X



好評だけど正直つまらなかったゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 01:56:56.04ID:P5Y12ig60
ゴーストオブツシマ
ゼルダBotW
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:10:20.65ID:b/XJK5+WM
イースの不評がないってことはみんなイースは満足しとるんやな
ワイもそうやけどあれだけ自由に動けるのはええことやわ。他のゲームはいちいち戦闘画面に切り替わるのだる過ぎる
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:10:37.63ID:ilEgLCARp
アライズは新作出せて偉いを地でいってるから批判したらあかん空気出てる
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:10:43.18ID:d94neYFj0
FF12と13
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:10:44.88ID:VL2UFjfa0
一番ひでえって思ったストーリーは仲間に対して真の仲間じゃないって捨てたやつやな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:00.93ID:rgu9gRfx0
>>580
スカウォはもともとそんな評価高くないしな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:18.70ID:b/XJK5+WM
なんで2020年超えてもいちいち「戦闘画面」に切り替えるのか意味がわからん
もっとシームレスに戦闘しろよと
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:27.04ID:y4wKpgyn0
>>219
ほんとにこれで草
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:44.23ID:TV4aHQgs0
>>586
楽しめるならコーヒートークもおすすめや
ほぼ同じタイプのカフェ版
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:11:46.15ID:AWoJznUx0
>>593
イースは7と8しかやってないけど良かった
普通に面白いって感じ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:12:08.87ID:Mwl3LAiI0
>>585
神獣の中身同じは言い過ぎやけどゾーラゴロンの所がボリュームすごすぎて中弛みして疲れて5年放置してクリアしたわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:12:10.79ID:6vZwX5dT0
>>593
そもそも世間的に好評なゲームじゃないからだぞ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:12:43.99ID:b/XJK5+WM
>>601
9もいいぞ。街の中を動き回れる(壁を走って登ったり、飛んだりして)
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:12:50.02ID:vioJW1aE0
スカウォリメイク、オリジナルより操作精度落ちてたんか?
オリジナルやったことないけど突きがとにかくでなくてストレス溜まりまくった
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:13:03.84ID:KeeewMNr0
ロックマンEXEで動けないやつ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:13:11.55ID:b/XJK5+WM
>>603
評価高いほうやろ。マイナーなだけで
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:13:29.16ID:PMINSsW8d
イースや軌跡ってオタク向けって感じがして気持ち悪い
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:13:37.22ID:fHFQnkhx0
ゼルダは野っ原走り回って祠探して知育ゲーやらされるだけのゲーム
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:13:40.97ID:T0v1crBg0
VA-11 Hall-Aはめちゃくちゃ感動するわけではないけど
語りでバーの外側の出来事が想像出来るようになってるあたりは雰囲気ゲーとは一線を画すと思うけどね
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:14:07.30ID:KeeewMNr0
バイオハザードの初期のやつ
動き方むずかった
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:14:12.49ID:AWoJznUx0
>>604
8の方が面白いって評判見て8しかやってなかったわ
やりたくなったらやるわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:14:34.64ID:PMINSsW8d
>>593
ドラクエ1以下のゲーム
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:14:36.27ID:Y9Vt0ORf0
これはINSIDE
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:14:43.39ID:fHFQnkhx0
>>605
センサーバー付いてたwiiと違ってSwitchはジャイロしか無いからね
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:14:47.95ID:t/XvWLw70
>>585
神獣は象以外傾ける系だからワンパターンでマンネリを感じた
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:15:58.90ID:2KkGXLH00
他のコンテンツだとこんなもんが好評とか嘘やろみたいに思うことがたまにあるけど
ゲームは面白く感じられなくても合わない理由がわかるというか納得できる事多いわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:15:59.89ID:v19DBrv90
大神はいいゲームだと思うけど戦闘が易しすぎて飽きては来るんだよな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:16:19.75ID:b/XJK5+WM
>>613
それは昔のやつじゃね?
昔のやつでも5以外はだいたいおもろい
ドラクエ1はほんまつまらんよな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:16:30.09ID:rgu9gRfx0
ティアキンつまらんわけではないけど6年かけたわりには完成度かなり低いと思うわ
空スカスカ地上そのまま地下広いだけやろあれ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:16:52.33ID:gYE85ESG0
RDR2
最初の雪山からおつかいで全然面白くもない
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:17:44.54ID:ZTxkQVxba
>>219
しゃーないわ
GTAVやRDR2遊べない任天堂ハードの代替ゲームやから、だいぶ格下やけど
高級ブランドのバッグ買えなくてパチもん使ってるやつにそれ指摘したらキレるやろ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:17:45.67ID:qt1vMoky0
>>586
ワイはあれすこやで
19でお願いしますとか言われた時キレそうになったけど
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:17:51.82ID:tQZsOxd+0
ゼノブレイド
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:08.63ID:b/XJK5+WM
わざわざ「戦闘画面」に切り替え
好きな方向を向けない
同じマップの中なのに好きな所にいけない


そういうのほんとダルいわ
ファミコン時代かよってwww
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:19.18ID:t0dge4PQM
>>593
そんな無名のマイナーシリーズ誰もやってへんからやろ…😓
好評不評以前の問題や
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:25.67ID:lgb1NXRJ0
マリオサンシャインは難しかったってのもあってつまんなかった
マリギャラ1はなぜかハマったけど2は蛇足だった
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:28.40ID:yVUoKEwf0
>>593
別にグラもあれでええけどだったらもうちょいはよ出せよって言いたい
軌跡とか求めてへんねん
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:47.71ID:CELJnqu40
ステルスゲー好きだけどHITMANは面白さがわからなかったなあ
他のステルスゲーと何が違ったんだろ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:51.15ID:WcclzHm5d
スパイダーマンかなぁ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:18.50ID:FK295AAO0
>>605
ワイはオリジナルでも精度のストレスあったよ
おまけにアートワークが歴代でも好かん方向性やったな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:25.53ID:b/XJK5+WM
>>629
ライターが近藤社長ぐらいしかおらんらしいし難しいんやろなあ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:34.92ID:AWoJznUx0
>>621
クラフト部分に全力注いだ感じやったな
6年かかったのはコロナの影響もあるんやろうけど
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:38.35ID:yKdq3J2f0
>>621
コロナやろ
コロナが無ければあと2年早く世に出てたと思う。コロナが無ければあと2年早く出さなきゃいけない内容ではあったとも言えるがな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:55.25ID:b/XJK5+WM
>>627
ふつうに遊ばれてるが知らんかったん?
2000年から来たんか?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:06.55ID:Mwl3LAiI0
>>628
マリギャラハマりまくったのに
マリギャラ2は付属のスタッフプレイのDVD見てすげ〜言うて終わっちまった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:12.33ID:KeeewMNr0
ロックマンEXEバトルチップグランプリ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:25.92ID:UhQM9Ew50
初期作のイースの半キャラずらせば攻撃が通るってギミック
どこでそんな仕様を学んだのかよく覚えてへんわ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:26.50ID:T0v1crBg0
イースは好きな人しかプレイせんから不評にならんやろ
Steamでセールしてたから買ったけど台詞回しがキツすぎて30分で脱落したわ
プレイできんから文句が言えない
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:37.30ID:ojnXRfwo0
バトロワ系FPS
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:50.58ID:ZTxkQVxba
>>626
しゃーないわ
他ハードでは2000年前後にGTA3なんかで達成できてたけど、任天堂はやっと最近になってオープンエアー(オープンワールドのパチもん)作れるようになった段階やからな
15年くらい技術が遅れてるんよ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:54.97ID:yVUoKEwf0
>>630
あれはステルスゲーの皮被ったバカゲーだからステルスゲームと思って遊ぶと失敗する
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:11.36ID:TV4aHQgs0
>>636
すまん、普通には遊ばれてないと思うわ。
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:11.91ID:rA7Qfirw0
グラセフ
何が楽しいのかわからんかった
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:16.24ID:V/98cqsXa
イースは初期は有名
途中から固定ファンしかやらないし出来は良くてもボリュームも少ない
みたいやったのが
急に大ボリューム出してファン以外にウケたの謎やった
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:20.79ID:FK295AAO0
>>619
ネム拳をキメるのだけは気持ちいいな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:27.53ID:UhgRLCNsd
FF7R
クリア後のやりこみ要素が少なすぎるわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:52.34ID:ygVODJgH0
ディスコエリジウムは人を選ぶわ
あんなん気軽におすすめできん
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:14.31ID:AWoJznUx0
この末尾a前も見たな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:15.45ID:9Sbk87iad
イースほど弱男向けのゲームも無いわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:17.40ID:b/XJK5+WM
スーファミ時代のこれ今でも遊べるのすげえわ
ストリートファイターもベルトスクロールアクションに戻ったらええねん

https://youtube.com/watch?v=q7qkv8U3dhk&feature=share8
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:56.84ID:1lMVVGCu0
>>648
なんかキャラ強化中途半端よな ハードモードのボス戦のやりごたえは良かったけど
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:57.70ID:ZTxkQVxba
>>621
しゃーないわ
ただの京都のおもちゃ屋やで、アーティスト集団なんかじゃないんよ
ゲーム作り込むより定時で帰る方がよっぽど大事なんやろな、海外ゲームの作り込み見てから任天堂みるとガッカリするわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:03.74ID:rA7Qfirw0
ペルソナもワイ苦手やわ
戦闘もキャラも全部癪に障る
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:07.52ID:b/XJK5+WM
>>646
まあぶっちゃけ声優の演技が良いのもあるんやろな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:07.87ID:X1NbsiVa0
イースとかガチでジジイしかやらんやろ…
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:22.76ID:t0dge4PQM
>>636
えぇ…😅
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:27.86ID:b/XJK5+WM
>>651
イケメンやけど?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:29.53ID:1VqnMFTBr
ブレワイは神獣でのキャラクターのセリフがまったく同じでしかもメタ的で
なぜかそこで急激に萎えたんだよな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:41.22ID:v5nPBdeS0
>>621
まだ買ってないけどそう聞くとやらんでもええかなとも思えるわ
よう考えたらスプラ3もあつ森も前作はめちゃハマったけど買ってないな
ただそれらも評判そこまで良くないし複雑や
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:24:06.92ID:K6YXbaBJa
ブレワイは移動たるいしたま転がすのめんどくて合わなかったな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:24:32.71ID:9Sbk87iad
イースなんてどのシリーズもDQ10オフ以下やろ…
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:25:21.12ID:V/98cqsXa
>>663
文句言いながら全部やってるとか可愛いやんけ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:25:52.28ID:fHFQnkhx0
ティアキン普通におもろいしブレワイ大好きならやった方がええと思うけどな
ワイは飽きた
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:46.17ID:B/HeoZ5t0
ティアキンはおもろいけどブレワイで不評な部分も全部そのままお出ししてきたのがサイコ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:47.76ID:lL1HhypPM
SIRENのクリア条件全然わからなくて投げたわ攻略必須やろあんなん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:51.69ID:yKdq3J2f0
>>636
9まで出てるナンバリングの割には認知度やらプレイ人口が少な過ぎることは認めなあかんやろ。やってるワイですら認めてるし
ペルソナや没落する前のテイルズくらいの地位は欲しかった。ミーハーが多いとはいえど新作出ると話題にはなるし
イース10の発表時も大して話題になってないのが現実
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:58.19ID:b/XJK5+WM
>>663
ドラクエは5以降やってないわ
5もポケモンのほうがおもろいし
同じ鳥山明のデザインでもクロノトリガーはおもろいけどドラクエはなあ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:00.09ID:AWoJznUx0
>>661
おもろいことはおもろいぞ
材料やるから自由に遊べってスタイル
知育ゲーっぽさが嫌いとか謎解きアクションOWが嫌いとか任天堂が嫌いとかじゃなきゃオススメできる
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:08.74ID:T/9/kR4a0
>>586
途中までワイもやったんやけど本筋みたいなのがなくて客が来る度に前回どんな話してたっけ?ってなってて忘れるワイには大変や
現実で実践してるバーのマスターとか凄いわよね
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:18.60ID:UWODWVZp0
洋ゲーのオープンワールドってなんで不親切なの多いんやろな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:33.23ID:b/XJK5+WM
>>669
そうかな。ふつうに有名やろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:35.36ID:9l8KMpi20
>>668
アーカイブ集め以外は攻略なしでも行けるやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:37.01ID:MLrxWa3Br
月下の夜想曲
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:28:32.46ID:OLDSEd7Sr
ディスコエリジウムは周回しにくいからあんまオススメできない派やわ
「一周目を噛み締めろ」ってことなんだろうけどさぁ
デトロイトみたいな選択式ならともかく運ゲーやししゃーないやん
ワイは死体に石投げてたクソガキが最後に庇ってくれてアレはアレで感動したけど気軽に他の分岐も見せてほしいわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:28:36.89ID:1lMVVGCu0
>>673
リアリティや
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:28:40.26ID:fHFQnkhx0
sirenのクリア方法で分岐するシステム好き
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:07.27ID:N4wz9K1+0
オープンワールド系は後半移動がだるくなって辞めてしまうって事が多いわ
ここだけ倍速できる機能つかねえかなって終盤いつも思ってしまう
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:19.02ID:yVUoKEwf0
>>669
8から入ったワイみたいなにわかをもっと大事にしてほしいね
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:39.95ID:UhQM9Ew50
ベルトアクションって昔のドットゲーの頃のほうがしっくりきてて
今の綺麗なグラでベルトアクションですってヤツはなんか気持ちちぐはぐな感じしちゃうのなんでやろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:54.68ID:b/XJK5+WM
>>680
そうかあ?
その割にはこのスレは知ってるやつだらけだな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:30:54.02ID:b/XJK5+WM
>>683
実写並みのグラでベルトアクションするとなんで縦移動できんねんってツッコミ入りそう
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:21.27ID:rgu9gRfx0
FEエンゲージはキャラとストーリーが受け付けなくて放置しとるわ
気が向いたらまたやるかもしれんけど
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:30.54ID:UWODWVZp0
FFやDQですらナンバリングのせいで知らん奴には内容続いてるんか?って言われるのに
イースなんてドマイナーなタイトルで10とか付けられてプレイするはずねえわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:32.72ID:T/9/kR4a0
>>654
むしろ最近は海外の方がブラック残業しない事を重要視してないか?
ps5のラチェクラとかワイらは残業せずに作りましたってのをアピールするくらいや
RDR2やラスアス2でスタッフの労働時間がやばい事になってるのが取り沙汰されたからな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:57.32ID:lL1HhypPM
これ系のレジェンドはアンテやろなあ好評っぷり知ってから実際プレイしてみてそんなに熱狂するかな…ってなった
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:32:31.31ID:vioJW1aE0
オープンワールドゲーって良くも悪くも能動的にゲーム楽しむ性格じゃなきゃフルに楽しめんよな
ティアキンつまらんって言ってるやつも多分受動的なタイプなんやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:32:35.63ID:v19DBrv90
>>681
無理せずファストトラベル使おうや
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:32:48.26ID:fHFQnkhx0
ディスコエリジウムは序盤にシーリングファンに引っかかったズボンかなんかを取ろうとしたら失敗して自信喪失→警察辞職ゲームオーバーなったのが草生えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況