X



【悲報】日本、何故か賃金が爆上がりし始める

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 14:04:36.16ID:wJsAncLfM
突然の暴騰に海外投資家も驚き
https://i.imgur.com/AO8Icn7.jpg
https://i.imgur.com/RRfdrze.jpg


名目賃金4.8%増、26年ぶり高い伸び-日銀政策修正思惑に拍車も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-06/RPFR7ZT0G1KW01
厚生労働省が7日発表した昨年12月の毎月勤労統計調査(速報)によると、現金給与総額(名目賃金)は前年同月比4.8%増の57万2008円と、1997年1月(同6.6%増)以来、25年11カ月ぶりの高い伸びとなった。日本銀行の黒田東彦総裁の任期満了が4月に迫る中、日銀が新体制の下で政策転換を検討するとの思惑に拍車がかかる可能性がある。

  名目賃金の増加は12カ月連続。市場予想では2.5%増が見込まれていた。伸び率は、同統計で用いられる持ち家の帰属家賃を除く消費者物価指数(CPI)の12月分と同じ。賞与など特別な給与が同7.6%増え、全体を押し上げた。物価変動の影響を除く実質賃金は同0.1%増と9カ月ぶりのプラス。市場予想は同1.5%減だった。  

  日銀の黒田総裁は、2%物価安定目標の実現には3%程度の賃上げが必要との認識を示している。日銀が昨年12月に金融政策を修正して以後、市場では追加の修正観測がくすぶっており、その鍵を握る賃金の動向に注目が集まる。岸田文雄首相は、賃上げを成長と分配の好循環の中核と位置付け、経済界にインフレ率を上回る賃上げを要請している。
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:58:32.81ID:vbdR/+5V0
じゃあワイも5万上がったわ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:58:48.52ID:4BoEE+70d
>>876
唯一財務省と距離取ろうとしてる安倍派の事をアベガー壺ガーって言って足引っ張ってんだから財務省も笑いが止まらんね
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:10.07ID:xVCAfN/ia
ワイ弊社、6000円上がったからそのぶん今まで以上に働けと脅される
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:20.41ID:Y5RZB+E6a
家賃があがりだしたら暴動おこるんかな?

もう引越できない時代がくるね
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:41.54ID:JQSI4snJ0
>>873
その前に経済がここ20年全く成長してないな
OECDの中で最底辺を長年彷徨ってる
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:43.34ID:lWI5jpHd0
>>894
そこまでヤバい会社は半グレのフロントやろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:51.21ID:8vcFauSsd
>>896
ステークホルダーに従業員入ってるの知らない経営者多いよな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 15:59:55.13ID:23cWKZolM
上がらない😡
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:00:01.67ID:/bSL7CSW0
20年前にラーメン一杯800円だった店が
今でも800円でやってるなら
その店の労働者の賃金も20年あがってるわけないんだよ
そして実際日本では今でもラーメン一杯800円で食える
賃金あがって無くて当たり前なんだよ
あ・た・り・ま・え
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:00:26.08ID:MfBQSUbLd
>>886
社会主義や共産主義がええとは言わんけど資本主義もゴミやしな
資本主義なんざ超富裕層と底辺を作る仕組みになっとるのにええ事やと刷り込まれとるからね
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:00:43.80ID:lEt3DAsq0
>>892
え?時給の話してるんちゃうよな?
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:15.30ID:gfUbviQqa
時給1500円にしろ😡
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:17.75ID:+KowgYRj0
>>887
反論も典型的自民ネトサポで草
いずれにせよまともに放たれなかったのは認めるんやねw
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:20.88ID:FmE2HUmCM
>>883
消費者物価と労働者の賃金に相関あるの?
そういうデータあったら出せば?
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:27.91ID:AXIyylICM
>>879
給与テーブルで
15等級社員は20万、16等級社員は20万2000円、17等級社員は20万4000円…
みたいに決まってるとしたら、15から16みたいに等級ランクアップするのが定期昇給
ベアはそれぞれの等級の金額がアップデートされて一律で引き上げられることや
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:27.91ID:8vcFauSsd
>>901
れいわと安倍派なんて親和性ありそうなのにお互いに敵視してて謎過ぎる
経済政策は変わらんやろ、こいつら
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:01:45.81ID:9t+Ogtvn0
>>289
ユニクロは去年の秋からバイトやパートの時給上げてるぞ
2022/07/17 19:39
ユニクロやGU、時給1~3割引き上げ…経済再開で人材確保厳しく
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220717-OYT1T50104/
 ファーストリテイリングは、カジュアル衣料品店「ユニクロ」や「GU」で働く国内のパートやアルバイトの時給を今秋以降、1~3割引き上げる。人手不足により、人材確保が難しくなっている。待遇の改善によって、優秀な人材を採用する。
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:02:09.74ID:8ocSK++/0
>>909
100円ショップが良い例やな
数多くの商品が同じ値段で昔から買えてるならそれは経済が足踏みしてる証拠や
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:02:13.07ID:/bSL7CSW0
ラーメン一杯未だに800円で食えるのは
一人の客と言うミクロ視点で見たら有難い話だけど
日本全体と言うマクロな視点で見たら経済成長は全くしないことを意味するんだよ
値上げしていかないと労働者の賃上げ分だって出ないんだよ

800円で売り続けてる限り
ラーメン屋の労働者の賃金は絶対上がらないんだよ
日本全体でこれと同じ理屈のことをやってきたんだよ
まず前提として日本は物価の上昇が他先進国が不思議がるほど緩やかだった
全然値上げしてこなかった国だと言うのを理解すべき
ウクライナ危機で急に値上げがはじまったのは全く別の話
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:02:16.96ID:ZEiHWi0j0
>>909
まぁ例外的にお値段据え置きでも原価が著しく下がった場合は利益が出るので賃金も上がる可能性はあるが
この場合は国内調達での原価減少はありえないので
植民地が必要になるやね

今までは東南アジアとかを経済植民地にしてたけど成長してきたから
この裏技ももう使えんしなぁ
経産省あたりはアフリカに目つけてたみたいやけど中国に負けてパージされてて草生える
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:02:20.21ID:Y5RZB+E6a
>>917
ユニクロのバイトは地獄だしシフトめちゃくちゃっていわれてるがどうなんだろうねぇ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:18.22ID:/bgME78TH
>>910
そもそも資本主義でも日本の法律も労働者の権利やらストやらは認めてるのに
歯向かうとかだっさw民度ひっくw
やからな
文明国気取りだけど非文明国っていう
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:24.44ID:oWPWgdiwM
>>919
ラーメン屋のアナロジーを日本経済全体に適用するのは詭弁では?
日本国内の消費者物価と関係なく成長する産業部門なんていくらでも思いつくけど
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:39.09ID:pZhd2FQD0
賃金上がってもみんな貧乏癖が身に沁みついてて散財せんやろ?
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:40.42ID:/bSL7CSW0
>>918
その通り
日本全体で安売り合戦をやってきて
安いことをいいこととして日本人が受け入れてしまった

セリアは100円を貫くことを宣言してるけど
値上げしないということはセリアの労働者の賃金はほぼ上がらないことを意味するんだよ
お値段据え置きっていうのはそういうことなんだよな
ミクロ視点で見ると有難く感じるけど、値上げしない社会は賃金も上がらない社会だから
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:43.60ID:K4b7Jw8Aa
株価上げてくれや
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:44.45ID:k71EAHvTr
ワイ院卒1年目
初任給22万弱
賞与2回(各2.5ヶ月前後)
昇給年1で7000円前後


満貫ってとこかな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:45.09ID:nYY4eRiIM
>>887
まず、安倍が関与できるプロジェクトがある大学に安倍昭恵の関わる業者が教科書下ろしてたところからアウトや
森友の不正に比べたら屁みたいなもんなだけ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:03:51.67ID:xb88w70Vd
>>915
なるほど…
じゃあベアないわ🤗
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:04:09.72ID:mWggXTZ2M
>>914
いや流石にそれは…
経済学の基礎中の基礎やぞ…
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:04:17.16ID:L/d6ubFia
「俺は稼げてる。稼げてないお前らが悪い」と言い続けてウン十年
その間ずっと日本は地盤沈下し続けてきた
そして取り返しのつかなり地点までキてしまった
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:04:19.39ID:QCL5AP3Q0
>>909
値上げして儲けは経営者にしかいかないのがわーくに
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:04:34.62ID:/bSL7CSW0
俺のレスに反論する奴って何が言いたいのかわからんよな
ラーメン一杯いまだに800円で食える物価の安い国のままで
それでいて他の先進国並みに賃金だけはどんどん上昇する社会になって欲しい
それができるはずだと言いたいわけ?
無理w
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:04:38.16ID:udcgGMEIa
>>825
労働組合って出世したい人間がトップに立つもんやで
その労働組合が指示しないとストライキはできん
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:05:16.33ID:8ocSK++/0
コスパコスパってうるさいのが多いのは安さが正義って感覚の発露なんやろか
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:05:23.79ID:AXIyylICM
>>930
定期昇給で0.5%しか上がらんならワイなら転職するで😭
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:05:27.02ID:/bgME78TH
基本給上げたらいざという時下げるのが大変なんだ!

じゃあ基本給以外で調整できるやろ、、、
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:05:54.54ID:Y5RZB+E6a
そもそもラーメンゴリゴリに値上げしてるだろうに
どこの国の話してんだか
本田だって1000円ていってたろ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:23.33ID:DB0TSwJFM
>>935
ラーメンの値段と労働市場全体の実質賃金を結びつけるような論理の飛躍ぐらい、そんな長文書いてれば気付くはずやけど
もしかしてガチの低学歴なん?
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:30.77ID:D7Elj05Ud
>>937
電機連合がベア7000円とか言ってなかった?
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:36.51ID:QpnH9axRd
ワイのとこ1月から4万上がった
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:44.73ID:ndy+4nXHM
自営だが材料費上がりまくり光熱費上がりまくりで収入減ってんだが、賃上げとかどこの話だよ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:57.79ID:rCgVBtpR0
(マクドナルドの)ビッグマック指数とは?
世界各国の経済力を測るための指標の1つです。
マクドナルドのビッグマックの価格が安い国=国際的な購買力が低い
マクドナルドのビッグマックの価格が高い国=国際的な購買力が高い

40位日本450円

1位スイス973円 2位ノルウェー908円 3位ウルグアイ882円 4位スウェーデン811円 5位カナダ761円
6位アメリカ747円 7位レバノン737円 8位イスラエル718円 9位アラブ首長国連邦711円 10位ユーロ圏692円

11位オーストラリア671円 12位アルゼンチン663円 13位サウジアラビア657円 14位イギリス644円 15位ニュージーランド642円
16位ブラジル616円 17位バーレーン615円 18位シンガポール615円 19位クウェート613円 20位チェコ576円

21位コスタリカ567円 22位ニカラグア561円 23位スリランカ539円 24位オマーン535円 25位クロアチア534円
26位チリ530円 27位ホンジュラス525円 28位ポーランド521円 29位カタール518円 29位ペルー518円

31位中国516円 32位韓国508円 33位タイ508円 34位コロンビア505円 35位メキシコ497円
36位グアテマラ487円 37位ヨルダン470円 38位パキスタン458円 39位モルドバ451円 40位日本450円

41位ベトナム428円 42位アゼルバイジャン402円 43位フィリピン399円 44位トルコ389円 45位香港389円
46位ハンガリー384円 47位台湾364円 48位マレーシア355円 49位エジプト352円 50位インド347円

51位南アフリカ339円 51位インドネシア339円 53位ルーマニア331円 54位ベネズエラ255円
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:00.84ID:L4zflbU60
みんなやりだすとどんどん便乗するのがこの国らしいな
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:16.83ID:/bSL7CSW0
日本の経営者
「お値段据え置きでとことん頑張ります
値上げは絶対したくないです。値上げするぐらいなら量を減らして帳尻を合わせます^^」


日本企業と言う貧乏性が染みついた企業は
安く見せたい病気に取り付かれてるから
値上げをとことんまで避けて量や品質を落としてきた
おかげで食べ物の分量も減って若者の体格がサイズダウンしたw
そこまでして日本は値上げを避け続けてきたんだよ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:20.96ID:65ic691eM
安倍はそこまでやばいと思わないけどアッキーはやべーよ
右派スピリチュアルから大麻解禁グループまで付き合ってるとか
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:22.15ID:EVQyQiGod
>>944
子供の頃に一生懸命勉強しないといい会社入れないよって散々言われてたのにな
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:38.46ID:D7Elj05Ud
>>949
今の値上げしない賃上げしない会社って一生無理そう
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:38.95ID:mWggXTZ2M
>>935
流石に
消費者物価と労働者の賃金に相関あるの?
なんて聞いてくるレベルよりかはお前のが正しいわ確実に
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:42.87ID:U/ZxDa+Lp
ワイがいる世界線と違うな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:49.36ID:udcgGMEIa
>>949
してない定期
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:08:03.26ID:/bgME78TH
>>944
ボランティアやろ
ワイもその感覚で働いてたことあるわ
給料もらってるから働いているにしては低すぎるから
困っている人を救うためにボランティアで働いていると何故かお小遣い振り込んでくれるあしながおじさんが居るんや
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:08:20.05ID:bri8FCRLd
日本は努力した分だけ報われるいい国だよ
この国に不満あるのは何も頑張ってこなかったクズだけだろう
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:08:23.43ID:+KowgYRj0
>>910
その資本主義の欠陥に気付いて共産主義や社会主義という考えが生まれたわけで
共産主義や社会主義じゃなくても民主主義の政治システムで資本主義の欠陥を修整する事は出来るはずなんや
それが累進課税だったり生活保護だったりするんやが国民もちゃんとは理解しとらんのがね
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:08:32.58ID:7hKvGnzLM
>>935
もしかして必要条件と十分条件の違いも分かってない頭の方?
そら飲食店の値上げも必要条件の一つではあるかもしれないけど
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:08:40.98ID:gDjw53k/d
ワイら時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:05.12ID:K4b7Jw8Aa
言うて認知症老害の延命という60兆円規模の賽の河原にメス入れないと健康なうちは生活苦しいままだよ
なんせ生涯で三千円の負担増だからな
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:07.26ID:Y5RZB+E6a
>>959
結局労働の対価払わんで失敗したのは我が国もそうですね
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:16.40ID:N24jtskaM
>>961
じゃあ上がっとるやんけ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:18.47ID:lWI5jpHd0
>>887
これ言う人に聞いても誰も答えないんだけどパヨクって何?
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:24.17ID:/bgME78TH
>>958
じゃあ今ようやくたくさんの国民が努力したから上がってるんやね
感動やな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:34.87ID:k71EAHvTr
ワイの組合一応賃上げ交渉するらしいけど、この物価高で苦しい世の中やし流石に会社側は受け入れるよな!

受け入れるよな…?
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:45.38ID:8ocSK++/0
>>958
報われなかったやつが自動的に努力してなかった奴ってことになるだけだからな😆
努力は必ず報われるから報われなかったらそいつが努力してない証拠になるんや😤
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:56.80ID:X9Lb3GNJa
弊社ベアの空気ないけど
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:01.80ID:mWggXTZ2M
>>958
流石にこの経済の体たらくだとその理論は政府に刺さる
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:03.32ID:4TRHQA9jd
>>949
むしろアメリカのがその風潮強いだろ
みんなが賃金アップ目的の転職しまくってえげつないインフレしたんだし
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:12.19ID:i4PLvdGWM
弊社は4月から2万くらいあがるわ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:38.75ID:AD5khRLex
>>965
ベースアップは中小でもあるやろ
物価高騰分を考慮したベースアップになってないってこと
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:43.21ID:st676/fL0
ワー社去年の秋に3万上がってびびった
10人以下の零細やで
まあコロナの影響皆無だったからな
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:43.59ID:BFZYxng70
非正規は死亡確定
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:51.83ID:udcgGMEIa
>>968
会社はもっと苦しいんだよ🥺
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:58.65ID:BTfH1YRn0
>>970
一時金増額の気配は?
それすら無ければ転職を真剣に考えた方がいい
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:03.09ID:ZEiHWi0j0
>>971
まぁその理論だと政府がゴミクズだから落ちたってことになるしな
政治家が大して努力してないから経済政策失敗してんじゃんってなるしな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:24.61ID:P1iMGM+/0
ありがとう自民党
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:29.10ID:bri8FCRLd
>>976
非正規なんて周りが頑張ってる中怠けてたんだから死んで当然だろ…
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:29.22ID:k71EAHvTr
>>977
ワイの会社はむしろ年々利益伸ばしてるんですが…
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:39.61ID:stcsvW4qa
>>974
中小舐めすぎやろ
当たり前のようにないぞ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:44.40ID:XD5cV1NJM
ID:/bSL7CSW0のレスを見る限り、彼は
「賃上げにはラーメン屋の値上げが必要だ」と
「ラーメン屋が値上げすれば労働者の賃上げになる」
が同値だと思ってるよね

高校生レベルの論証もできない可哀想な子
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:47.02ID:b537gDF40
上がるとこは上がってるんやな
ワイもええとこ見つけよ
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:11:51.47ID:A4VngB3MM
>>974
中小でベースアップは草
定期昇給とベースアップごちゃ混ぜになっとるやろ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:12:01.64ID:X9Lb3GNJa
営業職とかに転職したくないんよな
it土方やろうかな
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:12:51.35ID:mnpKIwZhd
>>982
じゃあ組合のケツ叩いとけや
どうせお前だって組合の言う事のイエスマンのくせに
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:12:54.54ID:INLPpJcb0
大手は上がってるよ
有能な人材が海外に逃げるからな
中小は無理やし海外いけん無能しかおらんからやる必要ない
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:12:59.55ID:stcsvW4qa
中小でベースアップは最低賃金に抵触して仕方なく起きるかもな
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:13:00.44ID:VB5PgoGTM
ID:/bSL7CSW0みたいな子は
可哀想だけど大学に行けとしか言いようがない
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:13:15.65ID:/bSL7CSW0
末尾Mみたいな知恵遅れはどうしようもないなw
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:13:16.12ID:lWI5jpHd0
転職前提の社会なら儲かってる企業多い東京にますます一極集中するよな
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:13:45.86ID:7/p7zyQ6M
>>958
それって年功序列って意味?
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:13:53.29ID:mWggXTZ2M
>>991
自演してまでそんなキレるほどか?
ラーメンはあくまで物価の例だと思うが
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:14:25.47ID:Klmcm1KPM
まあ、高校一年レベルの論証ができないからFランに行くしかないかw
ID:/bSL7CSW0
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:14:46.80ID:/bSL7CSW0
>>996
日本が他の先進国並みに物価が上昇してきたデータ出したらええだけや
出してみ、でもそんなデータないやろ
あるのは、日本の物価上昇は異常なほど緩やかだったというデータや

値上げしないのにどうして賃金だけ上がるのか?
上がるわけないだろと言う当たり前の理屈の話なんだよ
難しい事でも何でもない
知恵遅れには理解できないのか?
飲食店の話はただの一例にすぎないこともわからないほどの知恵遅れかw

日本全体で値上げをしてこなかったんだよ
それはデータで示されてるし世界経済フォーラムでも議題に上がるほどなんだよ
日本のインフレ率は世界も驚くほど低かった
30年値上げせずにお値段据え置きを必死にやってきたのが日本て国や
その結果当たり前だけど賃金も据え置きや
なぜならコストを抑えることでしかお値段据え置きなんて実現できないから
そしてコストとは人件費も含まれるわけやからな
10円の値上げにも文句を言ってきた日本人全体で首を絞め合ってきた結果や
https://i.imgur.com/Q6X1OhQ.jpg
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 16:15:01.60ID:/bSL7CSW0
末尾Mちゃんもうちょっと勉強しいやw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況