X



【悲報】アスラン・ザラさん、作中最強キャラなのに何故かネタにされまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 07:16:46.21ID:MSyqdcjh0
お前ら所属してる軍に裏切られて殺されそうになっても逃げないんか?
アスランは普通やろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:43:49.84ID:krWh5kaE0
>>409
プラントのトップの息子やからラクス陣営として戦う前に筋を通すつもりでいくら親父でもナチュラルを1人残らず全滅させるつもりはないよなって真意を確かめに行った

実際は親父はナチュラルを1人残らず殲滅するつもりだと判明したのでナチュラルとコーディネイターがお互いがお互いを滅ぼし合うのを流石に止めるべきと『自分の心と経験で判断した正義』に従って戦った
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:43:57.12ID:1b/SzsItM
???「昔は強かったってやつ?w」

なお2試合完封された模様
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:00.86ID:v1JHZ3waa
一話で生身最強のアスランと戦って生き残ったマリューラミアスとかいう胸が揺れるためだけのキャラ好き
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:01.79ID:QE1Ry90Sd
ディティニーガンダムのエネルギー切れがわからん
あれ核で動いてるんでしょ
フリーダムとジャスティスはそんなことならんのに
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:14.58ID:QEkS1Fa6a
キラって運動してなさそうだけど握力200くらいありそう
童貞だったのにフレイも毎回満足してるくらいエッチも上手いし
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:22.34ID:Px7duH1ZM
新作映画は結局人類に絶望したアスランが地球にコロニーを落とそうとして、それをキラとシンとアスランが協力して防ぐって感じになるんか?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:07.28ID:kjOx6Bt40
>>453
ろくに訓練受けずにしっかり訓練受けたパイロット複数人相手にしてちゃんと戦えてんのがそもそもおかしいレベルではあるからな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:16.08ID:Wi1nyFwta
>>421
能力的にはコピーできてたクルーゼが血の滲むような努力してようやくあの強さやからな
オリジナルのメンタルだとそういうことやりそうにないのがね
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:18.21ID:e6IOsfEFa
金ないとロクに弄れないし弄っても目の色が違ったりと赤服クラスの優秀な連中除いたら正直ナチュラルとそんな変わらなさそう
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:22.87ID:2IT5oOlNd
コーディネーター最強とか言ってもナチュラル天然乳のマリューに勝てないよね😅
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:33.27ID:n+7IkU/j0
少なくとも種時点だとコーディネーターの方がはるかに能力高くて
白兵戦もMSの操縦も動きが全然違ってたけど
デスティニーでその辺がかなりマイルドになったっていうか
明らかな能力差みたいなものはほとんど描かれなくなったな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:52.03ID:bR4UoRKHM
シン「すまんな」
キラ「ええんやで」

シン・キラ「でもアスランはクソ」
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:52.97ID:3XPpfcoXd
本編終了後にシンがキラの舎弟になったのも頷ける納得の人間性
こんな奴が上官とか嫌だわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:57.59ID:GLT6+gM/d
>>442
まんまの意味でもあるし加えてコーディネーターっていう自分の存在を皮肉ってる
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:00.81ID:LioZ9rrA0
>>434
家族が死んだ場面でシンも吹っ飛ばされてそれをキラが拾って
種死開始時にあの孤児院にインしてるとかかね
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:07.61ID:8GYhfrGs0
種割れるかどうかで戦闘力激変しすぎや
あいつSEED制御できてないまである
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:18.15ID:GdntH+2f0
>>460
アスランが落とそうとしてシンは真意をはかりかねながらもアスランに協力して最後はシンが全ての罪を背負ってキラとアスランにボコられて終わりや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:32.49ID:lHk5Ga/Na
>>456
インジャが変態過ぎるわ
なんで脚にもビームブーメランつけてるとか
まだストフリの方がやりやすい
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:36.08ID:9eBaE4XL0
>>13
これ背中にドダイ背負ってる意味あったの?
単独飛行は翼ないと出来ない世界観なら生やせば良いやん
でもそうするとフリーダムと被るからか
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:39.69ID:B8Q1A4NM0
>>459
ハゲはエッチ終わったら「いつ帰んの?」って言いそう
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:47:13.06ID:dAXOTmjS0
>>465
アンチ乙フレイのおっぱいが1番だから
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:47:15.60ID:XGcehsBJ0
>>457
完全装備部隊と何故か拳銃一つでやり合える天才
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:47:27.05ID:1sCKBeSu0
劇場版の話ってかなり前からある気がするんやが
結局公開予定年とか決まってるんか
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:47:31.13ID:dZGhcVEgp
わざわざクソ扱いづらいシステム使ってブーメラン使う意味はあるのか
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:47:52.24ID:3XPpfcoXd
やめろシン!
キラは敵じゃないシン!
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:03.23ID:n+7IkU/j0
マリューさん特殊部隊相手に無双してたし
何なら種の一話でもクルーゼ隊相手に応戦してたしな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:04.83ID:CGTE3DbsF
てかネタ扱いも結局ゲームからやろ
本編だと不快過ぎてネタにもできんぞ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:45.77ID:LioZ9rrA0
>>472
もうなんか変なことしてるアスランの様子をシンがキラにチクって
キラに説教されるアスランでええやろ…
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:45.95ID:kwhDysIu0
>>472
最後に梯子外されるシンくっそ見たい
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:53.14ID:JimD1pQXp
巨乳だから体を扱うのがうまいんだ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:55.75ID:71sPQSiC0
優れた能力、優れた家柄と全てを持っているにも関わらず優柔不断に自分の欲求のままに行動して目の前で今発生した出来事だけ対処するような行動をし続けるからだろ。
さらに欲求だけでした行動の結果とんでもない事になっても、優れた能力故に乗り越えてしまうから一番たちが悪い
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:57.32ID:dafi5DPqM
>>443
フリットさあ
非常にしつこい
50年くらい死んだ女の事引きずってんのやべーよ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:14.69ID:OA81U1nfM
アスランの裏切りのせいで何人の一般兵が死んだんだろうな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:16.85ID:krWh5kaE0
>>454
それはOSが進化したからや
初期の連合のOSはマジでカクカクやったけど

オーブのOSはキラがナチュラルに最適化してるからコーディネイターと差が少ない

オーブはOSを連合に融通してるって設定が外伝かなんかであったと思うからキラの調整版が連合に出回ったと思う


それでも量産タイプのウィンダムの動きはところどころカクカクしてたからMSはナチュラルに最適な兵器ではないってことで複座式の大型MAに連合は傾倒していったって流れや
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:25.79ID:8GYhfrGs0
>>454
第一世代の時点で金かけなきゃ能力まで弄れない上に出生率激低やからな
第二世代とかあんまいないし金かかってないコーディネイターの可能性もある
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:31.45ID:GnpdrPCk0
種序盤のキラ過酷過ぎやろ
初代でいうと、ガンダムとコアブースターでゲルググ四機+ザクドム相手にしてるようなもんや
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:32.33ID:dafi5DPqM
>>480
クロちゃんかな?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:44.02ID:LioZ9rrA0
>>452
2か
あれどんなキャラともイベントあって楽しかった
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:50:04.16ID:Wi1nyFwta
>>466
ウィンダムとザクの性能がほぼ同じかウィンダムのが上ぐらいでなおかつ圧倒的な物量差が一応理由付けとしてはある
ザクそんな配備されとらんしな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:50:04.52ID:HG+EDQSbM
>>454
コーディネーターと言っても容姿だけ弄ってるだけのもいるからな
前大戦で人員が減って戦闘用に向かないのが出てきたとか失敗作も徴兵したとかでなんとかなりそう
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:50:25.26ID:sFTsVD260
>>456
でもこれエンタメの基本なんよな
一回敗北させたり信頼失わせて後継機で無双させる
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:51:04.36ID:krWh5kaE0
>>488
でもアスランが最後にジェネシスを破壊しなければ地球の生物の半数が死滅して最終戦争突入待った無しや

アスランはガチのマジで世界を救った英雄なんやで
多少の不貞とか裏切りなんて余裕で許される
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:51:08.45ID:LX4kG7Rc0
ナチュラルだけど努力と薬で頑張ってるやつ好き
スウェンとか
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:51:10.35ID:1ePPx40W0
コーディネーターって肉体的には優れてるけど
知能指数は割とナチュラルの方が上っぽいよな
それとも早熟なだけなんやろか
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:51:35.46ID:LGE+aGMJ0
ミーティア装着後のインジャって完全に良さ消してるよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:07.67ID:nAWg2FOw0
確か設定だとストライクダガー以降
OSが改善されてナチュラルでもMSを動かせるようになり
数的有利を駆使してザフトに一対多のチームプレイで対抗することで互角になったはず
(あんまりそういう描写見たことないけど)
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:07.91ID:9eBaE4XL0
>>489
あのネタみたいなMAってそんな裏事情あったんか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:18.61ID:LioZ9rrA0
シンはコーディネートあんまされてないんやっけ
なんだかんだで強いよなそれなら
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:27.79ID:tt92gxV0d
>>427
当時学生やったが周りもハンゲームコミュニティでもアンチシン一色やぞ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:34.58ID:Elfdb+BBp
>>499
スターゲイザーのファントムペインは薬してないぞ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:34.75ID:2IT5oOlNd
マリューラミアス
・技術将校の癖に特殊部隊との拳銃の撃ち合いに勝つ
・技術将校の癖に艦長の指揮もできる
・技術将校の癖にミネルバとの艦隊戦にも勝つ
・おっぱいがデカすぎる

こいつコーディネーターやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:49.26ID:krWh5kaE0
>>502
でも単騎か2騎ででコロニーを両断出来る威力は魅力よ

相手エースとの決戦では早々にミーティア外してたしな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:49.49ID:mLO7O3oY0
この世界男同士とか女同士でも普通に繁殖できそうだからキラアスエンドでもいいかもしれん
どっちがママになるかな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:52.64ID:NPxpEaO70
>>498
勝てば官軍やからな
一部の関係者か視聴者くらいしか情けないとこは見てないし
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:04.73ID:Csiuqto70
子供遺伝子操作で作るとして戦闘能力あげよとはならんよな
余計金かかるだろうし
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:26.10ID:GdntH+2f0
>>474
元設定だとフリーダムは翼を広げた機動戦用のハイマットモードと翼を畳んで全砲門展開するフルバーストモードを使い分ける機体で
フルバーストモードの機動性を補う為にジャスティスのリフターを借りるって設定があったんや
最初期のプラモはだから羽と砲が干渉して同時に広げられんようになっとる
ところが福田が「アクションシーンの妨げになるからこの設定嫌」とハイマットフルバーストモードなる高機動砲撃形態(ってなんだよ)を勝手に追加したからジャスティスのランドセルは良くわからん事になったんや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:32.34ID:GnpdrPCk0
本編で連合量産機のMSの動き悪いの、作画の問題かと思ってたけどOSの違いっていう設定まじ?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:39.85ID:stQ2ag3bM
連ザでアカツキシラヌイ使いまくってたわ
なお本編
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:47.45ID:hBSwjxsJM
アスランもラクスも互いのことそこまで好きじゃなさそう
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:52.33ID:d2JGrvNVp
>>509
アークエンジェルは操舵手がSSRやからな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:54.71ID:B8Q1A4NM0
>>509
回避ー!っていえば回避してくれる操舵手がいたのが幸運だったわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:15.21ID:Wi1nyFwta
>>509
操舵手が1番化け物定期
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:15.64ID:WLw1Z2nGa
幼女殺したイザークも気に入らんわなんであいつ白服になってるんや?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:23.04ID:8S182Czrd
1人で戦局変えるようなやつがコロコロ寝返るんだから両軍で話し合って殺せばええのに
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:44.66ID:v1JHZ3waa
はえ~コーディーとの差埋めるためにMA路線にいったんやね
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:49.32ID:B8Q1A4NM0
>>514
サンキュー福田
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:53.96ID:QEkS1Fa6a
>>515
OSの話は本編でも出てくるやろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:06.57ID:uFaIR21Wa
当然やけど物語に出てこれるのは結局ナチュラルだろうが上澄みの天才だけやからあんまり差を感じないないんよな
種死最終決戦におるナチュラルとかAAメンバーとかいうナチュラル産コーディネーターみたい奴らだけやし
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:21.50ID:ccy7qrs9p
ガンダム作品は優秀な操舵手でなんとかなってるところかなりあるから
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:38.14ID:9eBaE4XL0
>>514
なるほど
ただ福田案より2体で協力して戦う方がエモいのに
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:51.43ID:tbCkSXf2a
戦闘とか一芸だけなら勝ってるナチュラルもいるって設定やなかった?
デスティニープラン実行してたら心折れるコーディネーターもおったかもやな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:55.56ID:JRlYcz5Kd
女キャラが一般人虐殺してたよな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:12.87ID:krWh5kaE0
>>505
実際ザムザザーはミネルバをほぼ完封しかけたし
ゲルズゲーとローエングリンゲートのコンボのせいでザフトはミネルバが来るまで長期間打つ手無しで大損害出してたしな

デスティニーだってかなり対MA用の調整になってたのはZAFT側も大型MAがこれから増えそうだと危惧してたに違いないからやろうしな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:23.30ID:LioZ9rrA0
>>511
キラがやめてよねって言うやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:47.62ID:ik068kjCH
>>514
種放映当時はハイマットフルバーストなんか無いぞ
当時のDVDとかだと羽は広げてるけど微妙に違うし
初出は放映後のMGフリーダムのインストや
公式で変更になったのは種死から
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:57.19ID:9eBaE4XL0
>>528
ミネルバの連中よりアークエンジェルの方が有能そう
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:11.17ID:7DgfczyX0
次スレ候補
アムロ・レイ
カミーユ・ビダン
ジュドー・アーシタ
キラ・ヤマト
ストックが少なすぎる
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:21.13ID:kjOx6Bt40
キラが即興で書き換えたOSでストライクまともに動くレベルになるのにナチュラル側のOS技術ってどんだけ低かったんや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:33.27ID:XTMlyXtKp
>>537
でもミネルバの方がエチエチ揃っとる
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:44.05ID:NPxpEaO70
>>533
デストローイとかもそうか火力でゴリ押しや!とか思ったんかもな
なお量産型デストローイ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:51.17ID:6D5K7p810
艦長がOPでおっぱいブルンしてたのって結局どういう意味の描写だったの
https://i.imgur.com/ZzORNdx.jpg
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:57.40ID:tt92gxV0d
>>523
それは作品が終わってからの評価やろ
普通にシンが主人公やってた時期はアンチばっかや
シンが不憫なんてのは終盤になってから出てきたわけで
記憶改竄しとるのはどっちやっつー
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:02.82ID:Wi1nyFwta
>>539
キラが思わず舌打ちするレベルや
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:05.21ID:Kobg80PNd
ガンダムって機体小さくして戦闘機みたいにした方が強そうやんな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:37.31ID:2IT5oOlNd
>>540
当たりはトールだけだよね
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:46.33ID:mm/rklB0M
スパロボだとストフリよりもアストレイレッドフレームの方が強いのが面白い
でもWのミーティア装備した後のキラランはインチキかな2回行動バグあるし
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:59:05.49ID:CGTE3DbsF
>>544
シンがフリーダム撃墜したときなんて拍手喝采やったやろ
間違いなくアンチシン一色じゃないわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:59:06.64ID:HG+EDQSbM
>>521
最後までプラント裏切ってないしマッマがプラント最高評議会議員のナンバー2で国防委員長のお偉いさんやぞ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:59:09.71ID:sFTsVD260
>>537
ナタルさんもいればミネルバ完封できたやろな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:59:10.53ID:uaTEcoQR0
>>528
キラだけ特別だからっていうのもあってそういう描写も多くて
コーディネーターが凄い感もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況