X



なんG家賃10万越えてる部
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:37:00.52ID:k5I8S3oR0
??「おっ?家買ったんか!無茶させても辞めへんな!」
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:37:04.83ID:+WWaE8510
ワイとか家賃5万のところで満足してるわ
同僚はみんな10万以上のところ住んでる職場やし給料的には余裕なんやがな
最低限度の部屋で満足してしまう
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:37:12.67ID:G70mPIsE0
>>894
むしろワイは無理に寝室分けるより一緒の方がええと思うわ
寝室ってベッド置いてそれ以外無駄スペースになるから
1つ巨大な部屋があったほうがスペース有効に使える
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:37:20.78ID:vODze3SOM
20平米とかもう監獄やん
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:37:27.60ID:3DiUZ3840
>>877
せやからあの区間は通勤者のお約束で成り立っとるんや
ニキみたいなお上りさんは大人しく会場周辺のビジホ取るんや、ワイら通勤者からしたらイレギュラーは排除したいんや
どうせ横浜の夜景が~からの東京行きでやらかしたんやろ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:37:37.76ID:Lrt/+4Xn0
7.4やで
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:38:24.08ID:Dej7gfetH
20平米はマジでベッドとデスク置いたらなんも置けんし収納もゴミだからな
流石に25くらいは欲しい
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:38:25.17ID:jLRCZo8P0
1Kの頃は普通に居心地良かったけどすぐベッドに横になっちゃうからワイダメ人間なってたわ
いや今もダメなんやけども
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:39:18.50ID:vODze3SOM
25も監獄やん?
最低60だろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:39:34.88ID:b0nM2aCQd
6畳半やけど一人で暮らす分には家の広さに不満ないわ
人呼ぶと狭く感じるけど
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:39:34.91ID:T3fkqoQh0
家賃8万のとこ7年住んでて年収400から800になったけどまだ住み続ける気や
なんか家賃上げるのもったいなく感じん?
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:40:05.95ID:k5I8S3oR0
リビング8帖寝室4帖半透明襖で仕切られた部屋の奴www
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:40:30.85ID:ZIqb0yIm0
家賃13万で職場徒歩5分や
通勤もリモートワークの電気代も無くなって最高や
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:40:46.10ID:k5I8S3oR0
>>909
呼ぶなカス
人を呼んでいいのは2LDKからや
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:40:50.58ID:9buynJxp0
門前仲町14万や。フルリモートだから田舎に引っ越したい
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:41:05.09ID:k5I8S3oR0
>>912
嘘松
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:41:16.12ID:8aAL5uIld
>>910
上げたくないけど結婚したり子供できたりすると上げざるをえないんや
すまんな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:41:47.20ID:IH1Xkime0
理想は2部屋以上あることやけど広さ大事やなって思う
1Kでも20㎡と30㎡やと全然変わってくる
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:41:47.53ID:LaKUPvIL0
50年物の団地がリノベーションして
1200万ぐらいで売られてるが、耐震性が怖い。駅から遠いとこ多いし
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:42:31.87ID:3JtGrPBk0
神奈川の田舎で2LDK14万くらいで住めんかな
今の会社フルリモートやからマジで都内に住む意味無いわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:42:38.33ID:kfosuN7J0
ガチで家賃に関しては東京を10とすると
大阪6、名古屋5、札幌福岡4くらいよな
東京だけが異様に高すぎる
せめて東京の有名大学だけでも軒並み地方に移転するべきだわ
家賃だけで親や学生の負担が跳ね上がりすぎやねん
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:42:42.44ID:UgAAQ7KAa
ベッドとコタツとソファ置けるなら1Rで十分や
あとは独立洗面台と風呂とトイレ別で収納が広いなら
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:42:55.95ID:G70mPIsE0
>>919
リノベされてたとしても割高やなぁ…
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:43:31.91ID:3JtGrPBk0
>>919
そもそもリノベは防音がゴミな物件多いからキツいで
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:43:41.37ID:k5I8S3oR0
家賃と民度の比例www
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:43:54.62ID:P84Kl8lD0
去年からテレワーク個人事業主になったんやが家賃って経費にしてええか?
今年の確定申告は初めてでいっぱいいっぱいやったから最低限しか経費にせんかったけど
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:03.85ID:ugI8OlCf0
>>873
新築が値上がれば新築変えない組が中古に流れてまわりの中古が値上がるんだよ
タワマンは全部そのスキーム、新しいタワマン立つと周辺住民みんな含み益出る
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:08.55ID:G70mPIsE0
>>921
有名大学も都心再回帰が進んでるし
もうダメそうやね…
地方に生まれたってだけで親ガチャハズレとか言われるのも納得や
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:14.27ID:A1h4BQgqH
物置くやつと置かない奴で必要スペース違うよな
ワイはベッドにパソコンデスクにソファーも置きたいんや
更に筋トレスペースも欲しいで
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:15.79ID:oYAT7kBh0
ワイ将、家賃7.4万の物件に1.5万で住む名采配
サンキュー借り上げ社宅
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:23.12ID:k5I8S3oR0
>>926
ええぞ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:26.17ID:XqUralx50
>>919
それは耐震性に問題を抱えているから1200万円なんだな、という理解でその値段を許容できるかどうかという視点で考えるべきじゃねーの(?)
もしくは、耐震性に課題はあるのはわかるが○○のデータを加味すれば元を取れる資産だとか、繋ぎとして機能するだとか、そういう長期的なスパンでのリスクを考慮して決めるだとか
全部問題ねーから大丈夫みたいな考え方して買うものじゃねーと思うんだが・・
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:46.69ID:xCPfOgvY0
URの立地のええとこ住みたいけど、なかなかええ部屋が空かん
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:44:48.86ID:ddTSCEJdd
わいは松戸の賃貸解約して市川の実家戻る
月10万は浮く
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:45:05.80ID:47Sl1wjy0
1LDKだけどシーリングライト2つ買うの面倒くさくて居間だけつけてる
寝室夜になると真っ暗
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:45:09.57ID:I+e4apHx0
>>921
東京の地価の高さは「富の収奪の構造」そのものだからな
賃貸奴隷層は、一生利用され搾取され続けるだけの運命
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:45:10.59ID:G70mPIsE0
>>927
いやそんなスキーム聞いたことないんやが
どこ情報や
ソース教えてくれ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:45:31.23ID:k5I8S3oR0
手取り20万ぐらいで補助無しで都内住ん出る奴って奴隷かなんかか?
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:45:59.16ID:au8x+fTPM
>>718
楽天そんなマズいんか?🤔
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:05.01ID:qA22IiRL0
武蔵野線内、鉄筋、築浅、1ldkでだいたい10万くらいなのおかしくないか?
山手線内ならわかるけどさあ😡
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:17.82ID:UgAAQ7KAa
>>938
下手したら20もないのに東京住んでる奴多そう
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:19.44ID:d8j10mYS0
>>928
別に地方でも家賃別で仕送りもろてる学生もおるし
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:26.68ID:JIL8cWyf0
家賃補助って結局税金で結構な額持ってかれるから見た目ほどよな
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:35.99ID:hOCVCFj/p
戸建て買うならええが分譲マンション買うのはアホやろ賃貸と変わらんやんけ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:44.28ID:T6gADGJTH
東京で明確な将来のビジョンもなく
大阪で働いても大して変わらん給料で
無駄に高い家賃払ってダラダラ毎日過ごしてる奴ほんま意味分からんで
東京の空気吸ってデカくなれた気がしたんか?
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:51.02ID:G70mPIsE0
>>939
いや給料に関しては露骨に東京のが高いやろ
テレワークとかならともかく、地方の企業の給料の低さとか年間休日の低さとかビビるで
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:46:58.75ID:Tvd2Bcfxd
ワイ新大阪らへんの団地でこどおじしてるけど月20万貯金余裕や
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:47:02.35ID:8aAL5uIld
>>941
山手線の中でそれやと15マンやね
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:47:03.38ID:au8x+fTPM
引っ越しで家電を買わないといけないんやけど実際に店に行って買った方がええんか?
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:47:23.67ID:lPkCFHSfp
千葉県松戸市六高台ってとこをオススメされましだが治安どうですか?
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:47:25.35ID:iLIBPYid0
ワイ仙台家賃4万1DK30平米呼んだ?
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:48:00.14ID:G70mPIsE0
>>943
実家が太いとそりゃどうにでもなるやろうけど
逆に言うと太くなければ奨学金借りまくるかパパ活せなアカンってことやろ
地方民キツすぎやってやっぱり
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:48:19.42ID:CClcLQ/TM
家賃補助ってそんなありがたい?
借り上げと勘違いしとらん?非課税やないんやで
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:48:50.34ID:XqUralx50
>>938
現代の奴隷そのものやと思う
その手の連中って田舎は仕事がないだの、給料が安いだのなんだの言って高い家賃払って貯蓄なしで生きとる
田舎にも仕事はあるのだけど、正確にはお前の能力だと・・という話なだけなんだが、それが東京なら一応なんなら賞与なんてつかないし下手したら正社員でもねーのに
時間を売り飛ばして懸命に日銭稼いで碌なもの食わねーでしがみついてる奴おるねんな
そいつらは体が壊れて破綻したタイミングでようやく元のところに戻る選択肢を取る
早めに壊れるやつはまだ幸せだな、ギリギリなんとか若いうちなら田舎でも立ち直れる可能性あるからな
それが長期化したやつはもう終わりや
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:48:52.48ID:oYAT7kBh0
借り上げ社宅とかいう神制度ほんま最高や
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:02.94ID:UgAAQ7KAa
田舎から東京出てくる人はかなり不利だよな
都内の立地もようわかってないやろうし
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:07.76ID:A5NbMNca0
3Dプリンタで建築コスト下がらんのかな
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:26.76ID:G70mPIsE0
>>954
家賃補助のぶん基本給が少ないから
残業代やボーナスが減ってるってことだからあんま嬉しくないよな
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:26.90ID:d8j10mYS0
>>953
そんなキツイなら地元国立行けばええやん
地元国立から県庁勤めとか田舎カースト上位や
みんな20代で結婚して家建てとるで
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:27.22ID:qA22IiRL0
>>949
山手線内とか共益費も一万超えのところ少なくなくてとてもやないけど無理やわ😭
どうしても住まなあかんなら鉄骨1kまで妥協せなあかんな
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:34.14ID:47Sl1wjy0
>>954
昔いた会社だと家賃補助織り込み済みで給与設計されてたイメージ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:50:02.94ID:aGtZN9h80
>>954
基本給下げるために別項目に移してるだけやな
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:50:03.66ID:FfAUpNDgH
借り上げ社宅のデメリットは自己都合で出るとめちゃくちゃ損やから2度と出れないと同じというところやな
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:14.07ID:oeKWWduJM
目黒区に妹と二人暮らしで14万や
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:22.98ID:ZIqb0yIm0
>>947
例えば大手メーカーの工場と本社で総合職ならそんな給料も変わらんやろ
日本国内に限れば同じ会社で勤務地によって給料大幅に変わるとかは流石に知らんわ
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:26.41ID:XqUralx50
>>958
わからないのが認識できるのなら、それは少なくとも自分で時間とっていろんな方法で調べるなり対策を考えとけよという気はするけどなぁ
認識すらできないやつはもうそのまんま出てこない方がいいぞくらいに思うわ
ただの奴隷にしかならないだろうからね
苦しむだけ苦しんで帰ることになるから、最初から地元で生きた方がええでと言いたい
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:29.92ID:e3EFilld0
今時激安なのに東京来とるのはマンさんだけやろ
マンさんは確かに地方でもいらない邪魔扱いされて東京来るしかない側面あるから悲惨
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:31.07ID:qA22IiRL0
懐かしき大阪名古屋時代…
東京圏が一番肌に合うけど生活は大阪名古屋のが楽やった…
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:35.80ID:oYAT7kBh0
首都圏住みで家賃完全自己負担は死ぬだろ
手取り25ないと不可能
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:40.01ID:k5I8S3oR0
補助で浮いた金はしっかり
NISA
iDeCo
ふるさと
財形
してる雑魚wwwwww
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:52:04.32ID:+88JyRbDH
ガチで基本給下げるクソ会社は意味分からん職能手当とか名目にして
ボーナス対策で基本給一桁にするから家賃手当とか必要な手当名目で出てて
基本給がそれなりに普通に出てるだけでもマシやで
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:52:09.32ID:8aAL5uIld
>>961
話それるが地元国立から県庁受かるもんなんやろか
県庁って県庁所在地市役所よりかなり難しいイメージやが
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:52:46.77ID:XqUralx50
>>968
話が噛み合ってない
社内での比較ではなくて
地元の平均待遇と都内の平均待遇の分布の差のことを指摘しているようにワイには読める
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:52:47.77ID:iLIBPYid0
つか、家って広さやなくてセンスやからな結局
6畳1Kでこれやし
広くても狭くてもバカみてえなセンスで片付けできない奴は住むだけ無駄
https://i.imgur.com/ZyvNGmC.jpg
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:53:00.01ID:vODze3SOM
何でそんなに金ないのお前らは
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:53:04.35ID:G70mPIsE0
地方って単に給料が低いだけじゃなくて
思想が遅れてるってのもあるから
セクハラ・パワハラが横行してたり、女性の地位が低かったり、近所付き合いが面倒だったり…
そのあたりを総合的に判断して都会の方がええって考えてるから
みんな都会に集まるんとちゃうの
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:53:05.05ID:47Sl1wjy0
>>965
制度や仕組みは会社によらない?
うちの会社ペナルティないわ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:53:29.92ID:8aAL5uIld
>>968
地域手当あるで
同じ総合職でも都会の方が給料高いよ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:53:49.01ID:lPkCFHSfp
>>979
クソメガネのせいや
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:53:52.82ID:e3EFilld0
>>975
レベルにもよるけど市役所まで広げたらなんとかなる
ただブラックで辞めるやつほんま多いで
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:18.35ID:ZIqb0yIm0
>>977
社内での比較やで
勤務地の違いによる給料差を説明するなら勤務地以外の条件を揃えるべきやろ
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:27.95ID:jgO0OAbnH
>>981
ペナルティっていうか家賃補助に変わると1万とか2万しか出してくれんってことや
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:30.49ID:oYAT7kBh0
>>978
ええなこれ参考にするわ
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:42.47ID:8aAL5uIld
>>978
これ食事どこでとるの?
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:49.29ID:d8j10mYS0
>>978
ワイもアーロンチェア持ってるわ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:55:22.31ID:d8j10mYS0
間違えたセイルチェアや
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:55:51.32ID:8aAL5uIld
>>989
大企業のこと知らなかったんやね
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:56:01.39ID:vODze3SOM
年収1000万くらいならクソ余裕やろ?
なんで低い賃金で働いてるのか理解に苦しむわ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:57:09.66ID:aVUmZQGjM
借り上げ社宅制度の制限てどれくらいあるもんなんや?
予算的にここまでとか入社何年までとかいろいろありそうやけど
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 00:57:40.44ID:xCPfOgvY0
県庁勤めはそれはそれで不満持ってる奴多いよな
ほんま外から見たら充分幸せやと思うのに
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 01:02:16.12ID:TKpjSJz60
>>995
30とかやないかな
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 01:03:39.13ID:y0bABpI40
1000来い
1000不動産の内覧に案内された客
垢版 |
2023/03/05(日) 01:03:54.51ID:1GkcwT7G0
賃貸住宅サービスのスタッフに聞いたのですが、誰かが女の子にご飯行こって連絡しただけで、その社員を潰してる責任者というか賃貸住宅サービスに腹が立ちます。このまま誰かうち明かす前に誰かを撃ち殺すかもしれませんよ。覚悟してください
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。