X



【悲報】メジャーリーグさん、ピッチクロック導入で何もしてないのに三振になるwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:28.85ID:pMKY3Fdwp
現地観戦民は明日休みなら長い方が嬉しいやろ
なんなら終電なくなるまでやって欲しい
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:28.91ID:ZK8OVUYI0
まずは投手交代がないときの回初めの投球練習をなくしてくれ
回跨いで投げるピッチャーは山なりのボールを義務で投げてるだけやん
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:30.77ID:W5yiYZBGd
>>829
大きく左右しないスポーツなんかないやろ
アホか
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:35.41ID:m7vxRb90d
YouTubeに慣れきったやつを相手にテレビで勝負するとか頭お花畑か?
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:45.28ID:E7qCqvJWr
なにはともあれ、実際どういうもんなのか見てみたいわ
NPBでもやってみてくれ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:46.63ID:s1/nJMeK0
>>841
高いレベルでもメンタルが影響するなんて当然やろ、、、
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:48.38ID:n68OLQhn0
でもこれおれたちのロジンスモーク伊藤大海くんヤバない?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:00.41ID:32xgfX7Q0
>>849
そういう駆け引きも産まれるから面白いと思うで
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:03.62ID:dxQlq8yT0
平日もやってる野球で長い方がいいなんてニートか引退老人くらいだろ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:04.72ID:Ia/qkvEoa
>>827
あれ擁護してる人は投球練習はするもので思考停止しとるよな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:13.51ID:yUetoshN0
吉田も2球でアウトになってたよな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:34.59ID:Ns4SHsm3d
>>857
毎回やらなきゃならないならそいつはただのガイジや
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:45.37ID:/ZHTv1zka
>>709
どうせ導入されるなら慣れとこうって自主訓練と
強制力もったルールの導入が同じハードルな訳ないだろ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:46.11ID:dxQlq8yT0
>>851
翌日休みだろうがヤバい時間なったら途中で帰るのが大半だぞ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:48.79ID:vu8NYjmAd
コレで💩になった方が観客減るやろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:18:49.45ID:LPMHTglR0
誰か審判の裁量測るために急に投げたり遊んでるやついなかった?
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:06.63ID:T+XDhN3t0
>>828
何言ってんだろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:06.67ID:s1/nJMeK0
>>853
せやからルーティン有りやろって言うてるんやけど
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:09.08ID:ZfPUjHRA0
>>848
球団にとっては貴重なイベント開催時間だしそこまで短くはならんのでは
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:12.47ID:SyS5lWQp0
これ自打球で間に合わんかったりしてもあかんの?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:23.84ID:SdQQbQSjM
ピッチクロック反対のやつはピッチャー全員森福になってもええんかって話や
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:25.01ID:kp2OdzXR0
>>850
>高校野球の投手で、走者がいない場合の1球ごとの投球間隔は、6秒から10秒、走者がいる場合は11-14秒がほとんど。 大学野球では無走者で7-14秒、走者がいる場合は18-26秒、プロでは無走者で6-22秒、走者がいると16-29秒を計測した。

やばいぐらい違うで
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:29.01ID:dKFNxfKxd
>>858
あれただの挑発なのに代名詞にしてるの恥ずかしいよ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:33.97ID:pMKY3Fdwp
不評ならやめればいいだけの話
臨機応変ですぐルール変えられるのがアメスポの良さよ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:36.65ID:/LPynaWP0
>>857
プロなら試合の進行を優先しろ
メンタル合わせるのもプロの仕事や
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:38.76ID:VJrYnhRP0
>>846
最終目標はそこやな
スポンサーにどう配慮するかでイニング間の時間も減らせる
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:40.46ID:IAyf842p0
打たれたら止まらないピッチャーが出てくるって言われてるけど先日のキハダがそうやったな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:41.51ID:s1/nJMeK0
>>864
でもそんなガイジが年数十億稼ぐんやからええやん
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:49.65ID:ym0F04RP0
>>350
実際いらんからオワコンになったら廃止するし女も土俵に上げるやろ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:51.62ID:YYQwHGKN0
ワイは三振でええと思うw
この状況で何をしてんねん思うもん
このルールを改良するなら状況次第で秒数を可変するやけどそれは難しいやろな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:19:55.55ID:drO/3/wwM
大谷対トラウトは全球違反だったらしいな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:20:02.92ID:6PmrnrNca
少なくとも7回以降の3点差以内の場面では無しにして欲しいわ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:20:13.29ID:2KsRiFo/d
>>786
というかファールはストライク扱いでいい
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:20:30.65ID:W5yiYZBGd
>>870
すまんアホは言い過ぎやったわ
時間かかるルーティンなんかいらんわ
他のスポーツに笑われるで
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:20:31.06ID:EfWWv4am0
大竹トラウトの対決見てポストシーズンではやめてほしいって言う声もあがってたな
あの間隔やと時間切れ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:20:49.41ID:n68OLQhn0
>>879
キハダは元々打たれたら止まらんだろいい加減にしろ🤬
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:20:57.94ID:NJXS/oAw0
>>874
なんでこんな変わってるんやろな
ルールは一緒なのに
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:00.10ID:UTP1g6Dt0
日本もこうやってサクサク進めてくれれば金曜ロードショーも時間通りに始められたのにな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:01.68ID:kbBHVbotM
>>861
長くても(どうせ自分は全部見ないからどうでも)いいって人がおる
突っ込まれると「俺は働いてて忙しいんだから長ったらしい試合を全部なんか見てられるか!」と逆ギレ
最初から全部見る気ないなら口出さなきゃええのにな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:03.61ID:VdggLI520
WBCで思ったんやが
試合時間が長いから退屈なんじゃなくて
試合数が多すぎて退屈なだけちゃうの?
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:04.67ID:02RNTjuC0
>>823
有料配信で見てる人もそれを見ることにならんかそれ
アドブロックできない広告とか最悪やぞ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:12.55ID:uJuO29OL0
>>883
よくそれ言う奴いるけどピッチクロックなしの試合だったんだからそりゃそうだろとしか思わない 
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:20.66ID:/LPynaWP0
>>884
こういうこと言う奴意味わからんわ
終盤になって試合長なるとかクッソダレるやろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:29.18ID:yBflSf5Wd
毎回チンタラルーティン出来るスポーツはいいっすねーw
そら人気なくなりますわw
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:29.31ID:SyS5lWQp0
>>887
でもシーズンの感覚に慣れたらなにチンタラしとんねんってなりそう
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:31.49ID:C5/wPqcC0
イチローが言ってた、データ野球は思考停止でつまらん、っていうのも人気低下の一つとしてありそう
泥臭く繋ぐ野球が無いのがね
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:34.41ID:vfwXGOJu0
打者は15秒or20秒の内残り8秒までに構えないといけないからテンポに慣れた投手が自由に間を使って投げてる感じあるな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:37.64ID:s1/nJMeK0
>>886
明確に攻守切り替わるスポーツなら普通ちゃうか
卓球とかテニスもサーブ前にやたらめったらやっとるし
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:38.12ID:4At6UYPIp
リクエストももっと短縮できるやろNPBって金ないんか
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:39.30ID:Llg+SBcf0
ノムさん生きてたら怒りそう
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:55.85ID:n68OLQhn0
>>885
例えばスタンドに入らないファールはストライクとかどや?これでみんな前に打つやろ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:56.25ID:dxQlq8yT0
日本も19時-21時にできたらもうちょっと客入れやすくなるからなあ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:21:58.68ID:V3mCuB94d
>>850
野球見たことないんか?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:03.28ID:6PmrnrNca
>>890
テレビ局は早めに終わるのが一番嫌だから他の番組が潰れるだけ定期
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:14.79ID:uhRPQ2Bx0
>>603
卓球とかテニスはなんか変えとるんやろか?
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:19.72ID:iGdFC4m10
球場で見てる分には現状よりもテンポ良くプレイしてちょっと時間巻いてくれるぐらいでもええんやけど、テレビで見てると1時間ぐらい短くしろやって思う
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:23.51ID:YYQwHGKN0
緊迫する局面とか誰もが認めるスーパースターの待機時間は客も許容するけどさ
大差ついた試合でマイナーあがりのようわからん奴にダラダラされたら不快でしかないで
ほんでやってええか悪いかを主審の主観にしたら揉めるからこうするしかないやろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:25.17ID:uRqOfwN50
打者は8秒でストライクじゃなく、8秒過ぎたら構える前でも投手は投げていい
にしたらどうや?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:26.63ID:yxxUItGy0
投球間隔の中に心理戦があるのをサカ豚には理解できないらしい
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:29.60ID:j5v5w8aWd
あの間合いが好きなんやが。なんでつまらなくしていくんや
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:42.41ID:V3mCuB94d
>>874
下手するとずっと2倍くらい違うからな
同じ競技なのに頭おかしいわ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:45.09ID:OPekYNNNM
ファール3つで三振とか多分時短に有効やろ
こっちやれよ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:51.56ID:s1/nJMeK0
>>905
前に打つつもりでも真後ろにチップするファールもあるから今まで通りでどうぞ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:53.73ID:W5yiYZBGd
>>901
卓球は見ないから知らんがテニスは20秒制限があるやろ
時間かかるルーティンが無駄や言うとるんやで
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:55.01ID:bsQCJTrD0
もうピッチャーみんな上原にするしかないな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:56.02ID:UlIjewn6M
1回絶対やってみた方が良いぞこれは
テンポの良さ全然違うもん
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:01.24ID:ym0F04RP0
そもそも時間制限あるのってどのスポーツでも割と普通やろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:08.11ID:FPPNgdgHM
15秒って短いと思ったけど両軍合わせて1試合で300球投げると仮定しても75分かかるんだよな
冷静に考えたら野球って試合時間長いわね
ワイはながら見したいから今のままでええんやけど
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:09.23ID:6PmrnrNca
>>895
僅差の場面でピッチクロック違反で結果決まる方が嫌だろ
それこそ2時間かけて見てきた試合がピッチクロック違反で決着着きましたとか萎えるわ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:16.36ID:zjxu6eQd0
囲碁将棋みたいにチームごとに持ち時間持たせるのとかはどうやろか
どこに時間を割り当てるかは各々好きなようにやってもろて
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:23.55ID:YYQwHGKN0
このルールってワールドシリーズも適用されるんかな
基本的に賛成やけどそれは嫌やな
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:30.04ID:Ia/qkvEoa
>>893
それこそ野球界のためやからなスポンサーあってのプロスポーツやから
まあ有料配信ではアドブロされるやろ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:35.10ID:Rx3+TVThM
>>915
お前みたいなの以外みんなつまらないって言って流行らないからや
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:35.47ID:E7qCqvJWr
>>879
ワイはこれが怖いわ
リリーフがボロボロになりそうやん
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:35.55ID:ym0F04RP0
バカみたいなルーティーンしてるやつが悪いわな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:37.60ID:Eu8eShQ60
雀魂のツモったときのカウントみたいで嫌やな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:00.58ID:32xgfX7Q0
今年大谷の試合を見てテンポ早くてええなって声で溢れてプロ野球も真似するようになると思うわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:00.96ID:2KsRiFo/d
>>918
つもりでもとかじゃなくて前に飛ばせなかった時点でストライクでいいよねって話なんだけど
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:05.14ID:W5yiYZBGd
>>910
テニスは時間制限ルール追加したで
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:05.49ID:q/olOICId
あのさ高校生はチンタラしてたら注意されるんだろ?
プロは注意されないって同じスポーツなのに自ら欠陥スポーツだと証明してるよな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:05.53ID:/LPynaWP0
>>925
そんなもんルール守らへん選手が悪いとしかならんやろ
アホなんかお前
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:05.82ID:5uszgVfF0
誰か言ってたけどせめて9回は僅差の場面ならピッチクロック適応なしとかしてほしいわね
WBCの大谷VSトラウトとかあの独特の間はピッチクロックあったら生まれなかっただろうし
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:11.72ID:8LEVV+Kad
9回制やめたほうがええやろ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:12.44ID:Cl4HgpvHa
>>772
ほな傍受するで~~~
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:12.63ID:bVkaAN8Nr
高校野球より1時間とかかかるの凄いな
ちょっとダラダラするのが積もり積もって1時間だぞ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:12.65ID:wxt6vkpY0
イチロー
「野球は頭を使わないとできない競技だ」
「メジャーは頭を使わなくてもできてしまうものになりつつある」
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:15.99ID:SdQQbQSjM
>>910
卓球は知らんがテニスはあるぞ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:15.99ID:kp2OdzXR0
投球間隔なんて技術がどうのの問題やないやろ
右目で瞬きしたら左目でも瞬きしないと気になるくらいのもんや
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:20.51ID:uhRPQ2Bx0
>>889
サインが複雑とかかね
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:30.20ID:3Q0axo070
こんなん無しでWBC盛り上がったじゃんw
ちょっと客の付け方勘違いしてるんじゃないか?
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:31.18ID:/ZHTv1zka
球場でもテレビでも生なら気にならないけど
録画だと普通に投球間スキップしまくる
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:37.58ID:n68OLQhn0
>>923
バスケくんがそんな感じでほなら3Pゲーにしたらええやん?から過疎スポーツになってんだよなぁ…
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:40.23ID:CtCyzx7J0
チーム毎で一試合で出来るタイムの時間を制限すればええ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:24:40.48ID:dxQlq8yT0
>>933
日本も配信で放映権高く売りたいなら時短するしかないしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況