X



トレバー・バウアーさん本日バンテリンドームでの中日戦という言い訳のしようがない試合に登板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:14:32.74ID:Frr/CLhur
日本のプロ野球に"これ以上"はないで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:26:37.89ID:G4eEFpYDd
中日にボコボコにされたらもう大人しくアメリカに帰ってくれ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:26:42.34ID:8aX48FkE0
バウアーを擁護する気は一切ないけど感情論抜きで考えるとここまでオープン戦みたいなもんやろ
まだ2軍入れても5試合くらいやぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:26:44.45ID:H6U7dymc0
今日は勝っても負けても中日スレが楽しめる
最高の組み合わせや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:26:54.53ID:sEW7Zn900
>>149
昨日そのボーナスゲームで負けたチームがあるらしいな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:26:57.72ID:XNlyBZPLr
>>139
ガイジ過ぎて話にならんわ
バウアーのK%-BB%から考えても球は間違いなく通用している
ハードヒット%が高いにしてもそれこそ運の要素が強いわ
これだけ三振が奪えて四球が少ないピッチャーが通用しない訳がない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:28:17.93ID:8aX48FkE0
バウアーのいろんな部分を見てあれやこれや言うのは自由だけど
「ここまでの試合で結果出してないかはこれからもどうせダメ」
ってのはオープン戦見たことないキッズなのかマジで?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:28:24.59ID:x+4YAexr0
>>153
でもバウアーって155以上ガンガン投げ込んでくるんやろ?
無理やんけ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:29:50.94ID:sEW7Zn900
>>154
最新の広島戦じゃ三振たったの1個なんやけどな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:30:40.98ID:ZpuXhB5Cd
>>154
被HARD%が運の要素が強いはセイバーメトリクスの否定やでガイジ
あと現実を見ようなガイジくん
https://i.imgur.com/CQQjKsq.png
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:31:01.58ID:cKLM7NiQ0
サイヤング賞って言ってもこいつ2020のたった60試合だけの短縮シーズンで獲った参考記録やしな
NPBみたいに120試合消化してりゃ素直に受け取れるけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:31:15.31ID:GCjb3UbV0
6回3失点被安打10と予想
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:31:16.76ID:ituHYfQp0
これでダメなら台湾行きや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:32:07.20ID:aJA4Lu0A0
今日もボコボコやったらどんな言い訳するのかは興味ある
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:32:12.84ID:ZpuXhB5Cd
>>157
これは火の玉ストレート
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:32:38.32ID:8aX48FkE0
バウアーは高が甘いノーコン!←これはちょっと無知すぎるからメジャー時代のピッチングスタイルから勉強しとけ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:33:24.54ID:sEW7Zn900
>>164
ピッチトンネルだと変化球は低めに行かなきゃおかしいのでは?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:33:40.33ID:ZpuXhB5Cd
>>164
誰もレスしてないのに勝手にバウアー擁護連発しだして草

151 それでも動く名無し 2023/05/27(土) 06:26:42.34 ID:8aX48FkE0
バウアーを擁護する気は一切ないけど感情論抜きで考えるとここまでオープン戦みたいなもんやろ
まだ2軍入れても5試合くらいやぞ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:34:46.86ID:GXUwH/730
メジャーで通用しても日本じゃ通用せんこともあるやろ
中日ドラゴンズに通用せんかったら実力不足や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:35:17.82ID:9nNqLS340
>>151
実際なんで投手ってそんなに調整登板が必要なん??
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:35:30.73ID:XNlyBZPLr
バウアーは2年間のブランクがありマウンドもボールも変わっているんだから調整に長い時間が掛かるのは普通
バウアーの投げてる球自体は十分ポテンシャルがあるからここから上げてくる可能性が高い
ワイが言いたいのはこれだけや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:35:46.99ID:ueN4zUYt0
育成だらけのロッテ二軍にヒット打たれまくってたけどもう上げて大丈夫なんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:36:09.70ID:ZpuXhB5Cd
>>170
君はもうガイジすぎふからええで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:36:10.57ID:X4DqGXVc0
中日にボコられたら引退不可避だろ
もう恥ずかしくて表出られないよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:36:14.35ID:8aX48FkE0
>>166
バウアーを擁護したいよりも余りにも短絡的でアホなバウアー下げが多すぎて朝から頭にきたんや
バウアーが好きなんじゃなくてアホアンチが醜くてワイの気分を害した
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:36:23.00ID:sEW7Zn900
生きた球を2年打ってない野手が適応に時間かかるってのはわかるんやが
カカシ相手でも投げ込みはできる投手が実戦感覚云々言うてるのはどうにも理解できんわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:36:43.72ID:ZpuXhB5Cd
>>174
でも君みんなに正論負けしてるけどwwwwww
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:06.22ID:MPdJB3Eb0
調整したら通用するかもしれないが優勝争ってるシーズンで一軍で調整させたのはミスだったの
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:20.23ID:9Qs8tZ2i0
ハメちゃんBクラスへ向けて爆走中
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:25.65ID:sEW7Zn900
>>170
初登板の広島戦からどんどんスタッツ悪くなってるけどそれはええんか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:35.64ID:UrIAshXfd
メジャーから契約貰えなかったのはやっぱメジャーの球団職員はこの投手が通用するしないを見抜く能力が高いんかな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:37.38ID:0veoH4Ov0
>>170
だとしたらそんな状態で使う横浜が愚かと言うことになるのでは🤔
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:37:46.64ID:2bWmiigl0
相手は侍ジャパンに勝ってんだから言い訳は出来る
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:38:21.12ID:xBKV0zvP0
00:00:00.【AB】
A回B失点おめでとう
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:38:26.54ID:KwmbtwG70
>>181
単純に嫌われてるだけです…
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:38:31.83ID:85Ro5zF3a
究極の立浪野球と至高の投球バウアー
楽しみやな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:38:33.23ID:ZpuXhB5Cd
>>176
というかドラフト指名断ってブランク1年やった選手達がブランク言い訳で最初から通用しなかったとかないからね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:38:59.62ID:UrIAshXfd
意外とダルビッシュとかも日本来てもあれって成績に収まるんやろうか
メジャー行く前くらいの成績残して欲しいけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:39:00.56ID:0veoH4Ov0
>>181
野球と関係なく問題起こしたからちゃうっけ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:39:10.79ID:ibvrJXQSp
BABIPで擁護する奴はもちろんイノーアも擁護してたんだよな?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:39:26.92ID:UrIAshXfd
>>185
それプラスって事や
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:39:32.41ID:XrutslCm0
そもそも獲ったのが間違いだったな
どーせ来年にはいないんだろうしプロ野球の一軍の場を調整に使われるだけ使われて4億かすめ取られるって悲劇やんけ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:40:18.31ID:UrIAshXfd
>>192
今のままでメジャーから契約貰えるんかな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:40:31.99ID:LMANrui20
Deやが今日も負けやな
中日にすら勝てなくなってきて終戦や
もう観ないわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:40:40.57ID:sEW7Zn900
>>194
無理やろ
実力云々じゃなくて嫌われすぎてて
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:41:12.85ID:cKLM7NiQ0
>>188
黒田も田中もこんなもんか感じやし無理だろう
中継ぎとはいえ無双してるオスナが凄いわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:42:00.82ID:5GENrAZHa
モメンタム日本語版のほうはさすがに更新止まったか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:43:10.97ID:J/rUyFj4a
一つ分からんのやが

誰が投げても被バビは.300位になる
ハードヒットは安打になりやすい
被ハードヒットは運の要素小さい

これ矛盾してる気がするんやがどこが間違っとるんや?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:45:43.14ID:gqStNnDu0
コントロール悪くないから高めのストライクゾーンに投げ込んでくれるせいで打者は安心して打ちに行ける
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:46:58.23ID:wTlf08S60
>>192
メジャー戻れんやろ
そもそもどこも取らないくらい嫌われてたから日本来たんやぞ
NPBで活躍したって戻れるとは限らんのにこの体たらくで
戻れるわけ無いわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:48:22.37ID:wTlf08S60
>>200
MLBはローボールヒッター多くなりすぎて今は高めで三振取るとかようあるけど
NPBは違うからな
その辺から改善せんとあかんわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:49:41.17ID:UrIAshXfd
>>203
なんでそんなに違いが出るんやろうな
あと日本は左打者ばっかやけどメジャーはバランス良く右も左もおる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:50:14.81ID:ZpuXhB5Cd
>>199
誰が投げても被BABIPは.300位に収束するってのはフィールドに9人いてその範囲内に飛ぶか飛ばないかの確率論なんや
打球がランダムに飛ぶことを前提にした確率論であってその3つのうちの真ん中の飛んでくる球がほとんどハードヒットってのは想定されてない
バウアーの場合はほほ真ん中に集まりストライクゾーン上半分だけを狙い撃つされハードヒットになってるからそもそものBABIP理論に適応したらあかんのや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:50:51.22ID:U99BzJMeM
先週の動画からして低め投げようとしてるのに苦労してるっぽいのがな
低めコントロールできりゃ球は良いから無双できそうだけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:27.54ID:wBWOZ2OO0
指標だの運だの言っても、高めのボールで空振り、フライアウトで仕留められなくて普通に当てられてる時点で内容的にしんどい
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:45.07ID:63Bq1DYEr
中日相手やろ?
これは完全試合あるかもしれんな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:55:56.88ID:TOfHbjyE0
>>204
パワーの差やろ
向こうは力自慢ばっかやからすくい上げて長打狙いが一番やが日本人が全員それやったら下位打線なんかは凡フライ集団や
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:56:28.58ID:IEF+hdPQ0
むっちゃプレッシャーやろな
バンドで中日相手でサイ・ヤング賞投手なら完全試合が当たり前やし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:56:29.97ID:6LJqTpr5d
>>203
アッパースイングとダウンスイングの違い
アッパーだとバットの軌道的に高めは弱くなる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:04.61ID:KR4Erf8Wd
細川に打たれそう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:01:27.18ID:clv89SKp0
山川はダメでこいつが日本で受け入れられてる風潮が分からん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:02:24.83ID:KwmbtwG70
「わざと」高めに投げてるわけじゃなくて単に高めに行く投げ方だった時点で終わり
メジャーの環境に合ってただけ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:02:42.50ID:h1Ya3LzI0
ドジャースと間違えたと言い訳できる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:03:07.92ID:OrnYtyzEM
6回2失点くらいのつまらない勝がつきそう
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:03:12.40ID:J72MMZhL0
運を信じろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:03:12.56ID:xtBmFnuq0
高めのストレートって単プロの餌食になりそうやけど
まあ単プロで点取れるかは別やが
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:04:00.68ID:8URFRCmE0
初めての球場だから…
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:05:39.98ID:cdkgGJQna
背の低いメッセンジャーが高めにばっか投げてるという印象しか抱かない
低めに制球できてもバッピ呼ばわりはされない程度じゃね?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:05:55.91ID:qYlOuLj5p
打っても抑えられても盛り上がる中日は卑怯
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:06:47.51ID:DAjNTLNfd
絶対に打たれる150の高めストレート
vs
絶対に150打てない中日打線
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:01.00ID:8URFRCmE0
>>181
藤浪「そらそうよ」
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:17.08ID:clv89SKp0
>>38
そらそうやろ
立浪も「ビシエドの不在が響いた」
言うてたし

ホンマ勝手に離脱されると困るわな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:41.54ID:gjbNo1CLr
楽しみやな
14:00からか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:06.57ID:1zFPPfMx0
投げてる球は良さげなのに打たれるのって
やっぱ高めにいくから?
それとも球種ばれてるから?
両方か
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:31.37ID:ThuWFIc10
KBO「待ってるで」
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:53.82ID:H/dRp47/0
山川の報道がちょっと遅れてたらワンチャン山川対バウアー見れてたかもな文春が出た当日はスタメンやったし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:09:29.89ID:KwmbtwG70
>>223
球速は出てるから流石にボールが散れば抑えられる
打者が気持ちよく振るからサインが読まれてるとか言う奴いるけど
真ん中高めの直球待ってりゃ絶対1打席で何球もそこに来るんだからそら打たれる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:10:06.71ID:E8+3OxMGd
>>229
投げてる球の良い悪いってどうやって判断してるんや?
藤浪と大谷と佐々木の160キロの違いとか分からんわ
なんで藤浪だけバカスカ打たれるんやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:10:41.76ID:heh+jAIm0
アジャストガイジや調整ガイジはもう逃げられんぞ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:10:51.74ID:h4L76tmr0
高めの甘い球に絞れば中日打線でも打つやろ
長打や集中打を避けられるかどうかやな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:11:54.44ID:31H1cXEw0
おはDやけど普通に抑えられると思うで
なんかの間違いで(中日側が)めちゃくちゃ上手く行って7回2失点やと思う
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:12:15.55ID:asg/il+D0
バウアーの高め4シームじゃNPBのバッター打ち取れない
常時155出すようなパワーピッチャーなら別だが
後はストライク取りすぎだな
NPBではボール球使った方がいい
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:12:32.13ID:1zFPPfMx0
>>233
昔、全盛期の則本と澤村かだれかを審判カメラで比較した動画があって
則本はぎりぎりまで球が見えずに急に来る感じで
澤村は手元から球が来るのがよく見えたからそういうことなのかもしらん
バウアー体固そうだし
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:15:07.29ID:asg/il+D0
レベルスイングでコンタクト志向強いNPB打者で期待値が低いゾーンは低め 
特に外の低め
MLBじゃ掬い上げられてしまうこともあるコースだがNPBでは通用する
マー君とマエケンがメジャー行った後、メジャーはアウトローが通用しないとか対談で言ってた
そういう違いがある
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:15:18.95ID:DaNZztoaM
わかってないなあ今のドラゴンズは阪神より強い
バウワー2回もたんよ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:15:34.01ID:LCDLYQ4r0
中日が普通に上がってきてるから逝くかは知らんけどアッサリ負けるやれうな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:18:33.31ID:asg/il+D0
バウアーお得意のトンネリング(ピッチトンネル)がNPBでは通用しない
高め4シームと高めから落ちるパワーカーブ
バウアーの高め4シームはレベルスイングなら意識薄くても対処できる
パワーカーブも一定投げ損ないあって、それは絞れていればホームランボールになる
アッパーのMLB打者が打てなかったのは苦手な高4シームの意識が強かったから
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:20:32.46ID:LntsPH5H0
>>243
面白い記事やな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:28.90ID:oAyjgM3ip
>>244
すぐ上の記事で論破されてて草
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:37.41ID:GbhoLclya
もう今日なのか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:40.11ID:fjcoR83j0
コツンコツン打線には弱そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況