>>640
そうやってあれは言う必要がないから言うなこれも言う必要がないから言うな
ってするとそのうち何も言うなになるんやで

差別はやめよう→差別用語とされたものを言うのはやめよう→みんな不快に感じるものを言うのはやめよう→不快に感じる人もいることを言うのはやめよう

みたいなのと同じでこういうのは歯止めが効かないわけで
だからこそ昔の偉い人は表現の自由を憲法に載せたんや