X



【徹底討論】チェンソーマンって誰もが鬼滅、呪術に続く社会現象アニメになると思ってたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 11:53:16.10ID:y9LazUHC0
どうしてこうなった
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:56:48.92ID:wqm2lbzN0
鬼滅呪術ブームには乗れないけどジャンプは卒業できない層が持ち上げてた漫画やろ
そもそもが隙間産業やからその辺に成り代われるわけがないんや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:56:52.14ID:fFbZxRK60
ガンダム棒とかぼっち棒使ってチェー叩きしとるけど
あれ推してるのってこどおじぐらいやろ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:56:54.92ID:WDhAl94M0
>>82
中山くんのおもちゃになっとる
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:02.66ID:8l1GRN10a
ジャンプのエログロ持ち上げてるワイらかっけえええええって層に受けた漫画
内容はゴミ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:06.20ID:QuX/F3AQ0
>>479
ただ需要を先食いしてただけでしたね...
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:11.10ID:CX0L9k4/0
マキマの声を聞いた瞬間無理やと察した
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:27.57ID:BB2eonw40
>>489
最終兵器ってなんでおわったん?打ち切り?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:31.25ID:NC5ymann0
>>442
わかる
奇を衒う作風じゃ天下は取れないんだよな
ドラゴンボールとかワンピースとか鬼滅みたいに男女問わず普遍的に好まれる作品こそ天才にしか描けない
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:35.41ID:niPfMFYWp
俺チェンソ読んでるんすよぉ…って手合いのやつがアニメ放送が近付くにつれ覇権主義者に変わっていくのだけは面白かったやろこのコンテンツ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:36.15ID:qTf/xYnzp
>>488
確かにせやな
最近は真っ直ぐで直球なのが流行りかもしれん
スパイファミリーとかど健全すぎるやろ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:40.10ID:y/obZq6C0
>>489
モリキング読んでもう本誌では無理やなぁと思ったな長谷川は
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:57:55.83ID:y9LazUHC0
>>82
キモすぎる
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:20.78ID:VO/FW5BZ0
不死身の主人公ってあんまいないよな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:35.02ID:+ALQbkUTa
>>500
アニメ始まった途端トーンダウンしたの草草草
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:36.86ID:sj2DPZk0d
>>491
なんですぐこうやって他作品叩き始めるんかな
凶暴やわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:46.49ID:UYuQmxRQd
アニメ化前に原作一気読みしたから叩かれてて辛いですこれならアニメ終わってから読めばよかったわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:51.16ID:4LuR0NdT0
呪術の舐められ具合は異常や
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:51.76ID:TC0u+Uhn0
>>473
呪術もそうやし今の時代意外とそれでもなんとかなるかも知らん可能性はあるんよな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:58.41ID:WDhAl94M0
>>505
アンデラ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:59:01.17ID:yxZRN6NI0
逆張りで一話目から見てなかったけどここまで話題になるならちゃんと見とけばよかったわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:59:12.12ID:aw3HYQFMa
>>476
>>484
ワイのおすすめにはたまたまチェンソーマンが流れてこないだけなんやったか...
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:59:41.19ID:dqhBxXfF0
>>298
スパイはグッズで儲けてそう
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:59:42.79ID:y2WHKjK/M
信者虐めたいだけで立てたスレやん
まあ色々嫌な目に遭ったのかもしれんけど
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:59:54.04ID:Z6aSmsBjd
これ地味にヤバない?


2022年 オリコン シリーズ別コミック売上

*1位 11,662,317 呪術廻戦
*2位 10,495,807 スパイファミリー
*3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
*4位 *9,820,428 ONE PIECE
*5位 *4,752,213 僕のヒーローアカデミア
*6位 *3,107,405 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,748,266 ブルーロック
*9位 *2,650,125 怪獣8号

10位 *2,555,433 鬼滅の刃 ←2年前に連載終了、今年新刊一冊もなし
11位 *2,036,926 チェンソーマン ←アニメ放送中・漫画連載中
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:28.86ID:Y2lvlyuQ0
>>505
ヘルシングとかジャンプラの不治の病のやつとかUQホルダーとか結構あると思うで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:29.61ID:dH68EBx7M
ぶっちゃけ完璧にアニメ化されても大してバズらんやろ
原作でも面白いのはアキが魔人になったあたりからやしエログロだらけで女子供受けも微妙やし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:31.29ID:y2WHKjK/M
Amazonで呪術0配信やからこれは見るわ
本編漫画で2話までしか読んで無いけど、読み切りは面白かったし
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:34.84ID:1a6ZGd990
>>505
【悲報】アンデッドアンラックさん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:51.22ID:4gFKFBmv0
今夜人気キャラ大量放出やん
別に活躍せんけどサメ暴力プリンシ天使未来の悪魔初登場や
http:///youtu.be/52ozWtNxNAc
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:00.21ID:SYOGSMHq0
>>489
長谷川より麻生とか沼駿を連れ戻せ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:09.32ID:aw3HYQFMa
>>499
王道と陳腐のスレスレの部分をうまく綱渡するセンスが必要やもんな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:11.12ID:1a6ZGd990
>>520
呪術廻戦がおもろいのって0巻と次アニメやる過去編やしな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:12.03ID:S2fpnOhjd
レゼレゼ言われるけどワイは北海道墓参りくらいからハマったわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:21.54ID:dRnIAqLl0
>>516
ネットで叩かれがちな上主人公おっさんの怪獣に負けてるの情けなくて泣ける
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:54.91ID:1a6ZGd990
>>526
1話だけの地味な話やけど北海道旅行の小話ワイも好き
嵐の前の静けさって感じで
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:59.86ID:S2fpnOhjd
呪術0はマジでおもろい
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:02:01.35ID:bDUHnqmDM
チェー牛が好きな海外もなんだかんだ鬼滅の次に呪術もヒットしとるからな
まさか海外で呪術がブロリー越えるとは思わんかった
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:02:08.76ID:y2WHKjK/M
>>505
デッドマウントデスプレイ
小野学が監督やるから原作下回る出来にはならんので期待してるわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:02:09.72ID:5xqPq/kV0
>>519
アニメ会社変えて作り直しても1期の範囲だとつまらんのは変わらんやろな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:02:16.62ID:YFptBPdOa
なんでスパイと同じタイミングにしたんや

とすら言えないほどの差があるな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:03:20.95ID:aw3HYQFMa
>>517
やっぱチェンソーマンってギャグチックに読むよな普通に読んでたら
あの漫画をどう理解したらずっとじめじめした邦画になるのかわからない
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:03:21.84ID:y/obZq6C0
>>517
県警対組織暴力のオマージュとか中山竜より映画選びもセンスあるやん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:03:31.83ID:1a6ZGd990
>>532
鬼滅呪術にならって2クールやりゃ良かったのにって思うわ

クオリティ重視して1クールにしたんやろけど、サムライソードまでやったらチェンソーファンが見たいとこ何も見れず終わっちゃうやん
レゼ編以降やろファンが見たくて見たくてたまらないの
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:03:48.15ID:Y2lvlyuQ0
>>531
アニメ化するんか楽しみやな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:03:56.94ID:Lhg/YCzE0
>>532
そもそも原作ファンすら面白くなったのレゼ編からって言っとるしな
レゼ編神サンタクロース編闇の悪魔以降神そっから微妙になって最後うまくまとめたみたいな評価
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:01.27ID:FCKRdp5Dp
アニメに関してはなぜこんな暗くした?ってくらいBGMと声量がしゃばい
リアルを求めるのはいいけど迫力とかを消しちゃってるから微妙な出来になってる
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:10.31ID:0V9mkOU9d
あのー、あと2話でアニメ終わっちゃうんですけど最後のバズりポイントあります・・・?

おだぱい
ゲロチュー
姫野死亡
マキマさんの潰し芸全部終わっちゃったんですけど...
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:12.28ID:CRTXDhLX0
エロとゲロにに力入れて気持ち悪がられてるのホンマ哀れ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:40.39ID:dMhmOe3Va
アニメ制作陣が変な色気出すとコケるんだなって
誰も名前すら知らない鬼滅の監督を見習え
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:44.20ID:ORq40lsvp
呪術もスパイも続編のスパン短くて東宝有能やな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:56.94ID:m6hSa7L8a
なんGって呪術過小評価するよな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:58.24ID:S2fpnOhjd
まあ続編があんなら音響はなんとかしてほしいね
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:05:38.64ID:mHfGdjz4d
経歴的には似たようなもんだよなこいつら

チェンソー監督:中山竜
『アイドルマスター』 第二原画
『ビビットレッド・オペレーション』 第二原画
『フリップフラッパーズ』 作画監督補佐
『夜ノヤッターマン』 プロップデザイン・キーアニメーター・サブキャラクターデザイン
『アイドルマスターシンデレラガールズ』 原画
『盾の勇者の成り上がり』 絵コンテ・演出・脚本・原画
『Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア』 絵コンテ・演出・アクション作画監督
『呪術廻戦』 原画
『チェンソーマン』 監督・絵コンテ

ぼっち監督:斎藤圭一郎
『フリップフラッパーズ』 原画
『ドラえもん のび太の新恐竜』 原画
『ブギーポップは笑わない(2019)』 絵コンテ・演出・作画
『モブサイコ100Ⅲ』 原画
『ぼっち・ざ・ろっく!』 監督・絵コンテ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:05:44.75ID:ZPuECelTa
オデ漫画的演出嫌いなんで 引いて撮るで 台詞はボソボソ喋ってもらうで
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:05:45.22ID:S2fpnOhjd
>>547
鬼滅が全ての基準を壊したからな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:05:53.52ID:lclZREZU0
チェンソー信者の呪術への対抗心は異常
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:06:00.61ID:1a6ZGd990
>>517
あまりにアホだと欲求が抽象化する話はなるほどって思わされるな
自分の状況とか全然分からんけどとにかく幸せになりたい!ハッピー!ラッキー!てことか
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:06:14.00ID:BkpaYtmVa
こんな滑り散らかしてる漫画を持ち上げてるのジャンプ卒業出来てないこどもおじさんだけやろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:06:37.74ID:Y2lvlyuQ0
>>517
めっちゃしっかり分析してるやん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:06:54.55ID:UpZdOfkd0
チェンソーマンってなんかハンターハンターみたいな感じで
漫画オタクはアホほど絶賛するけど一般人にはそんな刺さらないやつだよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:06:54.69ID:1a6ZGd990
>>547
ほぼ確定で1億部いく漫画なのにな呪術廻戦
ようやっとるの域を超えとるやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:09.40ID:zl73VK4Pa
ワンピースを叩くに叩けなくなったガイジがこぞって集まってるガイジスレ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:13.95ID:lclZREZU0
米津ヒロアカの理解度も高かったしジャンプ好きなんやろうな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:17.18ID:oS4Z2NHMp
意識高い系が作った結果って感じ
意識高いやつのアニメじゃなくてあくまで高い系なのが随所に出てる
名作の表面だけなぞってる感じ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:30.63ID:S2fpnOhjd
>>555
ジャンプ卒業できてないおじさんってのはジャンプスレにいる全員に刺さるからやめろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:33.30ID:ArBCih3Z0
>>557
2000万部も売れてりゃ十分一般人にウケてる定期
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:54.82ID:aw3HYQFMa
>>542
残りは普通に戦って普通にサムライソード倒すだけだし物語としては別にこれといったポイントないな
誰も死なないし
金玉蹴り大会も言うほど印象深いわけやないし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:07:57.40ID:FGdSU8vDH
次来るのって怪獣8号だろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:08:07.14ID:k7ykKQyza
鬼滅も当初は漫画オタクが持ち上げてた漫画やったのに
いつの間にかそいつらから叩かれる側に回ったよな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:08:37.62ID:3C453sl10
>>355
言うてパワーとかレゼとかエチエチさで票入ってるわけやないんやないの?
マキマさんとかはそんな感じもしなくはないが
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:08:56.16ID:X2fix3ru0
こんな所に地獄楽まで取られたワイくんにかけてあげたい言葉w
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:08:57.74ID:JYicts8K0
自分はレゼ編こそ過大評価だと思ってるけど
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:09:04.66ID:vgcjoL9n0
言いたいことわかる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:09:08.03ID:HREceRrV0
壮絶な戦いのはずやのにやけに画面暗かったところはエイリアンVSプレデターパロかなにか?
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:09:08.87ID:ayBw1u8GM
>>31
レオナ姫も入れたれよ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:09:25.12ID:V7HHv/XFa
そもそも社会現象起こしたのは鬼滅だけやろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:09:48.61ID:hmdgfjZY0
スパイはアニオリで定期的に放送し続ければジャンプのコナン枠として10年くらい安泰になりそう
熱量は鬼滅ほど盛り上がってないけど社会への定着はかなりしてきてるやろアレ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:09:56.15ID:mC5R/dZ80
チェー牛って「自分は一般人とは感性違うんでw」ってタイプやろ
マンガもアニメも同じタイプの奴が望み通りのものを作ってるやん
何が気に食わんのや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:10:13.40ID:lclZREZU0
>>557
信者もめちゃくちゃハンタ信者っぽさあるもんな
チェンソー信者の鬼滅呪術に対する嫉妬ってハンタ信者のワンピに対する嫉妬に似てるし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:10:20.03ID:S2fpnOhjd
中学生の見た目に戻った東リベでも結構キツかったのにおっさんのまま少年っぽいことを言ってる怪8はなぁ…でもおっさん主人公って海外ウケ良さそう
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:10:25.56ID:t+7NZL0m0
相対性理論やなくてあのちゃんに歌わせたの謎や
話題性だけやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:10:27.70ID:V7HHv/XFa
>>547
むしろ過大評価やろ
鬼滅のおかげで売れたに過ぎんゴミ漫画や
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:10:48.05ID:aw3HYQFMa
>>557
むしろハンターハンターこそ巻割100万超えて一般人にも刺さった漫画やろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:10:55.20ID:V7HHv/XFa
>>558
今は売上激減してるから無理やで
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:11:00.68ID:1a6ZGd990
>>567
・遊郭編からの原作評価が低い
・あまりに大衆ウケしてしまって、それを好いてる自分に特別感が無くなった
・アニメから流入したファンの民度が低すぎて各所に迷惑かけた
・一瞬でブームが過ぎ去って馬鹿にされるようになった

この辺が、漫画オタクから掌返された所以やろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:11:09.24ID:X2fix3ru0
>>576
いいとこケロロレベルやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:11:25.69ID:1a6ZGd990
>>570
地獄楽ぐらいなら別にどうでもええやろ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:12:05.18ID:0V9mkOU9d
ジョジョ
H×H
進撃の巨人

ジョジョ
H×H
チェンソーマン
になったのはファンとして嬉しい
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:12:27.60ID:1a6ZGd990
>>557
M-1の大舞台で絡めた小ネタしても爆笑とれるぐらいには浸透してるやろハンターハンター
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 13:12:41.30ID:vWO5u5sW0
盛大に滑ったよなチェンソー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況