世代別うなぎ消費額のウェイト
30代未満 0.4%
30代 2.9%
60代 29.0%
70代以上 42.0%
https://i.imgur.com/ieFGoz8.jpg
探検
【疑問】若者、鰻をガチで嫌っていた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:41:36.54ID:lmVSxN6o02それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:41:55.54ID:Db1PZ1bk0 値段に見合ってねぇんだよまじで
3それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:00.44ID:Nmux6tRw0 まずい
4!omikuji
2023/01/07(土) 14:42:06.87ID:6s6iumg00 でも安倍さんは好きだよね
5それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:07.47ID:OF1GMCQCa 高い定期
6それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:09.84ID:wMLwroqM0 高いから食えないだけや
7それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:16.01ID:oY3d+dEb0 高いから食えないだけでは?🤔
8それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:29.83ID:oFo4Yx3V0 残当
9それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:32.69ID:C0dSi2xf0 タレが美味いだけ
10それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:37.49ID:lmVSxN6o0 高いんよ
11それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:41.05ID:e+owcBAz0 小骨がまじでウザいから子供の頃から嫌いやったわ
12それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:42.71ID:19d4BxlT0 カツ丼と同じ値段なら毎週食うわ
2023/01/07(土) 14:42:50.22ID:xOt4JGWZ0
貧乏なだけや
14それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:50.99ID:Z6fOiau80 タレが美味いだけ定期
15それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:56.11ID:lmVSxN6o0 でも嫌いな奴はおらんのか
安心したわ
安心したわ
16それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:57.47ID:HQU4iHeU0 高くて買えないだけ定期
17それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:42:58.34ID:vde2rdS+0 別に上手くないし
18それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:04.90ID:HQLRviR2d >>2
片親パン食って育ってそう
片親パン食って育ってそう
19それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:11.95ID:vEKEcKd8p うなぎと鰻のタレ取り上げたら終わりよ
20それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:21.62ID:Nf7qIzjGd 結局刷り込みだよな
うなぎを良いものとして売ってるけど情報社会でバレる
うなぎを良いものとして売ってるけど情報社会でバレる
21それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:24.10ID:NsdIEkXA0 土臭くてまずいやん鰻
同じ金でお肉買いたい
同じ金でお肉買いたい
22それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:25.04ID:lmVSxN6o0 >>3
マズイはさすがに逆張りよな?
マズイはさすがに逆張りよな?
23それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:32.78ID:hbkwHwMD0 >>14
わかる
わかる
24それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:32.86ID:dbbyTh1S0 養殖成功で絶滅はしないやろしもうどうでもええわ
25それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:38.17ID:UMCWeyPS0 ジジイが骨が気になって食えねえだけだろ
26それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:46.47ID:1CJicbJ60 どうなんやろ
店側としたら安くなって貰って回転率上げた方が儲かるとかないの?
高いままで平日なんて閑古鳥状態の方がまだいいの?
店側としたら安くなって貰って回転率上げた方が儲かるとかないの?
高いままで平日なんて閑古鳥状態の方がまだいいの?
27それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:47.94ID:lmVSxN6o0 嘘やん
ガチで味で嫌ってる奴おるんか がっかりや
ガチで味で嫌ってる奴おるんか がっかりや
28それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:48.33ID:5w2gDakF0 マジで貧乏なんやな
29それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:51.01ID:arfevvftd スーパーの鰻でも平気で2500円とかしやがる
店でうな重食おうと思ったら4000円だし
高すぎんだろ
店でうな重食おうと思ったら4000円だし
高すぎんだろ
30それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:43:52.64ID:VFaO3yUqa ナマズ食いたい
31それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:00.27ID:ewpy8pql0 穴子寿司で十分定期
32それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:00.85ID:lk/86zo50 金ねンだわ
33それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:01.80ID:E0xFEdFHM 金ねんだわ
34それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:06.18ID:L4t3TzTuM 高いから食べられへんだけやろ?
毎週6,000円くらいの鰻重食べてるで
毎週6,000円くらいの鰻重食べてるで
35それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:12.03ID:cNgJQq+r02023/01/07(土) 14:44:17.47ID:OXjdPP4N0
可哀想に本物のを食べたことがないんやな
37それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:17.53ID:6MElIaty0 高過ぎる
38それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:20.68ID:kYIiYHD40 穴子の方がうまい定期
2023/01/07(土) 14:44:27.80ID:rwggrq6j0
舌触り悪くて美味しくないじゃん
40それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:44:58.56ID:kEo/GXOO0 不味いだろ
サバやカツオの方が美味しい
サバやカツオの方が美味しい
41それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:11.45ID:5LqyaInH0 若者は用水路のタニシとか食ってるんだよ
42それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:25.64ID:gJ9POmet0 まずい?
本物の鰻食ったことねえんだw
本物の鰻食ったことねえんだw
43それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:29.91ID:EHAYQ4x50 魚介類嫌いやから食べて応援できんわ
すまんな
すまんな
44それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:32.71ID:lFG+Jm0lM おっさんが1番給料いいとか言う地獄
45それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:33.98ID:gyX3dDJr0 金ねえんだわ
46それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:39.53ID:lemekexR0 鰻ってガチでそんな美味しくないやろ
クリスマスのケンタッキーみたいな戦略で刷り込んだだけや
海外からの評価も微妙やし
クリスマスのケンタッキーみたいな戦略で刷り込んだだけや
海外からの評価も微妙やし
47それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:44.34ID:gGMX0HGo0 高いんじゃい
48それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:44.75ID:kBMsyPzm0 老人が食い尽くして若者は鰻の味を知らない
49それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:55.70ID:vde2rdS+0 ケンタッキー食ってた方がええ
50それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:45:57.34ID:qEueqWLEa ワイも鰻はタレだけやと思ってだけど美味いとこのん食ったら改心したわ
2023/01/07(土) 14:46:03.52ID:OXjdPP4N0
本物の知らないの多すぎて可哀想
52それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:04.17ID:QO/ICRl6p 貧乏人の酸っぱいブドウ定期
53それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:06.66ID:C0dSi2xf0 アナゴにタレ付けてウナギです言って出しても9割は騙されるやろ
54それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:12.46ID:/VFWz43xa 金ねンだわ
2023/01/07(土) 14:46:13.27ID:3SHPuZ4XM
その金ありゃ別の食うもんな
56それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:16.36ID:laJS/COmp >>42
たれw
たれw
57それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:26.88ID:PzPjDvyh0 油強すぎるマジで
58それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:29.52ID:V8wAf29/d >>52
チャイナ産なら食えるならニワカ
チャイナ産なら食えるならニワカ
59それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:44.62ID:lMJeCUVB0 じじいG民発狂w
60それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:48.15ID:HQU4iHeU0 >>53
脂乗りが全然違うからバカ以外は分かるやろ
脂乗りが全然違うからバカ以外は分かるやろ
62それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:46:57.57ID:pe5yKNTJ0 不味いわけねえだろアホか
食えないだけだろ
食えないだけだろ
63それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:03.04ID:QO/ICRl6p >>58
安かろう悪かろう
安かろう悪かろう
64それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:11.71ID:L4t3TzTuM >>53
全然違うやん馬鹿
全然違うやん馬鹿
65それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:20.73ID:Q0zOgTqw0 ほーんほなワイが食べるで🤤
66それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:21.68ID:cuCIBiCJ0 にかげつにいっかいしかくわん
67それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:21.96ID:IY6SBHJY0 高い定期
68それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:24.38ID:8QCevLIN0 鰻の白焼き
こいついる?
こいついる?
69それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:26.11ID:ISGzmEVf0 ぺったんこのやつとふっくらのやつで差がエグい
70それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:26.77ID:MZhdMCkJa タレだけ食ってろ
71それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:28.50ID:cimGY3XB072それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:40.80ID:Nf7qIzjGd >>60
チャイナ産食ってる貧乏人発見
チャイナ産食ってる貧乏人発見
2023/01/07(土) 14:47:41.81ID:xoViTZBdF
嫌いじゃないけどその金出すなら焼き肉行くわ
これやろ
これやろ
74それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:45.32ID:Q0zOgTqw0 >>68
ワサビで食べるぞ🤤
ワサビで食べるぞ🤤
75それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:50.99ID:biKQKgfC0 どじょう食え
76それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:47:53.87ID:XF2XmxZg0 >>27
タレなくても同じこと言える?
タレなくても同じこと言える?
77それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:04.16ID:I+H2L/YdM 芸人の話になるかなと思ったら
78それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:04.86ID:CfqsGGGz0 アナゴ蒲焼き丼に脂のせまくったようなのってなんで流行んないだろ
一時期サンマの蒲焼き丼とかいうウナギと何一つ似てない味のを何故かゴリ押してたよな
一時期サンマの蒲焼き丼とかいうウナギと何一つ似てない味のを何故かゴリ押してたよな
79それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:13.03ID:kv2byDzW0 高い金払ってまで食うようなもんでも無い
80それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:15.83ID:3uQUS73S0 昔の学生とちがって奢ってやってもあんまり喜ばないんだよな
81それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:21.15ID:b7yoQzBB0 これ鰻って読むんか、知らんかった
82それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:25.67ID:renscTn4d 蒲焼さん太郎でも食ってろクソガキ
85それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:40.41ID:lk/86zo50 >>76
白焼きもうまいから普通に言えるぞ
白焼きもうまいから普通に言えるぞ
86それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:44.00ID:QOlYPcF3M 味覚って人それぞれなのに貧乏人とかマウント取るのはおかしくなぁい?
ウンコ食い族が本当に美味いウンコ勧めてきたらそれ食べるんか
ウンコ食い族が本当に美味いウンコ勧めてきたらそれ食べるんか
87それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:44.70ID:SP8t5HzG0 なんG民は山椒どっさりかけてそう
88それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:45.55ID:PbIWp20Z0 高くて不味い
2023/01/07(土) 14:48:49.70ID:rLWZHKmA0
昔は2000円で上丼食べれたのにな
91それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:56.57ID:x8bSGpRR0 橋本のおまけ
92それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:48:57.39ID:HQU4iHeU0 >>83
タレがうまいだけとか言ってる馬鹿なら騙されるだろうなw
タレがうまいだけとか言ってる馬鹿なら騙されるだろうなw
2023/01/07(土) 14:49:01.37ID:jLffZ62Jd
浜名湖産牡蠣の方が美味いわ
94それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:02.15ID:5sBegrcQ0 金の若者離れ定期
95それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:03.63ID:Q0zOgTqw0 >>75
骨だらけで美味しくない🤢
骨だらけで美味しくない🤢
96それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:05.51ID:Db1PZ1bk0 昔の偉いやつが鰻は栄養満点で病気防ぐんだあああって言ったらバカ高くなった日本人特有のあれ
未だにいろんな文化やスポーツでもあるけど昔からこうだったからこうなんだあああってのが多すぎるわ
未だにいろんな文化やスポーツでもあるけど昔からこうだったからこうなんだあああってのが多すぎるわ
97それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:08.58ID:HpM6LqOw0 山椒の一番うまい食い方
98それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:14.80ID:vde2rdS+0 目隠しして食べたら何が何だか分からん食い物
99それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:15.20ID:1CJicbJ60 >>85
炭なくてもそんなこと言えるの?
炭なくてもそんなこと言えるの?
100それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:16.32ID:s6XnT3/+0 蒲焼丼ならアナゴの方が旨み凝縮されてて好き
101それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:25.42ID:v6ohzcyBd >>19
ただの山椒ご飯やん
ただの山椒ご飯やん
102それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:29.93ID:nobWPRJR0 鰻食うと吐き気催すのワイだけ?
チョコいっぱい食って気分悪くなるのと似とる
チョコいっぱい食って気分悪くなるのと似とる
103それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:30.42ID:Y1SlDmCgd 高すぎるんよ
104それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:33.89ID:RaoyABf60 食えるんなら週一くらいで食いたいわ
105それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:36.05ID:wUgw5xy90 ふるさと納税の返礼品で久々に鰻食った
食べるとうまいけど穴子で十分かなとも思う
食べるとうまいけど穴子で十分かなとも思う
106それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:37.80ID:OtcKhOnRd >>96
やめたれw
やめたれw
107それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:44.12ID:Xno48+k70 お金あれば食べてもいいんだけど
108それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:49:55.44ID:arfevvftd110それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:03.56ID:Vg6fA5dKd >>96
ほんと馬鹿だよな
ほんと馬鹿だよな
111それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:11.16ID:L4t3TzTuM 美味しくないとか言ってるやつに限って普段からクソみたいな肉とか魚食べてそう
味が分からんだけやろ
味が分からんだけやろ
112それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:11.94ID:n2b1l/8t0 高くなったよな
梅でも3000円位やわ
梅でも3000円位やわ
113!omikuji丼!dama
2023/01/07(土) 14:50:14.82ID:3NmwIied0 貧困w
114それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:18.44ID:Q0zOgTqw0 >>90
赤羽のまるます家は未だに鰻丼1000円やぞワイはよく食べに行くで🤤
赤羽のまるます家は未だに鰻丼1000円やぞワイはよく食べに行くで🤤
115それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:19.65ID:dZrRr2tsr ちょうど今日電車で浜松にきました
かなり並びましたがなんとか天然鰻にありつけた!
https://i.imgur.com/04RrETV.jpg
https://i.imgur.com/NmxegR4.jpg
https://i.imgur.com/Zsp8ug0.jpg
かなり並びましたがなんとか天然鰻にありつけた!
https://i.imgur.com/04RrETV.jpg
https://i.imgur.com/NmxegR4.jpg
https://i.imgur.com/Zsp8ug0.jpg
116それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:21.06ID:Jljj94nyd >>96
ここって高齢者しかいないもん
ここって高齢者しかいないもん
117それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:22.49ID:HQLRviR2d >>88
アフガキチョンさん…😂😂
アフガキチョンさん…😂😂
118それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:30.06ID:TphDW0s9a 金ねンだわ
120それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:40.83ID:NsdIEkXA0 >>97
山椒は絶滅させたほうがええわ
山椒は絶滅させたほうがええわ
121それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:44.06ID:0razy9cg0 好きやけど買えないだけや
122それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:47.23ID:Ppx/BI3d0 小骨やーやーなの😠
123それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:49.08ID:0S/37wF2a 肉のほうがうまいしな
124それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:50.71ID:v6ohzcyBd >>85
通ぶって白焼き食べるのもいいけど結局は蒲焼だね
通ぶって白焼き食べるのもいいけど結局は蒲焼だね
125それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:55.08ID:y00X07Bv0 骨あって嫌だ
うなぎ蒲鉾のほうがいいよ
うなぎ蒲鉾のほうがいいよ
126それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:50:55.81ID:vde2rdS+0 >>109
視覚失われたら人間ってマジで分からなくなるよ
視覚失われたら人間ってマジで分からなくなるよ
127それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:05.50ID:ewpy8pql0 養殖鰻が店頭に並ぶ頃には食う奴がいなくなってそう
128それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:12.73ID:pnp2Is940 ガチで高いやつは美味いけど到底買えた値段じゃないしスーパーで売ってるような安いのは大して美味くない
129それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:14.29ID:CZ40NQ/n0 >>115
都内で十分やな
都内で十分やな
131それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:20.74ID:1sCbjzOx0 食えるもんなら食いたいけど高いからな
132それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:23.87ID:0razy9cg0 >>35
絶対もう1人の方が鰻よな
絶対もう1人の方が鰻よな
133それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:26.49ID:6byvjowGr この手の話題はだいたい金がないで終わる
134それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:32.88ID:k7CcNJEf0 鰻めちゃくちゃ好きやけど高杉だわ
135それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:36.75ID:olCfpwl5d >>126
格付けではそう言ってたな
格付けではそう言ってたな
136それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:37.82ID:ALvBcbU5a 30年前のサラリーマンは昼に鰻も普通だった
137それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:39.57ID:CKk0gabM0 >>96
そもそもその理論なら江戸の時代からの牛肉でええやんってなるんよ
そもそもその理論なら江戸の時代からの牛肉でええやんってなるんよ
138それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:43.30ID:Q0zOgTqw0 >>124
歳とるとさっぱりした方が胃に優しくて美味しいんだ🤤
歳とるとさっぱりした方が胃に優しくて美味しいんだ🤤
140それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:48.13ID:+c9KIt+n0141それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:51:51.21ID:SgamXA9yd 昭和とかの時代は安かったからその名残で食ってるだけやろ
いまの5000円とか出して食うようなもんでもない
いまの5000円とか出して食うようなもんでもない
142それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:04.90ID:OsBv95Gu0 こないだ上席が食わしてくれたけどなんでこれが7500円もすんのよって感じやったな
143それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:05.29ID:v6ohzcyBd >>115
ゆりかもめはおらんかったか?
ゆりかもめはおらんかったか?
144それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:06.10ID:HpM6LqOw0 >>120
お前ウナギ軍と麻婆豆腐軍敵に回す気か
お前ウナギ軍と麻婆豆腐軍敵に回す気か
145それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:10.75ID:0et3xTsO0 鰻美味しくて好きなんだけど高いんよなぁ~
だから他人の金で喰う鰻は最高なんだ
だから他人の金で喰う鰻は最高なんだ
146それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:15.23ID:1CJicbJ60 >>126
俺たちは情報を食べている
俺たちは情報を食べている
147それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:16.43ID:hxJ2vqHa0 >>76
ガキかな?
ガキかな?
148それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:22.65ID:SAOD2m+Ka ハンバーグのほうが好き!😍
149それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:28.36ID:hxJ2vqHa0 >>140
草
草
150それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:28.53ID:2Yt1Pbki0 年取っても食えなくなる
10-30代までに食うもの
10-30代までに食うもの
151それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:29.99ID:fitVDMm6a ワイ鰻で有名な所に住んでるけど鰻なんて滅多に食べられんわ
152それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:47.78ID:QY9crTx00 高級魚ってただ出回る数が少ないだけで魚の中じゃサンマが一番美味いよな
153それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:50.32ID:0et3xTsO0 >>140
たっっっっか
たっっっっか
154それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:52:54.12ID:Y52I3qpU0 高級品大好物とか言ってるより可愛くていいだろ
焼きそばパン食っとけ
焼きそばパン食っとけ
155それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:02.40ID:1sCbjzOx0 さんまもそのうち同じ扱いになるかもな
156それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:03.62ID:5TPgqiuda 丑の日に食って年1でええわってなる
誰がそんなに消費量押し上げてるんや
誰がそんなに消費量押し上げてるんや
157それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:10.31ID:zx6v2iHj0 銀シャリおもろいよな
158それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:12.18ID:vkCSvlWz0 >>127
養殖物にも天然と同じくらいの馬鹿げた値段つけて消費者から総スカン喰らいそう
養殖物にも天然と同じくらいの馬鹿げた値段つけて消費者から総スカン喰らいそう
159それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:14.89ID:HQU4iHeU0 >>140
6000円の鰻を食う独立リーガー
6000円の鰻を食う独立リーガー
160それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:16.54ID:ygO8Zfp+0 むしろ安い鰻が鰻離れの原因やろ
161それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:25.03ID:0razy9cg0 子供の頃は親に食わせて貰えたけど
一人暮らし始めてからは無理や
一人暮らし始めてからは無理や
162それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:27.64ID:Q0zOgTqw0 ほいこれ1000円のアチアチ鰻丼ね
https://i.imgur.com/so65Wg7.jpg
https://i.imgur.com/so65Wg7.jpg
163それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:29.69ID:QFD8AJOnd 金が若者を嫌ってる
164それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:30.61ID:s1it+g4q0 米と食うなら蒲焼
日本酒のつまみなら白焼き
日本酒のつまみなら白焼き
165それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:30.74ID:RaoyABf60 >>150
90過ぎたワイの曾祖父ちゃんや曾祖母ちゃんの好物がうなぎだったぞ
90過ぎたワイの曾祖父ちゃんや曾祖母ちゃんの好物がうなぎだったぞ
166それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:32.26ID:R8qE0h+80 ねンだわ
167それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:32.32ID:nRZsMuCz0 アナゴの方が好き
168それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:33.43ID:gaprKCQt0 穴子「ワイではいかんのか?」
169それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:40.83ID:m3SE9UUJ0 高い鰻は山椒掛けなくても美味い
安い鰻は山椒掛けな食えん
分かるやついるかね
安い鰻は山椒掛けな食えん
分かるやついるかね
170それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:43.90ID:olCfpwl5d >>137
その時期終わったししゃあない
その時期終わったししゃあない
171それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:47.33ID:0et3xTsO0 >>162
ええやん
ええやん
172それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:49.32ID:TsmoxvE+0 タレがうまいだけ定期
173それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:55.58ID:1CJicbJ60 うなぎが一匹100円になってもこんなに有り難って食べるかな?
所詮は情報を食ってるだけだよ
所詮は情報を食ってるだけだよ
174それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:53:58.51ID:lqpyARWbd タレが美味いだけとか言うけど蒲焼きのタレつけて鰻より美味くなるもんあるか?
175それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:01.33ID:eQBa+THW0 高いから食わんけど始めて給料もらったときに自分で食いに行った
めちゃくちゃうまかった
めちゃくちゃうまかった
176それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:07.25ID:L4t3TzTuM >>152
秋刀魚も今は高いで
秋刀魚も今は高いで
177それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:08.08ID:4SJu4mNOa あー食いたくなってきた
178それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:14.86ID:RaoyABf60 >>168
君は天ぷらか煮穴子で
君は天ぷらか煮穴子で
179それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:25.29ID:oKPoDpzV0 鯖の味噌煮でええわ
180それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:25.61ID:YuSFdnTIa タレが美味いだけっていうやつは白身魚で作った偽うなぎ食ったことないやろ
脂乗ってなくてクソまずかったぞ
脂乗ってなくてクソまずかったぞ
181それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:36.69ID:9SooJr1Up 東京の鰻屋は不味いからな
182それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:41.67ID:2Q9NHgKLa 養殖が成功したんだから値段下げろや
183それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:41.88ID:TKXAbtlH0 福岡の方にあるらしいせいろ蒸しのうなぎを食べてみたいんやけど、如何せん遠いわ
184それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:50.30ID:V8ZgbpPaa ふざけんなよ馬鹿
ゴンの前でも同じスレ建てれんのか?
ゴンの前でも同じスレ建てれんのか?
185それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:52.46ID:L4t3TzTuM186それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:53.51ID:xGt8e/5Jd >>168
ワイは好きやで
ワイは好きやで
187それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:54:54.00ID:5sBegrcQ0 >>162
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
188それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:03.16ID:Q0zOgTqw0 >>181
まるます家の鰻美味いでビールと合うぞ🤤
まるます家の鰻美味いでビールと合うぞ🤤
189それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:06.31ID:HpM6LqOw0 ウナギって日本とイギリスしか食ってないんか
イギリスに関しては論外な気もするが
イギリスに関しては論外な気もするが
190それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:12.91ID:rCF7i3GB0 いいお店で食っても美味しくない
サンマの方がいい
サンマの方がいい
191それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:14.41ID:Jljj94nyd >>173
まあ大抵はこれやろご馳走として食べてる感覚や
まあ大抵はこれやろご馳走として食べてる感覚や
192それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:22.00ID:1CJicbJ60 確かにうまいけど冷静に考えてそこまでうまくはないんだよな
本当に美味しいうなぎと本当に美味しいサバだったら鯖の方がうまい
煮ても焼いても酢で締めてもうまい
本当に美味しいうなぎと本当に美味しいサバだったら鯖の方がうまい
煮ても焼いても酢で締めてもうまい
193それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:21.95ID:ygEJGiDpa >>176
最近のサンマ高いくせして細くて草生えたわ
最近のサンマ高いくせして細くて草生えたわ
194それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:25.62ID:L4t3TzTuM 若い子ってフグとかも食べた事なさそう
195それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:29.21ID:fitVDMm6a >>168
美味いけど鰻とは味全く違うやろ
美味いけど鰻とは味全く違うやろ
196それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:33.95ID:DWDG73Z60 ちょっと前のPS5みたいなもんやろ
本来ならもっと廉価なのに昔の人間がバカスカ獲りまくったせいで値段が吊り上がりすぎてる
本来ならもっと廉価なのに昔の人間がバカスカ獲りまくったせいで値段が吊り上がりすぎてる
198それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:40.09ID:od8p7n5o0 鰻食った事ない
親にゴムみたいな食感で不味いって言われて育ってきた
親にゴムみたいな食感で不味いって言われて育ってきた
199それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:45.77ID:BtjFhP2B0 毎年土用の丑にうなぎ食うけど4000円~5000円だからな
食えないんだわ
食えないんだわ
200それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:48.22ID:vmfr27GQ0201それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:49.72ID:QT59PuJ6d >>185
吉野家の牛丼でも美味いやろ
吉野家の牛丼でも美味いやろ
202それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:51.61ID:tbR02Tagp 高いから美味いはずなんだあああああああああああああああ
馬鹿?
馬鹿?
203それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:55:53.45ID:Q0zOgTqw0 >>194
フグは味ないし美味しくないと思うわ🐡
フグは味ないし美味しくないと思うわ🐡
205それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:03.62ID:1sCbjzOx0206それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:04.03ID:1CJicbJ60 >>185
もちろん味は否定しないけど味だけが取り柄のものって他にたくさんあるやん
もちろん味は否定しないけど味だけが取り柄のものって他にたくさんあるやん
207それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:05.90ID:k3qZv8cXM 嫌いなんじゃなくて食えないんやぞ
209それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:11.23ID:m9wCQnrS0 鰻なんて食べてるのジャップだけやしな
他の国ではまずくて食べないものを大金払ってありがたがるアホジャップ
他の国ではまずくて食べないものを大金払ってありがたがるアホジャップ
210それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:12.82ID:fitVDMm6a >>173
一昔前のサンマみたいな感覚で食えるなら毎日食うわ
一昔前のサンマみたいな感覚で食えるなら毎日食うわ
211それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:18.89ID:8QcE0CFI0 グラフよく分からんが高齢化してるだけでは?
212それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:27.41ID:X8xAfkf20 貧乏なので食べられません
213それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:28.03ID:w6ht6vFF0 絶滅するって言われてるの知ってから控えてるわ
214それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:32.60ID:xztFj4aY0 散々テレビやニュースでウナギが絶滅寸前とか言ってたし食べるの遠慮した結果ちゃうの
215それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:38.63ID:1sCbjzOx0216それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:42.84ID:UwaB0mlEa まあ毎日食えるって言われたらサバだな
217それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:46.14ID:1CJicbJ60218それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:51.68ID:lGvpxVlv0 養殖でめちゃくちゃ太らせて欲しい
分厚い切り身食べたい
分厚い切り身食べたい
219それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:57.13ID:L4t3TzTuM >>203
それはさすがに貧弱舌すぎる
それはさすがに貧弱舌すぎる
220それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:58.94ID:DehkQN6i0 うなぎめちゃくちゃ好きやけど高いねん
221それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:56:59.10ID:Kxf5g0C1H 少なくともタレがなかったら消費量激減するのは間違いない食べ物
222それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:00.41ID:nGpAhuSO0 サンマの蒲焼き食べて鰻より旨いと言う奴皆無に等しいやろ
223それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:10.96ID:3cyrspSs0 >>213
食べて応援しろ
食べて応援しろ
224それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:13.87ID:Q0zOgTqw0 >>209
🇨🇳「鰻うっま…これはわー国で独占すべき…」
🇨🇳「鰻うっま…これはわー国で独占すべき…」
225それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:24.02ID:XXLOra280 オールナイトポッドキャストで銀シャリだけ聴いてないわ
226それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:28.52ID:q9RD0Xx+0 金が無いから食べられない定期
227それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:32.19ID:xGt8e/5Jd >>203
流石に馬鹿舌すぎるのでは?
流石に馬鹿舌すぎるのでは?
228それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:36.58ID:TICdY/VX0 腹いっぱい食べようと思ったら5,6000円は必要なんだし庶民は焼肉いきますわ
229それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:40.36ID:5TRLbwRU0 むかし骨だらけのウナギ食わされてから苦手になった
230それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:41.44ID:oY3d+dEb0 正月成田山で食ったわ😋
https://i.imgur.com/UZCHOrI.jpg
https://i.imgur.com/UZCHOrI.jpg
231それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:44.90ID:1sCbjzOx0 さんまって細いやつしか出回ってないんか?
232それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:47.56ID:7NctNyJE0 数千円で鰻食うならその値段の寿司食べたい
233それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:53.56ID:4VoDWzmrM 小骨多すぎやねんあいつら
234それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:55.16ID:weor6Ba/0235それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:57:59.94ID:RaoyABf60 >>197
ご飯の量はどんどん減っていったけどうなぎ自体は一人前ぺろりと食っとったわ
ご飯の量はどんどん減っていったけどうなぎ自体は一人前ぺろりと食っとったわ
236それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:06.01ID:vde2rdS+0 蟹とかはどうやんや?それすら食べなくなってきてる?
237それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:06.53ID:L4t3TzTuM238それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:10.03ID:xztFj4aY0 >>203
フグこそタレの味やな
フグこそタレの味やな
239それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:10.41ID:xGt8e/5Jd >>209
イタリアとかイギリスでも食べられてるんだよなぁ
イタリアとかイギリスでも食べられてるんだよなぁ
240それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:12.08ID:Q0zOgTqw0 >>219
ワイ関門で2万円くらいのフグ懐石も食べたけど美味しいと思えなかった🐡
ワイ関門で2万円くらいのフグ懐石も食べたけど美味しいと思えなかった🐡
241それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:12.74ID:3tw8Yc+ta 中国産食いまくってるわ
242それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:20.00ID:q9RD0Xx+0 >>96
旬でもない夏に鰻食ってんのほんと草
旬でもない夏に鰻食ってんのほんと草
243それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:28.38ID:TICdY/VX0 >>140
これどこに突っ込もうとしてるんや?
これどこに突っ込もうとしてるんや?
244それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:28.52ID:MnZzlKt0r245それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:37.66ID:nGpAhuSO0246それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:41.04ID:LymTqURqa この間成田山の有名な鰻屋で食ってきたけどワイはそこまでうまいと感じなかったわ
247それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:43.10ID:XWAhP+/ba >>189
ゼリー寄せは意外にも美味いんやで
ゼリー寄せは意外にも美味いんやで
248それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:43.50ID:Q0zOgTqw0 >>238
もみじおろしと醤油の味で誤魔化してるよな🐡
もみじおろしと醤油の味で誤魔化してるよな🐡
249それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:54.47ID:xC7cpxt4a タレが美味いだけとか言うけど脂も無いと不味いぞ
250それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:58:56.11ID:qPFqUUcHp 今さんま安くなっとるやろ
昨日一尾100円で売ってたで
昨日一尾100円で売ってたで
251それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:02.14ID:dC3tctRI0 世界で一番うまい魚料理だと思ってるけど高い
252それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:09.82ID:v6ohzcyBd254それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:19.28ID:rLWZHKmA0255それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:19.62ID:NsdIEkXA0 鰻だけじゃなくてウニもまずいよな
値段だけひとり歩きしとる
値段だけひとり歩きしとる
256それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:22.31ID:NsdIEkXA0 ヘビみたいやつってたいがいマズい
ウナギと穴子とハモしか食べたことないけど
ウナギと穴子とハモしか食べたことないけど
257それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:24.58ID:r8B5ujLp0 >>140
たっか
たっか
258それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:31.99ID:kALDTS2e0 鰻は好きなほうだけど高すぎる
259それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:39.85ID:MQM4kPaZ0 いや見合ってないだけで味は嫌いではないだろマジで
260それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:48.27ID:xC7cpxt4a >>240
アレは食感で酒飲む食い物やからな
アレは食感で酒飲む食い物やからな
261それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:50.42ID:Vpbq80510 白焼きも美味い定期
262それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:52.94ID:4csgBN/S0 美味い鰻食ったことないんやろ
筋張った鰻は美味くない
筋張った鰻は美味くない
263それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:56.78ID:m3SE9UUJ0 >>244
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
264それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:56.85ID:k3qZv8cXM タレが美味いだけとかよう言われるが
うなぎのタレってうなぎの頭とか骨からダシ取ってるんちゃうんやっけ
うなぎのタレってうなぎの頭とか骨からダシ取ってるんちゃうんやっけ
265それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:58.86ID:Q0zOgTqw0 >>236
とうほぐ民「蟹豊漁だけど市場価格高騰して売れないから取るの辞めるわ」
とうほぐ民「蟹豊漁だけど市場価格高騰して売れないから取るの辞めるわ」
266それでも動く名無し
2023/01/07(土) 14:59:59.78ID:tbR02Tagp 5000円払って食うもんじゃないやろw
267それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:01.02ID:sQKQckNwM268それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:04.69ID:zx6v2iHj0269それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:11.17ID:U9gKmncKr 鰻じゃなくてタレが美味い言うけど
あのタレを他の蒲焼にかけても鰻ほど美味くならんやん
あのタレを他の蒲焼にかけても鰻ほど美味くならんやん
270それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:28.43ID:vde2rdS+0 >>265
はえ〜
はえ〜
271それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:31.29ID:LllT8bPj0 タレが美味いだけとか言うてるのはイワシにでも鰻のタレかけて食ってろや
272それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:33.76ID:4csgBN/S0 >>140
浜松なら半額以下やな
浜松なら半額以下やな
273それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:38.27ID:0razy9cg0274それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:40.79ID:vsPwfmis0 ワイ貧乏人 これで我慢する 580円☺
https://i.imgur.com/ucGRx7A.jpg
https://i.imgur.com/ucGRx7A.jpg
275それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:48.17ID:od8p7n5o0 はえー鰻って美味いんやな
276それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:00:56.15ID:ZSTsM/ERa ただ単に若者は
「うなぎが絶滅寸前なのか…食べるのやめとこ」
って環境考えてるだけでは?
「うなぎが絶滅寸前なのか…食べるのやめとこ」
って環境考えてるだけでは?
277それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:00.99ID:zDPIC7MJM 毎回タレが旨いだけとか抜かすやつ出てくるけど普通一度でも食ったら鰻自体の脂の旨味に気付くやろ
そもそもお品書きに白焼きもあるだろうに
自分が食ってるものの味にも他の調理方法にも注意を払えないやつが何を語ってるんやろな
そもそもお品書きに白焼きもあるだろうに
自分が食ってるものの味にも他の調理方法にも注意を払えないやつが何を語ってるんやろな
278それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:04.32ID:sQKQckNwM 浜松の鰻は美味いな
279それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:05.85ID:Q0zOgTqw0 >>254
関市ええな毎年刃物まつりで日本刀見に行ってるわ
関市ええな毎年刃物まつりで日本刀見に行ってるわ
280それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:07.87ID:lemekexR0 >>259
嫌いではないけど凄くはないやろ
嫌いではないけど凄くはないやろ
281それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:08.29ID:23y80B7w0 マヨネーズつけて食べたらさらに美味いのが草
結局砂糖、グルタミン酸、油分、塩分
この四つが親和すれば何でも美味いぞ
鰻重なんてジャンキーな食べ物マヨネーズ一択や
結局砂糖、グルタミン酸、油分、塩分
この四つが親和すれば何でも美味いぞ
鰻重なんてジャンキーな食べ物マヨネーズ一択や
282それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:18.51ID:QfXzAkGq0 穴子天があんなに美味しいならうなぎ天も旨いんやろか食ったことないけど
283それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:19.09ID:m3SE9UUJ0 >>203
フグって美味いっけ…カニほど分かりやすく美味くないし特に印象残る味でもないだろ…
フグって美味いっけ…カニほど分かりやすく美味くないし特に印象残る味でもないだろ…
284それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:19.45ID:xC7cpxt4a >>272
福田なら2000円くらいや
福田なら2000円くらいや
285それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:20.57ID:Kxf5g0C1H >>269
結局タレご飯が美味しいって意味だと思うけど違うのかな
結局タレご飯が美味しいって意味だと思うけど違うのかな
286それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:24.48ID:BPhtWZDV0 宇奈とととかいうコスパ最強の店
287それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:25.63ID:Uc+rWtuga 高くて食えねえよ
289それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:38.56ID:7vao8B0S0 鰻屋の味って地域差結構あるんか?
関東関西九州じゃタレ全然違う?
関東関西九州じゃタレ全然違う?
290それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:39.73ID:+3D/5v2t0292それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:44.64ID:PzPjDvyh0 ワイ地元浜松やけどやっぱりうなぎが最強や!とはならん
あの値段ならいらねえわ
あの値段ならいらねえわ
293それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:52.73ID:0razy9cg0 親に食べさせてもらう機会がないからそういう文化がある事すら知らないらしい
https://i.imgur.com/A3xvvY5.jpg
https://i.imgur.com/A3xvvY5.jpg
294それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:01:53.03ID:xztFj4aY0 >>248
食感はまあまあええけどそれも2、3口すれば飽きるわね
食感はまあまあええけどそれも2、3口すれば飽きるわね
295それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:02.42ID:A8gKSImod うなととは脂っぽすぎたけどあんなの食ってたらそりゃ嫌いになるわ
296それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:02.56ID:0aI1v3OF0 京都の京極かねよのきんし丼はくっそ美味い
鰻も卵もタレも全部美味いわ
鰻も卵もタレも全部美味いわ
297それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:07.63ID:OSgw2xHt0 愛知で有名な鰻丼食ったけど美味かったな
お茶漬けが一番美味かった
お茶漬けが一番美味かった
298それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:15.89ID:DWDG73Z60 完全養殖に成功したんだっけ
本来なら焼き鳥くらいの価格帯が適正よな
本来なら焼き鳥くらいの価格帯が適正よな
299それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:16.68ID:yepfOPWaa 広島におると穴子が高級品になっててほんま頭おかしくなるわ
改めて鰻がええと思った
改めて鰻がええと思った
300それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:17.51ID:zx6v2iHj0 >>288
味ないって部分やな
味ないって部分やな
301それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:26.60ID:sQKQckNwM フグの味わからんガイジいっぱいおって草
302それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:35.91ID:lemekexR0 >>288
その味が酷評されてるのでは
その味が酷評されてるのでは
303それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:40.34ID:CiPRb55td304それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:42.00ID:2KAZM//t0 3000円出してまで食うもんではない
鰻屋ならともかくスーパーでも2000円とかしやがるし
鰻屋ならともかくスーパーでも2000円とかしやがるし
305それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:42.45ID:5FGeaPKNF 最近完全養殖成功のニュース聞いた
306それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:42.63ID:E/A3BMSL0 うなぎって嫌えなくないか?
誰がもう貶す気満々で食っても50点は取るだろ
誰がもう貶す気満々で食っても50点は取るだろ
307それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:02:44.10ID:Q0zOgTqw0 >>283
もちゃもちゃした食感だけど味薄いから薬味盛り盛りでもみじおろしと九条ネギ巻いて食べるのがスタンダード🐡
もちゃもちゃした食感だけど味薄いから薬味盛り盛りでもみじおろしと九条ネギ巻いて食べるのがスタンダード🐡
309それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:04.82ID:m3SE9UUJ0310それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:04.98ID:5FGeaPKNF 歴代最低M1チャンピオン
311それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:04.96ID:UxM21U2qr312それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:06.10ID:vkCSvlWz0 >>292
どこもかしこも観光地価格でいい商売してるよな
どこもかしこも観光地価格でいい商売してるよな
313それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:14.87ID:PzPjDvyh0 天然だからうまいのか
天然の味がうまいってことになってるのか
そもそも区別付いてないのか
ここら辺相当怪しい
天然の味がうまいってことになってるのか
そもそも区別付いてないのか
ここら辺相当怪しい
314それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:15.06ID:T3kAd5650315それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:15.34ID:MOhfMNEfd タコにぽんずかけて鼻から息抜いて味が分かるようになればフグのうまみも分かるやろ
316それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:17.48ID:2bsK7MY20 高いとこのはうまい
肝吸いとかかなーり
肝吸いとかかなーり
317それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:17.55ID:vh7a2H6w0 うなぎはふわふわよりカリカリのほうが好き
318それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:20.22ID:bLiVhhzi0 >>140
なぜ栃木でうなぎを食うのか
なぜ栃木でうなぎを食うのか
319それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:25.91ID:VnHDGOd40 安けりゃアホみたいに買う
320それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:27.62ID:r8B5ujLp0 >>293
昔と違ってかなり高いから子どもには勿体ないししゃーない
昔と違ってかなり高いから子どもには勿体ないししゃーない
321それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:27.66ID:QY9crTx00 さんまは塩焼きやろ
なんでわざわざ蒲焼きにして劣化うなぎにすんねん
なんでわざわざ蒲焼きにして劣化うなぎにすんねん
322それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:31.41ID:F3fQn3S70 土用の丑の日の年に一回7,000円くらいの定食食うくらいやしな
年寄はそんなしょっちゅううなぎ食っとるんか?
年寄はそんなしょっちゅううなぎ食っとるんか?
323それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:38.14ID:KJtD0r0i0 おせちとかうなぎとかって高いし、その金で自分の好きなことするなり好きなもの食べるなりしたほうがいいと思うわ
Z世代ワイからしたらね
Z世代ワイからしたらね
324それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:41.65ID:3BnAGTSTd >>306
20点の味でも安いものがええんや若者は
20点の味でも安いものがええんや若者は
325それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:41.83ID:JnnpsXaQp 貧乏舌って鰻の旨さすら分からんのやな、ガチで哀れや
326それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:49.30ID:xY0cM6JV0 https://i.imgur.com/PNIgg3e.jpg
3000円ぐらいやから偶に食いに行くわ
3000円ぐらいやから偶に食いに行くわ
327それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:51.19ID:v6ohzcyBd329それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:03:59.65ID:vde2rdS+0 >>293
結局そう言う話よな
結局そう言う話よな
330それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:09.61ID:lemekexR0331それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:12.05ID:3BnAGTSTd 70代はそんなにウナギ食うんか
重くね?
重くね?
332それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:14.79ID:Gae8UeyZ0 好き嫌い以前に食べようと思わないわ
333それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:16.30ID:Vpbq80510 >>314
美味そう
美味そう
334それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:16.66ID:NsYwZXe70 美味そう感はあるんやけどね
実際食べるとほーんて感じ
実際食べるとほーんて感じ
335それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:17.16ID:sQKQckNwM >>323
死ぬほど頭悪そな文
死ぬほど頭悪そな文
336それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:22.08ID:pXHAuhRJ0 肝串なら好きでいっぱい食べてる
337それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:23.26ID:HoThyXnD0 金ないって言ってんのに無理やりダチに高い鰻屋連れてかれたわ
んで勝手に二人分の特上頼みやがってどうしようかと焦ってたら、そいつが親父から貰った金で支払ってくれたわラッキー
んで勝手に二人分の特上頼みやがってどうしようかと焦ってたら、そいつが親父から貰った金で支払ってくれたわラッキー
338それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:25.42ID:e1qvlBCE0 ワイはネット通販の肉がはずれ多すぎて鰻に落ち着いた
1キロ15000円以上のやつはだいたいうまい
1万とかで買えるやつはまずい
1キロ15000円以上のやつはだいたいうまい
1万とかで買えるやつはまずい
339それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:25.58ID:CoKGOr3yd むかしはスーパーで4人分とかで2500円ありゃ良いの食えたのにな
341それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:44.06ID:DkjF4b2p0 穴子のほうがうまい
そして穴子も地味に高い
そして穴子も地味に高い
342それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:47.13ID:vh7a2H6w0343それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:49.15ID:1C0IceNC0 中国産ウナギもアレはアレでジャンクな美味さ😋
344それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:51.04ID:fitVDMm6a >>248
醤油じゃなくてポン酢やろ
醤油じゃなくてポン酢やろ
345それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:51.44ID:NUywZkuXd むしろタレが不味いわ
346それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:56.14ID:eL7OmRNcp 完全養殖を全国に普及してくれ
んで発明した会社は金持ちになってくれ
一社でちまちま稼ぐなんかよりドンと稼いでくれ
んで発明した会社は金持ちになってくれ
一社でちまちま稼ぐなんかよりドンと稼いでくれ
347それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:56.67ID:23y80B7w0348それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:57.88ID:ACpH4ZG00 上手いし大好きやけど自分の金で食えるほどの余裕がない
349それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:04:59.31ID:7vao8B0S0 そういやワイタレつけた鰻しか食ったことないわ
何も付けんと食ったらどんな味するんやろ
何も付けんと食ったらどんな味するんやろ
350それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:01.53ID:NUywZkuXd くどいねん、あのタレ
351それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:05.48ID:iJQo8QXAa タレが美味いだけ
353それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:19.23ID:F3fQn3S70354それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:22.76ID:8zd6fG4O0 鰻ってぶっちゃけボトムがやたら高いだけで上限はそこまででもないよな
牛肉とかは青天井だけど鰻ってそこそこいいとこ行っても1万未満とかで済むやろ
牛肉とかは青天井だけど鰻ってそこそこいいとこ行っても1万未満とかで済むやろ
355それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:24.39ID:xY0cM6JV0356それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:29.17ID:oThEWABsp 1600円〜2000円
https://i.imgur.com/sow3lxb.jpg
https://i.imgur.com/sow3lxb.jpg
357それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:32.46ID:DehkQN6i0 >>311
丼に入れたら普通サイズじゃないんかこれ
丼に入れたら普通サイズじゃないんかこれ
358それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:34.92ID:WfKMPIEh0 すき家のうなぎで満足してるワイ🙄
359それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:40.91ID:kAihgDS30 鰻に5000円払うぐらいならもうちょい出して高めの焼肉行きたいなぁと思ってしまうんよワイは
360それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:45.88ID:tDn2KNMlp 好物だが高いだけ
362それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:51.17ID:3QxyftkZ0 フグ刺しさんは昔から食感特化で
免許の関係で限られた店で限られた料理人にしか捌けないからレア感で高級品扱いだったものやけど
養殖モノが広く流通するようになってその辺の店でも普通に食える様になって
「そんなモリモリ食うほど大して旨いもんでもねえな」っていうのがみんなにバレた感
免許の関係で限られた店で限られた料理人にしか捌けないからレア感で高級品扱いだったものやけど
養殖モノが広く流通するようになってその辺の店でも普通に食える様になって
「そんなモリモリ食うほど大して旨いもんでもねえな」っていうのがみんなにバレた感
363それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:51.39ID:BPhtWZDV0 5000円だして鰻か焼肉かっていったらまあ焼肉だわな
364それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:53.37ID:xztFj4aY0365それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:05:54.73ID:vkCSvlWz0 >>293
みんなで貧乏になれば鰻の絶滅は回避できるな
みんなで貧乏になれば鰻の絶滅は回避できるな
366それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:00.45ID:iJQo8QXAa >>234
うんこたれ蔵みたい
うんこたれ蔵みたい
367それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:01.92ID:JnnpsXaQp >>347
なんやそのアホ理論wバカ舌理論か😅
なんやそのアホ理論wバカ舌理論か😅
368それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:14.21ID:Q0zOgTqw0369それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:14.76ID:7jYZNre0d こういうの1人なら良いけど家族で行くと値段×5とかになるから恐ろしい
370それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:24.54ID:LA094MB1M 高えんだよこの野郎
371それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:26.76ID:sQKQckNwM >>359
焼肉で5000円以上って普通やろ1万超えるならまだしも
焼肉で5000円以上って普通やろ1万超えるならまだしも
372それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:33.43ID:7c/vYEiKd スーパーの鰻とか食えたもんじゃない
ちゃんとした鰻はクソ美味い
ちゃんとした鰻はクソ美味い
373それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:37.10ID:q+FAYaLup 高くて食えねえとかはわかるけど味が良くないってやつは単に物を知らんだけやな
374それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:42.08ID:e1qvlBCE0 普通に肉のほうがコスパ悪いと思うんだけどな
海外のやつはなんかまずいし和牛はクソたけえ
鰻のほうがある程度の価格で十分うまいの買える
海外のやつはなんかまずいし和牛はクソたけえ
鰻のほうがある程度の価格で十分うまいの買える
375それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:46.46ID:xY0cM6JV0 >>354
松頼んでも1万行かんな
松頼んでも1万行かんな
376それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:50.64ID:6UFKb8B3p スーパーの鰻をそのまま温めて食ったら不味すぎてしばらく食えなくなったけどあれもちゃんとやれば美味くなるんだよな
熱湯かけて余計なタレを洗い流してから酒で20分くらい蒸してタレかけて焼けばフライパンでもめっちゃ美味くなる
フワッフワや
熱湯かけて余計なタレを洗い流してから酒で20分くらい蒸してタレかけて焼けばフライパンでもめっちゃ美味くなる
フワッフワや
377それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:51.37ID:HQU4iHeU0378それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:55.05ID:RaoyABf60 昼にうなぎ屋行くと年寄りばっかよ
サラリーマンや家族連れなんてほとんどいない
サラリーマンや家族連れなんてほとんどいない
379それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:06:57.67ID:GqDTwUVt0 白焼き上手い言ってるやつとは相容れないわ
タレが本体なのに逆張りがすぎる
タレが本体なのに逆張りがすぎる
380それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:02.48ID:m3SE9UUJ0381それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:04.76ID:YEn2yB800 鰻は3口で飽きるわ😅
382それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:05.47ID:23y80B7w0383それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:08.57ID:3SHPuZ4XM そういや一回高級鰻連れて行ってもらったな
すげーうめーとはならんかった記憶
すげーうめーとはならんかった記憶
384それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:13.72ID:LDXjwB6cr ロンドンのレストランのウナギのゼリー寄せ
https://i.imgur.com/I9wb0JT.jpg
https://i.imgur.com/AMSy66f.jpg
ロンドンのスーパーのウナギのゼリー寄せ
https://i.imgur.com/kaDiRao.jpg
意外とうまそう
https://i.imgur.com/I9wb0JT.jpg
https://i.imgur.com/AMSy66f.jpg
ロンドンのスーパーのウナギのゼリー寄せ
https://i.imgur.com/kaDiRao.jpg
意外とうまそう
385それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:16.51ID:KHIHyXmja 昔ひつまぶし馬鹿にしてたけどアレが鰻の食いかた最適解なんやと歳とってからわかったわ 愛知行った時感動した
386それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:19.97ID:9EfiLiXp0 昔は家の晩飯に出てくるぐらいには安かったのにここ数年で高くなりすぎや
387それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:23.89ID:LiQ53HXwa 貧困で鰻も食えない若者だらけってガチでこの国終わりじゃない?
388それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:31.24ID:V/JbQWJQa アナゴの方が脂が下品で美味い
390それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:39.68ID:Q0zOgTqw0 浅草のフグ専門店行けば普通の定食くらいの値段で刺し食えるけど恐ろしいほど米と合わないよな
391それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:42.02ID:fitVDMm6a 焼肉もそうやけど炭火で焼けば大体のもの美味く感じるよな
392それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:46.18ID:DehkQN6i0 >>384
ヴォエ!
ヴォエ!
393それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:48.52ID:rLWZHKmA0 ワオは子供の頃
記念日は鰻って環境で育ったから
鰻大好きなんよ
でも高過ぎてなかなか今は食べに行け無い辛い
記念日は鰻って環境で育ったから
鰻大好きなんよ
でも高過ぎてなかなか今は食べに行け無い辛い
394それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:50.80ID:vde2rdS+0 >>385
あれ美味しいよね
あれ美味しいよね
395それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:51.92ID:grWA9XcL0 たまに無性に食べたくなる
396それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:07:53.28ID:TWNy4UsH0 カニ 鰻
過大評価や
過大評価や
397それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:01.22ID:biKQKgfC0 >>252
これどこや
これどこや
398それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:06.16ID:GxeJOKfy0 >>35
相方との格差がね…
相方との格差がね…
399それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:06.19ID:6rcGmDW60 昔から美味しくないと思ってたわ
これ言うと高いの食ってないからって言われてその通りだって思うのと同時にまずいと思ってるもんをうまいと言われて高い金出して食う馬鹿そんないないよなって
これ言うと高いの食ってないからって言われてその通りだって思うのと同時にまずいと思ってるもんをうまいと言われて高い金出して食う馬鹿そんないないよなって
400それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:07.36ID:rCF7i3GB0 >>306
うなぎは50点取れるけどそれなら80点のもの食べた方が良くない?
うなぎは50点取れるけどそれなら80点のもの食べた方が良くない?
401それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:10.93ID:rUf2gYPHa 老人が逝ったら鰻の消費量下がって絶滅免れるやん!
402それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:22.62ID:23y80B7w0403それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:30.46ID:FSCwsNjx0 若者の旅行離れって最近スレで見たけど、次はうなぎかよ
単に金ないだけやんけど
単に金ないだけやんけど
404それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:34.41ID:PtcVX+2/0 いうほど食べたいとも思わない
405それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:34.62ID:sQKQckNwM406それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:41.81ID:GqDTwUVt0 なんで海外で寿司流行ってうなぎ流行らないんや?
中国も日本人向けに取ってるのばっかやん
中国も日本人向けに取ってるのばっかやん
407それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:43.59ID:y19koaqNd >>385
わかるで
わかるで
408それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:51.42ID:9DjUDxbfM >>373
好みは好みやろ、全員が美味いと思うのが普通なんてありえないし
好みは好みやろ、全員が美味いと思うのが普通なんてありえないし
409それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:08:55.82ID:0et3xTsO0410それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:09.14ID:U9gKmncKr411それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:09.81ID:v6ohzcyBd412それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:11.65ID:6ZRcEg1Ga マジで貧しくなったんやろ偶にスーパー以外の鰻食べる機会もないんやから
413それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:14.19ID:xY0cM6JV0 白焼きはわさび付けてお酒のあてにすると美味いんだ
414それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:19.03ID:xR4nVLFD0 高くて食えねーもん
415それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:19.75ID:fitVDMm6a416それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:21.73ID:JnnpsXaQp >>382
リアルにかわいそうやわお前…w😭
リアルにかわいそうやわお前…w😭
417それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:24.69ID:V/JbQWJQa 鰻好きって言ってるやつのうち半分はきっとアナゴの方がうまいと感じるはずや
騙されたと思ってアナゴに行け
騙されたと思ってアナゴに行け
418それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:26.76ID:F3fQn3S70 >>363
焼肉は5,000円じゃ足りん
焼肉は5,000円じゃ足りん
419それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:34.90ID:DWDG73Z60 食いたいのに食えないことほど悲しいことはないからな
最初から食わずに旨さを知らなければ食いたくなることもないから賢い
最初から食わずに旨さを知らなければ食いたくなることもないから賢い
420それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:35.40ID:3oM4H9jrd 嫌いではないけど食べに行こうとは別にならんなおばあちゃんが好きやったから一緒に食べに行くとかはあったけど
421それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:40.13ID:/ScE+xIw0 鰻重と鰻丼単体に出せるのは3000円前後までやなあ
4000円から5000円の店はどこに違いがあるんか分からん
4000円から5000円の店はどこに違いがあるんか分からん
422それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:40.14ID:nLJILVv70 若者食べないんなら絶滅させても問題ないやん
423それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:41.96ID:QfXzAkGq0424それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:42.77ID:6/kE9HfE0 タレだけも味気ないんよな
425それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:47.76ID:Q0zOgTqw0 >>406
👱🏻ワームキモイ!
👱🏻ワームキモイ!
426それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:48.32ID:sQKQckNwM >>406
食べてるでヨーロッパとかでは蒲焼き以外で食べてるはず
食べてるでヨーロッパとかでは蒲焼き以外で食べてるはず
427それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:52.75ID:23y80B7w0428それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:54.74ID:v6ohzcyBd >>397
浜松の鰻丸ってとこや
浜松の鰻丸ってとこや
429それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:57.18ID:JnnpsXaQp >>417
穴子と鰻並べてるやつは確実にアホ
穴子と鰻並べてるやつは確実にアホ
430それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:09:57.64ID:I8fcwMuX0 若者の金離れ定期
431それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:01.75ID:lemekexR0432それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:06.30ID:xztFj4aY0 >>393
もしかして最近は記念になるような出来事が無いだけじゃなかろうか?🤔
もしかして最近は記念になるような出来事が無いだけじゃなかろうか?🤔
433それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:07.48ID:fZ1ZFlv40 不味い()タレが美味いだけ()
ほんまかわいそうやね🤭
ほんまかわいそうやね🤭
434それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:11.40ID:yfxgZpGsd 値段見なけりゃ美味いと思う
ハズレも多いけど
ハズレも多いけど
435それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:11.59ID:F3fQn3S70 >>385
わかる
わかる
436それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:11.59ID:jLffZ62J0 回転寿司で穴子食った方がいい
437それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:14.02ID:oy01HERd0 うなぎだけを食べたいってあんまならんのよ
438それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:17.18ID:Q0zOgTqw0 >>413
寿司もええぞ🤤
寿司もええぞ🤤
440それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:20.18ID:gl7MGoGi0 貧乏人は食うことすら出来んからな
ワイは20代やけど本物の鰻知っとるでw
ワイは20代やけど本物の鰻知っとるでw
441それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:21.75ID:y19koaqNd 結婚式離れ
車離れ
タバコ離れ
酒離れ
テレビ離れ
すまん若者何してるんや?
車離れ
タバコ離れ
酒離れ
テレビ離れ
すまん若者何してるんや?
442それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:25.70ID:zfNy/8Mo0 東京で食った鰻の皮がマジでゴムみたいやった
443それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:30.40ID:xY0cM6JV0 鰻と穴子って全然別物じゃね?
444それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:34.61ID:KJtD0r0i0 そこまで美味いとは思わんしその金でラーメン数回食ったほうが満足できる
445それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:37.70ID:JnnpsXaQp 鰻を旨く感じられない脳みそが哀れで仕方がない
446それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:38.47ID:PzPjDvyh0 >>423
その味はどう違うの?
その味はどう違うの?
447それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:38.62ID:uoKEbcR00 去年10回ぐらい鰻重食べに行ったわ
448それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:40.76ID:LTBfqReh0 高いくせに背開きで蒸してあると不味い
449それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:44.64ID:k/gN7rG5a タレが旨いだけとか言ってるけど白焼きも旨いやろ
450それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:47.37ID:vrL/wK5L0 ワイの家www
土用丑の日には鰻を食べる
冬至の日には柚子風呂に入る
お正月にはおせちを食べる
どんなイメージ?
土用丑の日には鰻を食べる
冬至の日には柚子風呂に入る
お正月にはおせちを食べる
どんなイメージ?
451それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:47.69ID:3sBKblfLa >>441
推し活や
推し活や
452それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:53.68ID:9xBMNa+Id 単に若者が貧乏で食べられないだけですよ
453それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:10:59.60ID:y19koaqNd >>451
金はあるんやな
金はあるんやな
454それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:00.96ID:sQKQckNwM >>441
動画見てゴロゴロしてるだけやろガチで
動画見てゴロゴロしてるだけやろガチで
455それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:07.55ID:GqDTwUVt0456それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:08.73ID:m3SE9UUJ0 鰻は偶に食うと滅茶苦茶美味い
4~5000円払う価値ある程度には美味い
4~5000円払う価値ある程度には美味い
457それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:12.37ID:Q0zOgTqw0458それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:15.09ID:XyBxtV4q0 臭い
460それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:20.79ID:rUf2gYPHa >>441
動画見てる
動画見てる
461それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:24.94ID:7vao8B0S0 鰻を有り難がって食ってるのって日本人だけ?
462それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:28.59ID:/SkvElTh0 >>384
さすがスターゲイジパイを産み出したイギリス様や😭
さすがスターゲイジパイを産み出したイギリス様や😭
463それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:33.68ID:xr3XmtE+0 そんな旨くねえ
464それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:34.20ID:lhoyLpuL0 肉食ったほうが美味いからな
465それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:43.05ID:8zd6fG4O0 なんでこのスレ鰻でレスバ仕掛けようとしてる奴ちらほらおるんや?
タレの味が美味いだけどうこうで優劣ついたとして嬉しいんか
タレの味が美味いだけどうこうで優劣ついたとして嬉しいんか
466それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:43.06ID:23y80B7w0 >>457
ヘドロの中で育った天然をありがたるってすごいよな
ヘドロの中で育った天然をありがたるってすごいよな
467それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:43.46ID:X4QzGqKe0 マズいは流石に言い過ぎ
バカ丸出し
バカ丸出し
468それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:44.05ID:F3fQn3S70 >>450
和室界隈
和室界隈
469それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:44.14ID:gl7MGoGi0470それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:50.51ID:DehkQN6i0 鰻って完成され過ぎてて調理法の余地が無いよな
471それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:52.48ID:0D2vs3Xad 若い内は同じ金額だすなら焼肉か寿司かインスタ映えするもの食べるからな
472それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:53.94ID:vrL/wK5L0473それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:57.00ID:mB/Jqj41d 一食5000円レベルならそこそこのステーキとか安いコース料理食えるからそっち行くな
474それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:57.66ID:j5s6Ln7Va 真面目な話、「絶滅寸前のうなぎを食べて応援」ってあれどういう理屈なんや
475それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:11:59.48ID:biKQKgfC0 >>428
ほーんチェックしとくわ
ほーんチェックしとくわ
476それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:04.16ID:PzPjDvyh0 >>423>>457
どっちやねん
どっちやねん
477それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:09.04ID:sQKQckNwM >>455
そもそも炭焼きの文化が無いんちゃう
そもそも炭焼きの文化が無いんちゃう
478それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:10.84ID:+RSq9O/C0 美味いけど値段ほどの価値は感じられん
蟹も同様
蟹も同様
479それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:11.84ID:fAZ3GhQV0 >>417
あの食感はうなぎには出せんね
あの食感はうなぎには出せんね
480それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:15.22ID:JnnpsXaQp 鰻微妙とか言ってるバカ舌に美味い鰻食わせたら泣いて謝りそうやな
481それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:20.58ID:iWFth1Sp0 すき家のうな重と6000円するうな重の味の違いがわからん
482それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:23.01ID:k3qZv8cXM483それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:29.29ID:GqDTwUVt0 国産こそ最強で中国産はゴミ言ってるやついるけど中国産上手いぞ
そこらの鰻屋なんかも基本中国産使ってるし
そこらの鰻屋なんかも基本中国産使ってるし
484それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:33.38ID:vrL/wK5L0485それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:40.91ID:PzPjDvyh0 鮎の養殖と天然の味の差も教えて欲しい
486それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:54.73ID:Q9L4/jUQ0487それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:12:59.33ID:sQKQckNwM489それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:02.88ID:23y80B7w0491それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:05.62ID:BBRn/OSF0 いや好きやが
492それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:08.82ID:xY0cM6JV0 >>485
鮎はマジで全然違う
鮎はマジで全然違う
493それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:10.42ID:j90v0Ovhd 鰻が高くて買えない若者の貧困民をおっさんが攻撃する
まじで民度終わってるわ
まじで民度終わってるわ
494それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:16.26ID:LCJ3QG8y0 穴子の方がうまい
うなぎの完全上位互換
うなぎの完全上位互換
495それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:20.04ID:AAeWEQkQ0 ひつまぶしが存在するだけで愛知メシは上位やな
496それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:23.55ID:xr3XmtE+0 国産の天然物も食ったけど身が厚いだけやったな
穴子の方が美味いわ
穴子の方が美味いわ
497それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:27.09ID:vde2rdS+0498それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:28.13ID:PzPjDvyh0 TERIYAKIが受け入れられたように甘辛味はハードル低いやろな
499それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:30.78ID:23y80B7w0 >>483
アフリカ産とかいうゴム
アフリカ産とかいうゴム
500それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:37.77ID:EODEaQfP0 うなぎ好きなやつってあのタレ無しで食ってもうまいと思えるの?
結局はタレが美味しいだけでしょ?
結局はタレが美味しいだけでしょ?
501それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:41.69ID:/CXbxCP70 ちゃんとした店で食わないとまずいし妥当
スーパーのとか最悪や
スーパーのとか最悪や
502それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:41.82ID:BBRn/OSF0 うな重うますぎる
503それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:43.58ID:KxvHRD9rM タレが旨いだけで高いだけやんって言ったらパッパにえぐいくらい怒られたわ
504それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:48.30ID:fitVDMm6a まあぶっちゃけ高級店の鰻とスーパーの鰻の違いは調理法が全てだと思うわ
よっぽど泥臭い鰻じゃなきゃ良い感じでタレかけて炭火で焼いて出来立てを食えば同じはず
よっぽど泥臭い鰻じゃなきゃ良い感じでタレかけて炭火で焼いて出来立てを食えば同じはず
505それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:13:58.62ID:m3SE9UUJ0506それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:00.73ID:ACpH4ZG00 >>481
ワイはすき家でも十分美味しいと思うけどやっぱ食感と香ばしさが全然違うわ
ワイはすき家でも十分美味しいと思うけどやっぱ食感と香ばしさが全然違うわ
507それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:03.66ID:BBRn/OSF0 うな重に山椒うますぎるわな
508それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:03.78ID:8jz8O+US0 ワイはおじいちゃんだった!?
509それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:05.88ID:y19koaqNd お好み焼きもソースなかったら不味いわそういや
510それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:15.00ID:KSJ0gW040 タレがうまいだけ定期
511それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:17.18ID:xztFj4aY0512それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:18.25ID:9QOW50vg0 高い言うても鰻屋の鰻やろ
すき家とかチェーン店だったら安く食えるやん
すき家とかチェーン店だったら安く食えるやん
514それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:22.25ID:faT3d2I3p うなぎ好きはおっちゃんおばちゃん
515それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:23.13ID:DWDG73Z60 国産のウナギて今どれくらいあるんやろな
ほとんどが外国産やらどこから持ってきたのかわからん謎の密漁シラスウナギやろ
ほとんどが外国産やらどこから持ってきたのかわからん謎の密漁シラスウナギやろ
516それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:23.35ID:fQNXY18i0 ちょっと金出してウナギ食うよりもちょっと金出して焼肉食う方が満足度高いわ
517それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:23.46ID:kRlbpJkNd 貧弱すぎて喉に小骨が刺さるわ
518それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:26.80ID:UdF/YGYe0 食べたことないんやろな
519それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:30.34ID:k/gN7rG5a >>493
なんGに民度求めるとか草生える
なんGに民度求めるとか草生える
520それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:31.30ID:JnnpsXaQp 穴子と鰻とか全く別物やろ、穴子はどっちかというと白身魚よりの食感や
521それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:31.71ID:Q9L4/jUQ0522それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:39.13ID:BBRn/OSF0523それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:52.35ID:JIOX21bJ0 鰻美味いのになあ味覚がもうジジイなんやろな
524それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:53.49ID:Xrg60omO0 鰻は美味しいけど脂っこいから酒に合わん
ツマミにするなら穴子の方が優秀や
ツマミにするなら穴子の方が優秀や
525それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:57.87ID:xY0cM6JV0 ワイはもう焼肉は疲れたんや
豚トロとか拒否反応が出る
豚トロとか拒否反応が出る
526それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:14:59.62ID:r8ZMM5Y20 子供の頃は小骨あるから嫌いだったね
527それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:04.51ID:m3SE9UUJ0 >>313
鰻に限っては養殖のが美味いって話よく聞くわ
鰻に限っては養殖のが美味いって話よく聞くわ
528それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:09.13ID:mzbDgCy40 すき家のうなぎでも美味しく食べれるワイのバカ舌
529それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:11.52ID:qDwAqOkB0530それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:13.11ID:Q0zOgTqw0 >>476
天然物は好んで川原に住むから餌が貧弱で脂のり辛いんや
稀に塩分を好む海鰻と呼ばれるレアな奴がいてこいつらは小さい海老蟹食うから糞美味くなることもある
養殖物は餌の管理されてるから安定してぶくぶく太って美味い
天然物は好んで川原に住むから餌が貧弱で脂のり辛いんや
稀に塩分を好む海鰻と呼ばれるレアな奴がいてこいつらは小さい海老蟹食うから糞美味くなることもある
養殖物は餌の管理されてるから安定してぶくぶく太って美味い
531それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:13.89ID:8jz8O+US0 >>483
中国産の身体に悪そうなプリプリの脂のった鰻すき
中国産の身体に悪そうなプリプリの脂のった鰻すき
532それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:16.88ID:PzPjDvyh0 >>492
何が違うのか言え😡
何が違うのか言え😡
533それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:18.94ID:23y80B7w0 一食6000円程度の単価の料理を食べたことないんやろなは草
60000円の間違いやろ
60000円の間違いやろ
534それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:20.04ID:V/JbQWJQa535それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:22.46ID:rLWZHKmA0536それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:31.15ID:258XjOHl0 昭和人「鰻の美味しさ若者に伝えたいけど高くて売れへんな、せや!鯖とかかまぼこで鰻再現したろ!」
若者「鰻ってこんなんかよマッズもうええわ」
若者「鰻ってこんなんかよマッズもうええわ」
537それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:35.59ID:7vao8B0S0 中国人韓国人とか他のアジア人には鰻重とか口に合わんのやろか
538それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:37.76ID:BBRn/OSF0539それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:43.21ID:/ScE+xIw0 おっさんになってからうなぎ屋にいって肝串焼きがあると食うようになったな
540それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:46.09ID:4nIe/V5m0 誰がこんな国にした
542それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:51.82ID:1DN6oFV2a 俺のお気に入りの店はいつ行っても並んでるからもっと鰻離れしてくれてかまへん
543それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:52.32ID:4wqk0PHta 安い鰻ってガチで小骨まみれで食えたもんじゃないよな🥹
544それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:15:52.78ID:Q9L4/jUQ0 >>481
そういう奴はすき家で食ってたらええから逆にお得やん
そういう奴はすき家で食ってたらええから逆にお得やん
545それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:00.54ID:rCF7i3GB0 >>440
そんくらい普通やろ
そんくらい普通やろ
546それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:07.32ID:lemekexR0547それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:12.62ID:vrL/wK5L0 ぶっちゃけ鰻に関しては養殖>天然やと思うわ
548それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:21.34ID:PzPjDvyh0 >>535
アユは大体全部食えるやろ
アユは大体全部食えるやろ
549それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:28.36ID:23y80B7w0 >>440
独身ならどんだけでも払えるやろ
独身ならどんだけでも払えるやろ
550それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:29.88ID:ALF0oO0B0 >>450
全く同じやな
全く同じやな
551それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:30.80ID:UJMEW80p0 前は当たり外れ多かったけど
最近は冷凍もので十分うまい
最近は冷凍もので十分うまい
552それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:33.65ID:rAbWaXDqp どんな観点からでもこんなスレで醜く煽ってたら間違いなく豊かではないだろ
554それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:36.92ID:V/JbQWJQa 鰻より鯉の洗いの方が好きなんだけどいつも鰻食いに行くかって言って出かけるな
555それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:42.50ID:xY0cM6JV0556それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:43.95ID:1ZHmh7mz0 鰻→タレがうまいだけ
焼肉→タレがうまいだけ
寿司→醤油がうまいだけ
お好み焼き→ソースがうまいだけ
わざわざ高い金払って食う奴全員馬鹿です
焼肉→タレがうまいだけ
寿司→醤油がうまいだけ
お好み焼き→ソースがうまいだけ
わざわざ高い金払って食う奴全員馬鹿です
557それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:46.17ID:k/gN7rG5a むしろすき家とかの鰻なんて割高なだけで美味くないしコスパ悪いと思うわ偶にまともな鰻屋行って食べるのが一番ええ
558それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:52.65ID:YpuwIqf50559それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:56.41ID:BBRn/OSF0 伝説の鰻屋 池袋かぶと美味すぎた
すべらない話の神田松之丞の伝説の鰻屋やで
池袋 かぶと
すべらない話の神田松之丞の伝説の鰻屋やで
池袋 かぶと
560それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:16:58.72ID:Q9L4/jUQ0561それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:01.48ID:xr3XmtE+0 今の鰻はほんま高いな
金にあった味せんし
金にあった味せんし
562それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:01.83ID:v6ohzcyBd >>486>>488
多分中国産
多分中国産
563それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:04.84ID:+s8lhmlb0 金はあるほうやけど正直コスパは悪くなったと思う
564それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:05.19ID:J5D511yp0 正直スイーツとか甘いもののほうがお金かけたくなるわ🤤
565それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:05.07ID:ofp6rUjpr566それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:16.94ID:0Kt2+ZxM0 うなとと安いぞ
567それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:20.77ID:Q9L4/jUQ0 >>559
混みすぎ
混みすぎ
568それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:25.04ID:adMiOAc2M570それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:28.80ID:iWFth1Sp0571それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:36.71ID:GqDTwUVt0572それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:39.72ID:m3SE9UUJ0 >>411
1400て値段が気になるわ美味いならエエけど
1400て値段が気になるわ美味いならエエけど
573それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:40.23ID:Q0zOgTqw0574それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:45.66ID:Xrg60omO0 関西風とかいって蒸さない鰻屋あるけどマジでゴミだよな
ふっくらしてない鰻出す店は高級店でもチンカス
ふっくらしてない鰻出す店は高級店でもチンカス
575それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:46.09ID:vde2rdS+0 >>534
めっちゃわかるわw
めっちゃわかるわw
576それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:48.85ID:zPxTbtZ50 鰻はタレがうまい民って焼き肉もタレ寿司はしょうゆがうまいだけ言っとるんか?
577それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:17:50.66ID:hVu7wWRz0 中国産の洗って焼き直せばええ
578それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:09.47ID:twrrmtpu0 タレ飲めば良いだけだよね
579それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:12.26ID:cwrj5Jwi0 うなぎ食べる世代がいなくなったら個体数復活するんかな
580それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:13.64ID:7vao8B0S0 >>573
向こうではどんな食い方してるんや?
向こうではどんな食い方してるんや?
581それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:15.77ID:HPfMvXzd0 ウナギほど情報を食ってる食べ物は中々珍しいわ
583それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:21.01ID:sMpIJuHl0 天然鮎より養殖マスのほうがうまい(小声)
585それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:30.53ID:vrL/wK5L0 >>571
まあワイが脂乗ってるの好きなだけか
まあワイが脂乗ってるの好きなだけか
586それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:32.15ID:gCTYmatbM 橋本と実力差がありすぎてね…
587それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:37.85ID:Q0zOgTqw0 >>565
これ臭いクソやばいからキッズトラウマになるで
これ臭いクソやばいからキッズトラウマになるで
588それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:44.29ID:1DN6oFV2a >>556
それもう水道水飲んどくしかなくね?笑
それもう水道水飲んどくしかなくね?笑
589それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:45.31ID:Xrg60omO0 >>547
鰻以外でも養殖より天然がうまいことってあるんか?
鰻以外でも養殖より天然がうまいことってあるんか?
590それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:51.00ID:Q9L4/jUQ0 稚魚の値段がずっと上がり続けて水中のダイヤモンドって呼ばれるぐらいになってるから高いんやろ
この前やってた完全養殖成功で稚魚の価格崩壊してくれんかな
この前やってた完全養殖成功で稚魚の価格崩壊してくれんかな
591それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:55.26ID:yif+6QoB0 生の天然うなぎ取り寄せて家でタレかけて網焼きして食べたらクッソうまい
もう外で食べんようになったわ
もう外で食べんようになったわ
592それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:57.43ID:PzPjDvyh0593それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:18:58.92ID:D4w91MAE0 タレが美味い定期
594それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:17.87ID:zPxTbtZ50 >>574
西の焼きでくったことないけどやっぱ関東のふっくら蒸す工程ある方がうまそうやわ
西の焼きでくったことないけどやっぱ関東のふっくら蒸す工程ある方がうまそうやわ
595それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:18.52ID:Q0zOgTqw0 >>580
日本と同じ焼き料理や
日本と同じ焼き料理や
596それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:26.39ID:UJMEW80p0597それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:29.21ID:+s8lhmlb0 若い男なら5000円あったらちょっと品質がいい焼肉食べ放題いくか
回転寿司行ったほうが絶対コスパええしな
年よりは獣の油もきういし量もとれんから鰻のほうがコスパええやろけど
回転寿司行ったほうが絶対コスパええしな
年よりは獣の油もきういし量もとれんから鰻のほうがコスパええやろけど
598それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:30.63ID:/9fDOAy00 わかんないなら食わんでええやん
ワイが食うたる
ワイが食うたる
599それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:31.95ID:KogYaMT50 ふるさと納税で鰻貰っとるわ
600それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:40.82ID:Q9L4/jUQ0 >>570
一人だけずっとボーナスタイム入ってるからめっちゃ幸せな人生やんけ
一人だけずっとボーナスタイム入ってるからめっちゃ幸せな人生やんけ
601それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:43.11ID:PzPjDvyh0 >>588
水道水ってお金かかりますよね?高くないですか?
水道水ってお金かかりますよね?高くないですか?
602それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:47.73ID:sMpIJuHl0 本当に美味しいシリーズでいうなら本当に美味しいソーセージと本当に美味しいサバはマジで感動もんで美味いで
鰻よりポテンシャルある
鰻よりポテンシャルある
603それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:19:55.63ID:Q3kIW3DJ0 甘辛い濃い味付けって損した気分になるんだよね
604それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:00.99ID:GqDTwUVt0 >>588
正直鰻食って口の中脂だらけになった後に飲む水が一番旨いw
正直鰻食って口の中脂だらけになった後に飲む水が一番旨いw
605それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:01.36ID:qHzwO4Fd0 ちょっと前まで鰻のかわりに鯰の蒲焼き出すとこ増えてたみたいだけどなくなったんかな
607それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:05.08ID:n/VR23i6M 国産(中国産)
608それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:12.51ID:FSCwsNjx0 >>565
私これ嫌いなのよね
私これ嫌いなのよね
609それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:14.03ID:vrL/wK5L0 鰻ってタレのおかげで美味いわけではないけど
タレあったらやっぱ美味いし
寿司も醤油のおかげじゃないけど醤油ないと食えんわ
調味料って凄いね
タレあったらやっぱ美味いし
寿司も醤油のおかげじゃないけど醤油ないと食えんわ
調味料って凄いね
610それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:17.34ID:J5D511yp0 コナンのゲンタは金持ちなんやろなぁ...
611それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:18.50ID:lemekexR0612それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:20.15ID:BBRn/OSF0 池袋かぶと はマジで一回はいけ
店主息子さんになったからすべらない話の神田松之丞みたいなこと言われないから大丈夫や
安心していけ たぶん予約取れるの半年後とかやけど
店主息子さんになったからすべらない話の神田松之丞みたいなこと言われないから大丈夫や
安心していけ たぶん予約取れるの半年後とかやけど
613それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:21.86ID:f4YK2V2Ha >>593
貧乏人ってこの言い訳大好きやな
貧乏人ってこの言い訳大好きやな
614それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:22.65ID:vgHYEa0ja615それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:23.95ID:rCF7i3GB0 >>556
さすがにそんなことはない
さすがにそんなことはない
616それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:29.81ID:zPxTbtZ50617それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:36.81ID:xY0cM6JV0 正直鰻は馬鹿にされてもええけど鮎は許さん😡
618それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:37.51ID:WznG1oS80 近所にうなぎ屋あるけど上で4100円だわ
でもいつも並んでる
でもいつも並んでる
619それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:41.96ID:Ie4qp3700 白焼きも肝吸いもうまいが値段の割りにあってねえ
620それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:42.22ID:jsVlEsUIa 高いねん
そんな金出すなら肉食うわな
そんな金出すなら肉食うわな
621それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:52.11ID:fZ1ZFlv40 >>440
飯食ってゲームして映画見て旅行行ったりとかやない?
飯食ってゲームして映画見て旅行行ったりとかやない?
623それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:57.68ID:c5R49uEyF 鮎とかいう胡瓜の匂いのする魚好きな奴おるんやな
624それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:20:57.98ID:sMpIJuHl0 >>611
ワイは地元にやな場とヤマメ渓流があるから詳しいで
ワイは地元にやな場とヤマメ渓流があるから詳しいで
625それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:12.73ID:PzPjDvyh0 美味しんぼでもエピソードがあった自然薯
天然と栽培なら栽培の方が全然食いやすいのはワイでも分かる
天然は草みたいな青い味がすごい
いい香りと言えばそうなんやろけどちょっとね…
山岡さんがこれが本物なんだって講釈垂れたらバカにしてまうわ
天然と栽培なら栽培の方が全然食いやすいのはワイでも分かる
天然は草みたいな青い味がすごい
いい香りと言えばそうなんやろけどちょっとね…
山岡さんがこれが本物なんだって講釈垂れたらバカにしてまうわ
626それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:14.22ID:xb2WwlJhp 肉の方がうまいからな
胃もたれするようになって肉が食えなくなった中高年のおっさんが逆説的にウナギの味を課題に持ち上げてるだけ
胃もたれするようになって肉が食えなくなった中高年のおっさんが逆説的にウナギの味を課題に持ち上げてるだけ
627それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:15.85ID:bPKpqc840628それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:23.46ID:C0dSi2xf0 タレの味が美味いだけやん←これを頑なに認めない奴はなんなの?
629それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:23.81ID:iWFth1Sp0630それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:24.95ID:7vao8B0S0 >>595
蒲焼なん?
蒲焼なん?
631それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:26.80ID:IxlyJG0Md >>574
鰻の関西風はガチでゴミ
鰻の関西風はガチでゴミ
632それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:33.25ID:WVujrKU90 ワイパッパもマッマも鰻嫌いやったから未だに食ったことないわ
結婚式のみやげでもらったうな重誰も食わんくて結局隣にあげとったし
結婚式のみやげでもらったうな重誰も食わんくて結局隣にあげとったし
633それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:38.29ID:GqDTwUVt0 >>620
肉も食うし鰻も食えばいいだけやん?
肉も食うし鰻も食えばいいだけやん?
634それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:21:51.93ID:sMpIJuHl0 鮎は基本刺身がキツイ
酢で締めたものが基本やで
ヤマメとマスは刺身でいける
鮎しか食わんから知らんのやろ?
酢で締めたものが基本やで
ヤマメとマスは刺身でいける
鮎しか食わんから知らんのやろ?
635それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:02.17ID:zPxTbtZ50637それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:17.64ID:Q0zOgTqw0 >>614
確かに内蔵は美味いな無毒フグのやつ食べたけど美味かったわ白子も好きやで🐡
確かに内蔵は美味いな無毒フグのやつ食べたけど美味かったわ白子も好きやで🐡
639それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:22.94ID:JMyGolJj0 今の若者は貧乏だからなぁ
ワイは子どもをたまに鰻食いに連れてくけど喜んで食うで
自分で食いに行く金がないらしい
味がウケないわけじゃない、若者には金がないんやかなしいけど
ワイは子どもをたまに鰻食いに連れてくけど喜んで食うで
自分で食いに行く金がないらしい
味がウケないわけじゃない、若者には金がないんやかなしいけど
640それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:23.70ID:GTm1QK6na >>612
予約取れないからいっつも妥協してまんまる行ってしまうわ
予約取れないからいっつも妥協してまんまる行ってしまうわ
641それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:25.21ID:PzPjDvyh0 >>628
タレにもウナギ由来の成分ドバドバやからやないか
タレにもウナギ由来の成分ドバドバやからやないか
642それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:26.05ID:xY0cM6JV0 >>634
焼けよ
焼けよ
643それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:26.73ID:J5D511yp0 >>596
パティシエの''技''を味わうんや
パティシエの''技''を味わうんや
644それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:37.25ID:y19koaqNd >>632
ウチはオッヤが魚食えんガキみたいな舌やから情けなくなるわ
ウチはオッヤが魚食えんガキみたいな舌やから情けなくなるわ
645それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:37.44ID:xr3XmtE+0 松茸も昔はアホみたいに採れたのにな
あんな臭いキノコより椎茸の方が美味い
あんな臭いキノコより椎茸の方が美味い
646それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:39.35ID:V/JbQWJQa647それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:42.47ID:opxHR25c0 ちゃんとした鰻屋で鰻食ったことあるやつがこんなにいることが怖いわ
ワイらはマックの値上げに喘ぐ貧民仲間やろ
お前ら本当は松屋とか牛丼屋のうな牛食って鰻語ってるんやろ
そうじゃなかったらこれは裏切りだよ
ワイらはマックの値上げに喘ぐ貧民仲間やろ
お前ら本当は松屋とか牛丼屋のうな牛食って鰻語ってるんやろ
そうじゃなかったらこれは裏切りだよ
648それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:53.46ID:2uZP5tN10 小骨でしょ
650それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:54.70ID:XdqL2BDq0 アナゴの棒寿司みたいにしたやつ好き
651それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:22:59.63ID:7Bvid5axd 特上で¥1500くらいが妥当やわ基本が高過ぎる
652それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:00.15ID:/ScE+xIw0 なんか白焼き不評やけどめちゃ旨いやろ
身がふっくらで皮がパリパリしてて
そこにわさびを少し乗っけて醤油につけて食べると最高やで
酒飲みなら必須やろ
身がふっくらで皮がパリパリしてて
そこにわさびを少し乗っけて醤油につけて食べると最高やで
酒飲みなら必須やろ
653それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:00.95ID:Q0zOgTqw0654それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:05.32ID:lemekexR0655それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:12.17ID:xY0cM6JV0 >>647
別に死ぬほど高価な食いもんちゃうやろ
別に死ぬほど高価な食いもんちゃうやろ
656それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:22.07ID:zPxTbtZ50657それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:27.98ID:sMpIJuHl0658それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:30.82ID:yot/EggQM >>651
貧乏
貧乏
659それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:35.31ID:2uZP5tN10 高級品を御馳走で食わせるより回転ずしたらふく食わせるという世代だからだろうな
660それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:43.49ID:wQX9b8Ihd 成田山の川豊は美味しかったで
661それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:52.84ID:xr3XmtE+0 鮎は臭みなくて最高
量が少ないのが不満やが
量が少ないのが不満やが
662それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:23:56.60ID:jZWrRMzR0 焼き肉もタレがうまいだけだろ
肉になにもつけずに美味いと思ってる奴いるの?もちろん塩胡椒も無しな?
肉になにもつけずに美味いと思ってる奴いるの?もちろん塩胡椒も無しな?
663それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:04.31ID:8sh/W7rl0664それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:05.96ID:m3SE9UUJ0 >>647
五千円掛かるかどうかなんだから記念日にでも行ってこいよ
五千円掛かるかどうかなんだから記念日にでも行ってこいよ
665それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:14.42ID:sMpIJuHl0666それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:16.95ID:/9fDOAy00 タレの味だけって言う奴には鰻も穴子も鯰もナスも味の違いわからんのやろ?
そういう人には金が勿体ないだけやから食わんでええねん
そういう人には金が勿体ないだけやから食わんでええねん
667それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:24.93ID:boFxa8Uw0 でも鰻屋の数は増えてるよな
フィットネスジム並みに増えてる
フィットネスジム並みに増えてる
668それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:28.61ID:JnnpsXaQp 焼肉は高い肉ほど脂身多くてまずいわ
669それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:34.96ID:m9wCQnrS0 タレがうまいだけ否定派は外国で鰻が見向きもされてない現実にどう反論するんや
鰻自体がうまいなら外人も食べまくってるはずだよね
鰻自体がうまいなら外人も食べまくってるはずだよね
670それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:43.10ID:uISIiyxC0 助かるわキッズが嫌いなら
671それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:46.48ID:BBRn/OSF0 ちゃんとした鰻屋ってちゃんと供養とかしてるんだよな 無駄にしないで全て食べるし
672それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:49.08ID:NsdIEkXA0 >>656
松茸って鈴虫の水槽の匂いがする
松茸って鈴虫の水槽の匂いがする
673それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:56.44ID:nFoGq5DA0 ちょっと前に鰻絶滅しそうみたいなの聞いた気がするけどどうなったん
674それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:24:56.58ID:zPxTbtZ50 >>662
マジで肉は食えたもんやないよなタレとか塩無しやと
マジで肉は食えたもんやないよなタレとか塩無しやと
2023/01/07(土) 15:25:03.61ID:8UmTYlPO0
鰻の値段の若者離れ定期
676それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:05.58ID:2uZP5tN10 一時期あったうなぎ信仰っていうのがもうなくなってるよな
精をつけるならうなぎ
御馳走ならうなぎっていう
精をつけるならうなぎ
御馳走ならうなぎっていう
677それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:09.90ID:rCF7i3GB0678それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:20.55ID:xr3XmtE+0 川魚でもフナと鯉はアカンわ
臭くて食えたもんじゃない
臭くて食えたもんじゃない
679それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:21.34ID:wjMvfetCd680それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:27.67ID:zPxTbtZ50 >>669
焼き肉もタレうまいだけやしな
焼き肉もタレうまいだけやしな
681それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:45.76ID:7vao8B0S0 >>653
まあ同じような感じか
まあ同じような感じか
682それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:47.75ID:7Bvid5axd >>658
末尾Mがそれ言うか
末尾Mがそれ言うか
683それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:49.69ID:Q0zOgTqw0 >>671
骨から頭の先まで全部食えるし供養する部位残らんで
骨から頭の先まで全部食えるし供養する部位残らんで
684それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:25:52.49ID:q7iitH1/0 何も付けずに楽しめる食材ナンバーワンの牡蠣さん
685それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:06.22ID:m3SE9UUJ0 >>669
外人の評価になんの価値があるんや?納豆をボロクソに扱き倒してハンバーガーとコーラ食いまくってるクズ共の評価がそんな大事か?
外人の評価になんの価値があるんや?納豆をボロクソに扱き倒してハンバーガーとコーラ食いまくってるクズ共の評価がそんな大事か?
686それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:10.74ID:uISIiyxC0687それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:11.64ID:zT/jfd3k0 オモウマのオッサンの店みたいなスタイルのところって他にもあるん?
688それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:14.61ID:xY0cM6JV0 >>684
うんちドバドバですよ神
うんちドバドバですよ神
689それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:18.16ID:adbsbbkra >>224
これどの世界の話や
これどの世界の話や
690それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:35.13ID:PzPjDvyh0 おいおいお前ら当然ウグイやらオイカワも食ってるやろ
全然食えるぞ
全然食えるぞ
691それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:35.89ID:vrL/wK5L0 ワイは三大珍味の高評価のがわからんわ
キャビア←塩辛くてねっちょりしてるだけ
トリュフ←匂いだけ
フォアグラは美味いな
あれだけはマジで美味い
キャビア←塩辛くてねっちょりしてるだけ
トリュフ←匂いだけ
フォアグラは美味いな
あれだけはマジで美味い
692それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:49.28ID:y19koaqNd >>682
w
w
693それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:49.55ID:csnJj0bT0 うちは一族そろって鰻好きで丑の日は食べてたな
694それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:26:58.51ID:lemekexR0696それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:11.98ID:5uEZD+DWM ほんま高くなったよな
体感で昔の3倍ぐらいの値段がする
体感で昔の3倍ぐらいの値段がする
697それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:12.37ID:+/3dtsY80 うな重高くて量少ないからとり重2個食べてたわ
698それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:17.54ID:HQElcK1zd699それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:17.67ID:JyiWq6pC0 うまいしめちゃくちゃ好きやけど高いしあんだけ絶滅やなんや言われたら食べにくいわ
ていうかワイ若者ちゃうわ
ていうかワイ若者ちゃうわ
700それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:21.08ID:2uZP5tN10 あと絶滅危機みたいにいわれてるから食べなくなってるっていうのもありそうやな
若い子は気にすると思う
若い子は気にすると思う
701それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:24.04ID:VwLlnh8I0 絶滅危惧種食うな
702それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:27.48ID:BBRn/OSF0 焼肉寿司鰻重全部好きや
703それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:34.56ID:adMiOAc2M たけーから鰻を食べる機会ないだけちゃうの
牛丼チェーンいって1000円近く出して鰻食うなら牛丼かカレー食うだろうし
牛丼チェーンいって1000円近く出して鰻食うなら牛丼かカレー食うだろうし
704それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:38.08ID:SyG6JO+ia705それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:41.90ID:V/JbQWJQa 鰻とか天ぷらとか高くて美味くて少量のもの喜ぶのはおっさんになってからやろ
若いうちは味合わないでガツガツ食うし
若いうちは味合わないでガツガツ食うし
706それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:45.73ID:Q0zOgTqw0 >>689
鰻を好んで食べるアジア国はジャップとシナチョンとグエン
鰻を好んで食べるアジア国はジャップとシナチョンとグエン
707それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:27:53.05ID:iWFth1Sp0 人間って幸せなんやな
生肉とか生魚しか食べない肉食動物は食の喜びを知らんのか
生肉とか生魚しか食べない肉食動物は食の喜びを知らんのか
708それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:00.99ID:Q9L4/jUQ0709それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:05.83ID:q7iitH1/0 ワイらがしらんだけでとんでもなく美味い昆虫もおるんやろな
710それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:07.85ID:zLXG2QCq0 ↓ハゲが偉そうに一言
711それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:15.70ID:NsdIEkXA0 >>684
江戸前といえば牡蠣やな
江戸前といえば牡蠣やな
712それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:16.97ID:xr3XmtE+0 イギリスのウナギゼリーとかいうゲテモノ料理
713それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:22.83ID:PzPjDvyh0 養殖の鯉ふつうに美味くて拍子抜け
714それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:35.13ID:JMyGolJj0 鰻なんて月1で食えば満足できる食い物やろ
正直5千円程度のもの月1で食って財布が痛いってのがおかしいんよ
5千円節約することより5千円多く稼いで好きなもの食えと言いたいわ
正直5千円程度のもの月1で食って財布が痛いってのがおかしいんよ
5千円節約することより5千円多く稼いで好きなもの食えと言いたいわ
715それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:39.64ID:FmkS6Ece0 高い😨
716それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:46.05ID:zLXG2QCq0 ↓このハゲー!
717それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:47.62ID:xY0cM6JV0 >>713
天然の鯉ってそれこそドブ川におるしな…
天然の鯉ってそれこそドブ川におるしな…
718それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:48.32ID:uISIiyxC0 逆に10代とか20代がおごってもらってうれしい食べ物1位が鰻だったらビビるわ
肉を食えよと若いんだから
肉を食えよと若いんだから
719それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:51.35ID:wQX9b8Ihd 鰻重、肝吸い、骨せんべい
美味しい🤗
美味しい🤗
720それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:52.60ID:BBRn/OSF0 栃木県の県北の用水路で釣れるって噂まじなん?あゆだっけ?
721それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:53.09ID:5uEZD+DWM >>652
まずは白焼きとう巻きと肝で日本酒チビりやね😋
まずは白焼きとう巻きと肝で日本酒チビりやね😋
722それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:56.54ID:adbsbbkra >>706
食う文化はあれど好んで食うというほど食わんやろという話やが
食う文化はあれど好んで食うというほど食わんやろという話やが
723それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:28:57.43ID:lBn8C8Oxa 若者が買えるような食材じゃない
724それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:07.47ID:MUtEBWNxa まずくはないけど穴子のほうが10倍ぐらいうまい
725それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:09.92ID:q7iitH1/0 生魚は無理という欧米人が狂った様に食べてる生牡蠣がナンバーワン
726それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:12.63ID:vRHNjEsb0 タレだけの方がおいしい
身はイラン
身はイラン
727それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:19.14ID:m3SE9UUJ0728それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:20.11ID:FmkS6Ece0 スペインも食っとるんやっけ
729それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:22.43ID:hb0h3D3d0 高いからじゃね
730それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:32.49ID:zT/jfd3k0 自分で焼いて食うタイプの鰻屋って実は結構あったりするんか?
732それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:39.23ID:eKelTfXEd この前広島で穴子食ってきたけど鰻と比べたら全然やな
まあ値段が違うから当然やけど
まあ値段が違うから当然やけど
733それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:53.10ID:F8GlYGHq0 アナゴの下位互換
734それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:54.18ID:o1xINaQz0 うな丼3000円がまかり通ってるのおかしいよな
735それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:55.84ID:vrL/wK5L0736それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:29:57.70ID:PzPjDvyh0 >>730
あるぞ
あるぞ
737それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:30:06.12ID:r8B5ujLp0 >>719
鰻の骨せんべいってうまい?
鰻の骨せんべいってうまい?
738それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:30:07.73ID:XTSrOs2d0 太る
2023/01/07(土) 15:30:18.97ID:8UmTYlPO0
タレがうまいだけガイジ必ず現れるけど
鰻屋のタレは焼いた鰻をタレの入った壺に入れるから鰻のうまみが染み込んでいるのと
鰻の脂がタレと合わさってうまくなるんやぞ
焼肉のタレで炒めただけの焼き飯と、焼肉と焼肉のタレで炒めた焼き飯じゃ、ご飯の部分だけ食べ比べも味全然違うやろ
それも一緒だけどって言うならただの味障やから何も言わんけど
鰻屋のタレは焼いた鰻をタレの入った壺に入れるから鰻のうまみが染み込んでいるのと
鰻の脂がタレと合わさってうまくなるんやぞ
焼肉のタレで炒めただけの焼き飯と、焼肉と焼肉のタレで炒めた焼き飯じゃ、ご飯の部分だけ食べ比べも味全然違うやろ
それも一緒だけどって言うならただの味障やから何も言わんけど
740それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:30:19.65ID:MqAW/pWm0 絶滅危惧種を獲り続けるクソどもに加担したくねえからな
741それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:30:21.65ID:Q0zOgTqw0742それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:30:47.49ID:c5R49uEyF まぁ、好き好んで食おうと思わんのはガチやな
ワイも帰省したら国産鰻とかいってスーパーの鰻が出るけどまぁ普通に美味いけど自分ではあんま買わんよな
同じ値段出すなら国産の和牛ステーキ買うしな
年1回も食う必要あるか?って感じ
ワイも帰省したら国産鰻とかいってスーパーの鰻が出るけどまぁ普通に美味いけど自分ではあんま買わんよな
同じ値段出すなら国産の和牛ステーキ買うしな
年1回も食う必要あるか?って感じ
743それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:30:56.85ID:adMiOAc2M タレが~云々の人は是非そのままでお願いしますやな
744それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:16.11ID:wQX9b8Ihd >>737
香ばしくて美味しいよ
香ばしくて美味しいよ
746それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:28.04ID:HQElcK1zd 関西のミリン焼風鰻は嫌い🤮
関東の蒸し焼き鰻は大好き🥰
関東の蒸し焼き鰻は大好き🥰
747それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:28.47ID:Q9L4/jUQ0 焼肉食いたいやつは焼肉食えばええやん
大好きな焼肉食べられるんやからわざわざ目くじら立てることちゃうやろ?なにをムキになってんのや
ワイは両方食うわ
https://i.imgur.com/fdbrPrk.jpg
大好きな焼肉食べられるんやからわざわざ目くじら立てることちゃうやろ?なにをムキになってんのや
ワイは両方食うわ
https://i.imgur.com/fdbrPrk.jpg
748それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:38.50ID:q7iitH1/0 タレがうまいのは事実だろ
どうせタレ付きのやつしか食わんのやろ?
どうせタレ付きのやつしか食わんのやろ?
749それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:43.75ID:BBRn/OSF0 焼肉寿司に比べて食べる頻度が少ないからうな重はガチでたまにの贅沢品って感じあるわ
750それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:45.50ID:jOpBJnFF0 食いたいけど高いそれだけ終わり
751それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:31:49.29ID:UOOcqq290 養殖と天然なら養殖の方が旨いの当たり前じゃね?
天然の方が旨いならそれはまだ養殖できてない
天然の方が旨いならそれはまだ養殖できてない
752それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:01.83ID:/9fDOAy00 穴子は淡白だから良いんであって蒲焼きでは鰻に勝てんけど天ぷらなら圧勝できるやん
753それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:04.06ID:46lbVwVkd754それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:06.81ID:r8B5ujLp0 >>744
今度買ってみるわサンガツ
今度買ってみるわサンガツ
755それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:06.90ID:jVZr+6ZRd 牛肉のほうがうまいよね
756それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:07.25ID:7Bvid5axd 鰻って最終的にあの値段になるほど養殖に金かかっとるんやろか
757それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:07.87ID:hNTDfzsEM 高すぎるッピ😡
758それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:16.40ID:PKP3uEQ7a759それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:27.68ID:vRHNjEsb0 >>755
はい
はい
760それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:32.67ID:mXqFzU+ya >>302
そんな事言ったってじゃあラーメンの麺なんの調味料もないスープで食べてもまずいだろ、醤油かけたらうまいんだからええやんけ
そんな事言ったってじゃあラーメンの麺なんの調味料もないスープで食べてもまずいだろ、醤油かけたらうまいんだからええやんけ
761それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:36.89ID:MWNtG4h70 嫉妬定期
762それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:50.67ID:PzPjDvyh0 >>756
幼魚がないんだからしゃーなくない?
幼魚がないんだからしゃーなくない?
763それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:51.44ID:hoEcaEsLx764それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:52.00ID:MWNtG4h70 酸っぱい葡萄だよね
765それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:54.02ID:y19koaqNd マクドナルドもそのうち高級品になるとか嫌だわ〜
766それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:32:55.28ID:wQX9b8Ihd >>754
鰻屋の骨せんべいのイメージで話してるからスーパーとかのはわからんやで
鰻屋の骨せんべいのイメージで話してるからスーパーとかのはわからんやで
768それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:12.44ID:c5R49uEyF 鰻って国産とか中国産とかわからんでガチで
釣った鰻居酒屋持って行って鰻丼にしてもらったことあるけどいつも食う鰻と変わらんかったしな
焼き方とか蒸し方だけで硬さなんかも変わるし食感でわかることないで
釣った鰻居酒屋持って行って鰻丼にしてもらったことあるけどいつも食う鰻と変わらんかったしな
焼き方とか蒸し方だけで硬さなんかも変わるし食感でわかることないで
769それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:14.46ID:q7iitH1/0770それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:16.04ID:y/iaJf8va うなぎの現状についてガチで本書いた人が行政から「お前その活動やめてくれんか?」って言われた話マジで好き
771それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:16.43ID:BBRn/OSF0 やばいうな重食いたくなってきた 池袋かぶと行くわ
772それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:23.65ID:It27rhqJH 物価高い台湾だがうなぎはコスパ良い2000円ぐらいでがっつりいける
773それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:24.50ID:WVujrKU90774それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:30.88ID:vrL/wK5L0 調味料ないと不味いのなんて大体の料理そうやろ
調味料単体の力で美味いわけではないけど調味料ないと美味くない
調味料は偉大や
調味料単体の力で美味いわけではないけど調味料ないと美味くない
調味料は偉大や
775それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:36.10ID:CcIhvhzh0 去年名古屋で久々にひつまぶし食べたけど正直高い金出して食べるもんかなと思った
6000円くらいしたけどそこまで出すなら別の食い物でええなと思う
6000円くらいしたけどそこまで出すなら別の食い物でええなと思う
776それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:45.61ID:sKxXNHowr 鰻って脂多いし身も柔らかいし骨取れるから食材としてのポテンシャルはかなり高いはずなんよな
でも蒲焼にするくらいしかないという
白焼きも素材厨のエゴみたいなもんで結局タレ付けた方がなんだかんだ美味いし
なんか画期的な身の食い方生まれないんかね
でも蒲焼にするくらいしかないという
白焼きも素材厨のエゴみたいなもんで結局タレ付けた方がなんだかんだ美味いし
なんか画期的な身の食い方生まれないんかね
777それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:48.76ID:dONWdaZz0 ひつまぶしウマウマ
778それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:54.06ID:QFD8AJOnd779それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:33:57.13ID:C/McUeWta780それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:04.00ID:HqOiUnAg0 貧乏だから食えないだけでは?
781それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:07.93ID:DJVXViaW0 キモいし臭いしマズい
有り難がる意味がわからない
有り難がる意味がわからない
782それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:18.61ID:Q9L4/jUQ0 >>745
タレは店によるけど焼きはほんまちゃうと思うわ
同じ時期に同じ品種の鰻で関西風と江戸前風でくったらやっぱ脂とか身の感じ全然ちゃうもん
まぁそら一回ガッツリ蒸し入れてるかどうかやし違わん方がおかしいと思うけど
タレは店によるけど焼きはほんまちゃうと思うわ
同じ時期に同じ品種の鰻で関西風と江戸前風でくったらやっぱ脂とか身の感じ全然ちゃうもん
まぁそら一回ガッツリ蒸し入れてるかどうかやし違わん方がおかしいと思うけど
783それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:25.64ID:dONWdaZz0 でもエッチなウナギはすこです
784それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:25.99ID:vrL/wK5L0 このスレ見てたら鰻くいたくなってきたわ
寿司でもええな
寿司でもええな
785それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:30.95ID:r8B5ujLp0786それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:34:41.09ID:Q0zOgTqw0787それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:00.92ID:UwCGAC05d 高いからやろ
貧乏やねん
貧乏やねん
788それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:26.51ID:5uEZD+DWM >>776
そらもうゼリー寄せよ
そらもうゼリー寄せよ
789それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:31.45ID:wQX9b8Ihd >>785
テイクアウトはしたことないけど、鰻屋のなら美味いと思うで😋
テイクアウトはしたことないけど、鰻屋のなら美味いと思うで😋
790それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:34.76ID:It27rhqJH >>786
そうだね全く問題なく美味いよ
そうだね全く問題なく美味いよ
791それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:43.62ID:BBRn/OSF0 池袋かふどGoogle評価星4.4は草
めちゃくちゃ高いやん
めちゃくちゃ高いやん
792それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:54.37ID:YsxT/TMdd 好き嫌いじゃなくて金待ってるか持ってないかのデータやん
引用の仕方が間違ってるわ
引用の仕方が間違ってるわ
793それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:35:55.54ID:WsLvhN5p0 https://i.imgur.com/zy0UAS0.jpg
これで我慢せえ
これで我慢せえ
794それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:00.43ID:uISIiyxC0795それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:10.08ID:5iysFfH6F796それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:10.90ID:knKLoO450 片親パンだのアフガキだのでうれション漏らす勢いではしゃいでたくせにウナギでギャオってるのほんま笑う
キチガイでバカやろ貴様ら
キチガイでバカやろ貴様ら
797それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:20.40ID:BBRn/OSF0 高いならすき家で食えばいいやん
798それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:22.32ID:WVujrKU90 刺身が食えないワイが唯一食える生魚はフグや
要するに味がなくてぐちゃぐちゃもしてないからなんやけど
要するに味がなくてぐちゃぐちゃもしてないからなんやけど
799それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:26.32ID:4Gbiz9zva 鰻の白焼き自体はまあまあ美味い程度で
タレがうまいのは事実
でもタレがあれば鰻以外でも美味いは絶対嘘や
納豆のタレと一緒や
タレがうまいのは事実
でもタレがあれば鰻以外でも美味いは絶対嘘や
納豆のタレと一緒や
800それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:31.67ID:Oo/2Cvdl0 高い金払ってありがたがる程のものじゃねえんだよな
801それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:32.17ID:JMyGolJj0 貯金なんて年に200万程度すれば十分なんやから余った金で好きなもの食って好きなことしろと言いたい
節約節約で人生何が楽しいねん、老後に持ち越す金なんて老後それなりに楽しく遊べる程度で十分や
必要以上の貯金なんていらない
節約節約で人生何が楽しいねん、老後に持ち越す金なんて老後それなりに楽しく遊べる程度で十分や
必要以上の貯金なんていらない
802それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:40.26ID:V/JbQWJQa 白焼きの好き嫌いって酒飲みかぉうかの差だよな
803それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:52.11ID:IZeAxOPe0 うなぎの頭焼いたやってうまいん?
804それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:36:57.28ID:zT/jfd3k0 >>776
外国ではワイン煮込みとか燻製とか食うんちゃうの?
外国ではワイン煮込みとか燻製とか食うんちゃうの?
2023/01/07(土) 15:37:08.66ID:8UmTYlPO0
807それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:13.88ID:D4w91MAE0 下の世代が自分と同じ価値観を抱かないのはおかしい云々言い出したら老害の始まりですよ
808それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:14.06ID:UUMSn+0F0 高い鰻重はホンマ旨い
けど高いねん
けど高いねん
809それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:14.63ID:y/iaJf8va810それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:18.22ID:7STdJdC40 まあうなぎ食べる金ありゃ焼肉かステーキ食いたいわな
811それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:25.87ID:QzcvZXRpd 酸っぱいぶどう定期
812それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:26.51ID:uISIiyxC0 >>805
ちゃんとやってるけどさすがにわかるよ
ちゃんとやってるけどさすがにわかるよ
813それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:34.80ID:knKLoO450 >>809
必死で草
必死で草
814それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:38.38ID:VwrBWUld0 江戸時代なんか鰻が取れすぎてみんな食べ飽きてたから不人気だったらしいで
815それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:38.61ID:xr3XmtE+0 >>793
正直鰻のタレかければイケる
正直鰻のタレかければイケる
816それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:39.20ID:e1qvlBCE0 お前らも1キロ16000円ぐらいで買える小分けにされた鰻パック買ってみ
いろんなお取り寄せしたけどワイがいきついた満足度一番高い食いもんやから
うな重にするなら100gで十分やから10食は食えるそして湯せんやからめちゃくちゃ楽
こないだステーキガストで3000円弱するヒレステーキ食ったけどたいしてうまなかったもん
肉はハードル知らん間にめっちゃ上がってる気がする
いろんなお取り寄せしたけどワイがいきついた満足度一番高い食いもんやから
うな重にするなら100gで十分やから10食は食えるそして湯せんやからめちゃくちゃ楽
こないだステーキガストで3000円弱するヒレステーキ食ったけどたいしてうまなかったもん
肉はハードル知らん間にめっちゃ上がってる気がする
817それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:40.50ID:V/JbQWJQa フグってめっちゃ分かりやすくて旨味あるよな?
818それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:43.37ID:/9fDOAy00 牛丼屋のも普通にうまいよな
周りの視線が気になるけど
周りの視線が気になるけど
819それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:47.54ID:r8B5ujLp0 >>789
出来立てなら更に美味そうやな
出来立てなら更に美味そうやな
820それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:49.40ID:8pIt7+/z0 金が無いだけ定期
821それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:37:58.93ID:6hJImiYz0 牛丼屋の安物やなくて
久々に5000円のうな重食べたら
こんなもんやったっけ?になったわ
久々に5000円のうな重食べたら
こんなもんやったっけ?になったわ
823それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:03.74ID:qBErTutOp ふるさと納税で鰻ばっかり頼んでたら飽きてきたわ
たまにがええな
たまにがええな
824それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:04.56ID:yiaIxt+nd 貧困だろ
825それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:08.78ID:lvFVJxKx0827それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:15.92ID:q7iitH1/0829それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:24.89ID:IZeAxOPe0 重じゃなくて丼で食いてぇわ
830それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:35.97ID:YRfeqMh8a 食べて応援てどういうことやねん…
831それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:55.26ID:knKLoO450832それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:57.92ID:r8B5ujLp0 >>825
泥臭いイメージがね
泥臭いイメージがね
834それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:58.12ID:zj3PV4620 あんな高いもの普通食わないわ
835それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:38:59.97ID:PzPjDvyh02023/01/07(土) 15:39:23.45ID:D4IownaQ0
山椒かけないで食うほうがおいしいよね
837それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:39:24.69ID:vrL/wK5L0 >>825
ナマズ食べたことないけどどんな味なん?
ナマズ食べたことないけどどんな味なん?
838それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:39:32.63ID:tfLxaTOm0 タレがうまいだけやけど、秋刀魚の蒲焼にこのタレかけてもそこまでやで
やっぱうなぎが美味いんや
やっぱうなぎが美味いんや
839それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:39:34.88ID:NusXhuHBa 数千円もするタレが上手いだけの料理とマックの800円のセット
どっちの方が満足度高いかって話しよ
どっちの方が満足度高いかって話しよ
841それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:39:49.77ID:dCQQoD8ud タレがうまいだけ派も一理ある
日本でも鰻なんて江戸で蒲焼きが発明された後に大人気なったから
タレ発明前は大して人気ない
日本でも鰻なんて江戸で蒲焼きが発明された後に大人気なったから
タレ発明前は大して人気ない
842それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:39:51.69ID:3BnAGTSTd >>801
だとしてもウナギに散財はないだろ
だとしてもウナギに散財はないだろ
843それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:39:53.38ID:WVujrKU90 鯰は泥臭さの問題やろとしか
鯉なんかもそうやけど料理の仕方でずいぶん変わるみたいやしな
鯉なんかもそうやけど料理の仕方でずいぶん変わるみたいやしな
844それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:01.05ID:wYP/scnu0 今の20代って40代が親だろ?まず鰻って土用の丑の日にしか食べさせられてねんだわ
845それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:03.61ID:nABdS5EO0 アフィカスかな
846それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:05.69ID:knKLoO450 >>840
貧困弱者はレスが毎回鳴き声やなぁ
貧困弱者はレスが毎回鳴き声やなぁ
847それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:06.62ID:nAstMWPUd 数が少なくなって勝手に希少価値だけ上がって高くなる食べ物筆頭
タレが美味いだけです
タレが美味いだけです
848それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:13.61ID:zPyshwnV0 うなぎは年取っても美味さがわからんな
849それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:19.38ID:It27rhqJH >>741
これタウナギじゃないかな台湾料理にもこういうのあってフォルムが似てる
これタウナギじゃないかな台湾料理にもこういうのあってフォルムが似てる
850それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:20.08ID:bKPultMB0 土用の丑の日だからとか言って鰻食べようとするやつは気持ち悪いと思う
何度説明しても理解できんみたいや
何度説明しても理解できんみたいや
851それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:27.98ID:1C8DZ4ls0 どの層が金持ってるかってだけのデータ
誰のための国になってるかってだけのデータ
誰のための国になってるかってだけのデータ
852それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:30.37ID:r8B5ujLp0 >>843
鯉の洗いとか有名店やとめちゃ美味いらしいし食べてみたいけど高いんよね
鯉の洗いとか有名店やとめちゃ美味いらしいし食べてみたいけど高いんよね
853それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:33.15ID:xMJ+s5fE0 スーパーで売ってる不味い中国産のしか食ったことないんじゃね?
855それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:41.44ID:JMyGolJj0856それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:51.06ID:dONWdaZz0 >>825
ナマズは飼うと面白いよな
ナマズは飼うと面白いよな
2023/01/07(土) 15:40:54.65ID:8UmTYlPO0
>>816
すまんそんな上級国民向け鰻買うなら普通にロピアとかで買うわ、それでも糞高いけど
グラム1600円とかどうせジャップ産やろ
ジャップ産は放射能汚染されているから、ワイは安全が保障されている中国産鰻しか食べないよ
すまんそんな上級国民向け鰻買うなら普通にロピアとかで買うわ、それでも糞高いけど
グラム1600円とかどうせジャップ産やろ
ジャップ産は放射能汚染されているから、ワイは安全が保障されている中国産鰻しか食べないよ
858それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:55.86ID:U8hzUZy7d >>791
人生で一度は食った方がええぞ
人生で一度は食った方がええぞ
859それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:40:58.41ID:wYP/scnu0 ワイからすれば老人はそんなにしょっちゅう鰻食ってんのかって驚く
860それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:05.06ID:TzvrI1ym0 確かにジジババしか食ってるイメージないわ
861それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:06.57ID:m3SE9UUJ0862それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:08.27ID:r8B5ujLp0 >>856
地震とか予知してくれるんか?
地震とか予知してくれるんか?
863それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:10.99ID:X7rymzE00 コスパが悪い
864それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:16.87ID:USDpPf6b0 元太んちってもしかして結構裕福なんか
865それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:22.99ID:c5R49uEyF 店で食う天然鰻ってわざとか知らんけどたまに小骨が残ってたりするよな
なんか硬く焼いてたりするし
天然は固いんやでアピールなんか知らんけどあれ何なんやろ
なんか硬く焼いてたりするし
天然は固いんやでアピールなんか知らんけどあれ何なんやろ
866それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:23.64ID:exHJqwpha 白身魚ってどれも味同じらしいな
脂の濃さしか違いがない
脂の濃さしか違いがない
867それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:24.38ID:vrL/wK5L0 ヌタウナギやっけ韓国人が食べてるやつ
あれ美味いんか?
あれ美味いんか?
870それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:40.32ID:vrL/wK5L0871それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:42.43ID:r8B5ujLp0 >>861
臭みが誤魔化されるからね
臭みが誤魔化されるからね
872それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:42.78ID:PW31ZSQMd 鰻屋が若者を嫌ってるんだぞ
若者があの値段で食えるわけないだろ
若者があの値段で食えるわけないだろ
873それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:41:45.52ID:/9fDOAy00874それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:42:17.38ID:bqh6qaDi0875それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:42:21.55ID:knKLoO450 >>868
ビビってて草
ビビってて草
876それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:42:26.84ID:qxFsBksf0 コスパ=我慢
877それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:42:47.14ID:ppsJV/i70 希少さに対して美味さが追いついてない感じもする
879それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:42:59.28ID:PzPjDvyh0880それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:42:59.43ID:Q0zOgTqw0881それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:43:08.41ID:2uZP5tN10 すき焼きよりキムチ鍋が好きっていうくらいの価値観が崩壊した世代やろ
882それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:43:10.45ID:L7hrkMP/0 韓国のめちゃくちゃグロい鰻料理なんだっけ?
見た目酷いけど死ぬほど美味いやつ
見た目酷いけど死ぬほど美味いやつ
2023/01/07(土) 15:43:16.92ID:8UmTYlPO0
>>864
さんまの蒲焼の缶詰を米に乗せたものを鰻重だと言われて出されて食ってる
さんまの蒲焼の缶詰を米に乗せたものを鰻重だと言われて出されて食ってる
884それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:43:24.90ID:8s0m5XXOr タウナギとかいう全然鰻と関係ない生き物
一生ネバネバ出してろ
一生ネバネバ出してろ
885それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:43:40.55ID:BBRn/OSF0 冷奴塩で食うと美味い
886それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:43:41.29ID:Q9L4/jUQ0888それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:43:56.80ID:0p9/5Jdn0 好きだけど2000円とかは出せない
ステーキとかなら普通に2000円以上出すけど
ステーキとかなら普通に2000円以上出すけど
889それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:00.64ID:knKLoO450 >>887
なんだこいつ
なんだこいつ
891それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:10.04ID:YpuwIqf50892それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:12.25ID:uIpMuk5Q0 ウマいとは思うけど同じ値段出すくらいなら普通に肉食うほうがええわ
しかも絶滅危惧種っていう罪悪感まであるし
しかも絶滅危惧種っていう罪悪感まであるし
893それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:18.14ID:UusoRdP2a 数千出してまで食う価値ないわ
アナゴで十分
アナゴで十分
894それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:18.81ID:QaHu4n6s0 豚肉にウナギのタレ塗ってあるの売ってたから試しに買ってみたら鰻より美味かったわなんだこれ
895それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:26.12ID:5iysFfH6F896それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:31.55ID:7Bvid5axd 鰻、穴子と同じようなウツボは美味くないんかな
897それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:33.78ID:knKLoO450 片親パン連呼民ってマジで鳴き声しか言えないんやな…
898それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:42.40ID:+fuo6whcd899それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:44:49.19ID:8s0m5XXOr >>883
じゃあバカ正直に本物のうな重食わせてる博士が馬鹿みたいじゃん
じゃあバカ正直に本物のうな重食わせてる博士が馬鹿みたいじゃん
901それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:45:01.41ID:4Gbiz9zva 実際に蒲焼>>>>>白焼きなのは間違いないんよ
ただ鰻のタレを一番上手く食えるのは鰻なんよ
ただ鰻のタレを一番上手く食えるのは鰻なんよ
902それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:45:14.84ID:wMli3A3S0 魚なんか全部養殖すればええねん
無駄に高いだけの餌ぐらいにしか思われてない
無駄に高いだけの餌ぐらいにしか思われてない
903それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:45:19.28ID:BBRn/OSF0 美味いけど高いからたまにしか食べれない
904それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:45:19.83ID:bKPultMB0 >>873
チキンやケーキやおせちお餅すき焼きに旬とかあるならクリスマスお正月も同様やな
チキンやケーキやおせちお餅すき焼きに旬とかあるならクリスマスお正月も同様やな
905それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:45:23.64ID:Q0zOgTqw0 >>894
豚肉は人間の肉質に近いから美味いのは当然や🐷
豚肉は人間の肉質に近いから美味いのは当然や🐷
907それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:45:39.64ID:JixPQb8B0 >>870
アクアパッツァにすると美味いぞ
アクアパッツァにすると美味いぞ
909それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:02.89ID:2cTJbNrMd 白焼きも美味いが覇権とれる味やないな
やはりタレのお陰は否めない
やはりタレのお陰は否めない
910それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:04.11ID:BBRn/OSF0 いつもは寿司刺身焼肉ステーキ牛肉豚肉鶏肉
911それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:13.59ID:/9fDOAy00 >>904
ほぼ養殖なんやから旬もくそもないで
ほぼ養殖なんやから旬もくそもないで
912それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:15.05ID:Bv1GdDS90 白焼きは良い店行かないと不味い
913それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:18.15ID:TUpcOiAva 高くても美味くないもんっていくらでもあるけど鰻はガチで値段に見合ってるよな
914それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:24.63ID:USDpPf6b0915それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:30.57ID:8s0m5XXOr >>894
それ帯広の豚丼やん
それ帯広の豚丼やん
916それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:32.21ID:u/dMhcqEa 良いとこの鰻屋って3000円前後するけどそんな金出して食うものか?と思う
917それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:33.01ID:4Gbiz9zva918それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:42.37ID:0c74Ehk2d 鰻も鰻っぽい何かでいいし海鮮丼もどうせワサビ醤油味になるなら魚っぽい何かでいい
魚の代用品になる謎の人工物を早く開発して欲しいわ
魚の代用品になる謎の人工物を早く開発して欲しいわ
919それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:49.87ID:+fuo6whcd920それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:52.96ID:43tqeCq20 タレがおいしいだけだろ
921それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:54.93ID:rCF7i3GB0 >>1を見ても分かる通りジジババが有難がってるだけの魚よ
今時うなぎより美味い食い物なんてごまんとある
今時うなぎより美味い食い物なんてごまんとある
922それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:46:55.37ID:BBRn/OSF0 誰かわいにうな重奢ってや
923それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:04.23ID:nk6XIh/t0926それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:24.18ID:hHXuaLsR0 土用の丑の日は売れ残り出まくりなのにあんま話題にならない
絶滅危惧種なんやから恵方巻きなんかより問題あるやろ
絶滅危惧種なんやから恵方巻きなんかより問題あるやろ
927それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:33.85ID:lRRaEaBh0 っぱ橋本よ
928それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:39.72ID:YQo4WXohd 絶滅寸前が一番美味いって知られてるしな
929それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:41.10ID:Q0zOgTqw0930それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:45.01ID:T5kW92Ay0 高級路線でやりすぎたな
若者が気軽に食えるもんでは無くなった
若者が気軽に食えるもんでは無くなった
931それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:47:56.52ID:4Gbiz9zva でも明日死ぬってなったら鰻食うやろ?
そういうことやで
そういうことやで
932それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:02.80ID:od8p7n5o0 ワイ方パンレス全然反応してくれんやん
933それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:04.77ID:fFIPpktBM まず気持ち悪いだろうなぎって
大きくカテゴライズしたらナマコと同類やろ
大きくカテゴライズしたらナマコと同類やろ
2023/01/07(土) 15:48:09.72ID:8UmTYlPO0
936それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:11.99ID:BBRn/OSF0 池袋かぶと貸し切りにしてなんgうなぎ部の活動しようや
937それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:18.10ID:Q9L4/jUQ0 >>900
自分で金出してまでラーメン二郎食いたいと思わんからその点においては分かるかもしれん
自分で金出してまでラーメン二郎食いたいと思わんからその点においては分かるかもしれん
939それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:27.60ID:bKPultMB0940それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:34.40ID:YD+38hsU0 あの値段であの味なら同じ金払って肉食うわ
941それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:56.14ID:7Bvid5axd942それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:48:57.65ID:BBRn/OSF0 ラーメン二郎うまいやんわいすき家で
943それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:03.79ID:Q9L4/jUQ0 >>919
高知で食ったけど、穴子だいすきなワイが絶対にもう食いたいとは思わんやろうなって味やったで
高知で食ったけど、穴子だいすきなワイが絶対にもう食いたいとは思わんやろうなって味やったで
944それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:17.64ID:/9fDOAy00 味音痴でも焼き方の違いぐらいわかるやろ
良い店は明確に上手い
良い店は明確に上手い
945それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:19.45ID:It27rhqJH >>869
台湾で食べたことあるけどウナギとは違うね
台湾で食べたことあるけどウナギとは違うね
946それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:25.33ID:7OIbCzhO0 >>942
チー牛並みで
チー牛並みで
947それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:27.02ID:NGjX2fGj0 ジジイワイも別に好きでもない
嫌うほどでもないが特に食べたいわけでもない
嫌うほどでもないが特に食べたいわけでもない
948それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:32.97ID:4Gbiz9zva てか鰻が一番美味いのこの時期ちゃうんけ?
950それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:53.08ID:8kD0J1iR0 ふるさと納税のおかげで毎週のように食ってるわ
高級なやつほど美味くないけどウナトトみたいな不味いやつよりはずっとええ
高級なやつほど美味くないけどウナトトみたいな不味いやつよりはずっとええ
951それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:53.88ID:PzPjDvyh0 >>941
基本的に固いって聞いたで
基本的に固いって聞いたで
952それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:49:57.42ID:BBRn/OSF0 宝くじ当たったら全国うなぎ食べ歩き旅行したい
954それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:00.38ID:hHXuaLsR0 そもそも今の日本人は栄養足りてるから
わざわざ鰻で精つける必要ないんやで
わざわざ鰻で精つける必要ないんやで
955それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:02.92ID:WVujrKU90956それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:10.98ID:e1qvlBCE0 >>857
ワイが感じるのは肉が年々まずくなってるという感覚や
結構有名な肉のいとうってとこの牛タンもこないだ買ったらなんかまずかったんよね
何回か頼んだことあるけど絶対もっと美味かった
当たりはずれを考慮したら肉のコスパが悪いんだよ
ワイが感じるのは肉が年々まずくなってるという感覚や
結構有名な肉のいとうってとこの牛タンもこないだ買ったらなんかまずかったんよね
何回か頼んだことあるけど絶対もっと美味かった
当たりはずれを考慮したら肉のコスパが悪いんだよ
957それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:17.12ID:px/nahUB0 そら二進法分からん奴やし
958それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:20.54ID:Q0zOgTqw0 >>949
スーツのサラリーマンも普通に飲んでるし平気やぞ🤤
スーツのサラリーマンも普通に飲んでるし平気やぞ🤤
959それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:21.71ID:+fuo6whcd960それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:22.32ID:rlcf5Ink0 ちゃんとした店のやつはマジでうまいぞ
食って感動したもん
食って感動したもん
961それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:24.18ID:ypbH9Ztc0 高いだけやろ
300円なら毎日食うわ
300円なら毎日食うわ
962それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:24.50ID:8Xah+Lcp0 旨いけど頻繁に食べるものじゃない
963それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:33.59ID:Q9L4/jUQ0964それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:34.67ID:7OIbCzhO0 >>956
老いてるだけやないか
老いてるだけやないか
965それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:41.75ID:Irvnkb430 マトモな鰻屋で食ったら3.4千円するからな
高過ぎるわ
高過ぎるわ
966それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:42.36ID:R7enEiEs0 【朗報】じゃん
ウナギもフグもアンコウも食べなくていいぞw
ウナギもフグもアンコウも食べなくていいぞw
967それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:50.09ID:HQAHTiiSa969それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:50:59.06ID:4Gbiz9zva >>959
それは魚の味ってことになるのでは
それは魚の味ってことになるのでは
971それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:04.72ID:qyCct54h0 絶滅危惧種を食うなよと
ほんと日本の老害はたちが悪い
ほんと日本の老害はたちが悪い
972それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:11.83ID:SOfiwiuHa こないだ3000円程度の鰻重頼んだら細切れ3切れ、通常の1枚ぐらいの鰻タレご飯みたいなの出てきたけど、そんなに鰻の値段暴騰してんの今??
973それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:14.26ID:BBRn/OSF0 各県ナンバーワンうなぎや制覇したいわ
静岡も有名よな?
静岡も有名よな?
2023/01/07(土) 15:51:30.21ID:8UmTYlPO0
>>941
ウツボなら十何年も前に黄金伝説でよゐこ濱口が油で丸揚げして食ってるぞ
ウツボなら十何年も前に黄金伝説でよゐこ濱口が油で丸揚げして食ってるぞ
976それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:32.49ID:OZdU1fqrd 標準で味変対応してるひつまぶし先見の明ありすぎ
977それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:39.43ID:bKPultMB0978それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:39.71ID:/9fDOAy00 何食ってるかわからん天然より養殖の方が旨い
牛もそうやろ?
牛もそうやろ?
979それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:40.18ID:WVujrKU90980それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:51:46.34ID:stSKHC0R0 >>14
白焼食ってみろ
白焼食ってみろ
981それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:52:01.78ID:PzPjDvyh0984それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:52:11.34ID:8s0m5XXOr >>972
コロナで日本に輸出できひん中国人が自分たちで食い始めた結果旨さに気づいた
コロナで日本に輸出できひん中国人が自分たちで食い始めた結果旨さに気づいた
986それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:52:29.62ID:BBRn/OSF0 酒煙草ギャンブル風俗やめてうなぎ食うわ
満足度高いわうなぎのが
満足度高いわうなぎのが
990それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:52:54.79ID:R7enEiEs0 >>983
高知だろ
高知だろ
991それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:05.35ID:rCF7i3GB0 >>976
鰻嫌いワイもひつまぶしだけは許す
鰻嫌いワイもひつまぶしだけは許す
992それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:18.17ID:e8sfEguR0 嫌いじゃなくて金がないんだろ
今時は養殖ウナギでも高いし
今時は養殖ウナギでも高いし
995それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:28.30ID:e1qvlBCE0996それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:35.54ID:4ZB9SiYKM 豚肉の蒲焼きの方が旨かった
997それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:37.73ID:vrL/wK5L0 ブリと他の魚は明らかに味違うから
白身魚の味おなじは信じられんわ
白身魚の味おなじは信じられんわ
998それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:39.63ID:RNUeWiNt0 うな重我慢して白焼き食う発想がなかったわ
うな重は頼んだ上で白焼き一品追加するかみたいな立ち位置やろ
うな重は頼んだ上で白焼き一品追加するかみたいな立ち位置やろ
999それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:53.85ID:/7HNM9sO0 鰻屋で出くる奈良漬けおいしいよね
1000それでも動く名無し
2023/01/07(土) 15:53:57.36ID:Q9L4/jUQ010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
