X



【悲.報】ポケカ専門店さん、またまた窃盗被害に遭ってしまう。被害総額は2500万円以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 16:46:24.24ID:Jw+gwhbX0
被害額2500万円以上 オープンから6日、秋葉原「ポケモンカード」専門店がショーケース割られ“根こそぎ”窃盗被害に
2023/01/06

トレーディングカードの人気が高まる中、相次ぐ窃盗事件。被害に遭ったポケモンカード専門店の店長は「カードを根こそぎ取られた。第2、第3の被害が出てほしくない」と窮状を訴えた。

東京・秋葉原でポケモンカード専門店が窃盗被害に遭ったのは昨年11月18日のことだ。6日前に店をオープンさせたばかりだった大久保翔店長(32)は「ぼうぜんとしてしまって、ショックが大きかった」と振り返る。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010500647&g=soc?page=1
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:08:21.79ID:jcjlv2u/M
>>84
あんしんどう事件でググるとコンサルに引っかかった人の話出てくるで

正直TCGショップなんてカードの情報、知識が無いと買取とか上手く回せないのによーやるわ
再録とか決まった瞬間にボロクズまで価格落ちるなんて事もあんのに
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:08:24.39ID:xLw8pGjq0
万世橋警察署はめちゃくちゃ無能だからボーナスタイムや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:09:10.57ID:1d51nJfX0
カードゲーム×ポケモン
ガイジが好む組み合わせやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:09:26.16ID:sWWGXTbE0
ポケモンカードみたいな価格が安定しないようなもんでも保険ってかけられるもんなの?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:09:26.78ID:5nLEWfbN0
タピオカブームと同じやな

ブームに乗って店舗アホみたいに増えて
ブームが去ると一気に消える
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:10:01.55ID:rbV0kvfWa
旅行ついでに窃盗して本国で儲けるアメカスいそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:10:13.58ID:oqkgkijfM
臭いからどうでもいい
店の前まで臭いし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:10:23.84ID:40bjFNs10
>>40
カードやってるやつに粘着されてかわいそう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:10:44.73ID:Cx1xilvh0
>>32
子供にパックを開けさせてレアが出たら没収
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:10:50.60ID:4wQw3AW20
>>102
知識は元締めからカタログみたいなのが送られたりするから偽物を見分けることが出来れば不要や
そのおかげで参入ハードルが低いのも増えた要因
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:10:54.26ID:OWYrFGb1a
上手い店仕舞いやな
最後は紙のゴミになるし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:11:15.39ID:40bjFNs10
あんな紙切れにすげー価格つくよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:11:22.35ID:Ax2P7aLj0
六日はさすがに草
開業持ちかけられた時点で泥棒確定コースやん😢
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:11:40.63ID:e6XzDOkq0
犯罪者向けの商品をぼった値で置いてるから自業自得やろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:11:41.69ID:BvHhFO6o0
ラーメン屋の隣の路地裏みたいなところにある店だろ
場所が悪すぎるが何であんなとこ選んだんだろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:11:45.23ID:moimMac00
詐欺ショップも被害に遭ってるから義賊の可能性出てきたやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:00.38ID:ytmna6500
>>115
転売ヤー同士で釣り上げ続けてるからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:06.84ID:+7gepXft0
転売狩り流行るやろなw
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:11.64ID:Llb1+Kwaa
コロナでテナントが空いたのも実店舗が増えた要因やろ
おとなしくネット通販だけにしとけばよかったのに
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:17.62ID:TdT4i+W/0
レアカード強盗する→別の店でカード売る→その店を強盗する→別の店でカード売る→
これもう永久機関の誕生やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:18.66ID:sJHKbHkA0
PS5もポケカも公式が転売推奨やしな
ポケカはシュリンク対策もいっさいする気無いし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:37.57ID:40bjFNs10
本気だしたらコピー商品作れそうなのに
あんまり聞かないよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:41.85ID:797KIAG50
さすが警察が一番警戒してる街
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:13:09.61ID:jcjlv2u/M
>>121
ポケカの高額カードなんて転売erと店の間でぐるぐるしてるもんな
チューリップバブルみたいなもんやほんと
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:13:18.43ID:0fdxntipd
>>127
蔓延しまくってるよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:13:20.25ID:8bennl/L0
どうせオタクから安く買い叩いて集めたカードなんやし時価こそ高けれどさほどの損ないやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:13:25.30ID:I38i+Akt0
はんじょうみたいにYouTuber仲間から助けてもらえるならええけど脱サラとかして借金して開業してこんなんやられたら人生詰むわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:13:30.33ID:6L/GqbR20
ここ数年で秋葉原の空き物件のほとんどがカードショップかコンカフェになった
悪く言えばこの2つの客ってのはアホなので商売になる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:13:58.67ID:ytmna6500
>>127
そりゃ今更作らなくても中国から大量に入ってきてるし
ポケカも遊戯王もMTGも
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:14:08.64ID:TdT4i+W/0
>>133
クソつまんねえ街になったな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:14:19.70ID:T8zXavIt0
防犯意識薄そうだもんな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:14:52.40ID:40bjFNs10
>>130
それなのによく暴落しないな
シリアルナンバーでも入ってるの?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:14:58.65ID:ytmna6500
>>129
そこに新弾とかのパック買って当てた一般人が小遣い稼ぎに売って終わりやしな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:04.72ID:aAGJHVzZ0
参入障壁が低い≒利益ポテンシャルが低い
なんだが
アホなん???
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:09.31ID:hSJgtxs/0
ここまでプレイヤー一人もいなさそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:27.38ID:uV7gQrdR0
もう終わりだよこの国
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:31.29ID:ZjLgL/Zha
高額カードって買うやつ本当におるんか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:35.35ID:cSI9sLkNd
24時間営業にしろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:50.52ID:OXAc6JTU0
儲かるからカドショ異常に増えてるからな
でもこれだけ増えたらすぐバブルはじけるだろうな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:15:51.23ID:6L/GqbR20
>>141
ワンピースカードは転売ヤーのほうがプレイヤーより多いゾ
ポケモンはまだマシ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:11.09ID:0fdxntipd
>>137
転売ヤーが意識して下げない限り下がらない業界だからね
それでもバカは普通に買うし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:12.87ID:4wQw3AW20
>>137
余程のことがない限りバレるしバレなかったら本物が1枚増えるだけやからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:21.31ID:cYCDVBHp0
そりゃそうよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:30.67ID:ytmna6500
>>137
高いやつは鑑定書つけて保証されてたりするからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:35.76ID:7bt6+e/y0
転売キモいからさっさと衰退してくれ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:38.19ID:IXKhWdyL0
アキバに実店舗だしてオリパ並べとくと必ず馬鹿が買ってくから資金があるやつは全員出店したいと思ってるはず
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:42.64ID:qYMPAB7W0
安く買って価格つり上がった所で強盗して貰って寄付集めれば永久機関やん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:16:59.77ID:18HG85TAd
このトレカバブルチューリップにしか見えんのやけどいつまで持つんや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:17:03.42ID:jcjlv2u/M
>>139
ほんまそれ
最近売ってたらとりあえず買ってみるかみたいなのも多いしわな
ポケカはアンコモンとかでも200-300円で1ボックス複数枚出るなんてのもあるからマイナスも少ないし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:17:33.03ID:Vi1T2YmN0
gあたりの価格金や宝石並みだろこれ
強化ガラスやセキュリティシステムちゃんとせんと
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:17:41.56ID:Wne7UmPc0
展示するのはカードの写真とかでよくね
金庫にしまっとけよ高額な奴は
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:18:07.94ID:IabTfcdJa
>>154
いい加減規制が入るよ
こうやって話題になっている時はもう下り坂や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:18:50.02ID:aQMSILXK0
購入希望の客にだけ実物見せてから売ればいいだけやろ
店にはカタログ置いとけ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:18:59.64ID:Xgthx7m50
ここまでカードショップが狙い撃ちされてる現状を見るに空き巣さんサイドからしてもめちゃくちゃ狙いやすいなんらかの理由があるんやろな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:01.69ID:d7mYNDBt0
スニダンが手出したって事は半グレに目つけられたって事だからなしゃーないわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:12.26ID:NAcSgL3/0
>>157
そのうちそうなるやろな
と言うかショーウィンドウに並べる必要性がわからん
導入してる店一部あるけどタブレットで在庫検索する方式でええやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:12.48ID:0fdxntipd
>>150
PSA鑑定の偽物すら出回ってるから見分けつけられる人じゃないと騙されるよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:20.80ID:cSI9sLkNd
公式でQRコードつけて所有者管理できるようにすればええだけやのに
任天堂も泥棒の片棒担いどるよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:40.22ID:jcjlv2u/M
>>113
偽物には対応出来ても買取や販売についてはマニュアルの対応じゃ対応しきれないの多いで
リークで再録決まった高額カードを情報が遅い買取高い店に流しに行ったり
実績できたカードが急騰するタイミングで遅い店買ってくってのも多いわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:51.93ID:ytmna6500
>>160
単純に経営や防犯知識が低いからカード価値に対して防犯の費用ケチってるんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:19:58.33ID:4wQw3AW20
>>162
母数が多すぎるから目的のブツ買いに来た時に視界に入った他のも買ってもらえればお得の精神や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:20:19.78ID:CDn/1iYl0
中古屋(要らないカード買取)ってより、フリマサイト漁っての転売屋やろ?
カードの新品パックも定価販売しない店

ザマァやんw
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:20:30.94ID:CWFGFNUFp
>>146
ほんと終わってるカードゲームや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:20:32.61ID:ytmna6500
>>163
鑑定書の偽物まであるんか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:00.09ID:IXKhWdyL0
>>163
そもそもあの鑑定に権威があるのが謎
誰かわからんやつが鑑定して適当に輸送してくるとか何の信用もないやん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:04.06ID:IabTfcdJa
>>160
単価が高い
かさばらない
セキュリティが甘い
足がつきにくい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:16.51ID:4wQw3AW20
>>165
だから価格更新の日程は明かさない店が多いな
一応元締めは毎日更新してるっぽいがいつ実店舗に導入するかは店次第だし手間がめちゃくちゃかかる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:21.63ID:+qy1u2dG0
2500万(自己申告)
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:29.45ID:d7mYNDBt0
>>160
シリアル番号無いものは捌きやすいんじゃね?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:40.22ID:TMBs9mmr0
>>69
古物商とってちゃんとやってるからやろ転売乞食ガイジ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:21:58.45ID:Q9YWMf6K0
レアカードってYoutuberのために存在するもんやと思ってたわ
あいつら意外買わないやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:22:19.37ID:ytmna6500
今なんてブックオフとかでも休みの日になると小中が朝からワラワラやってきて1枚10円とかのコーナーで女トレーナーカードとかちょっとでも売れそうなカード漁ってるからな
ヤバイ世界や
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:22:28.31ID:JC7/Mahk0
>>7
ポケモンカード150万円分窃盗 ガスバーナーで店に侵入 オープンわずか8日で災難
1/5(木) 17:46配信

窃盗被害の直後に撮影された、ポケモンカード専門店の写真。
ショーケースのガラスが割れ、数枚のカードが散らばっています。
事件は2022年の大みそか、東京・池袋にあるポケモンカード専門店で起きました。

価格が高騰しているポケモンカードが狙われた事件。
関係者への取材で、手口の一部が明らかになりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/854fc8fe93bf8da7769cd5af8e8cfe90ee8266ba
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:23:06.12ID:8BPzWIB90
>>146
ワンピースカードの転売ヤーが高額カードの為に普通のプレイヤーより熱心に大会に参加してるって話草
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:23:30.16ID:/dB10h6g0
ショップとユーチューバーで結託して価格吊り上げまくってしょうもない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:23:47.15ID:9AWetPb00
ガバガバセキュリティでなんの盗難対策もなく何百万から何千万の紙切れが飾られてるんやで
そら強盗からしたら狙い目すぎるやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:15.59ID:/joZpzmp0
>>177
オリパはYouTuber以外はほぼ買わんやろね
YouTuberが開店して泥棒に入られた店のオリパはクソらしいからな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:16.63ID:TdT4i+W/0
そんなセキュリティでよくカードショップやろうと思ったな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:22.88ID:CDn/1iYl0
>>102
はぇー
また詐欺の街東京なんやろな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:25.30ID:SchJ49Py0
ポケカの中で1番アホやと思うのは未開封にアホみたいな価値つくこと
多分出回ってる8割くらいは偽物やろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:28.30ID:u/YFrpIN0
ポケカってルール知らんのやけどゲームとしては面白いんか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:29.43ID:Llb1+Kwaa
ワイはTCGバブルはそんな簡単に終わらないと思っとるわ
値崩れは目立ってるトップレアだけに留まるやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:33.34ID:Jnjw53hS0
犯人もチー牛弱者男性なんだろうな
弱者同士の争いは醜いね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:36.48ID:x2cqp1MeH
警報装置すら付けてないっておかしくない?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:43.84ID:4wQw3AW20
>>183
もちろん全員ってことはないけどワンピは客層の殆どが転売目的やな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:24:49.61ID:0fdxntipd
>>170
実際フリマサイトで販売されてる
知らない人なら騙されて買っちゃうレベル
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:25:02.24ID:9AWetPb00
現物飾ってるのとかどう考えてもアホだもんな

コピーカード作って飾って販売用は厳重に保管しとけよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:25:11.79ID:d7mYNDBt0
対戦用のスペースに一人監視置いて高額カード持ってる奴狙ってカツアゲとか流行ってないんか?
その辺の奴より弱いし手に入る額も高いやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:25:35.28ID:m9xChZXMM
貴金属は鑑定書無しじゃ盗品とされて普通に通報されるしセキュリティもガッチリしてる
カードショップなんてその辺の雑居ビルを改装した程度だから幾らでも穴があるんやろな
セコム+鍵程度やろうし
数分も猶予与えてる時点で駄目よ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:25:36.84ID:QPebI4/r0
転売バブル
カードショップ増加
カード強盗ブーム

うーん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:25:37.84ID:5nLEWfbN0
でもこれバブル弾けるタイミング見誤ったら
とんでもない負債抱えるよな

個人で投資みたいにやってる人たち怖くないんかな?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:26:07.48ID:kTjq8mN50
高価な品を扱ってるという意識が薄いんやないか
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:26:24.96ID:VT6GHQl70
>>188
運営がメタコントロールしまくるからおもんないと思う
最新パック買っても使えるのは一握りだし
それ以外はゴミ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 17:26:27.21ID:0fdxntipd
>>195
ツイッター監視して家特定して泥棒入る方がリターンがでかい
プレイ用なんてそんな高額カード無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況