探検
エチエチJK「っぱ時代は情報工学っしょ!w 大学は工学部一択よな!w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:04:45.95ID:/kvUw7+c02それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:05:34.33ID:giqQm2msM 情報系志望の童帝やがこれワンチャンあるな…(ニチャア)
3それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:06:40.71ID:VKfp+c0IM 情報工学行きたいからやめてくれ
4それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:07:37.79ID:KQHnXF3d0 むしろ男はなんで工学から逃げてんだよ
減ってんじゃねーか
減ってんじゃねーか
5それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:07:37.90ID:7EPGfaI6p 普通数学科行くよね
6それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:07:51.13ID:/kvUw7+c02023/01/07(土) 17:08:10.37ID:rbg2ZB5s0
CEはゴミ
CSにしろ
CSにしろ
8それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:08:27.34ID:wX0SBmI8M9それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:09:47.91ID:gOG4+Gpm0 ワイが情報工学科入った時は100人中女子3人しかおらんかった
10それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:09:59.11ID:qYrxa9s20 どの大学も情報工学だけ偏差値が異様に高いよな
11それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:11:14.34ID:Z05azotx0 こんなことはないで
情報工行ったワイの友達はチー牛ばっかって言ってた
情報工行ったワイの友達はチー牛ばっかって言ってた
2023/01/07(土) 17:11:19.66ID:uMHOsHr/d
サンキュー太郎
13それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:11:22.14ID:KQHnXF3d0 >>9
この増え方だと4人にすらならんのやが
この増え方だと4人にすらならんのやが
14それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:11:39.88ID:/kvUw7+c0 >>10
医学部みたいなもんで学部そのものにブランド価値付き始めてる
医学部みたいなもんで学部そのものにブランド価値付き始めてる
15それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:12:29.15ID:TBCHTR2Aa てかIT系就職なら文系でも大手入れるし情報行かんでもええやを
16それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:12:47.11ID:/kvUw7+c0 >>8
大阪電気通信大学でええぞ
大阪電気通信大学でええぞ
17それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:12:53.99ID:fYn53KRM018それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:13:22.25ID:riQmQWBPM19それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:14:00.47ID:/kvUw7+c0 >>15
文系からITは実質営業か底辺SESかのどっちかやぞ
文系からITは実質営業か底辺SESかのどっちかやぞ
2023/01/07(土) 17:14:31.37ID:KL5xXesa0
理系はええけど医歯薬にはもう来なくていいぞ
21それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:14:51.14ID:Efft98Gva サンキュー岸田
22それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:15:42.90ID:/kvUw7+c0 >>18
NTTデータとかCTCはそもそも理系院卒8割理系学部卒1割文系1割とかやからそもそも狭き門過ぎるけどな
NTTデータとかCTCはそもそも理系院卒8割理系学部卒1割文系1割とかやからそもそも狭き門過ぎるけどな
23それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:15:54.71ID:XM+P8y11F オワコンの日本で理系に行ってもな
24それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:16:07.81ID:TBCHTR2Aa25それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:17:09.19ID:lAp3NoeJ0 工学でも化学や生物は女多いだろエアプ
2023/01/07(土) 17:17:23.44ID:A4sSF3ABM
ワイ工学部やったが、化学系、建築系の学科は女子多かったな
逆に機電情報は壊滅的やったで
逆に機電情報は壊滅的やったで
27それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:17:32.57ID:o9FzFvdc0 >>18
要件定義しかしない職種は文系理系関係なさそうやな
要件定義しかしない職種は文系理系関係なさそうやな
28それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:17:53.98ID:Q94vtFhdH 弊社も理系まんさんたまに入ってくるけど決まって数年で辞めてくわ
29それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:17:55.05ID:/kvUw7+c02023/01/07(土) 17:19:16.92ID:8F9z2Zdb0
2023/01/07(土) 17:20:08.48ID:zIhSvkhq0
機械だったが女子率2%だったな
2023/01/07(土) 17:20:43.18ID:8F9z2Zdb0
つーかNEC富士通辺りのワイレベルのJTCメーカーが交流ってなにするねん
そんなことせず外資系内定者に指導を仰がないからダメなんやぞ
そんなことせず外資系内定者に指導を仰がないからダメなんやぞ
33それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:21:01.02ID:NLZyBWdR034それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:21:15.09ID:o9FzFvdc0 >>29
データって文系割合そんな低いんか SEの3割ぐらい文系のイメージやった
データって文系割合そんな低いんか SEの3割ぐらい文系のイメージやった
35それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:22:10.43ID:MZTLbJWcM >>33
オタサーの姫できない工学部に価値あるのか
オタサーの姫できない工学部に価値あるのか
36それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:22:37.55ID:/kvUw7+c0 >>34
それデー子やろ
それデー子やろ
37それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:22:41.20ID:kFnwwr4N0 正直オンナさんは数学や情報系に致命的に向いてないと思う
性別によって得手不得手は確実にあるんだから無理に増やすような政策だけはやめてくれよ
性別によって得手不得手は確実にあるんだから無理に増やすような政策だけはやめてくれよ
38それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:23:33.82ID:Z7ja/fEC0 就活が楽なのは確かや😤
ワイ28才修士やけど取ってもらえたし
ワイ28才修士やけど取ってもらえたし
39それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:23:59.24ID:gLyAir2d0 機械工学科はもういいかげん応用物理科に名前変えようぜ
40それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:24:56.56ID:lZFaGbLbM 情報系学部って何やってるんや 情報処理技術者試験?
41それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:25:05.48ID:ftMS9VrO0 明らかに文系より就職楽やしな
むしろなんで女に人気ないんや?
むしろなんで女に人気ないんや?
42それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:25:53.17ID:/kvUw7+c0 >>40
電電と数学科のキメラみたいなノリになってる感はある
電電と数学科のキメラみたいなノリになってる感はある
43それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:26:39.64ID:/kvUw7+c044それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:27:41.95ID:QjOG3Vaea 四季報だとNTTデータ明らかに文系も沢山採用してるけどマジで理系院卒しかおらんの?
45それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:27:43.96ID:1OE9voR20 ものづくり大国日本なんだからもっと機械工学とか材料工学が人気出てもええんちゃうか
もうソフトウェア方面はええねん
もうソフトウェア方面はええねん
46それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:28:55.70ID:afn3x7m+0 ワイ春から機電系やがどうせ彼女できないし女の子いなくてもええわ
47それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:28:57.01ID:9ByEb6eTa 東工大がまんこ優遇しまくりなの草
48それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:29:47.97ID:+AbJba3t0 研究室女ばっかりやぞ
49それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:30:32.31ID:o9FzFvdc0 >>36
どこで院卒比率公開してるんや?
どこで院卒比率公開してるんや?
50それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:31:41.69ID:/kvUw7+c051それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:31:48.04ID:zxgEkNE9M >>9
ワイかな?
ワイかな?
52それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:35:30.81ID:QjOG3Vaea >>50
それ研究職ちゃう?
それ研究職ちゃう?
53それでも動く名無し
2023/01/07(土) 17:37:16.22ID:HbMEAhp40 女子枠とかつくった東工大がバカみたいじゃないですか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
