イラスト専門学校通って神絵師目指すぜー!!!←こいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:19:29.27ID:VSO+kpOq0 イラストAIの登場で無事逝った模様
2それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:21:12.45ID:KteVFeSrM オリキャラ勢はともかく2次創作勢はホント死亡確定演出よな
残酷やわw
残酷やわw
3それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:22:02.91ID:NdKQOzEca AI使うやつがガイジばかりなせいで近いうちに規制されるんちゃうか
4それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:23:34.04ID:im2T+Y7vH >>3
トレパクしまくった古塔なんとかが野放しなんだからあり得ん
トレパクしまくった古塔なんとかが野放しなんだからあり得ん
2023/01/07(土) 07:24:24.45ID:8UmTYlPO0
神絵師様「自力で絵上達しない奴がイラスト専門学校(親のすねかじりの習い事)行ってもイラスト上達しないよ」
なんも言い返せんかったわ
なんも言い返せんかったわ
6それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:24:57.14ID:YX+82UJNp 専門学校って行って意味あるんか?
7それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:25:52.61ID:XXLOra280 わいも絵を描くの趣味やけど
学校行ってどうこうって感じじゃないわ
シンプルに絵に使える時間が増えるってだけやね
学校行ってどうこうって感じじゃないわ
シンプルに絵に使える時間が増えるってだけやね
8それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:25:59.71ID:NakSagr2a9それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:26:36.74ID:NV2eoDj6a 美大通ってる人がどう思ってるのかがすげー気になる
10それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:28:14.52ID:VSO+kpOq0 >>5
ロジハラやめろ
ロジハラやめろ
11それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:28:52.68ID:6sWegHOa0 今はモデリングとかの方向に行った方が硬いな
12それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:29:34.95ID:FRye4rbBM 線をまっすぐ引くことすらできんわ
13それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:29:36.17ID:ctXPNQ640 だいたい専門学校行く年齢の頃には幼い頃からやってきた連中と大差ついてるんだよな
ホンマに学校行かなきゃ学べないことは別として
ホンマに学校行かなきゃ学べないことは別として
14それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:30:23.36ID:GwRAiSSGa マジレスするけどイラストAIに未来はない
既に廃れ始めてるし3Dの方向にシフトしたほうがいい
既に廃れ始めてるし3Dの方向にシフトしたほうがいい
15それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:31:30.69ID:r9NeWtxtp アタリでAI使うのアリやと思うんやが
16それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:31:45.92ID:6sWegHOa0 AI云々の前に1枚絵が上手くかけるだけじゃそもそも仕事あんま無いんよな
17それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:31:59.89ID:/Vei/wNsp 専門学校の広告で
入学前と卒業後でこんな絵が上手くなりましたーっていうビフォーアフター出してるけど
普通の人間は数年絵を描きな上手くなるねん
入学前と卒業後でこんな絵が上手くなりましたーっていうビフォーアフター出してるけど
普通の人間は数年絵を描きな上手くなるねん
18それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:33:01.73ID:L0s+Z0SHM モラトリアム人間だけだろ
働きたくないから遊びに学校行くだけ
就職できる保証はゼロに近い
働きたくないから遊びに学校行くだけ
就職できる保証はゼロに近い
19それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:35:54.66ID:VSO+kpOq0 >>14
AIに未来がなかったら手書きにも未来ないやろ
AIに未来がなかったら手書きにも未来ないやろ
20それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:38:36.09ID:mS8uI9Eq0 >>6
就労支援あるからそれなりに描けるけど個人でやる力なくて就活でサポート受けたいなら一応行く意味はあるらしいで
ワイのトッモは描けるけど個人でも就活も上手くいかんかったから専門入ってそこに求人出してる企業入ってソシャゲ絵を量産する仕事に就いたらしい
就労支援あるからそれなりに描けるけど個人でやる力なくて就活でサポート受けたいなら一応行く意味はあるらしいで
ワイのトッモは描けるけど個人でも就活も上手くいかんかったから専門入ってそこに求人出してる企業入ってソシャゲ絵を量産する仕事に就いたらしい
21それでも動く名無し
2023/01/07(土) 07:38:36.25ID:YGfDYsCqa DLsiteのゴミどもなんとかしてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
