X



NPBさん、ピッチクロック導入へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:58:04.68ID:lkX2msMz0
巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ea473dad222d86501b684b3882a7b7ccbd84b0
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:38:28.57ID:wNi3MZrH0
審判に関してはなろうとしてくれる人材自体がかなり少ないらしいよな
時短とは別の問題やが割とヤバメな問題やろ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:38:52.22ID:P7NBwY/pd
>>610
WBC見てたら審判のレベんの違いがよく分かったし
逆にちゃんとゾーンに入ってるギリギリのボールも分かりやすくなるし悪いこと何もないんちゃうの
パイアパイア騒ぐガイジも減るやろ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:05.25ID:i/L2xrpTr
>>659
立体ストライクゾーンはもうやってないから
その議論は必要ない

今の機械判定でのストライクゾーンはこれやから今までの感覚と殆ど違いはないよ
https://i.imgur.com/KTe5sP3.jpg
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:09.04ID:h3IXPDQrd
ストライク判定が機械化されたらカーブとかストライクで取ってもらえること多くなりそう
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:22.36ID:oW20TH9F0
本当に気持ち悪いくらい保守的だな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:23.24ID:ZHHH66+Ea
申告敬遠が導入されたんだから、
打つ気のない投手の打席は自動アウトで問題なかろう(´・ω・`)
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:28.08ID:aByOOO810
ええやん
変に意地張って導入しないかもって思ってた
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:41.59ID:zeeKAe7S0
>>661
ほんとこれ
明らかなボール球をストライクだろとか言う奴多すぎるんやマジで
実況であいつらが一番邪魔くさい
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:43.77ID:ddCyKBZm0
>>621
試合時間長いと人気落ちるって前提が盲目的に受け入れられすぎてる気がするわ
テニスかてクソ長いしな

短いってだけで人気出るなら相撲人気落ちたりせえへんやろし
あれ世界一一試合短いプロスポーツやろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:48.37ID:onQfOIHtp
>>652
やる気が無い打席なんて試合が決まった後だけ定期
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:40:52.63ID:HImbqN1KM
映像真後ろから撮ってるわけじゃないのにストライクボールの判定にケチ付ける奴ってガイジでしょ
いい加減学習しろよ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:41:01.19ID:W7ozHKkl0
MLBとNPBじゃやってる野球が別物ってなんG民くんが言ってたからいらないよ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:41:07.71ID:o4gfK6op0
番組延長とか鬱陶しすぎたからこれで予定時間内に収まることが増えてくれるならいいよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:41:14.49ID:E5RZbcfjd
機械判定来年ぐらいにメジャーでもやるって話じゃなかったっけ
どっち有利になるのか楽しみや
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:41:37.39ID:O3oV9r49M
>>646
お、やっと気づいたか顔面蒼白で慌て始めたな
よしよし理解がやっとこっちまで少し追いついてきたな
もう少しや
また頭悪そうなレスしてきたから補足してやろう
つまらないと思いますか?→はい→なぜですか?→俺ら監督がつまらんから(例:岡田)→監督がつまらんのとファンどっちが大切ですか?
のように進めていくに決まってるじゃん
岡田はパリーグの野球はつまらんかったとは既にコメント出してるからな?
その常識を踏まえてのワイのレスに決まってるよね?
行間とか読めないタイプかぁ
はっきり言ってここの住人はお前より遥かに色んなこと詰め込んだ上でレスしてるからニワカは入ってこない方がいいよ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:41:45.20ID:l6ivKdcra
とっとと負けたほうが読売ファンもはやく帰れるしな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:10.47ID:zeeKAe7S0
>>670
これな
本当にそれしかいわないヤツ野球見ろよと思うわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:18.13ID:4KZVrTKTd
>>667
○○の時取ってたやろ(左右すら違う)を普通に言ってるのいて怖いよな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:23.13ID:TwsdfimV0
>>668
確かによう考えると世界一試合時間短いプロスポーツ既に日本にあったわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:29.19ID:8yT1Ydu90
コマ送りしなきゃ分からんリクエストにもパイアパイア騒ぐアホがおる以上ストライクゾーン枠が表示されて健全化されるわけがないわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:31.11ID:Gx5hE4oJd
ストライク判定機械化されたらフレーミング効かなくなるしバッター有利になるんか
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:32.31ID:s2UPigEba
>>660
そら審判なりたくてなる奴は希少やろ
給料もっと上げろとしか言えん
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:42:59.36ID:RjsHLbHs0
勘違いしてる人多いけどあの枠がストライクゾーンとして正しいわけじゃないからな
本来のストライクゾーンは3次元なんだから
あくまで目安
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:08.07ID:2QywJCuE0
DHあく
投手が打つ打たないでキャッキャッするのしんどいわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:12.18ID:6yXqV6Dq0
MLBでやってるんやから多分次回のWBCでもやるんやろ?
そうなったらNPBもやるべきやと思うけどな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:20.06ID:BF/+m/or0
巨人が先を走ると良くない

「巨人がやりたがってるから反対」っていう謎勢力が生まれる
実現遠のくで
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:31.62ID:3GmzQWY30
地方巡業でカウントマシンわざわざ用意するの面倒くさそう
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:47.84ID:zeeKAe7S0
>>662
よくわからんけど変化球無双にならないならええな
まぁこれもMLBの様子見してからやな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:49.14ID:h5rHyFLOd
>>683
でも貧打になるじゃん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:59.78ID:0RSUHsCKM
巨人がルールです
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:10.12ID:6K3RYr5m0
>>410
母の日のピンク尽くしも思いっきりMLBの猿真似してて笑った
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:13.97ID:i/L2xrpTr
>>682
いまだに勘違いしてる人いるけど
機械判定の立体ストライクゾーンはもう止めてるぞ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:28.48ID:YB8DILIk0
>>668
相撲はアレ一試合は短いけど1日クソ長いのよ
国体見に行って死にかけたわ
デブが意味不明なルーティーンやってて地獄や
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:43.35ID:F2A43rz0d
>>684
こういうバカって2023年のWBCで球数制限があるから
3年前から導入しとけとか
WBC球を3年前から使えとか言ってたんかな草
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:48.32ID:8rv1QzBUa
カウント0-2だと急にZone狭くなって
3-0だと温情ストライクになるのを説明してよ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:56.01ID:WJwMGrsBa
メジャーみたくバッテリー間のサイン伝達を機械でやるようにならないと無理
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:00.25ID:witpSHCvr
メジャーで検証したらストライクボールは20%は誤審らしいな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:01.45ID:e/EE6pIC0
>>680
一球外してカウントを整えるみたいな無駄な球を投げずに済むから投手も恩恵が大きそう
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:09.37ID:ARI4rb1x0
独立リーグかなんかでやってた機械判定の実験もうやめたのか
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:12.43ID:zeeKAe7S0
>>677
そうそう
審判に文句言うのがそもそも筋違いなのに声でかいからウザいことこの上ないわな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:13.82ID:F2A43rz0d
>>685
監督自らマウンド行くやつだれも真似しなくて草
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:16.52ID:IOgjo6Hua
>>674
こいつ本物やな
同じこと聞いてるんだからそこの1個なければやり取り1回減ると言ってるんやで
自分のレスで矛盾したことに気づいて何の反論にもなってないレスしてて草
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:20.62ID:YB8DILIk0
DH両リーグ導入で交流戦だけDHなしにして欲しい
そうすれば日本シリーズとの差別化もできるでしょ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:43.43ID:7k2a198q0
>>660
プロで上手く行かなかったやつのセカンドキャリアにしてけばいい
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:46.26
敬遠球もごくたまに打たれて盛り上がるけど結局今の方が楽やし、DHも現状ほぼ自動アウトで無駄やから導入していいと思う
タイブレークだけはゴミやから絶対やめてくれ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:57.89ID:BF/+m/or0
>>702
なんで交流戦をつまらなくすんねん
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:08.06ID:s2UPigEba
>>692
土俵入りめっちゃ時間かかるからな
相撲はわりと感覚としては投球間クソ長い投手が出てる試合ボケっと見てるのに近いと思う
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:12.32ID:jdBAtgwP0
ワイはいいけどノムさんが黙っちゃいないよ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:15.80ID:s5mMpYWL0
だらだら見れるのがプロ野球のいい所なのにそんなに忙しなくせんでもええわ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:32.09ID:F2A43rz0d
だからDHとかピッチクロックとかよりも
バントを禁止にしたらええやん
NPB独自ルールでさ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:33.69ID:i/L2xrpTr
>>687
ベース上の赤いラインを通った時にボールがどこに有ったのかってだけやから
ベースの角をカスめてもボールになる
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:34.29ID:mZ6RIdCi0
2時間ぐらいになってほしい
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:43.18ID:BF/+m/or0
>>710
だらだらしすぎやわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:43.75ID:6dvKuMX0M
>>691
立体やめたって表現も正確ではない
元々奥行き計測は出来てない
ただ縦カーブ対策でより人間審判っぽさが出る位置に調整しただけ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:46.87ID:YB8DILIk0
>>706
セリーグがつまらないみたいな言い方やめーや
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:54.03ID:s/7ksVOwa
DHに好き嫌いは無いが両リーグとも導入するのはつまらん
それぞれ違ったスタイルの野球が見れていいじゃん
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:00.42ID:F2A43rz0d
>>708
何言ってんだこいつ
今年監督会議で提案された件だろ…
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:11.06ID:2QywJCuE0
NPBの1試合の時間だけでMLBの乱打戦2試合見れる差はやばいよな
>>705
タイブレークNPBじゃどうせバント成功するかどうかやしいらんね
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:12.46ID:O3oV9r49M
>>701
あー苦しいなwwww

議論そのものが無駄って言い切っちゃってたけど「1回の質問が減る」とか言い出してさっきまでの勢いどこいったん?

こいつある程度進んだ話を頭に入れず初歩的な質問してややこしくするタイプで確定だな
おかげでワイも余計な時間取られたわ
今恥ずかしい?ねえねえ、なるべく笑いを堪える努力するからこっそり教えてみて
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:13.20ID:1LbXXwEJ0
ストライクゾーンの枠いいと思うけどたぶんあったらあったで将棋ソフトで優位値ドヤるオタクが大量発生したみたいな自体になると思う
競技をしてるプロからではない神視点で数値化するのってエンタメとしては正解だけどクソ民度も相応に増えるからな
まぁなんGに民度とか今更だけど
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:21.60ID:ogOOeaTs0
>>700
真似する意味ないし
原が時短=マウンド行くと勘違いしてやってるだけやから
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:44.90ID:zeeKAe7S0
>>713
おーわかりやすいありがとう
けど結構打者有利になりそうな気がしないでもないなこれだと
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:47:58.12ID:YB8DILIk0
タイブレークはマジでバント合戦になるからいらない
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:01.88ID:IOgjo6Hua
>>721
議論そのものが無駄ってどこに書いた?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:04.31ID:CVYHjfGna
AHRAが直接マウンドに行くやつ審判に要請されたって話割と知られてないんやな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:11.33ID:0bIw3WE00
カメラ角度真似してほしいな
広告の問題であれなのかもしれんが
変化球グネグネ曲がってるの見てて楽しい
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:11.33ID:BF/+m/or0
>>717
ワイパファンやけど
8番敬遠だけは萎える
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:19.40ID:ogOOeaTs0
>>721
キミ負け慣れてるねー
どこでそんなに負けてきたん?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:20.19ID:CvnPYWnPr
WBCは球数制限あるから
投手交代多いから時間かかる
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:24.78ID:wNi3MZrH0
AHRAが勝手にウキウキでマウンド行っとるという風潮
要望に応えとるだけやのに…
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:24.94ID:sjIsHC8sM
>>702
なんなら交流戦廃止して、リーグ再編して東と西リーグに分けた方が日本シリーズ盛り上がるんじゃね?
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:42.42ID:mBmNQiBBd
>>718
というかセリーグもDH導入したら
DHだからこそ使える助っ人がセリーグに取られる可能性増えるだけなのに
導入しろとか言ってるパカスがいるのは理解できんわ
ルール違うからこそ取り合いにならない助っ人とかいるのに
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:46.64ID:zeeKAe7S0
>>726
タイブレークの議論しようとしてる時点で私馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだぞ
やめとけ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:00.89ID:KjXJLQ1iM
>>722
それでも審判の判定に文句言ってる今より全然良いやろ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:03.79ID:mBmNQiBBd
>>723
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:09.37ID:kOIDqCB30
ピッチクロック導入で一試合の平均得点ってどれくらい変わったん?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:11.80ID:WJwMGrsBa
>>719
? 監督自らマウンドにいくことが? マジ?
それならなんで他の監督やってないの?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:28.71ID:O3oV9r49M
>>731
セイバーも知らなくて恥かいたコバエまだチョロチョロしとるんか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:36.32ID:TtuGFl6gd
ソフトボールのファーストベースは導入できんのかな
たまに足踏まれたり交錯したりして危ない
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:43.82ID:ogOOeaTs0
>>728
原の勘違い
時短になればいいだけなのに原の解釈だと時短=監督がマウンドになっちゃった
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:05.10ID:cDfJCKxdp
基本ルール改正はMLBの後追いなんやから対応はしとかなあかんよな 
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:18.52ID:YcHem8wld
>>734
それやると東日本リーグが巨人に寄生する不人気チームの集まりになっちゃうから…
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:21.48ID:mZ6RIdCi0
原が勝手にマウンドに行ってるという風潮
ウキウキでやってそうやし勘違いされても仕方がない
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:29.32ID:MpxbPG7np
>>735
そんな小さいこと気にせんわ
導入したところでセリーグに負ける気しないし
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:43.68ID:YcHem8wld
>>740
このスレにリンク貼ってあるやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:52.01ID:i/L2xrpTr
>>743
あれ野球規則違反やからね

ハム球場で野球規則がーって大騒ぎしたのはどデカい足枷になるよ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:51:01.57ID:yRhk8IK+0
>>740
無視しとるだけやろ たかだか罰則もない審判団からの要請やし
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:51:09.81ID:3vW0xZMD0
>>662
これTDNボール投げて上から落としたらストライク取れるんちゃう?
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:51:14.21ID:ogOOeaTs0
>>738
あれコーチが先にマウンド行って時間稼いでから監督が投手交代伝えてきたやん?
コーチが向かうと同時に監督が交代告げればいいだけなんよ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:51:27.97ID:cWamFu/Fr
巨人はマシンガン継投するから
審判から自ら行けと要請されてるんだろw
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:52:11.20ID:ogOOeaTs0
>>741
なんで負けたんですか?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:52:30.32ID:2ABKKv6da
20時頃に試合終わるとか寂しくない?
もう少し野球見たいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況