X



好評だけど正直つまらなかったゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 01:56:56.04ID:P5Y12ig60
ゴーストオブツシマ
ゼルダBotW
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:55:32.52ID:vV9Yulbi0
ディアブロ4
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:55:51.12ID:T/9/kR4a0
>>332
ストーリーええらしいからシナリオだけでも追いたいわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:55:59.23ID:+pWNgHnod
今更TALOSやったんだけどかなりしんどかったわ
何回もやらせなくて良くない?みたいな問題ばっかり
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:56:04.16ID:esRqfQPEp
ソウル系
友達と集まってワイワイ言いながらやるのは楽しいけど一人でやってもおもんないわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:56:13.62ID:lKoQy8kU0
>>324
あの時期はゼルダもマリオも新しい事やろうぜ!みたいなイケイケムードで楽しかった
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:56:40.02ID:y/3M+c7B0
>>330
ナンバリングならおもろいとなったのは11
言うほどおもろくないしむしろつまらんとなったのは3
1番思い入れあるのはプレステ版の7
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:56:46.90ID:83F+Hfr3r
ドラクエてどれも本質的には殆ど変わらんし最初にやったやつが面白いんじゃないの?
酷いなと思ったのは7の石板集めぐらいだわ
基本60~70点で安定してるイメージ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:57:05.78ID:LXJxsyI0a
オブリビオンスカイリムはMODを使うの前提なのがなんかモヤモヤしたな
結局バニラでストーリークリアしてMOD色々入れてあまりプレイせず終わった
楽しめたけどそこまでの絶賛は出来なかった
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:57:23.36ID:ix1zXIVS0
>>306
Quantic Dreamのゲームは基本的に動画でええよ
分岐メインでたいして本筋のストーリーおもんないし
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:58:03.99ID:T/9/kR4a0
>>339
また3Dマリオ新作だしてほしいわ
1ハードには基本1本やから次世代機まで待たなあかんのやろうな……
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:58:36.01ID:LXJxsyI0a
>>330
1番おもろいのは決められないけど
合わなかったのはFC4の最後の方のAI戦闘
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:59:05.75ID:fHFQnkhx0
>>343
アホやん
自分で選択する事に意味を見出せないなら映画でいいわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 03:59:51.57ID:+pWNgHnod
パラノマサイトもつまらんってほどじゃないけどちょっと肩透かしだった
見たいシーンがほぼ無くて
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:01:01.68ID:mWm+1Sb90
フロムゲーで死にゲーが流行っとるけど正直このジャンル好きやないわ
なんか理不尽感ばっかり感じるゲームばっかやし
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:01:11.14ID:LXJxsyI0a
あと11はレベリングの楽しさがほぼなくてダメやった
街探索もダメ
11Sはその辺どうにか出来るらしいけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:01:48.43ID:+pWNgHnod
ディスコエリジウムが今日やってた偉大なゲームランキングで10位だったらしいけどあれそんなに面白いか?好きだけど何が外人をあそこまで絶賛させたのかはわからんわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:02:25.28ID:CMxG74QP0
あつ森合わなさすぎて初日で売った
作業ゲーの化身やん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:02:40.39ID:83F+Hfr3r
俺はドラクエならナンバリングなら3その他含めていいならモンスターズ1が一番面白かったかな
じゃあ今11と3やってどっちと聞かれたら11だからやっぱ思い出補正よね
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:02:43.81ID:fHFQnkhx0
>>352
原文ならもっと楽しめたんやろなぁ
翻訳した文章読むのしんどい
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:03:05.94ID:8zqZelW20
>>349
ホラーっぽいの最初だけやな
推理すんのも最後のとこだけやし
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:03:07.31ID:ADoZLJFT0
大神
未だにクリアしてないわ
面白いんだろうなとは思うんだけど
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:03:15.61ID:B/HeoZ5t0
あつ森はあかんかったわ
キャラクターとかは好きなんやけどゲーム性が無さすぎる
もうちょいあるやろいいゲーム
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:03:29.47ID:T/9/kR4a0
>>351
デルカダールで広すぎぃってなるけど
サマディー辺りからどんどんショボくなっていくよな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:03:45.61ID:fHFQnkhx0
>>358
おもろいけど所詮レトロゲームやしな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:03:46.96ID:+pWNgHnod
>>353
ワイはDSでプレイ済みだから懐かしさ補正でなんとかなると思ってるわ
なんか30~40LVくらいがどれもしんどいのよな。新しいスキル無くなってルーチン化してくる頃だからなんだろうけど
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:04:15.16ID:y/3M+c7B0
>>351
ダンジョンとかの道中の探索はアレだけど街の探索はわりと好きなんやけどなぁ
ソルティコとかはなんかリゾート地練り歩くみたいな感じで楽しめたわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:04:20.33ID:BZgqv2Nm0
デトロイトは一周やったら結局動画見るから
好感度と選択肢でルートどうなるかとか、どんな反応するかとか自分でやるのは手間
最初の一周を配信で見て満足できるかは知らん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:04:27.51ID:fHFQnkhx0
レイジングループみたいなこれでいいんだよってテキストアドベンチャーやりたいわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:04:49.43ID:+pWNgHnod
>>356
ああそれはあるかもしれない
それでも面白かったし、聖書絡みの話とか完全に理解できる人等からしたらもっと楽しめるんやろね
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:05:32.78ID:mWm+1Sb90
>>365
ADVならEVEシリーズはマジでええぞ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:06:05.38ID:+pWNgHnod
>>365
AIソムニウムファイルを1と2連続でやったけどかなり面白かったわ
クソおもんない下ネタが多いけど慣れる
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:06:06.06ID:bUW9caTB0
あつ森はワイもあかんかったけど
普段ゲームやらんワイのマッマも彼女のマッマもハマってたから
何かワイにはわからん魅力があるんやろうな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:06:06.65ID:FQOIlBYDa
>>361
いやおっさんやからあれはレトロゲームの分類には入らんわ
ゼルダもそうやけどああいう探索型のRPGあんまり通らんかったから微妙なんやとおもう
月下の夜想曲は大好きなんやが
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:06:21.07ID:JKCCHLVW0
バイオRE4
水中歩いてんのかってぐらいモッサリしてて即やめた
実際に比べた訳じゃないけど感覚的に旧作の方がスピード感もあって操作感良かった
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:06:25.34ID:lcQ6Qi8g0
>>364
ワイは逆にワイ自身の選択で完結した物語が愛着ありすぎて2周目やろうと思ったり動画で各ルートごとの話見ようとか思わんかったわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:06:25.77ID:RAw7HRvZ0
FFだとシステムが丸ごと違うから好みも大きく分かれるけどドラクエは細かいことは違ってもドラクエだからな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:07:02.87ID:lKoQy8kU0
>>358
プラチナのハゲが溺愛しとるだけや
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:07:49.15ID:Mpann37G0
原神
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:07:51.42ID:mWm+1Sb90
ドラクエは基本70~80点くらいの出来はあるから安心感あると思うけどな
6と7に関しては熟練度システムがひたすらダルいんであんまオススメ出来ないけど
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:08:42.83ID:ADoZLJFT0
>>374
なんやプラチナのハゲて
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:09:12.07ID:ix1zXIVS0
ディスコエリジウムはガチでおもしろい
翻訳も丁寧で、一部を除いてだいたいは日本語翻訳だけで事足りる
単語数が凄まじく多いからうまく訳せてない文もちょいちょいあるけど原文とすぐに切り替えられる機能あるから問題ないしな
あのゲームは会話のおもしろさが全て
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:09:49.86ID:Eh2FPklw0
どうぶつの森ピークは初代〜とびだせやろ
どうぶつの森シリーズほぼ全部やってきたけどあつ森は対しておもんないと思うわ
個人的No.1はおい森やな 思い出補正入ってると思うけど
BGMがどれも良いわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:09:50.45ID:BoiOs0QX0
>>25
普通にそうちゃうの?
おっさんがゲームで集まってワイワイするわけないやん
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:09:51.00ID:+pWNgHnod
>>357
そうそう
小刻みに答え合わせしてくれるのは現代向けなんだろうけどね
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:10:26.39ID:67iFASnkp
タイトルじゃなくてジャンルの話だけどFPSに全然ハマれない
友達に誘われて何回かapexとかやったけど速攻で飽きるからなんであんな流行ってるのかも理解できなくて辛い
対人ゲーが嫌いなわけではないんやが
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:10:38.57ID:HN5gPGgU0
スレイザスパイアはなんかすぐ飽きちゃったな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:10:59.89ID:W37ydWUHM
>>377
神谷やないか?
大神作った人や
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:11:11.14ID:T/9/kR4a0
デトロイトは壮大な心理テストみたいなもんや
あなたはこういう場面でどう行動しますか?で選択肢を積み重ねていって
最終で結果が出るってゲーム
他人のプレイ見ても伝わらんよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:11:27.06ID:HEpSUXO5r
ゼノブレイド3

と思ったけどそもそも好評なんかこれ?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:11:32.16ID:7Efr6vT1r
ディスコエリジウム投げてもうたわワイ
会話がずーっとラリってて要領えんしシステムの説明もないからどうしたらええかわからん
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:11:48.21ID:mWm+1Sb90
>>382
APEXに限らんけどバトロワ系のゲームってあちこちうろつくだけの時間ばっかり長くて
肝心の打ち合いは一瞬で終わるからなんか張り合いないよな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:12:08.00ID:UzWEGa7Nd
ドラゴンズドグマ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:12:24.93ID:+pWNgHnod
>>382
FPSだけなの?格ゲーとか音ゲーとかも苦手なら単にトレモするのが嫌いなだけだと思うけど
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:12:32.89ID:OLDSEd7Sr
>>46
自分で感受性が豊かになったとかとてもじゃないけど言えないわ
お前実は感性死んでるだけなんじゃないか?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:12:42.86ID:LXJxsyI0a
バトロワ系は必勝法?みたいなのが広まる前の時期ならおもろいんやろなとは思う
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:12:54.21ID:q1O6+uS9M
ワンダと巨像
あれで初めて3D酔い体験して投げた
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:12:57.82ID:BZgqv2Nm0
>>372
カーラが川で死んだから動画でハッピーエンド見たわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:13:05.72ID:ADoZLJFT0
>>384
ああそういうことかサンガツ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:13:13.80ID:AWoJznUx0
>>386
ゼノブレ3は賛否両論な気がする
1と2は総じて好評やけど
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:13:32.98ID:FtWvZa7X0
エピックの無料AAAタイトル
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:07.58ID:lKoQy8kU0
>>386
様子見してたらあんましっぽいしスルーしたけどDLCは過去作要素拾ってて評判良いって聞いて迷っとる
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:09.01ID:LXJxsyI0a
ゼノブレイドは何出しても1のファンが暴れるから好評1色はほぼありえないんだよな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:15.55ID:+pWNgHnod
>>387
どうしたらええのかわからんのがええんや
近所のクソガキとレスバしてたら急に真面目な話挿入されたりして混乱してるうちに話どんどん進んでいって面白くなっていく
最初は我慢やな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:17.77ID:euCczyaE0
ホライゾンはブス差し引いてもあんまりやったな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:21.75ID:qt1vMoky0
デトロイトは分岐ないところのストーリーも1からなのがな
スキップさせろめんどくさいんじゃ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:23.35ID:ix1zXIVS0
>>385
それがショボいんよ
Quantic Dreamのゲームってどの選択肢選んでもキャラが死ぬか生きるか程度の違いだけで大筋はそんなに変わらん
動画でだいたいこんな流れのストーリーなのねと把握したら視聴終了でええ、最後までみてもオチたいしたことないから
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:14:45.22ID:lcQ6Qi8g0
>>394
カナダまで辿り着くやつか?
ワイはあれ多分何とかなったと解釈したわ
助けてくれた人間が向こうに回って待ってるって言ってたし助けられてすぐ治療してくれたってワイは思ってる
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:15:57.29ID:/jQQXI8xd
DS Wii期の任天堂ゲー、ライトゲーマーに寄り過ぎてて嫌いやわ
今でいうスマホの無料ゲーみたいなのばっかりやった
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:16:01.07ID:+pWNgHnod
>>399
発売直後からツイッターでシリーズファンを名乗るおっさんがネタバレしながら大暴れして悲しくなったわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:16:03.53ID:mWm+1Sb90
デトロイトに限らんけどあそこの会社のゲームって
無理にQTEっぽいことさせるのがあんま好きやないわ
物語に没入したいのにすげー邪魔になっとると思う
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:16:35.54ID:ATfZwwiv0
ツシマって実質敵8種類くらいしかいねーよな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:16:49.76ID:AWoJznUx0
>>398
ゼノブレに何求めてるかによるんやろうけどワイはDLCW4も3本編の微妙さを覆すほどとは思えんかった
ゼノシリーズのSF部分が好きで好きでたまらないならマストなんやろうけど
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:17:39.88ID:qs3OwChs0
divinityの1
ゲーム部分はめちゃ面白いのに
キャラの移動速度遅過ぎるのに
腹立って遊ばなくなった
遅過ぎるって要望が届きまくってるのに
開発者はあの速度が良いって修整してくれなかったし
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:18:29.35ID:B/HeoZ5t0
ゼノブレ3はストーリーがまともに回収されないのが
あとナンバリングつけた割に集大成感ない話なのが
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:18:29.57ID:mWm+1Sb90
>>405
そうか?あの頃の任天堂ってライト層よりマニア層になんとか訴えかけようともがいてた印象あるけど
ゼノブレとかパンドラの塔とかレギンレイヴとかラストストーリーとか皆マニア向けやん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:19:01.43ID:zssY7XnSa
デトロイトはチケット盗むのが正解とかカスすぎやわ
制作者すら「日本のプレイヤーは大半がチケットを返していた(困惑)」とか言ってたし
民度終わってる国のカスが作ったゲームでしかない
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:19:57.09ID:fHFQnkhx0
ゼノブレイド3は要素詰め込めるだけ詰め込んだ大盛り激安メニューみたいなゲームやった
金のない腹減ってる学生向けというか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:20:01.52ID:FWsU8mPE0
ゼルダはガチ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:20:27.49ID:HEpSUXO5r
>>396
あんまファンが濃い感じもせんかったけどまあそんな感じか
>>398
追加ストーリーはまあ本編よりは面白いと思う
過去作要素は結構1寄りな気はするけど
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:21:02.34ID:MQtgJAvXM
>>413
でも日本人のええことしたからなにか見返りがあるやろ、だってゲームやし感が透けて見えるよね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:21:27.12ID:lcQ6Qi8g0
>>413
あれ盗んだ方が良かったんか
流石にこれはあかんやろうし絶対却って面倒なことになるわと思って大人しく返してたわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:21:58.84ID:67iFASnkp
>>388
あーまさにそれも原因の一つな気はする
下準備の時間が冗長に感じてしまうんやろな
>>390
音ゲーはあんまやらんけど格ゲーというかアクションゲームやったら対人含め普通に好きやで別に上手くはないけど
練習が嫌いなわけではないからバトロワが合わんのかも
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:22:31.42ID:fHFQnkhx0
>>413
あの状況で盗まない方がアホなのでは
自分らはバス乗れないと高確率で死ぬけどあの家族は人間だからバスに乗れなくても生死に関わらないんだから
状況考えずに絶対に盗みはダメって決めつけるのもいかがなものかと
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:23:37.47ID:T/9/kR4a0
アウターワイルドはゲーパスで配信終了するし評判ええしてとりあえずやってみるかでやってみたら
へ~これ宇宙船で宇宙を旅するゲームなんか~なんか色々惑星あるな~適当にここ行ってみよ
めっちゃ嵐の惑星やんか……どっか着陸できるとこはっと…?
なんやこの遺跡?うわ?なんやなんや?
え?これループものなん!?

ってなった時はこれはいったいなんのゲームなんやと混乱したわ
結局配信終了までにクリアはできなかった
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:24:00.46ID:B/HeoZ5t0
あそこでチケット盗むの正解なのは変異体らしくて好き
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:24:01.57ID:qs3OwChs0
海外のゲームは良い顔すると
最悪の結末になるの多い気がする
ウォーキングデッドのゲームも
良かれと思って行動したら
どんどんギスギスしていったし
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:24:12.18ID:O6coKEZ0a
>>420
311の時にATMや金庫こじ開けまくってそう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:24:27.15ID:UhQM9Ew50
>>413
民度ちゅーか日本人には善行には必ず良い行いが帰ってくるって
見返り前提の思考が染み付いてるだけちゃうんかそういうのって
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:24:43.43ID:Mwl3LAiI0
FPSやりまくってた人がバトロワゲーは生き残ればええからそこまで上手くなくてもレベル上がるしモチベにはなるなとは言ってた
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:25:05.51ID:oniweY7s0
3Dのゼルダ全般。
別物やん。
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:25:18.08ID:MHSNjK+T0
ゼノブレイド3とかジョーカー3みたいな技の自由度が高すぎるのも少し微妙に感じる
個性欲しくなるわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:25:39.32ID:T/9/kR4a0
>>412
Wiiがカジュアル層に向けすぎてゲーマー層が付いてこんかったから色々試行錯誤してた時代やな
結局残ったのゼノブレだけやけどラストストーリーやパンドラの塔も成功してたら任天堂的にはオタゲー路線のIP潤沢になってて更に良かったんやろうから勿体無いな
ゼノブレ生まれただけでも御の字やが
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:25:43.97ID:fHFQnkhx0
>>424
死に直面した状況での選択とただの火事場泥棒並べるって致命的に頭弱そう
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:26:08.25ID:v+5cnp0W0
アンダーテールやなゲームとして秀でたところ全然感じなかったわ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:26:51.90ID:ypOCNDFv0
過去作のドラクエやりたいのに1.2.3.11以外はもうアプリ版しか配信されてないの嫌い
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 04:27:10.77ID:kyZLOfkuM
>>431
それは言い過ぎ
言葉選べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況