探検
【朗報】日本人さん、いつのまにか中華製品に抵抗感がなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/08(日) 07:58:05.00ID:piyRnNbca EV買うならBYD選ぶよねきっと
2それでも動く名無し
2023/01/08(日) 07:58:58.13ID:Fu9zsuAf0 中華製が最高なんだぜ?
3それでも動く名無し
2023/01/08(日) 07:59:33.88ID:A8YDXngT0 そもそも中華製ないとろくに生活もできんわ
4それでも動く名無し
2023/01/08(日) 07:59:36.75ID:CqGLd/bxd oppoええよな
5それでも動く名無し
2023/01/08(日) 07:59:45.22ID:MoEF6mZJ0 ワイはBVD!
6それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:00:33.43ID:SBgq0Btc0 パッケージングだけ日本でやって日本製言ってジジイだましてるやつもあるやん
7それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:02:22.54ID:eh3vUUfoF 日本製(嘘ンゴ中身は中国製ンゴw)
8それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:02:33.80ID:rOqXbK/s0 OEMやっけ?あれはちゃんとでかでかと掲示しておくべきやと思う
2023/01/08(日) 08:02:47.89ID:UdYJq2HHa
日本製のほうがもはや胡散臭いからな
10それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:03:05.12ID:BxVd4LXs0 東芝やシャープも中華になっちゃったし
11それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:04:18.54ID:5WGz3yzQ0 金ないからね
12それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:04:40.69ID:EekaYcuva そういやメイドインチャイナは抵抗無いな
韓国製の方が気持ち悪くて嫌だし
韓国製の方が気持ち悪くて嫌だし
13それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:05:16.46ID:wd1e5mBt0 気がつきゃコスパ最強品を量産する国に
14それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:06:24.72ID:7dyvzW0+M 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR
15それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:08:06.97ID:HYeLC+3aM 昔
日本製→高い、壊れない、性能抜群
中国製→安い、即壊れる、性能ゴミ
今
日本製→高い、壊れる、性能それなり
中国製→安い、壊れる、性能それなり
日本製→高い、壊れない、性能抜群
中国製→安い、即壊れる、性能ゴミ
今
日本製→高い、壊れる、性能それなり
中国製→安い、壊れる、性能それなり
16それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:08:23.39ID:dJkhIXKDd でもテレビは国産やないとあかんわほんま
訳分からんメーカーのはすぐ壊れるし壊れて修理出そうとしても全てが遅い
訳分からんメーカーのはすぐ壊れるし壊れて修理出そうとしても全てが遅い
17それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:08:40.29ID:lOqnMoB40 一時期はメイドインPRCって中国産を隠してたのにな
18それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:08:41.24ID:2bfgDgYw0 日本製とか高いだけだしな
19それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:08:56.96ID:ydQogvKh0 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR
20それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:09:16.27ID:rj5QnLZpd 令和最新版はいらんけどぶっちゃけBYDはほしいわ
21それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:09:16.92ID:8TjqnyS4M 2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/YAL-L21/10/DR
ワイはいつまでもファーウェイ☺
ワイはいつまでもファーウェイ☺
2023/01/08(日) 08:09:47.43ID:Vzq5AWMb0
何言ってんのドク
良いものはみんな中国製だよ
良いものはみんな中国製だよ
23それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:10:33.72ID:v2X8NSnC0 質にばらつきはあるけど、いいところはよくなってきたよな
24それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:11:38.94ID:T7p9YJIq0 順調に国民の賃金下がっていけば日本製に戻っていくで
作るのに技術あるモノは無理やけど、しょうもないトースターとかは日本製になっていく
作るのに技術あるモノは無理やけど、しょうもないトースターとかは日本製になっていく
25それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:12:24.86ID:KI9C2VS60 下請けや部品の段階で入って来まくってたし今更やろ
26それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:12:41.96ID:gp65Bp1NM ソニーとかすぐ壊れるしどうせ壊れるなら中国製でええわってなる
27それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:13:17.68ID:XDyv4i2A0 なんで技術立国の日本が中国に追い抜かされかけとるんや…?
28それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:13:18.66ID:8TjqnyS4M29それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:14:49.88ID:fDCDoAXH0 無条件に中国のが良いとは思わないが・・・
そもそも日本製は高くて性能がイマイチなうえにマジですぐ壊れるからな
そもそも日本製は高くて性能がイマイチなうえにマジですぐ壊れるからな
2023/01/08(日) 08:15:07.22ID:yVrgDvzp0
そんなやつ買ってない人でしょ
品質が悪く長く使えない製品が多い
品質が悪く長く使えない製品が多い
31それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:15:23.17ID:Rzr3LdKhr アンカーって下手な国産より信頼得てるやろ
32それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:15:26.88ID:lWaCO95r0 日本製(中国部品)
平気でこれして高額で売るジャップの製品なんか買わんわ
平気でこれして高額で売るジャップの製品なんか買わんわ
33それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:15:35.57ID:Ap67cjF60 AQUA最強!ハイセンス最強!
34それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:15:48.82ID:0uaNtEId0 家電製品なんて中国産に日本メーカーのロゴはっつけてるだけやしな
35それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:15:50.06ID:7PWcffoK0 中華製品は人命に関わる事故が発生して怖い
36それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:16:34.32ID:6NWvPJwkx 最近の日本製ほんと脆くなった
なら中華でいいよね
なら中華でいいよね
37それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:16:59.70ID:896Casqu0 安ければ日本製品買うわ
38それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:17:07.52ID:QLdTM6It0 アンプも中華最高
39それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:18:03.78ID:KI9C2VS60 ハイセンスは実質東芝だからセーフ
2023/01/08(日) 08:19:04.59ID:eUblhTbfa
流石に飯は中国産はこわい
41それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:19:33.58ID:fiismkeI0 AnkerのQ30とかいうヘッドホン買ったけどめちゃくちゃ良いわ
これで1万切るとかコスパやばい
これで1万切るとかコスパやばい
2023/01/08(日) 08:19:37.53ID:qO/Go/72d
昔と違って中華製品も性能が悪いと言っても普通に使うのには問題ないレベルになってるもんな
逆に日本製品は高品質ってより無駄に高くて高機能って感じになってきてる
逆に日本製品は高品質ってより無駄に高くて高機能って感じになってきてる
43それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:19:47.73ID:Q6cvBNEb0 >>24
バルミューダ?
バルミューダ?
2023/01/08(日) 08:20:41.70ID:5CZbNvfo0
46それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:21:11.69ID:RUpFdu9/x 爆発することも減ったしな
47それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:21:19.13ID:OkZmadNuM 完璧に日本企業は路線間違た
本当アホ
本当アホ
48それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:21:25.39ID:896Casqu0 ヨーロッパは自国製品買っとるんか
2023/01/08(日) 08:21:33.42ID:5CZbNvfo0
テレビとか中国のハイセンスで十分すぎるやろ🤔
50それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:21:38.07ID:fc5Q6TnB0 ハイセンスのテレビってどうなんや
10畳1kやけど50インチ買うか悩む
10畳1kやけど50インチ買うか悩む
2023/01/08(日) 08:22:50.56ID:snZW0BzC0
当時のメイドインジャパンを中国が再現してんだからそらそうよ
安くて高品質がメイドインジャパンの本質なのに
日本人が日本で作ることと勘違いした馬鹿自民に物作りを破壊された
安くて高品質がメイドインジャパンの本質なのに
日本人が日本で作ることと勘違いした馬鹿自民に物作りを破壊された
2023/01/08(日) 08:23:22.83ID:TJmj6bI00
お祖父ちゃんの代からBYD!エージェン!
53それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:23:24.60ID:Q3v2l8Sb0 車はまだ日本製が多いだろ
家電は中華増えてきたけど
家電は中華増えてきたけど
54それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:23:46.64ID:LDCPG1F3d55それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:23:49.63ID:6FwylHKPr Ankerだけはガチや
56それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:24:05.18ID:YqghrNg/a ネトウヨは日本製だけで生活しとるんやろ?
ほんま尊敬するわ
ほんま尊敬するわ
57それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:24:11.25ID:lwUTQM1b0 日本製無駄に高いわ
58それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:24:19.16ID:LDCPG1F3d >>53
これから車もどんどん中華製になっていくな
これから車もどんどん中華製になっていくな
60それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:24:58.81ID:q5PVeSYH0 家電とかモニターで中国製はなくねか?
LGとかドイツメーカーのほうがよくない?
日本製はデザイン性インテリア性ないから嫌だけど
LGとかドイツメーカーのほうがよくない?
日本製はデザイン性インテリア性ないから嫌だけど
61それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:25:00.23ID:fiismkeI0 いうても白物家電はまだ日本メーカー選んでまう
それ以外ならぶっちゃけどこ製だろうが気にならん
コスパ観点でええ
それ以外ならぶっちゃけどこ製だろうが気にならん
コスパ観点でええ
62それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:25:31.08ID:XLPfKY/Or >>61
でもアイリスは選ばんわ
でもアイリスは選ばんわ
63それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:26:02.33ID:896Casqu0 車は値段しだいやない
日本車中国車の値段に差が無いなら日本車買うやろ
日本車中国車の値段に差が無いなら日本車買うやろ
64それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:26:41.35ID:OXAc6JTU0 今田に中国が質が悪いっていってるの日本人だけやろ
中国製品が世界で1番売れてんのに
中国製品が世界で1番売れてんのに
65それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:26:43.82ID:OkZmadNuM スーパーカブがなんであんなに売れたのか考えろよ
66それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:26:57.13ID:q5PVeSYH0 車もEV買うなら中国メーカーよりもe-tronとかQEシリーズがまず候補にならない?
ブランド性も重要やん
ブランド性も重要やん
67それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:27:16.85ID:+nADPFDn0 ankerはセブンイレブンに置いてあるのほんま助かるわ
68それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:27:22.60ID:fwlFFsHU0 令和最新版とかバカにされるけど野心的な謎機能つけたりしてワイは好きやで
69それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:28:07.89ID:ml9oajA1a MADE IN JAPAN(部品中国製)😅😅
2023/01/08(日) 08:29:07.46ID:mHNWp2sn0
BYDお先に試乗させてもろたけど良かったやで
http://imgur.com/sHGYo7l.jpg
http://imgur.com/5QlstET.jpg
http://imgur.com/8Mty17E.jpg
http://imgur.com/sHGYo7l.jpg
http://imgur.com/5QlstET.jpg
http://imgur.com/8Mty17E.jpg
71それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:29:12.27ID:5/vncx240 ある意味日本製の方が信用できないわ
中国製は値段相応の安心感がある
中国製は値段相応の安心感がある
72それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:29:12.33ID:YF6p6PP9d 要らんわクソハゲ
73それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:29:36.42ID:yjOWCj4e0 made in china見慣れ過ぎ問題
中国共産党の50年計画よ
中国共産党の50年計画よ
2023/01/08(日) 08:30:02.52ID:TJmj6bI00
忖度と中抜きで安心の日本製
75それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:30:21.71ID:OkZmadNuM >>72
東芝の50万のテレビ買ってそう
東芝の50万のテレビ買ってそう
76それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:30:52.72ID:9E57mIUra 食糧は米豪から輸入
資源は中東から輸入
工業製品は中国から輸入
終わりだよこの国
自分達で何もできない
資源は中東から輸入
工業製品は中国から輸入
終わりだよこの国
自分達で何もできない
2023/01/08(日) 08:31:00.82ID:mHNWp2sn0
78それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:31:26.16ID:QeCYHUbgp トリュフ味のポテトスティックの芋はだいたい中国産て書いてる
湖池屋のポテチは日本産だったけど
湖池屋のポテチは日本産だったけど
79それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:31:32.07ID:1Jgyq1x2r >>76
ヨーロッパと同じやない
ヨーロッパと同じやない
80それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:31:41.82ID:iYTnDa3K0 xiaomiやhuaweiみたいな超有名どころじゃないとだめだね
2023/01/08(日) 08:31:43.82ID:bCpl7U4Ga
産地偽装されるよりはマシって風潮が増えたわね
82それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:32:19.89ID:rNc/Id7t0 >>76
それらの国も自分たちだけじゃ何もできないし…
それらの国も自分たちだけじゃ何もできないし…
2023/01/08(日) 08:32:26.25ID:mHNWp2sn0
ハイセンスのテレビはコスパよくて満足やな
http://imgur.com/n1vd8oR.jpg
http://imgur.com/n1vd8oR.jpg
84それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:33:08.28ID:EYV+G7ij0 >>2
とても信じられん
とても信じられん
85それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:33:17.53ID:yjOWCj4e0 まあ中国メーカーのほうがおまけの使い方が上手いわね
壊れやすい失くしやすいバーツはちゃんと予備付いてたりする
スマホでもあらかじめ保護シート貼ってて一時期日本のスマホも真似してた
壊れやすい失くしやすいバーツはちゃんと予備付いてたりする
スマホでもあらかじめ保護シート貼ってて一時期日本のスマホも真似してた
86それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:33:56.32ID:rNc/Id7t0 中国は国よりメーカー名や
いや国産といいどこもそうや
コストもパフォーマンスもいいけど
いや国産といいどこもそうや
コストもパフォーマンスもいいけど
87それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:34:03.04ID:lOqnMoB40 安めのテレビ買いたい予定なんやがハイセンスならフナイの方がええ?
有機ELとか録画機能とかはあんまこだわりは無い
有機ELとか録画機能とかはあんまこだわりは無い
88それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:34:44.54ID:rNc/Id7t0 中国は国よりメーカー名や
いや国産といいどこもそうやな
コストもパフォーマンスもいいけど
セキュリティ関係だけは絶対信頼できない
アンカーすらやらかしてる
いや国産といいどこもそうやな
コストもパフォーマンスもいいけど
セキュリティ関係だけは絶対信頼できない
アンカーすらやらかしてる
89それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:34:58.92ID:q5PVeSYH0 ここって医者とか外資系の富裕層も多いやろ?
リビングにハイセンス置くのは抵抗あるというか
デザイン性のある部屋には普通に高くてデザイン性いいものでブランド力あるものを置きたくならんか?
B&Oとか
リビングにハイセンス置くのは抵抗あるというか
デザイン性のある部屋には普通に高くてデザイン性いいものでブランド力あるものを置きたくならんか?
B&Oとか
90それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:35:00.21ID:uBAk7D7ka 日本製よりコスパいいしな
ちゃんとパフォーマンスも
ちゃんとパフォーマンスも
91それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:35:03.64ID:s+YxXmFe0 日本製にこだわる理由がない
2023/01/08(日) 08:36:18.19ID:mHNWp2sn0
ワイシンガポールから取り寄せてOPPOのFind X5pro 使ってるわ
値段も13万したけどハッセルブラッドカメラ搭載やしSuperVOOC搭載で充電クッソ早いしめちゃめちゃ使えるわ2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2305/13/LR
http://imgur.com/qLB1VHa.jpg
値段も13万したけどハッセルブラッドカメラ搭載やしSuperVOOC搭載で充電クッソ早いしめちゃめちゃ使えるわ2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2305/13/LR
http://imgur.com/qLB1VHa.jpg
93それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:36:33.87ID:mgVNAW9Ca 中国製というか中国メーカーな
94それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:36:43.85ID:T7p9YJIq0 無くてもいいようなゴミみたいな3次産業で働いてる奴が多すぎるこの国は
95それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:37:49.82ID:j8YDUnVF0 中華製品に対するリテラシー上がったよな
令和最新版と中華有能版の二種類ある
令和最新版と中華有能版の二種類ある
96それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:38:03.00ID:XEuWy3FLa 通信端末だけは中国製使うの無理だわ
なに仕込まれてるかわからんし
なに仕込まれてるかわからんし
97それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:39:09.45ID:DU0fErLL0 有名どころ以外は怖いけど聞いたこともない企業の製品があれなのは日本も変わらんしな
98それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:39:13.78ID:G9gcpXwfM 中国製は安かろう悪かろうなのは変わっとらんけど良いの選んでも質微増に値段爆増で割に合わんからしゃーない
100それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:39:48.54ID:fJPlGov70 もっとbackトゥーザフューチャーの話もしろ
101それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:40:09.26ID:Kfp8BlQTd 信頼性はともかく日本製より安くて高性能が当たり前になったな
102それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:40:47.42ID:SWFeKXj90 もう中華製敬遠してるのジジババだけやな
103それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:41:29.83ID:ABt8zEs8d うちの親は家電を買うときは未だに日本メーカーに拘ってるわ
105それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:42:43.87ID:BmlwBgNl0 日本製(ベトナム人作製)
106それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:42:45.11ID:R53bZYeA0 EVはまだやめとけ
事故ったらやばいから
事故ったらやばいから
107それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:42:53.02ID:OkZmadNuM >>103
ええやんそのまま日本に貢献してくれ
ええやんそのまま日本に貢献してくれ
108それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:43:46.47ID:6nIJzsNz0 アホ「中華ゲー嫌い!!!日本から消えろ!!!んー、今日の昼食は…っと」
チャーハン、パクッ!w
ラーメン、おかわり!w
ギョーザ、特別好吃!w
これが現実
チャーハン、パクッ!w
ラーメン、おかわり!w
ギョーザ、特別好吃!w
これが現実
109それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:43:57.09ID:qkcF94cDr >>103
ちなどこの?
ちなどこの?
110それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:44:00.21ID:5plvQtTUd111それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:44:10.99ID:NSZcxXlw0 GDP2位いずれ1位の国の製品の方が良いに決まってんのにな
112それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:45:01.29ID:RTws8xyY0 どうせ資源のない国よ
日本で組み立てても部品やそれらの材料や原料はみな海外品
日本で組み立てても部品やそれらの材料や原料はみな海外品
113それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:46:13.16ID:BeWNyhcK0 日韓の後追いしてるんだから
そらそうなるわね
そらそうなるわね
114それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:46:25.74ID:mHNWp2sn0115それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:46:37.26ID:/f4SUWDb0 ヘビーユースしてないBUFFALOのマウスが2個半年保たずに壊れたから令和最新版試したら2年以上壊れてなくて笑うわ
116それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:46:54.32ID:rNc/Id7t0 >>106
きれいな花火になるからええやん
きれいな花火になるからええやん
117それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:46:57.78ID:OkZmadNuM 今やLGですら高いわ
118それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:47:05.17ID:mIf0WLKe0 アマゾンの令和最新版みたいなのじゃなきゃ国産と品質変わらんしな
119それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:47:08.31ID:NSZcxXlw0120それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:47:54.10ID:QQ7xZuHa0 物価上がらないの中国のせいなんよな
121それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:47:56.00ID:OJIEJyBg0 PCとか同性能なのに日本メーカーだと3割高くらいある
122それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:48:31.51ID:mIf0WLKe0 >>112
実は資源は無くはないんやで いちいち掘り返すより買った方が安いから商売にならん
実は資源は無くはないんやで いちいち掘り返すより買った方が安いから商売にならん
123それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:49:05.34ID:QQ7xZuHa0 >>122
経済性のない資源なんてあるとは言わん
経済性のない資源なんてあるとは言わん
124それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:50:13.66ID:QOI5vB9ha シェールガスを技術化したみたいに
日本の海底油田をちゃんと掘り返したらええのに
長い目で見りゃ儲かるやろ知らんけど
日本の海底油田をちゃんと掘り返したらええのに
長い目で見りゃ儲かるやろ知らんけど
125それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:50:54.20ID:sdQwhN2Ga >>87
それならハイセンスの方がええよ
それならハイセンスの方がええよ
126それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:51:56.76ID:OkZmadNuM VAIOとか誰が買うんだよ
もうオワコンだわ
もうオワコンだわ
127それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:53:39.84ID:pa2yubQZ0 情報抜かれるとか言われてるのは何なの
128それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:53:48.28ID:fc5Q6TnB0129それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:54:11.70ID:fc5Q6TnB0 >>70
顔映り込んでますよ
顔映り込んでますよ
130それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:54:18.53ID:T7p9YJIq0 レッツノート使ってる会社減ってきたな
10年前は客先でよう見かけたけどなぁ
10年前は客先でよう見かけたけどなぁ
131それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:54:23.33ID:OkZmadNuM >>128
女の子になっちゃいそう
女の子になっちゃいそう
132それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:54:50.43ID:Zy+deuQ9M 食べ物以外はもう中国産でええわってぐらい日本産終わってるやんな
133それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:55:20.56ID:fc5Q6TnB0 >>73
長い目で計画を立て着実に実行し経済と国民を成長させる有能では?
長い目で計画を立て着実に実行し経済と国民を成長させる有能では?
134それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:56:33.25ID:RlXEWtGk0 ワイはおフランス製とイタリア製しか買わんわw
135それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:58:08.32ID:J3CQzhuw0 国産で信用できるのは便器だけ
136それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:58:31.42ID:mIf0WLKe0 >>132
その食いもんも偽装とか時々見つかるしな
その食いもんも偽装とか時々見つかるしな
137それでも動く名無し
2023/01/08(日) 08:59:27.73ID:A8YDXngT0 やっぱ貝とかは九州産に限るわ
138それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:00:53.55ID:U4pZqPpfa >>21
2chMate 0.8.10.158 dev/HUAWEI/HW-02L/9/DR
2chMate 0.8.10.158 dev/HUAWEI/HW-02L/9/DR
139それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:01:47.01ID:U4pZqPpfa ファーウェイ使いワイ、次のスマホに困る
140それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:02:10.01ID:RPoYPh8Sa 中国人の人件費上がって生産拠点がインドとかに移ったりせんの?
141それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:02:53.79ID:OkZmadNuM142それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:03:15.63ID:GoyOSwx/0143それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:03:23.64ID:IlQL4qTS0 >>15
これ
これ
145それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:04:03.25ID:QrAp7xpf0 25年前は中国製?ゴミやん(笑)これが共通認識だったという事実
146それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:04:19.55ID:BdmPtcczd クラウド使わない設定でも勝手にクラウドに上げてたankerのカメラは結局どうなったんや
148それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:06:12.74ID:RPoYPh8Sa 国民の賃金上がらずだんだんiPhone買えなくなってきたら中国製に逃げるしかないで
台湾系韓国系ももはや貧困日本市場は相手にしなくなる
台湾系韓国系ももはや貧困日本市場は相手にしなくなる
149それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:07:39.45ID:UnEYvOaWM150それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:09:08.69ID:dxlpKJHK0 国産より信用できるんだもん
151それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:09:29.60ID:OkZmadNuM >>149
本当これなワイらのオナニー動画が漏れても誰も見ない
本当これなワイらのオナニー動画が漏れても誰も見ない
152それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:09:39.24ID:eGHsw6VA0 今でもたまにおる
153それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:10:20.25ID:yzkp/DKzr P30のライトもプロも持ってたわ
154それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:11:29.92ID:KJIbV+/E0 国産て言っても部品は中国やし
なんならしょぼい部品回されてるからチャイナ産よりボロい
電子レンジとか
なんならしょぼい部品回されてるからチャイナ産よりボロい
電子レンジとか
155それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:12:24.74ID:T7p9YJIq0 クレカ番号だけは抜かれたくないわ
あとネットバンキング系も嫌やな
あとネットバンキング系も嫌やな
156それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:12:32.49ID:DGY/pBSdM 普通にあるんだよなぁ…
でも消耗品ならまあいいかくらいの認識になったのは確か
機械はすぐぶっ壊れるから結局日本製のほうが安くつく
でも消耗品ならまあいいかくらいの認識になったのは確か
機械はすぐぶっ壊れるから結局日本製のほうが安くつく
157それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:14:01.04ID:9DduScEm0 シャオミブランドがここまで日本に浸透するとはおもわんかった
158それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:14:27.34ID:ofUtDRtI0 アンカー依存症になった
159それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:15:46.68ID:X4Bq+oiG0 中国製の商品を日本で箱詰めし直すだけで日本製を名乗れるってマジなん?
これじゃあ日本製と外国製を区別できないやん
これじゃあ日本製と外国製を区別できないやん
160それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:15:47.45ID:CRXzn2nn0 >>127
最後の砦やろ
最後の砦やろ
161それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:16:16.82ID:X4Bq+oiG0 無印の家電とかは全部中国製やっけ
162それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:16:59.54ID:XmbVp7SI0 中国にしろ韓国にしろコスパいいなら使うやろ
なんで特に意味もなく国産、欧米産に拘らなあかんねん
なんで特に意味もなく国産、欧米産に拘らなあかんねん
163それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:17:35.50ID:1Q/iUWo60 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/12/LR
164それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:17:51.44ID:OkZmadNuM アイデアの発想力も負けてるわ
165それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:18:18.92ID:X4Bq+oiG0 そういや日本向けのiPhoneは全部中国生産なんよな
166それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:18:22.72ID:Q7HfvIkB0 中国普通に技術レベル高いからな
工場でライン作業してるような下流の人間は適当だけど
工場でライン作業してるような下流の人間は適当だけど
167それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:19:19.67ID:OkZmadNuM 悔しいな?おい!
168それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:19:42.08ID:aIOMwqXs0 さすがに車は怖いな
他はたいてい中華製品やけど
他はたいてい中華製品やけど
169それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:21:08.25ID:c3JrKl5x0 だってもう日本は先進国じゃないので
170それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:21:16.01ID:rto3CkN60 マジでみんな原神やってる
171それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:21:30.24ID:QMveyJqf0 安くて貧しいジャップが助かる
ありがとう父さん
ありがとう父さん
172それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:21:37.19ID:CjBAPb0Sa 日本製は性能が中抜きされてるからな
173それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:22:18.45ID:YMjEABkf0 むしろ日本のより信用できるわ
174それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:22:52.02ID:lHoE0FLka LenovoPCにバックドア仕込まれてたやん
175それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:23:05.16ID:CjBAPb0Sa 中国はともかく国の規模が数分の1の台湾や韓国に産業負けてるのマジで恥ずかしい
176それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:23:23.44ID:Vzq5AWMb0 2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53B/12/LT
スマホはサムスンやね
スマホはサムスンやね
177それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:23:25.65ID:94R2wX/+0 家にある日本製の家電は食洗機と洗濯機かなあ
これもそのうち置き換わるやろな
これもそのうち置き換わるやろな
178それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:24:28.79ID:Eps2fq9L0 ドラム式洗濯機はよ出してくれや
179それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:25:02.75ID:Qk4baXrs0 Lenovoのノーパソあたりから抵抗無くなってきたわ
180それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:25:45.24ID:CjBAPb0Sa 今、日本人の情報収集しとる段階やろな
情報ゲットした瞬間にいきなり派手な悪用はせんよ
そんなことしたら中国メーカー離れが起きて以後収集できなくなるからな
中国はそのへんはしたたかよ
情報ゲットした瞬間にいきなり派手な悪用はせんよ
そんなことしたら中国メーカー離れが起きて以後収集できなくなるからな
中国はそのへんはしたたかよ
181それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:25:51.19ID:s3v2hdT3M メイドインジャパン(メイドインチャイナ)ばっかやしな
182それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:26:02.66ID:hSSqd8Ci0 中華メーカーの製品全然持ってねえわ
モニターぐらいかな
モニターぐらいかな
183それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:26:06.73ID:Q7HfvIkB0 日本が衰退してるのはある意味政治のせいだよ
だって頑張らなくても生活保護で生きていける国だし
だって頑張らなくても生活保護で生きていける国だし
184それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:26:23.32ID:RqsYPwvHa 国産メーカー歌いつつ製造も部品も中国だったりするし
185それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:27:36.99ID:4B6pGfS/M186それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:27:47.88ID:fwlFFsHU0 キャンプ用品も画期的なアイディアとかデザインの商品をどこかが発売したら物凄い速さで中華のパチモンが発売されるの好き
187それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:27:55.08ID:UnEYvOaWM 中華メーカーもOPPOから夢グループの商品生産してる会社まで幅広いな
188それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:28:36.14ID:p2/8TJmqd 国産(中国産)やん
偽装なんか当たり前やし何も気にせん
偽装なんか当たり前やし何も気にせん
189それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:28:39.98ID:WzFg6ytV0 日本製品が高すぎて買えないからね
190それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:29:42.56ID:OWusOjTqM 片親家電
191それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:31:27.40ID:ufKFGpvkM 各種スマホで日本製の信頼感を完全に無くした
192それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:31:29.89ID:Bbcq/jZ60 日本製(中国部品の中国製造)
193それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:32:56.17ID:ufKFGpvkM 愛国心以外に日本製買う理由がない
194それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:34:48.45ID:3l6024JS0 食い物だけは無理やな
195それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:35:02.92ID:RqsYPwvHa 中国メーカーの安い家電ってどこで買えるんや?
196それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:35:17.29ID:ujzb4NHI0 日本製とか危なすぎる
よく買えるな
よく買えるな
197それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:35:34.30ID:OkZmadNuM >>195
ドンキ
ドンキ
199それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:36:30.05ID:4UWMkayD0 >>194
外食できひんやん
外食できひんやん
200それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:36:45.12ID:pDSaLaYU0 BYDのATTO3はEURO NCAPで五つ星評価やからな
中国やと15万元で売ってる車が五つ星とかエグいて
中国やと15万元で売ってる車が五つ星とかエグいて
201それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:37:14.63ID:O9ApO2s00 Made in Chinaに高品質のイメージついたら劣化版中国の小日本完全に終わりでしょ
202それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:37:35.52ID:bCltiG5n0 燃えなければええわ
204それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:38:00.61ID:OkZmadNuM 家電量販店も中華だらけにしたったほうがええねん
205それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:38:38.34ID:OkZmadNuM206それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:38:41.33ID:vSEYjsSU0208それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:39:03.75ID:7li1tKzg0 まさかコンテンツすら侵食され始めるとは思わんかった
209それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:39:42.18ID:inxQnKsS0 どうせ中身中華なら堂々と中華って書いてあって安い方がええ
210それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:40:00.87ID:OBRFNWYv0 まともなメーカーでもメイドインチャイナばっかだしな
211それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:40:16.93ID:7IYRKi0W0 いくら安いと言っても車は抵抗ある人多いやろ
壊れてもすぐ買い替えられる数万円の家電とは訳が違うし
壊れてもすぐ買い替えられる数万円の家電とは訳が違うし
212それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:40:32.29ID:OkZmadNuM 今日のサンデーモーニングはええ内容やってるな
213それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:40:55.37ID:ZEfK9xVf0 今わざわざ日本製選んでるのって洗濯機とドライヤーくらいや
214それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:42:17.10ID:CRXzn2nn0 >>213
パナソニックはまだみるな
パナソニックはまだみるな
215それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:43:09.71ID:lEq+DsJC0 タカタのエアバッグあたりから品質もゴミなのが露呈してるからな
216それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:43:48.21ID:OkZmadNuM 悔しい……
217それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:44:34.93ID:+TadIUFg0 国内の自動車産業すら中国に取られたら日本ヤバくね?
218それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:44:47.15ID:ZzaBW5UU0 日本メーカー(中国製)ばっかりだし国内生産いうても日本でユニット組むだけとか電子部品等の元材料は中国製とかそんなんばっかりや
219それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:44:51.60ID:pDSaLaYU0 日本製は高品質とかいうのも数値改ざんしてたのバレたら
基準が厳しいからそれでも大丈夫とか言う奴出てきたのは草
基準が厳しいからそれでも大丈夫とか言う奴出てきたのは草
220それでも動く名無し
2023/01/08(日) 09:46:29.33ID:KPxwJGXT0 中華製品と見せかけたベトナム製インドネシア製の多いこと多いこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
