X



ワイバイク初心者「バイクで外車乗ってるヤツアホやろw」→2年後「外車乗りたいンゴゴゴゴゴ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:36:28.65ID:dFphAitj0
KTM乗りたいンゴオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
690エンデューロに乗りたいンゴオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:37:03.04ID:pSRJJwt60
気付いてしまったようだね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:37:33.15ID:kFzzz/aZ0
わかる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:38:05.40ID:uQZmaZ1u0
ワイもドカティのV4欲しいわ
結局こうなっていくんやろな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:38:23.84ID:AQ9+4ZQtM
ヒョースン乗りたいンゴねぇ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:38:38.02ID:DpIh9WAOd
乗りやすいだけがバイクじゃないって段々気づく
もちろん足としては乗りやすい方が優秀やけど
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:39:20.86ID:dFphAitj0
てか国産オフロードのラインナップ貧弱すぎて草
ドリームでオフロードないか相談しにいったらアフツイおすすめされて草
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:40:01.71ID:B1QcvInb0
最初なにのってたんや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:40:06.79ID:VI01pIJmd
>>5
ヒョースンとメガリだけはないわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:41:10.62ID:hRLIFeyOa
ハスクバーナでええやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:42:22.50ID:dFphAitj0
>>5
よく馬鹿にされるけどVツイン頑張ってるのえらいよな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:42:34.98ID:dFphAitj0
>>8
今ニダボや
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:42:52.60ID:hRLIFeyOa
アフツイもマイチェン繰り返すたびに老人向けになっていって草
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:43:12.66ID:jexcXTHsd
ちょうど先週試乗会でDUKE乗ったけど速すぎて草生えた
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:44:07.99ID:UsB554+40
なんで国産車と外車ってあんなスロットルの感じ違うんや?
国産車だとスロットルガバ開けしてもじんわりパワーでるのに対してKTMとかドカやと一気にトルク出るやん
エンジン?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:44:42.30ID:dFphAitj0
>>15
楽でいいですよ!




いやオフロードに楽さ求めんやろ笑
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:45:13.27ID:9E4Su5yGd
>>18
電子制御が甘えたスロットル操作を許すか許さないかの違い
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:45:14.93ID:6TY25hhQd
ワイも昔ロイヤルエンフィールドに憧れたわ
結局買わんくて良かったてなったけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:45:20.22ID:hRLIFeyOa
>>18
声デカいやつがヘタクソやからや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:46:53.04ID:jgtMxPjXd
こうなったら終わりの始まり
給料や生活がバイク中心になる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:47:07.85ID:PX7BPXASd
>>18
急発進して事故るアホ対策
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:48:17.35ID:fdzCIby+d
オフロードならしゃあないな
今の国産は競技専用車両かオフロードの見た目のネイキッドオンロードバイクしか売っとらんからなあ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:48:25.36ID:jUsyncY/a
これプラスどんどんデカイの乗りたくなる現象
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:48:40.67ID:8uDkAzrq0
>>23
バイクの外車なんて車の新車より安いぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:48:59.60ID:mZ0mrX4nM
ガバ開けしてウィリーしてコケるバカおるらしいで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:49:01.03ID:bCnuUt4nd
近年のKTM全然壊れんで
買っちまえよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:49:11.95ID:qnpa1mme0
そっちのがよくね
ちょっとひねっただけで急発進するバイクは怖いわ
気をつけてれば大丈夫だとは思うけどそのうちうっかりやらかしそう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:49:40.09ID:X5wp+aVRd
DUKE200くらいなら言うほど壊れないよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:49:45.78ID:dFphAitj0
>>18
誰でも安心に乗れるようにって言う理由らしい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:50:41.22ID:moEbfPOmd
690エンデューロええやん
ワイのは690SMCやけどクソおもろいで
競技ベースモデル除いたら今売られてるバイクの中で一番面白いと思うわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:50:45.43ID:gLuAtumed
>>19

大体初期型でもかなり楽な方向に振ってあったのにな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:51:05.37ID:c9Na4r6la
外車の車はドヤれるけどバイクはドヤれないじゃん🏍³₃
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:51:09.26ID:A2v405POd
>>31
200の外車買うメリットがない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:51:46.03ID:xlg6TEptM
最初の車検までは楽しいよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:51:49.30ID:SubnlN80d
調べたらセロー販売終わってるのかよ
KLXもCRFもオフもどきのただのストリートやしほんまにオフ車の選択肢ないんやの今
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:51:57.04ID:gmZrngu4p
国産車のありがたみに気付いてないのは"まだまだ"と言わざるを得んね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:52:39.40ID:mcoXEkmP0
バイクで外車乗りたいとか変わり者だね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:52:52.63ID:+DhTqRQG0
トライアンフはええぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:52:55.92ID:RNZtji0N0
ヤマハのヘルメットでええよな
照英とか高くて
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:53:07.43ID:X5wp+aVRd
BMWってどうなん?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:53:15.38ID:dFphAitj0
>>42
ヘルメットは国産がええ・
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:53:56.66ID:MtRql4YY0
自分で整備修理してる人は分かるがバイクの外車はネジピッチとかヤバイのが多過ぎて困惑する
トルク閉めする時怖過ぎてハーレー以外は二度と買わない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:55:26.21ID:PDdTB4bFd
SUPER DUKEかENDUROはいっぺん所有しといたほうがええで
この世にはこんなにヤバい乗り物があるという存在をしるだけでええ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:55:38.16ID:LJ9NxQgT0
>>42
性能的には問題ないけどバイク乗ってるうちにどんどんいいのが欲しくなってきて
みんな最終的にはいいヘルメット使うようになるぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:56:02.44ID:TBf7JLhed
ワイ路上の王者ハーレーおじさん「ハーレーはいいぞ」
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:56:06.21ID:TWUeBC1XM
外車勧める人は昔から壊れないって言うんですよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:56:45.90ID:gLuAtumed
>>30
言うてどんなヘタクソでもずっと乗ってりゃ慣れる程度の話やからな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:57:08.00ID:X8cEhM60d
ワイ初心者 デザインだけでOGKカブト購入



なおヘルメットコンプレックスで無事発狂
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:57:30.48ID:dFphAitj0
>>52
あれデザインかっこよかったけどサイズきつきつで入らんかったわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:57:32.44ID:X5wp+aVRd
ホンダは部品使いまわしすぎやろ
外側違うだけで殆ど同じバイク多すぎや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:58:10.15ID:y0CkL7on0
国産バイクのほうが安くて、壊れにくくて、修理も早いのに
デザインは完全に海外メーカーのほうが上なんだよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:58:43.29ID:jnzyetmod
外車買ったイッチ「乗りたいけどずっと修理で載れない...」
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:59:07.49ID:RNMSzeF1M
免許持ってないけどインディアンモーターサイクルのscout乗りたい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:59:16.03ID:27qWTYWk0
わい親族がディーラーだからバイクの部品が原価で手に入るの草
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:59:20.64ID:A2v405POd
>>57
せや!セカンドバイクに国産車買うンゴ!
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:59:36.57ID:mw+Bflzcd
丸目ライトの骨董品共が新型より中古価格上で草生えますよほんと
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 16:59:58.16ID:sWiEo3u5a
>>52
ええやん
人のヘルメットなんて誰も興味無いし
ただ高ければ高いだけの価値はある
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:00:20.29ID:MtRql4YY0
>>56
デザイン全振りのイタリア製は車もバイクも普通の整備士には手に負えない直しても直しても何故か治らなくて頭がおかしくなるよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:00:42.64ID:X8cEhM60d
>>53
BMW GS1250やろ 全アドベンチャーの頂点や
クソ乗りやすいし全く疲れないし電子制御も最強


KTMのスーパーアドベンチャーの方が速いけど疲れる(アドベンチャーという名前のオフ車)
ドカのムルチストラーダは速くないし振動もでかいしポジションも変だしあんま完成度高くない
アフツイは楽だけど楽になりすぎて何の面白みもなくて動く椅子状態
テネレは電子制御機能しょぼい割に高い
そして何気にクオリティ高いのが川崎のヴェルシス(ただし顔はニンジャ)
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:01:42.28ID:xlg6TEptM
ドゥカティには金もらっても二度と乗らない
家族の命を人質に取られたら考えるレベル
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:01:55.35ID:b+DIQ9hBd
>>18
電子スロットルで意図的にマイルドにしてるんや
酷い話やでほんま
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:02:00.43ID:cFXyH4ml0
メインテネレ(YAMAHA)
サブフリライ(KTM)

林道はどんどん廃道化している模様
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:02:30.67ID:i/T3MtBjd
>>66
サンガツ
ヴェルシス気になってたけど終わったらしいから流石に無理やね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:02:53.89ID:ZbPUemky0
オフ系は冗談抜きでKTM最強やからな
BETAがいいかもって言われた頃もあったけど安いけど結局すぐ壊れてダメやなあれは
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:03:53.39ID:mw+Bflzcd
>>68
海外使用やと違ったりするんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:04:00.13ID:sWiEo3u5a
>>66
テネレは何故かアドベンチャーにカテゴライズされとるけど実質ラリー車やから仕方ない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:04:00.83ID:nZtVK60D0
125cc乗りたいのに10年ぐらい前からずっと普免で乗れるようになるって噂があるせいで中々免許とる気になれないンゴ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:04:33.52ID:/S+H9JTc0
DUKEめっちゃおもろいで🤗
教習車から390DUKEに乗り換えたらチャリンコみたいに軽くて草や🤗
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:05:47.34ID:LJ9NxQgTd
KTM乗るならシングル選べおじさん「KTM乗るならシングル選べ」
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:06:28.18ID:OdiVSId30
外車てガイジが乗ってるから外車なんか?
それならイッチにお似合いや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:06:31.93ID:JPYoDReb0
ワイもハスクのSM701欲しいんよな
あれ林道最強やろ(反社ファミリー除いて)
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:06:36.16ID:gLuAtumed
ホンダのドゥカティもどき乗ってるけど慣れたら言われてる文句殆ど関係なくて草
下のパワーはもうちょっと欲しいンゴ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:07:39.69ID:8uDkAzrq0
トライアンフって地味に不人気よな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:08:49.12ID:RfAuhU4q0
r1300GSA出たら買いたい。
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 17:09:07.93ID:dFphAitj0
>>83
これ草
怒られるやろ思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況