X



【速報】プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:42:59.30ID:jgwTE+Fq0
>>367
これな
拒否する理由が分からん後ろの広告に影響あるか?
変化球も分かりやすいし審判への忖度か?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:44:45.22ID:tA1muwhm0
8番敬遠して9番の投手抑えて喜んでるのなんかプロ野球としてあり得ないやろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:45:36.98ID:bnt6YzFc0
ピッチコムなかったらますます捕手ガーって言い出すリード厨増えるやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:46:30.71ID:jgwTE+Fq0
WBCに勝つ為って最優先目的なら反対だわ
しっかりと理由を説明しないと
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:46:59.84ID:VOQom1bO0
藤浪もピッチコムつけとるんやろか?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:47:01.02ID:HgJBe42ur
ピッチャーがボールをこねこねしたりチンタラしてる時間を楽しんでるファンなんて少数派やぞ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:50:49.65ID:0xd0mvcU0
長く持った挙句牽制はほんまにイラつく
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:51:28.08ID:dLnD56fW0
アメリカはピッチクロックで視聴率や客がふえたんにゃろか
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:56:19.09ID:3uFuYfWRd
落合とかは反対しそう
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:57:08.94ID:viJ0DnQYa
>>345
高校で野球やってたけど審判がクッソ急かしてくるからな
ハリーハリーってめっちゃうるせー
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:57:59.04ID:OzADrecsr
>>378
ピッチクロックの影響が全てだとは思わないけどほとんどのチームで観客は増えてる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:58:32.19ID:HgJBe42ur
ショート動画しか観れない人間
4時間以上の試合でも平気な人間
世の中にこの2種類の人間しかいないなら30分程度の短縮は意味ないかもしれん
しかし現実にはいろんな層の人間がいて2時間半以内なら苦痛を感じないが3時間あたりから苦痛を感じるという人も一定数必ずいる
30分程度の短縮化が意味ないなんてことは絶対にない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 05:59:09.46ID:1ttibzVM0
森福みたいな露骨な遅延行為するピッチャーって今の現役でおるか?
そもそもアイツなんでボーク取られなかったんやろな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:00:25.76ID:hhYCgq2tp
別に密度変わらんしええわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:01:25.65ID:9yiGS3KZd
NPBはメジャーの真似ばっかりだからな
絶対やると思ってた
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:01:50.52ID:Csux+lLW0
さっさと導入しろ
ピッチコムも一緒に
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:02:28.76ID:LzQ+hGRS0
ピッチクロック
球審機械化
ストライクゾーン表示

全部やれ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:02:29.06ID:HgJBe42ur
>>378
野球中継の視聴継続率が増えた(チャンネルを変えられる頻度が減った)らしい
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:02:36.54ID:jffVMc/k0
デイゲームはともかくナイターは早く終わるならそれに越したことはないわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:02:40.76ID:SFBX3TBL0
ピッチャーの癖を解析して球種予測するAIもパクろうや
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:04:02.60ID:Csux+lLW0
リード厨嫌いやしピッチコムだけでもはよ導入しろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:04:09.48ID:IeYtl2rt0
牽制球の制限やってほしいわ
だらだら牽制繰り返す投手は見てて不快やし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:04:34.27ID:/STi6aTW0
菅野引退勧告かな?
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:04:43.66ID:wkiVn4W80
ピッチコムなしで時間だけ短くなる予感
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:05:02.18ID:k1tYCkTy0
メジャーは投高だったからピッチクロックは投手いじめで一石二鳥ってことはあったんやろ
日本でもパが先行導入にちょうどええやろか
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:05:56.15ID:/zrqMo+s0
時短には賛成やけど投手と打者の駆け引きとか無くなるのは嫌やなあ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:06:29.18ID:LzQ+hGRS0
>>397
なんで無くなると思ったん?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:06:45.69ID:Di4uVmXd0
>>396
それは極端なシフト禁止やろ
ピッチクロックとベース巨大化は盗塁には有利やけど、投手対打者で打者有利に働いてるかどうかはわからん
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:08:00.93ID:Di4uVmXd0
根本的に勘違いしてるけどこれまでもほとんどのケースが15秒以内(走者あり20秒以内)なんやで
これ超えてるのなんてごく稀
意識付けこそがメインなんやで
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:08:51.10ID:IeYtl2rt0
>>397
ワイ「さあ何を投げる!?😠」
投手「牽制でーす!🤪」

2回くらいならええけと3回、4回もこんなの繰り返させると見る方も冷めるわ
牽制球の制限は必要
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:10:39.43ID:bM8pjwIEa
バッターが途中でタイムかけたときのカウントってどうなるんや?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:11:06.53ID:IeYtl2rt0
>>311
でもWBCで導入されたら?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:11:34.95ID:Di4uVmXd0
>>402
リセットされる
タイムかけられるのは1回まで
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:14:16.29ID:Di4uVmXd0
ほんまはタイムアカンみたいやけどな
1回くらいなら大体認められてる
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:15:03.67ID:nCXjhEnNM
タイブレークすきやわ
お互い貧打進行でも笑いになりえるし、投手の自責にさえしなければ悪いことないやろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:16:21.91ID:1nRdCW7Q0
その前にDHやろうや
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:16:42.30ID:0L0oP/8s0
ついでに試合開始遅らせてくれ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:17:13.55ID:QjKvjId00
高校野球はピッチクロック不要なくらいにテンポ良いし社会人野球は導入済みなんやからプロが出来ない訳ないわな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:19:55.48ID:Ur4hLNzz0
MLBのルール変更にほぼ追随してるからピッチクロックも両リーグDH制も守備シフト禁止も時間の問題ちゃうか
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:20:01.63ID:Csux+lLW0
そもそも震災の時にも15秒ルールってあったやん
形骸化したけど
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:21:09.02ID:Di4uVmXd0
極端な守備シフト禁止は得点UPの為やけど別に無くてええわ
それ以外はペースアップやからさっさと導入せえ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:21:15.90ID:S8c/fYDmd
試合開始が18時30とかになるからリーマンは行きやすくなるな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:22:01.30ID:+pTyhdVQ0
メジャーの合理的でええとこはどんどん取り入れたらええと思うけどこういうのは微妙やなぁ
向こうが飲酒運転当たり前で帰るからって時短時短うっさいねん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:22:08.80ID:Y4H8jwWL0
導入するにしろまずは2軍でテストしてから導入してくれよ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:27:59.08ID:LzQ+hGRS0
>>415
時短関係なくサクサク投げてくれた方がええやろ
何もしない時間なんて減らした方がええ
他のスポーツでは当たり前のことやぞ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:29:22.04ID:jH73v1kx0
試合開始は18:30になるのかな?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:29:25.24ID:O+SxH3o50
ライアン小川みたいな投球間隔クッソ長いピッチャーが淘汰されていくなら歓迎するわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:33:07.81ID:Di4uVmXd0
>>416
二軍どころか既に社会人でテストしてるで
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:36:10.45ID:v5kysk4E0
可変ゾーンやめるのが先やろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:36:33.66ID:gVZRHnh7p
アンケートの結果反対の理由は早く帰ってもすることがないダントツだったらしい
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:36:35.74ID:jlBCCJMrd
いらんしそもそも技術的に足りてないのに無理やり導入してどうなるねん
やるにしても2軍で2年は試さんと
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:36:57.52ID:doqOtA6C0
これでMLBは明らかに打高になったな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:37:31.87ID:s2dM4yy70
WBCあるから導入しないとガラパゴス化して本番で苦しむよって言われると反論しにくいわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:37:58.91ID:LzQ+hGRS0
>>423
高校球児でもできるのにプロができないわけないやろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:38:51.37ID:Di4uVmXd0
>>424
それは極端なシフト禁止
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:39:12.49ID:LzQ+hGRS0
>>424
試合時間の短くなって打高って最高やん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:40:36.72ID:6a4caHtX0
計測スタートのタイミングをしっかり明示することと、時間を日本に合わせたものにしないと不満しかないやろ
ナイスプレーあったときくらいリプレイちゃんと見せろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:41:01.06ID:JTSp3xmD0
NPBの目的がWBCになってきてるしそら導入やろなぁ…
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:42:40.57ID:s2dM4yy70
社会人野球ではすでにやってるしNPBでできないことはないと思うんやけど
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:42:47.70ID:SYAbYFYC0
MLBは人気落ちてきてるからその対策やのに特に困ってないのにメジャー様の真似事する意味よ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:43:10.09ID:Fqso0QgQd
タイブレークの問題点はサッカーと同じや
数時間戦った結果をミニゲームで決めるなって話や
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:44:07.01ID:rCs9Sbja0
審判の裁量で指摘していいわ
カウントいらん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:44:38.83ID:9J4qo7cBH
社会人野球のピッチクロックはピッチコムも無しやろ
サイン即出ししてんの?
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:44:58.51ID:LzQ+hGRS0
>>434
カウント無かったら15秒ルール形骸化したやんけ
カウントは必須やわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:45:20.14ID:UdlGQG5la
攻守交代の時間って無駄やな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:46:34.24ID:M5JomVUK0
中継のカメラの角度もMLB仕様にして
今のままだと左ピッチャーのスライダーとか変化が分かりにくい
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:46:41.18ID:JLF+x4epp
ピッチャーの真後ろからのカメラとストライクゾーンの表示も頼むわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:47:14.06ID:IQ5tnsG/d
>>426
そっちやなくて機材や審判の技術やろ
まず中継カメラやホークアイにピッチコム リクエストのための機材をMLB並に揃えてから言え
あと審判の威厳もなんとかせえよ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:47:48.08ID:u4RC9QdJ0
>>423
技術的にって社会人で導入済みやぞ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:48:50.25ID:sA3TQUyTx
野球ってeスポーツ並にコロコロルール変わるよな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:49:25.34ID:LzQ+hGRS0
>>440
機材なんて買えばいいだけやろ
ピッチクロックとピッチコムだけならそんな大層な設備いらんわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:49:39.30ID:ktINpYVr0
バンテリンドームでアヘ単野球したら試合のスピードアップなんてすぐですよ☺
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:50:17.02ID:MvwZQOO2d
>>372
ボンズ120敬遠の方が見てられねえけど
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:51:08.66ID:SYAbYFYC0
WBCなんて日本がアホほど金出してるねんから金出さんぞ?して日本ルールでゴリ押せよ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:51:53.23ID:INaVTIBnd
>>443
大した機材購入せずに独自のリクエスト導入したNPBにそれ言う?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:54:14.35ID:mKzafQ87d
>>446
ピッチクロック導入に金出すよりWBCのピッチクロック導入阻止に金出した方が有意義やわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:54:15.39ID:9A599dyb0
バンテリンのテラスとセリーグのDHもやれ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:55:09.67ID:lhsTE8Qh0
そんなのよりペナントの延長戦やめろよ
CS日シリは別として
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:56:49.39ID:+JoS8lpGd
MLB選手会全員反対したのにMLB機構側がゴリ押しで導入したの知らなそう
今のMLBコミッショナーは野球アンチとまで言われてるのに
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:57:41.94ID:MesZeFKV0
いちいちプレート外して間延びするのイライラしてたから朗報
さっさと投げろや
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:57:43.28ID:MUMNMRPWa
>>367
審判の威厳が損なわれるから無理や
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:57:58.51ID:ccqQEIiSa
NPB規約はMLBルールを数年遅れで翻訳してるだけだからな必然
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:57:58.71ID:I5H17Guz0
パリ五輪から野球が排除されてWBCに力入れざるを得ないからな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:59:24.01ID:+NTIA03ld
小川投げる日だけ適用してくれればいいよ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:59:33.08ID:Hsr2hRwV0
ルールはほいほい追随するのにセイバー普及やネットサービスはさっぱりなの何なんやろね
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:59:35.86ID:LzQ+hGRS0
>>447
そもそも社会人野球でも導入されてるし言ってしまえば15秒カウントするだけやのに大袈裟な機材必要なわけないやろ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 06:59:54.58ID:rCs9Sbja0
気持ち悪いから舌ペロ禁止にして欲しい
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:00:09.18ID:nHQBmUJI0
菅野とかヤバすぎなんだよなけーわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:00:52.91ID:Lda/mnx2d
反対の理由で一番笑ったのは、スタジアムにいって試合が早く終わったらガッカリする
どんだけ貧乏性なのかと、選手のプレー時間は変わらないのに
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:01:33.79ID:eAAPv0LYp
日本の場合よっぽど酷いの以外罰則なしくらいでええんちゃう
厳密に取りすぎてて気持ち悪いし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:01:54.23ID:vWEphVqZ0
15秒ルールさん忘れられる
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:02:21.25ID:IA0h4cMP0
里崎の言うピッチクロックの問題点

導入するとサインの交換とかできなくなる。ピッチャーがその球は嫌と一回首を振るともう時間が無くなるし
メジャーがなんで成り立ってるのかというと向こうは捕手がリードを組み立てるって概念がない。ピッチャーが投げたい球を投げる。捕手は本当に取って投げるだけ
だからピッチコムが必要になってくるんだけどあれだって高価だからね。1個60万とかするし
試合中に急に壊れたりする事もあるから1個買っておしまいとかそういうわけにもいかないし
だからやるんだったらピッチコムの導入もセットになるし野球という概念そのものが変わると思う
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:02:39.06ID:1Z03MVxDp
興行的には試合時間の短縮は飲食売上に響きそうだけどそれはええんかな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:03:31.05ID:Hsr2hRwV0
>>461
試合はどうでもよくて球場飯だののレジャー面を重視してる層はそんな感覚かもしれん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:05:06.67ID:AGMEdMVyd
ピッチコムないし無理だろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:07:22.57ID:WvBJFi9M0
NPBはルールで決まってたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況