X



NPBさん、ピッチクロック導入へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:58:04.68ID:lkX2msMz0
巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ea473dad222d86501b684b3882a7b7ccbd84b0
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:05:56.23ID:VdctmdO80
シーズンの延長もやめればええのに
9回制のがわいは見やすかったで
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:05:56.90ID:pLPNJPB8r
三軍やんこれ
他球団の二軍に迷惑かけないならまあええやろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:05:57.62ID:bt8akpVIa
少子化で才能ある若手が少なくなっておっさん選手を使わなきゃダメになるんだからDHで打たせときゃええやない
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:05:58.54ID:kOIDqCB30

アメリカの猿真似好きやなぁ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:03.25ID:+yQw2fAb0
>>390
そもそも3時間ならそんなに長くないっていう
21時前に終わると物足りないわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:13.42ID:3mb9zm1y0
どうせ来年からNPBで導入するだろうからなー
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:19.80ID:BqaX1rHH0
>>390
大して変わらないじゃん
むしろアクセスがいいから早く帰れる
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:28.62ID:O3oV9r49M
>>391
まさに今も逃げてるやん草
レスに早く反論してみろよ老害
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:44.33ID:ogOOeaTs0
>>404
えーっと2003から2008までって書いてるのに2002はどこから出てきたん?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:56.73ID:MCc5TfB/d
DHとかピッチクロックとかやる前に

バント禁止


これをしたら?ルールで禁止したらバントで発狂する奴がいなくなるよ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:06:58.25ID:JVdlDqUD0
スポーツ観戦しに行ってけつの時間気にするの普通に嫌やと思うわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:01.76ID:OgLvlYZEp
>>408
そもそも社会人がすでにピッチクロック導入済みだからその相手することが多い三軍が協力しますってだけやしな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:08.83ID:nC/wKWuR0
山﨑武司がDHのおかげで選手生命伸びたわ言うてたけどDHだと選手生命伸びる人と伸び無い人も出てくるんやろか岡田監督とか選手起用の関係でクビなる選手も出る出るんやで~みたいな事言ってたけど
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:27.49ID:Ab7XUat3d
向こうとビジネススタイル違うからどうなんやろな
現地収益下がったら終わりやろ
帰りグッズ見る余裕できるかもしれんが
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:30.55ID:3QxC2z980
朗報だけど、ほんとメジャーの後追いしかできないんだなと
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:32.90ID:O3oV9r49M
>>416
なぜ2003年から区切ったのか聞いてるんだが
DH賛成してる原が監督就任したのは2002年からだがその日本一になった2002年を都合悪いからカットしたのかな?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:36.52ID:uBv3rxki0
延長戦なんてたまにしか起きないのにタイブレークみたいな小さなことにこだわる理由が分からん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:39.08ID:IOgjo6Hua
>>415
具体性の意味を知らんようやね
〇〇の話をしてたのにそこから☓☓の話に逃げたという説明を求めてるんやで
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:07:58.48ID:Qnc40iwX0
>>423
なんなら15秒ルールは日本が先やぞ
有耶無耶になってるだけで
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:00.63ID:i/L2xrpTr
>>406
引き分けを無くすのが主題やから
勝敗さえ付くならタイブレークで有る必要はないんよね

ホームラン競争でもストライクアウトでも50m走でも
楽しめれば何でも良いと思うよ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:03.10ID:+h956n0Ha
メジャーの真似するのって誰が決めてるんや?なんでメジャールールだけこんなに早く通るのかも意味不明やしDHは通らないのに
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:07.77ID:ogOOeaTs0
>>424
セリーグが弱くなったのがその時期やからやんw
どういう頭してるの?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:23.99ID:CsNkDImzp
なんG(J)民って普段老害老害言うてるけどこと野球に関しては異常に保守派だよな
BSO表示にもコリジョンルールにも申告敬遠にも文句言ってたし
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:25.66ID:nUh8xapwa
>>417

今年1月の「12球団監督会議」でNPB(日本プロ野球機構)の審判団から各監督へ投手交代時に関する〝リクエスト〟が出された。通常、投手コーチがマウンドに出向いて投手に交代を告げ、代わって登板する投手のボールを届ける〝儀式〟を、監督が行うよう協力を促された。目的は時間短縮。米大リーグ(MLB)での投手交代では一般的な流れだ。

https://www.sanspo.com/article/20230411-YNVUVPCTPVNDTERYHQORKGESSQ/?outputType=amp
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:33.12ID:37m/1i7E0
>>417
今年1月の「12球団監督会議」でNPB(日本プロ野球機構)の審判団から各監督へ投手交代時に関する〝リクエスト〟が出された。通常、投手コーチがマウンドに出向いて投手に交代を告げ、代わって登板する投手のボールを届ける〝儀式〟を、監督が行うよう協力を促された。目的は時間短縮。米大リーグ(MLB)での投手交代では一般的な流れだ。

試合中、監督は選手交代など采配に追われるため、マウンドに向かう時間が惜しい。実際、まだ実行に移した監督は少ない中、原監督は「審判団が推進した。私は『できることはやってみよう』と思った。少しでも時間短縮に協力する必要があると」と受け入れ、オープン戦から実践し続けている。

ごめんなさいするか黙って消えるか選んでね
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:43.70ID:MCc5TfB/d
DHのあるパリーグの方が貧打やからDHは別にいらんわw
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:52.57ID:2yq1PBr9a
>>423
まあメジャーのルールが国際野球ルールになるんやからしょうがないやん
それが嫌ならメジャーのルール変更に口出してけばいいわけで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:08:54.70ID:wNi3MZrH0
>>417
それ自体は事実やろ
監督会議かなんかで話出たらしいで
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:09:08.48ID:O3oV9r49M
>>426
お前が効いてる逃げたというレッテルを挽回したいなら>>372に反論すればええやん
意義はあるよね?はいかいいえかで答えてみ?w
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:09:14.38ID:vO9V6DlHd
>>369
サヨナラインフィールドフライとかとんでもねえことやらかした奴が一度二軍送りになったとはいえまた一軍でやってるしあってないようなもんだろ
あと下手くそな奴は全員辞めろとか言ってるわけじゃねえから
明らかにゾーンおかしい審判とかが技術向上するきっかけにしろって言ってるだけだから
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:09:27.14ID:zeeKAe7S0
>>425
タイブレークは論外なんだって
それを議論しようとしてることすら頭悪い
140試合のペナントでやるわけがない打点とか記録に影響ありすぎだろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:09:27.10ID:HEiUkkAZr
ええな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:09:58.09ID:qRReYYInr
そもそもピッチクロック導入の目的はなんなんや
単純に球場の使用電力の削減か?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:00.57ID:zeeKAe7S0
>>428
酔っ払ってんの?つまんねーし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:00.76ID:lS/kP/I70
>>417
だっさ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:12.31ID:bt8akpVIa
プロ野球より社会人野球の方が最先端なんか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:31.72ID:yRhk8IK+0
>>417
2秒でバレたな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:38.82ID:s2UPigEba
>>431
そらGが老害の集まりやし
新規ファンのこと何も考えずに今自分が楽しければそれで良いと思ってる球界の敵
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:41.74ID:IOgjo6Hua
>>437
戦術面の観点からDH反対なんだから当然パにもメジャーにもその部分での魅力ないやろ
無駄な質問して何か有意義なことしたつもりになってるガイジだからその簡単な質問にも答えられないんやろな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:52.76ID:JVdlDqUD0
プロの方はOBとかゆうよくわからんのが出張ってくるのが一番よくないわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:02.01ID:O3oV9r49M
>>430
最下位争いしてる監督はルール変えたい

原は2009年から言ってるぞ

2003年から2008年は落合しか日本一になってないじゃん

原は2002年から就任して2002年日本一になってるんだが

セリーグが弱くなったのは2003年からじゃん


お前マジで何言ってんの?
原云々の話してるなら原が就任した2002年から話するのが当たり前だろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:22.66ID:0IpICMx4M
ピッチコムも一緒にやれよ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:23.92ID:CNrX9H9Md
パリーグとか現時点でピッチャーのレベルがクソほど高いから
ピッチクロックなんか導入したらさらに打低になりそう
勝手にしたらええけど

ピッチクロック=打高 って思考停止で思ってる奴おるよな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:24.68ID:wNi3MZrH0
>>444
まあとりあえずやってみるのはやりやすそう
二軍でやるとかもそういう感じやろし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:34.26ID:H3BuXlcp0
セのDHも全球団にピッチクロックもやってくれ
全部WBCに合わせろ
次も優勝するには必要なことだ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:43.49ID:y/yv+hlVa
DH無しの方が奪三振率が高くなる気がするがどうなんだろう(無気力三振含む)
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:46.94ID:yRhk8IK+0
国際大会も導入されるならやるやろ いきなりで対応不可能やし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:57.59
タイブレークだけはほんまに論外やわ
9回強制終了の方がまだマシ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:07.20ID:ogOOeaTs0
>>449
>リーグ強化につなげたい

残念ながら原が言ってますw
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:09.33ID:8qxSykmxp
>>434
DHなんてなくても自援護すればいい
こんな投手だっているんやで

防御率2.21 3敗0勝
.400 0本1打点ops.900
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:11.67ID:lS/kP/I70
>>441
野球人気低下の一因に「時間が長すぎる」ってのがあるからちゃう
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:13.55ID:xoRpSu2xa
これさっさと導入すべきやろ
ちんたら投げてるの見てたら腹立つし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:17.11ID:JVdlDqUD0
いっそのこと全世界でルール統一してくれやそっちの方が楽やろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:37.05ID:+qLlbv4o0
投球間隔長いん誰やろな
めっちゃ影響するやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:46.68ID:s2UPigEba
>>444
アメリカもまずはマイナーで試験導入して問題無さそうやからメジャーにも導入って流れやしそれは普通ちゃうか
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:58.91ID:bt8akpVIa
DH導入されたら中日の投手ラクになるじゃない
DQSは8回1失点1打点が8回1打点になる
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:02.04ID:nUh8xapwa
勘違いしとるやつおるがピッチコム込みで巨人は3軍にやらせとるで
まずファームでやろうって提案やろこれ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:10.31ID:lS/kP/I70
>>457
延長10回制がいいな
あれがバランスよかった気がする
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:11.33ID:+yQw2fAb0
>>421
代打をほとんど使わなくなるからな
代打専がいなくなってスタメンか一切出ないかみたいになる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:19.43ID:O3oV9r49M
>>447
なにはいかいいえ以外で勝手に答えてんだよ
許可してねえぞ従えよお前は

無駄かどうかはお前の主観だよね?
お前みたいなバカまみれだからDH導入進まないんだから岡田みたいなガイジを晒し者にして議論を深めることは意味がある
現にお前のレス辿ってもなんもわかってない無能みたいだしな
お前みたいな奴のためにも「無駄な議論」が必要なんよね🙄
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:22.29ID:ogOOeaTs0
>>462
管理できる組織作れるのか
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:24.29ID:03vbvBnN0
ベースもでかくなりそうだな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:32.41ID:zeeKAe7S0
>>460
観客動員数増えてるけどこれから減るのかね?
結局はずっと人気なままだと思うのは甘いのか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:44.47ID:JVdlDqUD0
>>470
無理やな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:49.63ID:kOIDqCB30
ピッチコムって100万くらいするんやっけ
そんな高度な技術使われてるん?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:54.84ID:e0o9bRzv0
走者無し20秒でもええから導入してほしい
クソ遅いやつ消せるだけでも価値はある
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:01.06ID:hmemlqsV0
メジャーは試合時間以外効果でてんの?
どんぐらい増えたんや?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:11.39ID:O3oV9r49M
>>458
セイバーメトリクスの観点から常識じゃん
それは日本一になったセリーグ球団がすごいだけだぞハンデを超えて勝ったんだから
そんなこともわからんのマジで草
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:15.83ID:PbMDYPE30
野球知らないけどスポーツは好きな奴が、ピッチャーでやたら投げるの遅い奴なんなの?イラつくって言ってた
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:16.43ID:69qIv8y90
正直MLBってつまらんよな
男子バレーみたい
NPBは女子バレー
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:30.44ID:o0Wm9gSoa
乱打戦が増えるならありやろ
パリーグとか加藤良三並みの貧打戦ばかりやし
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:44.18ID:i/L2xrpTr
ポストシーズンでのピッチクロックはまだ決まって無いんやろ?

ポストシーズンは使わないと決まったら
WBCも使わないんちゃうか
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:48.88ID:ogOOeaTs0
>>467
いらんわ
9回まででいい
あと雨天中断もいらん
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:03.00ID:CNrX9H9Md
>>459
だからそう言ってるやんw
なんGってなんでこういうレスする奴多いんやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:03.20ID:r+EOSzRqa
現地で観戦するとテンポ遅いのイライラするからええけどな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:13.16ID:3L04SRWT0
DHすら無理だったのに
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:16.04ID:zeeKAe7S0
>>478
この感覚ってほんと人によって違うから厄介だよな
ワイも言われたことあるけど何言ってんだコイツとしか思わなかったし
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:21.09ID:HFv4GZSj0
>>417
おーいwwwwwwww
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:23.26ID:bXACjIOUM
>>297
今後数年で出て来るってのただの君の願望で現時点で出てないのは端的な事実なんやで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:34.28ID:1DSPgXBO0
ビデオ判定設備があれなのに
さらに人員増やさなきゃならないだろ?
そんな金NPBが出すわけないじゃんw
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:38.34ID:zvkFNKTbM
どんどん不人気になってるメジャーの後追いしても意味ないだろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:46.68ID:uBv3rxki0
>>441
メジャーで時短がやきう人気に繋がるからって導入、メジャーは球団格差のせいで大差ゲーム多すぎるのをなんとかするべきだと思うけどね
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:59.23ID:IOgjo6Hua
>>469
その質晒し者にものになるという意見自体がガイジの妄想で草
君の質問したところでDH導入で戦術面の醍醐味が失われるという意見から何も変わってないんや
こいつ確実に仕事できないな
同じこと繰り返して前に進んだ気になってるガイジが議論深めるとか言ってるのギャグやろ
そもそも君がやりたいのは自分の意見を押し付けることで議論深めることじゃないし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:59.42ID:zjDuSDscd
>>467
引き分け多くてつまんねえわーとか思ってたけど久々に延長12回を見て考え変わったわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:17.37ID:Hvdgpjoip
なんGって自分が野球見始めた時のルールが絶対と思ってる奴多いな
だから変化というか新ルールを死ぬほど嫌う
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:26.94ID:i/L2xrpTr
>>462
それはやらん方が良いよ

サッカーみたいにルール変えるのが難しくなるから
ずっと古臭いルールに縛られる可能性が有る
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:26.97ID:s2UPigEba
>>478
野球好き以外の人間からしたらこれが普通の感覚なんよな
この感覚を理解できなくなったら老害の仲間入りやと思う
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:44.46ID:GsWq9K7Dp
なんgって保守的だよな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:47.50ID:VviXctyG0
延長戦もタイブレークで10回まででとかならないかな
12回なんて見てられないだろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:50.02ID:8lfPhI5Fa
>>481
ポストシーズンこそ使わないと意味ないわ
野球が一番注目される時期だし
強いて言えばワールドシリーズの7回以降は無しでもいいかもしれんが
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:10.57ID:lS/kP/I70
>>487
「だっさ」って言ったから怒っちゃった?
まず2秒で恥かいた自分を見つめ直したらどうや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:15.64ID:ogOOeaTs0
>>477
ルール変えて強くなりましょうねー
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:22.56ID:ggV7T9opM
中日がもう導入してるだろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:25.37ID:dWN6L/iV0
ピッチロックはあった方がいいやろ牽制ばっかしていつまでも投げんやつおるし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:37.95ID:bXACjIOUM
>>492
結局テレビやで
時短に人気そのものを委ねてる訳ちゃう(もちろん全くその要素を期待してない訳ではないだろうが)
客受けよりスポンサー受け狙いの側面が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況