X



ヤクルト石川、6勝4敗ながら現状維持9000万円で契約更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:15:37.78ID:uJdGKj5p0
ヤクルトの石川雅規投手(42)が5日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持となる9000万円でサイン。
球界最年長となる来季へ。 「来シーズンも契約していただいてうれしい。身が引き締まる思い。来季に向けて準備をしないといけないと」と意気込んだ。(金額は推定)

 石川は4月23日の阪神戦で今季初勝利を記録。プロ野球史上3人目の、新人年から21年連続勝利となった。
さらに6月30日の広島戦では、史上28人目となる3000投球回にも到達。
今季は16試合に登板し、6勝4敗、通算183勝となり、目指す200勝まで残り17勝とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4073816855ddc1ed9d69e51fa3d6ac31f9cc0fe8
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:50:03.85ID:AELFTDzM0
レベルの低いNPBで長くやっても価値ないけどなあ
未だにエースとして活躍してるダルのほうがすごいし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:50:12.03ID:obIVY4DM0
200勝よなー
可能なのかどうかマジで微妙なラインすぎる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:50:33.77ID:CQ+hP1HE0
打線が打つ事を祈れ
石川の調子以上にそっちが大事や
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:50:36.98ID:3kzqFvJ20
>>61
内山の英才教育環境すごない?
嶋もほとんど内山のためにおるやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:50:50.30ID:l1p2PGdm0
山本昌が50までできたしあと8年は現役やな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:51:15.38ID:M22l7OJa0
ヤクルトって先発のメンツだけ見ると最下位のチームよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:51:23.71ID:WJD1WkTU0
>>58
和田は顔もピッチングスタイルも老けへんからなあ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:51:27.88ID:Hm3J/eqV0
>>51
大卒でメジャー行った上最終年も10勝してる黒田が実力で200勝してなかったら誰がしてんねん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:52:08.50ID:AJgZEiHW0
>>70
WBC候補の左腕がいるんだよなあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:52:16.96ID:GjBszNUg0
17勝は厳しいやろな
頑張って欲しいが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:53:07.69ID:Uz37/d790
>>69
本当にすごいことやってのけた選手なんやけど山本昌のせいで年齢に対しての感覚ちょいと勘違いしてまうわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:53:12.32ID:PLoBXbHH0
4勝を4年やった後引退試合で勝って200勝
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:53:22.12ID:5QnY4FaI0
>>52
1歳差で面白いデータやな
つうか、カツオと和田の先発投げ合いは見たいから交流戦で当てろや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:53:25.45ID:M22l7OJa0
>>73
そいつだけやんマジで
他5チームの先発ローテにどうやったって勝てんわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:53:30.99ID:gBvRcFYX0
今年コロナかかってからダメになったんやっけ
もったいない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:55:42.17ID:5QnY4FaI0
マジで何でヤクルト優勝できたんだ?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:55:52.03ID:mFOzdoLX0
3000イニングまで行くと相当レジェンド感出るよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:55:54.14ID:6iLLB0Kp0
最終年はコーチ兼任とかやろな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:55:58.15ID:7rp78HGFp
>>27
嘘やろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:00.59ID:Ke8zMLng0
>>80
打線と中継ぎのおかげやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:05.39ID:AxUZ5Vbi0
チームのためを思うなら田口に先発やらせてあげて老人が便利屋をこなすべきや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:22.03ID:u8jVQyWE0
ヤクルトは嫌いやけど石川は応援しとる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:28.50ID:mFOzdoLX0
>>70
まあ今年のヤクルトは村上筆頭に打線でゴリ押しした感じやな
高津も何とかやりくりしようとしてはいたが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:31.07ID:zxiBFWSO0
>>80
そら村上よ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:58:44.43ID:KSBfVEFxd
昌狙いはさすがに無謀か?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:58:55.87ID:b0wFNKFQ0
ヤクルトで6番目にイニング食ってる事実
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:59:21.43ID:NMx3W2kq0
>>70
ペナントレースは野手とリリーフが強ければ先発は最低限でも勝てるんよ
もちろんリーグ平均からすごく離れてたら無理だけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 00:59:56.98ID:Y9DIIxhip
ヤクルトってぬっす系ないよな打ちまくるしかないし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:00:15.03ID:5QnY4FaI0
>>79
コロナでマジでダメになったのは高梨と樹理。
カツオは復帰してから登板間隔伸ばしたおかげか日本シリーズも好投している。
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:00:18.80ID:pkZCdOqlM
身内に甘い典型例
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:00:21.57ID:3dEyaUAc0
あと3年出来るかな
クソ雑魚だったヤクルトで200勝したら凄いけどギリ足りなそう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:00:42.00ID:SqS921+CM
そら防御率1点違っても2点余計に取る方が強いからな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:00:56.12ID:mFOzdoLX0
>>91
逆に先発よくてもリリーフうんちやと勝たれへんな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:01:08.92ID:dw2iy5/sM
まともな球団ならとっくにクビ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:03:30.87ID:Hm3J/eqV0
>>80
中継ぎの層が厚かったから
今年のヤクルトは登板数だとマクガフ木澤の55(リーグ同率11位)やけど中継ぎ陣の投球回数はリーグ一位や
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:04:50.12ID:AJgZEiHW0
>>93
コロってないのにコロった扱いされてる原に草
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:05:48.13ID:MDjzo9UZM
クソ雑魚打線で勝てないチームのファンって投手力イコール強さだと勘違いしがちだよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:08:38.76ID:St1rV4c80
現役長すぎて子供大学生になるがな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:10:00.42ID:1rcGF6IZ0
>>51
支配下だと70人しか枠ない中で現役続けるのは難しいやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:13:00.81ID:3dEyaUAc0
>>51
ヤクルトを長いこと見てたらそんなこと言えない
2000年以降ずーっと層が薄い中ローテ守ってきたのは石川小川だけ
一瞬だけ輝く選手ははいるけど気がつけば石川が投げてる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:14:19.09ID:h4U40/T70
こいつ投げる試合勝ち負け以前に糞ほど時間かかるからなあ
牽制多すぎよほんま
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:14:25.34ID:rWUX5lpoa
後4年くらいでいけそう?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:16:42.29ID:BB+mC5cl0
ヤクルト打線を相手にしなくていい&守備も助けてくれるっていう今年の環境でリーグワーストなヤクルトの先発って神宮なこと考慮しても酷いよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:18:59.61ID:cdsS+voP0
ようやっとる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:21:25.53ID:1rlmC7je0
>>102
投手がいくら抑えても点取らな勝てんしな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 01:26:57.08ID:LzN7GYrIa
>>72
ワイは三浦番長の方が凄いと思うけどな
黒田って基本10勝てば10負けるしこれがエースならチームは優勝できんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況