X



【ソフトバンク】三、四軍「運営費だけで4億円以上」 大型補強だけじゃない!常勝への先行投資も増大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 06:49:59.01ID:VBWp8ySVa
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53c5b4450159a2144fba4054fc0c957c3c85480

>「我々はまだ(すべてで八軍制となる)MLBに匹敵するようなファーム組織を持っていない」と語ったこともある。
>大型補強ほど世間の耳目を集めるものではないかもしれないが、再び育成組織の拡大に踏み出した鷹の一歩は見逃せない。

四軍制どころか八軍制を目指すらしい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:30:51.71ID:Pvmbp1Oid
>>94
それそんなにうまくいってないらしいで
頭脳集団の中に脳筋放り込んでもやっていけんって選手側が尻込みするらしい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:32:39.99ID:T+GIYr7q0
>>99
じゃあ野球人口増やすためにどうしたらええと思うんや?
結局こういう細かい事を積み重ねるしかないんよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:32:53.40ID:5sKgj8fN0
本当に育成力あって3軍が機能してるなら他所から獲る必要ないくらい1軍に供給出来てるはず
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:33:11.93ID:+gpAWSOSa
5年で優勝1回の強豪ぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:33:40.08ID:Ynd8a4nUM
>>90
新規参入の障壁高いし増やすつもりないやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:34:21.69ID:Z3dv9jD4d
MXがソフトバンク戦放送してるううとか言っとるけど
見てる奴おるんか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:35:15.24ID:aPgKVrgE0
選手への総年俸を総年俸第2位のチームの倍くらい使っててそれ以外の設備にも他球団の数倍は投資してるだろうにその割にはあんま強くないよな
ここまで金使ったんならV10くらい当たり前のように達成しないとただただコスパ悪いだけやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:35:32.09ID:qPRrZy3I0
>>70
まあその通りやろ
スカウトは下手だよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:35:49.95ID:/JdfwfiJ0
>>70
結局ピンポイントで才能を抜き出す方法なんて存在しないんだし裾野を広げるってのが正解なんじゃね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:35:53.78ID:VNmLlW870
4軍の対戦相手ってどこ?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:36:01.85ID:T+GIYr7q0
>>107
球団単体で黒字なんやしコスパはええやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:36:14.39ID:8OyjNP1+a
球界のためとか言ってるけど少し優勝から離れると発狂して札束ビンタしまくるからなあ
根っこは成金とみんな知ってるから白けるんよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:36:56.69ID:w6A0QD2sa
>>110
大学社会人独立よその球団の三軍
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:07.20ID:NOTwSnjNa
貧乏球団の馬鹿は何やっても文句言うから無視しとけばええんや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:31.58ID:vjNXXPpE0
1チームが頑張ったところで何の意味もない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:41.32ID:1o0QwAeTd
>>70
過去8年くらいのドラフト獲得選手の累積warは12球団最下位だから全く上手くない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:39:19.55ID:q++9QwGk0
>>117
なんやその中途半端な数字
何か都合悪いんか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:39:44.74ID:Eok0qBGR0
王貞治が言ってたソフトバンクで育成した選手を全球団に所属させる目標はいつ達成するんですかねえ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:40:08.72ID:pR058S5Y0
以前と違ってそこまで結果出て無くない?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:41:23.48ID:hrvSHqtI0
>>96
時代はパリーグ(統一球時代並の貧打で終わる)


0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:42:58.33ID:3WNsaJ7I0
>>111
球団単体で黒字(関連企業からの多額の広告費)
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:43:39.09ID:K0pgBrvt0
中日とソフトバンク
どこで差がついたのか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:44:09.46ID:J6i8sE1b0
本来活躍せなあかん本指名のドラ1たちがコケすぎやろ
育成である程度穴埋めできてるのは大したもんやけど育成の効果も半減や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:44:15.99ID:DH6tq9x80
>>102
現実的な話サッカーのネガキャンするのが一番有効だと思う
子供の人口は決まってるし、サッカーやバスケみたいな野球と競合する人気スポーツの人口が結局は野球人口に一番影響する
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:45:27.47ID:V4QqRpumd
>>127
ヘディングの悪影響を報道しまくったらワンチャンあるかな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:45:44.28ID:6Fx68phI0
実際育成とか引退したやつのソフトバンクグループへの就職斡旋ってやっとるんかそれなら拡大するのもめちゃくちゃええと思うけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:46:34.54ID:Eok0qBGR0
>>106
実況解説が不快すぎてソフトバンクファン以外の他球団ファンは見てないと思うで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:47:32.38ID:jnb8ArGr0
>>131
わかる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:47:37.50ID:mtwMi1FCa
もうソフトバンクだけのリーグ作って勝手にガチってろよ
俺たち11球団は遊び半分のプロ野球ごっこが観たいだけなんだよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:48:41.30ID:HKolcbAf0
サッカーとは競合せんと思う
野球は子供の頃からパワーゲーやし
子供の頃からテクニックで悦に入るサッカーとは違う
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:49:02.83ID:zTlbAVe3a
NPBがテレビ局にワールドカップ流すなって圧力かけたら野球人口増える

実際、放映権料高騰してるから従うテレビ局出てくる
テレビ局も4年に一回しか需要ないサッカーより毎日スポーツニュースで流せる野球をとるやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:49:36.77ID:IzeX04u3d
>>102
野球人口って言うほど減ってないやろ
高校球児は平成中頃あたりが異様に多かっただけで今でも昭和の頃より多いで
社会人は減ったけど化け物クラスはちゃんとプロ野球で回収できてる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:50:27.47ID:++GM5ia8d
>>125
交流戦で中日に負け越してるの草
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:51:06.17ID:++GM5ia8d
>>131
BSよしもとも謎にソフトバンク戦やっとるよな
あっちはどうなんやろな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:52:51.97ID:T+GIYr7q0
>>124
その辺の割合も普通に公開してるぞ
グッズ飲食だけで年俸全額払えるくらい儲かってるから余裕で黒字
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:52:54.54ID:RDhRFTcD0
オルテガ結局マイナー契約したんやな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:53:01.74ID:fJeT5/IGa
ソフトバンクは県内の有名進学校出身で本指名以外なら進学希望してた選手を育成指名して入団させたりしとるからな
親からしたらたまったもんやないやろ
ソフトバンクのやり方は間口を拡げるんやなくて落伍者を増やすだけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:53:07.08ID:Un7B3EeL0
そもそも野球人口減ってるって言うけど減ってるのはワイらみたいな末端だけやろ。レベルは昔より上がっとる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:53:23.91ID:w7YeBCfl0
育成プロ入りを認めてない高校や大学どれくらい残ってるんやろ
思いついたのは広陵や日大三
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:54:20.15ID:jnb8ArGr0
>>141
そんな卑劣なことしてるのか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:55:20.73ID:jjyFZWoxd
>>142
というかサッカー人口も減ってるし少子化じゃねえの?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:56:58.81ID:d+PtR/Ss0
>>20
前はもっと細かかったよな?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:58:13.87ID:Eok0qBGR0
>>139
コロナ禍の2020年も黒字やったんか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:58:25.61ID:eoGn0g71a
結局強奪しないと勝てないの草
投資の割に全然育成できてないやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:58:39.61ID:HKolcbAf0
サッカー側からするとフィジカルエリートが野球やその他のスポーツに取られてるのは事実や
巧いやつは楽しくて続けるけどその巧いやつにやられる強いやつは楽しくなからパワー系競技に流れてく
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:59:04.34ID:jnb8ArGr0
>>148
ちゃんと育成してるやろ
スタメンだって大体生え抜きやし、強奪もしてへん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 07:59:52.64ID:pyO4ZozM0
投手のコントロールや野手の守備ははマジで北九州下関フェニックスの方が上手やで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:00:13.89ID:jjyFZWoxd
>>147
ソフバンは2021年75億の球団赤字やで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:00:31.00ID:bKBVclc90
>>142
それはトレーニングや練習のノウハウが広まったせいでしょ
都合よく低レベルの層だけ消えるってことは無いんちゃう
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:01:00.76ID:4rlIc2GpM
社会人野球復活はまあまずないから
そのうち全球団3軍必須になるやろうな
16球団より現実味ある
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:01:08.13ID:jjyFZWoxd
>>151
まぁサッカーにも言えるが減ってるのは末端であって上澄みを広げればレベルは上がるからな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:01:38.06ID:38EEoGYE0
>>20
全ての層で大体同じ人数だからピラミッド型の絵はなんか違う
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:02:30.53ID:+ifWp66Za
便さん「ホークスは育成球団なんだああああああ!」

近藤強奪
山川強奪

あのさぁ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:04:21.23ID:bKBVclc90
>>130
就職斡旋(バンバン閉じてるソフトバンクショップ)じゃないとええんやがな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:04:40.20ID:OXaGO6hf0
年俸考えたら安いわな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:05:16.33ID:AoTH2XSxd
最新の球団の決算赤字なんでしょ
単年だけ見てもしゃーないけど元とれるのか
それとも親会社補填前提なのか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:05:17.86ID:OXaGO6hf0
>>14
ガイガイ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:06:05.64ID:OXaGO6hf0
>>159
就労経験あるのと無いのでもだいぶ違う
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:06:14.98ID:gJhmqTpX0
>>41
もう何年も続いてるし福岡人でも知ってるわタコ助
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:06:17.64ID:+vFvHTOT0
その4億で5年に1人くらい千賀レベルが出てくれば全然安いやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:06:48.01ID:Fmv6ZSa80
巨人かヤクルトっていま日本全国で中継の放送数すくないんちゃうか?
地方球団って地元局が放送するやろ
巨人戦なんて地上波で年に何回やってんの?って感じ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:08:41.89ID:3q+elkPJ0
4億しかかからんのか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:09:23.65ID:oOqMuScJ0
なんでこんなに金かけてオリックスに負けたの?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:09:25.60ID:f03pA4SG0
理念は素晴らしいけどその割には大した強くないのがな
去年も優勝掻っ攫われとるし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:10:16.92ID:AoTH2XSxd
>>166
千賀は13年前のドラフトやからなあ
まあ育成10人以上指名しだしたのが2年前だからこの路線の成否が出るのはもうちょっと先だが
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:10:37.63ID:zEgjki/Gd
>>161
アジアスポーツ最大の売り上げがソフトバンクホークスやぞ

アジアスポーツ史上最高の売り上げを稼ぐ「福岡ソフトバンクホークス」
プロ野球球団の中でも、断トツの売り上げを誇るのが、パ・リーグの常勝軍団「福岡ソフトバンクホークス」(以下ソフトバンク)です。スタジアム内(野球の成績)でも、スタジアム外(スポーツビジネス=売上規模)でも、群を抜いています。
コロナ前の2020年2月期決算での売上高は、324億9300万円。この金額は、日本どころかアジアのスポーツビジネス史上で最高の数値であり、ソフトバンクは“アジア最強のスポーツチーム”なのです。
ちなみに、324億9300万円(=当時のレートで約2億3800万ユーロ)を、コロナ前の「Football Money League2020」に当てはめると、世界のサッカークラブの16位に匹敵します。
当時の順位を見ると、ASローマ(2億3100万ユーロ)や、元アルゼンチン代表のレジェンドプレイヤーである故ディエゴ・マラドーナさんが在籍したナポリ(2億704万ユーロ、ともに伊セリエA)よりも、売上規模が大きいのです。
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:11:34.88ID:AoTH2XSxd
>>172
それコロナ前だし最新の決算だと売り上げ落ちて75億赤字だし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:12:02.18ID:lY85fqIRd
>>138
あれイーゾの中に福岡よしもとの劇場が入ってるからしゃーない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:12:46.71ID:KlGFKyYCa
>>150
スタメン生え抜きの時は勝ててないやん
強い時は内川イデホデスパイネサファテみたいな強奪組がどっしり構えてたやろ
今年も近藤オスナガンケル強奪しといてよく言うわw
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:13:58.24ID:cewCndDd0
>>29
アメリカ人はスポーツが好きすぎる
日本人のスポーツ+ゲーム漫画アイドルを全部足した分くらいは好きだろう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:13:59.87ID:Cj+3fGWA0
見込みない奴をプロ入りさせるなと思うが12球団プロの箔つくだけ独立よりマシなんかな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:14:19.18ID:Eok0qBGR0
>>158
山川取るのは分かるんやけど又吉嶺井近藤グラスは育成でどうにかできんかったんやろか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:14:53.60ID:AoTH2XSxd
見直したら経常利益 ▲16億2900万円
純利益 ▲79億7900万円だった
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:15:28.16ID:RjjdD+FR0
>>110
九州の独力リーグ相手の試合が増えた
つうか四軍制度じゃないんよな
グランド増えるわけじゃなし
マスコミ受けエエからかしらんが
いつの間にか四軍いうようなったが
三軍のA班B班いうてたのに
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:16:22.43ID:cewCndDd0
>>180
まあ他球団へマウント取れそうではあるよな四軍言えば
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:17:18.19ID:gJhmqTpX0
>>144
加藤晴空の
東明館とか進学校やで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:17:39.76ID:Fmv6ZSa80
筑後に2チーム分の余剰宿泊施設があるの凄い
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:19:14.28ID:gJhmqTpX0
>>184
タマホームの住宅展示場になる土地やったから無駄にでかいからな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:19:57.62ID:NOtB8lMvx
他球団のキューバと仲良くやって他球団で活躍したキューバ選手を強奪する作戦やったら
さすがに他球団もキューバの選手を呼ばなくなったもんな
活躍したらソフトバンクが強奪するならアホらしい
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:21:05.64ID:jnb8ArGr0
>>175
言うほど強奪か?
近藤はハム脱出したがってたのを契約しただけやし、そもそもFAや
オスナガンケルだって契約切れたんやから自由に契約していいはずやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:21:09.47ID:poZG8dRf0
3億から4億やと一軍スター選手1人分やん

一軍スター選手1人分で将来のレギュラー発掘出来ると思えば安いやろな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:23:05.47ID:oFdQrPcYa
当然ダントツで優勝せなあかんよね
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 08:23:13.60ID:3b51vuuHA
投手はいいけど野手の最高傑作が牧原レベルのユーティリティしか出てこないのがそのへんの限界だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況