X



【討論】アニメ「チェンソーマン」は何がダメだったのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:27:16.69ID:6Z1yUo61d
ワイはフツーに楽しめてるのにアンチ多くて困惑してるわ...
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:27:33.99ID:6Z1yUo61d
何があかんかったんや?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:27:40.28ID:QF8BaWfp0
原作
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:27:58.43ID:SsNTQtOP0
フツーに作ってくれ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:28:21.65ID:rwYeQnZb0
普通に面白くない
良くも悪くも笑えない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:29:50.12ID:IHqPCrXid
正直叩くほどつまんなくはないし
何回も見るほど面白くはない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:30:24.54ID:ycYLQ1ubp
原作力が中山監督の求めてるレベルに足りなかった
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:30:36.04ID:nBSS3d/E0
書こうと思ったら………
監督が一番槍玉挙がってるけど
edの週替わりとか広告の意識高い系とか

根本的なマーケティングが終わってた
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:30:58.82ID:N5I+RBV30
売り方がズレてた
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:31:13.16ID:RNk20ZDk0
まじめに時期が悪い
来期にやってたら覇権やった
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:31:58.69ID:IHqPCrXid
アニメ放送前の期待の高さとマーケティングの力の入れ具合がヒット具合とマッチしてない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:32:54.24ID:mc0fYixxd
答え出てるだろ
コンテ演出CGが下手くそ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:33:04.14ID:LNpDHz2O0
海外のコメントでジョジョに似てるってちょくちょく見るけどそうなん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:33:21.13ID:SeKgxchFM
めっちゃ人気なのになんか失敗したことにしたいヤツおるよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:33:43.76ID:RNk20ZDk0
来期やってたらチェンソー→鬼滅の黄金リレーもできた
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:33:45.80ID:9Ux/zA0+a
キチガイ末尾d定期
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:33:48.97ID:aARE9jGo0
>>17
似てないがチェンソーマン見れば似てるか似てないかわかるだろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:33:59.55ID:yqo5B5u70
なんやろねぇ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:34:38.01ID:R6LINdTC0
社運発言
信者が攻撃的
監督の発言
アニメの内容以外のとこでいろいろやりすぎたな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴だ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:34:42.19ID:LNpDHz2O0
>>21
両方見てなかったわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:35:00.82ID:SeKgxchFM
アマゾンプライムでも1位やで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:35:04.86ID:mAgPKfWs0
おされ気取りの雑魚がコンテ描いた結果やな
週替りEDは政治的な理由から押し付けられたから仕方のない部分もあるだろう

二度とMAPPAにやらせんな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:35:50.88ID:CQy3sM0W0
作品の出来や解釈はおいといて
ややグロいダークファンタジーは鬼滅呪術あたりでみんな飽和状態だったんじゃないかな
あとエロが多いのもライト層獲得には致命的やね
スパイファミリーがアニメ化大成功して原作もめっちゃ伸ばしてるのはそういうのが続いたあとにポップなのがドカンときたからだし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:36:02.67ID:5SvFyf23M
無難に作ったらアニメ化したいみないってのはあるけどオリジナリティ入れたのがことごとく滑ってるかんはある
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:36:52.25ID:BaQAPz+KM
監督
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:37:06.00ID:3i/ZuwRe0
新人監督のオナニー
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:37:31.87ID:WK2pT29E0
原作信者が言うほど原作面白くもねえし、アニメもつまらなくもない
このギャップで信者が勝手に騒いでる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:37:39.21ID:RNk20ZDk0
>>28
エロで避けられたってのは割と大きいと思う
今は男女両方の人気得ないとまずブーム起こらないしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:38:03.62ID:aARE9jGo0
>>25
両方見てないのに海外コメントチェックしてこのスレくるのは中々基地外度高いな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:38:59.98ID:ELs7GMV50
>>5
これを意気揚々と貼るのもまた流行りに乗るようなもんやからな
終わりのない逆張り戦争や
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:39:29.36ID:aARE9jGo0
>>31
中途半端なところで終わったら批判すれば良くね?
つか原作読んでないのによく中途半端なところで終わるぞ!とか批判できるな…
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:39:49.28ID:aARE9jGo0
>>36
効いてて草
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:40:11.04ID:YSaE9U3V0
竜はよくやってるよ
信者のバージョンアップに時間かかってるだけで馴染んでくるよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:41:54.47ID:7kp9uyOf0
なんか信者が怒ってる印象あるわ
半年前くらいに一気見して今アニメみとるけど普通にええやん
最初とかあんま印象なかったけどアニメやと結構おもろいやん思った
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:43:01.98ID:NMbZcxO+0
監督がゴミ
ストーリー構成と演出が何も考えてない
見てて楽しめる要素がないので二度と監督するな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:44:10.84ID:q6eq85170
今の出来でも監督が答え合わせさえしなけりゃここまで叩かれたりはしなかったと思うで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:44:23.18ID:cIzkWw+40
マキマ「デンジ、学校はどうなんだ?」食器カチャカチャ
デンジ「別に…」食器カチャカチャ
マキマ「…。」食器カチャカチャ

謎の環境音「ブオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:45:00.45ID:nBSS3d/E0
>>40
そのレスが信者を苛立たせるんだよ
麻薬レベルで中毒にならないとおかしい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:45:08.88ID:dqq5aaTX0
とんでもない予算が下りてると思われてるのにこの出来なのがマズいんやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:45:11.66ID:yjXJbgbC0
アニメ滅茶苦茶叩かれてるから漫画どんなに凄いんやと思ったら漫画もノリ変わらなくて拍子抜けした
あんまり作者のハードルあげてやるなよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:45:37.71ID:oYGSolPF0
ボソボソ演技すぎて音量上げないと何言ってるのかわからん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:46:13.16ID:mTonzjWS0
単純に期待を上回ってきてないだけやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:46:17.57ID:YmwomXle0
安倍晋三
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:46:19.89ID:KF3IFsOz0
辛気臭い
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:46:32.52ID:FO1yo/P40
かんと
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:46:53.62ID:3i/ZuwRe0
マジで監督だけちゃんとした人なら今以上にちゃんとバズってたと思うで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:47:01.79ID:7kp9uyOf0
>>44
怖くて草
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:47:57.85ID:mAgPKfWs0
アニメとして最低限原作演出のノルマ消化した上でオリジナリティ出すのはいいが
そういうのすっぽかして自分のやりたい演出を優先して動きが滅茶苦茶になったんだから恨まれるわ

つかなんでこいつが監督になれたん?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:48:23.23ID:mnBuS6VC0
>>53
商業的には成功かどうかなら成功なんやろうけどもっといけたよな
円盤も今より伸びたはずや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:48:35.14ID:IHqPCrXid
>>43
ニャーコ「ニャア」
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:48:43.08ID:7QxnArXL0
時期
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:49:12.92ID:YSaE9U3V0
予算が下がって省略してチープになると原作寄りになりチェンソー最近になるやろ
サービスしすぎたかなあ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:49:16.09ID:aARE9jGo0
>>48
そりゃ枠の都合もあるだろうし、この後の話が映画化しやすいから映画にしたいとかあんじゃないの?知らんけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:49:30.22ID:cmdojVIrp
>>46
ハードル上げたのはアニメサイドの方では?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:49:32.54ID:SSZ/yKacd
>>55
プロデューサーが監督の名をあげるために選んだ
ってインタビューって答えてたで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:49:41.94ID:5BIasI/U0
今後邦画っぽいアニメを作りたい

ってやつはこの監督に頼めば良いと思うわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:49:46.40ID:SpjCo5hI0
>>1
普通の人(大卒正社員既婚)は誹謗中傷やクレームなんてしないよ笑

クレーマーなんて高卒、非正規、ブルーカラー、独身の底辺だけやから無視するのが正解
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:50:39.89ID:mnBuS6VC0
原作がおもろくて一応原作のシナリオには忠実で作画版はほんま頑張っとるからおもろいことにはおもろい
これで不満出る出来の時点で何かがおかしい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:51:12.72ID:QF8BaWfp0
チェンソーマンが成功したかどうかは二期も全話に別々のEDつけられるかどうかでわかるやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:51:14.35ID:snHT7uq50
作者「ドロヘドロと呪術のアニメ化したMAPPAなら間違いない」
MAPPA「スタジオの威信をかけてアニメを作る」

こんなん信じるしかないやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:51:38.14ID:Rhc3ahaZr
事前特番で野田クリスタルと天津向がMAPPA制作だからうんぬんかんぬん言わされてて草だった
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:52:08.91ID:hN+zUsgI0
グロ多くね?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:52:36.59ID:mnBuS6VC0
>>66
なおゲロキスとエロ描写はガチる模様
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:52:43.47ID:SSZ/yKacd
>>65
監督が「アニメ」を作りたくないからだろうな
劇場版まで我慢すれば良かったのにな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:52:48.88ID:E69yXcPL0
ワイ原作未読アニメ勢、アニメが終わってから原作読む模様
ワイはどんな感想抱くやろか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:53:33.87ID:12JYk5G40
今のところ悪魔が出てきてそれを倒すのを繰り返すだけのストーリーやからなあ
1期の範囲やったらどうあがいても人気は出なかったんやないか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:53:55.63ID:hPRHnkSRr
チェンソーマンって絵もチープやしアニメ化してもあんなもんやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:53:58.58ID:SSZ/yKacd
>>73
漫画の方が迫力がある
と予想しとく
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:54:03.73ID:zPBGSrxRM
声優はようやっとる路線になってて???って思う
普通にデンジマキマ下手やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:54:43.81ID:QYZ5/ezE0
原作では面白かったギャグシーンがつまらない
原作ではあっさりしてたお色気シーンが濃い
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:55:08.74ID:sFLuL1RK0
正義のヤクザとか話の面白さ的にも流れ的に考えて何故ボソボソにするのか一切理解できない
こんなん男は抑揚抑えたい病やん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:55:20.50ID:6PDk98L20
下手ではないと思うけど
なんか無個性というかデンジっぽくない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:55:39.50ID:E69yXcPL0
毎週ED曲変わるのって贅沢だけど記憶に残らんよね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:56:02.79ID:QYZ5/ezE0
>>78
監督の好みなんか知らんがマキマパワーコベニがみんなキンキン声の下手声優で耳痛くなるわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:56:13.93ID:oYGSolPF0
EDに毎回内容合わせてるせいでシーン引き伸ばしたりテンポ悪くなってるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:56:43.43ID:VKRDDvP40
スパイファミリーもそうだしアニメ化なんて9割以上は原作の劣化なのにチェンソーだけファンがやたらうるさい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:57:00.85ID:3i/ZuwRe0
>>78
監督が演技させないように指導しとるからしゃーないと思うわ
アニメなのにアニメっぽく演技しないでくださいとか何やねん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:57:07.46ID:bGgvwhW8d
経歴的には似たようなもんだよなこいつら

チェンソー監督:中山竜
『アイドルマスター』 第二原画
『ビビットレッド・オペレーション』 第二原画
『フリップフラッパーズ』 作画監督補佐
『夜ノヤッターマン』 プロップデザイン・キーアニメーター・サブキャラクターデザイン
『アイドルマスターシンデレラガールズ』 原画
『盾の勇者の成り上がり』 絵コンテ・演出・脚本・原画
『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
『呪術廻戦』 原画
『チェンソーマン』 監督・絵コンテ

ぼっち監督:斎藤圭一郎
『フリップフラッパーズ』 原画
『ドラえもん のび太の新恐竜』 原画
『ブギーポップは笑わない(2019)』 絵コンテ・演出・作画
『モブサイコ100Ⅲ』 原画
『ぼっち・ざ・ろっく!』 監督・絵コンテ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:57:23.49ID:vOW51Ac80
監督、プロデューサーが前に出過ぎ
原作物は全然出てこないねーって言われる位が丁度良い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:58:13.88ID:mDPIE93U0
ゲロチューええやん
伊藤さん脇役やらせたらほんま上手いね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:58:32.29ID:GFPZceFD0
>>82
これもうセンスの問題じゃなくて小学校の国語の問題だろ
理由と結果と作者の気持ちが理解できてない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:59:41.02ID:/aEaK1Yn0
>>91
進撃もMAPPAになってからボロクソに叩かれてるからなぁ2期はマシだったが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:59:41.14ID:XJEau8Rf0
>>53
監督のインタビューが一切無かったら少し外れた良作くらいにはなってたな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:00:07.82ID:+fpbhiC4a
盛り上がってるって言ってるやつはアニメ化に際して上がり続けたハードルの下をくぐってるようなもんだよね
明らかに賭けた金に比例した人気じゃない
あんだけ湯水のごとく金使えばジャンプラ中堅でも一定の人気得られるわ
上積みがなさすぎるのが問題だろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:00:18.01ID:E08TAal0p
アクションが元々微妙な作品だから構図を工夫してる作品なのに、アニメではさらに構図も微妙という最悪なパターン
アニメと相性悪い作品
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:00:37.58ID:9whYPZjs0
EDに金かけすぎて中身がからっぽやったな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:00:59.84ID:MgaU+lwJM
>>68
中山「アニメ作る気無いけど名前売るために頑張る」
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:01:37.66ID:Rhc3ahaZr
「チェンソーマン?こんなんただのエロアニメだろwww」

こいつのせい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:01:43.54ID:zPBGSrxRM
序盤のアホでハイテンションのデンジが可愛いのにな😢
そこを汲み取れない制作陣がやばいってそれいち
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:02:15.45ID:/aEaK1Yn0
演出はリアルよりもコミカルカラフル路線の方が良かったのでは?とは今でも思う
韋駄天の演出とか相性良さそうなのに
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:02:25.55ID:3i/ZuwRe0
>>93
ファイナルシーズン一期の3話だかで無駄に日常シーン気持ち悪いくらいヌルヌル作画にしてたよな
アレも過去回想シーンでベルトルトが壁見上げるコマのとこカットしてたりクソやったな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:02:50.00ID:swDxyklB0
あらゆる詰めが甘い
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:02:50.02ID:E08TAal0p
地味にbgmもヤバいよな
全然印象に残らない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:03:01.12ID:qUTwljw20
金のかけ方ぜんぜんちゃうけどコケ方が寄生獣に似てるわ
裏では実写化の企画が走ってると予想するわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:03:36.90ID:hBGqnnLK0
チェンソーて普通に原作はアニメ効果で呪術より売れてるて信者が言ってるの見たんやけどほんま?
ひょっとしてここ以外では好評なんか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:03:41.30ID:mAgPKfWs0
正直MAPPAへの評価が高すぎる
無駄にヌルヌル動かすのが得意なだけでアニメとして凄いって思える象徴的シーンがないんよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:04:14.42ID:QYZ5/ezE0
TRIGGERに作ってほしかった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:04:25.17ID:3i/ZuwRe0
>>97
多少作画微妙でも原作の構図そのままドーンすりゃ見栄えすんのにな
わざと原作からことごとく外して引きの構図ばっかにすんのイラつくわ、そのせいでインパクト無くなってるし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:04:59.14ID:mnBuS6VC0
>>108
少なくとも今よりももっとええものになってたとは確信できる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:05:38.45ID:4pSGW1aN0
>>104
ファイナルシーズン一期って何やねん海外ドラマかよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:05:51.24ID:SQOX7/sl0
>>107
あれはキャラデザが受け入れられない層が多かったな
内容は良かったのに
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:05:58.39ID:KF3IFsOz0
>>88
ブギーポップの面子が結構チェンソーに関わってるからぼっちやってなかったら参加してそうな経歴してんだよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:06:18.73ID:dB3kP3UMa
これエロあるか?
言うほどないやん乳首ないし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:06:22.28ID:3i/ZuwRe0
>>114
ファイナルシーズンと言いつつ来年には3期やるで
今度こそちゃんとしたファイナルシーズンや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:06:22.67ID:dyfp3gdZp
監督の漫画の読解力が皆無だった
追加シーンが違和感しかない
音が悪い、聞こえにくい
edのせいで変なところで切れて構成が変
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:06:34.86ID:RNk20ZDk0
>>110
わいもマッパの作画嫌い
チェンソーはまだええけど進撃ほんま酷い
witと比較できるから余計そう感じてしまうのかもしれんけど
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:06:41.86ID:zBgs6tPS0
監督のビッグマウス
特定キャラだけ繰り返し描写贔屓
アクションシーンを微妙に原作から変えて矛盾化
声優演技指導でボソボソ
ずっと言われ続けてきたのに何がダメだったのか知らんのか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:06:58.60ID:ZkEX/XxY0
マーケティング下手なのはアニメ会社単独で作ってるからそのあたりのノウハウがないのと、広告代理店によるネガキャンもあるやろな
なんGでは嫉妬で叩かれがちやけど電通創通博報堂ADKあたりはアニメを作るにあたって必須やと思ったわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:07:05.12ID:hBGqnnLK0
こんなアニメ制作会社が叩かれるのて初めてじゃね?なんでマッパだけ気に入らんやつおるんや
ボンズあたりに作ってもらってたらこんなことにならんかったんかな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:07:05.19ID:VKRDDvP40
>>108
アニオタって進撃以降のWIT作品見て、WITがすごいんじゃなくて荒木がすごいんだってなんで思わないんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:07:23.11ID:EoWoYUuD0
漫画刺さらんかったけどアニメは会話のネタのために見てるわ
作画に不快感なくていい、話おもんなくて全く印象に残らんけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:02.90ID:VvMm84700
裏方が過剰露出すると碌なことないから大人しくしとけよ
ファンが見たいのは作品だし
裏方がイキるなら放送し終わって結果出してからイキれ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:10.56ID:E08TAal0p
まずキャラデザめちゃくちゃ原作に寄せすぎてアニメーター動かしづらそう
同じMAPPAでも呪術の平松キャラデザは原作すぎずアニメ!って感じのキャラデザで動かしやすそうなんだよな。
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:11.11ID:SQOX7/sl0
モブサイコは最高クラスのアニメ化されてるのにどこで誤ってしまったのか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:14.84ID:3i/ZuwRe0
>>120
絵柄は原作寄りになってて好きなんやけどワイヤーアクションとかの作画はWITにボロ負けやね
巨人の作画もクソCGでチープやし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:21.69ID:OKYLM95Ma
MAPPAよりトリガーのが嫌いやな
あっちも無駄にぐちゃぐちゃにしてるし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:36.91ID:QZWT6Lffp
女キャラがマキマ以外アニメ喋りで他はボソボソ喋るのもクソ小さい音響と相まって気持ち悪くなる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:09:14.88ID:ZkEX/XxY0
>>123
普通ならそういう時代理店が防波堤になるけど、チェンソーはMAPPA100%出資やからな
そら叩く対象になってまうわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:09:51.93ID:XPWuk8CR0
なんか一貫して動きのあるシーンに違和感覚えるからアニメーション作るの下手なんかなって思う
あと整音が凄い下手
原作付きでやっちゃダメなこと全部やってる印象
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:10:16.05ID:SQOX7/sl0
>>134
宝石の国の2期はダメですかね…?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:10:31.29ID:3i/ZuwRe0
社運かけてるまで言ってた癖に新人監督に任せちゃうMAPPAさんも悪いよね🥲
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:10:32.83ID:T8wk+FjB0
>>36
違うと思うけど
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:10:38.32ID:OjQFW5SLd
中山ドラゴンズは優勝目指しとるのにどうして…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:10:57.68ID:ADkADjct0
おふざけが足りなかった
アキバ冥土戦争の方がタランティーノ感あるわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:10:58.62ID:SpjCo5hI0
お前ら何様やねん
クレームばっかり言うなや

普通の人(大卒正社員既婚)はクレームなんしてないぞ
クレーマーの奴らって嫁や彼女すらいない高卒ブルーカラーのゴミだけやろ笑?

底辺が性格まで不細工になるなよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:11:01.52ID:vkMi7sVsr
単純に原作がつまらんからやろ
監督はようやっとるわ
引きがどうこうとかそんな些細なところ直したところでバズると本気で思ってんのか信者は
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:11:12.85ID:vOW51Ac80
>>138
それな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:11:44.26ID:SpjCo5hI0
>>143
底辺の妬み僻みはよくないよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:12:50.17ID:u8Lg6FSs0
たつきが監修しているからたつきがつまらない人間なんだよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:13:23.05ID:aARE9jGo0
>>123
そうか?毎クールごとに叩かれてる気がするがここまで毎日チェンソーマンのスレ立つのは久しぶりにかもな。
ガイナックスなんかエヴァの時ビルに落書きされてた思い出
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:13:24.19ID:4myy+2Nz0
今までのアニメの作り方からこのシーンどうなると思う?
テロップは出さないだろうけど
https://i.imgur.com/708UoKV.jpg
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:13:56.77ID:3i/ZuwRe0
なんか無駄に作画良かったりOPEDの映像は解釈一致だったり(OPEDは中山が監修してないけど)
完全にクソってわけでもないから余計にタチ悪いんよな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:14:00.19ID:XPWuk8CR0
>>143
こういう読んですらいない奴がいちいち見当違いな意見書き込むのってアホやろ
駅で一人意味不明なこと叫んでるガイジと変わらん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:14:17.24ID:RNk20ZDk0
>>130
わいは絵柄も嫌いや
わいなんか色彩が根本的に合わん
陰影が薄いというのか黒レベルが足りないというのか美術の知識全然ないからわからんけどなんかぼやけて見えるねん
多分わいの違和感の極地にあるのがノゲノラみたいな作風やと思う
逆にそれと対極レベルにあるのが最近だと明日ちゃん
あれはなんか人物とか風景とかすごいはっきりして見えるんよな
ジャンル全然違うからそのまま比較するのは適当ではないだろうけど
それでもwitと比べて明らかに薄いわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:14:27.19ID:lnAeQfRzr
アニメから漫画見たけどマキマさんがえちえちなのはアニメやな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:14:33.35ID:FjLFqPK9p
ツッコミどころは多々あれどボソボソ喋りさえなければだいぶマシになる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:15:42.74ID:mnBuS6VC0
>>143
逆張り擁護したいならこういうのが一番効果的よな
文句言ってるやつらも原作は好きなんやしいくらおもろい方向で擁護しても原作がおもろいんやから当然でアニメはそれの劣化としかならんし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:15:46.25ID:3i/ZuwRe0
>>153
あー色彩は確かに
WITの頃よりなんかキャラが背景と同化してる感じはあるわね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:16:06.70ID:swDxyklB0
コラボも軒並みダメや
薄っぺらいものしか作れてない
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:16:28.51ID:rjJDCcO80
アニメなのに漫画より動きが分かりにくいとこが多すぎる
新井君が死ぬとこ全然コベニちゃん庇ってるように見えんかった
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:17:05.70ID:NMbZcxO+0
>>150
引き絵でアキがタバコ見つめてそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:17:42.49ID:2GKoJEOk0
天才中山竜監督のルックバックを見たらここの批評家気取り業界人気取りのイキりチー牛も感動とコンプレックスで筆折るやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:09.08ID:oDmGFo7A0
>>162
アキ中卒だから読めないぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:28.65ID:aARE9jGo0
>>160
あれはコペニちゃんが新井くんを盾にした伏線としても使えるようにしただけやで、でも使うとこなかったからその伏線はやめたってタツキがツイートしてたで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:34.17ID:qUTwljw20
>>150
姫野の声で心の声が聞こえるだと思う
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:18:35.55ID:YsZt7Q4m
サムソ回でなんか…静か過ぎない?って思って観てない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:00.06ID:3i/ZuwRe0
>>164
ルックバック映像化できるくらいチェンソーで稼げそうですか…?😢
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:16.72ID:swDxyklB0
>>163
こんなん誰も望んでなかったやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:28.09ID:FhTeFJ6N0
勢い重視のテンポが想像していたチェンソーマンだろう
そこからのテンポ抑えたレゼ編のギャップが良かったけど今のままだと単なる1章に過ぎなくなる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:19:41.29ID:Gh6yu/du0
1話からずっと迫力がなく淡々と話が進んでて何を魅せたいのかわからん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:16.90ID:NFnS3gtq0
原作の知名度を利用して金稼ぎしたい連中と名前売りたい連中が群がった結果や
原作信者は円盤もアニメ絵のグッズも絶対買わんしMAPPA終わりやで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:20:57.19ID:ELs7GMV50
エロ描写で忌避する女って多いんか?
少女漫画とかえっちなの多いのに
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:21:15.55ID:3i/ZuwRe0
今のアニメの雰囲気やとファイアパンチのほうが合いそうやなって感じはあるわ
トガタ周り以外はギャグ薄めで基本シリアスやし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:21:20.66ID:rP7Z58Il0
絵の綺麗さだけしか見とらんやつに擁護されとるけどアニメって映像作品やし
実際その絵描いとるスタッフからも苦言呈されてたんやろ
普通におもろいのは原作の力なわけでアニメのどこを擁護するとこあんねや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:22:40.48ID:aARE9jGo0
>>176
> 実際その絵描いとるスタッフからも苦言呈されてたんやろ
されてねーし妄想で批判するのやめな?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:21.94ID:RaD+t7w9M
あかんな最近養護してくれる信者も元気無いからアンチも元気無い…
このままじゃただ絵が良いだけのアニメなるけど中山それでええんか🥺
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:32.96ID:12JYk5G40
もし2期があったとして同じ監督にやってほしいと思う人はどれくらいおるんやろうか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:03.61ID:rP7Z58Il0
>>177
なんで監督はぼざろアイコンブロックしとるんやろね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:32.45ID:VKRDDvP40
>>163
この絵自体はええけど
チェンソーマン自体がオリジナリティのある作品なんだから
独特のアートをバーンと貼って欲しいよな
作品の顔につけるもんじゃない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:39.80ID:aARE9jGo0
>>178
>>5を見ると幸せになれるで😄
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:02.36ID:XJEau8Rf0
>>163
せめてその巻で出る悪魔にちなんだ映画にしろや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:43.41ID:sW9tZb550
意識高い系の料理動画みたいにどうでもいい景色とか音とかの情報をいちいちこねるせいで原作漫画のテンポを完全に死なせてる
あれがよく嫌われてる邦画的表現てやつなのかな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:52.46ID:aARE9jGo0
>>180
知らんがな、ぼざろ信者でチェンソーマンアンチブロックしてるだけやん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:25:57.22ID:jOlVs0V2a
このアニメ擁護してる信者でも、二期以降も中山続投を希望してる奴はほとんどおらんと思うわ
それが答えやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:37.30ID:bGgvwhW8d
>>163
これアキが機械仕掛けのオレンジ担当なのも気に入らんわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:41.27ID:ELs7GMV50
中山竜のTwitter見に行ったらリプに外国人がぼざろの画像貼りまくっててワロタ
海外のぼざろ信者民度低すぎやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:51.88ID:QTaPRxitM
プロデューサー「形にハマッたベテランは要らん😤」

「新しい人にお願いしたかった」アニメ『チェンソーマン』制作に込められたMAPPAの願い
2022年10月11日(火)より放送開始したTVアニメ『チェンソーマン』。同作でアニメーションプロデューサーを務めるMAPPAの瀬下恵介にインタビューを実施した。

https://shueisha.online/entertainment/66777?page=2

“新しい人”にお願いしたかった
――監督を務める中山竜さんはTVアニメ監督は初めてです。瀬下さんからオファーをしたとのことですが、どのような理由から中山さんにオファーしたのでしょうか。

自分が預かった作品を今、僕が1番興味のあるクリエイターと新しいチームでつくってみたいと思った、という単純な理由です。そもそも我々プロデューサー陣はどんな作品でも等しく「この作品を映像化するにはどのような形が1番いいか」を考えます。その上で演出や表現のイメージを膨らませ、そういった演出や表現を実現できる、あるいは得意とする人にディレクションの依頼をします。

『チェンソーマン』でも同様のことを考えたのですが、原作が今までのジャンプ作品とは異なる色を持っていたため、演出や表現の決まった型を持つ人より、“型を持たない新しい人”にディレクションしていただくことでおもしろくなるのではないかと考えたんです。

そこで思い浮かんだのが中山監督でした。僕が新卒で働き始めた時から、中山監督が優秀なアニメーターであるとは認識していました。アニメーションにおける作画や、制作されていたいくつかのショートフィルムのディレクションがとても素晴らしく、いつか一緒に仕事をしてみたいと思っていたので、今回がそのタイミングだとオファーしたんです。
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:01.87ID:AZiOhY4N0
>>163
これは普通にこんなもん
ちゃんと作品自体の中身を叩け
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:21.36ID:NMbZcxO+0
アニメ放映期間に合わせてアメトーークまでやったのに無風だしもう終わりだよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:37.98ID:kvkgcMGu0
>>130
それは単純にwitには今井有文がいたけどMAPPAに変わってから参加してないからなだけでしょ
スタジオは関係ないよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:55.09ID:SK81rIxMp
中山ドラゴンズのせいやろやっぱ中日ってクソだわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:28:23.90ID:9Cb/icDmM
デンジとパワーのお馬鹿コンビが魅力なのにパワーを「作品の中で浮いた存在」って言い切る監督
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:28:50.78ID:6PDk98L20
>>190
プロデューサーが真に悪い説はあるか
監督以外でも人集めてるのこいつやろうし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:28:54.36ID:aARE9jGo0
>>192
アニメ開始前1600万部→1ヶ月後2000万部で400万部上乗せでめっちゃ売れてて残念だね…
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:29:38.58ID:G6OmUxWR0
アキのモーニングルーティンとかが表してると思うけどな
あんなスカしたオリジナルよりむしろデンジやパワーの生活態度に激怒するようなオリジナルやった方がキャラ表せてるだろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:29:52.57ID:XX+/s/Znd
>>163
常人のアキに時計仕掛けのオレンジ当てはめるのマジでセンス異次元だよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:30:09.72ID:kvkgcMGu0
>>189
漫画とテレビでは画角が違うからね
漫画は縦に長いけどテレビは横に長いからアニメで釘の全容を見せようとすると説明的な絵になりすぎる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:30:29.02ID:n6UrNcsS0
いい意味でバカな作品なのに無駄に高尚なものにしようとしてるからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:30:30.12ID:jiQdPzA+0
>>189
前話だとデンジが手斧咥える向きやパワーのシャツ裾出す側を逆にしたところとか謎
本来不満のレベルじゃないけど話の切り方とかも未来の悪魔出さずに終わりとか見ると原作に従いたくないだけなんじゃないかと邪推してしまう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:30:54.92ID:u8Lg6FSs0
>>197
何にも意味ない作者の作り話のために金減らしちゃったね負け犬じゃんw
納税サンキュー
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:31:02.17ID:3i/ZuwRe0
>>192
アメトークも原作のこういうネタが!キャラが面白くて!みたいな紹介の仕方じゃなくて
ただただ本編の内容なぞってネタバレしてただけやしな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:32:08.91ID:urFaSadXM
邦画くさい
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:32:33.75ID:BaQAPz+KM
スパイファミリーのがバトルシーン迫力あるの草
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:32:43.31ID:XPWuk8CR0
>>203
アンチってこんな意味わからんことしか言えないガイジになっちゃったわけ?社会生活真っ当に過ごせないじゃんこんなの
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:32:48.25ID:jOlVs0V2a
>>191
いや、映画のポスターをまんまパクって円盤のパッケージデザインにした前例なんて他にあるか?
あんまり普通ではないと思う
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:32:49.55ID:aARE9jGo0
>>203
そこまでいくとだいぶ拗らせてるな😅
一度なんGから離れて外出た方がええで
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:32:54.96ID:edAYNr9C0
安易な叩き流れに流されとるのがいっぱいやな
アフィ乞食の養分でしかないわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:33:12.31ID:tscvpJMZ0
キショいぐらいエロに固執してるのがやばい
おじさんの性欲がダダ漏れしてるやん誰の意図か知らんけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:33:18.13ID:ynfQZ6V6d
ザロックくんってめっちゃ頑張って信者しとるけど円盤は買うんか?
MAPPAはBDBOXプレゼントしてあげてもええやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:33:19.26ID:SeKgxchFM
なんかもう数字出したらすぐ逃げ出すよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:33:26.25ID:ZJMjow+1d
別に監督は邦画好きやないぞ

――映画好きとのことですが、監督が影響を受けた、あるいは好きな作品って何ですか?

中山 監督でいえば、クリストファー・ノーラン監督とデヴィッド・フィンチャー監督が好きです。お二人ともすでに有名な監督ですが、映像作品としてすごく高度なつくり込みがあって、技術的にレベルが高い。だからコアなファンには刺さる。それでいて、多くの人たちからの支持も得ている。そのバランスに、総合力の高さを感じます。僕はそれを藤本先生からも感じていて、今回『チェンソーマン』をより多くの人たちに伝えたいと考えたときに、彼らのアプローチやフィルムの印象は参考になったかなと思います。
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:33:38.96ID:aARE9jGo0
>>204
まさにその消化の仕方してたが?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:33:54.11ID:5BIasI/U0
日常シーンはおっ!て思うシーン確かにあるんよ

戦闘シーンは頑張って動かしてはいるが
ほとんどしょぼい感じがある
予算不足ではなさそうなのにおかしい

テンポが悪いのか見せ方が悪いのか
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:34:54.46ID:TrgZ/Ncld
普通に見れてたけど先週のコベニの動きは流石に???ってなったわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:35:24.24ID:u8Lg6FSs0
>>208
ガイジとか差別用語使うゴミが社会生活できんのw
実際漫画なんかキモい作者が書いた作り話じゃん事実突きつけられてキレるなよざーこ
売れたら勝ちと主張するならバカ信者はチェンソーマンのせいで金減らしたら負けになるね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:35:36.99ID:mnBuS6VC0
>>5
今回は別に流行に逆張りしたくて文句言っとるわけちゃうから的外れや
チェー牛言っとる奴らは知らんけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:35:40.97ID:aARE9jGo0
>>215
そもそもどこら辺が邦画っぽいのか、邦画も洋画も映画自体そんな見たことないような頭悪いコピペレスやしな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:36:04.77ID:THYMuxj60
暗い EDに合わせた尺伸ばし 下品
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:36:18.68ID:QTaPRxitM
監督「エンディング12種類作って😉」
現場「はい…」

12組のアーティストが週替わりでエンディング・テーマを務めるというのも、自社出資だからこそできたことですよね。

主題歌の選択肢がいくつか決まっていく中、中山監督から「どうせやるなら各話の内容に寄り添ったエンディングをやりたい」との意思をお伝えいただき、どうしようかと考えていたところ会社(MAPPA)から「今回の座組であればエンディングを各話ごとに変えることもできなくはないよ」と。

ただ、そうなると毎話エンディングの映像も変えないとおもしろくないと思ったため、現場に余力があるのかという話は当然出てきました。そこで監督や現場で動いてくれているスタッフと話し合ったところ、「やりましょう」と言ってくれたので実現することができたんです。
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:36:40.53ID:tZZyVTYR0
やっぱ邦画ってクソだわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:36:41.71ID:aARE9jGo0
>>220
こ う か は ば つ ぐ ん だ!
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:36:44.11ID:iyBVFdmid
>>189
このシーンPVではカッコよかったのにな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:37:27.33ID:fqMwPumq0
ボソボソ喋りだけはアカンやろ
マジで聞き取れん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:37:41.98ID:iyBVFdmid
>>225
君どっから来たんや?
Twitter?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:37:53.15ID:aZLe8gJy0
>>5
素直にコレだと思う
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:37:59.72ID:A/Nv3wLb0
作品愛より俺がこの漫画をもっと面白く料理してやる!と勘違いした初心者監督
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:38:04.73ID:ICX94XAsM
>>189
こんな作画ええんかアニチェン
見てみようかな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:38:07.64ID:5BIasI/U0
>>223
戦闘シーンCG使わず頑張れやアホ
としか・・・
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:38:13.25ID:aARE9jGo0
>>229
効いてるの草
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:38:44.66ID:D073k8wc0
岸田がパワーの血の罠をボクシングとキックで無駄に破壊する謎の補完要らなくね?
なんか作画の無駄遣いが顕著な気がするわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:38:53.06ID:u8Lg6FSs0
作者「俺は金持ちだけどバカで底辺な読者に受けるためにバカで底辺なデンジを描くわ」
バカで底辺なチェンソーマン「チェンソーマンおもしれぇ」

チェンソーマン信者惨めだよね
お前ら作者からバカで底辺と思われているんや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:02.69ID:ZJMjow+1d
無駄にエロいのは監督の趣味的にしゃーない

――原作で好きなシーン、印象に残っているシーンは何かありますか?

中山 いろいろあるんですけど、前半部でいえば、デンジくんがパワーちゃんの胸を揉むというシーンがあって、そこはすごくバカっぽくて好きです。こんなことを少年誌でやるんだ!?と思ったし、そのことをマキマさんに報告するんですよ。「胸を揉んだんですけど、何か全然ピンときませんでした」みたいな感じで。そこから今度はマキマさんの胸を触る展開になっていくんですけど、「一体これは何のマンガだ」と(笑)。でも、そのシーンの少しエッチな感じとデンジくんのシリアス具合のギャップが面白くて好きですね。アニメーションにしたときも面白かったです。
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:11.60ID:jc55RlWCd
ワイ的にはよくここまで原作の良さを片っ端から潰せるなって感想やけどアニメ初見の感想ってどうなんやろ
アニメ組が普通に楽しめてるならそれはそれでもう別物として考えるんやけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:20.42ID:yoyuMcA60
>>64
前山「僕の大好きな沙也加が死んで悲しい・・・婚約もしてたのに・・・どうして・・・」

こいつ怖くね?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:21.31ID:oO1QKcJmp
原作へのリスペクトの無さ
驕り昂り言語道断
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:24.98ID:iyBVFdmid
謎に日常シーン引き伸ばすのやめてほしい
バトルがかっこええんやからそっちに力入れてくれや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:25.32ID:Exw6gtNr0
線が細くて整った作画が原作と離れ過ぎてる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:31.18ID:NMbZcxO+0
>>217
アキのモーニングルーティーンとか
姫野がシャワー浴びて出てきて冷蔵庫開けてビール飲むとか
作画頑張ってじっくり見せてるけどそれがアニメの面白さに何もつながってないんだわ
それを視聴者に見せる演出意図が無い
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:39.58ID:SeKgxchFM
今週のどうでもいいアクションシーンですら作画盛り盛りだから呪術や進撃好きなやつは発狂するやろうな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:40:09.67ID:SSD/58R4r
>>237
ここだけ読むとデンジは真面目なのにシチュエーションが馬鹿馬鹿しいって原作の良さ理解してそうやのにな
それ分かっててなんでアニメはああなるんやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:40:21.73ID:5jAmyI8vp
いつ面白くなるんだ?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:40:22.04ID:D073k8wc0
>>201
言わばまさにこれ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:40:32.77ID:iyBVFdmid
>>243
そういうシーンさ、映画とかならわかるんよ
本編20分しかないのにそんな無駄なシーンいれんなやって思う
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:02.56ID:Kv4YQw+ed
ノリがくさい
FF15のスタッフみたい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:14.06ID:3i/ZuwRe0
レゼ編と二期は監督変わらねえかなぁ
なんなら監督変えてイチから作り直してほしいわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:16.38ID:5jAmyI8vp
アキwを人気キャラにしようとして失敗
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:19.97ID:h94GcYhs0
次回への引きが変なところで終わる
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:24.64ID:Na0I6gLlM
言うて漫画の方のチェンソーが跳ねたのって姫野死んだあと辺りからやしな

序盤の展開に時間かけ過ぎたのはある
レゼ編とかどう転ぼうが勝ち確やろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:39.05ID:J1t+BUI6d
OP見たらわかるやん
なにかの真似することに必死で内容がない
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:53.27ID:dwA7HLsJ0
なんか知らんがアニメは見てて退屈でつまらんわ
原作漫画は好きやし面白いんやけどな
不思議やわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:41:57.21ID:3i/ZuwRe0
>>248
個別EDに合わせるために引き伸ばしてるだけなのほんまクソ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:42:33.10ID:5jAmyI8vp
>>253
アニメは一期が大事なんだぞ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:42:50.57ID:jiQdPzA+0
>>243
これ
尺埋めなんか知らんが助長になるくらいだったら筋肉カットせんほうが良かったと思う
当時はアキ達出すために英断だと感心したたんやが
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:43:00.29ID:tKEXfD2y0
また喧嘩してんのか
完全アンチ 原作勢アンチ 煽りアンチ
vs
アニメ版信者 原作信者

って感じでやり合っとるんか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:43:02.37ID:bYMftUOjd
>>250
ホンマな
ハンターハンターみたいにやるとしたら何年後か
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:43:13.88ID:w7RNA1Qjp
ボソボソ喋りだけは本当にあかん
サムソ初登場があんなつまらなくなるとは思わなかったわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:43:57.63ID:yp8FFjjxp
1話と3話以外は不満ないわ
文句言ってる奴は原作を神格化し過ぎ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:05.75ID:D073k8wc0
邦画リスペクトしてんのかチャカチャカ…ボソッ…が苦手やわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:06.35ID:9Cb/icDmM
光ン力だの超パワーだのを読んで写実的演出()と抑えた演技()が作品の為になるとか言っとんやとしたら監督ガイジやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:08.62ID:aARE9jGo0
>>259
このスレがどんどん伸びてくのを見てるとチェンソーマンってコンテンツの盛り上がりを感じる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:21.31ID:e/buL3jXd
>>261
サムソのとこは円盤で音入れ直した方がええレベルやな
完全に音量調整間違えてる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:29.58ID:kvkgcMGu0
>>243演出意図で言えば人となりを見せるためのシークエンスだって分かるよ
アキと姫野のコーヒーの淹れ方とか二人の関係性が分かるし
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:36.92ID:jiQdPzA+0
>>267
そんな悲しい盛り上がりとか誰得なんや……
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:46.33ID:mnBuS6VC0
>>225
なんGは初心者か?ゆっくりしていきな
原作や話までsageられとった鬼滅呪術とはちょっと毛色ちゃうくねって話なんやったんやけどなんか効いてることにされてて草
これ無敵のワードでええよな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:45:10.23ID:umCM2U4V0
原作者が作画が綺麗しか言わなくなって実況やめた時点でな
監督の手腕に見るべきものがないってことやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:45:12.78ID:5jAmyI8vp
芥見みたいにアニメーターに嫌われる覚悟でタツキにもアニメに関わってほしかった
監督のインタビューみてもタツキと関わり薄いのバレバレ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:45:16.37ID:aqrsZC5Id
1話の頃って俺たちカットとか謎に擁護されてたよな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:45:32.26ID:D073k8wc0
ED毎回変えるのはアニプレの商法が前に出過ぎてて気色悪いわ
スポンサーの商品をやたら劇中で飲んだり食ったり褒めちぎったりする洋画と同じくらいキモい
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:45:44.10ID:aARE9jGo0
>>270
だって売れてるしな実際は
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:45:46.40ID:48xQZmJFp
これ見るとリコリコはアクションとか演出は悪くなかっただけまだ良作だったんやなって
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:46:27.74ID:QTaPRxitM
>>249
FF15田畑
「パッケージに寄せ書き入れたろ!」
「FF病患者は要らない」
「スタンド・バイ・ミーをテーマ曲にしたろ!」

よく似てるやん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:46:43.05ID:vn14akY+0
チー呪は定着しなかったけどチェー牛はもう消えないねぇ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:46:45.22ID:u8Lg6FSs0
>>276
ああチー牛作者が考えた造花しねw
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:46:47.91ID:e/buL3jXd
>>274
俺たちカットは意味分からんすぎてどの方面からも擁護なかったぞ
筋肉カットは児童が被害受けるシーンやし尺的にもいらんっちゃいらんて擁護されてたが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:46:50.63ID:D073k8wc0
>>272
ぼざろの作者がぼざろアニメに毎回感動コメント送ってるの見ると“差”を感じる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:00.04ID:iTWIQHHu0
ED減らして戦闘曲とかに力入れればよかったのに
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:02.38ID:Oi4QLFnA0
ボソボソで何言ってんのか分からない所があるのはさすがにどうかと思うし
それが監督の要望によるものだというのは声優自身が言ってる
そういう具体的な批判もアンチでひっくるめてたら無敵ではあるけど
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:06.93ID:aARE9jGo0
>>271
顔真っ赤やんけ文章からイラつきが溢れ出て隠せなくて草
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:10.67ID:RNk20ZDk0
100%出資だとステマ部隊使えないとかある?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:11.38ID:kvkgcMGu0
>>273
芥見はもともと作画オタクでyamaとか田中に言及するくらいアニメーター知識あったから口出しただけでしょ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:13.74ID:LEgxi+020
映画風にして音楽が物足りない
映画はもっと音楽に力入れてるやろ感
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:19.14ID:3i/ZuwRe0
>>258
1話もゾンビ少なくね?チェンソーマンCGかぁ…とか決めゴマ引きかよぉとかあったし
2話で筋肉の悪魔カットで、ん?とはなったけどその頃はまだ期待されてたな

筋肉の悪魔はやっぱ入れてほしかったわ
犬扱いして無理やり戦わせるマキマのヤバさも際立つし
ポチタみたいに和解できる悪魔いるかも…→悪魔ってやっぱクソだわ!って流れも見せられるし
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:47.12ID:RFBE/XUc0
私のチェンソーマンはこんなのじゃない

お前ら心のマキマさん抑えきれてないやん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:47:49.35ID:tKEXfD2y0
悲しいのは誰1人これは世紀の傑作やとは言わんあたりや
進撃とか熱狂的な奴そこそこおったのに
これは信者すらそうじゃないと暗に認めとる
前評判上げすぎたのが最大の失敗ちゃうか
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:05.03ID:umCM2U4V0
>>275
言うて売れっ子しかおらんし
単に豪華にしたかっただけやと思うで
ただ一回しか聞いてもらえなかった曲が沢山あるだろうからそれはどうなんやろと思う
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:07.68ID:aARE9jGo0
>>280
知らんけどそうやって見ず知らずの人にいきなり死ねとか言うのよくないよ?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:10.34ID:L5brRRxdd
竜の2期映画見たいから頑張って
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:25.53ID:ejMqPbgsd
>>259
煽りたいだけの煽りカスはアニメ版信者みたいなもんや
中山監督を持ち上げて続投してもらった方がコンテンツぐちゃぐちゃになって面白いし
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:38.46ID:D073k8wc0
CGのクオリティが低すぎね?MAPPA
進撃でも感じたけど純粋に技術が足りてないわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:40.57ID:3MgRqnTdd
批判意見はマキマさん扱いできるしそうそう荒れるはずないアニメなんやけどな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:51.41ID:VKRDDvP40
でもワイはサムライソードの電車バトルがカッコ良かったら手のひら返ししようと思ってるで
期待できないけど
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:03.58ID:f6XnFR430
>>291
はっきり言って原作の面白さが違いすぎる
進撃は作画もしょぼかったし不満も多かったけどそれでも面白かった
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:05.88ID:u8p2Mb/00
良い意味でバカ漫画なのに妙に気取って作ってるから
どんだけ高尚なもんやと思ってんねん気持ち悪い
0302それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:12.55ID:yphpcFk20
筋肉カットさえなきゃ原作通りってことで原理主義者は擁護したが
カットしたせいで全方向敵に回した
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:13.09ID:5jAmyI8vp
>>287
監督やアニメーターへの圧は大事だと思うんよ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:13.54ID:rP7Z58Il0
最新話も未来の悪魔と会うちょっとだけのシーンを話の落ちに使って次話の冒頭で完結さそうとすんの意図が分からん
次の話の中心になる要素でもないやんあそこ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:28.02ID:mnBuS6VC0
>>285
実際こういうって的外れでも逆にイラッとくるからしゃーない
だから無敵やわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:30.60ID:LcSjMeVVd
監督以外あるん?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:35.08ID:QTaPRxitM
>>273
アンチ乙
タツキは喜んでるから

https://shueisha.online/entertainment/66777?page=3


原作者の喜ぶ顔はアニメ制作のモチベーションに繋がる
――原作者である藤本タツキ先生から提案されたことはありますか?

コミュニケーションを取るタイミングは随時あるのですが、中でも「自分の意思としては、良い映像が見たいということが1番大きい。そのためにできることは何でもやります。僕が何かの書類にハンコを押した方が良ければ、今この場でハンコを押します」とおっしゃられていたことが印象に残っています。おそらく冗談だとは思うのですが、すごく藤本先生らしい忖度のない意見だと思いました(笑)。それもあって各キャラクターのデザインやキャストを決める時、絵コンテのチェック、映像表現など、逐一、藤本先生から意見をいただくようにしています。

――制作過程を見られての藤本先生の反応はいかがでしたか?

みなさんがイメージされているように多くは語られない方なので、細かい感想や要望が来ることはありません。ただ、アフレコや音響に立ち会うタイミングで完成途中の映像を確認される際、特にいい芝居や動きをしているキャラクターを見ると顔が緩む時があるんですよ。笑って楽しそうにしていて。それは現場の人間として嬉しくなります。

原作を預かる側としては『チェンソーマン』を1からつくってきた藤本先生や編集者の林(士平)さんが考える「何をもって『チェンソーマン』とするか」に対して、できる限りアジャストできるよう考えています。だからこそ、原作者の藤本先生が喜んでくれることは我々アニメ制作をする人間のモチベーションに繋がります。
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:51.82ID:4bpkjXPkd
>>261
話しかけてくんな!感がないよな
完全に独り言やし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:52.04ID:a7aSu15s0
もともとクソ漫画だつた
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:54.68ID:RFBE/XUc0
原作がそこまで面白くないというのを念頭に置いて考えるべきだと思います🥺
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:19.06ID:umCM2U4V0
>>299
進撃一期がようやってたから
最後までついてきてくれる人が居たんやと思うで
最初でウケるかどうかは肝心や
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:26.33ID:u8Lg6FSs0
これ底辺で馬鹿な読者に受けるために底辺で馬鹿を主人公にしているポリコレ漫画だよねw
黒人に媚びるために黒人俳優を起用するポリコレ映画と同じだよねw
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:33.84ID:3i/ZuwRe0
>>273
ただタツキも二部描くので忙しいやろし監修しに行けないやろからしゃーないとは思うわ
多少口出しはしてほしかったけどなぁ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:37.32ID:aARE9jGo0
>>305
敗北宣言で草
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:42.00ID:zM4x1+f90
「俺達の」カット
1話の戦闘シーン
5話の銃の悪魔のナレカット

この辺はガチでは?ってなったわ
けどそこ以外は出来良いし楽しめてる
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:52.04ID:5BIasI/U0
>>290
監督「チェンソーマンは過剰演技しないし、変顔しないし、音楽で盛り上げないし、戦闘でアップシーンを使わないんだよ」

いうほどわいらのせいかな???
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:55.48ID:tCx3eeH60
なんかみんな厳しくない?
批判の流れに流されてるやつも少なからずいると思うんやが
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:11.87ID:8zGlWMvL0
ワイは何で盛り上がらないのか分かったぞ
それは日常シーンの作画が常に良いからや
映像はずっと綺麗だけど逆に言えば平坦なんや、どこで盛り上がればいいのか分からんぐらい
そんな綺麗な映像が続く中バトルシーンはCGになるから日常シーンで上がったハードルを超えてこない、そしてまた綺麗で平坦な日常シーンの繰り返し
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:13.35ID:ZlRD8Zvd0
信者がダメ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:24.25ID:RBYR0qKJ0
まあぶっちゃけ原作の時点でまあ逆張りしてるだけのそこそこの漫画って感じだからな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:29.65ID:vkMi7sVsr
MAPPAて進撃や呪術を制作した実績あるアニメ会社なんに
チェンソーマンが流行らなかったのはアニメ会社のせいだー!とかクソ漫画信者にイチャモン付けられてほんま可哀想
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:57.89ID:48xQZmJFp
>>296
これ
同じ監督でもWITならここまで叩かれなかったやろな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:52:33.59ID:grxsqY80M
サブカル振りたいオタクにウケてただけの漫画なのに方向性の違う鬼滅呪術みたいになれると勘違いしてたよね🥺
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:52:46.74ID:e/buL3jXd
>>318
それと全く同じ現象が今やってるベルセルクのアニメでも起こってるな
日常シーンは異常なほど細かくぬるぬる描いてるけど戦闘シーンがCGでなんか疾走感がない
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:52:49.32ID:TCnncJRWp
EDに合わせる為に姫野のシーン2回やるとかやってるからな
だったら筋肉できたし
マーケティングの為に本編が犠牲になったらそら原作信者は怒るでしょ
原作知らない奴らは気付かなくて幸せだけど
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:52:55.44ID:3i/ZuwRe0
>>318
わかる
ここぞってとこでキメないしメリハリないんよな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:54:03.33ID:jpUB2jLJa
>>323
ムクガイジ絶頂射精やん
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:54:20.67ID:zM4x1+f90
>>324
タツキそんな性格悪くないやろ
誰かと勘違いしてないか
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:54:30.55ID:vn14akY+0
>>325
アンチ乙
そこらを越えてると思い上がってたんだよなぁ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:55:08.62ID:jvGidSA30
>>163
ひどいこんなん佐野研二郎やんけ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:55:12.69ID:25PoUW0Hd
筋肉の悪魔完全にカットしたのに筋肉の悪魔戦の女の子の出すの馬鹿みたいだろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:55:46.53ID:sW9tZb550
>>243
まさにこれ
そんなシーンに時間割くならキャラとかストーリー自体を掘り下げてくれって思う
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:55:49.85ID:THYMuxj60
作者も意識高い系の読み切り書いてる時間あったならアニメの監修しとけよ、面倒な信者が付いたのも読み切りのせいなんだしい
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:56:34.68ID:cB/pgwp0a
なんG民がみんな叩いてるからとりあえず叩いてるところ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:57:06.79ID:o4R4thjs0
>>330
めちゃくちゃひねくれてるやろ
アニメのスタッフ注文つけたりかなり拘り強そうやイメージやけどな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:57:47.21ID:mnBuS6VC0
>>336
ガチアンチは原作がおもんない方向に持ってこうとするけとこれは無理あるよな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:57:48.90ID:3i/ZuwRe0
>>333
一応コウモリ戦で出てはいるけど印象薄いよな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:58:00.46ID:a7aSu15s0
>>336
惑星のさみだれも入ってるから信頼ないやん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:58:18.80ID:YS6oEhLBd
>>338
アニメ化の際にスタッフに注文入れるだけでひねくれてる!性格悪い!はどんだけ飛躍させとんねん

そんなんほとんどの原作者がやることや
鬼滅の人ですらやっとる
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:58:32.92ID:5BIasI/U0
わいやっと本音が言えるわ

グッドラックつまんなかなかったやろ?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:58:44.01ID:3i/ZuwRe0
>>339
未来の悪魔くん触り心地良さそうやね
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:58:52.81ID:LEgxi+020
MAPPAはほとんど叩かれてなくて監督だけが叩かれてるのが興味深い
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:59:23.95ID:nvMtt1+g0
普段アニメあんまり見てない4、50代のおじさんたちにはウケ良さそうなんよね実写っぽく作ってるから見やすいのかな
でもワイは嫌いアニメの線の細さとか色彩が合わない
演出も下手くそというか台詞言わせてる時にキャラをちゃんと見せないで風景映してたり明らかにおかしい
もっとこうすれば良いのにみたいなシーンが多すぎて辟易するで
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 08:59:52.65ID:u8Lg6FSs0
>>336
https://netofuli.com/ranking-top10/
外国人はチェンソーマンなんか興味ないよネトフリの海外ランキングにほとんど入らんしw
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:16.44ID:e/buL3jXd
>>345
ロングバケーションには勝てなかったよね
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:20.51ID:coSslofud
>>336
外人ってほぼ違法視聴で金落とさんのにな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:21.72ID:LrTg98uV0
BLEACHみたいに作ってくれたらよかったのに
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:29.91ID:3i/ZuwRe0
>>347
不満点のほとんどが大元をたどれば監督のオナニーのせいになるからな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:43.17ID:TUpya/wrr
つまらんことはないけど、原作の人気やかかってる金を考えると失敗作やなと思う
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:45.98ID:jvGidSA30
アキが姫野の妹の事を「バディの妹のかたです」じゃなくて「バディの妹のほうです」って言ったのなんでなん?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:48.38ID:o4R4thjs0
>>344
そもそも性格悪いとは言ってない
作者本人やなくてクソテンポ悪いアニメが問題で、勝手に嬉しそうとか監督が言ってんのが気に食わないだけや俺は
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:54.96ID:fe2EBvRLa
>>343
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:01:25.49ID:a3+X68+80
言って良いか?
「そもそも原作が過大評価だった」
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:01:28.78ID:vAakQQ9Y0
ワイはアニメ作りの方向性としては、アニメチェンソーマンはあれで良いと思うわ
明らかに鬼滅や呪術みたいなザ少年漫画の路線ちゃうねんからBGM抑えめで演技もリアルに寄せてみたいな

ただ決めるときに引きの絵移したりアクション盛ったせいで整合性取れんくなったりは擁護しない
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:01:49.20ID:m07mar8u0
水星とぼざろが持っていったのが悪いよ

やっぱり時代は百合なんや🤗
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:01:57.38ID:YRAOV35p0
暗いからでしょ
デンジがバカ騒ぎして悪魔殺しまくる明るいスプラッタアニメで良かったのに
何故か監督がタツキの映画好きから暗い邦画みたいにすればええやろみたいな解釈してこうなった
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:01:57.62ID:SSD/58R4r
>>356
妹もバディやった
姫野に姉がおる
読み間違い

どれかやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:01:58.50ID:TCnncJRWp
>>356
普通に間違えてそのまま通っちゃっただけとしか
信じられんけど
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:02:00.26ID:jvGidSA30
>>336
原作批判してんのってアニメ監督とかじゃね?
リアルのファンで原作批判してる奴なんて見たことないぞ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:02:09.51ID:D073k8wc0
>>360
後半ダレたのはまぁある
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:02:15.32ID:umCM2U4V0
>>347
素材が悪くないのはところどころ見えるからな…
なんやねんこの出し方…ってなるのが多いから監督が叩かれるんやろね
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:02:48.45ID:LOcquWbH0
面白い
オリジナルの日常シーンも割と好き
ただ戦闘シーンはあかん

賢いキャラが馬鹿になってる
これは違うだろと突っ込める奴が周りにいなかったのは問題だわ
いや突っ込んだけど監督がゴリ押したのかもしれんが
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:08.28ID:D073k8wc0
MAPPAとかいうアニメ製作ガチャハズレ
クローバーワークスとどこで差が付いたんやろな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:18.40ID:+XlbUMvop
B級洋画のバカバカしいノリ期待してたら宣伝に金かけてるつまんない邦画出されたって批評が1番納得した
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:22.66ID:5BIasI/U0
写実的にしたいっていう意見はわかるけど
だったらこれCGやなって思わせたらあかんのよ

違和感でたら全く写実的ではない
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:32.35ID:o4R4thjs0
>>363
これ
どちらかというと映画は映画でもパルプ・フィクションみたいなサクサク感求めてた
監督の主張が強過ぎる無駄演出多い
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:36.82ID:a3+X68+80
ワイ君「絵が汚くて読む気しねぇわ。我慢して読んでも、キャラが好きになれねえしカタルシスねえバトルばっかだし。ワンパンマンの方が読みやすくて面白くて良いぞ」
 ↑
これ言ったらチェンソーマンファンがブチ切れそう
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:39.92ID:jvGidSA30
>>364
>>365
ほんまに
アニメ制作の現場に原作へのリスペクトがないんやろうなと思うわ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:43.04ID:Vfxdx2Ukd
>>369
逆に馬鹿なやつの馬鹿さも薄くなってるんよな
だからギャグシーンがおもろくない
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:45.41ID:vAakQQ9Y0
>>366
そらファンならそうやろ何言ってんねん
チェンソスレ立つと毎回原作からしてゴミだろwみたいに煽ってくる野次馬も来たりするけどそれはないわって話や
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:48.23ID:xNg9HzPV0
監督の原作の解釈が無茶苦茶なのがあかんわ
原作とストーリーもセリフも同じなのにここまで空気感変わるんやなって
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:57.40ID:TAQ6L3E30
そんな叩くほどでもないけど米津MVの方が作品の雰囲気をうまく汲み取ってる
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:04:02.22ID:umCM2U4V0
デンジの声優の演技もめちゃくちゃ叩かれてたのに
監督の方針って判明してからは監督叩きになったしな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:04:28.25ID:s0zHk+6dM
もう放っておいてやれよ
死体蹴りよくない
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:04:30.55ID:CAr4gZsxp
原作からあんまおもろくなかった
正確にいうとワイみたいな変態向けで一般向けではなかった
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:04:34.42ID:Miv4Xoxnd
やらねーだろうけどどっかでアニメの出来についてどう思ってるか聞かせて欲しいわヒラコーとかレベルでなくてもいいから
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:06.91ID:mnBuS6VC0
例のビールの作画はこれ自体は正直結構好きやわ
やからこそもうちょいうまくやれたやろなる
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:14.29ID:ZBnap6Ca0
EDでも明らかなハズレあるよな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:27.61ID:YS6oEhLBd
>>374
絵が汚くて読む気しない層はそもそも今のジャンプとか見れたもんやないやろな
昨今流行ってるやつ全部絵汚いから
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:37.35ID:PKhv14OHp
>>376
漫画っぽいから意図的にそういうのはなくしてるだけなんだが?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:42.40ID:nvMtt1+g0
まぁでもこのアニメ化で米津OPと様々なEDを楽しめた事実はあるで
もっかい作り直してくれればさらに楽しめるから頼むで
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:45.36ID:umCM2U4V0
>>371
別に写実的に構成するのは構わんのやけど
デンジ、パワー、コベニあたりはちゃんとB級映画の住人で出すべきやったな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:48.09ID:EB4ZyDY40
やっぱり岸辺あってなくね?
洋画の吹き替えのオッサンボイスで脳内再生してたわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:05:52.09ID:3i/ZuwRe0
>>386
ボカロPだかが歌ってたやつ嫌い
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:11.60ID:RpsEPb/Z0
>>43
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:16.77ID:lzimhA6ad
>>389
あ、そっかぁ…
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:23.10ID:a3+X68+80
>>388

何が言いたいの?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:23.25ID:mnBuS6VC0
>>380
モンストコラボが変わり目やったね
あと声自体は元からの不満なかったわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:25.67ID:zM4x1+f90
>>380
デンジの演技は最初から叩くの無理あるわ
蓋開けたら普通に岡本よりも適役だった
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:28.84ID:7Iq+TWTA0
眼帯女死ぬまでの尺取りすぎかなーと思う
あと銃の悪魔がアキの個人的な仇レベルにまで矮小化されちゃってないか
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:33.08ID:vAakQQ9Y0
>>386
Kanariaやろなぁ……
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:34.80ID:q8DuTZ1/d
原作の雰囲気が再現出来てないという話なのに原作が面白くないって関係ない話してレス乞食する奴が増えたな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:52.54ID:Ze4/4B2J0
作品を貶すことで得られる快楽の方がデカいからやろ
サイコパス増えすぎやで
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:06:53.67ID:mnBuS6VC0
>>399
わかる
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:01.67ID:ZBnap6Ca0
>>393
米津玄師とそいつ どこで差がついてしまったのか
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:08.03ID:nVPbv8ZG0
>>386
大脳的なランデブーか?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:23.90ID:pB5cA/QCa
>>323
韓国映画好きのタツキと、ネトウヨの中山ではそりゃ噛み合わんわな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:24.07ID:vAakQQ9Y0
>>403
今のなんGで平和に語れる漫画はNARUTOとハンターぐらいやしまぁしゃーない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:28.57ID:qUTwljw20
タツキは内心どう思ってようがおくびにも出さないでしょ
やっぱちょっとガッカリしてると思うけど
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:29.63ID:BtPCkDzY0
正直アニメ化前に呪術超え余裕みたいな態度してたのに現時点で流行ってないのを恥ずかしく思ってアニメが全部悪いと押し付けてる節あるよね
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:43.70ID:lzimhA6ad
>>399
ぼそぼそ喋るんちゃうくて普通に演技するのが見たかったわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:47.77ID:FmCtnCm/d
>>355
アニメ放送前はリコリコみたいな豚アニメの円盤とか余裕で超えるみたいな風潮やったのに…
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:48.86ID:Va+6u3pxd
監督が1番見せたい部分がアキのモーニングルーティンだったの草 そら視聴者のみたいもんとはズレてるわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:55.37ID:umCM2U4V0
>>399
声質は悪くないねん
義務教育受けてそうな演技があかんかっただけで
岡本が求められてたというよりアクセラレータみたいなキチガイ演技が求められてたんやと思うよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:03.49ID:3i/ZuwRe0
>>390
EDのアニメと曲は解釈一致やから高品質なニコニコの二次創作MAD見るつもりで見てるわ
本編はもうあんま期待してない
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:19.55ID:nvMtt1+g0
>>386
明らかな格落ちがあるわね
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:28.22ID:Igfgvtms0
漫画読まずに観てるけど
普通に楽しめてるわ

多分先が分かってるとつまらんのちゃうか
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:29.31ID:Kf/Z12f0p
結局最後までマキマは微妙なままやった
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:33.49ID:IrpGTB2p0
監督の趣味を出すなや
頼むから2期と映画は制作陣8割変えて欲しい
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:57.91ID:D073k8wc0
>>392
ツダケンが微妙に感じる配役って結構新鮮だったわ
もうちょい普通のおっさん声のイメージやった
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:10.37ID:ZBnap6Ca0
マキシマムザホルモン略してマキマ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:12.05ID:/bzcZXFWr
原作勢「元はいいのに監督がさァ!演出がさァ!」
原作未読勢「演出はそこまで気にならないしアニメの出来は良い方だと思うけどストーリーが単調であんまり面白くない」

だいぶ差があるな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:22.32ID:u8Lg6FSs0
これイベント会場のデカさで円盤売れるつもりだったのバレたよな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:23.31ID:Igfgvtms0
10話で一区切りなん?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:26.06ID:rD1yENXDp
>>410
これ
アニメ会社変わって声優もボソボソ喋り辞めても結果は変わらなかった
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:37.74ID:a7aSu15s0
>>410
原作がまんさんに受けない漫画が呪術にすら勝てるわけないやん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:43.29ID:MgaU+lwJM
>>336
外人も監督がクソなのには色々言うけど批判ばかりじゃないのええわ
https://i.imgur.com/DAbOLSI.jpg
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:51.09ID:8zGlWMvL0
リコリコ以下の作品って言われるのが信者には1番効きそう
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:09:58.77ID:m07mar8u0
>>386
姫野が入ってくるの大体うんこ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:10.30ID:umCM2U4V0
>>422
伊藤潤二やぞ
呪術廻戦でもパロディされてた
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:29.04ID:nvMtt1+g0
声優さんは頑張ってやってると思うが演技指導がおかしいわな
デンジの「おぎゃ」のコレじゃない感やばかったわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:37.98ID:a3+X68+80
マイナー趣味の人「チェンソーマン面白い!タコピーの原罪おもしろい!」

ワイ君「へーw読むか」

ワイ君「・・・フェアリーテイルの方が面白いな」

なんかさぁ
ニキら、悪趣味だよね
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:45.00ID:qYooUlpz0
引きがどうだのアキが骨延長手術だの演出について言われてるけど、ぶっちゃけ原作の序盤大して面白くないからやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:45.29ID:kWEfLb/k0
>>422
伊藤潤二の潰されるやつだろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:55.56ID:AcstznxiM
>>353
更に大本をたどるとこの監督を選んだMAPPAのプロデューサーの瀬下が悪いんやけどな
元々今みたいな雰囲気でアニメ化しようとしててその中で中山を選んだんやから
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:55.56ID:XWjMhnB6M
>>189
パワーの表情含めてアニメの止め絵だと敵みたいやな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:10:57.24ID:tKEXfD2y0
原作が元々クソは流石に逆張りし過ぎや
あの時期のジャンプでは最高クラスの人気やったからな
他の掲載作品も丸ごと貶めてるのと変わらん
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:11:03.25ID:p3okkYGjd
どうにか原作信者を煽りたい勢力がいる
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:11:41.54ID:Gh6yu/du0
原作知っててアニメ化された作品いくつか見てきたけどここまで原作との違和感あるのはチェンソーマンが初めてだわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:11:53.96ID:lE4T5Ubkp
【アニメ】チェンソーマン 58鋸目
628 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-r7X0 [27.81.140.190])[sage] 2022/12/16(金) 11:05:13.43 ID:GLlZOV+j0
申し訳ないけど、このスレ見てるとチェンソーマン使ってネットでマウント取りたかっただけの人達が勝手に恥かかされたって戦犯探ししてるだけに見える
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:12:29.10ID:XJEau8Rf0
>>435
そっちよりもパワーがシリアスに叩くほうが違和感あったぞ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:12:30.80ID:EB4ZyDY40
ギャグシーンが下手なのか一番の違和感の原因やろ
デンジパワーのじゃれ合いとか岸辺に最初に殺されるシーンとかいちいち迫真すぎて
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:12:37.34ID:IrpGTB2p0
テンポ悪い雰囲気暗い演技ボソボソ
なぜこうなった
監督漫画読んでないやろ
エゴまみれのオナニーしやがって
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:09.58ID:TKB1btGgd
元々原作の漫画が動きがなくてわかりにくいんだからアニメで動かすのも大変なんだよ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:13.21ID:zM4x1+f90
>>430
吉原達也有能よな
夢バトルも岸辺のバトルも良かったし
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:15.98ID:mnBuS6VC0
>>405
ハチの曲はボカロ曲の中でも異色やったからな
既に型にはまらない独特のセンスを持ってたのがめっちゃ強かったというか強いんやと思う
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:20.07ID:ZBnap6Ca0
惑星のさみだれよりはマシということでよろしいか
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:20.71ID:o4R4thjs0
>>447
伊藤潤二オマージュしまくってたの冨樫ぐらいやったし、普通に冨樫の影響やろジャンプ作家は
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:27.12ID:m07mar8u0
>>422
その二つのパクり元が伊藤純二や
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:39.32ID:IrpGTB2p0
>>436
漫画は面白いし実際売れてるわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:44.37ID:x8f5cEWXd
>>450
おぎゃ…おぎゃ…のシーンガチの赤ちゃんっぽくて草生えたわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:13:44.55ID:iqLnYDcl0
ボンズかトリガーにやってほしかったわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:01.65ID:+XlbUMvop
音響がまともで印象残らない劇伴と感情殺した演技とボソボソ声直せば多少マシになるやろ実際
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:02.88ID:ALP7gSn4d
>>445
草 それは自分がそういう思考回路やからそうなってるだけやろ原作との違和感の話なのに頑張って原作信者叩きに持って行こうとするよな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:10.54ID:tKEXfD2y0
>>436
フェアリーテイルは流石にちょっと…
いや、面白くないとは言わんが飽きる
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:15.74ID:9lM/7/pY0
>>447
せっかく面白いのに魅力ない扉絵やな
70年代の漫画みたい
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:17.67ID:YCSikjEX0
チェーンソーマンは悪くないよ
チェーンソーマンより面白いアニメが多すぎたよ秋クールは
次の冬クールに放送ずべきだったね
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:19.07ID:vAakQQ9Y0
>>457
そもそもその回の巻末コメントで伊藤潤二について触れてたやろタツキ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:20.03ID:mnBuS6VC0
>>412
濃いファン多いしスパイは超えられるんちゃうかとおもっとったわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:25.44ID:sW9tZb550
ここまで原作と違うと実はチェンソーマン好きなサークルの自主制作映画でしたってオチまで覚悟しておかないといけないのかもしれない
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:37.91ID:vhaOYqj80
演出
マジでこれが全て
引きの絵や糞CGも使いどころを間違えなければ有効に機能するし
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:49.56ID:RNk20ZDk0
チェンソー見てるとやっぱ自前でステマ部隊持ってるサイゲは強いなって思うわ
マッパは明らかにここに力を入れてないのが敗因や
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:53.65ID:efWNm1mKa
まーた麩菓子信者がしゃしゃり出て恥かいてるのか
あいつパクリの集合体やぞ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:14:53.96ID:iqLnYDcl0
作画が良いだけじゃアニメは出来ないんだ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:15:05.82ID:3i/ZuwRe0
>>461
あそこといいエロシーンのキョドりかたといい妙にねっとりしたキモさあって草生えるわ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:15:23.48ID:kz5Th3S2a
キャラの不快感が半端ない
特に主人公
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:15:29.24ID:teeAH9Gd0
配信では人気定期
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:15:41.16ID:vn14akY+0
>>467
スパイはもちろんダークホースもワラワラでミーハー層掴み損ねて草ァ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:15:48.01ID:G6OmUxWR0
でもこの程度で良かったじゃん
この信者アニメの放送前の感じだとブームになってたら今頃他作品のマウント取りまくりで絶対ウザかったわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:01.36ID:EB4ZyDY40
>>472
演出が人気な作品で演出でスベるとこうなるって感じやな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:04.14ID:3i/ZuwRe0
>>470
ドラクエユアストーリーオチやったら大絶賛するわ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:04.61ID:iqLnYDcl0
チェンソーマンは来期なら持ち上げられたんじゃね
今期はクリフハンガー上手い作品とか原作愛ある作品多かったのが不運だった
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:12.31ID:YCSikjEX0
なんていうか制作陣の俺たち凄いだろ感出し過ぎでオナニー臭してくるw
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:14.95ID:LEgxi+020
音楽は君の名はのRADWIMPSのMV集みたいに
米津玄師のMV集みたいな作りにすれば良かったか
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:39.73ID:IrpGTB2p0
>>479
デンジは本当はでもっとアホなやつなんやで
あんな演技してる方が悪いんや
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:16:48.90ID:x8f5cEWXd
>>478
なんか普通のギャグシーンがシュールな笑いになってるんよな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:01.71ID:ZBnap6Ca0
>>487
極論米津とホルモンだけでも良かったかもな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:03.65ID:Vjiek9+Od
漫画のパクリ指摘するやつってなんでハンター持ち上げがちなんやろ
やっぱハンターがド世代でバイブル的な存在なんか
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:09.11ID:uVLl/iIF0
普通に見れるくらいにはおもろいやん
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:13.23ID:nvMtt1+g0
>>448
確かに「ドゴン、ドゴン」と叩いてたな
あそこは「ボコボコボコボコ」とテンポ良くアニメアニメして欲しかったわね
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:18.19ID:zM4x1+f90
>>476
ブリーチのスレでも何故かチェンソーマンが引き合いに出されるよな
クソアニメ信者を惹きつける何かがあるんか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:27.69ID:MUIhBPSd0
事前にあたシコが流行ってて良かったな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:31.44ID:iqLnYDcl0
米津がちゃんとどういう作品か理解してるからこそ無能監督が際立つ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:13.06ID:o4R4thjs0
>>486
分かる
制作側のやりたいことが先行し過ぎてて、原作使ってオナニーしてるようにしか見えねえんだよな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:31.29ID:2piMWrzla
>>482
たしかに
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:32.56ID:3i/ZuwRe0
>>495
毎回「ハッピーで埋め尽くしてぇ~ん❤」だけが最大風速になる実況スレ草
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:51.53ID:3lQNEteXd
アキのモーニングルーティン見てアキってあんなキャラか?と思ったわ クールに見えるだけで朝のトイレで流されてないパワーのうんこにマジギレしてる方が似合うわ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:55.10ID:u8Lg6FSs0
>>482
中山ドラゴンありがとう
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:57.58ID:IrpGTB2p0
ここでアニメ批判してる奴もみんな漫画は読んでな
絵はちょっと下手やけど面白いから
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:08.97ID:x8f5cEWXd
>>495
あたシコは米津玄師やった…?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:12.13ID:+XlbUMvop
ホルモンは永遠戦の挿入歌で流れてクソなのが露呈した
結局EDの作画が良かっただけだよありゃ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:16.65ID:Vjiek9+Od
>>476
公認サンドバッグを撒き餌にすると、荒れそうなスレも絶対に平和になるからしゃーないわ

なんGに立つどんな漫画スレも、「でも鬼滅よりは面白いよね」て言えば満場一致して大抵その後は平和進行するからな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:38.97ID:e/buL3jXd
>>503
それもう未来の悪魔と契約してるやろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:50.91ID:ZBnap6Ca0
Gの者でも米津は嫌じゃない声が強いな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:54.45ID:x8f5cEWXd
>>499
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:10.45ID:umCM2U4V0
>>504
BGMの入れ方が陳腐なだけやわ
ホルモンの曲自体はめっちゃ良い
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:16.35ID:+fjHeSCo0
原作の再現をしてないしてる以前に単純にアニメとして微妙な所があるのがなぁBGMのショボさと演出はちょっと許容出来んわ
作画担当してる人が可哀想になるで
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:20.69ID:N4VG8Q/V0
監督がインタビューなどでイキらずに
この出来だったらここまで叩かれてなかったか?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:46.94ID:IrpGTB2p0
米津はほんまに良かったわ
OPの曲もMVもチェンソーマンにぴったりで
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:52.33ID:MgaU+lwJM
惑星のさみだれスレでどっちも原作の良さ消されてるけどこっちは笑えるだけマシって同情されてたの草生える
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:56.45ID:e/buL3jXd
>>511
まとめアフィカスに目を付けられんかったやろし普通に空気になってた気がする
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:57.07ID:vhaOYqj80
売れることが確定してる作品だから手を抜いても良いと思ったんだろうね企画側のお偉いさん達は
だから平気で売り出したい新人監督を起用したり売り出したい歌手達を登場させたり実験場としてつかうふざけたやり方ができるんだよ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:21:02.40ID:x8f5cEWXd
>>511
監督のインタビュー出る前から叩かれてたからそれはないんちゃう?
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:21:26.46ID:3lQNEteXd
>>511
まあ監督がかなりネタ要素を担っとるから今ほどの叩きの勢いはなさそう
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:21:27.32ID:iqLnYDcl0
>>507
雰囲気は米津MVが完璧だからな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:21:31.87ID:vn14akY+0
>>511
鬼滅も呪術もステルス決め込んでたのにここまで自我出して手柄にしようとする監督はすげえや
一番名前売れた
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:21:33.43ID:o4R4thjs0
>>512
米津玄師使っといてこれはマジで勿体ない
ギルクラ思い出すわこの感じ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:21:37.18ID:VM3OH1TMa
ボクササイズ岸辺は念のため折っておくの理解できるけどコベニ周りは難癖と呼ぶには整合性取れてなさすぎるやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:03.08ID:8zGlWMvL0
アニメ化の失敗例としては間違いなくアニメの歴史に名を刻むとは思う
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:04.35ID:vhaOYqj80
>>511
まあインタビューがなければ
「分不相応な大作を任せられてしまった新人監督」で言い訳ができた
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:06.74ID://n96ZzTa
ホルモンの曲は挿入歌としては合ってないな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:21.48ID:nvMtt1+g0
アニメ呪術廻戦見直したらアニメアニメしてて面白いんだよなこれが
なんで終始真逆に舵を切るのか
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:24.23ID:o8xdP+05d
やっぱやらかした奴の方が名前覚えやすいな監督は
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:35.15ID:XJEau8Rf0
>>521
岸辺の折るのばっかり言われてるけどデンジが奇襲出来てない方が気になるわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:39.06ID:efWNm1mKa
この前のパワーちゃんの血の槍ポキポキする糞ダサいシーン
有能と言われてる吉原の仕事やで
中山以外のスタッフも信頼度低いわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:41.29ID:3i/ZuwRe0
>>507
MVの原作の雰囲気の理解度とかも良いけど
本編が90年代設定なのに合わせて当時流行ったモー娘の歌詞引用するとことか上手いと思うわ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:52.34ID:N4VG8Q/V0
>>516
なんか台詞ボソボソだし引き絵多いし微妙じゃね?、からの
→監督インタビュー投下で叩きが一気に加速した感じやったな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:57.28ID:AcstznxiM
>>110
MAPPAって大量の作監と更に大量の原画マンを外注で安く使い倒して無駄に動かしまくるのが得意なだけやからな
京アニやufo見習って社内で育てて内製率高めてアニメーターの待遇改善しようという流れに真っ向から反する会社
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:23:13.27ID:a3+X68+80
>>436だけど
怒らせちゃったならゴメンネw
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:23:14.49ID:umCM2U4V0
>>521
あれ折っても意味無いやろ
粉々にするくらいしないと結局パワーに操作されるやん
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:23:19.14ID:gmwM2uuN0
サブカル感出すな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:23:46.35ID:rX1KLCIJd
なーんか微妙だなあって部分全てにちゃんと根拠があるアニメ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:08.48ID:7vw/pfT60
チェンソーマンに関しては
原作未読の賛(多数派)
原作未読の否(少数派)
原作既読の賛(少数派)
原作既読の否(多数派)

この感想がゴチャゴチャに混ざってるせいでよく分からん雰囲気になってるわ
初見には絶賛の声も多くあるから失敗とも言いきれないのが原作既読ワイ的にはめんどくさい
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:19.32ID:zM4x1+f90
>>510
BGM地味だよな
姫野先輩が幽霊解放するシーンとかは良い仕事してたけど
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:23.91ID:nvMtt1+g0
>>528
ほんまこれ
あと血の槍が上から降ってくるのに時間差あると思ってたら一気に降ってきて冷めたわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:29.03ID:roHjd/JQ0
8話から見始めたけど何かちげぇわってなったもん 
叩かれまくってるの理解はできたわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:30.84ID:8Yv0T3hmd
>>531
もともと演技クソやって声優が叩かれてたよな
それが監督の方針やって分かって一気に監督にベクトル向いた感じや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:43.47ID:XWjMhnB6M
ガムつけてやったってアキのところもっとイタズラしてやったぜって初めて可愛さが見えるところやと思ったけどアニメ普通にキレてる感じでなんか違った
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:44.64ID:q0jRUydu0
EDが変わるのって演出としては面白いけど何も記憶に残らないのがな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:46.59ID:BlQ1rEgF0
クールによって埋もれたってそもそもつまんない作品はどのタイミングで出そうがつまんないぞ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:24:56.54ID:IrpGTB2p0
>>535
これ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:25:20.04ID:N9SZpeow0
もっとふざけたBGM流した方が本編とのギャップが際立つと思うんやがなぁ原作もそういう感じやし
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:25:29.79ID:tKEXfD2y0
原作信者の信者度キツイ作品はコケた時に制作が血祭りにされるのはようあるが
イキって擁護するやつ消し飛ばす背水の陣を敷いたからな
度胸は有るよ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:25:42.80ID:HHBQYQ7b0
>>360
鬼滅と呪術のついでで売れたのは間違いないと思うわ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:25:59.59ID:8zGlWMvL0
https://i.imgur.com/Wk8DX7c.jpg
ヨネチャンは律儀に宣伝してくれてるしようやっとる
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:26:05.48ID:D//Qf74td
鬼滅の1クール
家族惨殺→修行→雑魚鬼倒して黄色と猪と出会う

呪術の1クール
高専入学→内一名死亡→順平編からのvs真人

チェンソの1クール
公安就職→アキパワと出会う→姫野死んでvsサムライソード


こうして見たら鬼滅がブッッッッッチキリでクソテンポやしクソつまらんなマジで
よう人気出たよなこんな体たらくで
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:26:15.09ID:vcO9uj5VM
>>546
豊作だから埋もれる理論はガイジ
むしろ呪術みたいに鬼滅のバーターみたいに売れるケースの方が多そう
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:26:17.96ID:ZOc13SIEa
声優が最初の発言で予防線張ってたの有能やったや

これ大丈夫なんか???
って現場に思わせる監督だって答え合わせできたし
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:26:24.99ID:3i/ZuwRe0
>>537
いうほど全部悪いとこしかないってワケでもないのがね
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:26:31.21ID:bkPKLRLX0
信者がハードル上げたのもあるがMAPPAもぶち上げてからなぁ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:26:40.44ID:q0jRUydu0
BLEACH、スパイファミリーが原作の良いところはしっかり抑えつつ余計なパートはゴリゴリ削ったりしてるからホンマ差があるわ
チェンソーマン作画しか褒めるとこないやん
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:01.73ID:QejV/NlCM
わざとつまらなく作った
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:10.46ID:vn14akY+0
>>552
東リベなんてついでが他誌にまで波及したンゴ…
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:24.23ID:umCM2U4V0
>>554
鱗滝さんとか面白かったぞ
修行パートなのにようやってた
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:36.29ID:N9SZpeow0
良いところもあるけど演技とBGMが常にクソでいらん原作改変したりするから結局叩かれる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:36.93ID:sW9tZb550
>>524
ちょっと音量控えめにして流してるの笑っちゃったわ
曲に作画演出が追いついてない自覚あるんだろうけど人気曲だからってとりあえず使った感
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:50.52ID:vhaOYqj80
>>550
原作ファンがアンチ化してるからな
んで監督に期待をかけてる人も監督が自らエゴサしてブロックしてアンチになるように手助けしてるからな
もう終わりだよチェンソーマン

https://i.imgur.com/hUfyPme.jpg
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:51.17ID:o4R4thjs0
>>552
つか呪術も鬼滅バブル以前は評価してる奴は評価してる作品って感じやろ
鬼滅でなんか色々狂った
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:00.20ID:+XlbUMvop
>>559
ブリーチは原作者が毎回脚本チェックして訂正してる徹底ぶりだからなぁ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:31.47ID:XJEau8Rf0
>>554
人気声優で固めたのと性的描写ほぼないからな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:40.05ID:ZOc13SIEa
東リベはアニメの出来は良くないせいで
髭男OP以外アニメはほぼ無視されてて草
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:47.72ID:IR0RmXeUd
ファンアート描きまくってる奴ですら批判ツイートにいいねしてたなあ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:47.94ID:2nLreBZqp
>>554
1クール比較だとチェンソーマンが1番面白いな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:48.60ID:iqLnYDcl0
ジョジョみたいに決めBGMみたいなのやっぱ必要だったろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:52.18ID:O+GmeclBd
>>563
どう頑張って贔屓目に見ても判断が遅いだけの一発屋やろ
19話が来るまでの鬼滅って虚無虚無アンド虚無でしかなったわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:28:53.81ID:Ons1SGBHd
>>569
そうなん?
やからあんな原作リスペクトみたいな出来なんやな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:07.00ID:QejV/NlCM
監督がマンガの読み方を知らなかった
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:15.26ID:m07mar8u0
>>553
彡(^)(^)(全部コベニやったら大ウケやろなぁ…)ウキウキ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:20.54ID:/mWTKfZZ0
裏方がイキると碌なことにならんな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:27.28ID:ELs7GMV50
>>567
まぁくだらんことに気を取られてクオリティがさらに下がるよりはええわ
単純に可哀想だし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:30.26ID:efWNm1mKa
鬼滅の敷いたレールに乗る前のチェンソーって僕勉と同程度かちょっと弱い程度にしか売れてなかったで?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:05.99ID:vAakQQ9Y0
>>573
その3つの中では一番無駄削ぎ落として巻きに巻いた漫画やからな
4,5話ぐらいでどんどん次の話に行く
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:06.13ID:4MUJs6XWd
新人監督やろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:06.79ID:3i/ZuwRe0
>>567
ぼざろアイコンだっただけでブロックすんのほんま草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:19.26ID:QejV/NlCM
漫画の読解力が無い
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:31.89ID:a3+X68+80
かっこいいシーンとか無いの?
ルフィがベラミーをぶっとばすトコとか、ナルトがカブトに螺旋丸ブチ当てるとことか、遊戯vsバクラで遊戯がオシリス召喚するとこみたいな感じの
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:35.48ID:umCM2U4V0
>>575
19話まで視聴者が着いてきてたんやから
見れる作品ではあったってことやん?
鼓の鬼とかも良かったし
哪吒蜘蛛山がターニングポイントだったのはそうだけど
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:35.70ID:7qMBMesYd
この監督はギャグと戦闘シーンがない漫画原作ならいい味だすよ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:56.59ID:Ons1SGBHd
>>582
漫画原作やともう無理やろ
勝手に色々改変されるし
オリジナルなら文句言われんからオリジナルが向いてる
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:58.76ID:DzoKsOe2a
>>554
鬼滅は原作2話ずつのチェンソーよりおっそい消化で原作の良さであるテンポ感完全に失われてたからなその頃のピカピカ民はかなり叩いてたよ
蜘蛛山がやっぱ偉大だわ原作もそこで評価かなり上がった
それを誰もが評価できるアニメにしてくれたわけやしな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:08.19ID:zM4x1+f90
>>568
鬼滅もあんだけ売れるほどかっていうと疑問あるからな
本当に面白かったらアニメ化前から売れてる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:12.29ID:+fjHeSCo0
>>559
BLEACHの場合は作者が原作の悪かった部分を自覚して毎回訂正してるのがでかいわ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:19.86ID:XWjMhnB6M
>>564
配信とかは上位やから野に解き放たれるやろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:24.54ID:3i/ZuwRe0
>>574
わかるわ
劇伴ぜんぜん印象に残らんよな
ホルモンの曲もなんか使い方雑やし
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:29.95ID:vRwj38500
監督は原作読んでなさそうやわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:45.87ID:VM3OH1TMa
>>582
ルックバックでええやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:54.08ID:HvHjNSiKa
レゼ編のは映画かな?
正直それは見たいな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:31:54.49ID:nvMtt1+g0
こういうのでいいんだよってのを1話くらい見たいわ
12話で襲撃残党の掃討と新キャラ紹介→マキマとデートまで行けるかなあ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:01.91ID:LrTg98uV0
デンジは慣れたけどマキマの声は最後まで馴染めそうにないわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:03.30ID:wP0yhXY70
>>143
こういうのが逆張りやろ
俺は更に高いところから見てるんだぞーってアピールしたいだけのガイジ
ほんとに原作がつまんなかったらここまで盛り上がってねぇだろボケ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:04.48ID:BRRJT+Nip
逆張りとかでもなんでもなく岸辺のボクササイズとデンジの遅すぎる同時攻撃は擁護できん
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:16.78ID:aV3KYaV+0
チェンソーマン2部ならこの監督にあってるんちゃう?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:19.72ID:umCM2U4V0
>>595
メタルを音量小さくして流します

こいつホンマに無能やわ
音響か監督が知らんけど
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:52.63ID:6PDk98L20
>>587
サムライソードとの再戦シーンとかいいじゃん
空中に飛び出して戦う
アニメだとどうなるかわからんけど
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:00.69ID:INI4M8320
最近はそこそこええ気がするけどみんな離脱してるから言いたい放題言われてる
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:07.67ID:7qMBMesYd
>>592

【アニメ化以降の発行部数】
19年4月6日:350万部 1巻~14巻 アニメ開始
19年4月9日:500万部
19年7月4日:16巻(特典ランダム6種類)
19年9月28日:1,200万部 アニメ終了
19年10月4日:17巻(特典ランダム10種類)
19年12月4日:2,500万部 18巻(特典ランダム18種類)
19年12月31日:紅白出場
20年2月4日:4,000万部 19巻(キャラ投票応募券付き)
20年5月13日:6,000万部 20巻(特別版限定特典)
20年7月3日:8,000万部
20年10月2日:1億部
20年10月16日:映画上映開始
21年2月15日:1億5000万部

【他作品のアニメ化前】
進撃 1000万部 既刊9巻
約ネバ 870万部 11巻
呪術 850万部 13巻
スパイ 800万部 6巻
ワンピース 600万部 6巻
チェンソーマン 500万部 9巻
ハイキュー 400万部 9巻
ヒロアカ 370万部 7巻

ドラゴンボール並みのインフレで草
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:08.43ID:7vw/pfT60
音響の酷さに関しては、チェンソーマンの音響監督があの中間管理職トネガワ担当した音響監督という部分で察してほしい、決まった当時からチェンソーマン終わったなと思われてた
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:26.12ID:QNHnoVr+a
サムライソードのあのシーンは最高やん?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:41.38ID:efWNm1mKa
鬼滅は手毬と矢印のところでufo凄えってなったから別に蜘蛛山からでも何でもないぞ
あそこは淡白な原作の盛り方が半端なかった
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:45.68ID:qPKOxjupd
>>607
あそこの絵すきやけどちゃんとやってくれるかなぁ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:57.73ID:iqLnYDcl0
>>608
最新話が一番ひどかったよ…
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:58.29ID:INI4M8320
コベニちゃんつよつよシーンはめちゃくちゃ良かった
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:33:59.63ID:a3+X68+80
>>607
なるほど
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:22.41ID:3i/ZuwRe0
>>599
レゼ編も序盤終盤のしっとりした雰囲気には合うやろけど
台風の悪魔とのシャークネード戦とかのB級映画ノリには合わんと思うわ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:22.88ID:VXklpx1q0
なんだかんだそれなりに成功するやろアニメ
でも人気あるチェンソーならそれなりじゃなくて大成功まで行けたとも思うわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:23.71ID:VGHYSZ+c0
>>604
正直このお馬鹿でアッパーな空気を望んでた
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:29.95ID:fUGl15C10
最近昔のアニメのリメイク多いしチェンソーマンもそろそろリメイクしてくれや
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:32.63ID:iqLnYDcl0
監督に原作愛が無いよね
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:34.99ID:VM3OH1TMa
>>608
離脱してるなら言わへんのちゃうか
むしろまだ見てるほどのやつにすらブーブー言われとるのが気になる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:50.40ID:6y9d1sIha
>>589
薄暗い部屋で食器ガチャガチャするやつなら
ねっとりした家事描写と
ボソボソ会話で理想の作品ができそうなんよな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:54.77ID:INI4M8320
>>614
原作と逆張りしてるシーンは酷いけどそれ以外はまあまあやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:13.60ID:HhukT9HRd
>>588
よくチェンソーが叩かれる指標やけど、残留率見る限りでは春のときは切られに切られまくってたのが数字上からも明らかやぞ


最新話残留率ランキング * - 2019年04月期
1位 149.4% さらざんまい
2位 102.3% 進撃の巨人 Season3 Part.2
3位 93.9% どろろ
4位 86.8% ひとりぼっちの○○生活
5位 75.8% ワンパンマン(第2期)
6位 75.8% 八月のシンデレラナイン
7位 75.0% 異世界かるてっと
8位 69.4% 叛逆性ミリオンアーサー(第2シーズン)
9位 65.1% 川柳少女
10位 64.9% 文豪ストレイドッグス(第3シーズン)
11位 64.2% キャロル&チューズデイ
12位 62.9% 盾の勇者の成り上がり
13位 62.2% ぼくたちは勉強ができない
14位 61.6% RobiHachi
15位 61.5% みだらな青ちゃんは勉強ができない
16位 60.0% 洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~
17位 55.7% ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
18位 53.9% 世話やきキツネの仙狐さん
19位 53.9% なんでここに先生が!?
20位 53.5% 鬼滅の刃
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:41.48ID:vn14akY+0
>>589
ルックバックやらせるしかないやん😄
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:42.94ID:m07mar8u0
>>604
こういうのでいいんだよ🤗

ファンが求めてたノリはこういうの
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:50.47ID:19BYmE7Gd
この作品はアホ作品ですって感じが足りんわBGMはもっとポップにしてエロシーンはさらっと流せ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:51.33ID:z/lAwMeQ0
アニメのデンジだと普通の子すぎる
配役失敗やろ
物語後半のマキマの心境やわ
もっとデンジはめちゃくちゃじゃなきゃいけないの
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:52.88ID:3i/ZuwRe0
>>606
しかも音小さくしてんのにBGMでかき消されてデンジと永遠の悪魔のセリフぜんぜん聞き取れません
なにこれ🥺
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:06.50ID:+fjHeSCo0
最近の戦闘はマジで良くはなって来てるんやけどなぁやっぱり戦闘シーンに盛り上がるBGMは必要やなって
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:08.03ID:VXklpx1q0
せめてボソボソだけ何とかならんかな
漫画チェンソー静かな雰囲気より馬鹿みたいなテンションが好きやのに
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:08.29ID:YQ5hJssn0
原作未読やが毎週楽しみにしとるで
信者がただキモいだけに見える
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:16.18ID:5S1Veofda
>>574
クソダサいからいらない定期
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:52.25ID:8wWtZyCY0
ゲロ回まであんま惹かれんなって思ってたけど襲撃から一気に話動いて引き込まれたわ
それまでもキャラにさほど愛着持てるような作りでもなかったしあんなにぐだぐだ日常やる必要あったか?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:52.47ID:iqLnYDcl0
>>635
クソダサくて良いんだよチェンソーなんだから
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:00.24ID:oeJ5EuRNd
>>630
はい心のマキマ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:01.56ID:QvCJZGZ00
>>609
異常やな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:01.71ID:INI4M8320
>>622
いや擁護していた奴らが離脱してるやんけ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:45.67ID:vRwj38500
>>631
音量バランスミスってるのいかにもダメな邦画って感じでクソやわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:50.84ID:vAakQQ9Y0
ワイの最大の不満はチェンソーマンが完全に3Dモデルで見るからに違和感凄い事やわ

でもチェンソーをずっと手描きでとか冷静に考えたら確かに正気の沙汰じゃないからそこは納得せざるを得ん
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:54.87ID:NmDs7v2id
>>626
進撃とか今期のガンダムを見るに前評判が高い=下がるってわけでもないんやな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:38:00.99ID:5yedTWVM0
>>628
え?そうなんだこれ求めてたのか?
これこそまさに未読の人らを釣るための宣伝で、既読は不安にしかならんと思うが

最近の勝手にチェンソーマンに期待してる人らのイメージって感じよな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:38:29.94ID:oMhoyZmk0
チェンソーマンスレって前半タツキアンチ原作アンチ信者アンチがスレ伸ばしてこれくらいまで伸びると信者の嘆きしかレスなくなるよな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:38:32.75ID:7vw/pfT60
音楽担当牛尾のインタビュー読むと良い視聴環境で見ないとクソになりそうな音の作りしてそうではある

「今回の『チェンソーマン』ではいろいろと新しいことに挑戦しているのですが、音の奥行きという部分はかなり考えました。ここ20年でテレビってすごく薄くなったじゃないですか。薄いと物理的に低音が出ないんですけど、昨今のテレビはちょっとずつ低音が出るようになってきたと言われているので、それを信じて、音に奥行きをもたせることを意識しました。例えばクリストファー・ノーランの映画って、もうほとんどずっと低音だったりするじゃないですか。ゴーゴーゴーと地鳴りのような音というか、ああいう方向を踏まえた音のつくり方に挑戦しています。全体の調整は音響監督さんマターなので、僕が偉そうに言える話ではありませんが、とにかく音の奥行きが出るように苦心しています。かなりチャレンジングなことですが、音に関してはもうチーム全員が心のモヒカンを立てて、「やったろーや」って心意気でやっていると思うので(笑)、そこも注目してもらえるとうれしいです。」
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:38:37.57ID:wP0yhXY70
監督の「ここ凄いでしょ?」ってニチャってる個性()が作品の面白さに全く影響してない
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:00.59ID:umCM2U4V0
>>626
はぇー切った人そんなに居たんやな
ワイも鬼滅アニメそこまで期待してなかったけど
楽しく見れてたわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:24.23ID:pOZeE+3r0
中山くんがアカンな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:32.58ID:XJEau8Rf0
監督の伝えたかったことが視聴者に伝わってるから有能ではある
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:36.35ID:VGHYSZ+c0
>>649
二部最新話公開直後の反省会だけがオアシス
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:43.46ID:0mAw3feX0
チェンソーマンに萌えを感じたことないからエロばかり増やされても困惑しかない
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:48.36ID:vRwj38500
>>648
やるやん━━━━━━━━━━━
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:54.85ID:QGNOxqT/d
>>643
真っ裸の気合いの入れ方からして当然手描きなんやろなって思ってたで
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:55.73ID:vAakQQ9Y0
>>626
実際鬼滅の序盤って原作漫画からしてジャンプとは思えないほどローペースの山も谷もない打ち切り危機の漫画やからな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:11.04ID:YSaE9U3V0
たた卍ディズニーが独占しとるからな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:22.08ID:OWwxw4Lwa
>>651
映画風にしたいだけならともかく明らかに原作を否定するかのごとく変なアレンジ加えるから原作視聴者を困惑させる
大体それ駄作や
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:24.10ID:KLYsAgStH
今期はぼざろチェンソーSPY全部面白くて追えてるわ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:25.01ID:788LAHyoF
この手のスレのガチ肯定民って否定民煽るだけよな
本当にこのアニメ肯定しとるやつはこんなとこ近寄りたくないやろうから当然やが
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:27.30ID:6y9d1sIha
>>650
ノーランとか出てくるけど
ノーランがクソCG丸出しの作品なんか作るかよ

まず基本的なことをしっかりしろようんち
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:39.12ID:XoWZ0aUmd
>>650
なんでこいつら毎回映画に例えんだ?アニメやりたくないなら映画やれよ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:50.33ID:nvMtt1+g0
>>636
集英社が監修したほうが面白そうっていうね
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:58.25ID:PdqrQQ8X0
ボクササイズの所みんな覚えてるかわかんないけどボクササイズもそうだけど個人的にその後背後を取られた時の間が駄目だったと思う
デンジが攻撃するまでの時間が長いあれじゃ作戦の意味がないな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:01.41ID:e/buL3jXd
>>650
ワイの使ってるスピーカーはそこそこ低音出るけど岸辺の最初の登場シーンとサムソはボソボソすぎて聞こえんかったわ
聞こえんってのはガチで全くの無音って意味じゃなく正確に聞き取られへんって意味な
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:14.74ID:vn14akY+0
>>656
萌えとかkawaii抜きのエロこそ邦画だから狙い通りや
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:22.12ID:iTvXKgA+0
結局1話でん?って雰囲気になった時点で終わった
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:25.72ID:aV3KYaV+0
>>656
でもマキマさんのお尻はエッチでいいよね
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:29.89ID:HhukT9HRd
最新話残留率ランキング * - 2022年10月期
1位 163.7% ぼっち・ざ・ろっく!
2位 105.6% 機動戦士ガンダム 水星の魔女
3位 100.3% 不徳のギルド

盛り上がってるやつは本当に盛り上がってるからね
特にぼざろの躍進は著しい
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:35.15ID:iqLnYDcl0
やって欲しい事ぼっちに全部されてるのがな…
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:49.83ID:i/b3Fg5Sp
>>650
テレビだとBGM何も流れてないように聞こえるのはこういうことか
イヤホンで聞くと聞こえる
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:41:57.21ID:5yedTWVM0
>>671
音にこだわってるアニメってちょくちょくあるけど、聞きづらいんよな
割と最近のTVで見てるけど、音のバランス悪くて困る事おおいわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:42:06.67ID:efWNm1mKa
>>670
分かるけどボクササイズは見た目でダメだから馬鹿にされるんや
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:42:39.26ID:pY9NIbAnd
>>650
中山「現場は、まるで優勝を取りに行く強豪校」
中山「チーム全員が心のモヒカン立ててる」

現場の人たちはこれを見てどう思ってるのか知りたい
ほんまに意思疎通できてるか疑わしいわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:42:41.38ID:788LAHyoF
>>651
これやな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:42:50.58ID:N4VG8Q/V0
>>626
こうみるとやっぱり普段から見てる
アニオタ以外の層にウケたからあそこまで盛り上がったんやな
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:42:52.71ID:izIFH2Ao0
アニメの鬼滅が跳ねたのは蜘蛛で霹靂一閃出てからだよな
そういうのある?チェーンソー
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:04.39ID:vd7qu46ja
モブサイコ 3の残存率低くて悲しい
前半地味な話ばっかりやったかな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:27.66ID:XoWZ0aUmd
ちな監督の1番好きなシーンはアキのモーニングルーティン 本当に原作好きなのか?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:37.16ID:SSD/58R4r
>>675
不徳は前評判皆無からアニメとしての魅力でジリジリ人気伸ばしてんの凄いな
作画枚数少ない中であんだけ動かすのは職人芸やわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:38.93ID:J4qL4Eqs0
テンポが悪いのが一番かな
あからさまな尺調整シーンもあるし原作のジェットコースター感が薄れている
あとキメの場面の構図がショボいのとCGIとロトスコープ丸わかりの動きでがっかりする
ボソボソ台詞とかは我慢できる
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:48.36ID:HhukT9HRd
残留率って集英社のゴリ押しステマ過大評価の三兄弟の真の実力を顕にする最強の指標よな

その中では呪術がようやっとるレベル

9位 88.3% 呪術廻戦
20位 53.5% 鬼滅の刃
34位 38.2% チェンソーマン
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:49.80ID:Kt9pbX3+a
>>675
ここに不徳のギルド混ざってるの無能なナナがスレ立つ度に不徳のギルド推そうとボソボソ呟いてた身としては草生えるんだよね
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:43:49.84ID:0mAw3feX0
あとマンへのキャラ売りに必死やけどアニメイトのグッズランキングもクソショボいからダダスベりしとるぞ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:08.17ID:v8qg15ZVM
全体的にやたら雰囲気暗いし、少年ジャンプでやってるような漫画にはそれが合わなかったのかもな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:13.69ID:3i/ZuwRe0
>>636
9巻PVほんとすこ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:23.82ID:pOZeE+3r0
こういうこと言いたくないけど監督さん原作好きじゃないやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:27.22ID:OWwxw4Lwa
今週は原作最新話出ないんだって思ったけどアニメの事は完全に頭抜けてたわ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:39.21ID:VXklpx1q0
鬼滅好きやけどTVアニメよくウケたよな
一期も遊郭も最終戦の1話に全振りやもんよく切られなかったわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:48.44ID:LOcquWbH0
>>650
チェンソーマンはイヤホン推奨だわ
イヤホンじゃないとおっさんには聞き取れない
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:44:57.05ID:QsFsnlU1a
デンジのテンションが思ったより低くて普通のやつになっちゃったのが悪い
他のキャラは言うほど悪くはないな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:02.24ID:XoWZ0aUmd
決めシーンでカッコいいBGMを流すのってほんと大事やでましてやチェンソーマンなんて必殺技もねえんだからさらに地味になっちまうだろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:10.58ID:5yedTWVM0
>>698
いうほどテンション高いか? 高い時もあるって感じで基本はウダウダ系やと思っとるが
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:13.73ID:PdqrQQ8X0
日本の邦画は間の使い方が本当に下手くそ
何もないシーンっていうのをなんか見せ方が下手だよね
カーテンがなびいてるだけのシーンとかさ絶対入れるじゃんあれは一体何なんだろうな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:17.95ID:3i/ZuwRe0
>>655
二部スレは他アニメと対立煽りするアフィいないから平和よな
アニメスレはワッチョイありスレと無しスレで分けんとまともに語れん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:22.74ID:OWwxw4Lwa
>>699
映画の結果凄まじかったから幾らステマステマ言うてもね
じゃあやってみろやと言いたい
チェンソーマンは大滑りやぞ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:42.71ID:VGHYSZ+c0
>>670
ボクササイズは槍の追撃を警戒して少しでも血の体積を減らすため
デンジはまだ奇襲に不慣れかつパワーとの連携が下手と納得させるようワイは努力した
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:44.69ID:iqLnYDcl0
この感じだと金玉蹴り大会も期待出来ないわ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:46:46.17ID:N4VG8Q/V0
>>689
それも鬼滅が跳ねたあとの期待込みだから
呪術が先だったらと考えると怪しい指標
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:07.61ID:BtPCkDzY0
さっきは原作信者煽るレスしたけれど金玉蹴り楽しみだわ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:13.25ID:7vw/pfT60
前になんかのインタビュー記事で中山監督が原作読んだ第一印象を語ってて
その感想が「絵が上手い」やぞ
そもそもが何もかもズレてんねん、よりによってチェンソーマン読んで真っ先に出てくる感想それかい
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:17.85ID:umCM2U4V0
>>680
モヒカン立ててるならもっとヒャッハーさせろや
心の中だけで終わってるからダメなんだよ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:18.71ID:+62GEcXJ0
まあダメだとは思わないけど
周りが過剰に鬼滅やスパイと同レベルのヒットって言ってるのが違和感あった
そういう一般ウケもして盛り上がるやつと違うだろって
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:25.23ID:jc55RlWCd
>>707
一発蹴るごとに姫野の回想を挟むのがありありと想像できる
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:31.52ID:r76lHzMy0
ネットだと発達障害者が多いから1ミリでもいつも通り(原作通り)じゃないと発狂するんやな
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:42.71ID:zM4x1+f90
>>650
なんか腑に落ちたわ
マジで聞こえないから何かおかしいと思ってたわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:54.12ID:9/dXl5Wb0
アキをフューチャーしすぎじゃね
デンジで保ってる作品やろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:54.18ID:QsFsnlU1a
デンジへの共感できないとレゼ編おもんないぞ
もっとデンジの魅力出してくれ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:56.60ID:vu2PksDCa
大きな展開や激しい戦闘があっても特に盛り上がるのこともなくただ流れていく
緊張感も演出できてないし邦画という言葉に収めるにはお粗末すぎや
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:06.97ID:o7lEtjwR0
チェンソーマンの評価って指標によって違うから難しいねん

配信は人気上位
円盤はこの規模の注目アニメとしてはかなり売れてない
アニメ単独だとトレンド入りはするが他覇権アニメほど上にはこない
アニメ新規からは評判がいい
海外アニメファンからは評判がいい
原作ファンからは批判の声が多い
アニメ化した割にその後に原作が爆売れとかはしなかった
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:18.12ID:BtPCkDzY0
>>701
不徳のギルドを支える周りがほんまセンスの塊
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:18.82ID:KvDCoeE8d
>>714
スレも終盤なんやからアニメも漫画も見てないやつは入ってこなくていいよ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:18.90ID:v8qg15ZVM
永遠の悪魔、岸辺、サムライソードあたりの何言ってるか聞き取れないは擁護しようないわ
聞こえないんじゃ喋らせる意味ない
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:23.08ID:pY9NIbAnd
不徳のスタッフはエロアニメ界のアベンジャーズってどこかで見た気がするわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:24.31ID:HhukT9HRd
>>696
死ぬほど間延びしたゴミテンポの虚無が続いて、溜めて溜めて溜めて作画で射精みたいなアニメやからな
ほな原作の良さはどこやねんってなるけど
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:39.35ID:iqLnYDcl0
別に原作通りにしなくても良いぞ面白けりゃな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:53.18ID:Oi4QLFnA0
金玉レクイエムも連載中にやったから良かっただけで
1期これで締めて幕引きはキツいで
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:48:54.45ID:+62GEcXJ0
呪術はあんま一般ウケしてないからそのスケールダウン版がチェンソーマンかな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:07.94ID:umCM2U4V0
>>719
海外のチェンソーマンはちゃんとギャハハハハ!!!ってチェンソー振り回してるからな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:15.43ID:69BNKpnOp
>>707
陰鬱とした雰囲気で引きで蹴り入れてるの想像した
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:33.08ID:kz5Th3S2a
アニメ以上にグッズ売れてないってのはよく聞くな
鬼滅呪術の時には嫌ってほど見かけたタイアップ商品も全く見かけんし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:38.72ID:vRwj38500
>>670
着地音出してのんびり振りかぶるの間抜けだよな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:52.48ID:jc55RlWCd
>>728
吹き替えがええ感じなんかな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:53.64ID:3i/ZuwRe0
>>710
絵が上手いってより構図や見せ方が上手いって印象やわ
進撃作者と同じ感じで
画力はそこまででもないと思う
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:06.34ID:2oZ59mbS0
最初に声優が感じた違和感がそのまま視聴者の違和感で正解だったと言うことよ
監督がロクに漫画読んでないから演出の解釈違いが酷い
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:09.10ID:efWNm1mKa
>>714
どっちかつうとないものねだりのほうが大きいかも
トリガーの今石にやってほしかったとか言ってるけどあいつが原作どおりにやるわけないだろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:12.03ID:u8Lg6FSs0
>>719
https://netofuli.com/ranking-top10/
外国人はチェンソーマンなんか興味ないよネトフリの海外ランキングにほとんど入らんし
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:20.88ID:+fjHeSCo0
不徳のギルドの監督が回復術師を担当してたって聞いた時はびっくりしたわ中山も違うアニメを担当したら評価が上がるかもなぁ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:50:52.96ID:alRwsBHfd
アニメにガンガン口出すとかタツキはしなさそうやし監督に任せたんやからしゃーないわ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:12.18ID:nvMtt1+g0
個人的に姫野が「私の全部をあげるからゴーストの全部使わせて…」のシーンでゴーストのニタァっていう悪魔的微笑みをちゃんと見せなかったのは無いわーって思った
あんなに緊迫感あるシーンで尺とりまくってサムライソードが長時間アキを切らずに待ってるのもおかしいわ
8話の22分以降の20秒間が特に監督の「姫野の死、残酷でしょ?」みたいなニチャりが透けてきとる
あそこはもっと軽く流せ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:12.88ID:3i/ZuwRe0
永遠の悪魔が心臓差し出したとこのセリフ聞き取れたやつ0人説
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:23.75ID:HpEFlyWN0
蛇 クンニ
は爪何枚?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:24.40ID:vAakQQ9Y0
チェンソーマンの良さは絵の上手さとかやないやろ
構図も匠やとは思うけど
単純に読者にウケるキャラ作りとトンチンカンな会話劇のおもろさやろ
あと緊張感が走るシーンで逆にゆったり間を取るようなコマ割りのセンス
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:35.23ID:SngTtpbFa
原作者が現場介入しまくってアニメーターまで指名した呪術
アニメスタッフに全部任せて原作者は一切口出しをしなかったチェンソーマン

やっぱりどんだけアニメスタッフにウザがられようと、原作者は全力でアニメに関わった方がいいのかもしれない
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:37.91ID:klliA0Sh0
テンポがクソ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:50.58ID:Oi4QLFnA0
>>739
ソニックが強過ぎる
日本では無視されてんのに
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:52.42ID:MgaU+lwJM
権利的に無理だろうけどED全部別にするよりも1つの曲をアーティスト別に歌ってくれたほうが歌詞覚えられるし話題になったと思う
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:54.14ID:RNk20ZDk0
残留率って1話と最新話の比較なんやろ?
バズったか否か(100%オーバー)と前評判とアニメの出来の乖離がわかるくらいでそんなに意味あるとは思えん
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:52:28.57ID:PdqrQQ8X0
あとこれが一番ひどいけどエンディングで豪華アーティスト使ったがゆえにストーリーが間延びしてるよな
永遠の悪魔のシーンとか姫野先輩がこいつなら銃の悪魔を殺せるかもしれないっていうシーンで次回に渡すべきだったのにそうしなかったよな
シンプルなエンディングで変えてるボッチザロックとは対照的だよな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:52:49.62ID:HhukT9HRd
>>752
途中から評価されてバズったら伸びる
前評判の割には低空飛行で期待外れのゴミは下がる

死ぬほど分かりやすい指標やん
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:52:57.78ID:iqLnYDcl0
よりにもよってカルピス原液BLEACHと同時期だったのがな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:36.62ID:QsFsnlU1a
最初は飛び抜けてアホで明るい
途中で色々経験を積んで、落ち着いていくのがデンジだから
その対比を感じたい
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:37.93ID:XJEau8Rf0
>>748
惑星のさみだれ見てくれ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:40.57ID:TtIHG2G7r
よく知らんが金かけた劣化喰霊零みたいなアニメ?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:41.02ID:3i/ZuwRe0
>>746
アニメの沢渡エロいからむしろ爪増えるで
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:45.04ID:vAakQQ9Y0
>>748
それで全部をメチャクチャにしてしまったのが約束のネバーランドやぞ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:51.46ID:uUKJGJCt0
新人なのにアニメのセオリーを無視しまくったらそら無茶苦茶なもんが出来上がるやろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:02.51ID:J4qL4Eqs0
>>739
いや海外で公開されてないだろっていうマジレスはやめとくわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:16.19ID:GqTIrR1Lp
アニプレとか東宝とか大手の配給会社排斥してるからめちゃくちゃネガキャンされてそう
日本のネットでこんなボロクソなのに海外では普通に評価高いのとかそういうことやろ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:21.81ID:BtPCkDzY0
>>748
さみだれ作者は関わりまくった結果ああなったって(なんGで)聞いた
ガセかもしれないが
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:27.10ID:RNk20ZDk0
>>754
だからそれがわかるだけやんって言ってるんやが…
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:54:37.77ID:GTA2EvHoa
>>753
いちいち比較に萌え豚アニメ出してくるキモ豚しねよ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:00.62ID:XJEau8Rf0
>>753
今期の変化するEDなら恋愛フロップスもかなりええぞ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:11.67ID:ZK3dm3WIp
>>748
奈須きのことかもいるから一概にそうとも言えん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:18.69ID:nvMtt1+g0
>>706
視聴民の鑑やな偉すぎるわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:41.22ID:ReU7aD8ad
>>739
マジレスするとチェンソーは海外ネトフリにないぞ
クランチロールがめいんだぞ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:44.02ID:zSf59FQrp
>>767
効いてて草
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:52.04ID:7vw/pfT60
https://www.webuomo.jp/culture/265127/?shm-vp=1
ここの記事にあるけど正直放任したタツキにも責任が無いとは言い切れない

――藤本(タツキ)先生とはどういう話をしたんですか?
中山 藤本先生からは「『チェンソーマン』を題材に好きなものをつくってくれていいです」と言っていただいたんですけど、僕は『チェンソーマン』が好きなので、ちゃんと原作をベースにやりたいという話はしました。特別にああしてほしい、こうしてほしいみたいなことは全然なくて、「キャストはこの人がいいです」「こういうことを考えていますけど、どうですか?」と僕が聞くと、「それでお願いします」と言って信頼して一任してくださるので、自分たちとしてはすごくやりやすかったです。忖度しながらやっているとどうしてもブレーキがかかってしまうので、この風通しのよさはものすごくありがたかったなと思います。
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:53.11ID:N4VG8Q/V0
>>748
畑違いだから現場に任せるのがいい原作者みたいな風潮あるけど
それって無責任に丸投げしてるだけだよな
自分の作品なんだから時間が許す限り介入するべきだった
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:55:54.63ID:nvMtt1+g0
>>713
最悪やわ…
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:56:05.42ID:PEH2SRUyd
>>739
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:56:07.49ID:zM4x1+f90
>>752
放送する曜日とか時間帯にもよるしな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:56:44.77ID:HhukT9HRd
>>766
数あるランキング指標の中で、一番なんG的アニメ評価と合致するやろ?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:56:52.20ID:eue6GoY0M
アニメまでの間にルックバックとさよならエリが挟まったのがあかんかった
あれで制作陣が勘違いしてしまった
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:00.58ID:Tw2KEVfb0
>>78 デンジが下手できついわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:09.05ID:yq842FR90
松井稼頭央みたいな感じ
メジャーではある程度評価されて新規で契約貰ってたけど
こっちの期待はもっと高かった
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:15.45ID:DB6G87Aid
>>778
なんG的アニメ評価wwwwwwwwwwww
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:18.47ID:o4R4thjs0
>>769
奈須きのこの場合は制作側から諭されてやるやろw
誰かが諭さんと性癖全面に出しすぎてhfするからな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:20.89ID:XJEau8Rf0
>>713
最後の一発の時に気楽に復讐をって姫野が言いながら空へカメラアウトしたらさすがにアンチになる
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:57:58.32ID:QsFsnlU1a
>>748
全部原作が口出しするのも良し悪しがあるから
ある程度だけ原作者とすり合わせをして、後はアニメ制作が色々やったらええんちゃうの
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:58:05.69ID:ehvbe6Hb0
ぼざろと水星あるのも痛いわ
こいつらいなければ覇権やったろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:58:16.31ID:tKEXfD2y0
>>769
既に過去何度も破壊してたのにまだ口出させたのホンマ…
動画のセンス無いのは明白やねんから社長は止めろと
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:58:25.29ID:o8cokL5id
>>760
蛇 挿入 は?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:58:33.67ID:zYKKiukB0
なんか色々と控えめだよな
ド派手にやって欲しかった
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:58:45.51ID:QsFsnlU1a
キャラの設定資料とかだけ渡すとかね
タツキがそんなもん作ってるのかって話は置いといて
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:59:24.02ID:3i/ZuwRe0
>>790
サムソのアナル破壊される
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:59:30.89ID:iqLnYDcl0
俺達のカット筋肉の悪魔カット辺りで不安な意見あったけど全肯定が潰しまくったからな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:59:40.05ID:r8aHiLk60
チェンソーは信者とアンチでなく原作信者同士でバトルしてるのが異質だわ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 09:59:41.86ID:PEH2SRUyd
タツキが口を挟める環境だったんかな?推したい新人監督使ったり豪華アーティスト使ったりすげープレッシャーかかってそうな感じするけど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:15.68ID:vggUZDCu0
中山さんが下手に自我を出しすぎたせいで「あ、叩いてもいいんだ、この作品」ってなっちゃった
実際に突っつかれるポイントが各回に散りばめられてるしな
自業自得
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:16.20ID:QPi81EJVp
タバコとかキンタマの時に姫野の回想入れたら笑っちゃうわ
いないから成立するのに
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:20.99ID:o8cokL5id
>>793
自分にやるつもりやったけどそうか敵に挿入するのもアリやな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:23.03ID:WhqzPzr60
なんで勘違い野郎を監督にしたんだよ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:29.38ID:czmIYfmgd
>>795
あれは2話でアキとパワー出すためだろうし問題ないわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:55.10ID:ELs7GMV50
>>763
そうなんか?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:26.30ID:PdqrQQ8X0
>>767
言うてボッチザロックは客観的に見てもかなり良いアニメだから比較対象になっちゃうよ。 チェンソーマンと違ってアニメにしかできないことやアニメの演出の枠にとらわれない考えとかめちゃくちゃ尊敬できる点がオタクとして多い。萌えアニメって言うのは別に否定はしないけど技術の高さで単純にボッチザロックは高い水準にあると思う
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:31.24ID:7vw/pfT60
沢渡アカネはアニメで太ももをムチムチに盛られてるおかげで、Twitterで検索するとサジェストに「沢渡 太もも」とか
太さをネタにした「沢渡2億センチ」が出てくるの草
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:35.88ID:XJEau8Rf0
>>795
パワーを早く出したかったんやろな
ただ筋肉カットだとどうやっても悪魔とは相容れない描写足りなくなってる
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:38.12ID:zYKKiukB0
あんなおもろい原作描ける人が口出して
アレにはならんだろうな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:44.06ID:vAakQQ9Y0
筋肉の悪魔カットは今でも別にええやろとしか思わん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:08.26ID:Tw2KEVfb0
>>147 してねーよハゲ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:11.69ID:nvMtt1+g0
クランチロールで見てる外人YouTuberの反応見てるとわりと面白そうに見てるからまぁこれはこれでええんかなとも思う
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:15.64ID:kVGnhHD30
なんかアニメがクソなだけで原作は超面白いからって事にしたがってるよな
原作からして大しておもんないのにな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:21.38ID:PEH2SRUyd
姫野の回想はeasy revengeが最後でしょ流石にedにも出しまくって金玉にも出てきたら流石に出番多すぎて主人公霞んでしまうわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:28.47ID:Oi4QLFnA0
金玉で姫野の回想入れるのはこの上無くアニメ的だから中山監督様はやらないんじゃないか
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:39.90ID:pOZeE+3r0
タツキ先生がフリクリみたいなアニメにしろって言えば良かったのに
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:56.64ID:o4R4thjs0
>>806
ぼざろは原作者がかなり監修してる
やっぱりワンピースもそうやったし、アニメは監修したほうがええかもな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:03.36ID:5aNVM5u2a
作者が口出すのもガンスリンガーガールみたいな例があるから
結局ガチャやろ

初アニメやし実績ないからこの監督はあかんとは言えんやろうしね
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:12.44ID:iqLnYDcl0
>>803
そういう積み重ねが原因なんだよ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:16.61ID:NrQx8tDep
>>809
典型的な奴で草
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:19.23ID:6MqulWbYd
アニメから入った人なら何がアカンのか疑問に思うやろな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:21.17ID:ZJTh0kw1d
ハッピーで埋めつくしてぇ〜ん❤
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:26.72ID:OFDL/65UM
今週アキがゴリラみたいな歩き方しとったけど作画に金かけてるんやなかったの?
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:03.79ID:tHRTV+3e0
ワイ素人、CGがキモいのがあかんと思うなんかけものフレンズみたいじゃん
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:08.31ID:7vw/pfT60
>>825
ゴリラの悪魔と契約した伏線や
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:20.46ID:3i/ZuwRe0
>>807
2億センチ草
アニメでエロ方面に力入れた効果がこんなとこで出るとはな
沢渡やたら可愛くなっててすこやわ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:28.12ID:iqLnYDcl0
あれはカットして良いからって気持ちが作品に出ちゃってるんだ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:28.79ID:nvMtt1+g0
>>825
あのフラつきMAPPA歩きっていうらしいのな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:34.25ID:0vdt6P43d
テンポ悪いテンポ悪い言われてるけど毎回3話くらい消化してるし2話しか消化してなかった鬼滅より普通にテンポいいんだよな
単行本で読んでるやつが多いからそう感じるだけなんじゃ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:41.04ID:efWNm1mKa
大怪我するとゴリラみたいな歩き方になるんやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:57.53ID:INI4M8320
スパイファミリーも原作から無茶苦茶面白いかと言われたらそんな事無いと思うわ
ただアニメは原作を殺してない
それだけや
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:05.42ID:bcuTLcOe0
>>748
からくりサーカスはアニメスタッフはじっくりやりたかったのに作者がダイジェストにしてクソアニメになったぞ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:05.65ID:PEH2SRUyd
ここまで見てきたけど未来の悪魔のテンション低かったら切るわ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:14.90ID:GutUe26cM
なんだろ主人公スケベなんだからラッキースケベみたいのもっと入れたらいいのにと思う
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:25.70ID:ELs7GMV50
>>816
サムライソード戦はデンジの動機薄いし、アキの敵討ちを物語の核に据えざるを得ないって事情はあるのかも
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:42.81ID:D9gQBp18r
>>831
鬼滅は当時からテンポ悪いってぶっ叩かれてたぞ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:49.71ID:wN5/oIYa0
>>93
進撃はWITが凄すぎた
リヴァイとケニーの戦闘シーンとか気合い入りすぎて椅子から転げ落ちたわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:06:03.42ID:AOzMC8Uv0
>>833
アーニャをアーニャらしく動かせば勝ち確やから
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:06:05.20ID:r8aHiLk60
正直チェンソー化した時のバトルが全然かっこよくないわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:06:32.85ID:QsFsnlU1a
>>826
全部CGならまぁそういうもんかって脳が納得するんやけど
作画とCG混ぜられたら脳がぐちゃぐちゃになるんよ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:06:39.57ID:l8KAiYjwp
アニメから入った人ならまあそんな悪くないって評価にはなるかもしれんけどさ
それにしたってボソボソ喋りはあかんってなるやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:07:03.85ID:r8aHiLk60
ブリーチって作者が口出してるんか?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:07:22.28ID:NxlL6UPhd
原作売れる→やっぱ監督は正しかったんや!信者ざまあw
原作売れない→元々作品がつまらんかったんやろ!信者ざまあw
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:07:42.17ID:INI4M8320
コベニちゃんとかパワーちゃんみたいな原作通りのキャラが活き活きしてる話だけ評価ええんや😔
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:07:48.59ID:yDch191WM
>>748
神のみは作者が1ヒロイン3話構成にしてぐだったぞ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:07:54.46ID:I7g/a4L8a
見どころがなさすぎて退屈やわ最新話とかほんまに見どころ0やもん
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:08:10.06ID:6PDk98L20
>>831
一話しか消化してなくてもテンポ良いと感じるならそれでいいんだよ

三話でテンポ悪く感じるのは演出関連がダメダメな証拠や
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:08:16.18ID:BJYCrRzyd
>>848
マキマ関連もアニメはいいと思う
というか男の方があかん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:08:45.69ID:rpoekOqX0
展開的なネットが叩いていいもの認定したからってとこやろ特にファンがネットで声大きいタイプだったのもある
配信ちゃんと伸びてるんだし大多数は楽しんでるし視聴切ったりはしてない
グーグルトレンドや既刊の伸びもちゃんとしてるアニメ化前にハードル上げすぎただけ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:08:46.58ID:l8KAiYjwp
アキの歩きは骨延長言われてるのは草
その原因作ったやつがサムライソードなのも
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:08:53.41ID:nvMtt1+g0
このひとつ先の場面でクリフハンガー作ってEDに持ってけよって回が多すぎるよね
普通のアニメなら未来の悪魔に「未来最高!」言わせるやろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:08:54.17ID:YhZQAcMZ0
アニメは60~70点ぐらいの出来なのに過剰に叩かれすぎやろ
これより酷いアニメなんていくらでもあるぞ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:06.33ID:ZAaoYSQCd
デンジもアキも大声出してる時以外の演技が聞いててキツいわデンジは棒やしアキは地声やし
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:10.19ID:UuHgG0Gx0
ドロヘドロは良かったのに
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:17.42ID:Z6UfcZp0d
仮にレゼ編映画やとしてもさすがに監督変わるよな
MAPPAはMAPPAかもしれんか
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:21.92ID:3i/ZuwRe0
>>848
コベニの演技はほんと良い
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:28.29ID:LLgQSG+Nd
チェンソーって終盤に売れた作品だし一気読みしたやつ多いからテンポ悪く感じるやつ多いんじゃないかと思うわ
今の2部も同じような感じ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:33.88ID:iqLnYDcl0
>>857
制作側がクソほどハードル上げたからね仕方ないね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:10:06.49ID:C8V8T601d
>>697
なら字幕出さんかいボケ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:10:17.61ID:vAakQQ9Y0
>>852
なんやかんや言われつつマキマが神社で手こねこねして遠隔圧殺するシーンは大満足やったわ
マキマのスーツ越しのデカケツもエロいし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:10:50.00ID:a4SqSmjo0
BGMが全然無いのがほんまに問題やわ
これが一番クソ
何も盛り上がらんし
ジブリとか新海誠の作品とか鬼滅見たら分かるけど面白い作品はBGMの使い方がめちゃくちゃ上手いしバンバン使ってる
チェンソーマンは何故か全く使わない
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:09.63ID:efWNm1mKa
最初は冗談のように言われてたEDアーティストの楽曲にあわせてペース配分してるというのがここまで来ると正解に思えてくるのもテンポがどうとか言われる一因や
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:22.92ID:+SgqOmiq0
アフィと流行りもの嫌いなチー牛や
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:57.31ID:vAakQQ9Y0
>>868
言うてジブリや新海や鬼滅みたいな壮大だったり大袈裟だったりするBGMがチェンソーにあうかって言われると分からんやろ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:12:04.16ID:tHRTV+3e0
>>843
途中で違う動きし始めたら違和感しかないんよ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:12:20.60ID:ehvbe6Hb0
>>857
チェンソーマンなのが良くなかったな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:03.82ID:FOpz/jpjr
ぼざろも原作者が制作に参加してるけど
改変されまくりでも原作者がめっちゃ楽しそうなんだよ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:08.24ID:iG234HCm0
金出さない奴にしかうけてない
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:14.20ID:8nY1I+T0r
EDホルモンのなんかうるさいやつしか印象に残ってないわ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:16.26ID:sLwUEGZU0
原作の力不足

監督は実写みたいにしようと頑張ってるのに原作が微妙なせいで叩かれて不憫やわ…
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:23.82ID:8yQPOSDUa
原作
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:30.63ID:R+vNvquH0
ED毎回変えるの業界関係者からチェンソーマン問題と名前付けられてて草
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:37.17ID:nvMtt1+g0
マキマが遠隔圧殺したシーン、原作でも最初の2人の生贄が無いんやけどあれアニメで補完できたよな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:39.73ID:JnbPJ4ey0
>>878
実写みたいにするのって何が面白いんや?
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:13:55.41ID:waAIFG8z0
>>748
そのせいで休載連発して死滅回遊して本編おろそかにする作家もどうかと思うわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:07.70ID:efWNm1mKa
>>875
きららアニメはむしろ盛って盛って盛りまくらんとダメだからとても正しい
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:12.13ID:u8Lg6FSs0
チェー牛「チェンソーマンはネトフリに配信されてない」
俺「されてるぞ」

チェー牛は雑魚チェー牛は雑魚
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:15.56ID:INI4M8320
>>857
原作が100点だとしてアニメは140点ぐらいでやる勢いだったのに70点ぐらいだから
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:27.81ID:QejV/NlCM
>>846
めっちゃしてる
最早アニメが原典と言ってもいい
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:55.13ID:PdqrQQ8X0
と言うか実写を漫画に落とし込んだ漫画だったとしてもその漫画をまた実写に戻すって意味が分かんない
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:56.19ID:HU8jYYKr0
そういや放送前一番言われてた声優の話ほとんどないのな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:14.69ID:efWNm1mKa
日替わりEDの悪魔と契約しなきゃ引きの不自然さや弱さ問題は生まれなかったのでは?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:15.74ID:YhZQAcMZ0
これ2期どうなるんやろな
やるとは思うが作画クオリティは下がりそう制作陣的にはもっと話題になる予定だったやろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:23.85ID:JnbPJ4ey0
>>889
バウント編という作者をやる気にさせた功労者
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:29.89ID:eFmuafXpd
>>748
呪術作者が生粋のアニオタやから出来た事やろな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:48.07ID:iqLnYDcl0
>>892
???「声抑えるよう演技指導しました」
これだからね
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:48.61ID:ZAaoYSQCd
有名作品使って名前を売りたい、自分の技術を見せつけたい感が強くてキツい
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:52.01ID:oGHINopor
ようわからんけど監督は漫画とかアニメとか嫌いなんか?
なんでアニメ監督やってるんや
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:15:58.85ID:bhE4P0Rt0
原作おもんないものアニメ化されても見る気起きないしなあ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:00.87ID:+XlbUMvop
>>846
毎回脚本チェックもするしアニメの為にキャラ何人も新たに書き下ろした
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:05.00ID:d65B7Gznr
>>892
正直声は慣れるから
ボソボソはうんこやけど
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:35.38ID:ZI8/UPGEp
>>82
こういうのやり出すといよいよアンチの方が頭おかしいんじゃないかって気がして来るな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:37.00ID:tHRTV+3e0
信者がルックバックとかで射精しすぎてなんかチェンソーマンを高尚な漫画と勘違いしてしまった節があるよなただの少年誌漫画なのにそして不幸な事に監督もその1人だったんや
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:40.34ID:n7y5DyVOp
>>900
これだよな自分の色を出そうとして滑っとる感じ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:44.75ID:INI4M8320
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:50.69ID:7vw/pfT60
スパイやブリーチのアニメ化見てて思うけど
原作の時点で人気がある作品なんて
そもそもの構図やキャラのテンション、どこで話を区切るかがほとんど完成されてるんやからチェンソーマンもそれで良かったんや、アニメで色付けを変えるのはぼざろみたいな情報量が少ない4コマ漫画でやればええねん
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:57.07ID:l8KAiYjwp
>>857
優勝を取りに行く強豪校が出すもんがそんなんでええのか?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:58.52ID:TOESQatRa
同クールにぼっちがいたのが致命的やな

あっちは漫画の魅力を120%に拡大してるファンが本当に望んでたアニメ化の成功例を見事に提示してる


かたやチェンソーは原作ファンが誰も望んでない改悪がなされてその差を突きつけられてしまってる
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:59.02ID:vAakQQ9Y0
漫画連載中の人と、連載終わって悠々自適の人比べるのもかわいそうやけどな
そら師匠は今時間有り余ってるやろ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:17:15.80ID:3u/519Zx0
>>909
原作もそうだからしゃーないな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:18:22.99ID:rpoekOqX0
声優だって序盤だけで途中からはよくなっていってるし
テンポは漫画より悪くなるの原作準拠ならどんなアニメでもそう
演出は尺や好みの差で結構分かれるもんやし叩かれるほどのものやない
豪華アーティストEDもちゃんと毎回話題になってる

ワイが同意するのは音楽の使い方ぐらいやなあ声ボソボソも結局イヤホンやと問題なかったし
原作準拠でアニメ的オリジナル最小限になっとるよ他に比べて
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:18:28.81ID:Xn1yFiCg0
ザ・ロックくんもう全肯定信者みたいになっちゃったよ…
少しでも否定的な感想見つけたらTwitterで晒しあげてる
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:19:01.70ID:ZAaoYSQCd
ぼざろなんて元々4コマなんやから盛らなしゃーないやろ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:19:03.55ID:DmvTeLNTa
>>915
これだけ文句言われてるならしゃーなくないやろ
変な改変しなければ成功したはずなのに
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:19:15.56ID:+fjHeSCo0
>>906
原作とは違うように改変するのまでは分かるが改悪になってるなら話は別やろ突っ込まれても仕方ないわ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:19:22.61ID:vRwj38500
>>913
チェンソーマン原作ファンに邦画のノリが合うわけないねんな
ごく一部の奴には刺さるかもしれんがニッチの中のニッチなんよ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:19:26.44ID://n96ZzTa
チェンソに求めてたのはサイパンで見れたから良かったわ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:12.30ID:nvMtt1+g0
ていうかそろそろガソリンチェーンソーの音使ってくれないかな
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:13.32ID:rpoekOqX0
サイパン持ち上げられるけどあれ一挙配信と相性良かっただけで
一週ごとに流してたら絶対ストレス溜めて叩かれてたと思うぞ展開的に
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:24.08ID:vn14akY+0
>>918
せっかく健常者に戻れたと思ったのに残念
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:28.13ID:a2o9milfd
まぁ間違いなく想定してたのより盛り上がってないよな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:32.17ID:KqUV8nNT0
たつき監修してるのに未だに叩いてるのはさすがに逆張りやろ
たつき本人がTwitterで実況して盛り上がってるし
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:34.50ID:yDch191WM
>>895
同クールに3~4話ごとにED変えてるのあるから特に比べられそうだし…
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:35.98ID:ZAaoYSQCd
ザ・ロックくんは本当の脳破壊ってこういうことなんだって分かったわ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:20:51.85ID:aYYRCwmpr
さみだれみたいに明らかに低予算で失敗したならまだしも莫大な金かけてこれだもんな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:21:25.20ID:L9bxhXSyd
チェンソーマンってどっちかというとアメコミっぽいノリやと思ったが
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:21:39.06ID:3+5FiWNod
まあ原作やろなあ
何よりも話の続きが気にならないし
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:22:43.20ID:AawfM/8P0
言うならばかつてのFFみたいなもんだ
なんやかんやみんな期待してたけどガッカリな出来で落胆してる
元々期待してないカスゲーがつまらなくても誰も話題にしないけどFFがつまらんとクソクソ言われまくる
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:22:58.42ID:MJEqt6fu0
声優うまくなっとる?相変わらず紙芝居観てる気分になるわ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:07.30ID:EuOYpbAid
>>930
気合い入ってるのは伝わるけどチェンソーマンといえばこの曲!みたいなのないと浸透しづらいよね
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:45.37ID:A3w8dH0z0
人気やから見てみたら出来が悪すぎてビビったわ
低予算アニメかと思うくらい作画悪くて草生えた
OPの変な力の入れようとか見るに電通案件やんけ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:46.25ID:iqLnYDcl0
ゴール地点がどんどんズレて行ったのは面白かったぞ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:51.80ID://n96ZzTa
デンジとマキマの声ってソニーのコネやろ
ほんまにオーディションしたんか
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:24:10.53ID:lBclV/a8d
未来まであんの?
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:24:50.36ID:vB6x/1J+a
>>285
横からすまんが顔真っ赤とかこうかばつぐんだとか効いてるとかみてるこっちが恥ずかしくなるから別の表現にしてくれへんか?
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:00.00ID:Hd6HqbTy0
>>934
原作とずらしてるし脚本やろ
クリフハンガー0でアバンにピークもってくるのがあえての演出らしいけど
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:05.47ID:JG/Q3Idup
>>881
ED変更は正解やろ
あのちゃんのEDがTikTokでバズるとか放送前は思わんかったし数撃ちゃ当たる理論や
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:32.44ID:v6x8Zt10p
戦闘が3D
迫力ががマジでない
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:33.58ID:VKfcuTga0
岸辺パキパキは動き持たせるための改変やん
原作だと数コマなんだからアニメ化するならどうにか膨らませて動かすしかない
鬼滅でも同じなのにあっちは叩かれないのは改変の具合ではなく原作の描写が酷すぎるせい
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:44.26ID:pOZeE+3r0
正直2期やらなくていいよ
闇の悪魔とか銃の悪魔の演出ゴミになるの目に見えてるし
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:55.03ID:GfDwxNkHd
>>944
あえての演出全部外すのすごいよな
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:23.18ID:2zogBiIup
アニソン大賞見てないんか?
チェンソーマンの曲一色だったよ?
これが覇権アニメや
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:37.67ID:Tw2KEVfb0
>>885 にわかが語るなよハゲ
体調崩したから定期的に休載入れるようにしたんだよ
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:38.27ID:Xn1yFiCg0
>>947
落ちてくる槍ポキポキしてくれれば別に良かったのに…
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:52.02ID:N4VG8Q/V0
>>945
バズるのが目的ならそれでいいけど
作品そのものの良さに貢献してるかといえばね…
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:27:19.72ID:Kuw94lGI0
BLEACHのアニメ見たけど
こっちのがアツいわ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:27:21.74ID:rpoekOqX0
そもそも尺伸ばし含めたテンポの悪さとか鬼滅とかも叩かれてるわけやしなあ
オリ要素や原作と矛盾してる要素とかスパイとかもぶちこまれてるし
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:28:20.19ID:rpoekOqX0
チェンソーマンの曲といえばってキックバックちゃうん?それメインにしつつ
ED豪華アーティストで話題性って別に悪い手やないやろED滅茶苦茶代名詞になるアニメのが少ないよ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:28:38.56ID:VKfcuTga0
>>954
あれ真面目に見てる奴おるんか
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:28:53.64ID:A3w8dH0z0
>>318
変な使い分けしてるせいでなんか気持ち悪いんだよな
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:29:36.63ID:Xrci/ywyM
>>163
普通に名のしれた映画ばっかなのクソ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:29:38.97ID:bhE4P0Rt0
>>945
それで成功したって思えるのあのちゃんだけじゃね?
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:29:44.08ID:A3w8dH0z0
>>87
監督戦犯すぎやろ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:29:46.75ID:8iKdEQkN0
最近バズってた勝ち馬オタクが前もって理解者面して準備してたら肩透かしくらって慌ててただけやない?
面白いつまらないちゃんと自分で見て判断してるか怪しいわ真面目に
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:30:04.49ID:QsFsnlU1a
>>947
原作読んでるとさぁ、攻防が一瞬で行われてるんだなーって感じの描写だったんだけど
膨らませるなら他のシーンじゃないのか
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:30:29.21ID:m1NNiMw4p
>>953
3話4話7話8話あたりは特殊EDが噛み合ってて良くなかったか
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:30:38.58ID:gaStNS+YM
お前ら文句ばっかやな
タダで見させてもらってんだからありがたいと思え
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:31:01.11ID:6PDk98L20
>>956
別に一つの豪華アーティストでもいい気はするんだけども
少なくとも全話変えられてもという
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:31:19.88ID:kZ0VqRw20
ずっとスローモーションだから倍速で見てる
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:32:25.52ID:vggUZDCu0
動き持たせるのはいいんだけど、さすがに降りきった血の槍をパキパキすんのは本末転倒だな
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:32:32.75ID:tJibvvJdp
>>963
無駄な動きしない方が強者感あるわな
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:32:47.80ID:VKfcuTga0
>>963
ならデンジが殴りかかるのに反撃するところを長尺にするのがええか?
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:32:48.10ID:9Cb/icDmM
中山が自分の解釈以外認めず声優の演技プラン全否定しとるみたいやしアフレコ現場の空気最悪やろうな
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:33:14.08ID:6PDk98L20
>>964
特殊edって一話だけ変えるから印象に残るけど
毎話変えられても何も印象に残らん
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:33:31.47ID:umCM2U4V0
>>942
また頭が故障しておる!治れ!治れ!
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:33:55.58ID:A3w8dH0z0
>>163
これって本家に許可取ってるんかね?
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:34:01.34ID:iqLnYDcl0
ギャグのノリが下手くそ
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:34:20.11ID:Q9lLKdQY0
原作信者
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:34:30.08ID:VKfcuTga0
>>942
アンチってなんでこの一素人のtweetをわざわざ持ち出すんや?
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:07.08ID:VKfcuTga0
>>163
これはちょっとミーハーすぎる
クソ映画とタイアップしてほしかった
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:22.13ID:XWWr4pJFd
チェンソーマンが始まってから女作者叩きって消えたな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:38.47ID:1YeBmdtnd
>>962
勝ち負けでアニメ見るキチガイなんてほとんどおらんわ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:51.53ID:9Cb/icDmM
製作委員会方式を採らなかったのがマイナスやったな
サイパンも原作側がガッツリ監修しとるしクリエイター様のオナニーを抑える外野は大事なんやなって
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:36:01.76ID:Km14mTcAp
>>977
信者代表みたいな面してるからな
本人が自分のツイートはチェンソーマンを宣伝する為に云々とか言ってたし
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:36:13.76ID:NmDs7v2id
>>974
トレスじゃあるまいしオマージュの範疇でわざわざ許可とるようなもんじゃない
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:36:20.79ID:N9wXYUOE0
>>942
また闇落ちしたのかこいつは
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:36:36.38ID:SDPa7JoT0
B級洋画のノリを全力で金掛けてやってほしかったのに
現実は宣伝だけ頑張っとるつまらん意識高い系邦画だったっていう
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:03.24ID:Xrci/ywyM
>>981
サイパンはレベッカをゴリ押ししたのと結末変えさせTRIGGERがクソ有能だからまた微妙に話が違うだろ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:15.39ID:tJibvvJdp
>>962
批判してる人は具体的にどこが駄目って言ってるやん
擁護する人は批判の批判ばっかりだけど
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:38:43.03ID:rpoekOqX0
アニメ化前のハードルクリアしてないからやたら叩かれるようにはなったけど
ジャンプ掲載時から掲載順はよくなかったしMAPPAの単独出資許してる時点で集英社の見立てわかるやろと
ほんまに何があろうと儲かるならドル箱を手放したりせんよ
大ヒットはするけど社会現象にはならんって集英社だってわかってたんやろ?そして十分な大ヒットやチェンソーマンは
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:38:47.09ID:VilVv64a0
100ワニが過ぎるよね
ルックバックも映画化してアホほど滑ってほしい
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:39:05.04ID:nvMtt1+g0
なんやかんやこのコンテンツが好きなんよねだからこそ目に余る
心のマキマが抑えられんわ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:39:08.87ID:NmDs7v2id
>>987
そりゃあ原作を教典としてどこが違うといえばいいなら具体的にいえるわな。
原作がいいかどうかという疑問はあるが
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:39:09.98ID:vRwj38500
>>978
中山にB級映画の知識があると思うか?
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:39:54.55ID:kZ0VqRw20
edもどんどん雑魚アーティストのクソ曲ばかりになってきている宣伝の場に使うなよ
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:16.63ID:VilVv64a0
>>988
明らか鬼滅呪術の後釜にしようとしてたけどな
エログロ下品ネタ満載な時点で広い層に受けるなんて無理に決まってるのに
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:20.61ID:vggUZDCu0
藤本タツキって聖人よな
クソ改編と安易な映画好きキャラ付けされてもキレずに深夜に実況してくれる
異常者キャラ付けされてるけどスゴい常識人
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:52.31ID:VilVv64a0
>>995
マーケティングで売れたんだから差から得る負けないだろ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:01.86ID:oxQtB6RY0
ボソボソ声
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:49.24ID:VilVv64a0
>>998
ギャグ全ブリとはまた別な
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:51.80ID:yh/0IJiH0
2時間半くらいか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況