X



三大うまい生牡蠣の食べ方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:11:16.14ID:/OnI7Q+p0
1位
タバスコと黒胡椒

2位
黒酢とわけぎ

3位
レモン汁

異論あるか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:11:42.15ID:k7U8sr/F0
酒蒸し
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:11:46.40ID:Sf9/O5Rha
バター醤油
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:03.20ID:/OnI7Q+p0
>>2
生牡蠣だって
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:05.74ID:GmYcg4Od0
ポン酢な
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:17.20ID:/OnI7Q+p0
>>3
バターは溶かすのか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:19.95ID:dOL9mTAU0
生生生
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:37.87ID:sjIfpvBSd
そのまま
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:43.76ID:/OnI7Q+p0
>>5
ポン酢は4位や
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:13:24.49ID:+iir7oP40
海水や
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:13:35.37ID:D03zKilr0
3位しかやったことない
しばらく食ってないな生牡蠣
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:14:58.19ID:5wYmg88o0
そのまま定期
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:16.15ID:/OnI7Q+p0
>>11
タバスコは試してみたほうがええで
オイスターシューターも興味があれば
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:25.15ID:UafaTuVu0
お醤油ちゃんチロリ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:27.31ID:r9EJj3pK0
ウイスキーかけて食うと美味いって聞いてやってみたけどよくわからなかった
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:42.38ID:/OnI7Q+p0
そのまま派多すぎんか?
そりゃうまいやろうけど味変楽しみたいやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:08.31ID:/OnI7Q+p0
>>18
まじか
次試してみる味リストに加えておくわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:19.85ID:5W9EXd3i0
>>19
味変するほど大量に食うか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:19.96ID:zJTst+Td0
生牡蠣を蒸すのが1番美味しいですよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:57.63ID:aaW9WLHwd
カキフライ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:58.38ID:/OnI7Q+p0
>>21
ワイ牡蠣好きやからたまに牡蠣デー作っとるねん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:17:15.47ID:CQwusml80
牡蠣醤油定期
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:17:17.06ID:aaW9WLHwd
>>23
これ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:17:17.83ID:/OnI7Q+p0
>>22
酒で蒸すのか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:17:48.52ID:/OnI7Q+p0
>>26
もうこの際生じゃなくてもいいからおすすめの食べ方書いてけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:15.42ID:fxgpFwIB0
テレビで見た海外の生牡蠣の大食い大会はタバスコで食べてて美味そうやったよ
みんな食い過ぎて吐きそうになってたけど
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:32.03ID:g7qcBnI5M
ワイ牡蠣を食べると必ず吐く派
旨いと分かってても食べられない負け組や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:46.39ID:KulmyMeZ0
ワイはポン酢やな
レモンもたまに
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:52.08ID:5W9EXd3i0
>>24
当たったことないんか?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:53.30ID:a/hPY1ghp
ワイも今シャブリ飲みながら生ガキ食ってるで
醤油+ポン酢で
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:56.28ID:/OnI7Q+p0
>>29
タバスコは海外だとスタンダードみたいやね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:12.84ID:KulmyMeZ0
>>24
当たらない体質か?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:15.44ID:aaW9WLHwd
>>28
サンガツ

クリーム系とよく合うからシチューとかグラタンおすすめや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:29.76ID:HlRYs36xM
1日天日干しにして食べると美味しいらしいで!
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:33.09ID:/OnI7Q+p0
>>31
ポン酢は4位
出汁は何にでも合うよなぁ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:47.80ID:/OnI7Q+p0
>>32
まだないな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:59.28ID:KulmyMeZ0
生以外だとアヒージョにしてる
これまた酒のつまみに良い
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:08.40ID:/OnI7Q+p0
>>35
いや運がいいだけかも‥
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:36.88ID:/OnI7Q+p0
>>36
んまそうやなメモっとこ
サンガツ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:46.58ID:D03zKilr0
なんjで聞いた小麦粉振ってバター焼きは旨かった
昆布ひいての酒蒸しはあんまり
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:03.62ID:1YlmidvX0
殻をなめずり
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:04.09ID:KulmyMeZ0
ワイも普通の人の5倍くらい牡蠣食べてると思うけど一度も当たったことないんや
尿酸値には気をつけとる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:20.79ID:/OnI7Q+p0
>>40
ええな
オリーブオイルやんな?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:36.94ID:x9ohICtu0
デスソースしかないからタバスコは無理そうやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:43.65ID:a/hPY1ghp
そもそもタバスコが牡蠣食うために作られたとか聞いたで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:47.16ID:/OnI7Q+p0
>>43
こういう有益な情報プリーズ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:56.15ID:BYmRLvf90
加熱してあるほうが美味いわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:03.79ID:jigp1tot0
生→タバスコ
蒸し→ポン酢
焼き→バター醤油
フライ→タルタル
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:12.17ID:od+AYHcX0
ごま油に塩かな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:16.42ID:WNEllvAE0
タバスコとレモン
0055
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:28.70ID:zpyC9wBV0
アイラモルトぶっかけて食う
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:48.12ID:02BzSx8Q0
バター醤油
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:50.65ID:aaW9WLHwd
>>42
あんまり煮たらせっかくのジューシーさが失われる
生食用牡蠣ならさっと湯に潜らせてから食べる直前に盛りつけるんやで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:05.75ID:/OnI7Q+p0
>>52
油そのままは発想になかったわ
ごまやらオリーブで試してみるよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:06.84ID:BoS8dpiK0
ここでタバスコとライム教えてもらったからそれメインやわ
ライムあんま手にはいらんから大抵スダチになるが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:07.13ID:7ujoZSqv0
ニンニク醤油
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:19.53ID:jigp1tot0
書いてて思ったけど生ほど酸味とマッチして火を通すほど風味とマッチするのかもな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:47.81ID:WNEllvAE0
>>52
アジのたたきをその食い方するとクソ美味い
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:54.86ID:D03zKilr0
>>49
小麦粉バターはマジ美味いよ
そればっか食ってる
パセリ散らしたり粗びきコショウ振ったりすると見た目も味もパワーアップする
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:24:39.73ID:x9ohICtu0
カキに合う酒はなんや?
日本酒とか焼酎でええんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:24:40.67ID:KulmyMeZ0
>>46
せや
オリーブオイルにニンニクと赤唐辛子入れて適当に炒めるだけや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:24:57.11ID:yN/hVAQ00
シンプルにそのまま
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:06.10ID:/OnI7Q+p0
>>57
そういう感じか
がっつりオーブンってわけやないんやね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:18.55ID:sn/VbMTQd
どこ産の牡蠣が一番美味いの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:18.59ID:KulmyMeZ0
>>63
これ気になるから今度試してみる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:19.50ID:od+AYHcX0
>>58
レバ刺し感覚やね
ワイも牡蠣好きやから色々試すわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:44.03ID:/OnI7Q+p0
>>60
うわぁ絶対うまいやつやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:49.52ID:HmlkQQwR0
そのままが一番うまい
調理するなら蒸しがいいな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:26:25.61ID:WNEllvAE0
>>66
それアヒージョじゃなくて牡蠣のニンニク炒めやんw
アヒージョはオイル煮やぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:26:31.02ID:a/hPY1ghp
>>65
白ワインや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:26:36.62ID:/OnI7Q+p0
>>64
唾液すごい出てきたわ
ええ情報もろたで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:26:57.13ID:/OnI7Q+p0
>>65
ワイはビール🤗
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:11.22ID:D03zKilr0
あとワイがよく行く焼鳥屋は牡蠣の肉巻きが美味い
おろしポン酢が乗ってるんやが炭火焼きにされて香ばしい肉と牡蠣が凄い合う
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:20.44ID:A03CXj+zM
バター焼き
酒蒸し
フライ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:46.25ID:JkgTatUBd
北海道のコンキリエ行ってみたい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:28:23.41ID:eljjpVOPM
タバスコはやったことねえな
そんなに旨いんか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:28:27.05ID:VgQXy/1S0
生牡蠣はちょっと焼いて半生で食うのが一番美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況