X



NPBさん、ピッチクロック導入へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:58:04.68ID:lkX2msMz0
巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ea473dad222d86501b684b3882a7b7ccbd84b0
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:00.76ID:lS/kP/I70
>>417
だっさ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:12.31ID:bt8akpVIa
プロ野球より社会人野球の方が最先端なんか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:31.72ID:yRhk8IK+0
>>417
2秒でバレたな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:38.82ID:s2UPigEba
>>431
そらGが老害の集まりやし
新規ファンのこと何も考えずに今自分が楽しければそれで良いと思ってる球界の敵
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:41.74ID:IOgjo6Hua
>>437
戦術面の観点からDH反対なんだから当然パにもメジャーにもその部分での魅力ないやろ
無駄な質問して何か有意義なことしたつもりになってるガイジだからその簡単な質問にも答えられないんやろな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:10:52.76ID:JVdlDqUD0
プロの方はOBとかゆうよくわからんのが出張ってくるのが一番よくないわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:02.01ID:O3oV9r49M
>>430
最下位争いしてる監督はルール変えたい

原は2009年から言ってるぞ

2003年から2008年は落合しか日本一になってないじゃん

原は2002年から就任して2002年日本一になってるんだが

セリーグが弱くなったのは2003年からじゃん


お前マジで何言ってんの?
原云々の話してるなら原が就任した2002年から話するのが当たり前だろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:22.66ID:0IpICMx4M
ピッチコムも一緒にやれよ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:23.92ID:CNrX9H9Md
パリーグとか現時点でピッチャーのレベルがクソほど高いから
ピッチクロックなんか導入したらさらに打低になりそう
勝手にしたらええけど

ピッチクロック=打高 って思考停止で思ってる奴おるよな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:24.68ID:wNi3MZrH0
>>444
まあとりあえずやってみるのはやりやすそう
二軍でやるとかもそういう感じやろし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:34.26ID:H3BuXlcp0
セのDHも全球団にピッチクロックもやってくれ
全部WBCに合わせろ
次も優勝するには必要なことだ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:43.49ID:y/yv+hlVa
DH無しの方が奪三振率が高くなる気がするがどうなんだろう(無気力三振含む)
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:46.94ID:yRhk8IK+0
国際大会も導入されるならやるやろ いきなりで対応不可能やし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:57.59
タイブレークだけはほんまに論外やわ
9回強制終了の方がまだマシ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:07.20ID:ogOOeaTs0
>>449
>リーグ強化につなげたい

残念ながら原が言ってますw
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:09.33ID:8qxSykmxp
>>434
DHなんてなくても自援護すればいい
こんな投手だっているんやで

防御率2.21 3敗0勝
.400 0本1打点ops.900
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:11.67ID:lS/kP/I70
>>441
野球人気低下の一因に「時間が長すぎる」ってのがあるからちゃう
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:13.55ID:xoRpSu2xa
これさっさと導入すべきやろ
ちんたら投げてるの見てたら腹立つし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:17.11ID:JVdlDqUD0
いっそのこと全世界でルール統一してくれやそっちの方が楽やろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:37.05ID:+qLlbv4o0
投球間隔長いん誰やろな
めっちゃ影響するやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:46.68ID:s2UPigEba
>>444
アメリカもまずはマイナーで試験導入して問題無さそうやからメジャーにも導入って流れやしそれは普通ちゃうか
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:58.91ID:bt8akpVIa
DH導入されたら中日の投手ラクになるじゃない
DQSは8回1失点1打点が8回1打点になる
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:02.04ID:nUh8xapwa
勘違いしとるやつおるがピッチコム込みで巨人は3軍にやらせとるで
まずファームでやろうって提案やろこれ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:10.31ID:lS/kP/I70
>>457
延長10回制がいいな
あれがバランスよかった気がする
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:11.33ID:+yQw2fAb0
>>421
代打をほとんど使わなくなるからな
代打専がいなくなってスタメンか一切出ないかみたいになる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:19.43ID:O3oV9r49M
>>447
なにはいかいいえ以外で勝手に答えてんだよ
許可してねえぞ従えよお前は

無駄かどうかはお前の主観だよね?
お前みたいなバカまみれだからDH導入進まないんだから岡田みたいなガイジを晒し者にして議論を深めることは意味がある
現にお前のレス辿ってもなんもわかってない無能みたいだしな
お前みたいな奴のためにも「無駄な議論」が必要なんよね🙄
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:22.29ID:ogOOeaTs0
>>462
管理できる組織作れるのか
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:24.29ID:03vbvBnN0
ベースもでかくなりそうだな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:32.41ID:zeeKAe7S0
>>460
観客動員数増えてるけどこれから減るのかね?
結局はずっと人気なままだと思うのは甘いのか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:44.47ID:JVdlDqUD0
>>470
無理やな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:49.63ID:kOIDqCB30
ピッチコムって100万くらいするんやっけ
そんな高度な技術使われてるん?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:13:54.84ID:e0o9bRzv0
走者無し20秒でもええから導入してほしい
クソ遅いやつ消せるだけでも価値はある
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:01.06ID:hmemlqsV0
メジャーは試合時間以外効果でてんの?
どんぐらい増えたんや?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:11.39ID:O3oV9r49M
>>458
セイバーメトリクスの観点から常識じゃん
それは日本一になったセリーグ球団がすごいだけだぞハンデを超えて勝ったんだから
そんなこともわからんのマジで草
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:15.83ID:PbMDYPE30
野球知らないけどスポーツは好きな奴が、ピッチャーでやたら投げるの遅い奴なんなの?イラつくって言ってた
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:16.43ID:69qIv8y90
正直MLBってつまらんよな
男子バレーみたい
NPBは女子バレー
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:30.44ID:o0Wm9gSoa
乱打戦が増えるならありやろ
パリーグとか加藤良三並みの貧打戦ばかりやし
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:44.18ID:i/L2xrpTr
ポストシーズンでのピッチクロックはまだ決まって無いんやろ?

ポストシーズンは使わないと決まったら
WBCも使わないんちゃうか
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:48.88ID:ogOOeaTs0
>>467
いらんわ
9回まででいい
あと雨天中断もいらん
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:03.00ID:CNrX9H9Md
>>459
だからそう言ってるやんw
なんGってなんでこういうレスする奴多いんやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:03.20ID:r+EOSzRqa
現地で観戦するとテンポ遅いのイライラするからええけどな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:13.16ID:3L04SRWT0
DHすら無理だったのに
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:16.04ID:zeeKAe7S0
>>478
この感覚ってほんと人によって違うから厄介だよな
ワイも言われたことあるけど何言ってんだコイツとしか思わなかったし
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:21.09ID:HFv4GZSj0
>>417
おーいwwwwwwww
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:23.26ID:bXACjIOUM
>>297
今後数年で出て来るってのただの君の願望で現時点で出てないのは端的な事実なんやで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:34.28ID:1DSPgXBO0
ビデオ判定設備があれなのに
さらに人員増やさなきゃならないだろ?
そんな金NPBが出すわけないじゃんw
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:38.34ID:zvkFNKTbM
どんどん不人気になってるメジャーの後追いしても意味ないだろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:46.68ID:uBv3rxki0
>>441
メジャーで時短がやきう人気に繋がるからって導入、メジャーは球団格差のせいで大差ゲーム多すぎるのをなんとかするべきだと思うけどね
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:59.23ID:IOgjo6Hua
>>469
その質晒し者にものになるという意見自体がガイジの妄想で草
君の質問したところでDH導入で戦術面の醍醐味が失われるという意見から何も変わってないんや
こいつ確実に仕事できないな
同じこと繰り返して前に進んだ気になってるガイジが議論深めるとか言ってるのギャグやろ
そもそも君がやりたいのは自分の意見を押し付けることで議論深めることじゃないし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:15:59.42ID:zjDuSDscd
>>467
引き分け多くてつまんねえわーとか思ってたけど久々に延長12回を見て考え変わったわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:17.37ID:Hvdgpjoip
なんGって自分が野球見始めた時のルールが絶対と思ってる奴多いな
だから変化というか新ルールを死ぬほど嫌う
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:26.94ID:i/L2xrpTr
>>462
それはやらん方が良いよ

サッカーみたいにルール変えるのが難しくなるから
ずっと古臭いルールに縛られる可能性が有る
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:26.97ID:s2UPigEba
>>478
野球好き以外の人間からしたらこれが普通の感覚なんよな
この感覚を理解できなくなったら老害の仲間入りやと思う
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:44.46ID:GsWq9K7Dp
なんgって保守的だよな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:47.50ID:VviXctyG0
延長戦もタイブレークで10回まででとかならないかな
12回なんて見てられないだろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:16:50.02ID:8lfPhI5Fa
>>481
ポストシーズンこそ使わないと意味ないわ
野球が一番注目される時期だし
強いて言えばワールドシリーズの7回以降は無しでもいいかもしれんが
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:10.57ID:lS/kP/I70
>>487
「だっさ」って言ったから怒っちゃった?
まず2秒で恥かいた自分を見つめ直したらどうや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:15.64ID:ogOOeaTs0
>>477
ルール変えて強くなりましょうねー
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:22.56ID:ggV7T9opM
中日がもう導入してるだろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:25.37ID:dWN6L/iV0
ピッチロックはあった方がいいやろ牽制ばっかしていつまでも投げんやつおるし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:37.95ID:bXACjIOUM
>>492
結局テレビやで
時短に人気そのものを委ねてる訳ちゃう(もちろん全くその要素を期待してない訳ではないだろうが)
客受けよりスポンサー受け狙いの側面が大きい
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:17:50.90
ワイは12回好きやけどな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:05.40ID:0IpICMx4M
12回までいって引き分けで終わるガッカリ感はやばい
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:31.89ID:JVdlDqUD0
新規ファン増やすには間違いなくあった方がええんやから早く導入しろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:49.61ID:zeeKAe7S0
>>507
ワイも12回が一番良いと思うけど
そういや15回から12回に変更になったとき結構不満だった覚えがあるわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:52.44ID:IOgjo6Hua
>>509
まさかID切り替え失敗したんじゃないだろうな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:54.83ID:CCBuN9Nf0
牽制偽投とかマジでクソの極みだから一発ボークにしてほしい
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:56.34ID:TubxD3vD0
実際なんG民ですら毎日3時間以上見続けるの苦痛に思っとるやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:18:56.98ID:O3oV9r49M
>>493
ほんっっと頭悪そうやなw
意見を変えることなんて無理に決まってるやん
なんGで袋叩きに合ってる奴が仕事できないとか言っちゃうのほんま草
導入するなら否定派も肯定派も対立する中で導入しなきゃいけないんだから否定派のガイジ晒し者にすれば否定派はある程度無視して強引に導入してもいいという空気になるからな
意見を変えることができないから議論は無駄はクッソ腹痛いわwww
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:12.11ID:dWN6L/iV0
でもよく考えたらMLBって球種かなんかを伝える装置を投手につけさせてたよな
それがピッチロックに繋がってるからそれがないなら出来ないよな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:13.24ID:69uT+/Xpp
昔なんて延長15回で日を跨いだりしてたからな
今はまだマシよ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:15.80ID:lS/kP/I70
一番クソだったのは3時間ルールで引き分け狙いの9回意味のない牽制連発やってた頃よな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:23.02ID:zeeKAe7S0
>>515
ねーよ
楽しい時間は長ければ長いほどええわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:29.77ID:PbMDYPE30
>>505
これもいらんよね
アウト取れそうな時以外必要ないわ、リード幅調整されるだけやし暴投のリスク増えるだけやし
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:31.64ID:i/L2xrpTr
>>507
ワイは嫌いや
マジで9回以降はやらんで良い
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:54.43ID:MAMkB5qf0
>>460
3時間が2時間半になったところで長いのは変わらんやろ
メジャーは放映権商売なんやからテレビの都合がデカいだけやわ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:59.97ID:O3oV9r49M
>>503
そうだぞ、ルール変えないと平等にならんからな
だから最下位争い云々はセリーグ内の話だから何も関係がないな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:04.10ID:Q9p4KHP90
メジャーのルール結構採用するくせに延長無限だけは採用しないのはなんでや
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:05.81ID:8lfPhI5Fa
>>489
その現時点の評価が何の意味もねーことがわかんねーのかよバカ
NPBのファンがMLBを見ずにピッチクロックを批判してる現状を考えればわかるだろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:06.12ID:nUh8xapwa
>>521
楽しい時間(なんGで実況)
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:13.11ID:ogOOeaTs0
ゴルフはあんなにダラダラしてて人気高いからな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:23.03ID:CIZLf/1C0
>>506
いくら時短してもサッカーやアメフトみたいに「遅くてもこの時間までには絶対終わります」とか「延長無ければ1時間とか2時間というキリの良い数字に収まります」っていう所までは絶対に持っていけないんだよな野球
その時点で時短に期待しすぎて競技性を別物に変えることへの意義が大分薄れる
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:24.91ID:5Put0gSl0
ピッチコムてあれ九州そのまんまキャッチャーに伝えてるん?
なんか暗号みたいにしてるんか?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:25.46ID:IOgjo6Hua
>>516
意見を変えることが無理なんて話一切してないのに何で突然一人でそんな話し始めたん?
どこ読んでそのレスするつもりになったのかワイのレスを引用して教えて
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:26.31ID:zeeKAe7S0
>>528
あと晩酌やね
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:30.40ID:wNi3MZrH0
>>515
毎日3時間以上見れるやつってなかなかのエリートG民や
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:39.36ID:69uT+/Xpp
レスバでもピッチクロック導入するべき
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:44.70ID:yRhk8IK+0
これルールで導入されたら元には戻れんやろうな
見る方も長いとイライラするようになる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:54.06ID:YaIExoGrp
>>521
その意見が少数派だから時短に動いてるだけやで
別に考えを変えろとは言わないけど
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:57.67ID:O3oV9r49M
>>513
おらおら出てこいよIDとか負け惜しみに逃げてて草
ワイはこっちやぞ雑魚w
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:20:58.51ID:7k2a198q0
成功か失敗かわからんのに後追いするならもう少し見てからでいいやろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:21:23.19ID:U222ra7Cd
テンポ悪い奴が数回牽制球投げた後クソみたいなボール球投げたら退場にしてほしいわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:21:25.04ID:z6QLn6Ynp
>>515
大半のなんG民は結果だけ見て選手の成績で煽るだけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況