1それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:48:01.67ID:mLlNqoSr0
昨年成績
青柳 13勝4敗 2.05 162.1回 WHIP0.97
西不 9勝9敗 2.18 148.1回 WHIP1.07
伊藤 9勝5敗 2.63 136.2回 WHIP1.03
西純 6勝3敗 2.68 77.1回 WHIP1.11
才木 4勝1敗 1.53 47.0回 WHIP1.09
Bケラー マイナー6勝5敗 113.0回 3.27 WHIP1.18
2それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:49:51.53ID:NDQlZ5Eta
西と才木は楽しみやけどまだローテで計算はできんやろ
3それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:50:05.35ID:hJNObSN1M
中日のほうが上やね
4それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:50:27.33ID:/dDIJAe/M
意外とそこまでだな
絶対的エースはおらん
5それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:51:11.58ID:hEYneUpta
遥人は?
6それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:51:32.52ID:mLlNqoSr0
>>3
昨年シーズン失点
阪神 428 ←ぶっちぎり
中日 495
横浜 534
広島 544
東京 566
巨人 589 7それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:51:40.16ID:mLlNqoSr0
8それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:51:44.68ID:NDQlZ5Eta
>>5
使い物にならん奴をどうやったらローテで考えられんねん 9それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:52:47.31ID:u86s7+oZ0
20試合くらい連続3失点以内行けそう
でも勝てなさそう
10それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:52:52.38ID:mLlNqoSr0
しかもリリーフも最強ときた
11それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:54:13.98ID:FNyh6d0C0
なお打線
12それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:54:24.02ID:wvZHdWkr0
岩貞「ワイは?」
13それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:54:42.53ID:mLlNqoSr0
昨シーズン防御率(総合/先発/リリーフ)
阪神 2.67 2.81 2.39 ←すべてぶっちぎり1位
東京 3.52 3.84 3.03
横浜 3.48 3.58 3.31
広島 3.54 3.66 3.32
巨人 3.69 3.64 3.78
中日 3.28 3.46 2.93
15それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:55:24.02ID:mLlNqoSr0
16それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:55:25.62ID:+J1lLpo20
しかも若い
17それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:55:44.53ID:NDQlZ5Eta
18それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:56:02.41ID:4Y+76UQja
不純今年はあかんやろ
典型的な隔年投手
19それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:56:21.59ID:LWKOpjIBd
去年の投手WARみたら上なのオリくらいやしな
打線はクソやったけどあの投手で借金はあかんかったわ
20それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:56:23.10ID:mLlNqoSr0
昨シーズンの岩貞先発0
21それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:56:25.59ID:hOyoIIND0
西不とか疫病神いらんから出ていってほしかったわ
22それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:56:37.80ID:4Y+76UQja
23それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:56:57.50ID:4Y+76UQja
24それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:57:36.83ID:u86s7+oZ0
25それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:58:01.71ID:mLlNqoSr0
ガンケルも壊れてなければ首にするような成績ではない
27それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:58:41.50ID:wvZHdWkr0
秋山万全ならやれるやろ
29それでも動く名無し2023/01/21(土) 08:59:43.26ID:b9EAbCzf0
先発じゃなくて後ろが強いんじゃなかったの?
30それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:00:02.76ID:LWKOpjIBd
ダル 年俸25億
大谷 年俸40億
有原 年俸5億
上沢 エース
加藤 開幕投手
伊藤 侍ジャパン
これ超えてる球団ないよな
32それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:00:14.60ID:mLlNqoSr0
33それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:00:25.41ID:rBB4/ZeXa
二桁1人だけで微妙やな
34それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:00:42.39ID:mLlNqoSr0
35それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:00:58.25ID:NDQlZ5Eta
>>26
6番手として有能なら去年もっと投げてるんだけど… 36それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:01:01.63ID:mLlNqoSr0
37それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:01:07.73ID:1d1bnDJQ0
なぜこれで優勝できないのか
38それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:01:30.79ID:DtWST8R00
2点台なのに10勝させてもらえない糞打線ヤバすぎるやろ
39それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:01:39.50ID:4Y+76UQja
>>26
本当にそうなら去年藤浪なんかに出番まわってねえんだわ 40それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:01:49.59ID:mLlNqoSr0
昨年から放出した先発投手(10試合以上)
ガンケル
ウィルカーソン
藤浪
41それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:02:13.80ID:4Y+76UQja
>>34
ダル ポスティング
大谷 ポスティング
有原 ポスティング
上沢 23ポスティング
加藤 23FA
伊藤 43それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:02:38.24ID:TsZZLkD2a
打線考えたら小幡なんかより糸原使うしかないのにな
44それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:02:40.36ID:M0T61SQWM
これで打線は近本大山サトテルいて借金とかどうやったんや…
45それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:02:53.79ID:mLlNqoSr0
46それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:03:01.42ID:wqlCvHNK0
広い甲子園でセコセコ稼いだ防御率など無意味定期
47それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:03:33.84ID:4Y+76UQja
>>40
こんなのにそんだけ出番与えるほど層が薄いんだよな
前半戦ガンケルは実績的に妥当だけど 48それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:03:46.89ID:nApg39kl0
まだ高橋遥人ダメなん?
そろそろ見たいねんけど
49それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:04:01.52ID:4Y+76UQja
>>43
あいつごとき打力じゃマイナスのほうが大きいんだわ 50それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:04:19.18ID:4Y+76UQja
51それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:05:22.92ID:e4rFxP7XM
52それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:05:22.95ID:TlQR4Kr7d
>>44
打線がクソやけど横浜以下は正直酷かった
野手の差と投手の差考えたら余裕で阪神の方が上やったのに 53それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:05:24.63ID:mLlNqoSr0
>>45
ビジター防御率
阪神 2.70
東京 3.15
巨人 3.57
中日 3.69
横浜 3.72
広島 3.86
はい 54それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:05:26.87ID:WfqaT/y/0
森木がリリーフになるってマジなんですか
55それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:05:27.53ID:nhA4ye9O0
>>14
岩貞はぶっちゃけ中継ぎやろって思うが秋山には期待してる 56それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:05:47.97ID:mLlNqoSr0
57それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:06:55.80ID:trEaNDA90
阪神マジで投手育成上手いの羨ましいわ高卒もちゃんと育ててるし
58それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:07:07.04ID:U8dDS161a
今年は2年目のルーキー桐敷が活躍するで
59それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:07:08.83ID:Q9k7M/4M0
エラー数断トツ1位
60それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:07:20.67ID:u86s7+oZ0
守備はコーチ変わって改善すると思うし打撃はどん様直伝の小便スタンスで爆上げですわ
無理やろ
61それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:07:34.10ID:TlQR4Kr7d
>>53
何故か中日の投手って毎年いいとか言われてるよな
実際はバンドで稼いでるだけやのに 62それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:07:47.64ID:3mFtjSUU0
二桁勝利ハゲだけなんやな
63それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:08:59.87ID:aS9AuvH00
絶望の守備のおかげで防御率詐欺してるだけ定期
64それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:09:10.00ID:mLlNqoSr0
65それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:09:15.78ID:Q9k7M/4M0
平たく言えば防御率詐欺と過保護球場だから勝ててない
66それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:09:26.66ID:JUakhFFK0
西伊藤あたりは投げてる球しょぼいから計算できないんよな
西は経年劣化もあるし
67それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:10:03.36ID:rBB4/ZeXa
内野がエラーしまくって防御率詐欺してるだけなの勝ち星見れば分かるわな
68それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:10:07.76ID:JUakhFFK0
>>63
え、失点数もダントツで少ないんやが
エラー絡むと失点にもカウントされないんか?あ? 69それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:10:11.12ID:261/MBdB0
ケラーって二人目いたのか
70それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:10:20.05ID:YyuSbt5S0
秋山個人的に好きやから復活して欲しいんやけどな そんなにケガひどいんか
71それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:10:39.86ID:Fs/MDUgY0
不純ほんと出ていって欲しかったわ
72それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:10:41.30ID:GAW/hbiwM
きっとWBCに沢山選ばれるんやろうな
これで優勝できないのは選手が欠陥なのかファンがVやねんしてフラグ立てるからなのか
74それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:11:19.40ID:KqJybFqw0
阪神は悪魔と取引したんや
野手育成を犠牲にして投手育成を取った
75それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:11:24.91ID:3mFtjSUU0
セリーグあんまみないけど投手力が檻ほどはないけど打撃力は檻よりはあるみたいな感じか
76それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:11:52.87ID:mLlNqoSr0
77それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:12:25.16ID:u86s7+oZ0
失点数で見たら言うほど防御率詐欺もできてないというかまあリリーフの方はちょっとあれになるかもしれんけど
普通に野手がゴミやんな打ちません守りませんやし
78それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:12:33.72ID:rBB4/ZeXa
79それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:13:34.19ID:3mFtjSUU0
80それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:14:02.70ID:4Y+76UQja
>>75
去年のオリックスに吉田正尚いたのもう忘れたんか? 81それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:14:11.28ID:NDQlZ5Eta
82それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:14:16.74ID:+4NvunQw0
守備がゴミなのに失点低いのは普通にすごい
83それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:14:28.47ID:hOyoIIND0
阪神から、他にFAやらで出て行くのいないからつまらん
待遇はええんやね
84それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:14:44.00ID:3mFtjSUU0
>>80
つっても正尚個人軍やぞ
ラオウは22年行方不明だったからな 85それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:14:56.33ID:nlmBj7A3d
青柳以外の先発も髪を生贄にして力を得る儀式やった方がいいと思う
87それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:15:08.62ID:JUakhFFK0
>>82
普通に考えて守備もレベル高いって考えたら?エラーでしか守備測れないお爺ちゃんなら申し訳ないけど 88それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:15:12.48ID:261/MBdB0
オリックス打線は森がどれだけやる気出すかにかかってそう
89それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:15:13.37ID:QQqFEDQcd
>>63>>68
失点少ないし守備ゴミで失点重ねてるのに詐欺とは一体
詐欺なのは西武みたいな球団やろ 90それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:15:17.60ID:3mFtjSUU0
>>81
なるほどね
パはソフトバンク包囲網でも作らんと無理や 91それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:15:26.89ID:4Y+76UQja
>>84
阪神にはそれすらおらんのや
4番大山やぞ? 92それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:15:38.41ID:tKVCJWxD0
投手のメジャー挑戦が一般的になっていったら
投手有利の球場がホームの球団は大変そうだな
93それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:16:02.20ID:rp1GHqwAa
甲子園のおかげ→ビジター防御率トップ
エラーで防御率詐欺→失点数最小
94それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:16:31.79ID:Fs/MDUgY0
打つ方補強したっけ?
95それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:16:51.40ID:+4NvunQw0
>>87
そう言う考え方しかできないからいつまでも負け組なんだよ
住んでる所も顔も学歴も 96それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:16:58.56ID:261/MBdB0
>>92
ハムが新球場を狭くしたのは投手のポスティングを減らすためだった…? 98それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:17:08.27ID:ZvVXYrn4d
リリーフは?
三本柱作るやろ
99それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:01.79ID:mLlNqoSr0
>>97
ガンケル 92.1回
ウィルカーソン 70.2回
藤浪 66.2回 100それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:09.03ID:NDQlZ5Eta
>>86
いたところで何の影響もないやろ
時々神ピッチするってだけで1番投げたシーズンでも成績は凡庸やぞ 101それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:13.19ID:4Y+76UQja
>>96
純粋にやきう専用にしたらこうなるやろ
甲子園球場がやたら広いのも大昔やきう以外にも使ってた名残だし 秋山は復活しても最大期待値で投球イニング130とかしか投げられんから先発の頭数として計算できませんわ
何が不思議なストレートや
104それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:31.06ID:4KzqnMMc0
才木めちゃくちゃいい成績だったのにあんまり話題になってないよな
105それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:55.89ID:wgdWk5CK0
揺り戻しきそう
106それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:56.20ID:JUakhFFK0
>>95
なんか効いてて草
ガチお爺ちゃんやったんか 107それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:18:56.42ID:4Y+76UQja
>>99
藤浪なんかを66.2も使う羽目になってたんか..
そら弱いわな 108それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:19:10.84ID:U8dDS161a
109それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:19:18.30ID:NDQlZ5Eta
>>103
去年はさすがにリリーフ苦しいやろと思ってても生えてきたからな 110それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:19:30.82ID:hOyoIIND0
佐藤さん覚醒して
111それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:19:40.87ID:4Y+76UQja
>>104
TJから復帰初年度やろ?
今年フルでやれるかどうかで評価が分かれるやろな 112それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:19:52.12ID:SYh5A6VA0
西と才木は二人で一人分やろ 一人前扱いしたら両方3点台後半やこんなの
113それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:19:56.05ID:5Gk5rHr60
阪神は近年何度も打者の育成が必要って言ってるのになんで出来ないの?
114それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:20:06.77ID:3mFtjSUU0
もしヤクルト倒して優勝したとしてさ
日シリで邪悪帝国に勝てそう?
日シリ阪神と邪悪帝国になったら全力で阪神応援するけど
115それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:20:17.92ID:mLlNqoSr0
リリーフ
湯浅 59試合 58.0回 1.09 WHIP0.86
岩崎 57試合 55.0回 1.96 WHIP****
Kケラー 34試合 32.2回 3.31 WHIP0.92
浜地 52試合 47.0回 1.14 WHIP0.91
岩貞 53試合 42.0回 2.57 WHIP1.10
116それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:20:23.04ID:4jfk0OFd0
投手は弱い時も結構ええから評価に困るわ
117それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:20:39.19ID:1JRu2Z/Zd
甲子園のラッキーゾーンって想像以上に前にせり出してるよな
その時代に打撃成績かさねただけの岡田とかが偉そうに佐藤に30本40本打てとか言ってるのは腹立つわ
118それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:21:09.69ID:u86s7+oZ0
>>94
大山佐藤は守備固定で打撃爆上げする
レフトの助っ人も当たるから優勝や 119それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:21:13.04ID:rp1GHqwAa
120それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:21:23.37ID:NDQlZ5Eta
>>110
佐藤の後ろに怖いの置けたら全然イケると思うけどな セイバー的にはラッキーゾーンつけても問題ないらしいで阪神は
中日はラッキーゾーンやるとそこまで投手いいわけちゃうから投壊する可能性高いんやと
122それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:22:13.87ID:4Y+76UQja
>>114
それどこのこと言ってるんや
阪神はソフトバンクのめっちゃ世話になってるんだが? 123それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:22:16.68ID:SYh5A6VA0
>>115
うーん・・・・一見強いが湯浅以外なんか不安な連中だ 124それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:22:31.54ID:4Y+76UQja
125それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:22:44.13ID:1JRu2Z/Zd
>>118
ほんまこれ悲しいわ
筒香に6億ぐらい積んで日本戻って来させるべきやったやろ >>99
脇役が頑張ってたんか
でも藤浪とガンケルは退団したからサブ要員ガタガタになるだろ
その分ウィルカーソンが覚醒するかもしれんけど 127それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:23:09.41ID:SYh5A6VA0
やっぱ打線が悪いから成績良いにも関わらずちょっと打たれて負けついたピッチャーの印象も悪くなるんかな
128それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:23:28.17ID:4Y+76UQja
>>125
あいつ日本復帰する際も阪神なんかに入らんやろ 129それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:23:32.47ID:mLlNqoSr0
>>126
昨年の助っ人はKケラー以外全員退団やで 130それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:23:32.72ID:wgdWk5CK0
藤浪いなくなったの結構他球団楽になると思うんよな
あれがローテーションにいるときは結構狂わされる
131それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:23:36.69ID:26/k34Zw0
阪神の「Aクラスは固そう。でも優勝はしなさそう」感って異常だよな
132それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:24:00.76ID:yDzmBHnG0
最強の守りと最弱の攻めを持つ球団
阪神投手が阪神打線相手にしたら毎回零封しそう
133それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:24:08.96ID:4Y+76UQja
134それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:24:26.11ID:mLlNqoSr0
いうほど打撃も悪くはない中日比だけど
少なくとも傑出度はたいしたことない
135それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:25:08.21ID:JUakhFFK0
色々打線想定すると野手外国人が2人とも当たりでもない限り佐藤外野でサードに糸原が一番ベストなんよな
岡田の凝り固まった思考だから外国人外れたら高山とか使い出すんやろうけど
136それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:25:43.96ID:3mFtjSUU0
>>122
ワイ金満強奪球団嫌いだからどこでもいいから日シリで潰してほしいんよ
パはあいつらに勝てる球団ねえからさ 137それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:25:55.18ID:wPc0AvBY0
甲子園補正
138それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:09.95ID:trEaNDA90
ガンケル、藤浪が消えてちなヤク的にはかなり楽になったな
140それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:16.94ID:wvZHdWkr0
>>135
糸原多方面からいじめられ過ぎてちょっとかわいそうになってきたわ 141それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:17.96ID:mLlNqoSr0
143それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:24.18ID:TmmYOyHZM
144それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:31.66ID:1JRu2Z/Zd
>>128
和歌山に筒香球場
和歌山のキッズは筒香の勇姿をみたい
関西では地上波中継も多い阪神しか選択肢がない 145それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:43.39ID:LKWiY73u0
146それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:48.02ID:C2Yh59CF0
ちなオリックスの投手陣
先発
山本-宮城-山岡-田嶋-福也-山下舜平大-曽谷-ニックス
中継ぎ
宇田川-颯一郎-比嘉-阿部-黒木-近藤-本田-コットン
抑え
平野-ワゲスパック
147それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:26:49.37ID:+WLG8iM10
防御率のわりに負け多くね
148それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:02.75ID:JUakhFFK0
>>138
大山はもうファーストしかできない体っぽいやろ 149それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:15.45ID:SDM4UoJQa
勝ってる試合も岩崎が潰すしな
岩崎は出てくるたびヘロヘロの球投げてランナー出して汗だくになりながらお漏らししてたから信頼度そんな高ないよ
50イニング超過するとスタミナ切れてバッピ可するし
スピードガン以上に早く感じるストレートとか言うけど直球被打率.293もある
151それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:26.74ID:AAk9R+sjd
甲子園でセコセコ稼いだ防御率でイキられても😅
152それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:28.58ID:01D3bUQd0
西が相変わらず貯金作れてないのは笑う
153それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:37.80ID:SYh5A6VA0
はっきり言って糸原が並の守備力持たないんが悪いやろ
154それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:37.98ID:AKFrI1KVM
155それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:39.73ID:yDzmBHnG0
>>134
中日がいるから霞んでるけど打撃余裕のリーグ最低やぞ 156それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:50.83ID:uIuXZvHy0
森木と秋山と桐敷もおるで~
157それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:27:51.10ID:iTJ8IC5d0
>>135
はっきり言って糸原の成績なら佐藤サードで外野で若手使ってた方がまだマシだと思うが 158それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:28:12.55ID:trEaNDA90
159それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:28:39.65ID:3mFtjSUU0
160それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:28:53.54ID:JUakhFFK0
>>157
糸原が例年通り.280 出塁率.350ぐらい残せたらサード固定でええやろ
大山佐藤のキャリアハイ期待するよりは確率高い 161それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:29:03.86ID:5Gk5rHr60
投手はともかく
ここの野手凄いっていう球団ないよな
ソッチのほうがロマンあるからすきなんやが
162それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:29:17.21ID:eaKRawFV0
>>39
去年の藤浪って想像以上に成績ええで
66.2回 3勝5敗 防御率3.38 WHIP1.19 163それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:29:34.45ID:DtWST8R00
>>151
ビジター防御率
阪神 2.70
東京 3.15
巨人 3.57
中日 3.69
横浜 3.72
広島 3.86 164それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:29:54.25ID:LKWiY73u0
165それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:30:10.30ID:TdNRLsLP0
さすがに投手陣は阪神強いやろ普通に
ここで阪神煽るのは無理筋や
166それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:30:43.82ID:hOyoIIND0
糸原を応援するわ
高山は無いかなぁ
167それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:30:44.45ID:dEWjutjmd
>>163
あれだけボロカスに言われてた巨人以下のチーム…
守備もゴミやのに 168それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:30:50.20ID:4Y+76UQja
169それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:31:02.87ID:4Y+76UQja
170それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:31:47.91ID:psFaGKB1d
福留も阪神は糸原梅野が引っ張っていかないといけないチームって言ってるしな
171それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:32:22.90ID:GLAw9eqQd
打線も中軸担える外人が一人いたらだいぶ違うのにな
ミエセスとノイジーでやれるんか?
172それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:32:32.58ID:zO/3ftsF0
防御率詐欺言うけど巨人ヤクルトの失点-自責点の差に比べたら普通やぞ
よく考えたら糸原別に嫌いじゃないんだわ
こいつを重用した矢野がアホなだけで糸原もある意味被害者と言える
174それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:33:32.41ID:LTc0yI+S0
175それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:33:44.46ID:iK9C/mg2d
>>173
ゴミなのは矢野でも糸原でもなくそれ以下ばっかのゴミ野手共やろな >>51
どんでんってまたJFK使い倒して久保田ぶっ壊した時みたいな野球やる気なの?
湯浅あたりは戦々恐々としてそうだな 177それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:33:53.21ID:hxZ0ys7X0
実際阪神の投手って凄いしタイトル持ちも多いんやけど、どうもスーパーエースって感じのがいないんよな
数字が突き抜けてないからか、フォームがカッコ良くないからかはわからんが
178それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:33:59.81ID:o2Pl277ya
この投手力に大山佐藤マルテサンズ4枚いてスアレスいて優勝できないってやばくね?
優勝ってめちゃくちゃ大変なんやな
179それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:34:13.27ID:E/NA1/H1d
糸原はuzrとかいうゴミ指標の被害者だよな
180それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:34:20.43ID:zudiH7Kaa
こういうスレ立てても煽られないくらいには投手陣は上位クラスなのにそっちに助っ人3人使って野手はレフトでノイジーとミネセスを競わせるどんでんの意味わかるか?教えてクレメンス
181それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:34:21.09ID:U8dDS161a
>>160
サードの守備もゴミやん
サードベース踏まずにホーム送球してゲッツー取れんかったん忘れたんか 182それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:34:45.89ID:uq77RhGPd
>>173
ガチで盲目的に使ってたよな
都合の悪い数字は見えてないんや 183それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:34:59.00ID:LTc0yI+S0
184それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:35:12.60ID:iK9C/mg2d
>>181
糸原よりゴミなのが阪神の他のサードなんやけど 185それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:35:13.70ID:Svyk1geo0
本当に強いのでスレ建てるな
スタメンが強すぎで建てろ
186それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:35:36.52ID:U8dDS161a
>>173
開幕セカンド5番なんて狂気じみたことやるの矢野だけや 187それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:35:47.87ID:JUakhFFK0
>>181
1回のプレーで語るならセカンド糸原もファインプレー何個かあるしセカンドの名手ってなるわ
トータルで見たら少なくともチームでは一番サード守備上手い 188それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:35:59.95ID:5ar8zRqN0
糸原は一昨年ぐらいの打撃成績ならギリあの守備でもギリ我慢できるから・・・
去年の糸原の打撃を超えられない山本熊谷植田が悪い
岩貞先発やりたがってる説どっから出てきてたんやろな
岡田に頼まれてしゃーなしでやる感じやんか
本人はできれば中継ぎでやりたい言うとるやん
190それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:36:13.70ID:puSDH+/Ca
>>184
佐藤輝明がサードに入るしゴミなのはサードではなくて糸原サードにして佐藤輝明ライトにしてもなおスカスカの外野なんだよなあ 191それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:36:36.49ID:m6TqyJkV0
高橋は今年は無理?
192それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:36:42.22ID:g6j83pxs0
なお打線
193それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:37:04.56ID:LTc0yI+S0
>>189
岩貞が二桁やったのが忘れられないから先発見たいわ
本人は中継ぎがええんか 194それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:37:06.70ID:iK9C/mg2d
>>190
どっちもあかんやろなとは思うが佐藤のサードの酷さみたら守らせたらあかんやろ 195それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:37:21.49ID:U8dDS161a
>>187
一昨年までの成績ならサードでもええけど有鉤骨復調すると思えんわ 196それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:37:23.59ID:Svyk1geo0
>>191
去年の才木と同じ感じやろ
後半に中10で投げる 197それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:37:25.40ID:qZPSW1I7a
岩貞を先発転向させて森木をリリーフ転向させる意味ってなに?
198それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:05.64ID:JUakhFFK0
>>195
なんやこいつ
糸原のサード守備はゴミじゃなかったのか?
煽りカス 199それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:10.29ID:uq77RhGPd
両翼外人なん?近本過労死するぞ
200それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:16.98ID:o2Pl277ya
岩貞って実績は岩田おはぎ以下やしそんな重宝するほどの存在でもないわな
201それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:21.36ID:5ar8zRqN0
>>190
佐藤抜かしたらライトの暫定一番手島田やからなあ・・・あとは実績ない若手とルーキーばっかや 202それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:30.82ID:Z3aLejtE0
阪神→球場補正込みでも12球団トップに投手指標
中日→球場補正入れたら平均以下の投手陣
なんGでは何故か中日も阪神レベルの投手陣だと思われてるよな
近本中野とフリースインガーまみれになってるから糸原でねばっこさ補いたいっていう矢野の考えは間違ってなかったやろ
見切りが遅すぎただけや
204それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:33.32ID:eyJJYNjb0
阪神がエラーしまくってる防御率詐欺とかいうけどほぼエラー数変わらない巨人の悪口はやめて欲しい本当に効くから
205それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:36.88ID:BQMb9zl60
206それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:38:59.09ID:u86s7+oZ0
糸原のちょっとの打点でチーム打点3位は頭痛くなるし
糸原の代わりに他使ってそんな点取れてたかって考えるとそんな可能性すら見えないのもっと頭痛い
207それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:39:13.16ID:wvZHdWkr0
>>196
その使い方でもまたどっか炒めて離脱するんやろな 208それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:39:30.28ID:BQMb9zl60
>>204
巨人エラー数変わらんの意外やけどどうせ外人やろ? 209それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:39:41.41ID:GR3zjwN00
両翼外人はせんライト団子で競わせるやろ
結局島田やろな
210それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:39:51.33ID:E/NA1/H1d
菅野、大瀬良、柳、サイスニード「阪神の中で一番嫌な打者は糸原」
プロの評価はこれなんよ
岩貞はリリーフだとイケイケの投球して不用意な球投げるから先発のほうが向いてるんよ
212それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:40:23.74ID:WrCegiOl0
島田みたいなガチのアヘ単が打線に来年も入ってたら終わりだよこのチーム
213それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:40:33.10ID:nhA4ye9O0
>>204
エラーの数を気にしてる時点で素人やぞ
大事なのは質や 214それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:40:43.86ID:g6j83pxs0
エラーしまくっても失点最小だから一応投手力でカバーできてるってことやな
結局クソ打線なんとかしな無理やろ
215それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:41:02.95ID:uq77RhGPd
岩貞年齢的にも先発は厳しいやろうな
216それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:41:06.05ID:U8dDS161a
>>198
サードの守備がゴミなんは事実やけど打撃が戻るなら使う価値あるってだけや
戻らんと思うけど 217それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:41:12.89ID:hOyoIIND0
糸原と山本は普通ぐらいの守備と打撃でいいかな
218それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:41:23.92ID:eyJJYNjb0
>>208
坂本11
吉川11
岡本8
ウォ5
廣岡4
大城4
中山3
増大3 中野なんか出塁率.300しかないんやで
まじでアヘ単や
220それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:41:31.12ID:nhA4ye9O0
>>211
チェンジアップがうんちになったのがなあ
ストレートとカットだけじゃ先発は厳しいんちゃう 221それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:41:52.46ID:SIzwjIo1d
>>214
その上がり目が現有戦力の底上げと新外国人とかいう暗黒時代のお約束なのが終わってる 222それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:01.26ID:BQMb9zl60
223それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:11.98ID:o2Pl277ya
昔のネバネバ出塁率4割糸原はガチで打線に欲しいわ
224それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:12.15ID:qZPSW1I7a
外野のメンツ見るとマジで察するわ
近本以外の候補酷すぎ
225それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:20.47ID:X1K3jYO9a
藤浪いないだけで全然威圧感ないな
あいつが先発やと気が気でなくなるし
226それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:23.51ID:yDzmBHnG0
>>178
去年の阪神は今年に比べたら投手力落ちるんや
そこが微妙に噛み合わなかった 227それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:27.82ID:nhA4ye9O0
>>217
だから穴埋めぐらいならええけど不動のレギュラーとしてはいらんわ 228それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:37.19ID:JUakhFFK0
>>216
ゴミってソースは?
まさか感覚?そら1回のミスで全てを語る奴だから感覚よな 229それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:42:42.46ID:Eq0mBZ7Ha
西勇輝青柳伊藤将司
才木西純矢
秋山ケラー大竹村上頌樹桐敷岡留森木
髙橋遥人
藤浪ガンケルとか抜けてもこれだけ先発揃ってたら流石にどうにかなるやろし岩貞中継ぎの方がええと思うんやけどなあ…
特にどんでんのすぐ中継ぎに変えたがる病のことも考えたら
230それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:43:04.19ID:huE+3RwDF
この最強先発ローテからWBCは何人選ばれてるんや?
231それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:43:18.67ID:kPFbhN4Fd
優勝する球団の失点数やん
佐藤が覚醒するとかしないとまた2-4位あたりフラフラして終わりそう
233それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:44:37.67ID:nhA4ye9O0
糸原のサード守備はゴミではないやろ
サードで使うには打撃がしょぼすぎるけど
234それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:44:56.00ID:DtWST8R00
優勝できる投手力に最下位になれる打線を合わせて
セリーグ中位に終わるってなんか綺麗やな
235それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:45:00.02ID:fp4ykKS60
野手がゴミやからな
236それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:45:02.75ID:yDzmBHnG0
>>202
中日は守備良くてバンドやから投手が過大評価されてるわ
リリーフはいいけど先発は数足りてない
表ローテは揃えれるけど 237それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:45:08.40ID:261/MBdB0
>>229
どんでんが中継ぎに変えた投手はなにかしら先発として欠点があるんやけどな
3回り目持たないとか
先発で勝ちきれなくて中継ぎに変えられたオリックス平野は大成功やろ 239それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:45:40.78ID:GR3zjwN00
佐藤はまだまだや期待うすいわ
やっぱ大山なんよな去年で何かかわったやろ
240それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:45:45.93ID:uq77RhGPd
>>230
試合を支配するような圧倒的なのはおらんのや
QSできるのはいっぱいおるが 241それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:45:54.94ID:hOyoIIND0
外国人が打てば優勝やな
ヤクルトみたいに
242それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:46:19.95ID:nhA4ye9O0
243それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:46:40.25ID:fFyk0/Cbd
佐藤はどんでんに完全に潰されるか、.260 20本で安定しだすのかどっちかやろ
覚醒するイメージがわかん
244それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:46:56.78ID:hJbjRKWha
>>238
どんでんが阪神で中継ぎに回そとしてる森木だけちゃう…?
岩貞は先発に回すんやで 245それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:47:34.90ID:U8dDS161a
246それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:47:36.73ID:ueuAJ7E+d
>>238
平野はよかったけど岸田は結構な悪手やったやろうからな 247それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:47:41.88ID:rHy8HEIla
ローテ6枠目で若手育てたいから今更おっさんの岩貞先発に回さんでええわ
248それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:47:42.69ID:tM3vr5N4a
なんJの牧とか言って佐藤輝明は三振率高いから活躍しないって言われてるのに一軍でしっかり戦力になって2年目も成績向上させてるのに文句言われるのも大概おかしな話よな
249それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:47:59.38ID:5ar8zRqN0
>>239
去年の交流戦前後の大山の頼もしさと言ったら
コロナなかったらあれ継続できてたやろか 250それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:48:02.63ID:xUxKgwHM0
セカンド中野ってマジなん?
251それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:48:08.77ID:2Y1AMDx40
2022年セリーグ先発投手WAR(上位6人)
神 21.7 (青柳5.0 西勇3.7 伊藤将3.3 ガンケル2.4 ウィルカーソン1.8 西純1.6)
巨 16.3 (戸郷5.1 菅野3.0 メルセデス2.9 山崎伊2.0 赤星1.0 シューメーカー1.0)
中 16.1 (小笠原4.4 大野雄3.8 高橋宏3.6 柳2.5 松葉2.1 勝野0.4)
De 15.8 (今永4.0 大貫3.0 濱口2.9 石田2.2 東1.3 上茶谷1.1)
広 13.1 (森下4.2 九里2.5 床田2.3 大瀬良2.0 アンダーソン0.9 遠藤0.8)
ヤ 12.2 (高橋3.2 サイスニード2.8 小川2.5 高梨1.8 石川0.5 原0.4)
252それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:48:59.99ID:g6Z/CEGl0
高橋はるとはまじで万全なら最強投手やで
一昨年とか先発なのに全盛期サファテ以上の指標だしてたからな
253それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:49:06.18ID:trEaNDA90
254それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:49:58.21ID:nhA4ye9O0
>>248
牧がいなけりゃめっちゃポジられてたやろな 256それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:03.88ID:HZh2pDdWa
去年こんだけ投手よかったのになんで優勝かすりもしなかったのか
一昨年にくらべてそんな打線悪くなってるんか?
257それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:15.12ID:lzA00Zmyd
>>252
終わってた巨人と中日に好投しただけで最強扱いは草
そんなんだから馬鹿にされるんやで 258それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:17.29ID:SYh5A6VA0
>>251
いくら図抜けてるとはいえこれだけで投手で勝つという発想は無理があるで 259それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:24.52ID:1AXih/Lna
牧牧 WAR4.0
佐藤 WAR3.9
牧と佐藤が大差ないという事実
260それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:24.53ID:hOyoIIND0
外野、島田がスタメンになってそう
261それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:31.01ID:4KzqnMMc0
岩貞は最初先発じゃなきゃ無理って言ってたけど、昨年中継ぎに自信ついたから中継ぎの方がいいって納得してたのになあ
262それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:50:47.87ID:2laxsRxN0
平気で1ヶ月チーム防御率1点台とかするから異常すぎる
263それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:51:19.12ID:fXdl04yzd
>>245
去年の短い数字ならそうやけど糸原の一軍通算でのサード指標みたらプラスやから下手ではないけどな 264それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:51:26.91ID:+xI/SnHfd
万全なら青柳より高橋遥人の方がエース感あるわ
265それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:51:39.85ID:CPWIuuuF0
ホークスの方が上やね
有原
東浜
石川
藤井
坂東
266それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:51:48.55ID:u86s7+oZ0
>>250
小幡を使うためにベストナインの中野を動かす
どん様の采配に文句あります? 267それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:51:48.73ID:g9yv1ZbY0
なおチームは5割勝てん模様
>>256
21年のサンズマルテの40発分が退団&怪我で離脱でなくなって
ロハスうんこで穴埋めできず 269それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:07.84ID:fXdl04yzd
270それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:11.57ID:JUakhFFK0
>>261
先発岩貞なんて長年の実績でいい時はいいけど安定感なくてイライラするタイプってわかりきってるのにな 271それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:29.80ID:cALfjsj9M
なお
チームOPS
ヤク .728
巨人 .701
横浜 .686
広島 .673
中日 .642
阪神 .638
チームwRC+
ヤク 112
巨人 102
広島 101
横浜 99
中日 95
阪神 91
272それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:35.23ID:svrCAzEir
高橋遥人を過大評価言うてる奴は試合見てないやろ
物が違うで
無事TJ明けたら間違いなく来季には青柳さんからエースの座を奪う
273それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:40.35ID:vvH5C/PwM
274それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:40.69ID:+xI/SnHfd
>>256
最初青柳がいなかったのが大きかったんやない? 275それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:48.35ID:YEHhS/bm0
今年はいけそう?
276それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:52:59.60ID:H1qcJO/FM
277それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:53:06.28ID:nhA4ye9O0
278それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:53:16.25ID:occhsskvd
ガンケルウィルク藤浪消えたけど頭数大丈夫なんか
279それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:53:22.56ID:H1qcJO/FM
一昨年11ゲーム差あったのに去年は巨人と0.5ゲーム差なの草
280それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:53:38.41ID:mOY1dUnTd
>>268
ほんと21年のあかんすよ恨むわ
あれでチームの雰囲気悪くなったし、ヤクルトはそこまでして勝ちたいんかって気持ちになるわ 281それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:53:43.08ID:YZ9ePmcqM
>>271
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ 282それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:53:51.80ID:uq77RhGPd
>>259
一番DHが必要なのは横浜なのに三浦は反対してるという事実 283それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:15.48ID:mLlNqoSr0
284それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:21.49ID:xB60KHHk0
才木は何が凄いのかよく分からん
ストレートはそこそこ速いけど150後半出るわけでもないしこれといった決め球も思い浮かばない
かといってコントロールが特別良いようにも見えない
285それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:23.12ID:uq77RhGPd
286それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:23.75ID:wx3p3dQba
>>252
先発なのに全盛期のサファテよりイニング投げて投げてないのに全盛期サファテ以上言われてもな 287それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:24.08ID:JUakhFFK0
288それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:31.52ID:lzA00Zmyd
>>272
普通にボッコボコに打ち込まれてて????ってなった
ヤクルト戦なんやけど 289それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:54:54.20ID:eeLAPONX0
投手あまってそうやのに出したのは野手でとったのは大竹なんやな
290それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:10.03ID:eyJJYNjb0
高橋ハルトとか怪我してる時期の方が長いのにそんなんにエース奪われる青柳さん可哀想
291それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:10.23ID:oLq+Lspua
>>189
最近金村が岩貞の経緯語ってた
中継ぎに回された時はしばらくやってやっぱり先発しか無理ですって直訴されたけど、最近段々中継ぎが適正が分かってきて好きになったんだってさ 292それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:17.85ID:nhA4ye9O0
293それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:24.48ID:3mFtjSUU0
どうせヤクルト三連覇ちゃうの
檻は三連覇無理そうだけど
294それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:42.58ID:5ar8zRqN0
>>289
阪神はもうソフバン投手陣が宝の山に見えて仕方ないんや 295それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:43.27ID:YEHhS/bm0
296それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:55:56.09ID:mLlNqoSr0
大竹とガンケルのトレードが成立
297それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:56:23.09ID:EQYRtnuN0
死ね
298それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:56:40.09ID:nhA4ye9O0
300それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:56:42.97ID:3mFtjSUU0
DHは導入せんでええよ
打撃だけいい奴パで引き取れるから
301それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:56:49.11ID:j2KkoLq3a
>>293
逆神なんG民がこう言うってことはヤクルトが三連覇無理でオリが三連覇か 302それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:56:49.37ID:HZh2pDdWa
>>274
青柳タイトルとってるしこっから5勝完封しても掠りもしなくね? 303それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:56:52.68ID:xNKEgWH20
故障者もおるけども2軍にも1ローテ組めるほど投手おるからな
ほんまみんな見たくてしょうがない
304それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:57:11.65ID:6o/fHFAua
詐欺で言えば中日やろ
ホームビジターの防御率が違いすぎる
本物やない
305それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:57:15.02ID:u86s7+oZ0
遥人は上本と同じで良い思い出だけを語ってもらえてええな
306それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:57:33.79ID:AKFrI1KVM
本拠地考えたらヤクルト巨人の方が上定期
甲子園で投手自慢とかダサいからやめとけよ
309それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:58:55.86ID:+xI/SnHfd
先発だけならヤクルトより揃ってる気がするんやがな
何があかんのやろ
310それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:59:17.73ID:xB60KHHk0
高橋は日本人左投手で一番ストレートが強いけど
復帰しても確実にまた怪我する
これは断言できる
311それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:59:21.52ID:mLlNqoSr0
観ててワクワクするピッチャーいないよね
160キロ投げれる投手を2人も放出するって意味不明だわ
ソフバンも結構阪神の外人リリースされたら拾いに行くイメージあるわ
相互依存やろ
314それでも動く名無し2023/01/21(土) 09:59:44.30ID:+xI/SnHfd
>>302
そう言われればそうや
じゃあクローザーが中々固定できなかったとかか? 昔は投手力のあるチームが優勝するってのが定説やったけど、近年のセリーグは点取れるチームがずっと優勝してるよな
ヤクルトも巨人も広島もそうだった
316それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:00:14.27ID:mLlNqoSr0
317それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:00:20.05ID:sQ6mRxGN0
投手も野手もそこそこ揃ってるのになんで優勝できないんや?
318それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:00:38.63ID:uq77RhGPd
ルーキー、桐敷に期待しとるで
打線強化するしかないよなぁ
5番糸原とかやってたら投手どんなに良くても優勝できんて
>>309
ヤクルトより打てんからやろ
なんで分からんねん 321それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:00:55.76ID:+xI/SnHfd
高橋遥人復帰
↓
好投
↓
中5日解禁
↓
壊れる
これをずっと繰り返してる気がするんやが
322それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:00:57.94ID:eyJJYNjb0
>>308
甲子園って得点PFそこまで悪くないやろ 323それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:01:15.26ID:mLlNqoSr0
324それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:01:27.96ID:YEHhS/bm0
325それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:01:31.08ID:uq77RhGPd
326それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:01:33.79ID:SYh5A6VA0
>>314
単純にクソ運が悪かったからじゃね
いきなり特大借金作って4月の時点で最下位確定みたいな雰囲気だったのに終わってみれば優勝の話出るだけようやったやろ 327それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:01:55.26ID:nhA4ye9O0
ヤクルトはホークアイ導入で投手が劇的に改善したらしいな
阪神がホークアイ導入したらどうなるんや
328それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:02:26.53ID:mLlNqoSr0
329それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:02:36.86ID:uS2ck0x6M
330それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:02:40.10ID:YRnj93Djd
みんなそんないい球投げてるように見えないけど抑えてるのよくわからん
331それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:02:46.46ID:mLlNqoSr0
これからはホークアイより運用するアナリストの質
332それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:02:50.88ID:7mTSmDuRp
阪神の投手だけはマジでガチだからな
ハリボテなのは中日
333それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:02:55.05ID:uS2ck0x6M
>>326
昨シーズンに優勝の話なんか一度も出てきてないが 335それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:03:08.26ID:RwY0yId50
高橋ハルト一昨年だったか後半から出始めたのに完封数山本由伸に並んだか一つ手前まで来てすげーと思ったらトミージョンしたからなんか惜しいわ
336それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:03:13.45ID:nhA4ye9O0
337それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:03:26.36ID:uS2ck0x6M
>>331
ハメが東大集団昔から入れてるけど全く優勝できない定期 338それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:04:07.58ID:mLlNqoSr0
>>337
2位やん
当社比だと借金40あった球団を貯金まで持っていっただけですごい 339それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:04:12.82ID:oM8imz7K0
阪神の1番の弱点は打線やし新外国人が30本打てば割とマジで優勝あると思うけどなぁ
WBCで他球団はエースとか抑えが抜けて開幕1ヶ月くらいおらんわけやからその間に差をつけられるでしょ
阪神は湯浅と中野だけやし開幕投手青柳から夏場までに差をつけて逃げ切れると思う
ケラーも開幕から活躍できそうやし今年は
>>327
機械とだけ入れても使いこなせなきゃ意味ない
アナリストが出してきたデータを技術的指導に変換できるコーチが必要 341それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:04:41.05ID:xNKEgWH20
まあ矢野がどれだけ無能だったか今年分かるやろ
342それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:04:57.22ID:nhA4ye9O0
>>337
そんなんで学歴いらんやろ
暇人のG民のが役に立ちそう 343それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:06:13.24ID:hOyoIIND0
岡田の試合後のインタビューは全部見るつもり
344それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:06:16.84ID:nhA4ye9O0
>>340
どんが意外とデータ好きやからなんとかならんかなって思いたい 345それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:06:31.74ID:bdYUkKPR0
阪神は外国人大幅に入れ替えたからそれがどうなるか
特に野手はひとりは当てたい
>>331
アナリストよりコーチな
○○投手は50球超えると肘が僅かに下がってきて回転軸がぶれてきます
とか言われても、それをどうすれば改善できるかはコーチの指導や 348それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:07:14.92ID:wgdWk5CK0
大山と佐藤がそんなに怖くないところもどうにかせんと
特に佐藤が勝負どころで打つのみたことない
349それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:07:50.75ID:mLlNqoSr0
350それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:07:58.85ID:nhA4ye9O0
>>348
特にヤクルト戦とかチンチンにされてるからな 351それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:08:24.09ID:YtEK6emL0
352それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:08:27.56ID:uq77RhGPd
353それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:09:09.04ID:+xI/SnHfd
>>350
なんかピッチャーというより中村のリードにやられてる気がする 354それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:09:16.79ID:mLlNqoSr0
355それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:09:59.46ID:F/08dy710
阪神の先発でマークすべきは富田と桐敷な
こいつらどっちかはブレークするわ
>>344
どんでんのデータ好きって、なんG民のデータ好きみたいなもんやろ
ダルビッシュみたいに最新の動作解析データ使いこなして修正したりできるイメージ無いわ
ヤクルトは伊藤コーチがアメリカまで行ってそこらへんの指導の仕方を学んで来たんやろ 357それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:10:38.23ID:RntZvirGd
>>348
こういう平気でバレる嘘つく奴はなんやねん 358それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:10:41.37ID:5kfrIuajr
>>350
ヤクルト戦ops847でチンチンなのか… 359それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:11:10.73ID:RntZvirGd
360それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:11:22.40ID:wgdWk5CK0
>>355
桐敷は二軍成績はいいけどな
実際一軍だと大きな武器がないから 361それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:11:48.62ID:RGfYWYGd0
>>53
ヤクルトビジターでこれってホームどんだけヤバいんだよ 362それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:11:52.15ID:WroPSaGjF
大山佐藤片方死ぬだけで打線死ぬのに基本片方陣取るよな
両方死んでる期間のが長い
363それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:12:26.75ID:/uTTimnU0
結局中継ぎは酷使が正解ってMLBでわかっちゃったからなあ
364それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:12:29.49ID:nhA4ye9O0
>>358
あれ そうなんか
なんかチャンスで佐藤輝明やと徹底したインハイ攻めでやられまくってるイメージあったわ
キャッチャーが中村以外の時に稼いでるんか? 365それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:12:30.15ID:h29B8eJE0
>>358
サトテルとかはどうでもいいとこで打たせてもらって勝負所は全部三振してたイメージやわ
中村に手玉にとられてた 367それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:13:09.15ID:nhA4ye9O0
久保田潰した岡田がまともなわけない
どうせ矢野戻ってきてくれとか言ってるよ矢野が監督になったとき金本戻ってきてくれ言ってたし
阪神の村上はどうなった?
去年の開幕前はめちゃくちゃ期待されてたし楽しみなんやが
370それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:14:32.23ID:76wGnDoA0
>>315
ホームが狭い球団は中継ぎが整備出来れば優勝争い出来る
ホームが広い球団は外国人野手当てないと優勝は難しい
今は以前に比べて外国人当てる難易度跳ね上がってるからホームが広い方が辛いと思う 371それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:14:32.36ID:bdYUkKPR0
372それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:14:50.09ID:HZh2pDdWa
>>366
この前古田がYouTubeでどうでもいいとこではうたせることもあるっていってたな 373それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:15:33.48ID:u86s7+oZ0
ノイジーショートで決着付いたらあれやな
>>370
中日ファンがずっとバンドのせいにしてるみたいな言い分やな 375それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:16:04.85ID:1Krg9dLU0
佐藤ヤクルト戦の成績見ると打ってるけど
終盤得点圏でも勝負避けられるとかないよな
去年甲子園で9回裏1点差で2,3塁なのに普通に勝負されて抑えられてたし
強打者なら歩かせる場面やろ
376それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:16:45.43ID:1Krg9dLU0
湯浅と濱地来年さっぱりでもおかしくないよな
才木もまた怪我してもおかしくない
フォーム的に
377それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:17:19.61ID:nhA4ye9O0
>>368
久保田潰したっていうけど本人が投げたがりやったのもあるし、そのお陰で今でも日本記録として名前刻んでるんやし悪い事ばかりでは無いやろ 378それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:17:32.53ID:xNKEgWH20
>>376
去年よりさらに成長していてもおかしく無いけどな 379それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:17:36.92ID:+xI/SnHfd
小幡、中野の二遊間にしたいって言ってたけど
糸原は外してええ戦力なんか?
一応去年クリーンアップ打ってたけど
380それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:17:52.23ID:1Krg9dLU0
才木とか西純は他のストガイと違って制球ええよな
コマンドってほどではないけど
変化球でもストライク取れるし
投手はどう考えても強い
そんなことは分かっとる
そこまで否定するのは流石に色眼鏡が過ぎるわ
>>375
あったな
確か後ろがロハスやのに佐藤と勝負して抑えてた
抑えられるって根拠があるんや 383それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:18:08.99ID:/uTTimnU0
>>315
定説っていうけど昔から点取れるチームが優勝してるけどな
なんでそういう定説になったんやろね 384それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:18:39.89ID:nhA4ye9O0
>>366
やっぱそうよな
数字(OPS)だけで語るとこういう事が起きんねんな 385それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:18:47.68ID:uq77RhGPd
>>379
warマイナスなんだから外すの当たり前やろ 386それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:18:52.17ID:daxLv/IVa
阪神は打撃指標は中日以下らしいのびっくりする
足使えるやつがいるから中日より戦えたのだろうか
去年から今年に向けて野手の上積みほぼないし今年も厳しそうやね
才木と西純はほんま楽しみやね
才木は大事に使ってほしい
西純は打撃が見たい
388それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:19:05.32ID:liISCcBA0
>>6
ヤクルトと巨人は打線で勝ってるから投手力はまあ 389それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:19:05.56ID:1Krg9dLU0
>>378
湯浅はWBCが心配だわ
岩田とか怪我して帰ってきたし 390それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:19:19.11ID:okgqDAL10
391それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:19:55.73ID:liISCcBA0
>>14
岩貞は中継ぎやろなあ
秋山は膝だけどうにかもってくれ 392それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:20:19.71ID:1Krg9dLU0
>>382
そうそう
暴投かなにかで1,2塁が2,3塁なったけど
そのまま勝負された
相手バッテリーが組みやすしと見てたってことだよな 393それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:20:25.16ID:CF2BnxmR0
0点試合増えそう
そして1点で負けそう
394それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:20:36.95ID:nhA4ye9O0
>>377
どう考えても悪いだろ
頭がおかしいよお前 396それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:21:18.39ID:nhA4ye9O0
397それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:21:38.15ID:5kfrIuajr
398それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:21:40.81ID:liISCcBA0
>>386
上積みか。ひきつけて打て!指導がなくなったからストレートに詰まらされることが減るはずや
全員ポイント奥にさせられたからなあ 399それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:21:44.20ID:1Krg9dLU0
>>387
西純は本当に期待だわ
去年序盤の沈んだシーズンから西純の初登板で元気貰ったわ
今年は2桁期待やね。HRもまたみたい
秋山が通算2本 藤浪が3本だからそれ超えてほしい 400それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:21:51.59ID:daxLv/IVa
>>382
藤川が佐藤には押さえかたがある
自分なら100回対戦しても抑えられるっていってたし
ある程度のレベルの投手が投げミスなく攻め込めればほぼ抑えられるんやろな 401それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:21:52.38ID:KPoktUPxM
去年の阪神の先発成績で借金持ちフィニッシュってやばいよな
402それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:22:31.50ID:lPyhJYVVM
結局セカンドは誰やんの?
403それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:22:35.35ID:FOMnatjPa
>>395
そもそもリリーフって大事に使った所で5年ぐらいしか持たない選手がほとんどだし言うほどどんでんのせいとも思わんがなあ
クローザーですら劣化で250S辿り着けない選手多いのに 阪神ってやっぱり宗教なんだな
何が何でも擁護するの怖いわ藤浪がデッドボール当てまくってたときも擁護だけじゃ飽き足らず当てられたほうが悪いとか言ってたし
405それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:22:43.87ID:1Krg9dLU0
梅野が前みたいにOPS0.7打ってくれると助かるな
中野はセカンドでも去年、今年みたいな打撃成績なりそう
失策は減りそうだけど
406それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:16.74ID:nhA4ye9O0
>>395
根拠は?
ワイは悪くない根拠示してるけど 407それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:29.44ID:uq77RhGPd
積極的に盗塁するのは続けていいと思うわそれでOPS最下位でもそれなりに点取れたんやし
矢野野球唯一の功績だからな
408それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:31.72ID:xNKEgWH20
これだけの投手陣を誇ってて盗塁王も2人おるんやからなあ
ほんま打撃だけや
410それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:52.64ID:T2mWpea60
あとは打線がハマればいけそう
411それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:54.13ID:5kfrIuajr
>>375
セリーグ全体で村上勝負避けずに連続ホームラン記録作られたの忘れたんか? 412それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:54.07ID:daxLv/IVa
近本が長打激減したのはなんやろな
前はもう少しパンチ力あったろ
413それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:23:57.05ID:liISCcBA0
414それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:24:02.91ID:1Krg9dLU0
久保田みたいなタイプは07年に90試合投げたところを
60試合くらいに抑えてもキャリアそんな変わらなかった気がするわ
球威ゴリ押しで球種もないから加齢で衰えたら打たれるし
415それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:24:38.38ID:nhA4ye9O0
>>397
勝負所って単純な得点圏の話やないやろ
5-0で勝ってる時にチャンスで打っても得点圏打率は上がるぞ 416それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:24:50.81ID:2D5SpTSiM
藤浪晋太郎は必要なのに何で放出するのかな?
417それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:24:57.90ID:1Krg9dLU0
>>412
2021年フォルムだとええな
OPS0.8近いし 418それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:25:02.95ID:mLlNqoSr0
419それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:25:28.90ID:fNykqcwL0
投手が弱めでも今年もヤクルトがVヤねんw
420それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:25:36.79ID:1Krg9dLU0
渡辺はもうあんま通用しない気がするわ
>>5
病み上がりの遥人を完投させまくって
完全に壊したぞ 422それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:26:09.01ID:uLP/kiPwa
阪神タイガース先発陣開幕から10試合連続QS←何勝してそう?
423それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:26:20.20ID:5kfrIuajr
>>415
阪神の対ヤクルト防御率考えたらそんなシーンはほぼないんやけどな
シーズンで2.45やし
イメージで語りすぎとちゃう? 阪神は一生埋まらん外野は埋まりそうなんか?森下怪我したし両翼外人もあるんか
425それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:26:39.29ID:j26PXVNia
気付けば17年優勝なしか
426それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:26:40.88ID:TdNRLsLP0
>>259
これで牧でシコりまくる横浜ファンと佐藤アゲを自粛する阪神ファン
もしかして横浜と阪神ファンの民度って逆転してる? >>412
小さくまとまりつつあるよな
盗塁も失敗を恐れてるって自覚しとるしや
真の便利屋として終わってまいそうやわ 429それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:27:03.57ID:nhA4ye9O0
>>414
ぶっちゃけJFKでも一番信頼できんやったよな
それで日本記録作って今コーチもしてるしそんな悪い野球人生でもないよな 430それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:27:24.09ID:1Krg9dLU0
431それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:27:46.20ID:CFHXbr0z0
岡田はうまく行ってる時はええけど良くない時に周りに責任なすりつけるからな
崩壊するで
433それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:27:52.70ID:FOMnatjPa
434それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:09.29ID:sEitkGVga
皮算用は飽きたな
435それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:15.74ID:mLlNqoSr0
436それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:18.36ID:1Krg9dLU0
>>429
佐藤達也みたいに記録作れんよりは
日本記録作っただけええことかもしれんな
最近3連投もさせんしアンタッチャブルレコードになるぽいし 438それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:37.68ID:KJwgRcI30
久保田は90試合の翌年に70試合なげてるのが一番やばい
439それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:47.79ID:mLlNqoSr0
1985-2003 18年
2005-2023 18年
今年は優勝か
440それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:55.62ID:1Krg9dLU0
441それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:55.65ID:DvVqrblYa
口だけじゃなく頼むからいい加減優勝して
442それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:28:59.54ID:nhA4ye9O0
>>423
5-0の奴はあくまで例えやってわからんか?
そしてワイ以外にも勝負所で三振ばっかってイメージあるって言ってる奴いるんだが? 443それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:29:23.71ID:daxLv/IVa
>>417
あれで守備いいんだからジェネリック塩見なのにな
去年のとかいくらうってもたいして怖くないやろ 444それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:29:30.76ID:1Krg9dLU0
>>438
真弓になった2010年も結構投げてたよな
そこでだめになったけど 445それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:29:46.98ID:B1Q1S60g0
阪神ファンって試合見てて面白いの?
打線弱くて投手ええチームやからとにかく点入らんやん
446それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:30:21.10ID:5kfrIuajr
>>442
あくまで例えもクソも大差ついてて意味ない状況の例え以外のどういう意味で言うたんや?
そしてなんGに複数人いれば正しいとでも思っとるんか? 447それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:30:34.69ID:FOMnatjPa
先発が通用しなくなるのは酷使と言わないのにリリーフが成績落とすと酷使のせいって言われるよな
いや慣れられての劣化もあるやろ
448それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:30:48.90ID:xNKEgWH20
西勇も先に2.3点取ってやれば自慢の投球術でスイスイとイニング稼いでくれるのに1点もやれない試合ばっかさせられて可哀想なんよな
449それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:31:03.72ID:nhA4ye9O0
>>412
糸原もそうやけどなんで阪神の選手は出始めよりパンチ力が無くなっていくんや... 450それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:31:09.46ID:XTlOivRQ0
>>445
ロッテや中日の試合見てておもろいか?
そういうことや 451それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:31:26.46ID:mLlNqoSr0
>>445
点が入るといっても相手に点を取られまくる試合をファンが見たいか??? 452それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:31:37.81ID:KJwgRcI30
この前調べたら阪神過去10年でチーム防御率1位を4回、2位を4回、5位を2回で流石やなと思った
得点pfは京セラのが甲子園より低いんだよな
あんまり知られてないからオリックスの打線は過小評価される
リーグ跨いで比較する意味は無いんやろけど
454それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:31:48.36ID:fAYMvNJFd
456それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:32:20.58ID:mLlNqoSr0
>>452
まれな投壊シーズンほど打線が好調という罠 457それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:32:23.20ID:nhA4ye9O0
>>446
大差とかじゃなくても、例えばランナー2塁から単打で1、3塁にするとかでも得点圏打率上がるだろうが
得点圏打率高い=勝負強いじゃねえって事を言ってんだよ 458それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:32:33.17ID:trEaNDA90
460それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:32:56.68ID:KJwgRcI30
461それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:33:05.03ID:ASybttDe0
去年の開幕ローテ
3/25 藤浪晋太郎
3/26 小川一平
3/27 桐敷拓馬
3/29 西勇輝
3/30 伊藤将司
3/31 秋山拓巳
462それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:33:28.99ID:B1Q1S60g0
463それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:33:42.00ID:1Krg9dLU0
464それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:34:04.75ID:nhA4ye9O0
>>454
そんなにデータが好きならヤクルト戦の佐藤の勝利打点でも調べて来ればええ
ワイは知らんけど 465それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:34:46.99ID:daxLv/IVa
>>461
小川ってまだいる?
こいつパッと見はいい球なげてるのにな 467それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:35:26.64ID:VmUNHlWO0
ピッチャーは阪神いけば天国やな
藤浪はなんで駄目やったんやろ
468それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:35:35.47ID:FOMnatjPa
サトテルは物足りんって言ったりチャンスで打ってるって言ったり阪神ファンって繊細やな
469それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:35:57.80ID:5ar8zRqN0
470それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:36:04.73ID:fAYMvNJFd
>>464
まともにデータも出せないのかよ流石にガイジすぎる 471それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:36:07.51ID:5kfrIuajr
>>457
例えば5ー0でのどこにそんな意味があるんや?
二塁打マシーンの佐藤にそんな状況が頻発するんか?
猛虎弁の余裕すらない意味のないレスやな 472それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:36:51.28ID:xh4Z1pPNa
ルーキーじゃない桐敷は?
473それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:37:37.82ID:mLlNqoSr0
>>464
ちょっと調べたら打点あげた試合のほとんどが大差ゲームで草生えた 474それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:37:41.66ID:daxLv/IVa
一年目にジャッカルが佐藤のことを阪神のルーキーだからおおさわぎされてるが
成績だけみたらどこにでもいる野手の一人っていって大炎上してたが
見事にそうなったな
475それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:37:53.14ID:nhA4ye9O0
>>470
ワイは最初からイメージで言ってるって言ってるやん
キミらそんなにデータ好きならそういうちゃんとしたデータ出せばええやんって言ってるだけや 476それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:38:05.65ID:ss85sSBH0
青柳より伊藤がやっかいよな
謎の安定感がある
>>448
援護したら緊張感抜けて吐き出すんよなあ… 479それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:38:57.60ID:Z9Z5wDA30
これもう1点でも取ったら勝ち確やろ…
失点するビジョンが見えん
480それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:39:15.75ID:nhA4ye9O0
>>471
いやだから得点圏打率ってそんな絶対じゃないよって事を言ってるんやって...
猛虎弁云々とか的外れな事を言ってるし結局キミはバカやって事はわかったわ 481それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:39:16.36ID:Z+WSRb95a
【悲報】桐敷、ルーキーじゃなくなる
>>449
全部打て言われるからや
それで小さいスイングになって真っすぐにもついていかれへんようなって攻撃が後手後手になる 483それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:09.39ID:nhA4ye9O0
484それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:17.65ID:t+rIe2GtM
門別は阪神いけて良かったな
出てきそう感ある
485それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:31.31ID:uq77RhGPd
西はヤクルトだったら神様みたいに扱われてると思うで
486それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:33.67ID:RXPfGKIH0
阪神>中日>広島>横浜>ヤク>>>巨人
先発はこうやな
487それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:34.90ID:mLlNqoSr0
サトテルが打点あげたヤクルト戦全試合
3/25 1打点 ●8-10
4/22 1打点 ○6-0
4/24 2打点 ○11-3
5/05 1打点 ○3-2←唯一の殊勲打
5/18 1打点 ○8-1
7/08 1打点 ○8-0
7/30 1打点 ○7-3
8/17 2打点 ●3-5
8/18 2打点 ●2-4
9/06 1打点 ●6-8
488それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:36.90ID:5kfrIuajr
>>480
ワイもお前が余裕ないバカなことわかったわ
お前の感覚となんGの仲間達は絶対やないよおばかさん 489それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:40:50.19ID:KJwgRcI30
ホームランって球場によって出やすさめちゃくちゃ変わるけど得点はバンド神宮以外は大差ないよな
490それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:41:15.15ID:5ar8zRqN0
ルーキー、桐敷は2軍で無双してたからルーキーじゃない桐敷にも期待してるわ
491それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:41:51.67ID:/LvdEtVMd
やっぱり地味に佐藤伊藤のドラフト抜群やったな
492それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:41:53.82ID:nhA4ye9O0
>>488
むしろ余裕ないのは顔真っ赤にしてるお前やろ...
ワイは別にイメージより佐藤輝明が打ってても全然いいし 493それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:42:15.74ID:uq77RhGPd
現状ウエスタン最強投手やからな桐敷
494それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:42:25.18ID:5kfrIuajr
495それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:42:53.60ID:VmUNHlWO0
496それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:42:59.32ID:y4P0xmyAp
ケラー(初代)は結局抑えとして完全に信用してええの?
497それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:43:10.79ID:2Rtq20RoM
498それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:43:21.63ID:nhA4ye9O0
499それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:43:51.84ID:uq77RhGPd
涌井で阿部貰えるなら秋山辺りで取れたやろ
同一リーグやしもともと不可能だったかもしれんが
500それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:43:57.53ID:y4P0xmyAp
501それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:44:22.35ID:xNKEgWH20
>>496
球速いけども簡単に打たれるからなあ
改造込みで残したんやろけども 502それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:44:31.81ID:nhA4ye9O0
>>494
佐藤輝明について32レスしてるわけじゃないだろw
苦しすぎやろw 503それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:44:58.16ID:iPeCHBtb0
>>498
うーん、データはええとか拘ってないとか言うとった割にお前こだわっとるなって思うわ 504それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:45:10.70ID:KJwgRcI30
>>491
地味どころじゃねぇ
これに伊藤村上石井もおるとか全球団いれての過去10年のドラフトでも上位3位に入る 505それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:45:21.68ID:Awv9MAVfd
>>495
阪神この手のピッチャー整えるの上手いイメージやしな 506それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:45:35.53ID:uq77RhGPd
>>500
去年よりは落ちてる
あれは永遠に1.5軍投手や特にこれといった武器がないし 507それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:46:39.42ID:nhA4ye9O0
>>503
データはどうでもいいって言ってんじゃなくてデータはちゃんとしたデータじゃないと絶対じゃねえって言ってんだよ
低脳にはわからんか? 508それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:46:52.18ID:5kfrIuajr
509それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:48:00.50ID:nhA4ye9O0
510それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:48:56.80ID:5ar8zRqN0
>>496
ランナー出ると途端に崩れがちやから大事な場面はうーん 511それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:49:27.40ID:5kfrIuajr
>>509
うーん、なんGのソースがないレスがちゃんとしたデータなこだわり人間にはわからんか… 512それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:49:44.10ID:daxLv/IVa
まぁデータみてたら阪神ファンとかできんからね
18年だか優勝してないのに強豪だと思ってるとか典型的やし
514それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:50:19.98ID:nhA4ye9O0
>>511
じゃあキミがちゃんとしたデータ出せばええやんw
得点圏打率(笑)とかじゃなくてさw 515それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:50:43.36ID:U81gGsaKp
巨人レベルなら森木以下の堀田もローテ入りしてポジるんやがなガチで阪神エグいな
516それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:50:47.47ID:w14xX1rjF
桐敷はストレートが云々みたいなの言われてたけど変化球だわな
ストレート打たれるのは変化球ないから全部待たれてる
ファームではまとまってるけど
517それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:50:48.29ID:5kfrIuajr
519それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:51:58.71ID:nhA4ye9O0
520それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:53:08.13ID:5kfrIuajr
>>519
もう子どもっぽい中身のない単純な罵倒しかできなくなったんか
もうええわキミw 521それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:54:19.14ID:py+2jbmMa
阪神だっせーな
全然優勝出来ない
522それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:54:31.93ID:9KnLwgwL0
元々投手陣はええやろ問題は打線や
523それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:55:53.32ID:nhA4ye9O0
>>520
ちゃんとしたデータ出せばええやんってレスに対して「もうええんやなかったんか?」って先に中身のないレスをしてきたのお前やで
もうわかってるんやろ?お前が負けてるんやって 524それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:56:12.26ID:V4D3LpvUM
高大社右左変則揃ってるのえぐいけどな
なんでも育てれるのに藤浪はむりやったの謎や
525それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:57:01.53ID:fq1RR7grd
526それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:57:28.65ID:/5sa2UuY0
なお打線
527それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:57:33.83ID:ZX19agYu0
藤浪、立浪、ダルビッシュ
528それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:57:46.19ID:oMInAJ8R0
投手が揃ってるのに負け越しってのがおもろいんよな
529それでも動く名無し2023/01/21(土) 10:58:13.72ID:5kfrIuajr
>>495
森下が怪我したしとりあえず来年は門別を楽しみにしたいところやね 530それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:01:53.19ID:8RCxzndY0
矢野持ちあげてる奴おるけど
防御率2.87で野手だって悪く無いのに3位ってありえんやろ
531それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:02:23.39ID:GTPV1oA7M
やっぱ今年も阪神が優勝しそうやな
532それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:02:37.67ID:fq1RR7grd
佐藤が打点上げてる試合のほとんどが大差の試合やった!って言っとるガイジいるけど点がたくさん入った試合で打点付きやすいなんて当たり前やんバカなのか
533それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:02:41.35ID:rAUM/7G60
リリーフがね
延長勝敗(勝ー負ー分)
竜 9-3-2
鯉 8-6-3
ヤ 7-5-4
星 7-5-4
兎 3-7-3
虎 2-10-4
534それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:03:18.68ID:Y1FsOBR0d
535それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:03:24.32ID:mLlNqoSr0
>>533
単に打線と負けパリリーフが弱いだけやろ 536それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:03:25.98ID:yd16HxjI0
>>407
去年はチームの調子と盗塁の積極性がリンクしてたように感じた 538それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:04:03.89ID:74fVqcsp0
誰もWBC選ばれないレベルなんやな
539それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:04:14.36ID:fq1RR7grd
>>533
去年はマジで延長入ったら点取るイメージ湧かんかったわ引き分けまで耐久するだけ 540それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:04:51.91ID:4KzqnMMc0
>>530
評価がおかしいんだよ
擁護されがちだが去年の矢野は最低の無能だった 得失点差1位で優勝逃したチームなんかほとんどないのに3位だし
逆に叩かれまくった2年前はめちゃくちゃ良かった 541それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:05:04.56ID:fq1RR7grd
542それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:05:59.43ID:Sjbacjvy0
ハゲ西西伊藤だけで柱立っとるもんな
そらどんも伝統の一戦とか笑い飛ばすよ
544それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:06:44.23ID:FOMnatjPa
>>515
堀田は開幕ローテには入らんぞ
シーズン中は投げさせられるだろうけど 545それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:08:14.32ID:tNhDRqf8d
横浜に負けてそう
546それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:08:30.50ID:Lb/2TolfH
肝心なところでやらかすパターン多いから数字に悪く表れにくいんよな
547それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:10:12.62ID:rAUM/7G60
548それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:11:05.40ID:ZX3qPhYNa
打撃がカスなの自覚して足で攻めてんのは偉いよな
549それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:12:01.80ID:mLlNqoSr0
550それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:13:14.31ID:fq1RR7grd
>>547
得点は納得やけどなんでこんな失点多いんや、イニング数が多いとか? 551それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:13:23.92ID:MzW3HPVo0
高橋は完全に壊れた感じなんか
552それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:14:23.79ID:mLlNqoSr0
>>550
勝ちパ早めに使ってしまってまともな投手がいない
守備固めを出して打力が弱い 553それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:15:20.32ID:XBPPBMZSM
何でこれで去年優勝争いに敗れたんや
554それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:15:35.55ID:rAUM/7G60
>>549
シーズン見たら
阪神延長
4得点 27失点で草
8/31から1点しか増えてないやんけw 555それでも動く名無し2023/01/21(土) 11:15:46.55ID:mLlNqoSr0