X



【朗報】NPBピッチクロック導入決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:24.49ID:BGTaOe66a
やったぜ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:42.30ID:N2HWolg00
ヤクルトの投手ほとんど終わりそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:45.31ID:ysNPm68e0
>>257
それはどうかな?
果たして本当にピッチクロックのせいかな?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:46.96ID:UPz4qOS20
ピッチコムも同時に採用しないとサイン決まるまで時間かかるやん
NPBも流石にそこまでアホじゃないやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:50.78ID:onblTdMy0
日本野球の良さとは カナダ出身阪神ファンの願い「MLB新ルールのすべてを追いかけないで」
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:55.13ID:bJlTWlNMd
やったー!
コレでダラダラ間延びした試合見なくて済むわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:01.26ID:v4CzCsh70
MLBってちゃんと選手の同意集めた上で導入してるんよな?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:04.47ID:KwOScwgf0
>>288
元々終わってるからセーフ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:06.21ID:AZEKL62w0
>>277
日本は元々極端なシフトすること少ないし変わらんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:09.20ID:/8VCQyB50
>>257
それで打ち合いになって、試合時間は30分短くなりました。とか最高やろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:10.40ID:RbS6glE0a
ヤクルトなんかみんな30秒かけるのに
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:15.77ID:xu+GeswW0
青柳の投球感覚イライラするから早く導入しろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:22.84ID:ZfA91UPc0
強肩キャッチャーの時代になるな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:25.69ID:XVlPXJtN0
>>233
関係ないスレで巨人煽るやつってこんなやつばっかりやな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:27.73ID:jzCk60gv0
まあ設備的な負担は少なそうだしねこれ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:31.51ID:JKDq6CXT0
>>276
つまり導入したほうがいいってことやね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:35.07ID:VOkzuzBp0
>>233
空調の時間稼ぎってそもそもどういう事や?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:40.99ID:N2HWolg00
>>295
血の入れ替えやね(ニッコリ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:42.36ID:n0koObGna
2段モーションの時みたいに、導入したものの
なかった事になるとかはないよな?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:46.00ID:0z6czLNsH
国際大会がメジャーの追っかけやから日本も導入せなついていけん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:52.60ID:i0+0/+rq0
選手会が反発したりせんのかな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:55.08ID:22m0t4mJ0
あれやろ?
日本の先端技術で10秒から15秒までのカウントが20秒かかるクロック開発出来るんやろ?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:00.78ID:KeZmmD7md
>>276
別に是非あっていいと思うけど高校野球見たことあるんかな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.07ID:FfTApfD00
はやくしろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.35ID:/G5Chk7rM
これは有能
いつかやられるとは思ってたけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.76ID:N46zow98M
ピッチタイマーと向こうで呼ばれてるのに日本ではピッチクロックと呼ばれる謎
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:06.10ID:RgOzjrg40
これなんかちょっとタイミング合わんかったら牽制で誤魔化せるんちゃう?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:06.60ID:z+msG3D90
将棋みたく持ち時間制にしたらどうや
先発が時間使いすぎたらリリーフは焦って投げなあかんくなる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:11.18ID:+IIt7Q4Gr
>>303
ユニフォーム出して隠すよな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:14.06ID:zquAYedl0
>>266
頭の固いオーナー共も次回のWBCで絶対導入されるからっていうキラーワードがあるからこんなに早く出来るんやろな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:20.18ID:MXghIWP1d
>>304
TV局が1番負担掛かりそうで反対しそうやな
NHKですら時計映してるだけやからな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:23.40ID:HOJ2zqCEa
ピッチクロックって持ち時間で良いよね
何で1点差でも10点差でも同じ時間しかかけられない糞ルールやん
ランナー1塁とランナー3塁で同じなのも糞
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:27.58ID:jkfr07pua
>>319
牽制の回数制限
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:35.80ID:LB9LTOOX0
試合時間短くなれば必然的に入ってくる広告料少なくなるけど大丈夫なんか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:40.32ID:SHCDEvLTa
>>307
やっぱり9回までは3時間以内に終わらせてほしい
延長はしゃあないとしても
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:40.95ID:yNT/N1vQM
パワプロ並の試合時間にしろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:43.46ID:MhhC5mVfd
日本人って局面局面で素早い判断が必要なものに弱いよな
間とか言ってる老害って要は考える時間が無いと何もできない奴でしょ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:43.92ID:bnauTslQa
前奏付きの応援歌は打者が粘らない限りフルは無理やね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:46.99ID:0z6czLNsH
>>323
ホンマにワイもそう思う
メジャー行っても投手苦しむし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:51.33ID:2tdlHlHXp
普通にテンポ早いピッチャーの方が打ちづらそうだけどなんでダラダラ投げる奴が後をたたないんだろうな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:01.67ID:Q0zbyJr2p
MLB見てるとピッチクロック下だとしても終盤接戦時の緊張感なんて充分あるわ
そもそも20秒近くあるわけだし、一番緊張が走るのは間が空くときなんてもんじゃなくて投球時だしな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:09.34ID:fbaVJgg7M
>>111
パリーグの打低って球場の問題もあるやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:12.16ID:S8A7wSpW0
そういや森福って引退したんやっけ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:17.03ID:+94xDOMua
>>313
昭和の技術で実現できるやろそんなの…
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:18.60ID:XAdKNfR20
NPBは国際試合しか眼中にないからね
国際試合で採用されるルールは即採用していくよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:18.70ID:dFuygRxw0
リードに文句付ける監督はベンチから指示出したら解決やね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:26.71ID:mWBUsaI2M
ついでにバンドの試合はスーパーボールを使うようにルール改正してくれ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:29.57ID:z04qjZFxp
間を楽しむってその間って無駄でしかないやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:34.71ID:SHCDEvLTa
>>313
せやで
名前もピッチクロックからバッティングタイマーに変わる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:37.29ID:MhhC5mVfd
あと2時間半で試合強制終了でよくね?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:40.38ID:JKDq6CXT0
>>325
うーんこの
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:42.46ID:MXghIWP1d
>>332
レスバトルは一呼吸置いたが絶対ええんやけどな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:43.66ID:JOGLrON3a
ていうか高校野球ってこれくらいの速さやん
高校生ができる事プロはできないんか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:58.67ID:z04qjZFxp
ピッチクロック反対派でメジャーリーグ見てるやつ1人もおらんやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:59.83ID:a3ksikzlM
議論スレだと「現地民からしたら短く終わるから損な気持ちになる」とかよく聞いてたけどあれいうほどか?
テンポ悪いと明日の仕事や予定に合わせて21時前後で仕方なく切り上げて帰る観客多いやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:59.96ID:Zvovhb9s0
2年と言わず来シーズンからやれよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:04.06ID:/XUAyCo+0
>投げて打つ力の勝負、という野球の原点に戻るのではないか

ワイもこれが一番のメリットやと思うわ
駆け引き言うけど駆け引きに頼らないと抑えられない、打てない時点でね
しかも野球協約にはしっかり遅延行為は禁止と書かれてるのに。首振るサインとか刺す気のない牽制とかほんまアホらしい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:04.56ID:okU9s+Zz0
>>259
打高はええんやけどガバガバ盗塁は微妙やろ
長打の強みが相対的に下がる可能性もあるし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:05.40ID:/8VCQyB50
>>320
面白い試みやが管理が大変やな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:05.45ID:VOkzuzBp0
終盤の大事な局面は時間かけてじっくり見たいんだよなぁ
なんとか持ち時間制に出来ないもんかね将棋みたいに
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:09.94ID:i0+0/+rq0
>>323
メジャーに行く一握りを優先するのはおかしいからな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:10.84ID:jkfr07pua
>>352
これ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:13.43ID:n4w1HwTH0
現地でも中継でもテンポ悪いやつは見ててイライラするし導入してほしいわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:19.13ID:WSQt1HZxF
>>345
というか考える時間()が無くなるから嫌らしいぞ
つまりプレッシャーに弱い
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:24.55ID:2RFVYwv60
森福とかマジで不快だったからええことや
秒数は慎重に検討したほうがええと思うけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:27.65ID:oqmPE56EM
森福「誠に遺憾、野球の醍醐味である投手と打者の駆け引きがなくなってしまう」
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:27.73ID:4HYVRtxP0
>>353
実質のプレー時間は変わらんのにな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:28.37ID:lIVihJ9a0
セリーグも早くDH導入しろよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:33.85ID:HOJ2zqCEa
何でピッチコムないとピッチクロック無理みたいな風潮あるん?
ピッチコムも従来通りのサインも結局はやってること変わらんやん
ピッチャーが目で見て確認するか耳で聞いて確認するかの違いだけ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:35.97ID:onblTdMy0
ある程度は合わす必要がありますが
全てを追いかける必要はないですよね。
特にピッチクロックとタイブレーク、
メジャーは試合数も多いので雨でも強引に開催もしくは何時間でも待つ
ピッチクロックとタイブレークは時間短縮
という目的でしょうが。
日本がそこまで早く終わらせる必要があるのかなと。
他の方が書かれてるように投げる打つだけじゃなく
駆け引きが日本プロ野球の醍醐味なので。
タイブレークとピッチクロックは無しでお願いしたい。
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:39.10ID:NWtsUcUt0
MLB球は故障増えるでやめとけ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:40.80ID:Zvovhb9s0
>>350
プロは投手交代多いから
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:44.74ID:lZJfwJS+0
Pばっか言われるけど日本だと打席外したりルーティン長いアホな打者多いやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:44.93ID:w+0lJA7N0
高木豊→反対
里崎→賛成
古田→賛成
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:54.20ID:TBzXgZ5/0
ちなどれくらい効果があるかっていうと

これがピッチクロックなしのNPB
https://i.imgur.com/x6IOO9d.jpg

こっちがピッチクロックありのメジャー
https://i.imgur.com/SYBSz4o.jpg

試合時間は10分しか違わない
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:00.94ID:sFA8qaMcd
ワイ言うほどNPBの試合時間長く感じないわ
3時間ってそんな長いか?ながら見が普通だから30分短縮した所でなんも感覚変わる気しない


そんなことよりカメラの角度どうにかして欲しい
さすがに斜め過ぎて球筋もコースも全然見えてないのやばいやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:04.52ID:08XBh4xJ0
>>93
メジャーで既に導入されてるんやからスピード感持ってやれそうやけどな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:09.68ID:XAdKNfR20
>>353
その意見はマイノリティ過ぎるから無視でいいで
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:13.33ID:pHzchNTm0
巨人の中継ぎみたいなの増えるやろなNPBのリリーバーやたらマウンド降りてごちゃごちゃルーティーンやる奴多いし
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:18.79ID:MXghIWP1d
>>353
その観点やとだけど時間は遅らせますやから矛盾しとる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:22.83ID:bi2MIvJi0
ピッチコムつけてPが好きな球投げればいいよな
分析や対策はスコアラーの仕事だしNPBはキャッチャーのリードを過大評価しすぎなんだよな
抑えたら投手の実力だしキャッチャーのリードで投手の実力が上がると思ってるのがオカルトすぎる
キャッチャー次第で投手が変わるんなら投手に何十億も払わないって普通に考えればわかりそうなもんだよな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:30.01ID:AAceiZVz0
里崎の意見が待たれるな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:39.83ID:/8VCQyB50
>>356
そこで重宝されるのが強肩捕手や
日本にも片膝ついて送球する捕手出て来るかもやな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:44.17ID:3CldKzwh0
おっそ
夏からお試ししろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:46.11ID:QjT2/rcxd
先にセにDH導入しろよ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:14:49.06ID:jGumn/2H0
タイブレークも導入してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況