLに出場することやな
せやけど日本人だらけやとサポーターが激減する
集客収益の面では大赤字やけど、それでも日本人にこだわったクラブ作りをする物好きの富豪がおればワンチャン可能
理由は日本が欧州やないから
せやから給料が良くても欧州移籍の流れを止められないんや
CLに参加できるようになれば可能やけど、移動の負担やらなんやらで不可能
現実的なのは欧州クラブを買収して日本人で埋め尽くし、CLに出場することやな
せやけど日本人だらけやとサポーターが激減する
集客収益の面では大赤字やけど、それでも日本人にこだわったクラブ作りをする物好きの富豪がおればワンチャン可能
279それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:05:55.01ID:KiSYS+gH0280それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:12.37ID:hVGn/LYGMNIKU >>275
資源になる
資源になる
281それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:29.31ID:3DD1q03P0NIKU ヴェルディ川崎さん、遂に復活へ
282それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:29.46ID:TT1bGYULaNIKU リーガのバルサレアル
プレミアのシティアーセナル
ブンデスのバイエルンドルトムント
リーグアンのPSGマルセイユ
セリエAのインテルユベントス
みたいな国内で無双しててCLでしのぎを削るような大正義クラブを作ろうって話やろ
プレミアのシティアーセナル
ブンデスのバイエルンドルトムント
リーグアンのPSGマルセイユ
セリエAのインテルユベントス
みたいな国内で無双しててCLでしのぎを削るような大正義クラブを作ろうって話やろ
283それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:32.26ID:XvgSPySVpNIKU284それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:42.50ID:rqumALNv0NIKU サッカー観戦するとトイレ込むから嫌い
みんな前半と後半の間に行くから
みんな前半と後半の間に行くから
285それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:48.01ID:fe1UVbid0NIKU 浦和がなりかけてたのに
286それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:06:49.70ID:lHo6SKRq0NIKU >>282
CL無いからなぁ
CL無いからなぁ
287それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:07:01.09ID:NRVbjdrT0NIKU 金満クラブ作ればええ?
どうやって?
ヨーロッパがアホみたいに金集まるのは世界がマーケットやからやん
内需特化のリーグに誰が金出すんや?
どうやって?
ヨーロッパがアホみたいに金集まるのは世界がマーケットやからやん
内需特化のリーグに誰が金出すんや?
288それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:07:05.36ID:zBQ975EsaNIKU 本田のチーム三年で都リーグ1部まで行ったんやろ?
ケイスケホンダのブランド力もあるやろうけど凄いやないの
ケイスケホンダのブランド力もあるやろうけど凄いやないの
289それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:07:16.19ID:G8Jb3uV1aNIKU >>282
いうほどアーセナルCLで鎬削ってるか?
いうほどアーセナルCLで鎬削ってるか?
290それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:07:28.77ID:zI5jYWuW0NIKU J1常に10位入ってるチームは別枠もうけるか
291それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:07:41.80ID:Qid+BFEG0NIKU 中国資本のサッカークラブ認可したらええんちゃうの?
292それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:08:11.12ID:ho20MxwOaNIKU293それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:08:19.21ID:C5DRe3N20NIKU あと昇格は一年でいいけど降格は複数年の成績でやるべきやな
一年で降格はスポンサーも離れるしにわかも離れる
一年で降格はスポンサーも離れるしにわかも離れる
294それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:08:40.23ID:fe1UVbid0NIKU もう今の国力じゃアジアのプレミア構想は無理やな
295それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:01.05ID:cwW+7zCIdNIKU Jリーグ自体のレベルは昔と比べるとめちゃくちゃ向上してると思うけどね
フィジカル良い選手ちょっとずつだけど増えてきてるし審判の基準も一新されて試合のインテンシティ高くなったし
フィジカル良い選手ちょっとずつだけど増えてきてるし審判の基準も一新されて試合のインテンシティ高くなったし
296それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:15.05ID:Vs6MDP930NIKU Jリーグに対する一番強い疑問なんやが
応援していたJ1チームが降格して何年も這い上がれないなんてことになっても応援し続けられるんか?
応援していたJ1チームが降格して何年も這い上がれないなんてことになっても応援し続けられるんか?
297それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:15.78298それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:20.37ID:O+3hrERqdNIKU 読売がヘソ曲げたからね
結局Jリーグが成功できなかったのはそれが全てだったんやないの?
結局Jリーグが成功できなかったのはそれが全てだったんやないの?
299それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:28.57ID:C5DRe3N20NIKU まぁサッカー人気は維持されるとは思うがJリーグは衰退していくと思うで
300それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:31.97ID:i0vjVDixMNIKU 東京カタールユナイテッドはどうやろか
301それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:35.83ID:CyoXK6Ot0NIKU 昔の川崎ヴェルディってそういう立ち位置じゃなかったっけ
今の東京になってからのヴェルディは…
今の東京になってからのヴェルディは…
302それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:39.11ID:ohyepssPaNIKU 当初の予定通りNPBにならって、少数チームで鎬を削らせて地域振興と戦力均衡を図ってたからこうはならなかったんだろうな
303それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:40.28ID:XvgSPySVpNIKU 金満クラブなんて作らんでいいからドイツかスペインのコーチ組織ごと金かけて抜けばいいと思う
それやってるのカタールとかエクアドルとか例があって成長してるし選手も良いの出てきてる
それやってるのカタールとかエクアドルとか例があって成長してるし選手も良いの出てきてる
304それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:57.19ID:eDbZ9HWq0NIKU 中国の広州恒大めざそう
305それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:09:58.42ID:Nh+9yN8vdNIKU ベルギー程度に流出してちゃ見る気も無くなるで
306それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:02.55ID:cwW+7zCIdNIKU ヴィッセル神戸さん、金満クラブじゃなかった。
307それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:18.77308それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:23.28ID:y1hJtxgX0NIKU >>282
マルセイユでずっとレギュラーだった酒井凄かったんやな
マルセイユでずっとレギュラーだった酒井凄かったんやな
309それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:30.41ID:zBQ975EsaNIKU310それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:38.56ID:CHYFf9aw0NIKU >>305
ほんまこれ
ほんまこれ
311それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:40.39ID:C5DRe3N20NIKU >>306
あそこは金満クラブじゃなくて無駄金クラブや
あそこは金満クラブじゃなくて無駄金クラブや
312それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:10:45.80ID:CyoXK6Ot0NIKU つか金の力で勝てりゃ苦労しねえよ
313それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:06.69ID:5AVT3J+S0NIKU J2から香川冨安が海外行っとるし受け皿的には成功しとるわ
他にも経由してる奴おるやろ
他にも経由してる奴おるやろ
314それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:17.78ID:NRVbjdrT0NIKU あとねjリーグのレベルが上がれば自然と人気出るってのが幻想やと分かった方がええわ
315それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:26.08ID:oeBWlHgGaNIKU まずチーム名に企業名を入れるところからスタートやな
あとはJ1を14チームにしてリーグ戦を年間52試合にする
あとはJ1を14チームにしてリーグ戦を年間52試合にする
316それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:36.80ID:HAy3Y6O0dNIKU 金満クラブつくったところでサッカーの人気は上がらんし有望な若手も出てこんよ
野球が人気スポーツである限り日本のサッカーはヘボ選手ばっかりやで
野球が人気スポーツである限り日本のサッカーはヘボ選手ばっかりやで
317それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:44.46ID:C5DRe3N20NIKU318それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:48.84ID:fe1UVbid0NIKU 中堅国でましてや僻地じゃ国内が空洞化するのはしゃあない
319それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:52.39ID:Vs6MDP930NIKU 未だにヴェルディの話をしてる人は時代に取り残されてるんか?
当時とは視聴方法も海外サッカーとの競合性も世界における日本サッカーの立ち位置も全然違うやろ
当時とは視聴方法も海外サッカーとの競合性も世界における日本サッカーの立ち位置も全然違うやろ
320それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:11:58.93ID:lW87usAA0NIKU 大宮アルディージャとかNTTマネーでやれてるんじゃないの?
321それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:23.54ID:y1hJtxgX0NIKU >>313
冨安移籍した時の福岡J2やったのか
冨安移籍した時の福岡J2やったのか
322それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:29.29ID:mipTfsHl0NIKU >>300
カタール「お宅のスポンサーになるメリットとは?」
カタール「お宅のスポンサーになるメリットとは?」
323それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:30.02ID:C5DRe3N20NIKU >>320
広告価値が低いから金を出さんよ
広告価値が低いから金を出さんよ
324それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:33.21ID:ho20MxwOaNIKU325それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:33.71ID:Tui9GFrt0NIKU326それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:37.18327それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:12:39.74ID:iyre3/PPMNIKU328それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:02.52ID:C5DRe3N20NIKU329それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:02.64ID:lbhhwkR6aNIKU サッカーって移籍とか海外行き多いって言われとるけどどんなペースなん?
330それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:09.03ID:/jtm5sw4aNIKU331それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:12.40ID:aYC+9XUz0NIKU 地元のくそサッカー上手かった人がJ3で燻ってるの見るともうちょい人口少なくしてよくねって思う
332それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:15.97ID:H96F8ejWaNIKU333それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:27.14ID:nbKRIrPOaNIKU あほくさ
川渕がヴェルディ潰ししたツケやん
地方優先
税金投入前提でここまで来てるのに
川渕がヴェルディ潰ししたツケやん
地方優先
税金投入前提でここまで来てるのに
334それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:32.13ID:lHo6SKRq0NIKU >>314
サッカーって割と興行下手やからなアメスポに比べると、プレミアはアメリカ資本入れて有能な人材投入して変わってきてるけど
サッカーって割と興行下手やからなアメスポに比べると、プレミアはアメリカ資本入れて有能な人材投入して変わってきてるけど
335それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:36.67ID:zBQ975EsaNIKU Jリーグは試合自体は既に結構面白いんよな
露出少なすぎる
露出少なすぎる
336それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:38.92ID:Z8ko59aq0NIKU ヨーロッパリーグに参戦できないと結局井の中で終わりそう
3大リーグのどこかにJリーグ統合チーム置かせてもらえたらおもろいんやけど
3部スタートでも応援するわ
3大リーグのどこかにJリーグ統合チーム置かせてもらえたらおもろいんやけど
3部スタートでも応援するわ
337それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:39.64ID:9GxzMPUZ0NIKU そもそも天下のレアル・マドリーの会長が
最近の若者はサッカーを見なくなったと嘆いてスーパーリーグぶち上げる焦りっぷりやし
ネット娯楽が増えすぎて日本のアニメが頑張る事が
結果的に他国の弱体化に繋がってるしええやろ別に
最近の若者はサッカーを見なくなったと嘆いてスーパーリーグぶち上げる焦りっぷりやし
ネット娯楽が増えすぎて日本のアニメが頑張る事が
結果的に他国の弱体化に繋がってるしええやろ別に
338それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:43.89ID:85gLTU080NIKU339それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:13:48.94ID:RvLb6XlVdNIKU340それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:14:10.53ID:NjjS9t6h0NIKU 巨人とかソフトバンクがあっても
上澄みはメジャーにとられる
まああるだけマシなんだろうけどさ
上澄みはメジャーにとられる
まああるだけマシなんだろうけどさ
341それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:14:13.05ID:C5DRe3N20NIKU あとカンファレンス制導入しろ
342それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:14:22.42ID:eDbZ9HWq0NIKU 日本は夏の湿度で塩試合連発だから厳しい
343それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:14:29.41ID:HBIUQByl0NIKU 日本人口のわりに
クラブ多すぎるのが問題やろ
16ぐらい絞れよ
クラブ多すぎるのが問題やろ
16ぐらい絞れよ
344それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:14:51.55ID:3aFjfNeBrNIKU 東京23区内にチームがないのおかしいだろ普通に
345それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:07.69ID:RvLb6XlVdNIKU >>314
まあスポーツはキャラゲーなとこあるからな
まあスポーツはキャラゲーなとこあるからな
346それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:10.75ID:CRy7Vw06aNIKU >>155
野球はマイナースポーツだから安泰よな
野球はマイナースポーツだから安泰よな
347それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:14.84ID:mipTfsHl0NIKU >>337
アニメが頑張れば頑張る程サッカーなんて興味無くなってまう
アニメが頑張れば頑張る程サッカーなんて興味無くなってまう
348それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:17.19ID:wBPUubDjdNIKU ヴェルディを目の敵にして潰したやん
全クラブを中日やロッテして人気出るわけないやん
全クラブを中日やロッテして人気出るわけないやん
349それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:26.29350それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:29.08ID:I6aX/wQ0aNIKU351それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:29.38ID:/frkOnMX0NIKU Jリーグ発足当時の数に戻せばチーム名覚えてもらえるかもな
352それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:36.59ID:dUM7NTI/0NIKU もう30年くらいなるんやから税投資しなくても経営できる球団だけ残せ
それ以外は草サッカーでもしてろ
それ以外は草サッカーでもしてろ
353それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:38.86ID:lHo6SKRq0NIKU354それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:39.63ID:3aFjfNeBrNIKU >>66
やってないと思う
やってないと思う
356それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:49.24ID:CHYFf9aw0NIKU 今度プロラグビーのリーグも始まるんやってな
バスケのプロリーグもあるし、客の取り合いやで
バスケのプロリーグもあるし、客の取り合いやで
357それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:56.96ID:Z8ko59aq0NIKU358それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:15:57.14ID:q4ARfrHPMNIKU Jリーグはトップリーグへの出荷場どころか、トップリーグへのステップアップリーグに向けての出荷場やからな…
そんなもん好んで見る奴が少ないのは当たり前や
そんなもん好んで見る奴が少ないのは当たり前や
359それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:19.64 >>348
ロッテが100球団あってそれを協会が支配してるのがJリーグの理想だぞ
ロッテが100球団あってそれを協会が支配してるのがJリーグの理想だぞ
360それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:23.20ID:a7rstybR0NIKU J3とかいらんやろまじで
プロと呼んでええんかよそいつら
プロと呼んでええんかよそいつら
361それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:33.55ID:lHo6SKRq0NIKU >>337
ぶっちゃけ放映権料自体は上がってるから単にプレミアの財力に追いついてないだけやろがペレスは
ぶっちゃけ放映権料自体は上がってるから単にプレミアの財力に追いついてないだけやろがペレスは
362それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:41.49ID:CyoXK6Ot0NIKU それより川崎フロンターレ1強なのをちゃんと検証しろよ
特に無駄金使ってるクラブは
特に無駄金使ってるクラブは
363それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:48.11ID:g0Z1HFeb0NIKU わかりやすい入り口みたいなクラブは必要だよな
周りと違う俺がしたい逆張り向けのクラブをいくつも揃えても仕方ない
周りと違う俺がしたい逆張り向けのクラブをいくつも揃えても仕方ない
364それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:51.52ID:K+7seNm1aNIKU wカップ見てて思ったのはサッカーって試合実際に見ないと状況が理解できないからリーグとかは追うのがだるそう
野球はスポナビで数分あれば何が起きたかよっぽど複雑なプレーじゃない限りはある程度わかるから試合見れない時も助かるんよな
野球はスポナビで数分あれば何が起きたかよっぽど複雑なプレーじゃない限りはある程度わかるから試合見れない時も助かるんよな
365それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:51.74ID:nGjpda/a0NIKU >>348
残念ながら中日は人気だけはそこそこあるんや
残念ながら中日は人気だけはそこそこあるんや
366それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:55.38ID:4erSQxau0NIKU つまんねーから誰も見ないんだよ
なにがビッグだよ気付け豚
なにがビッグだよ気付け豚
367それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:16:56.25ID:CRy7Vw06aNIKU 焼き豚ってマイナースポーツでホルっててホンマ恥ずかしいな
368それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:02.25369それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:26.02ID:2wGPVRg4MNIKU >>94
放映権頼りなのはプレミアも同じだろ…何言ってんだ
放映権頼りなのはプレミアも同じだろ…何言ってんだ
370それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:28.66ID:6uEbsxTQaNIKU371それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:32.49ID:TBFj7XqK0NIKU サッカーチームって経営黒字になれるの?
372それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:40.75ID:rqumALNv0NIKU 東京ヴェルディグループの草野球チームに赤川と高木伴がいて懐かしくなった
373それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:41.13ID:C5DRe3N20NIKU374それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:43.65ID:ho20MxwOaNIKU 野球はいうて巨人がいたことによって全国民を野球ファンまたはアンチにしてファンの垣根拡げてきたからな
パ・リーグの草の根活動で地域人気獲得なんて結局それからなんよ
パ・リーグの草の根活動で地域人気獲得なんて結局それからなんよ
375それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:44.04ID:e4kNbfdqaNIKU これだけ競技人口がいるのに世界の上位で戦える選手がほとんどいないってのおかしいと思う
他のスポーツと比較したら人種的な差とか以前の問題だと思う
他のスポーツと比較したら人種的な差とか以前の問題だと思う
376それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:44.81ID:UrY+aZ+7dNIKU >>350
胡散臭い界隈のサッカークラブやないか
胡散臭い界隈のサッカークラブやないか
377それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:50.45ID:0h3M1ss0aNIKU378それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:51.51ID:CRy7Vw06aNIKU >>364
つまり大して好きじゃないやつも語れるのが野球やね
つまり大して好きじゃないやつも語れるのが野球やね
379それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:17:57.94ID:8qltinztdNIKU380それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:00.52ID:4erSQxau0NIKU 無理やね日本は野球の国だから
381それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:07.36ID:HBIUQByl0NIKU382それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:13.54ID:FeNSvXFk0NIKU383それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:22.79ID:OBkp4qIfdNIKU まずJリーグチームは名前がダサくね?
アル・ヒラルとか広州恒大とか名前むちゃくそカッコイイのになんで日本だけ似非スペイン語みたいなチーム名なんやろ
浦和レッズとかFC東京みたいなTheシンプルでええ
アル・ヒラルとか広州恒大とか名前むちゃくそカッコイイのになんで日本だけ似非スペイン語みたいなチーム名なんやろ
浦和レッズとかFC東京みたいなTheシンプルでええ
384それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:27.19ID:v+HS93G1MNIKU オールスターサッカーってもうやらんの?
385それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:32.02ID:mipTfsHl0NIKU386それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:42.98ID:XNPuiiAD0NIKU 楽天ヴィッセル神戸⇒J1 13位
パナソニックガンバ大阪⇒J1 15位
京セラ任天堂京都サンガ⇒J1 16位
YAMAHAジュビロ磐田⇒J1 18位
JR東日本・古河電工ジェフ千葉⇒J2 10位
ジャパネットVファーレン長崎⇒J2 11位
CyberAgent町田ゼルビア⇒J2 15位
NTT東日本大宮アルディージャ⇒J2 19位
金だけあるこの馬鹿どものせいだよ
パナソニックガンバ大阪⇒J1 15位
京セラ任天堂京都サンガ⇒J1 16位
YAMAHAジュビロ磐田⇒J1 18位
JR東日本・古河電工ジェフ千葉⇒J2 10位
ジャパネットVファーレン長崎⇒J2 11位
CyberAgent町田ゼルビア⇒J2 15位
NTT東日本大宮アルディージャ⇒J2 19位
金だけあるこの馬鹿どものせいだよ
387それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:53.16ID:++x2Dw1ZMNIKU388それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:18:54.36ID:CRy7Vw06aNIKU389それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:07.63ID:kMhapFGQ0NIKU アジアから人いっぱい集めたらええやん
391それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:12.80ID:1K1KD/c5dNIKU もう地方に沢山スタジアム作っちゃったから今更クラブ減らすのは無理ンゴ
392それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:24.90ID:hVGn/LYGMNIKU 野球はもはやマジにやってるのはアメリカと日本くらいやろ?
先細りしかないで
先細りしかないで
393それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:30.45ID:GpzYjBka0NIKU ナベツネも言ってたけど税金に規制してるリーグがプロ名乗っちゃ駄目よな
394それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:38.69ID:XrWDOKjqMNIKU395それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:45.34ID:g0Z1HFeb0NIKU 大都市に強豪や名門は必要よな
だいたいのスポーツは首都や第二都市にちゃんとライバルの構図作ってる
強い・人気あるクラブが川崎や鹿島、浦和、広島?、って二流都市ばかりじゃなんだか映えないよね
だいたいのスポーツは首都や第二都市にちゃんとライバルの構図作ってる
強い・人気あるクラブが川崎や鹿島、浦和、広島?、って二流都市ばかりじゃなんだか映えないよね
396それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:45.75ID:q4ARfrHPMNIKU397それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:47.92ID:5DxL5SnP0NIKU 遠藤の湘南時代とか、鎌田の鳥栖時代とか知ってるとより今回の代表戦は思い入れが深くなる
海外に行ってからその選手を知った奴らよりも得をしてるんだ
海外に行ってからその選手を知った奴らよりも得をしてるんだ
398それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:52.91399それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:19:54.89ID:CMlysiTi0NIKU Jで金満ビッグクラブ作っても旬の一流選手は欧州から来てくれんよ
円安で旬すぎた一流も来てくれるか怪しいのに
円安で旬すぎた一流も来てくれるか怪しいのに
401それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:00.66ID:4erSQxau0NIKU >>388
日本でのマイナーは玉蹴りのほうだぞ豚くん
日本でのマイナーは玉蹴りのほうだぞ豚くん
402それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:02.66ID:IvqNlLnWdNIKU >>66
サンテレビ滅多にヴィッセルやらん
サンテレビ滅多にヴィッセルやらん
403それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:05.63ID:myfqkiYPMNIKU プレミアすげぇ!ホルホルしたいだけのガイジおるやん
辺境の国が海を越えたリーグでホルホルって自分は高潔なブリカスだと思ってんのか?
辺境の国が海を越えたリーグでホルホルって自分は高潔なブリカスだと思ってんのか?
404それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:17.22ID:qSUK9g960NIKU ワイがガキの頃ヴェルディがめっちゃ人気あったけど
いつの間にか全然人気無くなってて草
いつの間にか全然人気無くなってて草
405それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:19.74ID:Vs6MDP930NIKU406それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:20.79ID:y1hJtxgX0NIKU407それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:24.79ID:2nUc7PVb0NIKU clに入れないから無理やろな
408それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:29.90ID:A8Isv1tiMNIKU409それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:34.12ID:lHo6SKRq0NIKU >>384
E1の視聴率見たら国内組への興味の無さ分かるやろ
E1の視聴率見たら国内組への興味の無さ分かるやろ
410それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:35.13ID:qjG3j2b+dNIKU てかアジアの至宝ソン・フンミンで16億って夢なくね?
それともこれは低いの?
それともこれは低いの?
411それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:37.76ID:OBkp4qIfdNIKU 日本の国柄やろ
英語も流通しないしITも普及しないことからも分かるがとにかく閉鎖的すぎて海外からのサッカー文化が入ってこない
英語も流通しないしITも普及しないことからも分かるがとにかく閉鎖的すぎて海外からのサッカー文化が入ってこない
412それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:43.16ID:C5DRe3N20NIKU413それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:49.35ID:kaeNjhHd0NIKU >>378
野球叩きたくて噛みついたところで悪いんやけど、それって興行やってく上では一番大事なことで今Jリーグが一番推進してる分野やねんけどそれ知ってて言っとるか?
ニワカでも取っ付きやすくて話せる環境ってファン取り込む上で一番重要なのに一番作りにくいんやぞ
野球叩きたくて噛みついたところで悪いんやけど、それって興行やってく上では一番大事なことで今Jリーグが一番推進してる分野やねんけどそれ知ってて言っとるか?
ニワカでも取っ付きやすくて話せる環境ってファン取り込む上で一番重要なのに一番作りにくいんやぞ
414それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:20:49.53ID:LKyglVSudNIKU これ神戸がなろうとしてんのに熱い三木谷批判よな
415それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:03.16ID:buagFJSYaNIKU >>350
胡散臭すぎて草生える
胡散臭すぎて草生える
416それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:03.24ID:VyfjsIhE0NIKU 楽天頑張れ!
417それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:10.69ID:GpzYjBka0NIKU サッカーのアホなところって同じ都道府県に何個もクラブ作ってるとこだわ
ただでさえ観客少ないのに余計パイ奪い合っとんよ
同じ地域のは合併させてJ3はなくす
こうしたらだいぶマシやろ
ただでさえ観客少ないのに余計パイ奪い合っとんよ
同じ地域のは合併させてJ3はなくす
こうしたらだいぶマシやろ
418それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:16.27ID:tTI9zGt60NIKU NPBやBリーグよりつまらないのがJリーグ
陸上競技場でただサッカーやってるだけで雰囲気も演出も何もないからつまらん
レベルとか関係ないんだよ
陸上競技場でただサッカーやってるだけで雰囲気も演出も何もないからつまらん
レベルとか関係ないんだよ
419それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:16.29ID:eDbZ9HWq0NIKU ACLが罰ゲームで価値ないからな
420それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:21.80ID:AklREraf0NIKU 人気がないと金が集まらん
421それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:41.80ID:NjjS9t6h0NIKU422それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:41.96ID:CRy7Vw06aNIKU423それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:47.53ID:/frkOnMX0NIKU ほぼ毎日試合やって春夏高校野球にドラフトに契約更改にFAに戦力外特番
プロ野球は一年中ネタ提供してるな
プロ野球は一年中ネタ提供してるな
424それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:50.14ID:VyfjsIhE0NIKU425それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:52.74ID:zBOPxmAs0NIKU 企業名掲げて何が悪いんだって感じだよな
まずスポンサーの宣伝にならなきゃ金が発生しないのに
まずスポンサーの宣伝にならなきゃ金が発生しないのに
426それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:54.10ID:UXBJPpXG0NIKU 作ったらどうなるの?
ただでさえ客入らないのにビジネスとして成り立つの?
ただでさえ客入らないのにビジネスとして成り立つの?
427それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:58.52ID:QGinuLzErNIKU 選手海外に引き抜かれて喜んでるなんてほんとアホだよな
ヨーロッパは自国リーグ育ててるのに
ヨーロッパは自国リーグ育ててるのに
428それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:21:59.47ID:ho20MxwOaNIKU429それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:02.12ID:aHKd6c9q0NIKU 専スタさえ増えればJリーグもっと人気出ると思うけどな
川崎は専スタできるみたいだけどマリノスどうすんねん
川崎は専スタできるみたいだけどマリノスどうすんねん
430それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:04.29ID:C5DRe3N20NIKU 競技対立煽りする奴はスポーツの敵や
スポーツ嫌いなんよ
スポーツ嫌いなんよ
431それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:11.00ID:hVGn/LYGMNIKU >>410
FW全体のトップ10には入ってたはず
FW全体のトップ10には入ってたはず
432それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:16.22ID:z4ehGQwI0NIKU 野球は降格制度ないのになんで盛り上がれるんや?
サッカーから降格制度なくしたらどうなるんやろうか
サッカーから降格制度なくしたらどうなるんやろうか
433それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:18.47ID:VyfjsIhE0NIKU434それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:17.31ID:fPKnXayepNIKU さすがにチーム減らした方がええやろ
薄めすぎて味がしないカルピスみたいなところばっかやん
薄めすぎて味がしないカルピスみたいなところばっかやん
435それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:21.77ID:g0Z1HFeb0NIKU436それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:21.97ID:CUpZIocT0NIKU >>41
ようつべプレミアム入ったほうがマシや
ようつべプレミアム入ったほうがマシや
437それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:38.31ID:Vs6MDP930NIKU >>364
野球はセイバーが普及する前から数字のスポーツと呼ばれていただけあって試合見なくてもポジれるのが特徴やね
野球はセイバーが普及する前から数字のスポーツと呼ばれていただけあって試合見なくてもポジれるのが特徴やね
438それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:43.75ID:nYBW4oR+0NIKU 金満クラブ路線否定してナベツネヴェルディ潰したJリーグで今更無理やろ
W杯とか考えるとドイツみたいに国内金満クラブで中盤まるごと作らせてそのままもってくるみたいなのはありだったかもしれないけども
W杯とか考えるとドイツみたいに国内金満クラブで中盤まるごと作らせてそのままもってくるみたいなのはありだったかもしれないけども
439それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:46.25ID:VyfjsIhE0NIKU >>434
一軍二軍みたいな感じならええけどな
一軍二軍みたいな感じならええけどな
440それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:54.24ID:CRy7Vw06aNIKU441それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:22:59.35ID:lHo6SKRq0NIKU >>427
自国リーグ育ててるのなんて5国くらいやろ、オランダやポルトガルですら引き抜き祭りやぞ
自国リーグ育ててるのなんて5国くらいやろ、オランダやポルトガルですら引き抜き祭りやぞ
442それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:04.15 >>424
企業は赤字になったら消極的になる
自治体は「ここで引いたら自治体の名前が悪い意味で残りますよ~wwww」って脅せる
どうせ自分の金じゃないからと自治体の担当はあっさり金出す
それでも引こうとしたらJリーグ全体でバッシングする
企業は赤字になったら消極的になる
自治体は「ここで引いたら自治体の名前が悪い意味で残りますよ~wwww」って脅せる
どうせ自分の金じゃないからと自治体の担当はあっさり金出す
それでも引こうとしたらJリーグ全体でバッシングする
443それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:08.45ID:jYJFUQqyrNIKU とりあえずいくらなんでも神奈川にチーム作り過ぎだわなんで7つもあるねん
444それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:13.11ID:2nUc7PVb0NIKU CLっていう大きな目標があるから応援できる
ビッククラブと対戦できるし最悪スター選手見れるだけでも満足やし勝てたらやばいやろ
ビッククラブと対戦できるし最悪スター選手見れるだけでも満足やし勝てたらやばいやろ
446それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:21.13ID:NaYhDsZi0NIKU おっちゃんやけどドゥンガとかピクシーおった頃のJめっちゃ好きやったわ
テレビ観戦ばっかやったけど
テレビ観戦ばっかやったけど
447それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:24.86ID:DHH5qR+irNIKU 球蹴りで世界を目指されても、、
448それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:28.30ID:KO8yqC/wKNIKU DeNAが相模原買ったし
そこだな
そこだな
449それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:32.84ID:OBkp4qIfdNIKU >>417
ロンドンに何個もチームあるプレミアはどうなるの…
ロンドンに何個もチームあるプレミアはどうなるの…
450それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:48.58ID:kMhapFGQ0NIKU >>442
泥沼
泥沼
451それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:23:51.07ID:nYBW4oR+0NIKU スポーツは基本赤字やから税金投入自体は別に否定はせんねん
ただしプロ化して30年経っても税金におんぶにだったこはあかんてだけで
税金投入されること自体はあらゆるスポーツで重要や
ただしプロ化して30年経っても税金におんぶにだったこはあかんてだけで
税金投入されること自体はあらゆるスポーツで重要や
452それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:02.19ID:CHYFf9aw0NIKU >>394
文藝春秋って文字が気に入ったのかな
文藝春秋って文字が気に入ったのかな
453それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:06.11ID:wubkygdC0NIKU454それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:06.63ID:isOLWEWP0NIKU チーム多いとレベル下がるんだわ
455それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:11.20456それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:17.68ID:1TgU0cMrMNIKU 本田とかいう常にJFAが言ってほしくないことを言う男
457それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:19.51ID:8qltinztdNIKU >>365
それが厄介やなあ…
それが厄介やなあ…
458それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:36.93ID:nGjpda/a0NIKU 年間120試合くらいにできねえの?チーム所属人数50人、一人あたり年間30試合までしか出場できないみたいなルールで
459それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:39.15ID:xcjy7P7P0NIKU Jリーグの川崎フロンターレが強くなったことで、そのまま日本代表にユニットを持っていけたのは収穫
強豪国はスペイン然りそれやっとるからな
強豪国はスペイン然りそれやっとるからな
460それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:48.41461それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:53.33ID:CRy7Vw06aNIKU >>447
マイナースポーツでホルホルされても…
マイナースポーツでホルホルされても…
462それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:54.13ID:Tui9GFrt0NIKU ナベツネとJリーグが一番揉めた案件は企業名だな
それをいれたら企業にもメリットが出て金を出せるようになる、でも川淵が蹴った
今思えばナベツネの方が正解だったけどね
それをいれたら企業にもメリットが出て金を出せるようになる、でも川淵が蹴った
今思えばナベツネの方が正解だったけどね
463それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:24:59.63ID:a7rstybR0NIKU 横浜FCはマリノスの参加に入れよ
なんで横浜だけで2球団あんねんアホちゃうか
地域に根付いて頑張ってるんですいうてもパイの奪い合いやんけ
なんで横浜だけで2球団あんねんアホちゃうか
地域に根付いて頑張ってるんですいうてもパイの奪い合いやんけ
464それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:00.57ID:zBOPxmAs0NIKU >>455
これもう半分寄生虫だろ
これもう半分寄生虫だろ
465それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:06.42ID:mipTfsHl0NIKU >>449
ワイらヨーロッパ人ちゃうで
ワイらヨーロッパ人ちゃうで
466それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:19.17 >>464
半分じゃなく100%寄生虫や
半分じゃなく100%寄生虫や
467それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:25.65ID:nnl4H5880NIKU Jリーグはスーパーリーグ化したほうが良かったんちゃうか?
いくらなんでもチーム数多すぎてチームのファンとか増えるんか?
いくらなんでもチーム数多すぎてチームのファンとか増えるんか?
468それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:32.34ID:g0Z1HFeb0NIKU >>432
昔の関西の六大学野球であった話やけど降級があると伝統カードがやれなくなる年もあるんや
ある年は立命がいない、ある年は同志社がいない…ってな具合に
そら欧州リーグみたいに常に上位に名門がいれば話は別やろうけど、野球はジャイキリ多くて名門どころでも普通にシーズンによっては下位に沈むしな
昔の関西の六大学野球であった話やけど降級があると伝統カードがやれなくなる年もあるんや
ある年は立命がいない、ある年は同志社がいない…ってな具合に
そら欧州リーグみたいに常に上位に名門がいれば話は別やろうけど、野球はジャイキリ多くて名門どころでも普通にシーズンによっては下位に沈むしな
469それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:36.39ID:CRy7Vw06aNIKU ガラパゴススポーツでホルってる焼き豚ホンマ哀れ
470それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:36.69ID:KO8yqC/wKNIKU 日本はサッカー W杯優勝1回だからな
サッカーの国や
サッカーの国や
471それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:53.06ID:buagFJSYaNIKU クラブ乱立させすぎやねん
j3作るって聞いた時は耳を疑ったわ
j3作るって聞いた時は耳を疑ったわ
472それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:53.08ID:y1hJtxgX0NIKU 女子サッカーが全く客入らなくなったのも、w杯やCLみたいにダイナミックさやスピードが全くないからだよな
ま、それは男子サッカーにも言えるが
ま、それは男子サッカーにも言えるが
473それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:25:55.24ID:J4S3ldG3aNIKU 必ずしも部活信仰が良いものとは限らんが甲子園を見る感じやっぱ日本に合ってるのは高校サッカーだと思うわ
松木くりゅうとかサッカー普段から見ないワイでも知ってるレベルだし
松木くりゅうとかサッカー普段から見ないワイでも知ってるレベルだし
474それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:00.05ID:kMhapFGQ0NIKU スポーツは金になるんだから民間の金でどうにもならないなら
公は何もせんでいいよ。運動だけ推進しとけ
五輪でうんざりした
公は何もせんでいいよ。運動だけ推進しとけ
五輪でうんざりした
475それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:02.39ID:1TgU0cMrMNIKU あ、でも本番中に騒ぐと後輩に恨まれるで本田
476それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:09.65ID:JtiMudWXpNIKU すぐに選手を海外に出荷しちゃうのって日本人のファンの気質に合ってないと思う
477それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:15.92ID:VyfjsIhE0NIKU478それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:30.79ID:NjjS9t6h0NIKU 最強チーム作ってクラブW杯とっても
Jリーグの格は上がらんのだろ?😫
Jリーグの格は上がらんのだろ?😫
479それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:32.79ID:8qltinztdNIKU480それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:34.12ID:nYBW4oR+0NIKU 日本の国土にくらべてJはチーム大杉ってのはある
裾野拾い方がってのは事実ではあるがそれがJ全体の負担になるなら別な話
裾野拾い方がってのは事実ではあるがそれがJ全体の負担になるなら別な話
481それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:38.96482それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:42.05ID:VyfjsIhE0NIKU483それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:41.72ID:rjwPU0MhMNIKU でも、パラサイトスタイルって日本では最強の戦術なのは間違いないよな
NPBなんか企業努力で収益あげて選手やホーム球場を賄ってるのに、税リーグにはどこ吹く風や
NPBなんか企業努力で収益あげて選手やホーム球場を賄ってるのに、税リーグにはどこ吹く風や
484それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:45.60ID:mipTfsHl0NIKU >>469
グローバルスポーツやのにホルホル出来ない方が終わっとるやろ
グローバルスポーツやのにホルホル出来ない方が終わっとるやろ
486それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:26:50.33ID:lHo6SKRq0NIKU >>472
そもそも女子プロで興行とか無理やろサッカーに限らず
そもそも女子プロで興行とか無理やろサッカーに限らず
487それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:02.51ID:KHbf5xCOHNIKU 難しいなレアルとバルサ現地で見たけど、欧州とは熱量が違うよ
488それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:08.48ID:jYJFUQqyrNIKU ていうか金満クラブあるやんけ
クラブ総年俸ランキング
1 神戸 39億9140万円
2 名古屋 12億9960万円
3 G大阪 12億7540万円
4 川崎 11億8160万円
5 C大阪 10億5060万円
クラブ総年俸ランキング
1 神戸 39億9140万円
2 名古屋 12億9960万円
3 G大阪 12億7540万円
4 川崎 11億8160万円
5 C大阪 10億5060万円
489それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:12.87ID:TDnEot/RdNIKU せめて1県1クラブだよな
じゃないと地元メディアが報道してくれない
じゃないと地元メディアが報道してくれない
490それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:14.07ID:jYJFUQqyrNIKU ていうか金満クラブあるやんけ
クラブ総年俸ランキング
1 神戸 39億9140万円
2 名古屋 12億9960万円
3 G大阪 12億7540万円
4 川崎 11億8160万円
5 C大阪 10億5060万円
クラブ総年俸ランキング
1 神戸 39億9140万円
2 名古屋 12億9960万円
3 G大阪 12億7540万円
4 川崎 11億8160万円
5 C大阪 10億5060万円
491それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:15.08ID:55c1zhtH0NIKU サッカーつまらん
492それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:15.34ID:VyfjsIhE0NIKU493それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:19.66ID:KTrThWC90NIKU まさか本田がクソ素人のワイと同じ考えを持ってるとは
国内が成熟してないのに何人か海外行ったって国内のレベルが底上げできてないから意味ないのよね
国内が成熟してないのに何人か海外行ったって国内のレベルが底上げできてないから意味ないのよね
494それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:30.85ID:ho20MxwOaNIKU495それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:41.07ID:CRy7Vw06aNIKU >>484
スポーツがホルホルのためだけにあると思ってる焼き豚ホンマ哀れ
スポーツがホルホルのためだけにあると思ってる焼き豚ホンマ哀れ
496それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:44.39ID:OBkp4qIfdNIKU 浦和とか神戸とか川崎みたいな面白いチームが強豪にならないとあかんよ
毎年マリノスとかセレッソとか広島とか上位に絡んでこられてもこいつらの地元が野球に人気取られてるし誰も興味持ってない
毎年マリノスとかセレッソとか広島とか上位に絡んでこられてもこいつらの地元が野球に人気取られてるし誰も興味持ってない
497それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:45.14ID:GpzYjBka0NIKU 野球観戦趣味ですってやつは普通に見るけどJ1好きですってやつはほんまみんのよ
これが答えだよな
全く浸透してないんよサッカーって日本で
これが答えだよな
全く浸透してないんよサッカーって日本で
498それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:27:46.25ID:VyfjsIhE0NIKU >>485
成功してるん?
成功してるん?
499それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:01.92ID:Vs6MDP930NIKU >>472
競技人口少ないのにチーム数が多すぎるからレベルカスカスやししゃーない
競技人口少ないのにチーム数が多すぎるからレベルカスカスやししゃーない
500それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:12.76ID:HAbFUDSy0NIKU >>472
女子サッカーは欧州のビッククラブが解析班呼んだら
女性はキック力無いから裏に蹴飛ばせば相手はクリア出来ないという欠陥見つけて
クッソつまらないスポーツになったからな
レベル上がるのも考え物や
女子サッカーは欧州のビッククラブが解析班呼んだら
女性はキック力無いから裏に蹴飛ばせば相手はクリア出来ないという欠陥見つけて
クッソつまらないスポーツになったからな
レベル上がるのも考え物や
502それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:16.45ID:C5DRe3N20NIKU >>424
プロ野球の規模でやれるほど広告規模が当時のJリーグにはなかったというのが一つ
Jリーグ草創期は本当にチャンスだったのよ
イングランドプレミアリーグもやっと始まったばかりで
リーグとしての金の規模は欧州プロリーグとも互角に近かったのよJリーグはね
そんだけ金かけてたのよ
だからロートルになったとはいえジーコとかリティとかリネカーとかエムボマとかドゥンガとかも来たわけでな
そこで欧州プロリーグはよりプロ興行としての成功を重視したが
Jリーグはサッカーの裾野を広げるというプロリーグのくせにアマチュア根性を選択した
あの時Jリーグがもっと欧州プロリーグとガチンコにやる気があったならまた違ったろうね
結局サッカーが弱かったし憧れの欧州が強すぎたんよ
プロ野球の規模でやれるほど広告規模が当時のJリーグにはなかったというのが一つ
Jリーグ草創期は本当にチャンスだったのよ
イングランドプレミアリーグもやっと始まったばかりで
リーグとしての金の規模は欧州プロリーグとも互角に近かったのよJリーグはね
そんだけ金かけてたのよ
だからロートルになったとはいえジーコとかリティとかリネカーとかエムボマとかドゥンガとかも来たわけでな
そこで欧州プロリーグはよりプロ興行としての成功を重視したが
Jリーグはサッカーの裾野を広げるというプロリーグのくせにアマチュア根性を選択した
あの時Jリーグがもっと欧州プロリーグとガチンコにやる気があったならまた違ったろうね
結局サッカーが弱かったし憧れの欧州が強すぎたんよ
504それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:25.06ID:7qdZZ6Cj0NIKU 降格制度がある限りファンが定着せんやろ
505それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:25.39ID:1TgU0cMrMNIKU506それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:28.79ID:/7MBfwq0MNIKU 神戸は終わりかけの選手に大金費やしてるだけやろ
そういうのじゃないんだよ
そういうのじゃないんだよ
507それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:31.47 >>483
公務員と癒着するだけで税金抜き放題やからな
まあ、そろそろ市民から訴訟されてるクラブとかも出てきてるけど
「本来の住民サービスに回るべきお金がJリーグのバスケクラブに吸われてるせいで、福祉レベルが低下してる」って
公務員と癒着するだけで税金抜き放題やからな
まあ、そろそろ市民から訴訟されてるクラブとかも出てきてるけど
「本来の住民サービスに回るべきお金がJリーグのバスケクラブに吸われてるせいで、福祉レベルが低下してる」って
508それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:31.66ID:9FYrzTyo0NIKU >>94
Jリーグの収益の半分以上が親会社等の広告費だぞ
Jリーグの収益の半分以上が親会社等の広告費だぞ
509それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:34.18ID:kaeNjhHd0NIKU 三笘が凄かったとか吉田が戦犯になったとかは試合をせめてダイジェストでもいいから見てないとわからんけど、野球は○○が四打数三安打三打点、✕✕は四三振の上に二失策って読んだだけでコイツは攻撃面ですごいのか、あいつ打撃も守備もザルやんなんてある程度伝わるからなぁ
何でも指標で語るのはどうかと思うしスポーツとしてどっちがあるべきかは置いといて、数字読んだだけでこいつガンバったんやな、やらかしやがったな、っていうのがすぐ伝わるのはええと思う
サッカーも得点とかアシスト以外でなんかわかりやすい選手の結果伝えられればええんやが
何でも指標で語るのはどうかと思うしスポーツとしてどっちがあるべきかは置いといて、数字読んだだけでこいつガンバったんやな、やらかしやがったな、っていうのがすぐ伝わるのはええと思う
サッカーも得点とかアシスト以外でなんかわかりやすい選手の結果伝えられればええんやが
510それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:37.79ID:hVGn/LYGMNIKU >>459
ほんでも川崎から海外へ引き抜かれすぎて弱体化しそうなのがまた今後どういう影響になるやろね
ほんでも川崎から海外へ引き抜かれすぎて弱体化しそうなのがまた今後どういう影響になるやろね
511それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:44.70ID:2TBxlaUFaNIKU512それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:48.23ID:KO8yqC/wKNIKU 三重に作れ
スペイン村あるから元スペイン代表の大物を集めろ
スペイン村あるから元スペイン代表の大物を集めろ
513それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:28:53.10ID:CRy7Vw06aNIKU514それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:07.36ID:F5xafvc8dNIKU 野球はそもそも興行的には大正義やからな
年間134試合もできるチームスポーツなんかあらへんよ
年間134試合もできるチームスポーツなんかあらへんよ
515それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:09.66ID:O7QAEPdS0NIKU そんなチーム作っても
対戦相手がショボいjのクラブじゃ意味ないやろ
対戦相手がショボいjのクラブじゃ意味ないやろ
516それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:11.20ID:mipTfsHl0NIKU >>495
じゃあプロスポーツなんやから足腰強くせんとな グローバルスポーツが自治体におんぶに抱っこは恥ずかしいやろ?
じゃあプロスポーツなんやから足腰強くせんとな グローバルスポーツが自治体におんぶに抱っこは恥ずかしいやろ?
517それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:12.18ID:hVGn/LYGMNIKU >>511
エッ!!
エッ!!
518それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:13.85ID:Q+keojgj0NIKU 国内で地域密着とか緩いことしてる時点でレベルなんて上がらんよ
519それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:32.89ID:CRy7Vw06aNIKU >>514
ほとんどの時間座ってる豚向けスポーツやもんなwww
ほとんどの時間座ってる豚向けスポーツやもんなwww
520それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:39.15ID:eXcNkaOgdNIKU521それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:43.50ID:KHbf5xCOHNIKU そんな受け皿ないのに欧州のマネして広げすぎてパイの奪いあいになったな
522それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:54.86ID:PYB/PqyQHNIKU523それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:29:58.77ID:rqumALNv0NIKU 千葉ではJリーグよりバスケの方が勢い凄いと聞いたがどうなん
mixi絶好調で宣伝しまくってる効果も大きいと思うけど
mixi絶好調で宣伝しまくってる効果も大きいと思うけど
524それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:00.26ID:1PQD/eqzdNIKU 降格制度って当たり前やけどスポンサーが一番嫌うからな
525それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:05.65ID:QMswMAolaNIKU526それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:06.24ID:TBFj7XqK0NIKU 大宮と浦和なんて目と鼻の先やけどファン奪い合ってるんじゃないの?
527それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:08.40ID:wBPUubDjdNIKU https://i.imgur.com/grwQXxL.jpg
https://i.imgur.com/7oOCX3d.jpg
プロ野球への関心が低い北陸、山梨、高知は空いてるよ
サッカーを広めたらええやん
大都市はもう野球で占拠されとるんや
https://i.imgur.com/7oOCX3d.jpg
プロ野球への関心が低い北陸、山梨、高知は空いてるよ
サッカーを広めたらええやん
大都市はもう野球で占拠されとるんや
528それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:14.29 >>502
> Jリーグはサッカーの裾野を広げるというプロリーグのくせにアマチュア根性を選択した
違う
目的はスタジアム量産して土建屋儲けさせることや
Jリーグをスポーツリーグだと誤解するから理解できんのや
あそこはあくまで土建屋を儲けさせるためだけの組織
だからクラブを際限なく増やそうとするし、誰も入らないスタジアムでも狂ったような席数規定がある
> Jリーグはサッカーの裾野を広げるというプロリーグのくせにアマチュア根性を選択した
違う
目的はスタジアム量産して土建屋儲けさせることや
Jリーグをスポーツリーグだと誤解するから理解できんのや
あそこはあくまで土建屋を儲けさせるためだけの組織
だからクラブを際限なく増やそうとするし、誰も入らないスタジアムでも狂ったような席数規定がある
529それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:15.19ID:C5DRe3N20NIKU530それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:22.61ID:Vs6MDP930NIKU >>511
女の武器はそこなんだからキャラクタービジネスに特化すればいいのに男と同じルールでやる意味がわからんわ
女の武器はそこなんだからキャラクタービジネスに特化すればいいのに男と同じルールでやる意味がわからんわ
531それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:22.62ID:1TgU0cMrMNIKU >>500
最初はフィールドカバーリング能力低いからドリブルが効きやすいのが売りだったのに…
最初はフィールドカバーリング能力低いからドリブルが効きやすいのが売りだったのに…
532それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:23.00ID:1OdRBD/e0NIKU アジア全体の底上げが不可欠じゃね
中国リーグが急速に衰退したのが痛いな
中国リーグが急速に衰退したのが痛いな
533それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:27.23ID:Lbws8wfHaNIKU 移籍制限4年かけてドラフト制度確立しようや
あまりにも茶の間と距離がありすぎるわサッカー
あまりにも茶の間と距離がありすぎるわサッカー
534それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:37.50ID:CRy7Vw06aNIKU535それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:30:46.65ID:Tui9GFrt0NIKU 地域密着とかいって地域と密着していなのがJリーグ最大の問題だからな
536それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:04.45ID:lHo6SKRq0NIKU >>512
志摩とかそもそも人がおらんから無理や
志摩とかそもそも人がおらんから無理や
537それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:04.93ID:C5DRe3N20NIKU >>535
地域と癒着したからな
地域と癒着したからな
538それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:06.88ID:mipTfsHl0NIKU539それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:17.50ID:bmKutbsV0NIKU なんかサッカーに関わる企業をなるべく儲けさせないような仕組みにしてるように見えるんやけど…
540それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:24.67541それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:33.03ID:CUpZIocT0NIKU >>350
せめてまともなのに監督やらせろよ
せめてまともなのに監督やらせろよ
542それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:40.18ID:eXcNkaOgdNIKU543それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:49.62 >>537
地域じゃなくて地域の土木担当と癒着やぞ
地域じゃなくて地域の土木担当と癒着やぞ
544それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:52.70ID:W64tf3Ev0NIKU545それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:53.23ID:5lntmFBxMNIKU 今ってフロンターレが大正義なんやな
昔は鹿島アントラーズ、ガンバ大阪、ジュビロ磐田あたりがめちゃ強かったのに
昔は鹿島アントラーズ、ガンバ大阪、ジュビロ磐田あたりがめちゃ強かったのに
546それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:54.23ID:q4JIlAUQ0NIKU 海外にビッグクラブがあるのは金が儲かるからで
ビッグクラブを作れば儲かるわけじゃないよね
そもそもJがまるで人気ないとこが問題なんだけど打つ手がない
ビッグクラブを作れば儲かるわけじゃないよね
そもそもJがまるで人気ないとこが問題なんだけど打つ手がない
547それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:55.90ID:Vs6MDP930NIKU548それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:31:56.40ID:PYB/PqyQHNIKU この興行主義ってかなり危険思想だよな
これが広まると女子スポーツの価値なくなるからな
女子でまともに食えるスポーツないから
だから普段会社員として雇われてるやろアイツラ
本田はこの辺理解してんのかな
これが広まると女子スポーツの価値なくなるからな
女子でまともに食えるスポーツないから
だから普段会社員として雇われてるやろアイツラ
本田はこの辺理解してんのかな
549それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:03.24ID:a7rstybR0NIKU 本田はビッグクラブあればそれを追って強いクラブが出てくるって考えなんか?
550それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:04.36ID:QbGfvYKw0NIKU >>432
降格無ければ調子悪い年はボロ負けしても調子のいい年は優勝狙えるやろ?
選手も降格無いから弱いチームに入っても日本一になれるかもしれない
夢が有るやん。
逆に降格制度なんて必要無いと思うけどね。
降格無ければ調子悪い年はボロ負けしても調子のいい年は優勝狙えるやろ?
選手も降格無いから弱いチームに入っても日本一になれるかもしれない
夢が有るやん。
逆に降格制度なんて必要無いと思うけどね。
551それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:04.80ID:mipTfsHl0NIKU552それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:13.07ID:TBFj7XqK0NIKU プレミアリーグにいるからすげえってなってるのたしかに思う
553それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:16.74ID:C5DRe3N20NIKU554それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:43.52ID:nYBW4oR+0NIKU 興行として考えたらJもNPBもどっちももっと伸びる可能性はあったしなあ
それこそ昔のNPBとメジャーって今ほど興行規模の差はなかったわけやし
そこは日本の商売の下手さに尽きる
それこそ昔のNPBとメジャーって今ほど興行規模の差はなかったわけやし
そこは日本の商売の下手さに尽きる
555それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:45.71ID:dUM7NTI/0NIKU 全盛期ならまだしもイニエスタやらビジャやらは終活で呼べただけちゃうん
556それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:32:49.78ID:qFT1tvDedNIKU ヴェルディをどっかの富豪が買収するべきやろ
元々のファンは限りなく0人に近いから好き放題サカつくしても誰も怒らんで
元々のファンは限りなく0人に近いから好き放題サカつくしても誰も怒らんで
557それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:03.91ID:c3mVv3YXdNIKU 12球団支配下60人やったら年俸も積めるやろ
サッカーも少数精鋭にしてまとめたらええのに
サッカーも少数精鋭にしてまとめたらええのに
558それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:04.88ID:OrVjn1DgdNIKU 金だけ持っててもねぇ
ロートルしか来ないMLSやカタールリーグみたいになるだけやで
アジアが市場の中心になるくらいアジア全体がレベルアップしないと
ロートルしか来ないMLSやカタールリーグみたいになるだけやで
アジアが市場の中心になるくらいアジア全体がレベルアップしないと
559それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:07.16ID:KO8yqC/wKNIKU 千葉→バスケ国。元バスケ部だったママが子連れで見に来るから若いし女も多い。柏だけサッカー。なおジェフさん
埼玉→浦和だけレッズ。あとは何もない
東京→国内スポーツ自体は空気。地域によっては川崎やマリノスやレッズなど。
埼玉→浦和だけレッズ。あとは何もない
東京→国内スポーツ自体は空気。地域によっては川崎やマリノスやレッズなど。
561それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:20.43ID:C5DRe3N20NIKU562それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:20.44ID:lHo6SKRq0NIKU >>530
やっぱケツに広告載せる女子バレーって有能ですわ
やっぱケツに広告載せる女子バレーって有能ですわ
563それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:25.35 >>551
ID:CRy7Vw06aNIKUみたいなアホを洗脳するためにセカイガーいうとるだけやからな
実際は3セク遊園地や3セク鉄道が批判されて困った土建屋が
「せや! 世界とか文化とか言えば批判されても相手を旧価値観の焼き豚扱いできるわ!」
ってサッカースタジアムで儲けるための組織がJリーグ
ID:CRy7Vw06aNIKUみたいなアホを洗脳するためにセカイガーいうとるだけやからな
実際は3セク遊園地や3セク鉄道が批判されて困った土建屋が
「せや! 世界とか文化とか言えば批判されても相手を旧価値観の焼き豚扱いできるわ!」
ってサッカースタジアムで儲けるための組織がJリーグ
564それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:26.17ID:g0Z1HFeb0NIKU565それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:28.01ID:OBkp4qIfdNIKU 鹿島
浦和
神戸
川崎
ここら辺が個性あっておもろいと思う
あとは典型的な地域密着みたいなチームしかない
浦和
神戸
川崎
ここら辺が個性あっておもろいと思う
あとは典型的な地域密着みたいなチームしかない
566それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:31.66ID:KTrThWC90NIKU まぁつまりJリーグが大失敗してる時点で日本のサッカーは最初から終わってんのよって話
568それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:34.66ID:j/GOHpKwaNIKU イニエスタが日本に来るって野球でいえば巨人がバーランダーが獲得したようなもんか?
569それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:48.43ID:eXcNkaOgdNIKU >>556
やろうとしたけど上手くいかなくて逃げられたんやで
やろうとしたけど上手くいかなくて逃げられたんやで
571それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:50.90ID:PtZG6vXVpNIKU572それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:54.98 >>553
なおJリーグクラブがあるせいで行政サービスが低下している模様
なおJリーグクラブがあるせいで行政サービスが低下している模様
573それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:33:58.44ID:z4ehGQwI0NIKU >>468
チームに魅力があったり伝統カードがあればサッカーも降格なしで盛り上がれるかもしれんって事やろか
チームに魅力があったり伝統カードがあればサッカーも降格なしで盛り上がれるかもしれんって事やろか
574それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:01.26ID:CRy7Vw06aNIKU >>551
そらレベル高くないと海外と戦えないからな
野球はガラパゴスだからどうでもええしいくら雑魚くてもほっといたらええ
たまに大谷みたいな突然変異産まれたらラッキー程度の熱ってことや国からしたらなw
そらレベル高くないと海外と戦えないからな
野球はガラパゴスだからどうでもええしいくら雑魚くてもほっといたらええ
たまに大谷みたいな突然変異産まれたらラッキー程度の熱ってことや国からしたらなw
575それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:05.31ID:9GxzMPUZ0NIKU 真面目に考えると日本では絶対無理やろと思ってた
生粋のドリブラーも三笘出てきたし世界レベルのDFも冨安出てきたし
南野のリヴァプールとか含め育成土壌は順調に育って来とるから
後はやっぱトップレベルの監督の競争やな
選手は成績悪けりゃ問答無用で切られるけどJの監督は成績悪かろうが
似たようなメンツで回しとるしライセンス制度が最大の問題やろ
生粋のドリブラーも三笘出てきたし世界レベルのDFも冨安出てきたし
南野のリヴァプールとか含め育成土壌は順調に育って来とるから
後はやっぱトップレベルの監督の競争やな
選手は成績悪けりゃ問答無用で切られるけどJの監督は成績悪かろうが
似たようなメンツで回しとるしライセンス制度が最大の問題やろ
576それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:05.64ID:lHo6SKRq0NIKU >>548
まあ実際女子プロとか要らんからな
まあ実際女子プロとか要らんからな
577それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:12.88ID:C5DRe3N20NIKU578それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:18.16ID:5m4HpOmgdNIKU579それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:21.32ID:dGlpYhmQ0NIKU サカ豚さん…
580それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:22.52ID:12Vd6LRaMNIKU581それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:26.75ID:1TgU0cMrMNIKU582それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:29.31ID:zBOPxmAs0NIKU ヒールの巨人とかませ犬の阪神の構図って大事なんやな
どっちも金と人気はあるし
どっちも金と人気はあるし
583それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:30.91ID:pfXt3u46aNIKU daznと連携してdazn入ってるなら無料で見れるようにしたら?その辺上手いことしないときつそう
584それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:38.66ID:KO8yqC/wKNIKU >>568
楽天がユーキリス獲得
楽天がユーキリス獲得
586それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:54.50587それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:55.09ID:B428YrsT0NIKU 最近本田も口だけ感があるわ
威勢の良いこと言いすぎ
なら自分で金満クラブ作れよ
威勢の良いこと言いすぎ
なら自分で金満クラブ作れよ
588それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:34:56.23ID:a7rstybR0NIKU 降格するタイミングで選手が移籍して弱さに拍車がかかるやつなんなんほんま
589それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:03.36ID:aMgRJ0MJ0NIKU その金満クラブのカントクやGMになりたいだけでしょこの人😅
この人の発言って全部その先に自分にメリットあることしか言わなくて胡散臭いのよね
この人の発言って全部その先に自分にメリットあることしか言わなくて胡散臭いのよね
590それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:05.36ID:ov86WCcraNIKU591それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:19.48ID:bjCJi2U/MNIKU 本田が新しいリーグ作ればエエやん
592それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:27.55ID:O7QAEPdS0NIKU Jリーグも一時期海外の大物呼びまくってたよな
現役ブラジル代表がかなりおったやろ
現役ブラジル代表がかなりおったやろ
593それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:29.25ID:UeND5QE20NIKU アジア版プレミアリーグを作るべきでは
595それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:46.77ID:qFT1tvDedNIKU FC町田トーキョー馬娘ズの金満補強まだ?
596それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:50.92ID:KO8yqC/wKNIKU サッカー知らなくても三笘の速さやべえってなるしな
597それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:51.96ID:mipTfsHl0NIKU598それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:52.97ID:kaeNjhHd0NIKU >>525
海外行ったところでチームでどんな立ち位置で活躍してるのかすらわからんしなぁ
敗戦処理みたいな捨てゴマだけどたまに点取るから話題になってたりするのか、DFで鉄壁の守備だから不道のスタメンしてるけど点取りに行くわけじゃないから注目浴びてなかったりとかあるやろしな
海外行ったところでチームでどんな立ち位置で活躍してるのかすらわからんしなぁ
敗戦処理みたいな捨てゴマだけどたまに点取るから話題になってたりするのか、DFで鉄壁の守備だから不道のスタメンしてるけど点取りに行くわけじゃないから注目浴びてなかったりとかあるやろしな
599それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:53.36ID:yIhlumC/0NIKU またレオザフットボールと同意見か
600それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:35:57.74ID:Tui9GFrt0NIKU >>581
あれは澤の他に宮間がいたから成立してたんよな
宮間が男みたいなパスの速さと精度だったから、今あのスピードで蹴ったら
トラップできないし、そもそも昨今のなでしこってまずパスコース開ける動きせんのよな
あれは澤の他に宮間がいたから成立してたんよな
宮間が男みたいなパスの速さと精度だったから、今あのスピードで蹴ったら
トラップできないし、そもそも昨今のなでしこってまずパスコース開ける動きせんのよな
601それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:05.40ID:rqumALNv0NIKU サイゲームス「イタリアのサッカーチームのスポンサーになります契約延長しますサガン鳥栖はもう知らん」
これ何だったんや
これ何だったんや
602それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:10.40ID:mMzHVBfm0NIKU 神戸があるじゃん
ロートルばかりだから全然勝てないけどwwwwww
ロートルばかりだから全然勝てないけどwwwwww
603それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:11.28ID:xcjy7P7P0NIKU https://i.imgur.com/8Xo3Ynb.jpg
とりあえずJクラブはこの川崎フロンターレ越えようや
とりあえずJクラブはこの川崎フロンターレ越えようや
604それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:19.69ID:Cnc4Nldo0NIKU これには三木谷も爆笑
605それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:29.26ID:z4ehGQwI0NIKU606それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:29.58ID:ho20MxwOaNIKU607それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:34.37ID:CRy7Vw06aNIKU608それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:35.62ID:NbwF2ykXaNIKU サッカーよう知らんけどたかが2試合やったくらいで怪我して離脱していった奴らは普段ちゃんと試合とか出れてんの?
運動不足なんちゃうかなと心配
運動不足なんちゃうかなと心配
609それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:57.32ID:NjjS9t6h0NIKU Jリーグ始まったころは
ジーコ、ドゥンガ、リネカー、リトバルスキー、シジマールって
日本代表を手のひらで転がすくらい格上の助っ人が多くて
みてて面白かった🥺
ジーコ、ドゥンガ、リネカー、リトバルスキー、シジマールって
日本代表を手のひらで転がすくらい格上の助っ人が多くて
みてて面白かった🥺
610それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:36:59.94ID:1TgU0cMrMNIKU 千葉のバスケはレイソルやジェフよりは盛り上がってる感ある
まぁ千葉市民で柏遠いからかもだけど
まぁ千葉市民で柏遠いからかもだけど
611それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:01.82ID:ntCoVy7t0NIKU 本田△
https://mobile.twitter.com/kskgroup2017/status/1597432348211318785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/kskgroup2017/status/1597432348211318785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:02.37ID:qWL8F1JIaNIKU >>603
強すぎて草
強すぎて草
613それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:09.92ID:VyfjsIhE0NIKU >>601
何ってそっちのほうが名前売れるやん
何ってそっちのほうが名前売れるやん
614それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:27.49ID:8PEEJPhXaNIKU 欧州の人気クラブって日本でいえば阪神と変わらんのよな
というか阪神の完成系みたいなもんやろ
地元大好き!地元のチーム最高!で負けても勝ってもチームが大好きだから付いていく
それが日本と違って野球と分散しなかったからサッカー1本でガンガン人気出てチームも強くなって規模もでかくなっていった
というか阪神の完成系みたいなもんやろ
地元大好き!地元のチーム最高!で負けても勝ってもチームが大好きだから付いていく
それが日本と違って野球と分散しなかったからサッカー1本でガンガン人気出てチームも強くなって規模もでかくなっていった
615それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:31.36ID:lHo6SKRq0NIKU >>601
ユーヴェ粉飾決算で死にそうやけど大丈夫?
ユーヴェ粉飾決算で死にそうやけど大丈夫?
616それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:32.14 >>601
Jリーグの得点王誰か言えるか?
Jリーグの得点王誰か言えるか?
617それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:32.42ID:KO8yqC/wKNIKU 本田が巨人戦毎日地上波を知る最後の世代だな
野球中心時代を知ってるからたまに野球を意識した発言して可哀想
次元が違うんだから無視すればいいのに
野球中心時代を知ってるからたまに野球を意識した発言して可哀想
次元が違うんだから無視すればいいのに
618それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:33.54ID:VyfjsIhE0NIKU619それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:34.76ID:nYBW4oR+0NIKU 野球は野球で問題があって
別に試合みなくてもデータで語ったり楽しめるのも痛し痒しやねん
動員はできてるけど間違いなく閉じコン路線やし日本のスポーツやっぱむずいで
別に試合みなくてもデータで語ったり楽しめるのも痛し痒しやねん
動員はできてるけど間違いなく閉じコン路線やし日本のスポーツやっぱむずいで
620それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:36.66ID:TvvUpnbmdNIKU まずは日本経済の成長が先だろwwww
621それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:37.52ID:mipTfsHl0NIKU >>607
お前がつまらんといっとるもんに支援する必要なんや?
お前がつまらんといっとるもんに支援する必要なんや?
622それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:40.70ID:8d3JtgH+aNIKU 三笘がJリーグで見れたって幸せよな
623それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:42.57ID:Tui9GFrt0NIKU624それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:48.08ID:BajmR8Mg0NIKU 本田はガチでワールドカップ優勝したそうよな
昔からずっと言うてるけど
昔からずっと言うてるけど
625それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:49.39ID:ENxIZJYW0NIKU >>3
旬を過ぎたオッチャンしかおらんやん
旬を過ぎたオッチャンしかおらんやん
626それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:51.96ID:nnl4H5880NIKU 本田もほんとに指導者遣りたいんやったらライセンス取れよ
また口田圭介か?
また口田圭介か?
627それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:37:55.05ID:VyfjsIhE0NIKU >>617
テレビ局増やすのも大事かもね
テレビ局増やすのも大事かもね
628それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:04.06ID:nGjpda/a0NIKU >>585
WBC見た後こうはならんからなんだかんだ野球やと強豪国なんやな日本。予選で配慮されまくってるおかげやけど
WBC見た後こうはならんからなんだかんだ野球やと強豪国なんやな日本。予選で配慮されまくってるおかげやけど
629それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:13.70ID:tTI9zGt60NIKU Jは雰囲気作りと選手をカッコよくみせるのがほんま下手やわ
サッカーのレベルは全く関係ない
サッカーのレベルは全く関係ない
630それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:22.34ID:8d3JtgH+aNIKU >>603
豪華やなあ
豪華やなあ
631それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:29.28ID:g0Z1HFeb0NIKU >>614
歴史が必要よな
歴史が必要よな
632それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:31.75ID:aHKd6c9q0NIKU Jリーグのレベルそんな低くないで
ベルギーと同等かちょい上くらいはある
ベルギーと同等かちょい上くらいはある
633それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:38.18ID:CRy7Vw06aNIKU634それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:53.02ID:sUrEO6vU0 テニス以外で女子スポーツが注目浴びることってあるか?
635それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:38:55.83ID:RSFa4DYsMNIKU >>575
監督ちゃうで
一番のネックはボールキープしてパス供給するタレントが皆無なことや
個々のタレントはレベル上がってるけど、そいつらを活かす核がない
全員がワンタッチでボール回すような次元まで行けばその役割は不要だけど日本は到底及んでいない
今の日本に中田や全盛期本田いたらクソ強い
監督ちゃうで
一番のネックはボールキープしてパス供給するタレントが皆無なことや
個々のタレントはレベル上がってるけど、そいつらを活かす核がない
全員がワンタッチでボール回すような次元まで行けばその役割は不要だけど日本は到底及んでいない
今の日本に中田や全盛期本田いたらクソ強い
636それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:02.68ID:nN7ePJ8R0NIKU バイエルンやレアルやマンチェスターシティみたいに自国の強いクラブを作ればそのままチームメイトの編成で代表挑めるから楽だろうな
637それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:05.54 >>631
もうJリーグできて30年
もうJリーグできて30年
638それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:13.60ID:ENxIZJYW0NIKU639それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:15.03ID:VyfjsIhE0NIKU >>634
国際試合ならあるやん
国際試合ならあるやん
640それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:15.34ID:8d3JtgH+aNIKU セルティックではいかんのか?
641それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:15.88ID:lHo6SKRq0NIKU >>626
代表監督ガチでやりたいなら黙ってライセンス取ればええのにな、結局何を捨ててもって感覚ちゃうねんな
代表監督ガチでやりたいなら黙ってライセンス取ればええのにな、結局何を捨ててもって感覚ちゃうねんな
642それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:27.64ID:C5DRe3N20NIKU >>605
野球はデータの競技やからな
統計の競技でもある
サッカーは個人技と戦術とかみるもんや
特に守備ラインを楽しめるようになるとサッカーは面白くなるで
戦術理解する早道は守備ライン楽しめるようになることや
バスケやアメフトはデータと統計と戦術と個人技の魅力が高度に融合しとるからまぁアメリカで人気なのわかるわ
どちらからもアプローチできるんで
野球はデータの競技やからな
統計の競技でもある
サッカーは個人技と戦術とかみるもんや
特に守備ラインを楽しめるようになるとサッカーは面白くなるで
戦術理解する早道は守備ライン楽しめるようになることや
バスケやアメフトはデータと統計と戦術と個人技の魅力が高度に融合しとるからまぁアメリカで人気なのわかるわ
どちらからもアプローチできるんで
643それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:29.88ID:CRy7Vw06aNIKU >>621
少なくとも“現時点では”って話やでw
少なくとも“現時点では”って話やでw
644それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:49.04ID:Tui9GFrt0NIKU645それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:50.29ID:/frkOnMX0NIKU 日本文化にマッチしたシステムにした方が良かったな
ヨーロッパの真似してもアカン
ヨーロッパはサッカーしかないんやから日本とは環境が違うで
ヨーロッパの真似してもアカン
ヨーロッパはサッカーしかないんやから日本とは環境が違うで
646それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:50.45ID:nYBW4oR+0NIKU 単純に見てて面白い試合してくれればなと思う
ドイツスペイン戦めちゃくちゃ楽しかったし
それこそこの前の韓国戦だって面白かった
コスタリカ戦の前半みたいななのが減れば減るほどええけど
悲しいことに日本は5バック打破するだけの力ないンゴねえ…
ドイツスペイン戦めちゃくちゃ楽しかったし
それこそこの前の韓国戦だって面白かった
コスタリカ戦の前半みたいななのが減れば減るほどええけど
悲しいことに日本は5バック打破するだけの力ないンゴねえ…
647それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:50.64ID:qFT1tvDedNIKU 確か分配金の配分比率大幅に変えて上位チームや人気チームを優遇する予定ではあるんよな
川崎とかコロナで分配金相当損してるらしいしそれがなきゃビッグクラブ化してたかもしれないのに
川崎とかコロナで分配金相当損してるらしいしそれがなきゃビッグクラブ化してたかもしれないのに
648それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:39:54.98ID:uneAk1YB0NIKU フリーキックの名手って世界的にもおらんぞ。昔みたいな放り込みが減った影響かな
649それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:40:22.48ID:mipTfsHl0NIKU650それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:40:29.46ID:C5DRe3N20NIKU651それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:40:31.22ID:MNqVmOGO0NIKU652それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:40:32.52ID:O7QAEPdS0NIKU jは地域密着スポンサーなんて糞
ユニフォームにスポンサーを付けないバルセロナを見習え
↓
ユニフォームにスポンサーを付けないバルセロナを見習え
↓
653それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:40:35.12ID:HJmIAy8R0NIKU 急に詐欺師のステマ屋一味が本田を国民の代弁者に仕立て上げてるの超笑うわ
あのバカ、ツイッターで継続的に間抜けな発信しててもう馬鹿確してるだろ
あのバカ、ツイッターで継続的に間抜けな発信しててもう馬鹿確してるだろ
654それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:40:41.24ID:NjjS9t6h0NIKU 経済規模考えたら
イギリスやドイツやスペインのリーグに負けてるのは
経営の怠慢なんだよな🥺
イギリスやドイツやスペインのリーグに負けてるのは
経営の怠慢なんだよな🥺
655それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:12.71ID:Vs6MDP930NIKU >>432
むしろ降格制度のせいで万年J2J3のサポーターが離れていくんやないか
むしろ降格制度のせいで万年J2J3のサポーターが離れていくんやないか
656それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:25.80ID:HJmIAy8R0NIKU 本田って電通的な連中とズブズブなのツイッターの発信からモロバレだからマジ気持ちわりーんだよな
薄っぺらいし
薄っぺらいし
657それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:26.45ID:nYBW4oR+0NIKU 分配金かなり比率かえるみたいなのはええことやと思う
ちゃんと勝つことに意味がでてくるしなクラブとして
ちゃんと勝つことに意味がでてくるしなクラブとして
658それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:27.64ID:12Vd6LRaMNIKU >>654
しかも、30年前の時点で発足してるのに
しかも、30年前の時点で発足してるのに
659それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:31.85ID:9GxzMPUZ0NIKU あと疑問なのはサッカー選手ってなんであんなに練習しないんや
野球の一流所や力士や南アに勝った時のラグビー選手とか
尋常やない量の反復練習してるのに
特にシュートやクロスやFKとかもろに技術系は反復練習でいけるやろ
野球の一流所や力士や南アに勝った時のラグビー選手とか
尋常やない量の反復練習してるのに
特にシュートやクロスやFKとかもろに技術系は反復練習でいけるやろ
660それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:44.79ID:2au87g21aNIKU 日本のビッグクラブ
ヴィッセル神戸
川崎フロンターレ
横浜Fマリノス
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
このくらいか?
ヴィッセル神戸
川崎フロンターレ
横浜Fマリノス
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
このくらいか?
662それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:45.81ID:cVWLKXkI0NIKU 日本人サボらんから走り回って守備だけは何とかなるから試合としておもんないんよな
もっとレベル低くけりゃロートル化した外国人スター選手でも活躍出来るんやけど
もっとレベル低くけりゃロートル化した外国人スター選手でも活躍出来るんやけど
663それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:52.43ID:1TgU0cMrMNIKU 中村俊輔とか遠藤とか小笠原とかいた頃
日本には個人技でしかける選手が足りない
責任逃れしかいない!と育成した結果がプラチナ世代
今の若い子は野球もそうだけどはプレッシャーに強いし
協調性もあるし、ええことやな
プラチナ世代の名残かあんまりパスで生きてますみたいのおらんけど
日本には個人技でしかける選手が足りない
責任逃れしかいない!と育成した結果がプラチナ世代
今の若い子は野球もそうだけどはプレッシャーに強いし
協調性もあるし、ええことやな
プラチナ世代の名残かあんまりパスで生きてますみたいのおらんけど
664それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:41:52.69ID:+rbxSSqw0NIKU 阪神を見れば分かるだろ、強い必要は無いんだ
665それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:08.44ID:mipTfsHl0NIKU >>643
現時点ではつまらんから支援する必要あるってどういう事?
現時点ではつまらんから支援する必要あるってどういう事?
666それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:09.20ID:HJmIAy8R0NIKU 三木谷神戸が失敗したのにまたどこぞの馬鹿騙してサッカークラブ経営に金注ぎ込ませようとしてんのか詐欺師一味は
667それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:18.05ID:UZ8T6syb0NIKU Jリーグのユニフォーム看板だらけで汚い
668それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:24.59ID:tjA0tSGI0NIKU アメリカみたいに降格制度なくして野球みたいにするしかねーな
それで選手の移籍は少なくする
それで選手の移籍は少なくする
670それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:42.78ID:CRy7Vw06aNIKU671それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:48.35ID:HJmIAy8R0NIKU 壺チョンが旭日旗パタパタさせてるキモリーグ
672それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:51.12ID:3pEFqqrO0NIKU プレミアリーグ放映権収入が初の1・6兆円超え 米で大幅に高騰 海外テレビ局と契約締結
米国を含む世界各国で、来年以降へ向けた放映権に関する入札合戦が行われた。特に米国の放映権料が大幅に高騰し、12億ポンド(約1920億円)がこれまでの金額に上乗せされて53億ポンド(約8500億円)になった。
またコマーシャルやスポンサー契約料なども加わり、合計で105億ポンド(約1兆6800億円)という史上最高額になった。優勝チームが1億7600万ポンド(約282億円)を手に入れるなど、プレミアリーグ20チームを合わせると総額16億ポンド(約2570億円)にのぼる。
サッカーもアメリカの時代や
米国を含む世界各国で、来年以降へ向けた放映権に関する入札合戦が行われた。特に米国の放映権料が大幅に高騰し、12億ポンド(約1920億円)がこれまでの金額に上乗せされて53億ポンド(約8500億円)になった。
またコマーシャルやスポンサー契約料なども加わり、合計で105億ポンド(約1兆6800億円)という史上最高額になった。優勝チームが1億7600万ポンド(約282億円)を手に入れるなど、プレミアリーグ20チームを合わせると総額16億ポンド(約2570億円)にのぼる。
サッカーもアメリカの時代や
674それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:57.64ID:+A4ho4YSdNIKU675それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:42:58.27ID:mxxaqcbB0NIKU677それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:43:14.39ID:6FY7I7zMdNIKU 野球より競技人口も代表戦の視聴率もいいのになんでJリーグはあんな感じなんやろな
679それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:43:40.15ID:ENxIZJYW0NIKU 日本のサッカーはニワカが入ってこれない構造やからファンが増えることはない
ファンが増えないから儲からない
コアなサッカー好きはユーロサッカー観るから誰もいなくなる
そのユーロサッカーも赤字経営のクラブチームだらけで儲からない
地獄のような構造だよ
ファンが増えないから儲からない
コアなサッカー好きはユーロサッカー観るから誰もいなくなる
そのユーロサッカーも赤字経営のクラブチームだらけで儲からない
地獄のような構造だよ
680それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:43:45.44ID:2au87g21aNIKU682それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:43:50.14ID:CRy7Vw06aNIKU683それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:00.41ID:mipTfsHl0NIKU684それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:04.54ID:/QmS9D3d0NIKU >>135
浦和サポが貧乏人なのがよく分かる
浦和サポが貧乏人なのがよく分かる
685それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:18.24ID:HJmIAy8R0NIKU Jリーグで壺チョンが旭日旗パタパタさせてるけど
なんか批判でもされて旭日旗控えて代わりにそこに設置した旗がユニオンジャックっていうわかりやすさ
アメポチエゲポチ壺カルトなの丸出しで失笑とゲロしか出てこない
なんか批判でもされて旭日旗控えて代わりにそこに設置した旗がユニオンジャックっていうわかりやすさ
アメポチエゲポチ壺カルトなの丸出しで失笑とゲロしか出てこない
686それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:18.60ID:nGjpda/a0NIKU >>509
アメスポはそういうわかりやすい指標?あるからええよな。バスケも平均得点やシュート成功率とかで語れる
アメスポはそういうわかりやすい指標?あるからええよな。バスケも平均得点やシュート成功率とかで語れる
687それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:23.56ID:CUpZIocT0NIKU >>603
キーパーが余所様なのが日本だな
キーパーが余所様なのが日本だな
688それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:35.18ID:VyfjsIhE0NIKU689それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:40.63ID:C5DRe3N20NIKU >>654
Jリーグはそことのプロスポーツリーグとしての戦いを早いうちに放棄したからな
まだトヨタカップの価値が高くてうまくやればJリーグ覇者と欧州覇者と南米覇者との巴戦にすることもできたやろうにしなかったからな
欧州の一人勝ちになってもうて結果クラブW杯の価値も低下してもうたし
Jリーグはそことのプロスポーツリーグとしての戦いを早いうちに放棄したからな
まだトヨタカップの価値が高くてうまくやればJリーグ覇者と欧州覇者と南米覇者との巴戦にすることもできたやろうにしなかったからな
欧州の一人勝ちになってもうて結果クラブW杯の価値も低下してもうたし
690それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:41.72ID:lHo6SKRq0NIKU >>672
1番金が集まるのがアメリカやからな、CLがあるからアメリカ自体ではトップになれんけどプレミアに資本入れてやればええだし
1番金が集まるのがアメリカやからな、CLがあるからアメリカ自体ではトップになれんけどプレミアに資本入れてやればええだし
691それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:44.98ID:EuK+t+Xn0NIKU 税金使うなよ
692それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:44:56.45ID:FhPVZYBi0 ワイの地元のクラブはまともなスポンサーおらんし練習環境もうんこやわ
そもそも有力な企業がいないし
そもそも有力な企業がいないし
693それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:45:13.49ID:bztJ9BVBdNIKU 鹿島アントラーズが東京に移転しないからこうなる
695それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:45:32.65ID:Z3B/Ne47MNIKU 金ねンだわだけど選手沢山育ててj2もどってきてj1まであと一歩までいったロアッソくっっつそおもろかったな
696それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:45:37.07ID:VyfjsIhE0NIKU697それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:45:42.94ID:C5DRe3N20NIKU 昇格降格はあっていいが
降格は複数年の成績でやるべきや
一年で降格したらスポンサーも離れるしにわかも逃げてく
降格は複数年の成績でやるべきや
一年で降格したらスポンサーも離れるしにわかも逃げてく
698それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:04.85ID:UW8M66EgMNIKU >>659
試合が負担でかいのと
日本では90年代の新人類ムーブメント、アンチ野球で始まってる文化だから
泥臭い、軍隊式扱きとか旧いダサいってオシャレなチャラチャラがこれからの若い俺たちってのが根底に続いてきてるんだと思うね
最近は大分薄れてるんだろうけど、今でも奇抜な頭してるやつが代表におるしな
試合が負担でかいのと
日本では90年代の新人類ムーブメント、アンチ野球で始まってる文化だから
泥臭い、軍隊式扱きとか旧いダサいってオシャレなチャラチャラがこれからの若い俺たちってのが根底に続いてきてるんだと思うね
最近は大分薄れてるんだろうけど、今でも奇抜な頭してるやつが代表におるしな
699それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:08.69ID:HJmIAy8R0NIKU 壺チョン背乗り自民が公金つぎ込んで成立させてる税リーグ
うまいところは全部電壺がもっていく
話題性を出すために政商騙して金注ぎ込ませて
失敗したら「三木谷、・・・サン?」だからなwwwwwwwwきめええええええwwwww
うまいところは全部電壺がもっていく
話題性を出すために政商騙して金注ぎ込ませて
失敗したら「三木谷、・・・サン?」だからなwwwwwwwwきめええええええwwwww
700それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:09.70ID:O7QAEPdS0NIKU jの試合を家に居て見る難易度と
海外サッカーを家に居て見る難易度同じなのがアカンわ
そらみんなレベルが高い海外サッカー見るやろ
海外サッカーを家に居て見る難易度同じなのがアカンわ
そらみんなレベルが高い海外サッカー見るやろ
701それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:11.07ID:VyfjsIhE0NIKU >>692
ユース中学までで高校大学に任せたほぅいいかもね
ユース中学までで高校大学に任せたほぅいいかもね
702それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:17.22ID:12Vd6LRaMNIKU NPBの立地そのまま真似ればよかったのにな
日本で人口が多いのはそこらしかないんだから
日本で人口が多いのはそこらしかないんだから
703それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:21.29ID:2au87g21aNIKU704それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:22.63ID:c7JKmRJDaNIKU PSGみたいに適当なチーム石油王に買い取ってもらえ
705それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:25.00ID:VyfjsIhE0NIKU >>700
地上波でやるしかないな
地上波でやるしかないな
706それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:25.03ID:MzZkoMwsdNIKU >>685
おまえ1人だけトンチンカンなこと言ってるって気付かん?
おまえ1人だけトンチンカンなこと言ってるって気付かん?
707それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:29.17ID:mxxaqcbB0NIKU >>696
歴史文化そして何より人気
歴史文化そして何より人気
708それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:33.12ID:GGt1V7M9aNIKU 悲しいけど日本が金満クラブ作ったところで一流はヨーロッパ行くから1.5流かロートルしか集まらなくて結局大して強くない魅力ないクラブになるんだよなあ
jリーグって有名選手が年金クラブとして利用できるか微妙なレベルの実力は無駄にあるから
jリーグって有名選手が年金クラブとして利用できるか微妙なレベルの実力は無駄にあるから
709それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:36.23ID:fwYokf9ApNIKU そもそもクラブ数減らせよ
オリテン時代ならプロになれてないレベルのやつクソほどおるやろ
オリテン時代ならプロになれてないレベルのやつクソほどおるやろ
710それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:37.19ID:CRy7Vw06aNIKU >>688
するで?
ただ焼き豚はそれだけやん
事実国内リーグしか見いへんし下手したら自分の好きなチームしか見いへんやろ?笑
まあマイナースポーツだから日本しか応援先ないのは可哀想やなぁって思うけど結局は野球が好きってよりチームに依存してるっていうかね
チームが好きなワイが好きみたいなのばっかw
するで?
ただ焼き豚はそれだけやん
事実国内リーグしか見いへんし下手したら自分の好きなチームしか見いへんやろ?笑
まあマイナースポーツだから日本しか応援先ないのは可哀想やなぁって思うけど結局は野球が好きってよりチームに依存してるっていうかね
チームが好きなワイが好きみたいなのばっかw
711それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:43.31ID:1TgU0cMrMNIKU712それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:54.77ID:Vs6MDP930NIKU >>686
MLSがうまいことデータ化を進められればJリーグにもチャンスが訪れるかもしれんな
MLSがうまいことデータ化を進められればJリーグにもチャンスが訪れるかもしれんな
713それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:46:59.35ID:ZIj/w+wu0NIKU714それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:02.26ID:0WvDtSVSaNIKU ナベツネ追い出さなければ読売がそうなってくれただろうに
715それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:03.50ID:HJmIAy8R0NIKU716それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:11.02ID:VyfjsIhE0NIKU717それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:27.49ID:a0UJW7ey0NIKU j2上位の試合がおもろいわ
金満クラブなんていらんけど根性は絶対必要や
金満クラブなんていらんけど根性は絶対必要や
718それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:29.07ID:ify+lzg4dNIKU >>616
大久保やろ😤
大久保やろ😤
720それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:33.11ID:VyfjsIhE0NIKU >>714
大人しく読売の言う事聞いてればよかったのに
大人しく読売の言う事聞いてればよかったのに
721それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:45.80ID:CCA4WGyB0NIKU 金満はええけど金どこにあんねん
税金に集るだけの体質のJリーグには無理だろ
税金に集るだけの体質のJリーグには無理だろ
722それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:47:51.40ID:ld/d3NaZ0NIKU お前らはまず自分達の技術体型とフィジカルやトレーニング不足から見直せよ
ビッグクラブできたら強くなるなんてどういう理屈やねん
ビッグクラブできたら強くなるなんてどういう理屈やねん
724それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:03.71ID:IChTNtVlrNIKU 1位 イニエスタ20億円
2位 大迫 4億円
3位 酒井 2億円
4位 山口 2億円
5位 サンペール2億円
6位 クルキッチ2億円
7位 武藤 2億円
8位 槙野 1億円
9位 扇原 1億円
野球並やん凄いわ
2位 大迫 4億円
3位 酒井 2億円
4位 山口 2億円
5位 サンペール2億円
6位 クルキッチ2億円
7位 武藤 2億円
8位 槙野 1億円
9位 扇原 1億円
野球並やん凄いわ
725それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:05.02ID:9GxzMPUZ0NIKU >>680
野球でも落合は投手陣にゲロ吐くまで走らせてたし
SBも半分壊れても良い位の覚悟でボディビルの先制呼んで
キッツイ筋トレやらせとるで
そういう意味ではいわきFCやっけ?
あそこがJ1で連覇しまくれば少しは変わってくるかもしれんな
野球でも落合は投手陣にゲロ吐くまで走らせてたし
SBも半分壊れても良い位の覚悟でボディビルの先制呼んで
キッツイ筋トレやらせとるで
そういう意味ではいわきFCやっけ?
あそこがJ1で連覇しまくれば少しは変わってくるかもしれんな
726それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:19.65ID:C5DRe3N20NIKU727それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:26.05ID:EvTAGWlsaNIKU >>677
それは興味ないだけで実は集客率だけなら当たり前やがプロ野球よりよい
それは興味ないだけで実は集客率だけなら当たり前やがプロ野球よりよい
728それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:26.30ID:ZpBsmmT2aNIKU729それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:30.73ID:UW8M66EgMNIKU >>700
時差が相当あるんだから到底同じではなくね?
時差が相当あるんだから到底同じではなくね?
730それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:40.22ID:0WvDtSVSaNIKU >>720
読売ならテレビ中継もやってくれたしな
読売ならテレビ中継もやってくれたしな
731それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:42.35ID:VyfjsIhE0NIKU732それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:45.28ID:HJmIAy8R0NIKU 壺チョン一味がめちゃめちゃ頑張ってなんとしてでも旭日旗をスタジアムに設置しようとしてくるのまじ笑うわ
さすが旭日旗シンボルにしてるチョンカルト
キモ過ぎだろあのゴキブリ一味
さすが旭日旗シンボルにしてるチョンカルト
キモ過ぎだろあのゴキブリ一味
733それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:50.60ID:nYBW4oR+0NIKU かつてヤクルトがアンチ巨人の受け皿だったように
Jってアンチ野球の受け皿で最初伸びたとこあるしいろんな意味で歪なんよ
フーリガン文化なんて取り入れないでいいのに欧州サッカーの悪いとこ微妙に輸入してサポーターの民度問題起きるし
Jってアンチ野球の受け皿で最初伸びたとこあるしいろんな意味で歪なんよ
フーリガン文化なんて取り入れないでいいのに欧州サッカーの悪いとこ微妙に輸入してサポーターの民度問題起きるし
734それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:48:50.83ID:CUpZIocT0NIKU >>689
クラブワールドカップ次いつやるんや
クラブワールドカップ次いつやるんや
735それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:00.42ID:leMMEYWzdNIKU736それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:02.69ID:hCWk4B7CdNIKU 選手は世界見据え始めてるから、クラブもそうせんとなとは思うわ。まずはスコットランドの2強、エールディビジの3強、ポルトガルの2強とドルトムントあたり目指して経営してクレメンスてか思うとサカつくやりたくなるな
737それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:03.46ID:O6T6g/5S0NIKU ナベツネの言う通りになったな
738それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:04.18ID:VyfjsIhE0NIKU >>730
やっぱ地方のテレビ局増やす必要あることない?
やっぱ地方のテレビ局増やす必要あることない?
739それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:06.11ID:z4ehGQwI0NIKU740それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:06.75ID:UeND5QE20NIKU 岡ちゃんの今治FCすごいわ
https://youtu.be/UeiMvLprlho
https://youtu.be/UeiMvLprlho
741それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:15.16ID:DT1SomvX0 日本で欧州のやり方は合わんをいつ認めるんや
欧州の土壌では正しくても日本の土壌で正しい訳やないんやで
欧州の土壌では正しくても日本の土壌で正しい訳やないんやで
742それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:21.10ID:2au87g21aNIKU ビッグクラブの条件は金や
金払い悪いクラブは選手移籍して終わる
金払い悪いクラブは選手移籍して終わる
743それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:34.48ID:5P6N0jQF0NIKU いらない
日本人がスポーツでトップに出られる分野なんかない
一番メジャーな野球ですらメジャーリーグの下位に位置付けられてるのに
日本人がスポーツでトップに出られる分野なんかない
一番メジャーな野球ですらメジャーリーグの下位に位置付けられてるのに
744それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:39.55ID:C5DRe3N20NIKU745それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:43.92ID:nYBW4oR+0NIKU746それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:48.77ID:QbGfvYKw0NIKU747それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:53.98ID:ZIj/w+wu0NIKU748それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:57.38ID:VSGce9+90NIKU サッカー人気あげないと入るものも入らんぞ
日本だけ人気ないのか知らんが
日本だけ人気ないのか知らんが
749それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:49:57.55ID:ov86WCcraNIKU 欧州スタイルを踏襲して30年目なんだからもう方向転換出来ない
せめて税リーグから脱する方向を模索してくれ
せめて税リーグから脱する方向を模索してくれ
750それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:09.97ID:CHYFf9aw0NIKU 今からJリーグ改革するのは庭のミントを除去するより大変そう
751それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:14.24ID:ld/d3NaZ0NIKU752それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:14.45ID:lHo6SKRq0NIKU >>702
単純にオリジナル10をそのまま固定リーグにすれば良かったんや
単純にオリジナル10をそのまま固定リーグにすれば良かったんや
753それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:34.34ID:dUM7NTI/0NIKU754それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:36.12ID:obpOblSf0NIKU 神戸は金満クラブじゃないの?
755それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:41.32ID:0WvDtSVSaNIKU >>738
サンテレビと阪神みたいな関係性がないと厳しいかもな
サンテレビと阪神みたいな関係性がないと厳しいかもな
756それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:45.57ID:C5DRe3N20NIKU757それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:50:47.15ID:HJmIAy8R0NIKU 日本に寄生して背乗りしたちょんカルトが
日本代表ヅラしながらナショナリズム煽ってる風に
体制翼賛追認して日の丸旭日旗パタパタしてるクソキモリーグ
おまえそんだけアピールする愛国心があるなら売国ツボチョン政権を少しは批判してみろよ横断幕でさあ
日本代表ヅラしながらナショナリズム煽ってる風に
体制翼賛追認して日の丸旭日旗パタパタしてるクソキモリーグ
おまえそんだけアピールする愛国心があるなら売国ツボチョン政権を少しは批判してみろよ横断幕でさあ
758それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:51:01.97ID:O6T6g/5S0NIKU ラモスだの闘莉王だの読売ヴェルディ時代の方が今のJの選手より知名度有りそう
759それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:51:04.36ID:yVwCjBK+0NIKU760それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:51:11.35ID:SDLfu/kz0NIKU てか阪神広島らへんと欧州サッカーなんてほぼ一緒やろ
結局地域の文化になれるかどうかや
結局地域の文化になれるかどうかや
761それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:51:24.98ID:qSUK9g960NIKU 調べたらJリーグって58チームもあんのかよ都道府県より多いやん
こんなん定着どころか絶対分散するやん
こんなん定着どころか絶対分散するやん
762それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:51:43.60ID:Tui9GFrt0NIKU 今更あるチームを潰せ、解散しろは難しいんよな
764それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:52:07.94ID:nYBW4oR+0NIKU いわゆる日本におけるオラが村な存在って甲子園よな
毎年お盆に実家帰って地元のチーム応援みたいな時期も含め土壌がある
そりゃ昔より減ってるとはいえ
毎年お盆に実家帰って地元のチーム応援みたいな時期も含め土壌がある
そりゃ昔より減ってるとはいえ
765それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:52:12.81ID:QbGfvYKw0NIKU 最初から海外の下請けチーム扱いはつまらんよね
766それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:52:14.47ID:2au87g21aNIKU767それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:52:26.07ID:FfTL4FDZaNIKU 焼き豚開き直ってて草
焼き豚達の大して野球好きじゃないっていう本性暴いちゃったねw
焼き豚達の大して野球好きじゃないっていう本性暴いちゃったねw
769それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:02.52ID:IChTNtVlrNIKU 楽天とかハムみたいにサッカーがスポーツ観戦文化を作った地域に後から来て地位を奪うのは酷いよな
770それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:03.74ID:tjA0tSGI0NIKU 観客を楽しませる遊び心が無いよね
怒られたくないから永遠にバックパス
客少ないとは言うけど選手が客を見てないだけじゃねーの
コスタリカ戦は日本サッカーの象徴とも言える試合だったわ
怒られたくないから永遠にバックパス
客少ないとは言うけど選手が客を見てないだけじゃねーの
コスタリカ戦は日本サッカーの象徴とも言える試合だったわ
771それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:04.86ID:nGjpda/a0NIKU >>739
勝手なイメージやが点があんま入らんスポーツやからわかりやすいデータになりそうにないわ。なんか野球で言うところのUZRとか一般層が興味抱きづらそうな指標ばっかになりそう
勝手なイメージやが点があんま入らんスポーツやからわかりやすいデータになりそうにないわ。なんか野球で言うところのUZRとか一般層が興味抱きづらそうな指標ばっかになりそう
772それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:07.21ID:HJmIAy8R0NIKU ていうか税金でインフラ整備して
儲けの部分は全部電ツボダゾーンがもってくってシステムやばない?
しかもツボチョンが旭日旗をしつこくスタジアム内に設置
動員されたチョンが日本人の右翼サポになりすましてハッスル、まるでネトウヨだな
これってまさに売国ツボチョン自民電痛体制そのものなのだが?
儲けの部分は全部電ツボダゾーンがもってくってシステムやばない?
しかもツボチョンが旭日旗をしつこくスタジアム内に設置
動員されたチョンが日本人の右翼サポになりすましてハッスル、まるでネトウヨだな
これってまさに売国ツボチョン自民電痛体制そのものなのだが?
773それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:07.60ID:C5DRe3N20NIKU774それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:10.79ID:nYBW4oR+0NIKU 都市部にクラブ集中するのは客の関係上しゃーないそこは目をつぶらないと
問題は田舎でもクラブ重なったりする点やろ
問題は田舎でもクラブ重なったりする点やろ
775それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:20.55ID:yVwCjBK+0NIKU776それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:27.25ID:+rbxSSqw0NIKU 1試合平均観客数
1 ドイツ1部(ブンデスリーガ) 43,302
2 イングランド1部相当(プレミアリーグ) 36,675
3 スペイン1部(リーガ・エスパニョーラ) 27,381
4 メキシコ1部(リーガMX) 25,582
5 イタリア1部(セリエA) 22,967
6 中国1部(スーパーリーグ) 22,594
7 フランス1部(リーグ・アン) 21,556
・
12 日本1部(J1) 18,227
参考 阪神 36600人
リーグアンと同じくらいだから東京にPSGを作ろう
1 ドイツ1部(ブンデスリーガ) 43,302
2 イングランド1部相当(プレミアリーグ) 36,675
3 スペイン1部(リーガ・エスパニョーラ) 27,381
4 メキシコ1部(リーガMX) 25,582
5 イタリア1部(セリエA) 22,967
6 中国1部(スーパーリーグ) 22,594
7 フランス1部(リーグ・アン) 21,556
・
12 日本1部(J1) 18,227
参考 阪神 36600人
リーグアンと同じくらいだから東京にPSGを作ろう
2022/11/29(火) 13:53:36.56ID:lgpn44zD0NIKU
読売ヴェルディジャイアンツ
778それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:46.59ID:Ok9FzVZwMNIKU >>775
なんなら同じ市にチーム作ったりするぞ🤪
なんなら同じ市にチーム作ったりするぞ🤪
779それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:50.12ID:Z2MTWQWK0NIKU ナベツネにしてたらサッカー好きのjリーグサポは減ってたと思うわメジャーとnpbみたいな二強でもないし
780それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:52.40ID:1TgU0cMrMNIKU 甲子園と六大学野球という最強の下支えあるのでかすぎる
六大学野球なくなることと絶対ないし
六大学野球なくなることと絶対ないし
781それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:57.77ID:ld/d3NaZ0NIKU782それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:53:59.20ID:HJmIAy8R0NIKU 馬鹿本田のビジネスマン崩れの発言マジクソキモいよな
電壺の影響丸出しすぎだろこの馬鹿
電壺の影響丸出しすぎだろこの馬鹿
783それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:00.57ID:CHYFf9aw0NIKU >>776
阪神タイガースヤバすぎ定期
阪神タイガースヤバすぎ定期
784それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:05.12ID:2au87g21aNIKU 野球は試合見なくてもデータでどんな選手か分かるのはええよな
数字は嘘つかんし
数字は嘘つかんし
785それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:06.16ID:Tui9GFrt0NIKU786それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:18.03ID:/frkOnMX0NIKU 昔はオールスターもあったしJリーグのゲームも発売されてた
最初はいい流れやった
最初はいい流れやった
787それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:32.27ID:CZx2QxgK0NIKU 無造作にチームを増やして今更無理な面もあるよなあ
経営行き詰まりで多少の淘汰はあるだろうが再編は難しい
このまま右肩下がりやろなあ
経営行き詰まりで多少の淘汰はあるだろうが再編は難しい
このまま右肩下がりやろなあ
788それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:42.94ID:ld/d3NaZ0NIKU >>780
サッカーだって高校の大会も天皇杯みたいなのもあるけどつまらんから見られんだけや
サッカーだって高校の大会も天皇杯みたいなのもあるけどつまらんから見られんだけや
789それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:54:46.74ID:C5DRe3N20NIKU790それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:14.06ID:kaeNjhHd0NIKU >>739
やろうと思えば出来るんやけど、常にそのプレイを同じ環境でするわけちゃうからセイバーみたいなデータとして使える数値化が難しい上に、更にはお互いのスタミナとか戦術理解度だのっていういよいよ数値化できん要素も入ってきて無理やねん
やろうと思えば出来るんやけど、常にそのプレイを同じ環境でするわけちゃうからセイバーみたいなデータとして使える数値化が難しい上に、更にはお互いのスタミナとか戦術理解度だのっていういよいよ数値化できん要素も入ってきて無理やねん
791それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:15.21ID:2au87g21aNIKU >>786
ハリボテやし経営は上手くいってなかったけどな
ハリボテやし経営は上手くいってなかったけどな
792それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:15.84ID:lOegECDXMNIKU オリックスが地元に密着してないのはなんでや
793それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:17.48ID:sw4XN50v0NIKU 三木谷みたいに趣味で金出せる人おらんやろ
794それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:18.19ID:CHYFf9aw0NIKU >>789
東大に依存してるの草
東大に依存してるの草
795それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:20.52ID:EzA9+xab0NIKU >>768
神奈川は人口900万だからまだわかるけど、愛媛県は人口130万しかいないのに何故複数クラブを持ってしまったのか
神奈川は人口900万だからまだわかるけど、愛媛県は人口130万しかいないのに何故複数クラブを持ってしまったのか
796それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:26.13ID:mGK7SW+lpNIKU てか毎日やってあれだけ客入れる日本プロ野球ってプロスポーツとして結構すごくね
797それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:26.57ID:O7QAEPdS0NIKU サッカーは賭けスポーツだって事をもっと宣伝した方がええやろ
競馬みたいに地上波の放送枠買い取ってjの勝敗予想番組とかやればええのに
競馬みたいに地上波の放送枠買い取ってjの勝敗予想番組とかやればええのに
798それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:30.15ID:WQYoCBBxMNIKU >>792
阪神がね…
阪神がね…
799それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:30.26ID:yVwCjBK+0NIKU >>739
そもそも一般層は数値なんてそんなみとらんよ
そこまで見るのは基本玄人だけ
一般層は野球なら打率とホームランと防御率や勝ち星
サッカーならゴール数とアシスト数
深い数字は玄人向けであって一般層には大して関係ない
そもそも一般層は数値なんてそんなみとらんよ
そこまで見るのは基本玄人だけ
一般層は野球なら打率とホームランと防御率や勝ち星
サッカーならゴール数とアシスト数
深い数字は玄人向けであって一般層には大して関係ない
800それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:55:54.25ID:JIELTueu0NIKU >>435
GDPじゃなくてGPAだろ
GDPじゃなくてGPAだろ
801それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:00.15ID:C5DRe3N20NIKU 地味に高校バスケのウィンターカップに力入れてきてるよなバスケ
うちの地元は強豪校多いんで地元J1の地上波放送より見る頻度多いかもしれん
うちの地元は強豪校多いんで地元J1の地上波放送より見る頻度多いかもしれん
802それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:01.77ID:CUpZIocT0NIKU >>791
その結果がフリューゲルスか
その結果がフリューゲルスか
803それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:11.61ID:7uzyn5960NIKU804それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:20.33ID:C5DRe3N20NIKU >>794
東大の格で持ってるからな
東大の格で持ってるからな
805それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:23.78ID:waGfcEhp0NIKU806それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:26.29ID:HJmIAy8R0NIKU 三木谷がギブアップぽい雰囲気
イニエスタももう引退だからつって
神戸をまるで存在しなかったかのように無視するの
ほんと電ツボ本田らしい薄情でクソキモいやり口だよな
キモ過ぎてやばい
イニエスタももう引退だからつって
神戸をまるで存在しなかったかのように無視するの
ほんと電ツボ本田らしい薄情でクソキモいやり口だよな
キモ過ぎてやばい
807それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:28.14ID:ZpBsmmT2aNIKU >>780
そもそも大学野球からプロ野球が生まれたからな
そもそも大学野球からプロ野球が生まれたからな
808それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:39.23ID:cf3mOM0X0NIKU まずヴィッセルが成功しないと誰もやる気出んやろ
809それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:41.04ID:9FYrzTyo0NIKU >>634
ゴルフ
ゴルフ
810それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:48.25ID:VyfjsIhE0NIKU811それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:55.78ID:2au87g21aNIKU ニワカを増やすにはメディアが親会社ってのが一番効果あるんやない?
正直それだけで安泰やろ
正直それだけで安泰やろ
812それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:56:56.96ID:EzA9+xab0NIKU 愛知や北海道のように人口500万越えてるところでも1クラブしかないのに、青森や大分や宮崎が複数クラブ持とうとしてるのがホンマ意味不
しかも観客数3ケタ🤪
しかも観客数3ケタ🤪
813それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:00.42ID:ld/d3NaZ0NIKU 海外サッカー人気なのは派手やからやし
日本には無理やろ
メッシやクリロナみたいな奴はおらんしいたとしてもすぐ海外いくんやから
日本には無理やろ
メッシやクリロナみたいな奴はおらんしいたとしてもすぐ海外いくんやから
814それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:04.53ID:nYBW4oR+0NIKU サッカーは流れのスポーツやから数値化難しい
同じようなシチュが少ないし戦術によっても動き変わるからな
野球はすごろく揶揄されることもあるけど逆にいえば統計データ有用ってことやしそれが生かされてる
同じようなシチュが少ないし戦術によっても動き変わるからな
野球はすごろく揶揄されることもあるけど逆にいえば統計データ有用ってことやしそれが生かされてる
815それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:09.82ID:Tui9GFrt0NIKU >>787
人工芝をみとめて、JFLとか地域リーグ扱いにすればもうちょっと見込みはあるんだけどねえ
どうしても天然芝だと維持費が高い上に、芝生維持で試合数が出来ない
やっぱりプロとしては1チーム32~34人ぐらいだとしても24チームぐらいが限度だと思う
この辺で800人だから
人工芝をみとめて、JFLとか地域リーグ扱いにすればもうちょっと見込みはあるんだけどねえ
どうしても天然芝だと維持費が高い上に、芝生維持で試合数が出来ない
やっぱりプロとしては1チーム32~34人ぐらいだとしても24チームぐらいが限度だと思う
この辺で800人だから
816それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:14.11ID:brkxGwj+0NIKU メディアで使うハイライトがJやBイマイチなんがね
欧州トップやNBAのハイライトはえげつなくて競技者じゃなくても凄さ伝わるけど
欧州トップやNBAのハイライトはえげつなくて競技者じゃなくても凄さ伝わるけど
817それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:28.47ID:1TgU0cMrMNIKU818それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:28.96ID:cdrgLccYdNIKU 何で神戸は金満してるのに、降格争いなんや
819それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:38.87ID:N61NwT6QrNIKU サンフレとかようやっとるのにカープ強すぎていまいち乗り切れてない不遇なやつ 広島とかスポーツ好きのイメージあるし森保時代の波で新スタに繋げられなかったのが痛かったな
820それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:50.57ID:DCv1WcJPdNIKU821それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:55.90ID:+rbxSSqw0NIKU >>796
世界的に見ても稀だね日本の野球は
世界的に見ても稀だね日本の野球は
822それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:57:57.58ID:9KSL2gtj0NIKU 階級性廃止
4リーグ分割
各リーグの2位までのチームで決勝リーグ開催
昇格降格は平均順位が一定数値以下のチームが入りたいチームと入れ替わり
どのチームもその年その年でリーグ優勝できる可能性は与えた方が面白いし決勝リーグ作った方が直接対決で強いチームを倒して優勝したっていう達成感が得られる
4リーグ分割
各リーグの2位までのチームで決勝リーグ開催
昇格降格は平均順位が一定数値以下のチームが入りたいチームと入れ替わり
どのチームもその年その年でリーグ優勝できる可能性は与えた方が面白いし決勝リーグ作った方が直接対決で強いチームを倒して優勝したっていう達成感が得られる
823それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:58:02.07ID:HJmIAy8R0NIKU そーいや中国も金つぎ込む路線やめてたよな
もうそういう流れじゃないってことに気付けよ
バブル山師詐欺師的発想しかほんとできねーよなこいつらツボ通一味のキモ顔は
もうそういう流れじゃないってことに気付けよ
バブル山師詐欺師的発想しかほんとできねーよなこいつらツボ通一味のキモ顔は
824それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:58:08.42ID:C5DRe3N20NIKU825それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:58:29.95ID:HfCKwF/T0NIKU お金はどこから出すの??
826それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:58:36.36ID:DCv1WcJPdNIKU >>810
それが天皇杯や
それが天皇杯や
828それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:58:55.09ID:Onvy5EK4aNIKU >>12
それFC東京やん
それFC東京やん
829それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:03.49ID:nYBW4oR+0NIKU 興行としてみると野球はまじで優秀やぞ
身体的負担が少ないからレジャーとか煽られたりもするけどそのおかげで試合数稼げるし
データでも楽しめるから例え試合見逃してもキャッチアップしやすいしな
身体的負担が少ないからレジャーとか煽られたりもするけどそのおかげで試合数稼げるし
データでも楽しめるから例え試合見逃してもキャッチアップしやすいしな
830それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:10.03ID:waGfcEhp0NIKU831それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:20.53ID:EzA9+xab0NIKU >>825
田舎県庁地銀地方テレビ局県域新聞「出すぞ」
田舎県庁地銀地方テレビ局県域新聞「出すぞ」
832それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:23.93ID:9FYrzTyo0NIKU >>724
サッカーは一部の選手が大半を持っていくスタイルやね
サッカーは一部の選手が大半を持っていくスタイルやね
833それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:24.06ID:HJmIAy8R0NIKU 欧州のサッカー人気は金満クラブ1つ2つによって支えられてるわけじゃないことすら分析できないおつむでなんか分析的なこといってくるんだろ?このキモ顔の電壺傀儡の馬鹿は
まじキモいよなこういう操り人形の馬鹿は
まじキモいよなこういう操り人形の馬鹿は
834それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:34.06ID:VyfjsIhE0NIKU835それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:55.77ID:ld/d3NaZ0NIKU >>392
ドイツでプロリーグ出来てるんやが
ドイツでプロリーグ出来てるんやが
836それでも動く名無し
2022/11/29(火) 13:59:59.33ID:qYMgFSFg0NIKU トヨタが本気出せばグランパスならやれるんやないの?
837それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:07.73ID:HJmIAy8R0NIKU クソバカが知ったような寝言ほざいててクサ
838それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:09.23ID:DCv1WcJPdNIKU839それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:16.66ID:kG3zp3+ndNIKU 水曜と日曜でやればいいのに
840それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:19.92ID:o2HURfyM0NIKU >>3
それ老人ホーム
それ老人ホーム
841それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:21.88ID:lei5UZngaNIKU ハムは育成選手まで知っとるのにコンサドーレの選手はガチで1人も知らんわ:😥
しかもサッカーって近藤FAみたいなのが頻繁にあるんやろ?
しかもサッカーって近藤FAみたいなのが頻繁にあるんやろ?
842それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:22.10ID:VyfjsIhE0NIKU843それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:28.68ID:O7QAEPdS0NIKU844それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:29.85ID:z4ehGQwI0NIKU >>799
ワイにわかやけど大谷の詳しいデータ見てニチャってるからそういうのもあったら入りやすいかと思ったんやけどあかんかあ
ワイにわかやけど大谷の詳しいデータ見てニチャってるからそういうのもあったら入りやすいかと思ったんやけどあかんかあ
845それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:35.10ID:nGjpda/a0NIKU >>792
パリーグが不人気やった頃にセリーグの阪神にシェア奪われたのが悪い。あとブルーウェーブ(ブレーブス)の系譜やのにバファローズになったりと色々迷走したのもよくなかったな
パリーグが不人気やった頃にセリーグの阪神にシェア奪われたのが悪い。あとブルーウェーブ(ブレーブス)の系譜やのにバファローズになったりと色々迷走したのもよくなかったな
846それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:36.04ID:Z2MTWQWK0NIKU847それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:37.24ID:9FYrzTyo0NIKU >>772
ダゾーンは大赤字なんよ
ダゾーンは大赤字なんよ
848それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:48.40ID:2au87g21aNIKU 海外サッカーファンの人数は多いのかも知れんけど
金落とすファンは少ないのがDAZNの視聴者数でよく分かったやろ
理由はJリーグのほうが視聴しやすい時間やからや
CLとか海外サッカーを本気で見るには深夜やから不利なんやで
金落とすファンは少ないのがDAZNの視聴者数でよく分かったやろ
理由はJリーグのほうが視聴しやすい時間やからや
CLとか海外サッカーを本気で見るには深夜やから不利なんやで
849それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:47.82ID:C5DRe3N20NIKU850それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:00:55.80ID:3z0tEdHpdNIKU >>833
というかビジネス的に考えるなら欧州型にするべきでは無い
というかビジネス的に考えるなら欧州型にするべきでは無い
851それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:01:00.06ID:KTtMZiec0NIKU ビッグクラブ作ってもスターがいなきゃ意味ない
852それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:01:06.15ID:5Qh6GmJx0NIKU 4年後アメリカ大会だから 更にアメリカの熱あがるわな
854それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:01:38.95ID:C5DRe3N20NIKU855それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:01:43.88ID:X60dQR8y0NIKU まあ野球みたいに12クラブがちょうどいいんだろうな
こんなに20クラブがリーグ戦するのは日本だけや
これも全部無能チェアマンのへい
こんなに20クラブがリーグ戦するのは日本だけや
これも全部無能チェアマンのへい
856それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:01:47.59ID:9FYrzTyo0NIKU >>795
税金で補填すりゃ潰れないからな
税金で補填すりゃ潰れないからな
857それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:06.99ID:+rbxSSqw0NIKU 日本にビッグクラブを作ってガチのマジのワールドクラス選手(現役バリ)を呼んでも
まずチャンピオンズリーグが無いんよね
まずチャンピオンズリーグが無いんよね
858それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:07.70ID:3z0tEdHpdNIKU >>836
ビッグクラブになっても利点が少ないの理解してるから出てないんやろ
ビッグクラブになっても利点が少ないの理解してるから出てないんやろ
859それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:12.26ID:M/3wTmDD0NIKU860それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:14.58ID:CUpZIocT0NIKU >>724
酒井ってどの酒井?
酒井ってどの酒井?
861それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:29.42ID:pmQWYeqcMNIKU862それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:30.79ID:9FYrzTyo0NIKU >>825
税金
税金
863それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:34.79ID:DCv1WcJPdNIKU864それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:02:50.99ID:Z633048raNIKU 本田の問題提起っていつもホンマおもろいな
865それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:10.51ID:GUWd8bRCpNIKU Jリーグって何チームあるのかも知らないな
野球は12球団って知ってるけど、あとJ2とかJ3の意味もよく分からない。俺が愛知の野球ファンだからなだけかもしれんが、グランパスがドラゴンズって名前で青色ユニフォームになったら応援すると思うよ。それくらい名古屋は竜、大阪は虎のイメージがついてる。
野球は12球団って知ってるけど、あとJ2とかJ3の意味もよく分からない。俺が愛知の野球ファンだからなだけかもしれんが、グランパスがドラゴンズって名前で青色ユニフォームになったら応援すると思うよ。それくらい名古屋は竜、大阪は虎のイメージがついてる。
866それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:13.46ID:ld/d3NaZ0NIKU >>842
野球ブンデスリーガ(やきゅうブンデスリーガ、Baseball-Bundesliga)は、ドイツの野球リーグである。2020年現在、1部16球団[1]、2部25球団[2]の合計41球団が所属している。また、ブンデスリーガより下部のリーグも数多く存在する。ドイツブンデスリーガの野球版に当たる。
なんgでも実況スレ立ったりしてたで
馬鹿試合の大味野球やったから
野球ブンデスリーガ(やきゅうブンデスリーガ、Baseball-Bundesliga)は、ドイツの野球リーグである。2020年現在、1部16球団[1]、2部25球団[2]の合計41球団が所属している。また、ブンデスリーガより下部のリーグも数多く存在する。ドイツブンデスリーガの野球版に当たる。
なんgでも実況スレ立ったりしてたで
馬鹿試合の大味野球やったから
867それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:20.80ID:eUHkCyoF0NIKU ファンも現場も海外豚ばっかやからな
868それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:38.14ID:KiN0eLEc0NIKU 「モバゲーは許さん、企業名にしろ」
ナベツネ有能
ナベツネ有能
869それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:38.72ID:6At70I3JHNIKU 野球みたいなチーム数でいいわ
いちいち覚えんのめんどくさい
いちいち覚えんのめんどくさい
870それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:39.10ID:C5DRe3N20NIKU 来年のラグビーW杯日本はグループリーグ突破無理やろけど楽しみやわ
871それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:40.96ID:4iy8x3As0NIKU メスイキも言ってたけど少子化で11人必要なスポーツは難しい
872それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:54.17ID:nZw7ZeWB0NIKU ソフトバンクってクラブ持ってたっけ?
873それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:55.12ID:O7QAEPdS0NIKU j1やj2やなくてせめて野球みたいな2リーグ分けに出来ないんか?
1個のリーグに20は多過ぎるやろ
1個のリーグに20は多過ぎるやろ
874それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:55.74ID:G8Jb3uV1aNIKU 三木谷は金の使い方が下手なんよな
ボージャンに出す金をアフリカや南米の有力選手連れてきてたら優勝争いしとるのに
ボージャンに出す金をアフリカや南米の有力選手連れてきてたら優勝争いしとるのに
875それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:03:59.97ID:zEaEOkDzMNIKU 本田監督やったら自分選出しそう
876それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:04.99ID:FNlXAlI90NIKU >>860
ゴートク
ゴートク
877それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:16.89ID:mGK7SW+lpNIKU あとはまあアマチュアの段階でもっと盛り上がるのが欲しいよなって思うけどそうすると世界レベルから置いてかれんのかな
878それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:16.94ID:cf3mOM0X0NIKU ワイはアジアのプレミア化が一番やと思うけど
他のアジアが使えなさすぎなのが問題や
他のアジアが使えなさすぎなのが問題や
879それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:31.70ID:GUWd8bRCpNIKU 野球もサッカーも両方好きって人が多いことを運営は気づいてない。おれはWBCもワールドカップも同じくらい日本応援してるし周りにもそういう人はたくさんいる
880それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:40.66ID:Z633048raNIKU 儲かる仕組み整えないとあかんやろな
試合数クソ増やすか
試合数クソ増やすか
881それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:40.73ID:t0FH4fe/0NIKU イニエスタがいるだろ
882それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:43.98ID:UZ8T6syb0NIKU なんでもそうだけどニワカとかアンチを取り込まないと大きくならんな
883それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:04:47.82ID:Z2MTWQWK0NIKU >>870
この前の代表戦で駅がすごいことになってたけど弱くなってるの?
この前の代表戦で駅がすごいことになってたけど弱くなってるの?
884それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:02.59ID:fVwWPgtk0NIKU というかその前に野球とシーズンずらせよ
野球ない時はサッカー見るって人増やそうや
野球ない時はサッカー見るって人増やそうや
885それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:04.84ID:is7ZfJE50NIKU 同じ地域はまとめてそれぞれ金を出し合え
大阪だけで何チームあんねん
大阪だけで何チームあんねん
886それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:07.81ID:C5DRe3N20NIKU887それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:17.50ID:CUpZIocT0NIKU >>876
高すぎやろ
高すぎやろ
888それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:17.96ID:s7U1PlTJaNIKU 税金で?
889それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:39.43ID:Tui9GFrt0NIKU890それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:05:56.80ID:9FYrzTyo0NIKU891それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:00.51ID:JqQ9hJ1e0NIKU Jリーグ軽視して海外行きすぎやねん
Jリーグに売れ残りしかおらんやんけ
Jリーグに売れ残りしかおらんやんけ
892それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:00.55ID:wNtVcXT8aNIKU ハイレベルな海外を応援するのも別にいいと思うがそれこそサッカーが好きならまずは日本のサッカーにお金落として国内サッカーを成長させた方がええと思うのにな
893それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:00.58ID:5Qh6GmJx0NIKU なお三木谷率いる神戸 セルヒオラモス獲得目指すも振られる まだまだ大金つぎ込む模様
894それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:16.80ID:nYBW4oR+0NIKU895それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:17.34ID:G8Jb3uV1aNIKU896それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:18.30ID:9GxzMPUZ0NIKU チーム数はせめて各都道府県に1チームだよな
それでチームというより都道府県別で煽りあった方が盛り上がりやろ
それでチームというより都道府県別で煽りあった方が盛り上がりやろ
899それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:24.48ID:XmpChBf70NIKU 週一で儲かるってチケットいくらになんだよって話だな
野球だって週一じゃ利益でないだろ
野球だって週一じゃ利益でないだろ
900それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:33.54ID:7uzyn5960NIKU901それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:36.93ID:DLijcdhN0NIKU 今後日本人が欧州で成功しまくってJブランドがついたらアジア中の若者が欧州の前にJリーグに挑戦する流れが作れて繁栄すんじゃね
902それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:40.51ID:9KSL2gtj0NIKU 昇格降格がチームのやる気につながるなんて幻想やからいい加減廃止しろよ
現実は降格チームは選手が流出して沼にハマるし
やっとこさ上がってきたチームはJ2の観客動員数で得た収入では選手が引き留めできなくてJ1チームに選手引き抜かれるし
どんどん格差は広がるばっかりやで
現実は降格チームは選手が流出して沼にハマるし
やっとこさ上がってきたチームはJ2の観客動員数で得た収入では選手が引き留めできなくてJ1チームに選手引き抜かれるし
どんどん格差は広がるばっかりやで
903それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:42.10ID:cv+NFWmH0NIKU チーム増やして競技人口増やそうって考えても有象無象が増えたって意味ないしな
904それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:45.09ID:CHYFf9aw0NIKU >>896
ええやん
ええやん
905それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:06:59.11ID:6vxOLNvY0NIKU >>882
そのために必要なのは各地方で地上波で頻繁に放送するってことなんやけどそんなにないからな
そのために必要なのは各地方で地上波で頻繁に放送するってことなんやけどそんなにないからな
906それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:11.92ID:Z2MTWQWK0NIKU >>892
そこまで考えて応援するのもなんか違う気がするんよな
そこまで考えて応援するのもなんか違う気がするんよな
907それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:20.64ID:+rbxSSqw0NIKU 韓国だってKBOのが客いるでしょ、確か韓国1部って日本のJ2くらいしか客居ないよ
908それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:37.45ID:ZahzxV/80NIKU909それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:37.56ID:JqQ9hJ1e0NIKU サッカー好きはサッカーは世界で人気だから!みたいな反論ばっかするけどマジでJリーグの存在記憶から消してるよな
アカンでホンマ
アカンでホンマ
910それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:37.70ID:X60dQR8y0NIKU 田嶋サッカー協会会長(反プロ野球人)
・田嶋グラフ(画像)でプレゼン
・パスサッカーを普及
・バックパス信者
(選手時代のトラウマから無理に攻める攻撃は否定的)
・J1を10チーム→18チームにする
・24年にJ1を20チームへ
・監督は田嶋会長がリストから指名
https://i.imgur.com/hjszEXr.jpg
・田嶋グラフ(画像)でプレゼン
・パスサッカーを普及
・バックパス信者
(選手時代のトラウマから無理に攻める攻撃は否定的)
・J1を10チーム→18チームにする
・24年にJ1を20チームへ
・監督は田嶋会長がリストから指名
https://i.imgur.com/hjszEXr.jpg
911それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:38.14ID:nYBW4oR+0NIKU 冬やりたいけど雪降る地域がね…というジレンマがな
912それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:40.64ID:3z0tEdHpdNIKU >>884
何でそこだけ欧州に合わせんのやろな
何でそこだけ欧州に合わせんのやろな
913それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:41.25ID:xTggP4+T0NIKU ビッグクラブ作るためにもチーム数さっさと減らすべき
有象無象なプロ選手集団じゃレベルなんて上がらん
有象無象なプロ選手集団じゃレベルなんて上がらん
914それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:48.69ID:s00b+1jZ0NIKU わいは野球も競馬もよーわからんけどまーこいつかつかなwくらいでみてるけど
大杉いうのはサッカー全試合の見てるんか?
大杉いうのはサッカー全試合の見てるんか?
915それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:50.68ID:EzA9+xab0NIKU916それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:52.35ID:G8Jb3uV1aNIKU917それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:07:55.25ID:9KSL2gtj0NIKU 4リーグにでも分割してずっと最下位に沈めてた方がよっぽどやる気出すやろ
チーム持ってる以上は
チーム持ってる以上は
918それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:08:01.26ID:B0APMjFHaNIKU 野球の場合はNPBをゴールにする選手もいれば更にMLBでやりたい/やれるのが極稀に出てくるって感じやったけど、Jはもうずっと海外がゴールやもん
ここから変わらんと
ここから変わらんと
919それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:08:23.56ID:kaeNjhHd0NIKU >>829
世帯持ちの奴に聞いた話やけど、野球はイニング間の休憩で子供のトイレや球場内の見物に行きやすいし飲食も取りやすくてガチガチなファンが少ないからどっち応援しても大丈夫な緩さがええらしいからそういうとこ優秀やね
サッカーは45分ずっと動いてる上にスタジアム行くとガチなやつの比率多くて怖い上に応援パフォーマンスを応援団が強いてくるから自分達のペースで試合見れなくて不愉快だって言ってたわ
世帯持ちの奴に聞いた話やけど、野球はイニング間の休憩で子供のトイレや球場内の見物に行きやすいし飲食も取りやすくてガチガチなファンが少ないからどっち応援しても大丈夫な緩さがええらしいからそういうとこ優秀やね
サッカーは45分ずっと動いてる上にスタジアム行くとガチなやつの比率多くて怖い上に応援パフォーマンスを応援団が強いてくるから自分達のペースで試合見れなくて不愉快だって言ってたわ
920それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:08:25.11ID:ho20MxwOaNIKU921それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:08:34.70ID:U1Pbaanv0NIKU バイエルンとか読売巨人軍的な強奪チームならいけるんちゃうか
922それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:08:58.78ID:omw3d2YYMNIKU そもそもJリーグってどこで見るんだよ
たまに放送しててもチームのこととかリーグ状況とか何もわからんから楽しみようがない
たまに放送しててもチームのこととかリーグ状況とか何もわからんから楽しみようがない
923それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:02.34ID:dUM7NTI/0NIKU >>870
ラグビーワールドカップのときの丸の内周辺好き
ラグビーワールドカップのときの丸の内周辺好き
924それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:07.22ID:ZahzxV/80NIKU 雪国のクラブは冬やるとなると除雪やら客席ヒーターやら金掛かるから嫌なんやろ
925それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:08.80ID:eqlbEtiu0NIKU 金満クラブなんてトヨタがバックの名古屋しかないやん
926それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:18.64ID:xcjy7P7P0NIKU 欧州に金満日本人クラブを作ってCLで戦うくらいやないとなあ
Jリーグにビッグクラブを作っても披露する場所がないのが致命的
Jリーグにビッグクラブを作っても披露する場所がないのが致命的
927それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:20.02ID:C5DRe3N20NIKU >>883
弱くなってるというより試合スケジュールがキツい
前回は日本は開催国だったからスケジュールで得をしたからな
だから突破できた面もある
15年大会みたいに突破は難しいやろがいい試合をするとは思うよ
勝ち負け以上に内容が問われるからなラグビー
普通に日本は上位グループはともかくその次ぐらいの強さはあるからな今
昔はテストマッチ強豪校とできなかったのができるようになったしな
弱くなってるというより試合スケジュールがキツい
前回は日本は開催国だったからスケジュールで得をしたからな
だから突破できた面もある
15年大会みたいに突破は難しいやろがいい試合をするとは思うよ
勝ち負け以上に内容が問われるからなラグビー
普通に日本は上位グループはともかくその次ぐらいの強さはあるからな今
昔はテストマッチ強豪校とできなかったのができるようになったしな
928それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:23.38ID:6vxOLNvY0NIKU >>912
たまにやるスタジアムの雪かきですらほとんどボランティアやからなあ
たまにやるスタジアムの雪かきですらほとんどボランティアやからなあ
929それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:30.69ID:3z0tEdHpdNIKU >>919
サッカーもバックネット裏以外はガバガバやぞ
サッカーもバックネット裏以外はガバガバやぞ
930それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:31.63ID:9GxzMPUZ0NIKU931それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:39.88ID:Z2MTWQWK0NIKU >>920
地域密着型を選んだからや
地域密着型を選んだからや
932それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:45.92ID:GulH3BsWaNIKU j-リーグってクラブめっちゃ多いけどファンって相手の選手について知っとるん?
なんGにおる野球民なんてパ・リーグ民でもほぼ全員岡林と糸原知っとるぞ
なんGにおる野球民なんてパ・リーグ民でもほぼ全員岡林と糸原知っとるぞ
933それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:46.59ID:HJmIAy8R0NIKU >>857
チャンピオンズリーグを支えてるのが
無数の超絶ビッククラブと四大五大リーグ含む欧州の複数の歴史ある巨大リーグ
もう大樹だよねこれ、根が張り巡らされてるし
これに対して日本でたった1つくらい金満クラブ作ってなんとかなるわけないし
日本の野球だって目指すところがアメリカのメジャーだったから盛り上がるわけだが
日本はアメリカの植民地だし歴史もあって今それなりのスポーツ文化になってるが
サッカーでのJリーグは世界にほぼ繋がってないからな、所詮ACLだからな
チャンピオンズリーグELなどなどにJリーグが直結してるか
アジアのサッカー熱が相当高まってないと無理
まあ単純に日本のサッカーの競技レベルが欧州を脅かすくらいに高ければそれでなんとかなるだろうが
日本て反日朝鮮売国奴が支配してて日本国民に自分のDNAの可能性を信じさせないように調教洗脳してるからな
筋トレすらまともにポジティブに捉えられないような状況でスポーツ科学とは程遠い価値観で
「天才すごい!」ってやってるだけの馬鹿の奴隷土人国だからな
そりゃ競技力も全然上がらんわ
だからまるっきり無理
まずアメポチチョンカルトを追い出せって話
チャンピオンズリーグを支えてるのが
無数の超絶ビッククラブと四大五大リーグ含む欧州の複数の歴史ある巨大リーグ
もう大樹だよねこれ、根が張り巡らされてるし
これに対して日本でたった1つくらい金満クラブ作ってなんとかなるわけないし
日本の野球だって目指すところがアメリカのメジャーだったから盛り上がるわけだが
日本はアメリカの植民地だし歴史もあって今それなりのスポーツ文化になってるが
サッカーでのJリーグは世界にほぼ繋がってないからな、所詮ACLだからな
チャンピオンズリーグELなどなどにJリーグが直結してるか
アジアのサッカー熱が相当高まってないと無理
まあ単純に日本のサッカーの競技レベルが欧州を脅かすくらいに高ければそれでなんとかなるだろうが
日本て反日朝鮮売国奴が支配してて日本国民に自分のDNAの可能性を信じさせないように調教洗脳してるからな
筋トレすらまともにポジティブに捉えられないような状況でスポーツ科学とは程遠い価値観で
「天才すごい!」ってやってるだけの馬鹿の奴隷土人国だからな
そりゃ競技力も全然上がらんわ
だからまるっきり無理
まずアメポチチョンカルトを追い出せって話
934それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:09:54.53ID:TqaHet/6aNIKU ええなサッカーはしっかり将来考えてくれてる人がいて
野球にもMLB移籍を禁止にするべきって主張してくれる若いOBが出てきてほしい
野球にもMLB移籍を禁止にするべきって主張してくれる若いOBが出てきてほしい
935それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:05.77ID:ZahzxV/80NIKU どこやったかサポーター側が勝手にグッズ作って売って公式の邪魔してなかったっけ
936それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:08.18ID:xTggP4+T0NIKU937それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:31.62ID:C5DRe3N20NIKU938それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:37.18ID:ZIj/w+wu0NIKU939それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:39.39ID:kh1Xvbdk0NIKU 最下位になっても翌年優勝したりするからプロ野球は見てられるけど
万年J3みたいなチームとかどういうモチベで応援したらいいんだろ
選手もすぐいなくなるし
せっかく地元にチームあるけどあんまサッカー見ないからその辺の心持ちがよくわからん
万年J3みたいなチームとかどういうモチベで応援したらいいんだろ
選手もすぐいなくなるし
せっかく地元にチームあるけどあんまサッカー見ないからその辺の心持ちがよくわからん
940それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:41.04ID:7E4f4UABMNIKU チーム増やしたら減らせないのが辛いな
改革できる奴おらんのか
改革できる奴おらんのか
941それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:41.74ID:yVwCjBK+0NIKU942それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:49.77ID:9KSL2gtj0NIKU Jリーグこそメジャーリーグ方式がハマると思うんやがな
チームが優勝するにあたって他所が首位に勝ってくれたから優勝しましたっていうよりも強いチームを倒して優勝しましたって方が喜びがでかいやろ
チームが優勝するにあたって他所が首位に勝ってくれたから優勝しましたっていうよりも強いチームを倒して優勝しましたって方が喜びがでかいやろ
943それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:10:56.98ID:KKwjWamg0NIKU944それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:11:05.41ID:Z2MTWQWK0NIKU >>927
はえーワンチャンあるならもう一回電通パワーで人気に火がつきそうやな
はえーワンチャンあるならもう一回電通パワーで人気に火がつきそうやな
946それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:11:05.61ID:OJlxU2gGMNIKU インスタフォロワー数
ロナウド 5億人
メッシ 3.8億人
アジア人じゃこの1/10レベルのスターも生まれようがないから海外の真似事してもね…
ロナウド 5億人
メッシ 3.8億人
アジア人じゃこの1/10レベルのスターも生まれようがないから海外の真似事してもね…
947それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:11:17.53ID:DW2GKDrP0NIKU その金満は必ず強くないと駄目なんや
だからjリーグは成功しない
だからjリーグは成功しない
948それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:11:38.40ID:dUM7NTI/0NIKU949それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:11:49.03ID:rQPvl3CcaNIKU >>910
犬飼元会長「田嶋だけは会長にしちゃいかんと川淵さんに進言したけど聞き入れてもらえなかった
犬飼元会長「田嶋だけは会長にしちゃいかんと川淵さんに進言したけど聞き入れてもらえなかった
950それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:11:52.52ID:tsH4saRYaNIKU951それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:02.54ID:5Qh6GmJx0NIKU こんなのアジア人じゃ無理だよ
https://i.imgur.com/o07pK9d.jpg
https://i.imgur.com/o07pK9d.jpg
952それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:12.50ID:DCv1WcJPdNIKU953それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:21.00ID:PQAhNvB8MNIKU Jリーグは毎年こうやって経営ガイドでクラブの経営状況の数字を出してる姿勢は評価できる
https://aboutj.jleague.jp/corporate/management/guide/
https://aboutj.jleague.jp/corporate/management/guide/
954それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:24.81ID:6Mw8ShjmMNIKU 野球に勝ってるのが流動性くらいで戦略も逆転も派手さも負けとるからな
955それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:24.95ID:uaze0BfI0NIKU 代表ですら弱いのに3部までリーグあっても興味ひかれるわけない
956それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:25.45ID:JqQ9hJ1e0NIKU >>947
高い給料貰えるなら海外に行ってる強い日本選手も帰ってくるんじゃね
高い給料貰えるなら海外に行ってる強い日本選手も帰ってくるんじゃね
957それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:28.04ID:GUWd8bRCpNIKU ワールドカップで勝とうがJリーグが人気になることはない、イナイレ流行ってた時もメッシやネイマールの話にはなってもJリーグの話なんか誰もしてなかった。
958それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:34.38ID:6Yaln2Xd0NIKU おもろないサッカーまじでおもんないもん
家族でJリーグ見に行ったけど盛り上がらずあんまりだったねで終わった
家族でJリーグ見に行ったけど盛り上がらずあんまりだったねで終わった
960それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:42.54ID:xcjy7P7P0NIKU961それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:12:43.46ID:y4/0xFogMNIKU 煽り抜きでわざわざヨーロッパからかけ離れた辺境の地でサッカーやりたがる奴なんてロートルくらいしかいないやろ
金目当ての落ちぶれた奴しか来ないって
金目当ての落ちぶれた奴しか来ないって
963それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:01.57ID:Tiq6dgfZ0NIKU npbはネット時代本格開始前に球界再編騒動を経験できて良かった
ぬるま湯体制がビシッと締められたタイミングで新時代到来したのはラッキーだったよ
いまのスポーツビジネスはネットっつうかSNSとの融和こそ命だから
ぬるま湯体制がビシッと締められたタイミングで新時代到来したのはラッキーだったよ
いまのスポーツビジネスはネットっつうかSNSとの融和こそ命だから
964それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:02.13ID:EzA9+xab0NIKU965それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:16.89ID:YNGR3wOK0NIKU966それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:22.29ID:/mkwl1qspNIKU ヴィッセルは強くならないといけなかったよなぁ
967それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:22.85ID:C5DRe3N20NIKU968それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:24.42ID:dUM7NTI/0NIKU >>953
税金投入してるんやから当たり前やろ
税金投入してるんやから当たり前やろ
969それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:26.30ID:r1HVd5Ue0NIKU チーム減らして毎日試合したらええねん
970それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:44.36ID:HJmIAy8R0NIKU 日本人にはサッカーは向いてない
筋トレすると遅くなる重くなる
黒人最強
こんな戯言をずっと吹聴してる日本人なりすまし自称愛国保守の半日ちょんカルトが日本を牛耳ってる時点でもう可能性ないに決まってんだろ
普通に亡国だわこんなもん
筋トレすると遅くなる重くなる
黒人最強
こんな戯言をずっと吹聴してる日本人なりすまし自称愛国保守の半日ちょんカルトが日本を牛耳ってる時点でもう可能性ないに決まってんだろ
普通に亡国だわこんなもん
971それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:53.44ID:KKwjWamg0NIKU972それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:54.14ID:JqQ9hJ1e0NIKU973それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:13:55.05ID:xTggP4+T0NIKU974それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:04.63ID:UZ8T6syb0NIKU >>958
家族でいけてるのがなんかええわ
家族でいけてるのがなんかええわ
975それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:17.21ID:XmpChBf70NIKU 代表も話題になるし海外クラブも話題になる
なのにjリーグはここですら話にでないからな
語られないのが一番まずいわだれも興味持ってない
なのにjリーグはここですら話にでないからな
語られないのが一番まずいわだれも興味持ってない
976それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:30.02ID:C5DRe3N20NIKU977それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:31.63ID:+vg7yFgTMNIKU 少子化エグくて移民政策も渋って詰んでる国家なのにサッカーに金かけてる場合ちゃうやろ
978それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:35.51ID:55bOJ+zWHNIKU チャイナ強くなったん?
979それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:36.97ID:aPYu7duddNIKU サンフレやコンサについて
なんGで真実やっとる奴はホンマにアホやからやめた方がエエぞホンマ
なんGで真実やっとる奴はホンマにアホやからやめた方がエエぞホンマ
980それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:41.73ID:yVwCjBK+0NIKU981それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:44.33ID:xcjy7P7P0NIKU >>973
つまりヴィッセル神戸やな
つまりヴィッセル神戸やな
982それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:45.91ID:YNGR3wOK0NIKU >>969
一斉開催じゃなくて毎日何試合かずつでもいいな
一斉開催じゃなくて毎日何試合かずつでもいいな
983それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:55.03ID:ZahzxV/80NIKU jリーグ前はワールドカップ予選すら通過出来なかったからレベルは上がってるやろ
984それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:14:56.19ID:HJmIAy8R0NIKU そもそも日本代表仕切ってるのがチョン痛だろ?
そんでJリーグの選手を意地でも代表に入れないからな
そりゃ無理に決まってんだろ馬鹿が
そんでJリーグの選手を意地でも代表に入れないからな
そりゃ無理に決まってんだろ馬鹿が
985それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:15:00.73ID:6vxOLNvY0NIKU >>966
小林祐希でやっと回るようになるって名前だけじゃあかんのやなって思ったこなみ
小林祐希でやっと回るようになるって名前だけじゃあかんのやなって思ったこなみ
986それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:15:01.96ID:Kls7C9tIaNIKU987それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:15:37.28ID:kaeNjhHd0NIKU 結局サッカー人気が爆発しなくて資金難の原因って、そもそもサッカーのリーグ戦が日本人の国民性にイマイチ合ってへんし既存のプロスポーツが長年かけて作ってきたスポーツ観戦の基盤に対してJリーグが全然マッチしてないからやねん
988それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:15:53.12ID:ho20MxwOaNIKU >>963
ナベツネから色々言われたけどソフトバンクと楽天というIT企業いれといてよかったな
ナベツネから色々言われたけどソフトバンクと楽天というIT企業いれといてよかったな
989それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:15:54.71ID:6EbN7ejIaNIKU >>959
夏やらんければ冬芝でも6月くらいまでは持つやろ
夏やらんければ冬芝でも6月くらいまでは持つやろ
990それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:00.67ID:JqQ9hJ1e0NIKU991それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:04.00ID:+rbxSSqw0NIKU 阪神を見れば分かるけど「1流の選手」は一人も必要無いんだよね
992それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:08.15ID:ld/d3NaZ0NIKU993それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:13.34ID:dNdt6BQ6rNIKU >>634
これでもサッカーはかなり見られている方なんだよな……
これでもサッカーはかなり見られている方なんだよな……
994それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:15.28ID:xcjy7P7P0NIKU995それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:24.44ID:HJmIAy8R0NIKU チャンピオンズリーグを支えてるのが
無数の超絶ビッククラブと四大五大リーグ含む欧州の複数の歴史ある巨大リーグ
もう大樹だよねこれ、根が張り巡らされてるし
これに対して日本でたった1つくらい金満クラブ作ってなんとかなるわけないし
日本の野球だって目指すところがアメリカのメジャーだったから盛り上がるわけだが
日本はアメリカの植民地だし歴史もあって今それなりのスポーツ文化になってるが
サッカーでのJリーグは世界にほぼ繋がってないからな、所詮ACLだからな
チャンピオンズリーグELなどなどにJリーグが直結してるか
アジアのサッカー熱が相当高まってないと無理
まあ単純に日本のサッカーの競技レベルが欧州を脅かすくらいに高ければそれでなんとかなるだろうが
日本て反日朝鮮売国奴が支配してて日本国民に自分のDNAの可能性を信じさせないように調教洗脳してるからな
筋トレすらまともにポジティブに捉えられないような状況でスポーツ科学とは程遠い価値観で
「天才すごい!」ってやってるだけの馬鹿の奴隷土人国だからな
そりゃ競技力も全然上がらんわ
だからまるっきり無理
まず自民電痛ネトウヨアメポチチョンカルトを追い出せって話
無数の超絶ビッククラブと四大五大リーグ含む欧州の複数の歴史ある巨大リーグ
もう大樹だよねこれ、根が張り巡らされてるし
これに対して日本でたった1つくらい金満クラブ作ってなんとかなるわけないし
日本の野球だって目指すところがアメリカのメジャーだったから盛り上がるわけだが
日本はアメリカの植民地だし歴史もあって今それなりのスポーツ文化になってるが
サッカーでのJリーグは世界にほぼ繋がってないからな、所詮ACLだからな
チャンピオンズリーグELなどなどにJリーグが直結してるか
アジアのサッカー熱が相当高まってないと無理
まあ単純に日本のサッカーの競技レベルが欧州を脅かすくらいに高ければそれでなんとかなるだろうが
日本て反日朝鮮売国奴が支配してて日本国民に自分のDNAの可能性を信じさせないように調教洗脳してるからな
筋トレすらまともにポジティブに捉えられないような状況でスポーツ科学とは程遠い価値観で
「天才すごい!」ってやってるだけの馬鹿の奴隷土人国だからな
そりゃ競技力も全然上がらんわ
だからまるっきり無理
まず自民電痛ネトウヨアメポチチョンカルトを追い出せって話
996それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:24.65ID:9GxzMPUZ0NIKU >>964
ドルトムントが確か50万ちょっとやから
スタジアム規模大幅縮小で余裕でいけるやろ
大事なのは一体感で都道府県で1つならそれなりに纏まるし
メディアやネットでも宣伝や煽りあいとかシンプルで分かりやすいやろ
ドルトムントが確か50万ちょっとやから
スタジアム規模大幅縮小で余裕でいけるやろ
大事なのは一体感で都道府県で1つならそれなりに纏まるし
メディアやネットでも宣伝や煽りあいとかシンプルで分かりやすいやろ
997それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:25.38ID:Kls7C9tIaNIKU >>983
レベルは上がってるのは間違いないけど、国内サッカー人気とはなんも関係ないじゃん
レベルは上がってるのは間違いないけど、国内サッカー人気とはなんも関係ないじゃん
998それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:31.68ID:C5DRe3N20NIKU >>980
イングランドがいる
イングランドがいる
999それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:41.13ID:55bOJ+zWHNIKU1000それでも動く名無し
2022/11/29(火) 14:16:53.31ID:dUM7NTI/0NIKU >>634
卓球!バレー!
卓球!バレー!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 1ドル=146円 [お断り★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★3 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平 5戦ぶり3号はサヨナラ弾! 前年世界一球団史上初開幕8連勝 [ネギうどん★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる ★2 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】65歳女優 新幹線車内での豪華な「持ち込みご飯」が賛否…「不快に思われた方申し訳ありません」と謝罪 [ネギうどん★]
- 【朗報】TOYOTA「関税含めてもアメリカで値上げしません。日本の企業努力でトランプ関税分は対応します」 [673057929]
- ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げwwwww [916921592]
- 自民党保守系議員連盟・日本の尊厳と国益を護る会「日本の歴史に合わせて、夫婦同性を守るべき」じゃ、苗字廃止な [377482965]
- 【石破悲報】146ドル [734532833]
- トランプってマジで何が目的なの?多くの庶民が苦しむって素人でもわかることだよな?安倍とやってること一緒じゃん [434776867]
- 【悲報・画像あり】池袋のラーメン店さん、値上げのかわりに煮玉子を廃止してしまう…晋さん、円安のおかげでラーメンが質素になったよ [679326974]