X



空条承太郎が突然「時を止められる」ようになった理由www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 07:58:17.88ID:FAQ8VBcF0
謎のまま
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:18:25.01ID:xcIk0RPHM
良かったただ早くて強いだけのスタンドなんていなかったんやね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:18:28.04ID:E4X8JNzc0
こんな状態になっても承太郎が帽子取らない理由はなに
https://i.imgur.com/igBLiag.jpg
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:18:39.35ID:0FOSDT+80
>>86
それレベルのこと言ってるからすげえモヤモヤする。現役の猟師として
あと雷管叩いたところで薬莢破裂するだけで弾頭は前に飛ばん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:18:51.20ID:Rtmm4Je90
>>8
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:18:54.22ID:eFl6YIiQ0
空条承太郎(17) 18勝0敗
空条承太郎(28) 4勝3敗1分
空条承太郎(41) 1勝2敗 戦死
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:04.55ID:f/gW50gud
時の学帽
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:04.92ID:fipacoF+d
むしろDIOが時を止められることに気付いた理由の方が気になるわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:21.67ID:lRXhNobS0
ジョジョはこうなるッって言えば納得しちゃうからすごいよね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:31.58ID:LcbDyXQE0
元々才能があって時止め見て意識するようになったからできたんやろな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:32.49ID:11e49FL6M
>>106
松坂かな?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:42.74ID:ZWjZJgcL0
ジョナサン→茨のスタンド
ジョセフ→茨のスタンド
ホリー→茨のスタンド
承太郎→謎のおっさん
ジョリーン→糸のスタンド
ジョセフミ→糸のスタンド

あっ🤯
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:19:46.53ID:YPIptxoid
DIOがお手本見せてくれたからや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:20:02.41ID:mqyyWtf10
>>102
単行本荒木「早く動きすぎて時間が止まってるように見えるだけだぞ」
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:20:02.74ID:SNyszUUJ0
>>28
実際この時はもうDIOの能力時止めには決めてたんかな?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:20:15.09ID:YTMXYlUb0
DIOが思ったり子供作ってるのに驚く、エッチが良い時は女殺さなかったんやろか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:20:35.56ID:lykpEyZo0
>>104
そもそも現実世界にスタンドなんかないんやからあの世界のライフルはそういう仕様やと思うしかないやろ
生きるの辛そう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:20:47.70ID:ndjZN8000
承太郎とDIOが同じタイプのスタンド持ってるのって構図として好きなんだけどな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:20:53.47ID:/mF1KS0Nd
>>106
41で戦ったやつが1番強いからしゃーないわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:21:08.96ID:7ax/f4d70
>>96
ディアボロは?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:21:09.71ID:EYM3E7EG0
>>28
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:21:39.24ID:/riKzuNRa
人型スタンドなら別に能力なくても完全犯罪で一般人なら殺せるよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:21:41.92ID:MD+EXOWz0
ふーん磁石でピクピクしてるだけか🤔

投げたナイフとか静止するのに承太郎の磁石だけ止まった時間の中でピクピクするのに疑問持たんかったんか?😅
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:21:49.45ID:Dhge2qx30
DIOの影響でスタンド目覚めたんやし能力も然りや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:21:56.09ID:k6nBFQdE0
めちゃめちゃ精密性とスピードがあったと思ったら無意識に時間止めてたんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:09.18ID:0FOSDT+80
>>121
スタンドは現実に無いけどライフルは現実にあるからや
だからナンセンスや言うたがな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:17.06ID:cfrIE8MV0
成長性あるスタンドの方が読んでておもろかったわ
5部とか主人公が進化してくから1番好き
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:22.53ID:H1nyvPuZd
>>73
そもそも究極生物カーズってエイジャの赤石持ってない3部承太郎じゃ100%勝てないやろうしその時点で3部DIOも勝てんやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:53.16ID:ssj84AnsM
承太郎とDIOの話しても結局7部?くらいでプッチのスタンドの席で全部無かったことになるのが虚しい
黄金の精神が誰かに引き継がれるんなら今までの物語全部パーにして良いや!って酷いやん😭
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:53.76ID:lykpEyZo0
>>113
知らんけどジョナサンの隔世遺伝なんやろ
DIOが同じタイプのスタンドな理由にもなるし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:57.09ID:yy9l/wt30
お前ら的に六部の評価はどうなん?
エンポリオオチは言うほど嫌いじゃないけど承太郎が無能過ぎて嫌いな奴が多いんかな?
一度目はともかく二度目の時はジョリン助けても意味ない状況だったし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:26.94ID:+Wz14C0i0
>>77
あいつ成長途中のスタプラより速かっただけやろ
というか速さで止めてるという説明も方便みたいなもんだと思う
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:40.71ID:7ax/f4d70
>>120
DIOはカリスマ!ってプッチみたいになってる奴多いけど
実際はただのゲス野郎だし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:45.32ID:Rw84WqbHd
>>73
いくらスタンドで殴っても傷一つつかなさそう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:46.95ID:Qm6mPtHna
ワイのスタンド能力はなんGの気に入らないレスを消し飛ばすことができる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:48.38ID:FAQ8VBcF0
>>139
ここかっこいい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:49.53ID:lykpEyZo0
>>131
ライフルに自信ニキ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:49.68ID:IWynfQQM0
>>1
敵の時止めを倒す方法が思いつかん
そや、味方も時を止めさせよ!

最悪だよな話として
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:06.63ID:/mF1KS0Nd
>>138
いうて娘を捨てる承太郎は違うやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:13.17ID:/N3O50dH0
>>28
これほんと草
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:17.93ID:KGGIk6MVM
アイズオブヘブンも全く同じ流れで草
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:33.97ID:b7OVkAaa0
3部で時止めたのが全盛期か?
あれどう見ても5秒以上止めてるやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:47.50ID:OqjhaiXMa
>>128
6部はラストバトルだけなら好き
問題はそれ以外のバトルのわかりにくさ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:56.55ID:xntnaVIm0
DIOの体ってジョナサンジョースター乗っ取りやろ
時止めの才能は元々ジョースターの血筋によるもので承太郎にもその才能はあったんじゃないの?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:03.85ID:AfADRBZV0
>>138
ラストバトルでプッチがDIOのリスペクトしたシーンは良かったと思う
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:23.47ID:Aczpt7wlM
>>106
ネズミは引き分けか負けか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:23.67ID:OqjhaiXMa
>>152
めちゃくちゃ血の繋がりあるぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:31.81ID:HAMRmci60
4部はなんか悟空が負けるみたいで承太郎が負けるの受け入れられんかったな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:37.84ID:/N3O50dH0
>>152
は?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:49.79ID:yy9l/wt30
>>148
それは分かる
ただ3部の承太郎なら娘も助けてプッチもぶちのめしてただろうと思える凄みがあるわけで
だから六部人気無いんかなって
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:50.28ID:TWO3b4JC0
>>152
ないわけないやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:21.85ID:YR+sHR730
>>157
すまんもうだいぶ忘れとるんや
船で助けた子供を育てて~みたいなんと勘違いしてるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:30.31ID:b7OVkAaa0
>>160
6部の終始後手に回ってたのに比べればまだマシや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:31.97ID:ShcP6ObU0
>>134
タッグ組んでええならクリームで殺せる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:37.49ID:Pd3CEqOT0
めちゃくちゃ早く動いてるから時が止まってる風に見えるだけやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:01.57ID:mqyyWtf10
6部承太郎は絵の時点で覇気がないからしゃーない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:03.79ID:1aNHLRzTM
>>106
ネズミかなんかの動物にマジで殺されそうになってたよな?マジでガッカリしたわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:04.38ID:toK90EDO0
>>164
それはリサリサやな
ジョナサンの子供がジョージでそいつとリサリサの子供がジョセフや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:05.59ID:ZWjZJgcL0
>>138
散々辛辣な態度取っておいて最後の最期に「うわぁぁ😱」しちゃうのがええんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:16.97ID:6DKh+gn/M
>>154
散々精神エネルギー言われてるのに肉体に根ざした能力なのはおかしいと思うけどな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:24.33ID:yy9l/wt30
作者の荒木がリサリサの首に星のアザ書くくらいやからな
一読者が設定忘れてもええやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:30.50ID:o9IUR27O0
>>160
負けた後にあからさまな持ち上げ台詞が入るのがまた
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:31.98ID:nQz3ZIof0
>>143
スタプラが投げる鉄の棒を一瞬で溶かせるマジシャンズレッドさんなら余裕よ
マグマとは桁違いの火力や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:33.28ID:a/r9nZQOp
3部からみて前作主人公やのにやたらしょっぱいスタンド掴まされてるジョセフさん…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:38.06ID:Y30Kflz60
時止めは結果で能力はDIOの能力に対するメタだったんや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:42.58ID:i7xh+PkI0
数秒しか止められないのにポルナレフを階段降りて下まで運んで階段登ってポーズ取り直したDIOの方が謎やろ
流石にドッキリに対して必死すぎる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:55.35ID:YR+sHR730
>>168
リサリサが助けた子供でジョージがエリナの息子やったか
なんとなく思い出したわすまん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:55.52ID:+9fb1m5t0
てかDIO弱すぎやろ
あいつ時止め無しの殴り合いやと承太郎に10:0付いてるぐらい弱い
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:57.90ID:7ax/f4d70
>>162
さすがの承太郎も老いたんや
それでも一手二手だからようやっとる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:02.28ID:cfrIE8MV0
プッチ神父が時を加速させられるようになって自分は影響受けない理由も分からん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:20.11ID:VgGCn3ZM0
>>170
時止めに跳弾で対応できる化け物やぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:28.12ID:i6TcfL6/0
そんなこと言ったら吉良も理由なく能力変化してるし
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:36.66ID:toK90EDO0
>>179
ザ・ワールドは射程距離長いからDIOが動かなくてもポルナレフ下ろせるで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:39.88ID:LcnAVUgU0
>>167
そもそも時止まってたら超高速でも低速でも動けないだろ笑
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:44.67ID:ShcP6ObU0
>>167
それやとストップウォッチ式のディオワールドの中で動ける事に説明が付かない
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:46.36ID:zKgMdfhP0
>>73
高速回転する徹甲弾を全弾ぶった切るとかいうスタプラでもきつそうなこと素でやっとる連中やし余裕やろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:04.53ID:/mF1KS0Nd
>>177
4部からみて前作主人公の承太郎もいまいちやし荒木は主人公補正大事にしとるわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:55.39ID:b7OVkAaa0
>>187
近距離パワー型なのにそこそこ射程距離あるのずるい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:58.07ID:EUULVPhxp
>>103
ハゲてきてるんやぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:08.55ID:lykpEyZo0
>>177
でもあのトリッキーさはジョセフっぽくて割と好きやで
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:12.10ID:6DKh+gn/M
>>179
3部DIOは何かキメに来てるから違和感あるけど
根っこの部分は1部ディオって考えるとやっても可笑しくない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:19.38ID:KH1NiMWx0
スタンドパワーを指先に集中して指を伸ばしただと!?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:26.33ID:wRDMoGTE0
そもそもオラオラオラかスターフィンガーで時間超越してたんやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:33.64ID:i7xh+PkI0
>>173
わりと精神的な面も遺伝によるものが大きいのはデータが出てるんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:45.07ID:plL8/br0M
DIO「クックック…我がザ・ワールドの真の能力とは階段から降ろすことよ…!」

承太郎「俺のスタープラチナと同じタイプの能力だ…」

こうなっていたかもしれんのやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況