X



NPBさん、ピッチクロック導入へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:58:04.68ID:lkX2msMz0
巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ea473dad222d86501b684b3882a7b7ccbd84b0
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:53:40.35ID:6p0p4fMYM
まず高めいっぱいがどこやねん
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:53:40.91ID:IOgjo6Hua
>>750
セットで野球規則も変えるだけでは
不変のルールちゃうやろ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:53:43.87ID:+9lTaMM70
カープは死んでも反対しそう
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:53:54.40ID:wNi3MZrH0
>>763
スタメン野手でも打ててない人いませんかね…
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:54:12.74ID:cDfJCKxdp
確実に30分早くなるなら試合開始遅くしてもええんちゃう?
18:00って社会人結構キツいやろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:54:29.10ID:Svbomkvg0
>>770
どういう意味や?アメリカに原爆落とされたことあるから?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:54:36.04ID:IJAToDSq0
マウンドの地下に穴掘っておいて継投の時はエレベーターみたいに出て来いよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:54:36.15ID:v/C/DHZEd
ハム、楽天、ロッテ、西武、ヤクルト、巨人

横浜、中日、オリックス、阪神、広島、ソフトバンク



仮に横浜と西武入れ替えても
西と東の人気格差がやべえわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:54:54.60ID:cP1qT7iGd
メジャーは大幅な守備シフト禁止になったが日本じゃあんなにやらないし意味ないか
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:02.14ID:v/C/DHZEd
>>773
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:05.63ID:8yT1Ydu90
>>757
マジでこれ
本当にそこまでの時短が望まれてるのか野球場でアンケート取ってほしい
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:11.36ID:ogOOeaTs0
>>774
ヤスアキジャンプは?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:24.98ID:gvCbgttUM
>>771
くそつまんねぇボケしてんちゃうぞ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:28.97ID:QGIs/ZuJ0
どうせNPBは0秒ちょっと超えても審判は指摘せんから意味ないわ
有名無実化するのが目に見えてる
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:38.40ID:Svbomkvg0
>>774
地方球場も?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:38.92
>>734
明確に西日本に該当できるの5球団しかないけどあと1つどうするんや
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:42.07ID:O3oV9r49M
>>727
屁理屈きつすぎやろ
お前さ、
DH導入についてお伺いしたいと思います。DH導入について反対と明言されてらっしゃいますが改めてその理由をお伺いしてもよろしいでしょうか?
って会話の入り口になるの当たり前やん
そこを今お前はきつくなってきて「パリーグの野球はつまらないなんて1回喋ったことあるから聞かなくていい!質問回数が1回減る!」とかマジで社会出たことあるか?
まあ深夜から朝方までなんGに書き込んでるようなやつは無いか
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:55:52.39ID:pEJTTB2N0
やっぱ巨人って有能やな
それに比べてDHや配信拒否る広島中日の老害貧乏球団さあ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:07.36ID:0bIw3WE00
>>772
終業遅いから定時でも仕事終わってすらおらん😭
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:09.79ID:LN9ctn1v0
デカベースも早く導入しろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:10.32ID:s2UPigEba
>>772
社会人からしたらむしろこっち方面に話進んだ方が絶対ええはずやのに何故かみんなスルーするところ考えるとやっぱニートか引退したジジイばっかなんやなって
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:20.71ID:MLSoTs+Cd
そんなに時短したいなら7回までにすればいいのに
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:33.66ID:sjIsHC8sM
>>746
なかなかいいバランスじゃない?

ロッテ
西武
楽天
ヤクルト
横浜
巨人

西
ソフトバンク
オリックス
日ハム
中日
阪神
広島

日ハムはどうせ飛行機乗るから西でええやろ
移動も短いしええやん
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:44.83ID:sNGW4UCc0
巨人がやるならnqb全体でやるだろうな
なんだかんだ盟主の影響力は健在だよ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:48.96ID:i/L2xrpTr
>>769
アマチュアとの調整が必要になっちゃうからね

野球規則なんてみんな独自ルールで上書きしながら運用してたのに
野球規則を守らなきゃダメなんて風潮を作ったのはアホなんよ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:53.32ID:BF/+m/or0
>>775
太平洋ベルトの右端にライン持ってきてるんやからそらそうやろ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:56.64ID:8yT1Ydu90
>>776
日本なら大抵の選手が左右に打ち分けるからな
極端なシフト取ったらその隙つくよ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:11.76ID:MMgFyalYd
今のトレンドってストガイがどんどん投げ込むスタイルやから、日本の場合はピッチクロックってさらに打低になると思うんやけどな

まあそれでもやりたいと言うなら勝手にしたらええけどな

ルールを真似したら結果まで同じになると思ってる奴は少しは頭を使った方がええで
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:15.61ID:IecZrpS/a
こういうまず試してみようの精神は大事よ
反対したりグチグチ言ってるのは未だに有人レジしか並ばないようなやつらよ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:18.28ID:wAm3qvgYa
日本も導入することを見越して早く始めて選手に慣れさせることが目的なんやろ
別に導入を求めて巨人が率先して始めたという話ではない
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:36.68ID:wNi3MZrH0
>>772
その場合でも遅らせるかわからんよな
18時開始が21時までに終わるようになって地上波中継が今よりは増えるかもやが
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:53.22ID:Svbomkvg0
>>797
日本人ってすごいよな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:53.87ID:IOgjo6Hua
>>785
言い切ったと自分で書いておいてどこに書いたか聞かれたら屁理屈て恥ずかしくないんかな
君がしようとしてるのはDH反対の理由を聞くことじゃなくてメジャーとパ・リーグがつまらないか聞くことな
完全に勝敗決したみたいやね
30レスに渡ってガイジ晒すの惨めすぎて泣けてくる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:55.02ID:qkXIS4qbd
試合時間短縮にはしゃーない
長すぎる
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:57.29ID:CVYHjfGna
>>744
そうなんか
審判団の意図とか書いた記事あったっけ?
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:58:21.68ID:MMgFyalYd
>>795
パシフィックリーグという名前なのに…
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:58:24.08ID:BF/+m/or0
>>798
何言ってんだこいつ
ルール真似したら時短になるに決まってるやろ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:58:24.98ID:ogOOeaTs0
>>796
選手に聞かないとわからないわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:59:24.08ID:vUycET0fa
テレビ放送を面白くするための方策なのにテレビ放送がない日本でやっても意味ないやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:59:29.32ID:33Z+J/D/0
地上波途中で終わらんくなるのは嬉しいね
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:59:31.34ID:3vW0xZMD0
2時間は短いとは思わないが打てないからつまらん
3時間で既になげえってなってきて
4時間は論外
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:59:44.88ID:kONTu5XX0
>>621
トップリーグやとそんな長くないんちゃうの?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:59:55.10ID:wNi3MZrH0
>>806
ファンサービス説もあるな
AHRAがマウンド来ても巨人ファンは文句言っとるからファンサービスなってないが

<オープン戦:楽天0-1DeNA>◇7日◇静岡
DeNA三浦大輔監督(49)が、楽天とのオープン戦で投手交代時に自らがマウンドに向かって、投手にボールを渡した。

1点リードの8回2死二塁、石川から森原への交代時に実施。1月の監督会議で審判団からファンサービスの一環で提案を受け「そういうチャンスがあったのでちょっと行ってみようと」と説明した。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202303070000789_m.html?mode=all
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:59:58.87ID:BF/+m/or0
>>810
まるでアメリカだとガンガン放送してるような言い方やめーや
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:00:27.98ID:s5mMpYWL0
野球人気が低迷してるアメカスの策であって、そもそも日本はプロ野球がダントツ人気なんやからわざわざ時短する意味ねえだろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:00:52.75
短時間にしたらメリットとは言うけど差別化点にもなるし野球はダラダラしててええで
短時間できっちり終わるのはサッカーでええねん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:01:07.60ID:ogOOeaTs0
>>806
原のコメントしか出てない
けど原以外の監督も協力してるから時短の要請があったのは間違いない
目立ちたい監督がマウンド行ってるだけでマウンド行かなくても目標である時短はできるってだけ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:01:11.45ID:OLIBb7fm0
あの時間がいいのにパッパッとプレイされたんじゃ楽しくないわ
資本主義に毒されすぎやろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:01:12.07ID:Svbomkvg0
>>692
死にかけてはないやろ
嘘松
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:01:22.21ID:hvI+zubv0
サッカーのアレもそやけどこういうのって道具売りたい会社から何かあったんちゃうの
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:01:52.16ID:O3oV9r49M
>>804
600いくつだったかで言ってたやん
だからーw
DH反対の理由をお伺いしますの入り口からあーだこーだ聞いてそれはパリーグやメジャーの野球の否定になってませんか?に繋がってそこからもっと深掘りしていくって話だろ
何でお前の中では質問は1個なんだよw
あ、あと思い出したけど岡田はメジャーについては語ってないからお前の理論は当てはまってないな
また1つ負けたか
敗戦濃厚になって勝利宣言するのもダサいしなんやこいつ草
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:01.32ID:i/L2xrpTr
>>744
マウンドには三浦も行ってたし
他の球団もコーチがマウンドに行ってるんやから
そこは別にええやろ

ただ他球団はリリーフがマウンドに来るまでコーチ監督が待ってて声をかけてから解散するんやけど
原は降板する投手に文句だけ言うて帰っちゃうし阿波野もマウンドに居ないしで

それ選手が嫌な思いをするだけで必要ないよねって話なんや
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:08.57ID:Fl2RjgiR0
試合時間短縮ならマシンガン継投やめーや
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:18.38ID:CVYHjfGna
>>814
サンガツ
マウンド行くときAHRA大体顔真っ赤だからそら巨人ファンも選手心配するわな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:21.22ID:ogOOeaTs0
>>804
頭の悪い奴には軽くあしらったほうが時短になるで
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:37.51ID:Svbomkvg0
>>814
原って現役時代すごかったのに元選手としての人気ないよな
落合みたいなやつ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:48.14ID:3xuTWD3V0
WBCに導入される可能性あるしやるしかないやろ
議論にすらならない
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:02:54.40ID:xqm4hhOTd
>>792
どこがやねん
巨人と横浜しかおらんぞ東
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:13.14ID:2ABKKv6da
試合時間短いと現地の飲食店も混むだろうしだるいわ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:34.89ID:FvDBDIxS0
新ルール反対するバカってエクスパンションにも反対してそうw
現状維持なんてできないのに現状維持したがる日本の老人らしくていいねw
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:39.24ID:Svbomkvg0
>>833
それは考えすぎやろ…
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:03:54.03ID:K5P88yUa0
なんでこのスレこんなに煽りカスが多いんだ?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:16.13ID:Svbomkvg0
>>835
どういう意味や?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:17.09ID:s5mMpYWL0
>>826
ボールが違うとかいう致命的な違いに比べたら投球間隔とか誤差やろ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:24.54ID:aY1V9ONd0
実際には日本人もしっかりシフト引かれて網にハマってたのに何言ってだ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:27.84ID:xqm4hhOTd
>>808
だといいけどね
思考停止って怖いわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:04:56.34ID:xqm4hhOTd
>>799
二段モーションは真似した結果どうなりましたか?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:21.33ID:/CkGCwfx0
白熱しとるんなら全然ええけどダラダラした展開で3時間以上観るのはいくら野球好きでも集中できんし辛いやろ 
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:24.38ID:PB8dcDt30
トゥエンティ20は、2005年から始まった試合方式ですが、
あまりにも長い試合時間から人気が低迷していたクリケットを改革するべく生み出された試合方式です。
従来のワンデイマッチは、50オーバー制(300球)で攻守が交代するルールでしたが、
20オーバー(120球)に短縮することによって、試合時間を大幅に削減することができました。
これによって、時間が限られている現代人にとっては、
試合が見られやすくなり、テレビ放映権も上がり、クリケットの人気は回復していきました。
https://note.com/cricketista/n/n3c8ac2d85312
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:26.55ID:BF/+m/or0
>>841
うわ反論よわw

そもそもピッチクロックって打低改善じゃねーからカス
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:28.39ID:33Z+J/D/0
実際3時間ゲームが2時間になったら現地の満足度ってどうなの?
ワイは物足りんかも知らんけど初見ならちょうど良いんやろか
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:47.36ID:edeQXWm30
チンタラセットポジションがNPBは野放しにされてるので導入大賛成
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:47.71ID:plA9Xesta
巨人様がやるから雑魚チームらも後からついてこいよ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:56.15ID:xqm4hhOTd
>>826
でも投球制限やWBC球は別にNPBで採用しなくても優勝できたよね?w
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:03.02ID:IOgjo6Hua
>>824
具体的にどのレスのどこか指摘してと前に言ったのに何で同じやり方で指摘せんの?1回言われたことが2回目ではできないところでも仕事できないのが見えてんだよ
戦術面での醍醐味が失われると言ってる時点で否定になってるから質問が無駄なんやで
無駄な質問はいらないと言ってるのをいつの間にか質問は1個限定に話すり替えてるし
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:15.33ID:VviXctyG0
>>798
時短目的なんだが
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:35.30ID:3xuTWD3V0
>>846
田舎民のワイは終電逃さなくなってくれそうだから嬉しいぞ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:36.28ID:JeN2VjP30
どうせピッチコム導入は適当な理由挙げて見送られて
ピッチクロックだけ導入されるのが目に見えるわ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:43.06ID:xqm4hhOTd
>>845
反論は草
キミ何と戦ってるんや
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:54.65ID:MwQKKnqVp
大体時短時短騒ぎすぎなんだよな
その短くした時間で有意義なことしてる訳でもねえくせに
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:57.60ID:6EioSr3gd
多分打低解消されて面白くなると思うわ
投手は気の毒だが…!
残念ながら観客はホームラン、点が入ることを求めている
メジャー志望の選手はNPBでピッチクロックに慣れといたほうがいいしやるしかないのでは
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:09.01ID:K1nq3eaQa
>>849
こういう自惚れてるネトウヨきしょいわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:28.36ID:xqm4hhOTd
>>851
それに反対はしてないで
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:33.10ID:ARI4rb1x0
>>816
野球人気低迷というよりライバルが多いので危機感強い
MLB自体はずっと右肩上がりで儲かっている
MLBのトップはUFC見る若者に野球見せなきゃだめだとか言ってた
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:44.59ID:MLSoTs+Cd
牽制に制限設けたら盗塁増えそう
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:45.12ID:K1nq3eaQa
>>798
ピッチクロックと打低を結びつける謎理論
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:15.08ID:xqm4hhOTd
>>857
怒りのネトウヨ認定草
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:29.23ID:yQIqVNla0
数字出されるとせわしないよなアレ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:57.34ID:K1nq3eaQa
>>860
ふえないわけないわな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:15.61ID:GW3DvVQE0
>>801
でかいベースはええな
ファーストはソフトボールみたいなのがいちばん良さそう
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:16.51ID:33Z+J/D/0
アメリカって若者が野球みないんだっけ
日本は割と見るからなー向こうほど危機感はファンも球団もなさそう
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:09:40.09ID:xqm4hhOTd
>>861
ほんま自分の頭で考えない奴って怖いわ

アメリカでピッチクロックが打高に結びついてるからって
日本でもそうなるとは限らんのに…

日本のピッチャーのレベルの高さを考えたら余計にな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況